WO2022030009A1 - 商品販売管理プログラム及び情報処理装置 - Google Patents

商品販売管理プログラム及び情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022030009A1
WO2022030009A1 PCT/JP2020/030450 JP2020030450W WO2022030009A1 WO 2022030009 A1 WO2022030009 A1 WO 2022030009A1 JP 2020030450 W JP2020030450 W JP 2020030450W WO 2022030009 A1 WO2022030009 A1 WO 2022030009A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
product
user
provision
introducer
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/030450
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
惠治 西村
Original Assignee
クーコム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クーコム株式会社 filed Critical クーコム株式会社
Priority to JP2021504544A priority Critical patent/JP6933847B1/ja
Priority to PCT/JP2020/030450 priority patent/WO2022030009A1/ja
Publication of WO2022030009A1 publication Critical patent/WO2022030009A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Abstract

【課題】商品販売のための商品紹介をユーザから申し込む構成において、商品紹介を行うユーザを商品販売者の所望するユーザとする商品販売管理プログラム及び情報処理装置を提供する。 【解決手段】情報処理装置1は、購入者である利用者に対して、予め登録された商品の内容を示す商品情報112を表示し、当該商品情報の商品の紹介を希望する利用者に対して、当該利用者の紹介者情報113、当該紹介者情報113に関連付けられた外部情報及び/又は当該商品情報112に対応付けて条件が定められた提供条件情報115に基づいて当該商品情報112の項目の内容を変更して表示制御する表示制御手段107を有する。

Description

商品販売管理プログラム及び情報処理装置
 本発明は、商品販売管理プログラム及び情報処理装置に関する。
 従来の技術として、商品購入の参考になる情報をネイティブスピーカーによる評価や試用によって提供する情報処理装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1に開示された情報処理装置は、インターネットを介したショッピングサイトにおいて商品の出店業者の業務を代行する販売代行業者のサーバであって、商品のデータを配信する配信部と、ユーザからの試用申し込みを受けて試用品を申込者に送付する試用品貸出部と、試用ユーザからの試用に基づく商品評価を出店業者及び他のユーザに紹介する評価部とを有し、購買予定のユーザの端末にネットワークを介して接続されて、ネイティブスピーカーの評価が提供され、商品を試用した際の商品評価に対して商品購入に使用できる所定のポイントを付与する。
特開2016‐081307号公報
 上記した情報処理装置によれば、ユーザからの試用申し込みを受けて試用品を申込者に送付し、当該ユーザからの試用に基づく商品評価を出店業者及び他のユーザに紹介するものの、試用申し込みを行うユーザを出店業者が所望する特徴を有する者とすることができないという問題がある。
 従って、本発明の目的は、商品販売のための商品紹介をユーザから申し込む構成において、商品紹介を行うユーザを商品販売者の所望するユーザとする商品販売管理プログラム及び情報処理装置を提供することにある。
 本発明の一態様は、上記目的を達成するため、以下の商品販売管理プログラム及び情報処理装置を提供する。
[1]コンピュータを、
 購入者である利用者に対して、予め登録された商品の内容を示す商品情報を表示し、当該商品情報の商品の紹介を希望する利用者に対して、当該利用者の利用者情報、当該利用者情報に関連付けられた外部情報及び/又は当該商品情報に対応付けて条件が定められた提供条件情報に基づいて当該商品情報の項目の内容を変更して表示制御する表示制御手段として機能させる商品販売管理プログラム。
[2]前記コンピュータを、
 前記商品情報の販売者による前記提供条件情報の登録を受け付ける提供条件登録手段としてさらに機能させる前記[1]に記載の商品販売管理プログラム。
[3]前記表示制御手段が変更して表示した前記商品情報の内容で前記利用者に対する前記商品の提供を前記販売者に対して手配する提供処理手段としてさらに機能させる前記[1]又は[2]に記載の商品販売管理プログラム。
[4]前記表示制御手段は、前記利用者から検索要求を受け付けた場合、前記提供条件を参照し、当該利用者に応じて変更された内容の商品情報の項目で検索結果を表示する前記[1]から[3]のいずれかに記載の商品販売管理プログラム。
[5]前記表示制御手段は、前記商品情報の商品の紹介を希望する利用者に対して、他の利用者の情報、他の利用者の紹介により販売された商品の売上に関する情報、当該他の利用者情報に関連付けられた外部情報又はこれらの組み合わせを表示制御する前記[1]から[4]のいずれかに記載の商品販売管理プログラム。
[6]購入者である利用者に対して、予め登録された商品の内容を示す商品情報を表示し、当該商品情報の商品の紹介を希望する利用者に対して、当該利用者の利用者情報、当該利用者情報に関連付けられた外部情報及び/又は当該商品情報に対応付けて条件が定められた提供条件情報に基づいて当該商品情報の項目の内容を変更して表示制御する表示制御手段を有する情報処理装置。
 請求項1、5に係る発明によれば、商品販売のための商品紹介をユーザから申し込む構成において、商品紹介を行うユーザを商品販売者の所望するユーザとすることができる。
 請求項2に係る発明によれば、商品情報の販売者による提供条件情報の登録を受け付けることができる。
 請求項3に係る発明によれば、表示制御手段が変更して表示した商品情報の内容で利用者に対する商品の提供を販売者に対して手配することができる。
 請求項4に係る発明によれば、利用者から検索要求を受け付けた場合、提供条件を参照し、当該利用者に応じて変更された内容の商品情報の項目で検索結果を表示することができる。
図1は、実施の形態に係る商品販売管理システムの構成の一例を示す概略図である。 図2は、実施の形態に係る情報処理装置の構成例を示すブロック図である。 図3は、販売者情報の構成例を示す概略図である。 図4は、商品情報の構成例を示す概略図である。 図5は、紹介者情報の構成例を示す概略図である。 図6は、紹介内容情報の構成例を示す概略図である。 図7は、提供条件情報の構成例を示す概略図である。 図8は、売上情報の構成例を示す概略図である。 図9は、端末の表示部に表示される画面例を示す概略図である。 図10は、端末の表示部に表示される画面例を示す概略図である。 図11は、提供動作を説明するためのフローチャートである。
[実施の形態]
(商品販売管理システムの構成)
 図1は、実施の形態に係る商品販売管理システムの構成の一例を示す概略図である。
 この商品販売管理システム5は、情報処理装置1と、端末2A、2B、2C、2D…と、端末3A、3B…をネットワーク4によって互いに通信可能に接続することで構成される。なお、端末2A、2B…、端末2C、2D…、及び端末3A、3B…は、それぞれ2つを図示しているが、2つに限らず複数であってもよいし、単数であってもよい。また、端末2A、2B…、及び端末2C、2D…は、国80に設置され、端末3A、3B…は、国80と異なる国81に設置されるものとする。また、国80と国81が同一国の場合でも本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適用してよい。
 端末2A、2Bは、それぞれ紹介者6A、6Bによって操作される。また、端末2C、2Dは、それぞれ利用者6C、6Dによって操作される。また、端末3A、3Bは、それぞれ販売者7A、7Bによって操作される。紹介者6A、6B、利用者6C、6D及び販売者7A、7Bは、それぞれが商品販売管理システム5の「利用者」であるが、それぞれの役割をわかりやすくするために紹介者6A、6B、利用者6C、6D及び販売者7A、7Bという名称を用いており、それぞれが他の役割となることもできるし、同時に複数の役割となることもできる。
 紹介者6A、6Bは、端末2A、2Bにより販売者7A及び7Bの販売する商品の特徴や使い方等を示す情報を作成して利用者6C、6Dに紹介する者である。利用者6C、6Dは、端末2C、2Dにより紹介者6A、6Bの作成した情報を閲覧し、商品を購入する者である。販売者7A、7Bは、端末3A、3Bにより商品に関する情報を提供するとともに、商品を販売する者であるが、同時に商品を製造する者であってもよい。なお、ここで商品とは、有体物に限らず、ソフトウエア等の無体物でもよく、サービス等の提供も含むものとする。
 情報処理装置1は、サーバ型の情報処理装置であり、端末2A、2B、2C、2D…と、端末3A、3B…の要求に応じて動作するものであって、本体内に情報を処理するための機能を有するCPU(Central Processing Unit)やフラッシュメモリ等の電子部品を備える。情報処理装置1は、販売者7A、7B…が販売する商品の商品情報を記憶及び管理し、紹介者6A、6B…が作成する商品の紹介内容情報を記憶及び管理し、これらの情報を利用者6C、6D…に閲覧可能に表示処理するとともに、商品の販売及び各者間の情報のやり取りを仲介する。また、情報処理装置1は、図示しない各利用者に関連付けられた外部情報としてのSNS(Social Networking Service)のサーバと相互に通信し、紹介者6A、6B…が作成して情報処理装置1の記憶部に格納された商品の紹介内容情報をSNSサーバで表示可能に動作してもよいし、紹介者6A、6B…が作成してSNSサーバの記憶部に格納された商品の紹介内容情報を情報処理装置1で表示可能に動作してもよい。また、情報処理装置1は、紹介者6A、6B…がSNSサーバにおいて紹介内容情報を表示している場合、当該SNSサーバにおける紹介内容情報の閲覧数、当該紹介者6A、6B…のフォロワー数、紹介内容情報の閲覧回数、「いいね」数(評価数)等の情報を外部情報として取得する。
 端末2A、2B、2C、2D…と、端末3A、3B…は、PC(Personal Computer)等の情報処理装置であって、本体内に情報を処理するための機能を有するCPUやフラッシュメモリ等の電子部品を備える。
 ネットワーク4は、高速通信が可能な通信ネットワークであり、例えば、イントラネットやLAN(Local Area Network)等の有線又は無線の通信網である。
(情報処理装置の構成)
 図2は、実施の形態に係る情報処理装置1の構成例を示すブロック図である。
 情報処理装置1は、CPU等から構成され、各部を制御するとともに、各種のプログラムを実行する制御部10と、フラッシュメモリ等の記憶媒体から構成され情報を記憶する記憶部11と、ネットワークを介して外部と通信する通信部12とを備える。
 制御部10は、後述する商品販売管理プログラム110を実行することで、販売者登録手段100、商品登録手段101、紹介者登録手段102、紹介内容登録手段103、提供条件登録手段104、商品販売手段105、提供処理手段106、表示制御手段107等として機能する。
 販売者登録手段100は、端末3A、3Bから販売者7A、7Bの情報を受け付けて販売者情報111として記憶部11に登録する。
 商品登録手段101は、端末3A、3Bから販売者7A、7Bの販売する商品の情報を受け付けて商品情報112として記憶部11に登録する。なお、商品情報112は、販売者情報111に関連付けて登録する。
 紹介者登録手段102は、端末2A、2Bから紹介者6A、6Bの情報を受け付けて紹介者情報113として記憶部11に登録する。紹介者情報113は、紹介者6A、6B、利用者6C、6D及び販売者7A、7Bを含めた全ての利用者の利用者情報のうち、特に商品の紹介を行う紹介者6A、6Bに関しての利用者情報である。
 紹介内容登録手段103は、紹介者6A、6Bが端末2A、2Bで作成した商品を紹介する情報を紹介内容情報114として記憶部11に格納する。
 提供条件登録手段104は、端末3A、3Bから商品情報112に登録された商品を試用品として提供する(有償又は無償の譲渡だけでなく有償又は無償の貸与も含む)際の条件を受け付けて提供条件情報115として記憶部11に登録する。なお、提供条件情報115として、有償の場合は販売価格に対する割引率を定めるものとし、さらに、提供の際に必要となる他の手数料、例えば、送料についても有償、無償又は割引等の条件を定めてもよい。
 商品販売手段105は、端末2C、2Dの要求に応じて利用者6C、6Dから代金を受け取るとともに、商品を配送する又は役務を提供する等して商品情報112の商品を販売処理し、販売処理した際に端末2C、2Dで閲覧されていた紹介内容情報114に紐付けられた紹介者の売上に関する情報である売上情報116を販売内容に応じて更新する。
 提供処理手段106は、紹介者6A、6Bの操作する端末2A、2Bから商品情報112に含まれる商品の提供及び紹介の要求を受け付けると、提供条件情報115を参照して商品情報112の内容を変更するとともに、端末3A、3Bから提供要求を受け付けると当該変更された内容で販売者7A、7Bの操作する端末3A、3Bに対して商品の提供及び紹介の要求を送信して提供処理する。
 表示制御手段107は、各手段が生成する情報、販売者情報111、商品情報112、紹介者情報113、紹介内容情報114、提供条件情報115及び売上情報116を、端末3A、3B、端末2A、2B、及び端末2C、2Dの表示部に表示処理する。表示方法の具体例は後述する。なお、表示制御手段107は、端末2A~2Dに表示処理する際は国80の言語を用い、端末3A、3Bに表示処理する際は国81の言語を用いるが、操作者の設定により変更できるようにしてもよい。
 記憶部11は、制御部10を上述した各手段100‐107として動作させる商品販売管理プログラム110、販売者情報111、商品情報112、紹介者情報113、紹介内容情報114、提供条件情報115及び売上情報116等を記憶する。
 図3は、販売者情報の構成例を示す概略図である。
 販売者情報111は、利用者情報のうち販売者7A、7Bに関する情報であり、販売者を識別するための販売者IDと、販売者の名称を示す販売者名と、販売者の所在地、電話番号、URL、メールアドレス等の詳細情報とを有する。
 図4は、商品情報の構成例を示す概略図である。
 商品情報112は、商品の詳細を示す情報であって、商品を識別するための商品IDと、商品の名称を示す商品名と、商品の価格と、重量、発送サイズ、カラー、バリエーション等の詳細情報とを有する。なお、図4において、商品情報112は、販売者の情報を有するように図示していないが、商品情報112を販売者毎に登録することで販売者情報111と関連付ける。
 図5は、紹介者情報の構成例を示す概略図である。
 紹介者情報113は、利用者情報のうち紹介者6A、6Bに関する情報であって、紹介者を識別するための紹介者IDと、紹介者の氏名を示す紹介者名と、紹介者の国籍と、紹介者の性別と、紹介者が扱う商品の分野と、紹介者のメールアドレス、電話番号、年齢、性別、居住地等の連絡先とを有する。なお、これらの項目は例示であり、紹介者の所属や性質、趣味嗜好等の個性を特定する項目であれば他の項目を有していてもよい。
 図6は、紹介内容情報の構成例を示す概略図である。
 紹介内容情報114は、紹介者IDと、具体的な商品の紹介記事、紹介画像、紹介ページのレイアウト等の情報である紹介内容とを有する。なお、紹介記事は、テキスト、画像、動画、音声等の様々な方法を用いてもよい。
 図7は、提供条件情報の構成例を示す概略図である。
 提供条件情報115は、条件を識別するための条件IDと、条件を設定する商品の商品IDと、条件の具体的内容を示す条件と、販売価格の価格割合や無償で提供する旨が記載される価格とを有する。
 図8は、売上情報の構成例を示す概略図である。
 売上情報116は、紹介者の紹介者IDと、商品の商品IDと、当該商品の売上実績とを有する。
(情報処理装置の動作)
 次に、本実施の形態の作用を、(1)基本動作、(2)提供動作に分けて説明する。
(1)基本動作
 まず、商品を販売したい販売者7A、7Bは、端末3A、3Bを操作し、情報処理装置1と通信して、販売者7A、7Bの情報として、例えば、販売者名、所在地、電話番号、URL、メールアドレス等を入力し、販売者7A、7Bの登録を要求する。
 情報処理装置1の販売者登録手段100は、端末3A、3Bから販売者7A、7Bの情報を受け付けて、図3に示す販売者情報111を記憶部11に登録する。
 次に、販売者7A、7Bは、販売したい商品についての情報を入力するため、端末3A、3Bを操作し、情報処理装置1と通信して、商品の情報として、例えば、商品名、商品の価格、重量、発送サイズ、カラー、バリエーション等を入力し、商品の登録を要求する。
 情報処理装置1の商品登録手段101は、端末3A、3Bから販売者7A、7Bの販売する商品の情報を受け付けて、図4に示す商品情報112を記憶部11に登録する。
 次に、商品を紹介したい紹介者6A、6Bは、端末2A、2Bを操作し、情報処理装置1と通信して、紹介者6A、6Bの情報として、例えば、紹介者名、メールアドレス、電話番号、年齢、性別、居住地等を入力し、紹介者6A、6Bの登録を要求する。
 情報処理装置1の紹介者登録手段102は、端末2A、2Bから紹介者6A、6Bの情報を受け付けて、図5に示す紹介者情報113を記憶部11に登録する。
 商品を購入したい利用者6C、6Dは、必ずしも登録を必要としないが、購入の際の住所、電話番号、支払い方法等の入力の手順を省略するため、端末2C、2Dを操作し、情報処理装置1と通信して、利用者6C、6Dの情報を入力し、利用者6C、6Dの登録を要求する。
 情報処理装置1は、端末2C、2Dから利用者6C、6Dの情報を受け付けて、図示しない利用者情報を記憶部11に登録する。
 次に、紹介者6A、6Bは、商品を購入又は後述する提供要求をして商品を入手し、使用する等して商品を紹介するための情報を収集する。なお、実際に商品を入手、使用せずに商品を紹介するための情報を収集してもよい。
 次に、紹介者6A、6Bは、端末2A、2Bを操作し、商品を紹介する情報を作成し、情報処理装置1に送信する。商品を紹介する情報は、具体的な商品の紹介記事、紹介画像、紹介ページのレイアウト等を含むものとする。
 情報処理装置1の紹介内容登録手段103は、紹介者6A、6Bが端末2A、2Bで作成した商品を紹介する情報を受信すると、図6に示す紹介内容情報114として記憶部11に登録するとともに、紹介する商品の商品情報112、送信元である紹介者の紹介者情報113、受信した紹介内容情報114を紐付けて記憶部11に格納する。
 次に、販売者7A、7Bは、端末3A、3Bを操作して、商品情報112に登録された商品を提供するための条件に関する情報を作成し、情報処理装置1に送信する。条件に関する情報は、商品の詳細、提供相手の所属や性質、趣味嗜好等の個性を特定する項目、提供相手の売上実績、提供相手のSNSでのフォロワー数、閲覧回数、「いいね」数(評価数)等の外部情報等に対して価格を定めるものとする。なお、設定されるのは必ずしも商品の価格や割引率に限定されるものではなく、商品の数、量、大きさ、質や当該商品以外の商品、サービス等をさらに提供するものであってもよいし、ポイントや金銭の同時又は事後的な付与であってもよい。
 例えば、販売者7A、7Bは、商品の販売数を増やしたい地域(国X)がある場合は、提供条件として国籍が国Xの紹介者に対する価格を低くすることで、間接的に国Xの紹介者に対してアピールをする。また、販売者7A、7Bは、商品の販売数を増やしたい地域(国Y)がある場合は、提供条件として国籍が国Yのフォロワー数の多い紹介者に対する価格を低くすることで、間接的に国Yのフォロワー数の多い紹介者に対してアピールをする。また、販売者7A、7Bは、商品の販売数を増やしたいカラーがある場合は、提供条件として当該カラーの商品の価格を低くすることで、間接的に当該カラーの商品を紹介者に対してアピールをする。また、販売者7A、7Bは、商品の販売数を増やしたい場合は、提供条件として売上情報116の売上実績がある閾値以上の紹介者に対する価格を低くすることで、間接的に売上実績のある紹介者に対してアピールをする。
 例えば、販売者7A、7Bは、効率よく商品の販売数を増やしたい場合は、提供条件として売上率が予め定めた率以上の紹介者に対する価格を低くすることで、間接的に売上率の高い紹介者に対してアピールをする。ここで、売上率とは、当該紹介者に関連付けられた外部情報としてのSNSにおけるフォロワー(投稿閲覧のために一方的又は双方的に登録されている利用者)数に対する売上数若しくは売上額又は紹介文掲載期間の長さに対する売上若しくは売上額であるが、他の数字に対する売上数若しくは売上額であってもよい。他の数字として、いいね数(SNSにおける評価数)、リーチ数(あるページのコンテンツを見た利用者数)、ページビュー(あるページが閲覧された回数)、ページでのアクション(あるページに設けられたボタンに対する操作内容)、及びイベント(特定のページ)のページビューやクリック数、並びにリツィート数(他の利用者の投稿を引用した投稿の数)、プロフィールのクリック数(利用者のプロフィールページの閲覧数)、投稿詳細のクリック数、エンゲージメント(投稿に対する反応数)、及びインプレッション(投稿の閲覧数)等を用いてもよい。また、これらの条件を複数組み合わせるものであってもよい。
 情報処理装置1の提供条件登録手段104は、販売者7A、7Bが端末3A、3Bで作成した条件に関する情報を受信すると、図7に示す提供条件情報115として記憶部11に登録する。
(2)提供動作
 図11は、提供動作を説明するためのフローチャートである。
 上記した準備動作の後、利用者6C、6Dは、商品を探すため端末2C、2Dを操作し、情報処理装置1と通信して、商品情報の閲覧を要求する。
 情報処理装置1の表示制御手段107は、ログインしている利用者6C、6Dに対して(S1;No、S2;No)、閲覧要求を受け付けて、記憶部11に登録された商品情報112を取得し(S9)、商品情報112を表示処理して(S9)、閲覧可能な情報として端末2C、2Dに送信する。
 端末2C、2Dは、情報処理装置1から情報を受信して表示部に商品の内容を表示する。
 図9は、端末2C、2Dの表示部に表示される画面例を示す概略図である。
 画面107aは、商品画像107aと、紹介者6A、6Bによって作成された紹介内容情報表示欄107aと、商品名107aと、販売価格107aと、提供ページに移動するための案内文107aと、商品の仕様と購入個数を選択するための選択欄107aと、商品を購入するための購入するボタン107aとを有する。
 利用者6C、6Dは、端末2C、2Dの表示部に表示された内容を確認し、選択欄107aにおいて商品の仕様、個数等を選択して、購入するボタン107aを操作して注文する。
 商品販売手段105は、端末2C、2Dの注文要求に応じて(S10;Yes)、利用者6C、6Dから代金を受け取るとともに、商品を配送する又は役務を提供する等して商品情報112の商品を販売処理する(S11)、販売処理した際に端末2C、2Dで閲覧されていた紹介内容情報114に紐付けられた紹介者の売上に関する情報である売上情報116を販売内容に応じて更新する。
 なお、利用者6C、6Dは、紹介者となりたい場合は(S2;Yes)、案内文107aを押下操作することで、図10に示す画面を端末2C、2Dの表示部に表示させて提供操作を行う。
 また、紹介者6A、6B(又は、紹介者になりたい利用者6C、6D)は、紹介する商品を探すため端末2A、2Bを操作し、情報処理装置1と通信して、商品情報の閲覧を要求する。
 情報処理装置1の提供処理手段106は、紹介者としてログインしている紹介者6A、6B(S1;Yes)(又は利用者としてログインしているが紹介者になりたい利用者6C、6D(S2;Yes))の閲覧要求を受け付けて、記憶部11に登録された商品情報112を取得するとともに(S3)、提供条件情報115を参照して商品情報112の内容を変更するとともに(S4)、表示制御手段107により表示処理して閲覧可能な情報として端末2A、2Bに送信する。
 端末2A、2Bは、情報処理装置1から情報を受信して表示部に商品の内容を表示する。
 図10は、端末2A、2Bの表示部に表示される画面例を示す概略図である。
 画面107bは、商品画像107bと、紹介内容情報表示欄107bと、商品名107bと、提供する際の価格である提供価格107bと、商品購入ページに移動するための案内文107bと、商品の仕様と提供個数を選択するための選択欄107bと、商品の提供を申し込むためのサンプル申込ボタン107bと、紹介者及び売上に関する情報を表示する表示欄107bとを有する。なお、紹介内容情報表示欄107bには、閲覧中の利用者以外の紹介者によって作成された紹介内容情報114の内容が表示され、閲覧中の利用者に当該内容を確認させて自己の紹介文作成の際に参考とさせるものであってもよい。また、表示欄107bは、紹介者及び売上に関する情報として、例えば、当該商品に関して紹介内容情報114を作成した現在の紹介者数や、紹介によって売れた商品の数、紹介による売上額、売上上位の紹介者名等を表示し、その他、紹介者、売上に関する情報及びこれらを組み合わせた情報を表示し、閲覧中の利用者に紹介文作成の際の参考とさせる。
 さらに、紹介内容情報表示欄107bに表示されている他の利用者の紹介内容情報114に対し、当該他の利用者に関する情報及び当該他の利用者に関する売上情報、上記した売上率や他の数字等を表示するようにしてもよい。
 紹介者6A、6Bは、表示部に表示された内容を確認し、選択欄107bにおいて商品の仕様、個数等を選択して、サンプル申込ボタン107bを押下操作することで提供要求をして商品を入手し、使用する等して商品を紹介するための情報を収集する。
 提供処理手段106は、端末2A、2Bの提供要求に応じて(S6;Yes)、紹介者6A、6Bから代金を受け取るとともに(又は無償で)、商品を配送する又は役務を提供する等して商品情報112の商品を提供処理する(S7)。
 なお、表示制御手段107は、提供条件情報115に基づいて、紹介者6A、6B(又は、紹介者になりたい利用者6C、6D)に対して割引率の高い(又は低い)順に商品情報112を表示する画面を用意してもよいし、商品の検索条件として割引率又は割引率の範囲を指定できるように表示する画面を用意してもよい。また、表示制御手段107は、紹介者6A、6B(又は、紹介者になりたい利用者6C、6D)が入力した条件(分野、性別、国籍、カラー、売上率等)に基づき合致する提供条件情報115を検索し、該当する提供条件情報115の商品情報112を表示する画面を用意してもよい。つまり、紹介者6A、6B(又は、紹介者になりたい利用者6C、6D)から検索要求を受け付けた場合、提供条件情報115を参照し、当該紹介者6A、6B(又は、紹介者になりたい利用者6C、6D)に応じて変更された内容の商品情報112の項目で検索結果を表示してもよい。紹介者6A、6B(又は、紹介者になりたい利用者6C、6D)は、これらの画面を利用して有利な条件とともに自己にオファーされている商品を検索する。
(実施の形態の効果)
 上記した実施の形態によれば、販売者7A、7Bの操作に基づき提供条件情報115を登録し、購入希望の利用者6C、6Dに対しては商品情報112を表示処理し、紹介者6A、6B及び紹介希望の利用者6C、6Dに対しては商品情報112を提供条件情報115に基づいて表示処理するようにしたため、販売者7A、7Bが要求する紹介者6A、6B及び紹介希望の利用者6C、6Dに対して好条件で商品を提供し、それ以外の者には通常条件で商品を提供することができ、商品販売のための商品紹介をユーザから申し込む構成において、商品紹介を行うユーザを商品販売者の所望するユーザとすることができる。
 また、商品情報112の内容を提供条件情報115に基づいて表示処理するため、提供専用の商品情報やウェブサイト情報等を準備する必要がない。また、利用者6C、6Dに対して表示される商品情報112の販売用の画面107aにおいて提供ページに移動するための案内文107aを表示するようにしたため、利用者6C、6Dに対して紹介者制度を案内することができ、利用者6C、6Dの中から潜在的に紹介者になり得る人物を抽出することができる。
 また、これまでは販売者7A、7Bがインフルエンサーと呼ばれる人気のある紹介者6A、6Bに対して商品分野やフォロワー分類が適した商品を提供して紹介を依頼するディレクション型や、インフルエンサーである紹介者6A、6Bが予め複数登録されたサイトにおいて商品分野やフォロワー分類が適したインフルエンサーを販売者7A、7Bが探して商品の紹介を依頼するプラットフォーム型により、商品紹介が行われていたが、本願では商品情報112に対して提供条件情報115を設定するようにしたため、インフルエンサーが商品サンプルを探すこととなり、商品情報112の商品分野やフォロワー分類に適したインフルエンサーが商品の提供を依頼することができ、ひいては販売者7A、7Bがディレクション型、プラットフォーム型のように紹介者6A、6Bを検索する必要がなくなる。
 また、紹介者6A、6Bから提供条件情報115に合致した商品を探す形態であるため、紹介者6A、6Bに関する情報(個人情報等)を販売者7A、7Bに対して表示する必要がなく、紹介者6A、6Bに関する情報(個人情報等)を保護したまま販売者7A、7Bに対して紹介者6A、6Bを仲介することができる。
[他の実施の形態]
 なお、本発明は、上記実施の形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々な変形が可能である。
 例えば、上記実施の形態では、図9に示す案内文107aが操作された場合に、表示制御手段107が図10に示す画面107bを表示する例を説明したが、画面107bへ遷移する方法はこれに限られるものではなく、複数の提供用の商品をまとめて掲載する画面を用意して、紹介者6A、6B及び紹介希望の利用者6C、6Dに対して当該画面を表示するようにしてもよい。つまり、紹介者6A、6B及び紹介希望の利用者6C、6Dに対しては商品情報112を提供条件情報115に基づいて提供用の商品情報を表示する画面を表示処理をするものであれば、提供用の商品情報を表示する画面へのアクセス方法は限定されない。
 上記実施の形態では制御部10の各手段100~107の機能をプログラムで実現したが、各手段の全て又は一部をASIC等のハードウエアによって実現してもよい。また、上記実施の形態で用いたプログラムをCD‐ROM等の記録媒体に記憶して提供することもできる。また、上記実施の形態で説明した上記ステップの入れ替え、削除、追加等は本発明の要旨を変更しない範囲内で可能である。
 商品販売のための商品紹介をユーザから申し込む構成において、商品紹介を行うユーザを商品販売者の所望するユーザとする商品販売管理プログラム及び情報処理装置を提供する。
1       :情報処理装置
2A‐2D   :端末
3A、3B   :端末
4       :ネットワーク
5       :商品販売管理システム
6A‐6D   :利用者
7A、7B   :販売者
10      :制御部
11      :記憶部
12      :通信部
80、81   :国
100     :販売者登録手段
101     :商品登録手段
102     :紹介者登録手段
103     :紹介内容登録手段
104     :提供条件登録手段
105     :商品販売手段
106     :提供処理手段
107     :表示制御手段
110     :商品販売管理プログラム
111     :販売者情報
112     :商品情報
113     :紹介者情報
114     :紹介内容情報
115     :提供条件情報
116     :売上情報

 

Claims (6)

  1.  コンピュータを、
     購入者である利用者に対して、予め登録された商品の内容を示す商品情報を表示し、当該商品情報の商品の紹介を希望する利用者に対して、当該利用者の利用者情報、当該利用者情報に関連付けられた外部情報及び/又は当該商品情報に対応付けて条件が定められた提供条件情報に基づいて当該商品情報の項目の内容を変更して表示制御する表示制御手段として機能させる商品販売管理プログラム。
  2.  前記コンピュータを、
     前記商品情報の販売者による前記提供条件情報の登録を受け付ける提供条件登録手段としてさらに機能させる請求項1に記載の商品販売管理プログラム。
  3.  前記表示制御手段が変更して表示した前記商品情報の内容で前記利用者に対する前記商品の提供を前記販売者に対して手配する提供処理手段としてさらに機能させる請求項1又は2に記載の商品販売管理プログラム。
  4.  前記表示制御手段は、前記利用者から検索要求を受け付けた場合、前記提供条件を参照し、当該利用者に応じて変更された内容の商品情報の項目で検索結果を表示する請求項1から3のいずれか1項に記載の商品販売管理プログラム。
  5.  前記表示制御手段は、前記商品情報の商品の紹介を希望する利用者に対して、他の利用者の情報、他の利用者の紹介により販売された商品の売上に関する情報、当該他の利用者情報に関連付けられた外部情報又はこれらの組み合わせを表示制御する請求項1から4のいずれか1項に記載の商品販売管理プログラム。
  6.  購入者である利用者に対して、予め登録された商品の内容を示す商品情報を表示し、当該商品情報の商品の紹介を希望する利用者に対して、当該利用者の利用者情報、当該利用者情報に関連付けられた外部情報及び/又は当該商品情報に対応付けて条件が定められた提供条件情報に基づいて当該商品情報の項目の内容を変更して表示制御する表示制御手段を有する情報処理装置。
PCT/JP2020/030450 2020-08-07 2020-08-07 商品販売管理プログラム及び情報処理装置 WO2022030009A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021504544A JP6933847B1 (ja) 2020-08-07 2020-08-07 商品販売管理プログラム及び情報処理装置
PCT/JP2020/030450 WO2022030009A1 (ja) 2020-08-07 2020-08-07 商品販売管理プログラム及び情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/030450 WO2022030009A1 (ja) 2020-08-07 2020-08-07 商品販売管理プログラム及び情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022030009A1 true WO2022030009A1 (ja) 2022-02-10

Family

ID=77550010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/030450 WO2022030009A1 (ja) 2020-08-07 2020-08-07 商品販売管理プログラム及び情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6933847B1 (ja)
WO (1) WO2022030009A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008176379A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Takeshi Hattori 商品役務提供システム、商品役務提供方法、商品役務提供プログラム
JP2014178729A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Yahoo Japan Corp 商品販売装置及び商品販売方法
JP2017162377A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 ヤフー株式会社 広告動画管理装置、広告動画管理システム、広告動画管理プログラム、および広告動画管理方法
JP2020077133A (ja) * 2018-11-06 2020-05-21 株式会社リグラフィティ 資産交換システム、資産交換方法および資産交換プログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013182446A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Supporters Link Kk 公開タイムスケジュールで状態表示するアフィリエイト・プログラム機能を持った電子商取引システム
KR102110495B1 (ko) * 2019-04-25 2020-05-13 주식회사 스토리앤미디어 빅데이터 기반 인플루언서 광고를 이용한 할인 마케팅 서비스 제공 시스템

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008176379A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Takeshi Hattori 商品役務提供システム、商品役務提供方法、商品役務提供プログラム
JP2014178729A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Yahoo Japan Corp 商品販売装置及び商品販売方法
JP2017162377A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 ヤフー株式会社 広告動画管理装置、広告動画管理システム、広告動画管理プログラム、および広告動画管理方法
JP2020077133A (ja) * 2018-11-06 2020-05-21 株式会社リグラフィティ 資産交換システム、資産交換方法および資産交換プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022030009A1 (ja) 2022-02-10
JP6933847B1 (ja) 2021-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5150787B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体
US20120265635A1 (en) Social network recommendation polling
TWI480820B (zh) Partner Reward Distribution Device, Partner Reward Distribution System, Partner Reward Assignment Method, and Computer-Readable Recording Media
JP2001222650A (ja) 広告情報の提供方法及び装置
JP5756138B2 (ja) 商品販売装置及び商品販売方法
US20150120414A1 (en) Method and system for on-line sale of goods and services using influencer hosting sites
JP2003085433A (ja) 情報評価システムおよびそのプログラム
JP2017162377A (ja) 広告動画管理装置、広告動画管理システム、広告動画管理プログラム、および広告動画管理方法
US10783540B2 (en) System and method for transferring ownership of an object between users
JP2012142782A (ja) 動画配信装置、動画配信プログラム、動画配信方法、および動画配信システム
KR102228962B1 (ko) 홈쇼핑 기반 예술가 미술품 재렌탈 시스템
WO2022030009A1 (ja) 商品販売管理プログラム及び情報処理装置
KR20000030717A (ko) 구매인원 증가에 따라 구매가격이 하락하는 방식과 맞춤형쇼핑 및 역 공동구매를 통한 전자상거래 방식
JP6580189B1 (ja) 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
JP2002288539A (ja) 情報提供システム、情報提供方法、及びそのプログラム
WO2017104064A1 (ja) 管理装置、管理方法、非一時的な記録媒体、およびプログラム
JP4208063B2 (ja) ポイント交換システム
JP2015028685A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6795856B1 (ja) 電子商取引システム及びその商品販売方法並びにプログラム
WO2021235332A1 (ja) 商品販売管理プログラム、情報処理装置及び商品販売管理システム
KR101657586B1 (ko) 웹을 이용한 상품 거래 정보 기반 개인 성향 정보 제공 시스템 및 방법
KR101657587B1 (ko) 모바일 애플리케이션을 이용한 상품 거래 정보 기반 개인 성향 정보 제공 시스템 및 방법
JP6925406B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
JP2001344478A (ja) インターネットショッピングにおける商品購入システム,方法,仲介業者サーバおよび商品購入プログラムを記録した記録媒体
JP2012014418A (ja) 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報提供プログラムが記憶された記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021504544

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20948672

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20948672

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1