WO2021260925A1 - 室内機 - Google Patents

室内機 Download PDF

Info

Publication number
WO2021260925A1
WO2021260925A1 PCT/JP2020/025268 JP2020025268W WO2021260925A1 WO 2021260925 A1 WO2021260925 A1 WO 2021260925A1 JP 2020025268 W JP2020025268 W JP 2020025268W WO 2021260925 A1 WO2021260925 A1 WO 2021260925A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fan
indoor unit
shielding plate
opening
blower
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/025268
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
文人 北村
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2020/025268 priority Critical patent/WO2021260925A1/ja
Priority to JP2022532210A priority patent/JP7374324B2/ja
Publication of WO2021260925A1 publication Critical patent/WO2021260925A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0011Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0018Indoor units, e.g. fan coil units characterised by fans

Definitions

  • This disclosure relates to an indoor unit provided with a plurality of blower structures.
  • Patent Document 1 discloses a configuration in which a shielding plate is provided as an adjusting means for adjusting an opening degree at a suction port from which air is taken in.
  • the shielding plate prevents noise generated inside the aircraft from leaking out of the aircraft through the suction port.
  • an indoor unit it is common for an indoor unit to have a fan and a heat exchanger inside, and to have a configuration in which air is taken into the inside of the indoor unit through a suction port when the fan operates. Further, in an indoor unit having two blower structures composed of a fan and a corresponding motor, the timing of operation or stop of the two fans constituting the two blower structures, and the timing of operation are in progress. It is generally designed to have the same number of revolutions.
  • the present disclosure has been made to solve the above problems, and an object of the present disclosure is to provide an indoor unit capable of identifying a blower structure in which an abnormality has occurred among a plurality of blower structures.
  • the indoor unit includes a casing in which an air outlet from which air is blown out is formed, and a plurality of blower structures housed in the casing, and each of the plurality of blower structures includes.
  • a fan forming an air passage in the housing, a fan casing accommodating the fan and having an opening communicating with the air outlet of the housing, and an opening provided in the air passage of the fan casing.
  • the shielding plate includes, and the shielding plate rotates in the blowing direction of the fan due to the pressure difference between the pressure in the space on the fan side of the shielding plate and the pressure in the opening side of the shielding plate. It is something that is moved.
  • a plurality of blower structures are provided with a shielding plate that opens and closes by blowing air from a fan. Since the fan of the blower structure in which the abnormality has occurred does not rotate among the plurality of blower structures, the shielding plate provided in the blower structure in which the abnormality has occurred is closed. This makes it possible to identify the blower structure in which the abnormality has occurred.
  • FIG. It is a circuit diagram which shows the air conditioner provided with the indoor unit which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a perspective view which shows the appearance of the indoor unit which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a perspective view which shows the inside of the indoor unit which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is an enlarged view of the 1st blower structure and the 2nd blower structure which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. is a schematic schematic diagram which shows the side surface of the 1st fan casing which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a schematic diagram explaining the operation in the indoor unit which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a schematic schematic diagram which shows the side surface of the 1st fan casing of the indoor unit which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. It is a flowchart explaining the process by the control apparatus which concerns on Embodiment 2.
  • the X direction indicates the left-right direction of the indoor unit 1, and the arrow indicates the right-to-left direction.
  • the Y direction indicates the front-rear direction of the indoor unit 1, and the arrow indicates the front-to-back direction.
  • the Z direction indicates the vertical direction of the indoor unit 1, and the arrow indicates the upward direction from the bottom.
  • FIG. 1 is a circuit diagram showing an air conditioner 100 provided with the indoor unit 1 according to the first embodiment.
  • the air conditioner 100 is a device that adjusts the air in the indoor space in which the indoor unit 1 is arranged, and is connected to the indoor unit 1, the indoor unit 1 and the outdoor unit 111 by a refrigerant pipe 107. And have.
  • the indoor unit 1 is provided with a first fan 31, a second fan 41, an indoor heat exchanger 5, and an expansion unit 13.
  • the outdoor unit 111 is provided with a compressor 116, a flow path switching device 117, an outdoor heat exchanger 118, and a third fan 119.
  • a compressor 116, a flow path switching device 117, an outdoor heat exchanger 118, an expansion unit 13, and an indoor heat exchanger 5 are connected by a refrigerant pipe 107 to form a refrigerant circuit 114 through which a refrigerant as a working gas flows.
  • the compressor 116 sucks in the refrigerant in a low temperature and low pressure state, compresses the sucked refrigerant into a refrigerant in a high temperature and high pressure state, and discharges the sucked refrigerant.
  • the flow path switching device 117 switches the direction in which the refrigerant flows in the refrigerant circuit 114, and is, for example, a four-way valve.
  • the outdoor heat exchanger 118 exchanges heat between, for example, outdoor air and a refrigerant.
  • the outdoor heat exchanger 118 acts as a condenser during the cooling operation and as an evaporator during the heating operation.
  • the third fan 119 is a device that sends outdoor air to the outdoor heat exchanger 118.
  • the indoor heat exchanger 5 exchanges heat between, for example, indoor air and a refrigerant.
  • the indoor heat exchanger 5 acts as an evaporator during the cooling operation and as a condenser during the heating operation.
  • the expansion unit 13 is a pressure reducing valve or an expansion valve that decompresses and expands the refrigerant.
  • the expansion unit 13 is, for example, an electronic expansion valve whose opening degree is adjusted.
  • the first fan 31 and the second fan 41 are devices that send air in the indoor space to the indoor heat exchanger 5.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the appearance of the indoor unit 1 according to the first embodiment.
  • the indoor unit 1 is a floor-standing type indoor unit, and a first outlet 12a and a second outlet 12b are provided on the upper surface thereof.
  • the indoor unit 1 may have a structure that blows air into the indoor space by connecting a duct.
  • the housing 1A of the indoor unit 1 is formed in a rectangular box shape by a bottom panel 101, a right side panel 102, a left side panel 103, a back panel 104, a front panel 105, and a top panel 106. There is.
  • the bottom panel 101 constitutes the bottom surface of the indoor unit 1.
  • the right side panel 102, the left side panel 103, the back panel 104, and the front panel 105 stand upright from the peripheral edge of the bottom panel 101, and form the side surface of the indoor unit 1.
  • the top panel 106 faces the bottom panel 101 and connects the upper part of the right side panel 102, the left side panel 103, the back panel 104, and the front panel 105.
  • the front panel 105 is composed of a suction panel 105a for sucking air and a service panel 105b that can be opened and closed by an operator.
  • the top panel 106 is formed with a first outlet 12a and a second outlet 12b. Air is sucked in through the opening formed in the suction panel 105a and the opening formed in the back panel 104, and is blown out from the first outlet 12a and the second outlet 12b.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the inside of the indoor unit 1 according to the first embodiment. As shown in FIG. 3, the heat exchanger 2 and the first blower structure 3 and the second blower structure 4 are housed inside the indoor unit 1.
  • the heat exchanger 2 is composed of a first heat exchanger 2a arranged on the front side and a second heat exchanger 2b arranged on the back side.
  • the first heat exchanger 2a and the second heat exchanger 2b are arranged in a V shape in a side view.
  • a drain pan 7 arranged on the upper surface of the bottom panel 101 is arranged.
  • the drain pan 7 receives the drain water dripping from the heat exchanger 2 located above.
  • a control box 6 is provided above the drain pan 7.
  • the control box 6 is attached to a pillar erected from the bottom panel 101 and a beam connecting the pillars.
  • the control box 6 contains a control device 60 that controls the air conditioner 100.
  • the arrangement of the heat exchanger 2 is not limited to the V shape.
  • a filter 8 is provided on the front side of the first heat exchanger 2a.
  • the filter 8 is provided between the first heat exchanger 2a and the suction panel 105a of the front panel 105.
  • the filter 8 is provided so as to be coupled to the suction panel 105a or the heat exchanger 2.
  • the filter 8 filters the air sucked from the opening formed in the suction panel 105a of the front panel 105 and the opening formed in the back panel 104.
  • a filter 8 is also arranged between the second heat exchanger 2b and the back panel 104. The filter 8 between the second heat exchanger 2b and the back panel 104 is not shown.
  • a refrigerant pipe 107 is connected to the heat exchanger 2.
  • the refrigerant pipe 107 is connected to the refrigerant pipe of the outdoor unit via an extension pipe extending from the indoor unit 1.
  • a refrigerating cycle is configured by circulating the refrigerant between the indoor unit 1 and the outdoor unit.
  • the extension piping and the outdoor unit are not shown.
  • the first blower structure 3 and the second blower structure 4 are arranged above the heat exchanger 2.
  • the first blower structure 3 includes a first fan 31, a first motor 32, a first fan casing 33, and a first shaft 34.
  • the first fan 31 and the first motor 32 are connected by a first shaft 34.
  • the first motor 32 rotates and drives the first fan 31.
  • the first fan 31 is rotated by the first shaft 34, and an air passage is formed inside the indoor unit 1.
  • the rotational operation of the first motor 32 is controlled by the control device 60.
  • the first fan 31 is, for example, a sirocco fan.
  • the second blower structure 4 includes a second fan 41, a second motor 42, a second fan casing 43, and a second shaft 44.
  • the second fan 41 and the second motor 42 are connected by a second shaft 44.
  • the second motor 42 rotates and drives the second fan 41.
  • the second fan 41 is rotated by the second shaft 44, and an air passage is formed inside the indoor unit 1.
  • the rotational operation of the second motor 42 is controlled by the control device 60.
  • the second fan 41 is, for example, a sirocco fan.
  • FIG. 4 is an enlarged view of the first blower structure 3 and the second blower structure 4 according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a schematic schematic view showing a side surface of the first fan casing 33 according to the first embodiment.
  • the solid line indicates the open state of the shielding plate 9
  • the broken line indicates the closed state of the shielding plate 9.
  • the arrow indicates the movement of the shielding plate 9.
  • the first blower structure 3 and the second blower structure 4 are arranged adjacent to each other in the left-right direction of the indoor unit 1.
  • the first blower structure 3 and the second blower structure 4 are arranged so that the axial direction of the first motor 32 and the axial direction of the second motor 42 coincide with each other.
  • the axial direction of the first motor 32 and the axial direction of the second motor 42 extend in a direction parallel to the left-right direction of the indoor unit 1.
  • the first fan 31 of the first blower structure 3 is housed in the first fan casing 33.
  • the first fan casing 33 is composed of a cylindrical cylindrical portion 330 surrounding the first fan 31 and a square tubular outlet portion 331 connected to the outer periphery of the cylindrical portion 330.
  • the first fan casing 33 has a suction opening 33d formed in the cylindrical portion 330 and a blowout opening 33e formed in the outlet portion 331.
  • the outer shell of the cylindrical portion 330 is formed by a pair of facing end faces 33a and a peripheral wall 33c connecting the edge portions excluding a part of the pair of end faces 33a.
  • a circular suction opening 33d is formed in the center of each of the pair of end faces 33a.
  • the first fan 31 is arranged in the space inside the cylindrical portion 330. The first fan 31 is arranged so that the tip of the wing is along the inner surface of the peripheral wall 33c.
  • the outlet portion 331 extends upward from the outer peripheral surface of the cylindrical portion 330 and is formed so as to reach the outlet opening 33e.
  • the outlet portion 331 is continuously formed from a part of the edge portion of the pair of end faces 33a of the cylindrical portion 330 and the peripheral wall 33c.
  • the outlet opening 33e communicates with the first outlet 12a formed on the top panel 106 that covers the upper surface of the indoor unit 1.
  • the outlet opening 33e and the first outlet 12a may be connected by a duct.
  • the air flowing below the indoor unit 1 is sucked into the first fan casing 33 from the suction opening 33d and flows into the first fan casing 33.
  • the air sucked into the first fan casing 33 receives energy by driving the first fan 31, flows along the peripheral wall 33c facing the outer periphery of the first fan 31, passes through the outlet portion 331, and blows out. It reaches 33e. Then, the air is blown out from the blowout opening 33e into the indoor space through the first blowout port 12a formed on the top panel 106 of the indoor unit 1.
  • the second fan casing 43 has the same configuration as the first fan casing 33, the description thereof will be omitted.
  • the first fan casing 33 is provided with a shielding plate 9 that shields the air passage from the suction opening 33d to the blowout opening 33e.
  • the shielding plate 9 closes the blowout opening 33e.
  • One end of the shielding plate 9 is a fixed end connected to the outlet portion 331 by the opening / closing mechanism 35.
  • the other end of the shielding plate 9 is a free end.
  • the opening / closing mechanism 35 is, for example, a hinge.
  • the edge portion extending over the entire circumference is in contact with the inner surface of the outlet portion 331.
  • the shielding plate 9 shields the blowout opening 33e by its own weight in the closed state.
  • the shielding plate 9 receives wind pressure from the first fan 31 by driving the first motor 32, and the pressure in the space on the upstream side of the airflow from the shielding plate 9 is on the downstream side of the airflow from the shielding plate 9, that is, the blowout.
  • the first fan 31 is rotated in the blowing direction.
  • the shielding plate 9 rotates in the blowing direction of the first fan 31 due to the pressure difference between the pressure in the space on the first fan 31 side of the shielding plate 9 and the pressure on the blowing opening 33e side of the shielding plate 9, and is in an open state. It is a configuration that becomes.
  • the shielding plate 9 is, for example, a thin sheet metal. Since the shielding plate 9 is a thin sheet metal, it is possible to prevent the shielding plate 9 from obstructing the flow of air.
  • aluminum is used as a member of the shielding plate 9.
  • the shielding plate 9 may be configured to be rotatable by the wind pressure of the first fan 31, and is not limited to the aluminum sheet metal.
  • the second fan casing 43 also has an opening / closing mechanism 45 and a shielding plate 9 like the first fan casing 33. Since the second fan casing 43 has the same configuration as the first fan casing 33, the description thereof will be omitted.
  • FIG. 6 is a schematic diagram illustrating the operation of the indoor unit 1 according to the first embodiment.
  • the white arrow indicates the flow of air.
  • the black arrow indicates the movement of the shielding plate 9.
  • FIG. 6 shows a case where the indoor unit 1 is viewed from the front.
  • the mounting position of the shielding plate 9 is different from the configuration of FIG. 5 for the sake of simplicity.
  • the indoor unit 1 is individually controlled by the first motor 32 and the second motor 42 housed in the first blower structure 3 and the second blower structure 4 by the control device 60, and the first fan 31 and the first fan 31 are controlled. 2
  • the fan 41 is driven to rotate.
  • the air sucked into the indoor unit 1 becomes air adjusted in the process of passing through the first heat exchanger 2a and the second heat exchanger 2b, and becomes the first blower structure 3 and the second blower structure.
  • the air that has reached the first blower structure 3 flows into the inside of the first fan casing 33 from the suction opening 33d of the first fan casing 33, and is shielded attached to the first fan casing 33 by the pressure of the first fan 31. Push up the plate 9. As a result, the shielding plate 9 is opened, and the adjusted air passes through the blowout opening 33e of the first fan casing 33 and is blown out toward the room from the first blowout port 12a of the indoor unit 1.
  • the air that has reached the second blower structure 4 flows into the inside of the second fan casing 43 from the suction opening 43d of the second fan casing 43, and is attached to the second fan casing 43 by the pressure of the second fan 41. Push up the shielding plate 9. As a result, the shielding plate 9 is opened, and the harmonious air is blown out from the outlet opening 43e of the second fan casing 43 through the second outlet 12b of the indoor unit 1.
  • the air in the room where the indoor unit 1 is arranged is sucked into the inside of the indoor unit 1 from the suction panel 105a of the front panel 105.
  • the air sucked into the indoor unit 1 passes through the first heat exchanger 2a and the second heat exchanger 2b, reaches the first blower structure 3, and reaches the first fan casing 33 through the suction opening 33d. 1 It flows into the inside of the fan casing 33.
  • the air flowing into the inside of the first fan casing 33 pushes up the shielding plate 9 attached to the first fan casing 33 by the pressure of the first fan 31, and is blown out from the outlet opening 33e of the first fan casing 33.
  • the second motor 42 of the second blower structure 4 is out of order, and the second fan 41 is not rotating.
  • the air convected inside the second fan casing 43 does not move upward and the shielding plate 9 is not pushed up.
  • the two blower structures are designed so that the timing of operation or stop of the two fans and the rotation speed during operation are the same, only the fan of one of the blower structures should be operated. I can't. Therefore, if an abnormality or failure occurs in the motor of either one of the blower structures, it is determined that the entire blower structure is abnormal, and the operation of the two blower structures cannot be continued.
  • the shield plate 9 is provided in the first blower structure 3 and the second blower structure 4, if the second motor 42 fails, the blowout opening 43e is provided by the shield plate 9 of the second fan casing 43. Is shielded. Therefore, it is possible to identify the failure of the second motor 42 housed in the second blower structure 4.
  • the blowout opening 43e of the second fan casing 43 is adjacent to the blowout opening 33e of the first fan casing 33.
  • blower structures stop, it will affect the production equipment or the server, so even if emergency operation or backup operation is required instead of stopping, only one blower structure should be used. I can't drive it.
  • the shield plate 9 is provided in the first blower structure 3 and the second blower structure 4, if the second motor 42 fails, the blowout opening 43e is provided by the shield plate 9 of the second fan casing 43. Is shielded. Therefore, the air blown out from the blowout opening 33e of the first fan casing 33 does not flow in from the blowout opening 33e of the second fan casing 43, and the occurrence of a short cycle is suppressed.
  • the first blower structure 3 and the second blower structure 4 include a shielding plate 9. Therefore, of the first blower structure 3 and the second blower structure 4, for example, even if the second blower structure 4 fails or becomes abnormal, a short cycle does not occur, so that the operation by the first blower structure 3 is performed. Is continued. Of the first blower structure 3 and the second blower structure 4, for example, even if the first blower structure 3 fails or becomes abnormal, a short cycle does not occur, so that the operation by the second blower structure 4 is performed. Is continued.
  • the shielding plate 9 is configured to rotate by its own weight, it is possible to continue the operation of the indoor unit 1 without using a complicated structure.
  • FIG. 5 describes an example in which the shielding plate 9 is attached to the first fan casing 33 and the second fan casing 43, but the shielding plate 9 is attached to the first fan casing 33 and the second fan casing 43.
  • the configuration is not limited to this as long as it can shield the flow of air.
  • the shielding plate 9 may be attached to the first outlet 12a and the second outlet 12b, for example, as shown in FIG.
  • FIG. 5 a configuration in which the opening / closing mechanism 35 is provided in the first fan casing 33 and the opening / closing mechanism 45 is provided in the second fan casing 43 is described.
  • the configuration of the opening / closing mechanism 35 is not limited as long as the shielding plate 9 of the first blower structure 3 and the shielding plate 9 of the second blower structure 4 can rotate individually.
  • the opening / closing mechanism 35 may be shared.
  • first blower structure 3 and the second blower structure 4 are arranged adjacent to each other in the left-right direction of the indoor unit 1
  • they do not have to be adjacent to each other in the left-right direction.
  • the example in which the first blower structure 3 and the second blower structure 4 are arranged so that the axial direction of the first motor 32 and the axial direction of the second motor 42 coincide with each other will be described. The axial directions do not have to match.
  • the configuration of the shielding plate 9 is different from that of the first embodiment.
  • the shielding plate 9 of the indoor unit 1 according to the modified example is configured to automatically open and close electrically when wind pressure is detected in the first blower structure 3 and the second blower structure 4.
  • a shield plate 9 that can be stored like a shutter may be used.
  • the shielding plate 9 that shields the blowout opening 33e of the first blower structure 3 and the blowout opening 43e of the second blower structure 4 is the first fan 31 or If there is no air blown from any of the second fans 41, the closed state is established. Therefore, for example, if the shielding plate 9 of the second blower structure 4 is in the closed state, the second motor 42 housed in the second blower structure 4 including the second fan 41 has failed or is abnormal. It can be specified. Further, when the shielding plate 9 of the second blower structure 4 including the failed second motor 42 is closed, it is between the first blower structure 3 including the first motor 32 in which no failure or abnormality has occurred. The short cycle does not occur, and the operation by the first blower structure 3 can be continued.
  • FIG. 7 is a schematic schematic view showing a side surface of the first fan casing 33 of the indoor unit 1 according to the second embodiment.
  • the configuration of the first fan casing 33 is different from that of the first embodiment, and the other configurations are the same as those of the first embodiment. It is coded.
  • a sensor 36 for detecting the open state and the closed state of the opening / closing mechanism 35 is attached to the first fan casing 33 provided in the indoor unit 1 according to the second embodiment.
  • the sensor 36 is, for example, a push switch that can detect ON and OFF.
  • the sensor 36 is a peripheral wall 33c of the first fan casing 33, and is attached between the position where the opening / closing mechanism 35 is attached and the blowout opening 33e.
  • the shield plate 9 comes into contact with the sensor 36.
  • the sensor 36 detects the ON state.
  • the shield plate 9 is in the closed state, the contact between the shield plate 9 and the sensor 36 is released. As a result, the sensor 36 detects the OFF state.
  • the sensor 36 is connected to the control device 60. Information on the open state and the closed state of the shielding plate 9 detected by the sensor 36 is transmitted to the control device 60.
  • the sensor 46 is provided in the second fan casing 43 as in the first fan casing 33.
  • FIG. 8 is a flowchart illustrating processing by the control device 60 according to the second embodiment.
  • FIG. 8 illustrates a case where the first fan 31 does not rotate due to a failure of the first motor 32 of the first blower structure 3.
  • step S01 the control device 60 determines the presence / absence of the shield plate 9 in the closed state based on the notification from the sensor 36.
  • the control device 60 ends the process and continues the operation of the indoor unit 1.
  • step S01 When the control device 60 determines in step S01 that there is a shield plate 9 in a closed state, the control device 60 proceeds to step S02 and identifies a blower structure in which the shield plate 9 in which the closed state is detected is housed.
  • the control device 60 since the first fan 31 is not rotating due to the failure of the first motor 32, the control device 60 has a blower structure in which the shielding plate 9 in which the closed state is detected is housed as the first blower. Identify that it is structure 3.
  • the control device 60 is a blower structure other than the first blower structure 3 in which it is specified that the shielding plate 9 in which the closed state is detected is housed, that is, the second blower structure 4.
  • the second motor 42 housed in the above is subjected to emergency operation, and the process is completed.
  • the control device 60 can operate the second motor 42 and further control the rotation speed of the second motor 42 to increase the amount of air blown.
  • Emergency operation is an example of complementary operation. Other complementary operations include backup operation and the like.
  • the sensor 36 may be a push switch, or another type of sensor 36, for example, a non-contact type switch can be used.
  • the non-contact type switch includes a magnetic type, a laser type, a floating switch and the like.
  • the mounting position of the sensor 36 is not limited to the first fan casing 33, and may be mounted on the opening / closing mechanism 35 connecting the shielding plate 9 and the first fan casing 33.
  • the sensor 36 may be attached to, for example, the peripheral wall 33c facing the peripheral wall 33c provided with the opening / closing mechanism 35 for attaching the shielding plate 9.
  • the sensor 36 for detecting the open state and the closed state of the opening / closing mechanism 35 is attached to the first fan casing 33.
  • the second fan casing 43 also has the same configuration as the first fan casing 33. Therefore, since the open state and the closed state of the shield plate 9 detected by the sensor 36 can be detected by the control device 60, the operation control according to the open state and the closed state of the shield plate 9 is possible.
  • the second motor 42 of the second blower structure 4 performs a complementary operation under the control of the control device 60. Therefore, the operation is continued by the second blower structure 4, and it is possible to suppress the influence on the production equipment, the server, and the like.
  • 1 Indoor unit 1A housing, 2 Heat exchanger, 2a 1st heat exchanger, 2b 2nd heat exchanger, 3 1st blower structure, 4 2nd blower structure, 5 indoor heat exchanger, 6 control box , 7 drain pan, 8 filter, 9 shield plate, 12a 1st outlet, 12b 2nd outlet, 13 expansion part, 31 1st fan, 32 1st motor, 33 1st fan casing, 33a end face, 33c peripheral wall, 33d Suction opening, 33e outlet opening, 34 1st shaft, 35 opening / closing mechanism, 36 sensor, 41 2nd fan, 42 2nd motor, 43 2nd fan casing, 43d suction opening, 43e outlet opening, 44 2nd shaft, 45 opening / closing Mechanism, 46 sensors, 60 control devices, 100 air exchanger, 101 bottom panel, 102 right side panel, 103 left side panel, 104 back panel, 105 front panel, 105a suction panel, 105b service panel, 106 top panel, 107 Refrigerator piping, 111 outdoor unit, 114 refrigerant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

遮蔽板を有する複数の送風機構造体を備えた室内機。室内機は、空気が吹き出される吹出口が形成された筐体と、筐体に収容された複数の送風機構造体と、を備え、複数の送風機構造体のそれぞれは、筐体内に風路を形成するファンと、ファンを収容し、筐体の前記吹出口に連通する開口が形成されたファンケーシングと、風路に設けられ、ファンケーシングの開口を遮蔽する遮蔽板と、を含み、遮蔽板は、遮蔽板の前記ファン側の空間における圧力と、遮蔽板の開口側における圧力との圧力差により、ファンの吹出方向に回動される。

Description

室内機
 本開示は、複数の送風機構造体を備えた室内機に関する。
 空気調和機の室内機として、例えば、特許文献1では、空気が取り込まれる吸込口に開度を調整する調整手段として遮蔽板を設けた構成が開示されている。遮蔽板は、機内で発生した騒音が吸込口から機外へ漏出するのを防止している。
 一方、室内機においては、内部にファンと熱交換器とを備え、ファンが稼働することで吸込口を通じて室内機の内部へ空気が取り込まれた構成を有することが一般的である。また、ファンと、対応するモーターとにより構成された送風機構造体を2つ備えた室内機では、2つの送風機構造体を構成している2つのファンの運転又は停止のタイミング、及び、運転中の回転数が同じになるように設計されていることが一般的である。
特開平8-219477号公報
 特許文献1の室内機のように、2つの送風機構造体において、2つのファンの運転又は停止のタイミング、及び、運転中の回転数が同じになるように設計されていると、どちらか一方の送風機構造体のファンのみを運転することができない。このため、どちらか一方の送風機構造体のモーターに異常又は故障が発生した場合、いずれの送風機構造体も運転が停止され、どちらの送風機構造体で異常又は故障が発生しているのかを特定することができない。
 本開示は、上記課題を解決するためになされたものであり、複数の送風機構造体のうち異常が発生した送風機構造体の特定が可能な室内機を提供することを目的とする。
 本開示に係る室内機は、空気が吹き出される吹出口が形成された筐体と、前記筐体に収容された複数の送風機構造体と、を備え、前記複数の送風機構造体のそれぞれは、前記筐体内に風路を形成するファンと、前記ファンを収容し、前記筐体の前記吹出口に連通する開口が形成されたファンケーシングと、前記風路に設けられ、前記ファンケーシングの前記開口を遮蔽する遮蔽板と、を含み、前記遮蔽板は、前記遮蔽板の前記ファン側の空間における圧力と、前記遮蔽板の前記開口側における圧力との圧力差により、前記ファンの吹出方向に回動されるものである。
 本開示に係る室内機によれば、複数の送風機構造体が、ファンからの送風により開閉する遮蔽板を備えている。そして、複数の送風機構造体のうち、異常が発生した送風機構造体のファンは回転しないため、異常が発生した送風機構造体に設けられた遮蔽板は閉となる。これにより、異常が生じた送風機構造体を特定することができる。
実施の形態1に係る室内機を備えた空気調和機を示す回路図である。 実施の形態1に係る室内機の外観を示す斜視図である。 実施の形態1に係る室内機の内部を示す斜視図である。 実施の形態1に係る第1送風機構造体及び第2送風機構造体の拡大図である。 実施の形態1に係る第1ファンケーシングの側面を示す概略模式図である。 実施の形態1に係る室内機における動作を説明する模式図である。 実施の形態2に係る室内機の第1ファンケーシングの側面を示す概略模式図である。 実施の形態2に係る制御装置による処理を説明するフローチャートである。
 以下、本実施の形態に係る室内機1について説明する。なお、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。また、以下の図面において、同一の符号を付したものは、同一又はこれに相当するものであり、このことは明細書の全文において共通することとする。更に、明細書全文に表わされている構成要素の形態は、あくまでも例示であって、これらの記載に限定されるものではない。
 また、以下の図において、X方向は、室内機1の左右方向を示し、矢印により右から左方向を示すこととする。Y方向は、室内機1の前後方向を示し、矢印により前から後ろ方向を示すこととする。Z方向は、室内機1の上下方向を示し、矢印により下から上方向を示すこととする。
 実施の形態1.
 図1は、実施の形態1に係る室内機1を備えた空気調和機100を示す回路図である。図1に示すように、空気調和機100は、室内機1が配置された室内空間の空気を調整する装置であり、室内機1と、室内機1と冷媒配管107によって接続される室外機111とを備えている。室内機1には、第1ファン31と、第2ファン41と、室内熱交換器5と、膨張部13とが設けられている。室外機111には、圧縮機116、流路切替装置117、室外熱交換器118、及び、第3ファン119が設けられている。
 圧縮機116、流路切替装置117、室外熱交換器118、膨張部13及び室内熱交換器5が冷媒配管107により接続されて、作動ガスである冷媒が流れる冷媒回路114が構成されている。圧縮機116は、低温且つ低圧の状態の冷媒を吸入し、吸入した冷媒を圧縮して高温且つ高圧の状態の冷媒にして吐出するものである。流路切替装置117は、冷媒回路114において冷媒が流れる方向を切り替えるものであり、例えば四方弁である。室外熱交換器118は、例えば室外空気と冷媒との間で熱交換するものである。室外熱交換器118は、冷房運転時には凝縮器として作用し、暖房運転時には蒸発器として作用する。
 第3ファン119は、室外熱交換器118に室外空気を送る機器である。室内熱交換器5は、例えば室内空気と冷媒との間で熱交換するものである。室内熱交換器5は、冷房運転時には蒸発器として作用し、暖房運転時には凝縮器として作用する。膨張部13は、冷媒を減圧して膨張する減圧弁又は膨張弁である。膨張部13は、例えば開度が調整される電子式膨張弁である。第1ファン31及び第2ファン41は、室内熱交換器5に室内空間の空気を送る機器である。
<室内機1の構成>
 図2は、実施の形態1に係る室内機1の外観を示す斜視図である。図2に示すように、室内機1は、床置きタイプの室内機であり、上面に第1吹出口12a及び第2吹出口12bが設けられている。室内機1は、ダクト接続により室内空間に空気を吹き出す構造のものでよい。
 室内機1の筐体1Aは、底面パネル101と、右側面パネル102と、左側面パネル103と、背面パネル104と、前面パネル105と、天面パネル106とにより、直方箱状に形成されている。
 底面パネル101は、室内機1の底面を構成している。右側面パネル102と、左側面パネル103と、背面パネル104と、前面パネル105とは、底面パネル101の周縁から立設されており、室内機1の側面を構成している。天面パネル106は、底面パネル101と対向し、右側面パネル102、左側面パネル103、背面パネル104、及び、前面パネル105の上部を接続している。
 前面パネル105は、空気を吸い込む吸込パネル105aと作業者が開閉可能なサービスパネル105bとにより構成されている。天面パネル106には、第1吹出口12aと第2吹出口12bが形成されている。空気は、吸込パネル105aに形成された開口及び背面パネル104に形成された開口から吸い込まれ、第1吹出口12a及び第2吹出口12bから吹き出される。
<室内機1の内部の構成>
 図3は、実施の形態1に係る室内機1の内部を示す斜視図である。図3に示すように、室内機1の内部には、熱交換器2と、第1送風機構造体3及び第2送風機構造体4と、が収容されている。
 熱交換器2は、前面側に配置された第1熱交換器2a、及び、背面側に配置された第2熱交換器2bにより構成されている。第1熱交換器2a及び第2熱交換器2bは、側面視でV字状に配置されている。熱交換器2の下方には、底面パネル101の上面に配置されたドレンパン7が配置されている。ドレンパン7は、上方に位置する熱交換器2から滴下するドレン水を受けるものである。ドレンパン7の上方には、制御箱6が設けられている。制御箱6は、底面パネル101から立設する柱及び柱同士を接続する梁に取り付けられている。制御箱6には空気調和機100を制御する制御装置60が収容されている。なお熱交換器2の配置はV字状に限定されない。
 第1熱交換器2aの前面側には、フィルター8が設けられている。フィルター8は、第1熱交換器2aと前面パネル105の吸込パネル105aとの間に設けられている。フィルター8は、吸込パネル105a又は熱交換器2に抱き合わせるように設けられている。フィルター8は、前面パネル105の吸込パネル105aに形成された開口及び背面パネル104に形成された開口から吸い込まれた空気を濾過するものである。第2熱交換器2bと背面パネル104との間にも、フィルター8が配置されている。第2熱交換器2bと背面パネル104との間のフィルター8は、図示を省略している。
 熱交換器2には冷媒配管107が接続されている。冷媒配管107は、室内機1から延びる延長配管を介して室外機の冷媒配管に接続される。室内機1と室外機とを冷媒が循環することにより、冷凍サイクルが構成されている。延長配管及び室外機は、図示を省略している。
 第1送風機構造体3及び第2送風機構造体4は、熱交換器2の上方に配置されている。
 第1送風機構造体3は、第1ファン31と、第1モーター32と、第1ファンケーシング33と、第1シャフト34とを含む。第1ファン31と、第1モーター32とは、第1シャフト34により接続されている。第1モーター32は、第1ファン31を回転駆動させるものである。第1モーター32が回転駆動すると、第1シャフト34により第1ファン31が回転されて、室内機1の内部に風路が形成される。第1モーター32は、制御装置60により回転動作が制御される。第1ファン31は、例えば、シロッコファンである。
 第2送風機構造体4は、第2ファン41と、第2モーター42と、第2ファンケーシング43と、第2シャフト44とを含む。第2ファン41と、第2モーター42とは、第2シャフト44により接続されている。第2モーター42は、第2ファン41を回転駆動させるものである。第2モーター42が回転駆動すると、第2シャフト44により第2ファン41が回転されて、室内機1の内部に風路が形成される。第2モーター42は、制御装置60により回転動作が制御される。第2ファン41は、例えば、シロッコファンである。
<第1送風機構造体3及び第2送風機構造体4の構成>
 図4は、実施の形態1に係る第1送風機構造体3及び第2送風機構造体4の拡大図である。図5は、実施の形態1に係る第1ファンケーシング33の側面を示す概略模式図である。図5において、実線は、遮蔽板9の開状態を示し、破線は、遮蔽板9の閉状態を示している。また、矢印は、遮蔽板9の動きを示している。
 図4に示すように、第1送風機構造体3と第2送風機構造体4とは、室内機1の左右方向に隣接して配置されている。第1送風機構造体3と第2送風機構造体4とは、第1モーター32の軸方向と第2モーター42の軸方向とが一致するように配置されている。第1モーター32の軸方向及び第2モーター42の軸方向は、室内機1の左右方向に平行な方向に延びている。
 第1送風機構造体3の第1ファン31は、第1ファンケーシング33に収容されている。第1ファンケーシング33は、第1ファン31を囲う円筒形状の円筒部330と、円筒部330の外周に接続された角筒形状の出口部331とにより構成されている。第1ファンケーシング33は、円筒部330に形成された吸込開口33dと、出口部331に形成された吹出開口33eとを有する。
 円筒部330は、対向する一対の端面33aと、一対の端面33aの一部を除く縁部を接続する周壁33cとにより外郭が形成されている。一対の端面33aのそれぞれの中央には、円形の吸込開口33dが形成されている。円筒部330の内部の空間に、第1ファン31が配置されている。第1ファン31は、羽の先端が周壁33cの内面に沿うように配置されている。
 出口部331は、円筒部330の外周面から上方に延び、吹出開口33eに至るように形成されている。出口部331は、円筒部330の一対の端面33aの縁部の一部及び周壁33cから連続して形成されている。吹出開口33eは、室内機1の上面を覆う天面パネル106に形成された第1吹出口12aに連通している。吹出開口33eと、第1吹出口12aとは、ダクトにより接続されていてもよい。
 第1ファン31が駆動すると、室内機1の下方に流入した空気が第1ファンケーシング33に吸込開口33dから空気が吸い込まれ、第1ファンケーシング33内に流入する。第1ファンケーシング33内に吸い込まれた空気は、第1ファン31の駆動によりエネルギーを受け、第1ファン31の外周に対向する周壁33cに沿って流れた後、出口部331を通り、吹出開口33eに至る。そして、空気は、吹出開口33eから室内機1の天面パネル106に形成された第1吹出口12aを介して室内空間に吹き出される。
 第2ファンケーシング43は、第1ファンケーシング33と同様の構成を有するため、説明を割愛する。
<ファンケーシングの構成>
 図5に示すように、第1ファンケーシング33には、吸込開口33dから吹出開口33eに至る風路を遮蔽する遮蔽板9が取り付けられている。遮蔽板9は、吹出開口33eを塞ぐものである。遮蔽板9は、一端が開閉機構35により出口部331に接続された固定端になっている。遮蔽板9の他端は、自由端になっている。開閉機構35は、例えば、蝶番である。
 遮蔽板9は、閉状態において、全周に渡る縁部が、出口部331の内面に接している。遮蔽板9は、閉状態において、自重により吹出開口33eを遮蔽する。
 遮蔽板9は、第1モーター32の駆動により第1ファン31から風圧を受けて、遮蔽板9よりも気流の上流側の空間の圧力が、遮蔽板9よりも気流の下流側、つまり、吹出開口33e側の圧力よりも大きくなると、第1ファン31の吹出方向に回動される。遮蔽板9は、遮蔽板9の第1ファン31側の空間における圧力と、遮蔽板9の吹出開口33e側の圧力との圧力差により、第1ファン31の吹出方向に回動し、開状態となる構成である。
 遮蔽板9は、遮蔽板9の第1ファン31側の空間における圧力と、遮蔽板9の吹出開口33e側の圧力との間に圧力差がなくなると、開閉機構35を中心に回動し、閉状態に戻る。
 遮蔽板9は、例えば、薄い板金である。遮蔽板9が薄い板金であることで、遮蔽板9によって空気の流れを妨げることを抑制できる。遮蔽板9の部材として、例えば、アルミニウムが用いられる。遮蔽板9は、第1ファン31の風圧により回動し得る構成であればよく、アルミニウムの板金に限定されない。
 第2ファンケーシング43も、第1ファンケーシング33と同様、開閉機構45と遮蔽板9とを有する。第2ファンケーシング43は、第1ファンケーシング33と同様の構成であるため、説明を割愛する。
<室内機1の動作>
 図6は、実施の形態1に係る室内機1における動作を説明する模式図である。図6において、白抜きの矢印は、空気の流れを示している。また、黒い矢印は、遮蔽板9の動きを表している。図6は、室内機1を前面から見た場合を示している。図6において、説明を容易にするため、遮蔽板9の取り付け位置が図5の構成と異なっている。
 室内機1は、運転中、制御装置60により第1送風機構造体3及び第2送風機構造体4に収容された第1モーター32及び第2モーター42が個別に制御し、第1ファン31及び第2ファン41を回転駆動させる。
 これにより、第1送風機構造体3及び第2送風機構造体4の内部と外部との間で圧力差が生じ、室内機1が配置された室内の空気が、前面パネル105の吸込パネル105aの開口及び背面パネル104の開口から室内機1の内部へ吸い込まれる。
 室内機1の内部に吸い込まれた空気は、第1熱交換器2a及び第2熱交換器2bを通過する過程で調整された空気となって、第1送風機構造体3及び第2送風機構造体4に到達する。
 第1送風機構造体3に到達した空気は、第1ファンケーシング33の吸込開口33dから第1ファンケーシング33の内部に流入し、第1ファン31の圧力により第1ファンケーシング33に取り付けられた遮蔽板9を押し上げる。これにより、遮蔽板9が開状態となり、調整された空気が第1ファンケーシング33の吹出開口33eを通り、室内機1の第1吹出口12aから、室内に向けて吹き出される。
 第2送風機構造体4に到達した空気も同様に、第2ファンケーシング43の吸込開口43dから第2ファンケーシング43の内部に流入し、第2ファン41の圧力により第2ファンケーシング43に取り付けられた遮蔽板9を押し上げる。これにより、遮蔽板9が開状態となり、調和された空気が第2ファンケーシング43の吹出開口43eから、室内機1の第2吹出口12bを通り、吹き出される。
 室内機1の運転中、第2送風機構造体4の第2モーター42が故障し、異常となると、第2ファン41の回転が停止し、第1送風機構造体3の第1モーター32による第1ファン31の回転のみが継続される。
 第1ファン31の回転により、室内機1が配置された室内の空気が、前面パネル105の吸込パネル105aから室内機1の内部へ吸い込まれる。室内機1の内部に吸い込まれた空気は、第1熱交換器2a及び第2熱交換器2bを通過して第1送風機構造体3に到達し、第1ファンケーシング33の吸込開口33dから第1ファンケーシング33の内部に流入する。第1ファンケーシング33の内部に流入した空気は、第1ファン31の圧力により第1ファンケーシング33に取り付けられた遮蔽板9を押し上げ、第1ファンケーシング33の吹出開口33eから吹き出される。
 一方、第2送風機構造体4の第2モーター42は、故障しており、第2ファン41が回転していない。この場合、第2ファン41が動いていないため、第2ファンケーシング43の内部に対流する空気は、上方に移動せず、遮蔽板9が押し上げられない。第2送風機構造体4の遮蔽板9が閉状態となることで、第2送風機構造体4に収容された第2モーター42の故障を特定することができる。
 2つの送風機構造体において、2つのファンの運転又は停止のタイミング、及び、運転中の回転数が同じになるように設計されている場合、どちらか一方の送風機構造体のファンのみを運転することができない。そのため、どちらか一方の送風機構造体のモーターに異常又は故障が発生した場合、送風機構造体全体が異常であると判断され、2つの送風機構造体の運転を継続することができなくなってしまう。
 これに対し、第1送風機構造体3及び第2送風機構造体4に遮蔽板9を設けた構成であれば、第2モーター42が故障すると、第2ファンケーシング43の遮蔽板9により吹出開口43eが遮蔽される。このため、第2送風機構造体4に収容された第2モーター42の故障を特定することができる。
 また、第2送風機構造体4は、第1送風機構造体3に隣接して配置されているため、第2ファンケーシング43の吹出開口43eは、第1ファンケーシング33の吹出開口33eに隣接している。
 2つの送風機構造体において、吹出口が隣接した構成の室内機では、異常又は故障が発生していない送風機構造体のみを運転させると、当該送風機構造体と停止している送風機構造体との間でショートサイクルが発生することが知られている。ショートサイクルとは、一方の送風機構造体が停止し、他方の送風機構造体が運転している場合に、室内機内部と吹出ダクトとの圧力差により、停止している一方の送風機構造体を通じて室内機内部へと空気が逆流することをいう。つまり、第2モーター42が故障すると、第2ファンケーシングの内部と外部との圧力差により、第2ファンケーシングの吹出開口から吸込開口に向かい空気が逆流してしまう。また、吹出開口は、第1ファンケーシングの吹出開口に隣接しているため、第1ファンケーシングの吹出開口から吹き出された調整された空気も吸い込んでしまうこととなり、ショートサイクルが発生してしまう。
 この場合、双方の送風機構造体が停止すると生産設備又はサーバーなどに影響を及ぼしてしまうため、停止ではなく応急運転又はバックアップ運転が必要とされるケースであっても、一方の送風機構造体のみを運転させることができない。
 これに対し、第1送風機構造体3及び第2送風機構造体4に遮蔽板9を設けた構成であれば、第2モーター42が故障すると、第2ファンケーシング43の遮蔽板9により吹出開口43eが遮蔽される。このため、第1ファンケーシング33の吹出開口33eから吹き出された空気が、第2ファンケーシング43の吹出開口33eから流入せず、ショートサイクルの発生が抑制される。
 このように、本実施の形態に係る室内機1は、第1送風機構造体3及び第2送風機構造体4が遮蔽板9を備える。そのため、第1送風機構造体3及び第2送風機構造体4のうち、例えば、第2送風機構造体4が故障又は異常となっても、ショートサイクルが生じないため、第1送風機構造体3による運転が継続される。第1送風機構造体3及び第2送風機構造体4のうち、例えば、第1送風機構造体3が故障又は異常となった場合にも、ショートサイクルが生じないため、第2送風機構造体4による運転が継続される。
 また、遮蔽板9は、自重により回動する構成であるため、複雑な構造を用いることなく室内機1の運転の継続を実現できる。
 なお、図5では、遮蔽板9が第1ファンケーシング33及び第2ファンケーシング43に取り付けられた例を説明しているが、遮蔽板9は、第1ファンケーシング33及び第2ファンケーシング43からの空気の流れを遮蔽できる構成であればこれに限定されない。遮蔽板9は、例えば、図6に示すように、第1吹出口12a及び第2吹出口12bに取り付けられていてもよい。
 また、図5では、第1ファンケーシング33に開閉機構35を設け、第2ファンケーシング43に開閉機構45を設けた構成を説明している。第1送風機構造体3の遮蔽板9と第2送風機構造体4の遮蔽板9とが個別に回動できる構成であれば、開閉機構35の構成は限定されない。例えば、図6に示すように、開閉機構35を共通化した構成であってもよい。
 なお、第1送風機構造体3と第2送風機構造体4とは、室内機1の左右方向に隣接して配置された例を説明しているが、左右方向に隣接していなくてもよい。また、第1送風機構造体3と第2送風機構造体4とは、第1モーター32の軸方向と第2モーター42の軸方向とが一致するように配置された例を説明しているが、それぞれの軸方向は一致していなくてもよい。
<変形例>
 実施の形態1の変形例に係る室内機1は、遮蔽板9の構成が実施の形態1と異なる。変形例に係る室内機1の遮蔽板9は、第1送風機構造体3及び第2送風機構造体4において風圧が検出されると自動的に電動で開閉する構成である。例えば、シャッターのように収納可能な遮蔽板9でもよい。
 以上説明した実施の形態1に係る室内機1によれば、第1送風機構造体3の吹出開口33e及び第2送風機構造体4の吹出開口43eを遮蔽する遮蔽板9が、第1ファン31又は第2ファン41のいずれかからの送風がないと閉状態となる。このため、例えば、第2送風機構造体4の遮蔽板9が閉状態であれば、第2ファン41を含む第2送風機構造体4に収容された第2モーター42が故障し、又は異常であることを特定することができる。また、故障した第2モーター42を含む第2送風機構造体4の遮蔽板9が閉状態となることで、故障又は異常が生じていない第1モーター32を含む第1送風機構造体3との間でショートサイクルが生じず、第1送風機構造体3による運転を継続できる。
 実施の形態2
 図7は、実施の形態2に係る室内機1の第1ファンケーシング33の側面を示す概略模式図である。実施の形態2は、第1ファンケーシング33の構成が実施の形態1と相違しており、その他の構成は実施の形態1と同様であるため、説明を省略し、同様あるいは相当部分には同じ符号を付している。
 図7に示すように、実施の形態2に係る室内機1に設けられた第1ファンケーシング33には、開閉機構35の開状態及び閉状態を検知するためのセンサー36が取り付けられている。
 センサー36は、ON及びOFFを検知可能な、例えば、プッシュスイッチである。センサー36は、第1ファンケーシング33の周壁33cであって、開閉機構35が取り付けられた位置と吹出開口33eとの間に取り付けられている。遮蔽板9が開状態になると、遮蔽板9がセンサー36に接触する。これにより、センサー36は、ON状態を検知する。遮蔽板9が閉状態であると、遮蔽板9とセンサー36との接触が解除される。これにより、センサー36は、OFF状態を検知する。
 センサー36は、制御装置60に接続されている。センサー36で検知された遮蔽板9の開状態及び閉状態の情報は、制御装置60に送信される。
 第2ファンケーシング43においても、第1ファンケーシング33と同様、第2ファンケーシング43にセンサー46が設けられている。
<制御装置の動作>
 図8は、実施の形態2に係る制御装置60による処理を説明するフローチャートである。図8において、第1送風機構造体3の第1モーター32の故障により第1ファン31が回転しない場合を図示している。
 図8に示すように、ステップS01において、制御装置60は、センサー36からの通知に基づき、閉状態の遮蔽板9の有無を判断する。制御装置60は、ステップS01において、閉状態の遮蔽板9がないと判断すると、処理を終了し、室内機1の運転を継続させる。
 制御装置60は、ステップS01において、閉状態の遮蔽板9があると判断すると、ステップS02に移行し、閉状態が検知された遮蔽板9が収容されている送風機構造体を特定する。図7の例では、第1モーター32の故障により、第1ファン31が回転していないため、制御装置60は、閉状態が検知された遮蔽板9が収容された送風機構造体が第1送風機構造体3であることを特定する。
 次に、ステップS03において、制御装置60は、閉状態が検知された遮蔽板9が収容されたことが特定された第1送風機構造体3以外の送風機構造体、つまり、第2送風機構造体4に収容された第2モーター42に対し、応急運転を実施させ、処理を終了する。応急運転では、制御装置60は、第2モーター42を運転させることと、さらには第2モーター42の回転数を制御し、送風量を増大させることも可能である。応急運転は、補完動作の一例である。補完動作としては、他に、バックアップ運転等が挙げられる。
 このように、第2ファン41の回転数を増大させることにより、第1ファン31の故障による送風量の低下を補うことができる。
 なお、センサー36は、プッシュスイッチでもよく、その他の方式のセンサー36、例えば、非接触式のスイッチを用いることも可能である。非接触式のスイッチとしては、磁気タイプ、レーザータイプ、又は、フローティングスイッチなどがある。
 また、センサー36の取り付け位置は、第1ファンケーシング33に限定されず、遮蔽板9と第1ファンケーシング33とを接続する開閉機構35に取り付けられていてもよい。センサー36は、例えば、遮蔽板9を取り付けるための開閉機構35が設けられた周壁33cに対向する周壁33cに取り付けられていてもよい。
 以上説明した、本実施の形態2に係る室内機1によれば、第1ファンケーシング33には、開閉機構35の開状態及び閉状態を検知するためのセンサー36が取り付けられている。第2ファンケーシング43も第1ファンケーシング33と同様の構成を有する。そのため、センサー36で検知された遮蔽板9の開状態及び閉状態を制御装置60において検出できるため、遮蔽板9の開状態及び閉状態に応じた運転制御が可能である。
 また、第1送風機構造体3において第1モーター32が故障した場合には、制御装置60の制御により、第2送風機構造体4の第2モーター42による補完動作が行われる。そのため、第2送風機構造体4により運転が継続され、生産設備又はサーバーなどに影響を及ぼすことを抑制できる。
1 室内機、1A 筐体、2 熱交換器、2a 第1熱交換器、2b 第2熱交換器、3 第1送風機構造体、4 第2送風機構造体、5 室内熱交換器、6 制御箱、7 ドレンパン、8 フィルター、9 遮蔽板、12a 第1吹出口、12b 第2吹出口、13 膨張部、31 第1ファン、32 第1モーター、33 第1ファンケーシング、33a 端面、33c 周壁、33d 吸込開口、33e 吹出開口、34 第1シャフト、35 開閉機構、36 センサー、41 第2ファン、42 第2モーター、43 第2ファンケーシング、43d 吸込開口、43e 吹出開口、44 第2シャフト、45 開閉機構、46 センサー、60 制御装置、100 空気調和機、101 底面パネル、102 右側面パネル、103 左側面パネル、104 背面パネル、105 前面パネル、105a 吸込パネル、105b サービスパネル、106 天面パネル、107 冷媒配管、111 室外機、114 冷媒回路、116 圧縮機、117 流路切替装置、118 室外熱交換器、119 第3ファン、330 円筒部、331 出口部。

Claims (5)

  1.  空気が吹き出される吹出口が形成された筐体と、
     前記筐体に収容された複数の送風機構造体と、を備え、
     前記複数の送風機構造体のそれぞれは、
     前記筐体内に風路を形成するファンと、
     前記ファンを収容し、前記筐体の前記吹出口に連通する開口が形成されたファンケーシングと、
     前記風路に設けられ、前記ファンケーシングの前記開口を遮蔽する遮蔽板と、を含み、
     前記遮蔽板は、
     前記遮蔽板の前記ファン側の空間における圧力と、前記遮蔽板の前記開口側における圧力との圧力差により、前記ファンの吹出方向に回動される
     室内機。
  2.  前記開口は、
     前記ファンが停止している場合、自重により回動した前記遮蔽板により閉状態とされる
     請求項1に記載の室内機。
  3.  前記ファンケーシングに設けられ、前記遮蔽板の開状態及び閉状態を検知するセンサーと、
     前記センサーからの信号が入力される制御装置と、を更に備え、
     前記制御装置は、
     前記センサーにより閉状態を検知すると、閉状態が検知された前記センサーを含む前記送風機構造体が異常であると判断する
     請求項1又は2に記載の室内機。
  4.  前記複数の送風機構造体のうちのいずれかの送風機構造体の前記遮蔽板が閉状態であると、
     前記複数の送風機構造体のうちの他の送風機構造体により補完動作が行われる
     請求項1~3のいずれか一項に記載の室内機。
  5.  前記補完動作は、
     前記ファンの運転、さらには送風量を増大させることを含む
     請求項4に記載の室内機。
PCT/JP2020/025268 2020-06-26 2020-06-26 室内機 WO2021260925A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/025268 WO2021260925A1 (ja) 2020-06-26 2020-06-26 室内機
JP2022532210A JP7374324B2 (ja) 2020-06-26 2020-06-26 室内機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/025268 WO2021260925A1 (ja) 2020-06-26 2020-06-26 室内機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021260925A1 true WO2021260925A1 (ja) 2021-12-30

Family

ID=79282194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/025268 WO2021260925A1 (ja) 2020-06-26 2020-06-26 室内機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7374324B2 (ja)
WO (1) WO2021260925A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4629322Y1 (ja) * 1969-04-10 1971-10-11
JPS5913839A (ja) * 1982-07-15 1984-01-24 Hitachi Ltd 換気扇
JP2004245495A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Jenku:Kk 簡易空調システム及びこれに用いる送風装置
JP2016044862A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 日立アプライアンス株式会社 床置き型空気調和装置
CN107091247A (zh) * 2017-06-01 2017-08-25 西南电子技术研究所(中国电子科技集团公司第十研究所) 轴流风机失效自动关断装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017098562A1 (ja) * 2015-12-07 2018-03-08 三菱電機株式会社 換気システム及びコントローラ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4629322Y1 (ja) * 1969-04-10 1971-10-11
JPS5913839A (ja) * 1982-07-15 1984-01-24 Hitachi Ltd 換気扇
JP2004245495A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Jenku:Kk 簡易空調システム及びこれに用いる送風装置
JP2016044862A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 日立アプライアンス株式会社 床置き型空気調和装置
CN107091247A (zh) * 2017-06-01 2017-08-25 西南电子技术研究所(中国电子科技集团公司第十研究所) 轴流风机失效自动关断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021260925A1 (ja) 2021-12-30
JP7374324B2 (ja) 2023-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6463478B2 (ja) 空気調和装置
JP6375639B2 (ja) 空気調和装置
WO2016067819A1 (ja) 空気調和機
JP6545293B2 (ja) 空気調和機の室内機
WO2020233312A1 (zh) 空调器及用于空调器制冷的导风板控制方法
JP6505251B2 (ja) 空気調和機の室内機
EP2090843B1 (en) Air conditioning apparatus
JP2013088086A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2014215013A (ja) 化粧パネル、及び空気調和機の室内ユニット
KR20060110375A (ko) 공기 조화기의 실내기
WO2021260925A1 (ja) 室内機
JP4209912B2 (ja) 空気調和機
JP5773674B2 (ja) 空気調和機の室内機
EP2169321B1 (en) Air conditioner
WO2022133940A1 (zh) 间接蒸发冷却装置、冷却系统及控制方法
CN108496045B (zh) 空调装置的室内机
JP2017215091A (ja) 空気調和機の室内機
JP6624409B2 (ja) 空気調和機
JP2015017802A (ja) 天井埋込型空気調和機
WO2021014562A1 (ja) 空気調和機の室内機
KR100551198B1 (ko) 공기조화기의 토출구 개폐 제어방법
TWI782793B (zh) 自動防回流散熱裝置
KR101575624B1 (ko) 공기조화기 및 공기조화기의 고장표시방법
JP6705922B2 (ja) 空気調和機
JP7094658B2 (ja) センサモジュールおよび電気機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20941800

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022532210

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20941800

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1