WO2021246267A1 - アルミニウム合金材およびアルミニウム合金材の水素脆化防止剤 - Google Patents

アルミニウム合金材およびアルミニウム合金材の水素脆化防止剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2021246267A1
WO2021246267A1 PCT/JP2021/020104 JP2021020104W WO2021246267A1 WO 2021246267 A1 WO2021246267 A1 WO 2021246267A1 JP 2021020104 W JP2021020104 W JP 2021020104W WO 2021246267 A1 WO2021246267 A1 WO 2021246267A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
less
aluminum alloy
alloy material
alloy composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/020104
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕之 戸田
一行 清水
正剛 山口
Original Assignee
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 filed Critical 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
Priority to US18/007,616 priority Critical patent/US20230265545A1/en
Priority to CA3185880A priority patent/CA3185880A1/en
Publication of WO2021246267A1 publication Critical patent/WO2021246267A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/10Alloys based on aluminium with zinc as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/02Alloys based on aluminium with silicon as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • C22C21/08Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent with silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/12Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/12Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent
    • C22C21/16Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent with magnesium

Definitions

  • the present invention relates to an aluminum alloy material and a hydrogen embrittlement inhibitor for an aluminum alloy material.
  • Patent Document 1 in terms of mass%, Zn: 4.0 to 6.7%, Mg: 0.75 to 2.9%, Cu: 0.001 to 2.6%, Si: 0.05 to It contains 0.40%, Ti: 0.005 to 0.20%, Fe: 0.01 to 0.5%, respectively, and further, Mn: 0.01 to 0.7%, Cr: 0.02 to 0. After satisfying the relationship of 1.0% ⁇ Fe + Mn + Cr + Zr + V ⁇ 0.1% with one or more kinds of 3.3%, Zr: 0.01 to 0.25%, V: 0.01 to 0.10%.
  • It has an aluminum alloy composition in which the balance is composed of Al and unavoidable impurities, and the conductivity (% IACS) is the conductivity (%) in relation to the total content of Fe, Mn, Cr, Zr, and V. Described is an aluminum alloy material for a high-pressure gas container that satisfies the relationship of ⁇ -4.9 ⁇ (Fe + Mn + Cr + Zr + V) + 40.0, has a 0.2% resistance of 275 MPa or more, and has excellent hydrogen brittle resistance. There is.
  • Patent Document 2 contains Zn 5.0 to 7.0%, Mg 1.0 to 3.0%, Cu 1.0 to 3.0%, and Cr 0.05 to 0.3%, Zr 0.05 to. One or more selected from 0.25%, Mn 0.05 to 0.40%, Sc 0.05 to 0.35% within the range of 0.05 to 0.5% in total.
  • the average cooling rate up to at least 400 ° C. is increased to 100 ° C./hr or more.
  • hot rolling is performed at a temperature within the range of 300 to 440 ° C to a plate thickness of 50 mm or more, and then solution heat treatment, quenching and artificial aging treatment are performed, and the metal-to-metal compound having a diameter equivalent to a circle exceeding 5 ⁇ m.
  • a method for manufacturing an aluminum alloy thick plate having excellent strength and ductility, which obtains a thick plate having a total area ratio of 2% or less, is described.
  • Patent Document 3 contains Zn4.5 to 8.5 wt%, Mg1.5 to 3.5 wt%, Cu0.8 to 2.6 wt%, and further contains at least 1 Mn, Cr, Zr, V, and Ti.
  • the Fe content in the alloy is restricted to 0.15 wt% or less, which makes it resistant to corrosion cracking.
  • a method for producing an excellent high-strength Al—Zn—Mg-based aluminum alloy forged material is described.
  • Patent Document 4 Zn 5 to 8% by weight, Mg 1.2 to 4.0% by weight, Cu 1.5% by weight and 4.0% by weight or less, Ag 0.03 to 1.0% by weight, Fe 0.01 to Contains 1.0% by weight, Ti 0.005 to 0.2% by weight, V0.01 to 0.2% by weight, and Mn0.01 to 1.5% by weight, Cr0.01 to 0.6% by weight. , Zr 0.01 to 0.25% by weight, B0.0001 to 0.08% by weight, Mo 0.03 to 0.5% by weight, containing at least one or two or more, and consisting of the remaining aluminum and unavoidable impurities.
  • a high-strength aluminum alloy for welded structural materials having excellent stress-resistant corrosion cracking resistance is described.
  • An object to be solved by the present invention is to provide an aluminum alloy material capable of effectively preventing or suppressing hydrogen embrittlement and an agent for preventing hydrogen embrittlement of the aluminum alloy material.
  • the present invention it has been found that hydrogen embrittlement can be effectively prevented or suppressed by an aluminum alloy material having a specific alloy composition or a hydrogen embrittlement inhibitor of an aluminum alloy material composed of specific second phase particles.
  • Such alloys are novel alloys.
  • the Fe amount is higher than the specified amount in the alloy number 7050 of JIS H 4100: 2014 "Aluminum and Aluminum Alloy Plates and Strips", but all of them are outside the range of the aluminum alloy material of the present invention. be.
  • the composition of Invention Example 6 in Table 1 of Patent Document 1 is Si: 0.21% by mass, Fe: 0.28% by mass, etc.
  • the composition of the alloy A in Table 1 on page 11 of Patent Document 2 is Si.
  • composition of sample 4 in Table 1 on page 4 of Patent Document 3 is Si: 0.10% by mass, Fe: 0.19% by mass, etc.
  • the composition of the comparative alloy 10 in Table 1 on page 4 of Patent Document 4 is Si: 0.10% by mass, Fe: 0.20% by mass, etc., both of which are the aluminum alloys of the present invention. It is out of the range of the material.
  • the configuration of the present invention which is a specific means for solving the above problems, and the preferred configuration of the present invention are described below.
  • Aluminum alloy material having an aluminum alloy composition of any of the following aluminum alloy compositions (1) to (7).
  • Aluminum alloy composition (1) Si: 0.30% by mass or less, Fe: more than 0.35% by mass, Cu: 0.20% by mass or less, Mn: 0.20 to 0.70% by mass, Mg: 1.0 to 2.0% by mass , Cr: 0.30% by mass or less, Zn: 4.0 to 5.0% by mass, V: 0.10% by mass or less, Zr: 0.25% by mass or less, Ti: 0.20% by mass or less. , Further containing Al.
  • the aluminum alloy material according to [1], wherein the aluminum alloy composition is the aluminum alloy composition (3).
  • the aluminum alloy material according to [1] or [2] which contains second-phase particles having a hydrogen trap energy higher than that of the semi-matched precipitate interface.
  • the aluminum alloy material according to [3], wherein the second phase particles are Al 7 Cu 2 Fe particles.
  • [5] Hydrogen embrittlement of aluminum alloy material can be prevented, An inhibitor of hydrogen embrittlement of an aluminum alloy material composed of Al 7 Cu 2 Fe particles.
  • an aluminum alloy material capable of effectively preventing or suppressing hydrogen embrittlement and a hydrogen embrittlement inhibitor for the aluminum alloy material.
  • FIG. 1 is a virtual cross section of a tomographic tomographic image of the microstructure of the aluminum alloy material (High Fe) of Example 1.
  • FIG. 2 is a virtual cross section of a tomographic tomographic image of the fracture surface of the aluminum alloy material (High Fe) of Example 1.
  • FIG. 3 is a virtual cross section of a tomographic tomographic image of the aluminum alloy material (Low Fe) of Reference Example 2.
  • FIG. 4 is a virtual cross section of a tomographic tomographic image of the fracture surface of the aluminum alloy material (Low Fe) of Reference Example 2.
  • FIG. 5 is a schematic diagram of separation of the ⁇ / Al interface by a hydrogen trap.
  • FIG. 6 is a number line diagram of the hydrogen trap energy of each microstructure in the aluminum alloy material.
  • FIG. 7 is a schematic diagram of the crystal structure (space group P4 / mnc) of Al 7 Cu 2 Fe particles.
  • FIG. 8 is a bar graph of the amount of hydrogen trapped at each site in the aluminum alloy material of Example 1 (High Fe) and Reference Example 2 (Low Fe).
  • FIG. 9 shows hydrogen distribution to IMC (Al 7 Cu 2 Fe) particles (Hat IMC), hydrogen distribution to the semi-matched precipitate interface (Hat ⁇ 2 ), and hydrogen embrittlement (pseudocleavage fracture) area. It is a graph which showed the relationship of rate QCF and the like.
  • the aluminum alloy material of the present invention has an aluminum alloy composition of any of the following aluminum alloy compositions (1) to (7).
  • Aluminum alloy composition (1) Si: 0.30% by mass or less, Fe: more than 0.35% by mass, Cu: 0.20% by mass or less, Mn: 0.20 to 0.70% by mass, Mg: 1.0 to 2.0% by mass , Cr: 0.30% by mass or less, Zn: 4.0 to 5.0% by mass, V: 0.10% by mass or less, Zr: 0.25% by mass or less, Ti: 0.20% by mass or less. , Further containing Al.
  • the aluminum alloy material of the present invention can effectively prevent or suppress hydrogen embrittlement.
  • hydrogen embrittlement can be sufficiently and effectively prevented or suppressed at the level required for the aircraft and space industries.
  • the hydrogen embrittlement inhibitor of the aluminum alloy material of the present invention which will be described later, is composed of Al 7 Cu 2 Fe particles having the above-mentioned hydrogen trap sites.
  • the hydrogen embrittlement cracks include grain boundary cracks and pseudo-cleavage cracks, and in the present invention, pseudo-cleavage cracks can be effectively prevented or suppressed.
  • the aluminum alloy material of the present invention has an aluminum alloy composition of the above-mentioned aluminum alloy compositions (1) to (7).
  • the aluminum alloy composition is preferably the above-mentioned aluminum alloy composition (3).
  • the aluminum alloy material of the present invention preferably has an Fe content of more than 0.12% by mass, more preferably more than 0.15% by mass, and more than 0.25% by mass with respect to the entire aluminum alloy material. It is particularly preferable that the amount is 0.30% by mass or more, and more preferably 0.30% by mass or more.
  • the volume ratio of the second phase particles (preferably Al 7 Cu 2 Fe particles), the number density of the second phase particles, and the particle diameter of the second phase particles can also be increased.
  • the upper limit of the Fe amount is not particularly limited.
  • the amount of Fe with respect to the whole aluminum alloy material can be, for example, 1.0% by mass or less, 0.8% by mass or less, and 0.6% by mass or less. ..
  • the amount of Fe is less than these upper limit values, the volume fraction, number density, and particle size of the second phase particles are reduced to some extent to suppress the deterioration of material properties due to the aggregation and localization of the second phase particles. It's easy to do.
  • the aluminum alloy material of the present invention contains aluminum as a main component, and preferably contains 0.50% by mass or more of aluminum. A more preferable range of the aluminum alloy composition will be described in order.
  • the aluminum alloy composition (1) is as follows. Si: 0.30% by mass or less, Fe: more than 0.35% by mass, Cu: 0.20% by mass or less, Mn: 0.20 to 0.70% by mass, Mg: 1.0 to 2.0% by mass , Cr: 0.30% by mass or less, Zn: 4.0 to 5.0% by mass, V: 0.10% by mass or less, Zr: 0.25% by mass or less, Ti: 0.20% by mass or less. , Further containing Al. In the aluminum alloy composition (1), Fe: preferably more than 0.35% by mass and 1.0% by mass or less, and more preferably more than 0.35% by mass and 0.6% by mass or less.
  • the aluminum alloy composition (2) is as follows. Si: 0.12% by mass or less, Fe: more than 0.15% by mass, Cu: 1.5 to 2.0% by mass, Mn: 0.10% by mass or less, Mg: 2.1 to 2.6% by mass , Cr: 0.05% by mass or less, Zn: 5.7 to 6.7% by mass, Ni: 0.05% by mass or less, Zr: 0.10 to 0.16% by mass, Ti: 0.06% by mass It is as follows, and further contains Al. In the aluminum alloy composition (2), Fe: preferably more than 0.15% by mass and 1.0% by mass or less, and more preferably more than 0.15% by mass and 0.6% by mass or less.
  • the aluminum alloy composition (3) is as follows. Si: 0.12% by mass or less, Fe: more than 0.25% by mass, Cu: 2.0 to 2.6% by mass, Mn: 0.10% by mass or less, Mg: 1.9 to 2.6% by mass , Cr: 0.04% by mass or less, Zn: 5.7 to 6.7% by mass, Zr: 0.08 to 0.15% by mass, Ti: 0.06% by mass or less, and further contains Al.
  • Fe is preferably more than 0.25% by mass and 1.0% by mass or less, and more preferably more than 0.25% by mass and 0.6% by mass or less.
  • the aluminum alloy composition (4) is as follows. Si: 0.40% by mass or less, Fe: more than 0.50% by mass, Cu: 1.2 to 2.0% by mass, Mn: 0.30% by mass or less, Mg: 2.1 to 2.9% by mass , Cr: 0.18 to 0.26% by mass, Zn: 5.1 to 6.1% by mass, Ti: 0.20% by mass or less, and further contains Al.
  • Fe is preferably more than 0.55% by mass and 1.0% by mass or less, and more preferably more than 0.55% by mass and 0.6% by mass or less.
  • the aluminum alloy composition (5) is as follows. 0.7% by mass ⁇ Si + Fe, Cu: 0.10% by mass or less, Mn: 0.10% by mass or less, Mg: 0.10% by mass or less, Zn: 0.8 to 1.3% by mass, and further. Contains Al.
  • Fe preferably more than 0.35% by mass and 1.0% by mass or less, and more preferably more than 0.35% by mass and 0.6% by mass or less.
  • the aluminum alloy composition (6) is as follows. Si: 0.12% by mass or less, Fe: more than 0.12% by mass, Cu: 2.0 to 2.6% by mass, Mn: 0.06% by mass or less, Mg: 1.9 to 2.6% by mass , Cr: 0.04% by mass or less, Zn: 5.7 to 6.7% by mass, Zr: 0.08 to 0.15% by mass, Ti: 0.05% by mass or less, and further contains Al.
  • Fe preferably more than 0.12% by mass and 1.0% by mass or less, and more preferably more than 0.12% by mass and 0.6% by mass or less.
  • the aluminum alloy composition (7) is as follows. Si: 0.40% by mass or less, Fe: more than 0.50% by mass, Cu: 1.6 to 2.4% by mass, Mn: 0.30% by mass or less, Mg: 2.4 to 3.1% by mass , Cr: 0.18 to 0.28% by mass, Zn: 6.3 to 7.3% by mass, Ti: 0.20% by mass or less, and further contains Al.
  • Fe is preferably more than 0.50% by mass and 1.0% by mass or less, and more preferably more than 0.50% by mass and 0.6% by mass or less.
  • the shape of the aluminum alloy material of the present invention is not particularly limited.
  • the aluminum alloy material may be in the form of lumps or particles, and is preferably in the form of lumps.
  • the aluminum alloy material of the present invention preferably contains second phase particles having a higher hydrogen trapping energy than the semi-matched precipitate interface.
  • the second phase particles refer to particles having a composition different from the component composition of the parent phase.
  • the second phase particles of the aluminum alloy material are particles having a composition different from that of Al or the aluminum alloy material.
  • First-principles calculations can be used to determine second-phase particles with higher hydrogen trap energy than the semi-matched precipitate interface. First-principles calculation is to theoretically represent an electronic state by mathematically solving the Schrodinger equation (without using experimental data or empirical parameters).
  • the distribution of hydrogen at each trap site can be calculated from the density of other hydrogen trap sites such as grain boundaries, precipitates, and interstitial spaces, and the binding energy with hydrogen.
  • the second phase particles dispersed in a large number in the aluminum alloy material can be traced and the internal plastic strain distribution can be determined. 3D mapping is possible. From the 3D strain distribution, geometrically required dislocations, statistically required dislocations, and concentration distributions of atomic vacancies can be calculated.
  • the second phase particles having a hydrogen trap energy higher than that of the semi-matched precipitate interface are Al 7 Cu 2 Fe particles.
  • the shape of the second phase particles includes various shapes such as a spherical shape, an ellipsoidal shape, a square cylinder shape, a cylindrical shape, a cube shape, a rectangular parallelepiped shape, and a scaly shape, and is preferably a spherical shape or an ellipsoidal shape.
  • the volume fraction of the second phase particles is preferably 0.05 to 10.0%, more preferably 0.1 to 5.0%, and particularly preferably 0.5 to 2.0%. preferable.
  • the volume ratio of the second phase particles can be calculated as the volume of the second phase particles with respect to the volume of the aluminum alloy material, for example, by 3D analysis by X-ray tomography (CT).
  • the number density of the second phase particles is preferably 6.5 ⁇ 10 12 / m 3 to 100 ⁇ 10 12 / m 3 and preferably 10 ⁇ 10 12 / m 3 to 50 ⁇ 10 12 / m 3. More preferably, it is 20 ⁇ 10 12 / m 3 to 40 ⁇ 10 12 / m 3 .
  • the number density of the second phase particles can be calculated, for example, by 3D analysis by high-resolution X-ray tomography (CT) having a spatial resolution of up to 1 ⁇ m.
  • CT high-resolution X-ray tomography
  • the average particle size of the second phase particles is preferably 0.5 to 20 ⁇ m.
  • the upper limit of the average particle size of the second phase particles is more preferably 10 ⁇ m or less, and particularly preferably 5.0 ⁇ m or less.
  • the average particle size of the second phase particles can be calculated as an arithmetic mean by, for example, 3D analysis by X-ray tomography (CT).
  • the manufacturing method of the aluminum alloy material is not particularly limited.
  • the hydrogen brittle inhibitor of the aluminum alloy material composed of Al 7 Cu 2 Fe particles may be added to the raw material aluminum alloy material, or Fe may be added at the time of production to form Al 7 Cu 2 Fe particles, and finally the Al 7 Cu 2 Fe particles are hydrogenated. It may be used as an anti-brittle agent.
  • the raw material aluminum alloy material may be a raw material mixture before each metal such as Al or a metal compound is alloyed.
  • the aluminum alloy material can be produced by a known process such as heat treatment, rolling, forging and / or casting of the raw material aluminum alloy material (which may be a raw material mixture).
  • Al 7 Cu 2 Fe particles are positively added to the raw material mixture before each metal or metal compound is alloyed by adding more Fe at the time of casting than in the case of producing a conventional aluminum alloy material. It is preferable to form it.
  • heat treatment, rolling, and forging may not be performed.
  • the methods described in [0034] to [0042] of JP-A-2009-221556 can be diverted, and the contents of this publication are incorporated herein by reference.
  • the hydrogen embrittlement inhibitor of the aluminum alloy material of the present invention can prevent hydrogen embrittlement of the aluminum alloy material and is composed of Al 7 Cu 2 Fe particles.
  • Al 7 Cu 2 Fe particles may be contained in the existing aluminum alloy material, but it was not known to be a hydrogen embrittlement inhibitor of the aluminum alloy material.
  • the aluminum alloy material as a raw material for preventing hydrogen embrittlement may be the aluminum alloy material of the present invention or an existing aluminum alloy material.
  • the hydrogen brittle inhibitor of the aluminum alloy material of the present invention can prevent hydrogen brittle of the aluminum alloy material having the following aluminum alloy composition (A).
  • the hydrogen brittle inhibitor of the aluminum alloy material of the present invention has the above-mentioned aluminum alloy compositions (1) to (7). ), It is preferable that the aluminum alloy material can be prevented from becoming brittle with hydrogen.
  • the hydrogen brittle inhibitor of the aluminum alloy material of the present invention has the following aluminum alloy compositions (A1) to (A7). It is preferable to be able to prevent hydrogen brittleness of any of the aluminum alloy materials.
  • the particle size of the second phase particles is smaller and dispersed than before to prevent hydrogen embrittlement. It is preferable to make it easy to do.
  • the aluminum alloy compositions (A1) to (A7) are summarized in Table 1 below.
  • the alloy number in Table 1 means the alloy number of JIS H 4100: 2014 "Aluminum and aluminum alloy plates and strips”.
  • Example 1 As an aluminum alloy material satisfying the aluminum alloy composition (3), the aluminum alloy material (High Fe) of Example 1 having Fe of 0.30% by mass was prepared by the following method. This aluminum alloy material is also an Al—Zn—Cu alloy containing 50% by mass or more of Al as a main component, then Zn, and then Cu. Fe is further added to the melting column for the composition of alloy number 7050 of JIS H 4100: 2014 "Aluminum and Aluminum Alloy Plates and Strips", that is, the material for casting an aluminum alloy material satisfying the aluminum alloy composition (A3). Then, Al 7 Cu 2 Fe particles were formed inside the material as second phase particles.
  • FIG. 1 shows a virtual cross section of a tomographic tomographic image of the microstructure of the aluminum alloy material (High Fe) of Example 1.
  • FIG. 2 shows a virtual cross section of a tomographic tomographic image of the fracture surface of the aluminum alloy material (High Fe) of Example 1.
  • QCF means a quasi-cleavage creak.
  • FIG. 3 shows a virtual cross section of a tomographic tomographic image of the aluminum alloy material (Low Fe) of Reference Example 2.
  • FIG. 4 shows a virtual cross section of a tomographic tomographic image of the fracture surface of the aluminum alloy material (Low Fe) of Reference Example 2.
  • Reference example 1 is not shown.
  • FIG. 9 shows hydrogen distribution to IMC (Al 7 Cu 2 Fe) particles (Hat IMC), hydrogen distribution to the semi-matched precipitate interface (Hat ⁇ 2 ), and hydrogen embrittlement (pseudocleavage fracture) area. It is a graph which showed the relationship of rate QCF and the like.
  • the horizontal axis represents the amount of Fe in the aluminum alloy materials of Example 1, Reference Example 1 and Reference Example 2.
  • Table 1 it was found that the volume ratio of the Al 7 Cu 2 Fe particles increases as the amount of Fe in the aluminum alloy material increases. From the results in Table 1 and FIG.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

アルミニウム合金組成が、下記アルミニウム合金組成(1)である、アルミニウム合金材。アルミニウム合金組成(1)Si:0.30質量%以下、Fe:0.35質量%超、Cu:0.20質量%以下、Mn:0.20~0.70質量%、Mg:1.0~2.0質量%、Cr:0.30質量%以下、Zn:4.0~5.0質量%、V:0.10質量%以下、Zr:0.25質量%以下、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。

Description

アルミニウム合金材およびアルミニウム合金材の水素脆化防止剤
 本発明は、アルミニウム合金材およびアルミニウム合金材の水素脆化防止剤に関する。
 広範な用途を有するアルミニウム合金材は、水素脆化割れが生じる問題があり、この問題を解消することが提案されてきている(特許文献1~4参照)。
 特許文献1には、質量%にて、Zn:4.0~6.7%、Mg:0.75~2.9%、Cu:0.001~2.6%、Si:0.05~0.40%、Ti:0.005~0.20%、Fe:0.01~0.5%を各々含み、更に、Mn:0.01~0.7%、Cr:0.02~0.3%、Zr:0.01~0.25%、V:0.01~0.10%の一種または二種以上を、1.0%≧Fe+Mn+Cr+Zr+V≧0.1%の関係を満足した上で含み、残部がAlおよび不可避不純物からなるアルミニウム合金組成を有するとともに、導電率(%IACS)が、前記Fe、Mn、Cr、Zr、Vの合計含有量との関係で、導電率(%)≧-4.9×(Fe+Mn+Cr+Zr+V)+40.0の関係を満足し、かつ、0.2%耐力が275MPa以上である、耐水素脆化特性に優れた高圧ガス容器用アルミニウム合金材が記載されている。
 特許文献2には、Zn5.0~7.0%、Mg1.0~3.0%、Cu1.0~3.0%を含有し、かつCr0.05~0.3%、Zr0.05~0.25%、Mn0.05~0.40%、Sc0.05~0.35%のうちから選ばれた1種もしくは2種以上を合計量が0.05~0.5%の範囲内で含有し、さらに不純物としてSiを0.25%以下、Feを0.25%以下に規制し、残部がAlおよびその他の不可避的不純物としたAl-Zn-Mg-Cu系アルミニウム合金を用い、その鋳塊に、450~520℃の範囲内の温度で1時間以上保持する均質化処理を行なった後、鋳塊を冷却する過程において、少なくとも400℃までの平均冷却速度を100℃/hr以上に規制し、その後300~440℃の範囲内の温度で50mm以上の板厚まで熱間圧延を行なった後、溶体化処理・焼入れおよび人工時効処理を施し、円相当径で5μmを越える金属間化合物の総面積率を2%以下とした厚板を得る、強度および延性に優れたアルミニウム合金厚板の製造方法が記載されている。
 特許文献3には、Zn4.5~8.5wt%、Mg1.5~3.5wt%、Cu0.8~2.6wt%を含有し、さらに、Mn、Cr、Zr、V、Tiを少なくとも1種類含有し、残部Alおよび不純物からなるアルミニウム合金を鍛造によりHセクションを有する鍛造材に成型するに際し、合金中のFe含有量を0.15wt%以下に規制するなどする、対応力腐食割れ性に優れた高強度Al-Zn-Mg系アルミニウム合金鍛造材の製造方法が記載されている。
 特許文献4には、Zn5~8重量%、Mg1.2~4.0重量%、Cu1.5重量%を越え4.0重量%以下、Ag0.03~1.0重量%、Fe0.01~1.0重量%、Ti0.005~0.2重量%、V0.01~0.2重量%を含有し、かつ、Mn0.01~1.5重量%、Cr0.01~0.6重量%、Zr0.01~0.25重量%、B0.0001~0.08重量%、Mo0.03~0.5重量%のうちの少なくとも1種または2種以上を含み、残りアルミニウム及び不可避不純物からなる耐応力腐食割れ性に優れた溶接構造材用高力アルミニウム合金が記載されている。
特開2009-221566号公報 特開2011-058047号公報 特公平1-025386号公報 特許第2915487号
 しかしながら、航空機や宇宙産業に求められるレベルで水素脆化を十分に効果的に防止ないし抑制できるアルミニウム合金材は知られていなかった。
 本発明が解決しようとする課題は、水素脆化を効果的に防止ないし抑制できるアルミニウム合金材およびアルミニウム合金材の水素脆化防止剤を提供することである。
 本発明によれば、特定の合金組成を有するアルミニウム合金材、または特定の第二相粒子からなるアルミニウム合金材の水素脆化防止剤により、水素脆化を効果的に防止ないし抑制できることを見出し、上記課題を解決した。
 このような合金は、新規な合金である。特許文献1~4には、JIS H 4100:2014「アルミニウム及びアルミニウム合金の板及び条」の合金番号7050においてFe量が規定量よりも高いが、いずれも本発明のアルミニウム合金材の範囲外である。
例えば、特許文献1の表1の発明例6の組成はSi:0.21質量%、Fe:0.28質量%などであり、許文献2の第11頁表1の合金Aの組成はSi:0.21質量%、Fe:0.28質量%などであり、特許文献3の第4頁第1表の試料4の組成はSi:0.10質量%、Fe:0.19質量%などであり、特許文献4の第4頁第1表の比較合金10の組成は、Si:0.10質量%、Fe:0.20質量%などであるが、これらはいずれも本発明のアルミニウム合金材の範囲外である。
 上記課題を解決するための具体的な手段である本発明の構成と、本発明の好ましい構成を以下に記載する。
[1] アルミニウム合金組成が、下記アルミニウム合金組成(1)~(7)のいずれかである、アルミニウム合金材。
アルミニウム合金組成(1)
 Si:0.30質量%以下、Fe:0.35質量%超、Cu:0.20質量%以下、Mn:0.20~0.70質量%、Mg:1.0~2.0質量%、Cr:0.30質量%以下、Zn:4.0~5.0質量%、V:0.10質量%以下、Zr:0.25質量%以下、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(2)
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.15質量%超、Cu:1.5~2.0質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:2.1~2.6質量%、Cr:0.05質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Ni:0.05質量%以下、Zr:0.10~0.16質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(3)
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.25質量%超、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(4)
 Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%超、Cu:1.2~2.0質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.1~2.9質量%、Cr:0.18~0.26質量%、Zn:5.1~6.1質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(5)
 0.7質量%<Si+Fe、Cu:0.10質量%以下、Mn:0.10質量%以下、Mg:0.10質量%以下、Zn:0.8~1.3質量%であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(6)
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.12質量%超、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.06質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.05質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(7)
 Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%超、Cu:1.6~2.4質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.4~3.1質量%、Cr:0.18~0.28質量%、Zn:6.3~7.3質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
[2] アルミニウム合金組成が、アルミニウム合金組成(3)である、[1]に記載のアルミニウム合金材。
[3] 半整合析出物界面よりも高い水素トラップエネルギーを有する第二相粒子を含む、[1]または[2]に記載のアルミニウム合金材。
[4] 第二相粒子がAlCuFe粒子である、[3]に記載のアルミニウム合金材。
[5] アルミニウム合金材の水素脆化を防止でき、
 AlCuFe粒子からなる、アルミニウム合金材の水素脆化防止剤。
[6] 下記アルミニウム合金組成(A)であるアルミニウム合金材の水素脆化を防止できる、[5]に記載のアルミニウム合金材の水素脆化防止剤。
アルミニウム合金組成(A)
 Si:0.40質量%以下、Cu:2.6質量%以下、Mn:0.70質量%以下、Mg:3.1質量%以下、Cr:0.30質量%以下、Zn:7.3質量%以下、Ti:0.20質量%以下であり、さらにFeおよびAlを含む。
[7] 下記アルミニウム合金組成(1)~(7)のいずれかであるアルミニウム合金材の水素脆化を防止できる、[5]または[6]に記載のアルミニウム合金材の水素脆化防止剤。
アルミニウム合金組成(1)
 Si:0.30質量%以下、Fe:0.35質量%超、Cu:0.20質量%以下、Mn:0.20~0.70質量%、Mg:1.0~2.0質量%、Cr:0.30質量%以下、Zn:4.0~5.0質量%、V:0.10質量%以下、Zr:0.25質量%以下、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(2)
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.15質量%超、Cu:1.5~2.0質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:2.1~2.6質量%、Cr:0.05質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Ni:0.05質量%以下、Zr:0.10~0.16質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(3)
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.25質量%超、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(4)
 Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%超、Cu:1.2~2.0質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.1~2.9質量%、Cr:0.18~0.26質量%、Zn:5.1~6.1質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(5)
 0.7質量%<Si+Fe、Cu:0.10質量%以下、Mn:0.10質量%以下、Mg:0.10質量%以下、Zn:0.8~1.3質量%であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(6)
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.12質量%超、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.06質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.05質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(7)
 Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%超、Cu:1.6~2.4質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.4~3.1質量%、Cr:0.18~0.28質量%、Zn:6.3~7.3質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
[8] 下記アルミニウム合金組成(A1)~(A7)のいずれかであるアルミニウム合金材の水素脆化を防止できる、[5]または[6]に記載のアルミニウム合金材の水素脆化防止剤。
アルミニウム合金組成(A1)
 Si:0.30質量%以下、Fe:0.35質量%以下、Cu:0.20質量%以下、Mn:0.20~0.70質量%、Mg:1.0~2.0質量%、Cr:0.30質量%以下、Zn:4.0~5.0質量%、V:0.10質量%以下、Zr:0.25質量%以下、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(A2)
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.15質量%以下、Cu:1.5~2.0質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:2.1~2.6質量%、Cr:0.05質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Ni:0.05質量%以下、Zr:0.10~0.16質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(A3)
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.15質量%以下、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(A4)
 Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%以下、Cu:1.2~2.0質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.1~2.9質量%、Cr:0.18~0.26質量%、Zn:5.1~6.1質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(A5)
 Si+Fe≦0.7質量%、Cu:0.10質量%以下、Mn:0.10質量%以下、Mg:0.10質量%以下、Zn:0.8~1.3質量%であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(A6)
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.12質量%以下、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.06質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.05質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(A7)
 Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%以下、Cu:1.6~2.4質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.4~3.1質量%、Cr:0.18~0.28質量%、Zn:6.3~7.3質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
 本発明によれば、水素脆化を効果的に防止ないし抑制できるアルミニウム合金材およびアルミニウム合金材の水素脆化防止剤を提供することができる。
図1は、実施例1のアルミニウム合金材(High Fe)のミクロ組織のトモグラフィー断層像の仮想断面である。 図2は、実施例1のアルミニウム合金材(High Fe)の破面のトモグラフィー断層像の仮想断面である。 図3は、参考例2のアルミニウム合金材(Low Fe)のトモグラフィー断層像の仮想断面である。 図4は、参考例2のアルミニウム合金材(Low Fe)の破面のトモグラフィー断層像の仮想断面である。 図5は、水素トラップによるη/Al界面の分離の模式図である。 図6は、アルミニウム合金材の中の各ミクロ組織の水素トラップエネルギーの数直線の図である。 図7は、AlCuFe粒子の結晶構造(空間群P4/mnc)の模式図である。 図8は、実施例1(High Fe)および参考例2(Low Fe)のアルミニウム合金材の中の各サイトにトラップされた水素量の棒グラフである。 図9は、IMC(AlCuFe)粒子への水素分配(H at IMC)と、半整合析出物界面への水素分配(H at η)と、水素脆化(擬へき開破壊)面積率QCFの関係などを示したグラフである。
 以下において、本発明について詳細に説明する。以下に記載する構成要件の説明は、代表的な実施形態や具体例に基づいてなされることがあるが、本発明はそのような実施形態に限定されるものではない。なお、本明細書において「~」を用いて表される数値範囲は「~」前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
[アルミニウム合金材]
 本発明のアルミニウム合金材は、アルミニウム合金組成が、下記アルミニウム合金組成(1)~(7)のいずれかである。
アルミニウム合金組成(1)
 Si:0.30質量%以下、Fe:0.35質量%超、Cu:0.20質量%以下、Mn:0.20~0.70質量%、Mg:1.0~2.0質量%、Cr:0.30質量%以下、Zn:4.0~5.0質量%、V:0.10質量%以下、Zr:0.25質量%以下、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(2)
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.15質量%超、Cu:1.5~2.0質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:2.1~2.6質量%、Cr:0.05質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Ni:0.05質量%以下、Zr:0.10~0.16質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(3)
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.25質量%超、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(4)
 Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%超、Cu:1.2~2.0質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.1~2.9質量%、Cr:0.18~0.26質量%、Zn:5.1~6.1質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(5)
 0.7質量%<Si+Fe、Cu:0.10質量%以下、Mn:0.10質量%以下、Mg:0.10質量%以下、Zn:0.8~1.3質量%であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(6)
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.12質量%超、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.06質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.05質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(7)
 Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%超、Cu:1.6~2.4質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.4~3.1質量%、Cr:0.18~0.28質量%、Zn:6.3~7.3質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
 この構成により、本発明のアルミニウム合金材は、水素脆化を効果的に防止ないし抑制できる。特に、航空機や宇宙産業に求められるレベルで水素脆化を十分に効果的に防止ないし抑制できる。
 従来、金属組織と水素脆化との関係について、さまざまな議論があった。水素脆化を防止する手法として、(i)粒界上析出物の分布を低密および粗大とする、(ii)粒界傾角(ねじれ角)を小さくする(非再結晶組織とする)、(iii)結晶粒を微細化する、の3通りの組織制御法が提案されていた(例えば、伊藤吾郎、江藤武比古、宮木美光、菅野幹宏、「Al-Zn-Mg系合金」、軽金属、38(1988)、p818~839参照。なお、p822の表に、安定相としてAlCuFe正方晶の記載あり)。しかし、これらの手法の有効性は不明であり、具体的な機構も不明であった。有効性は不十分であるが、水素脆化の防止法として実際に行われているジルコニウムやクロムなどの合金元素の添加は、上記(ii)または(iii)に基づくものであった。
 これに対し、本発明では、アルミニウム合金材の中の局所的な水素の分配挙動と集積挙動が、水素脆化割れを支配することに注目した。特に、水素脆化をもたらしている支配因子は、析出物にトラップされた水素であることに注目した(Engineering Fracture Mechanics 216 (2019) 106503参照)。そして、アルミニウムの各ミクロ組織と水素との間の結合エネルギーを求め、アルミニウム合金材の中の水素分配を計算することにより、水素脆化をもたらす水素トラップサイトの水素量を定量的に把握した。その上で、水素を強力にトラップできるサイトへ水素集中させることにより、アルミニウム合金の水素脆化を効果的に防止ないし抑制できる、特定の合金組成のアルミニウム合金材を見出した。また、その水素トラップサイトとして、半整合析出物界面よりも高い水素トラップエネルギーを有する第二相粒子を用いることを見出した。
 また、後述する本発明のアルミニウム合金材の水素脆化防止剤は、上記の水素トラップサイトを有する、AlCuFe粒子からなる。
 なお、水素脆化割れには、粒界割れおよび擬へき開割れがあり、本発明では特に擬へき開割れを効果的に防止ないし抑制できる。
 以下、本発明の好ましい態様を説明する。
<アルミニウム合金組成>
 本発明のアルミニウム合金材は、アルミニウム合金組成が、前述のアルミニウム合金組成(1)~(7)である。
 これらのアルミニウム合金組成の中でも、本発明では、アルミニウム合金組成が、前述のアルミニウム合金組成(3)であることが好ましい。
 本発明のアルミニウム合金材は、アルミニウム合金材の全体に対する、Fe量が0.12質量%超であることが好ましく、0.15質量%超であることがより好ましく、0.25質量%超であることが特に好ましく、0.30質量%以上であることがより特に好ましい。Fe量の増加に伴い、第二相粒子(好ましくはAlCuFe粒子)の体積率、第二相粒子の数密度および第二相粒子の粒子径も増加させることができる。
 一方、Fe量の上限値は特に制限はない。例えば、アルミニウム合金材の全体に対する、Fe量は、例えば、1.0質量%以下とすることができ、0.8質量%以下とすることができ、0.6質量%以下とすることができる。Fe量がこれらの上限値よりも少ない場合、第二相粒子の体積率、数密度および粒子径をある程度小さくして、第二相粒子が凝集して局在することによる材料特性の低下を抑制しやすい。
 なお、本発明のアルミニウム合金材は、アルミニウムを主成分とするものであり、アルミニウムを0.50質量%以上含むことが好ましい。
 アルミニウム合金組成のさらに好ましい範囲を順に説明する。
 アルミニウム合金組成(1)は以下のとおりである。
 Si:0.30質量%以下、Fe:0.35質量%超、Cu:0.20質量%以下、Mn:0.20~0.70質量%、Mg:1.0~2.0質量%、Cr:0.30質量%以下、Zn:4.0~5.0質量%、V:0.10質量%以下、Zr:0.25質量%以下、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
 アルミニウム合金組成(1)では、Fe:0.35質量%超1.0質量%以下であることが好ましく、0.35質量%超0.6質量%以下であることがより好ましい。
 アルミニウム合金組成(2)は以下のとおりである。
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.15質量%超、Cu:1.5~2.0質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:2.1~2.6質量%、Cr:0.05質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Ni:0.05質量%以下、Zr:0.10~0.16質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
 アルミニウム合金組成(2)では、Fe:0.15質量%超1.0質量%以下であることが好ましく、0.15質量%超0.6質量%以下であることがより好ましい。
 アルミニウム合金組成(3)は以下のとおりである。
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.25質量%超、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
 アルミニウム合金組成(3)では、Fe:0.25質量%超1.0質量%以下であることが好ましく、0.25質量%超0.6質量%以下であることがより好ましい。
 アルミニウム合金組成(4)は以下のとおりである。
 Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%超、Cu:1.2~2.0質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.1~2.9質量%、Cr:0.18~0.26質量%、Zn:5.1~6.1質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
 アルミニウム合金組成(4)では、Fe:0.55質量%超1.0質量%以下であることが好ましく、0.55質量%超0.6質量%以下であることがより好ましい。
 アルミニウム合金組成(5)は以下のとおりである。
 0.7質量%<Si+Fe、Cu:0.10質量%以下、Mn:0.10質量%以下、Mg:0.10質量%以下、Zn:0.8~1.3質量%であり、さらにAlを含む。
 アルミニウム合金組成(5)では、0.7質量%<Si+Fe≦1.0質量%であることが好ましい。また、Fe:0.35質量%超1.0質量%以下であることが好ましく、0.35質量%超0.6質量%以下であることがより好ましい。
 アルミニウム合金組成(6)は以下のとおりである。
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.12質量%超、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.06質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.05質量%以下であり、さらにAlを含む。
 アルミニウム合金組成(6)では、Fe:0.12質量%超1.0質量%以下であることが好ましく、0.12質量%超0.6質量%以下であることがより好ましい。
 アルミニウム合金組成(7)は以下のとおりである。
 Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%超、Cu:1.6~2.4質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.4~3.1質量%、Cr:0.18~0.28質量%、Zn:6.3~7.3質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
 アルミニウム合金組成(7)では、Fe:0.50質量%超1.0質量%以下であることが好ましく、0.50質量%超0.6質量%以下であることがより好ましい。
<合金材の形状>
 本発明のアルミニウム合金材の形状は、特に限定されない。アルミニウム合金材は、塊状であっても粒子状であってもよく、塊状であることが好ましい。
<第二相粒子>
 本発明のアルミニウム合金材は、半整合析出物界面よりも高い水素トラップエネルギーを有する第二相粒子を含むことが好ましい。
 第二相粒子とは、母相の成分組成とは異なる組成の粒子のことを言う。アルミニウム合金材の第二相粒子は、Alまたはそのアルミニウム合金材とは異なる組成の粒子である。
 半整合析出物界面よりも高い水素トラップエネルギーを有する第二相粒子としては特に制限はない。第一原理計算により、半整合析出物界面よりも高い水素トラップエネルギーを有する第二相粒子を求めることができる。第一原理計算とは、シュレディンガー方程式を(実験データや経験パラメータを用いずに)数学的に解くことによって、理論的に電子状態を表すことをいう。結晶粒界や析出物、格子間など、その他の水素トラップサイトの密度や水素との結合エネルギーから、各トラップサイトにある水素の分布を計算することができる。なお、放射光トモグラフィーでアルミニウム合金材の変形過程の観察を行い、3Dまたは4D画像処理をすることにより、アルミニウム合金材の中に多数分散する第二相粒子を追跡して内部の塑性歪み分布を3Dマッピングできる。3D歪み分布から幾何学的に必要な転位および統計的に必要な転位、原子空孔の濃度分布を計算できる。
 本発明では、半整合析出物界面よりも高い水素トラップエネルギーを有する第二相粒子がAlCuFe粒子であることが好ましい。なお、Al:Cu:Feの原子比が7:2:1の化学量論組成から30%程度ずれた粒子(例えばAlCuFe0.7粒子)でも同様な効果が期待できる。なお、アルミニウム合金材の中の各ミクロ組織の水素トラップエネルギーのうち、AlCuFe粒子は0.56eVである。ただし、半整合析出物界面の0.55eVよりも高い水素トラップエネルギーを有する、AlCuFe粒子以外の好ましい第二相粒子またはミクロ組織はまだ知られていない。
 第二相粒子の形状は、球状、楕円体状、角筒状、円筒状、立方体、直方体、鱗片状などの種々の形状が挙げられ、好ましくは球状または楕円体状である。
 第二相粒子の体積率は0.05~10.0%であることが好ましく、0.1~5.0%であることがより好ましく、0.5~2.0%であることが特に好ましい。第二相粒子の体積率は、例えばX線トモグラフィー(CT)による3D解析により、アルミニウム合金材の体積に対する第二相粒子の体積として算出することができる。
 第二相粒子の数密度は6.5×1012/m~100×1012/mであることが好ましく、10×1012/m~50×1012/mであることがより好ましく、20×1012/m~40×1012/mであることが特に好ましい。第二相粒子の数密度は、例えば空間分解能が1μmまでの高分解能X線トモグラフィー(CT)による3D解析により算出することができる。
 第二相粒子の平均粒子径は0.5~20μmであることが好ましい。第二相粒子の平均粒子径の上限値は10μm以下であることがより好ましく、5.0μm以下であることが特に好ましい。第二相粒子の平均粒子径は、例えばX線トモグラフィー(CT)による3D解析により算術平均として算出することができる。
<アルミニウム合金材の製造方法>
 アルミニウム合金材の製造方法は特に制限はない。
 原料のアルミニウム合金材に対して、AlCuFe粒子からなるアルミニウム合金材の水素脆化防止剤を材料内部で形成させることで、アルミニウム合金材の水素脆化を防止できる。
 原料のアルミニウム合金材に対して、AlCuFe粒子を添加してもよく、製造時にFeを添加してAlCuFe粒子を形成させて最終的にAlCuFe粒子を水素脆化防止剤として用いてもよい。
 原料のアルミニウム合金材は、Alをはじめとする各金属または金属化合物が合金化される前の原料混合物であってもよい。
 原料のアルミニウム合金材(原料混合物であってもよい)を、熱処理、圧延、鍛造および/または鋳造するなど公知の工程により、アルミニウム合金材を製造することができる。本発明では、原料のアルミニウム合金材を、鋳造して、アルミニウム合金材を製造することが、析出物への水素トラップの抑制、すなわち擬へき開破壊の抑制の観点から好ましい。特に、各金属または金属化合物が合金化される前の原料混合物に対して、鋳造時にFeを従来のアルミニウム合金材を製造する場合よりも多く添加して、AlCuFe粒子を積極的に形成させることが好ましい。また、熱処理、圧延、鍛造を行わなくてもよい。
 その他の製造方法については、特開2009-221556号公報の[0034]~[0042]に記載の方法を流用することができ、この公報の内容は参照して本明細書に組み込まれる。
[アルミニウム合金材の水素脆化防止剤]
 本発明のアルミニウム合金材の水素脆化防止剤は、アルミニウム合金材の水素脆化を防止でき、AlCuFe粒子からなる。
 AlCuFe粒子は、既存のアルミニウム合金材にも含まれていることがあるが、アルミニウム合金材の水素脆化防止剤であることは知られていなかった。
<原料のアルミニウム合金材>
 水素脆化を防止する対象となる原料のアルミニウム合金材は、本発明のアルミニウム合金材であっても、既存のアルミニウム合金材であってもよい。
 本発明のアルミニウム合金材の水素脆化防止剤は、下記アルミニウム合金組成(A)であるアルミニウム合金材の水素脆化を防止できることが好ましい。
アルミニウム合金組成(A)
 Si:0.40質量%以下、Cu:2.6質量%以下、Mn:0.70質量%以下、Mg:3.1質量%以下、Cr:0.30質量%以下、Zn:7.3質量%以下、Ti:0.20質量%以下であり、さらにFeおよびAlを含む。
 水素脆化を防止する対象となる原料のアルミニウム合金材が本発明のアルミニウム合金材である場合、本発明のアルミニウム合金材の水素脆化防止剤は、前述のアルミニウム合金組成(1)~(7)のいずれかであるアルミニウム合金材の水素脆化を防止できることが好ましい。
 水素脆化を防止する対象となる原料のアルミニウム合金材が既存のアルミニウム合金材である場合、本発明のアルミニウム合金材の水素脆化防止剤は、下記アルミニウム合金組成(A1)~(A7)のいずれかであるアルミニウム合金材の水素脆化を防止できることが好ましい。ただし、水素脆化を防止する対象となる原料のアルミニウム合金材が既存のアルミニウム合金材である場合、従来よりも第二相粒子の粒子径を小さくし、かつ分散させて、水素脆化を防止しやすくすることが好ましい。
アルミニウム合金組成(A1)
 Si:0.30質量%以下、Fe:0.35質量%以下、Cu:0.20質量%以下、Mn:0.20~0.70質量%、Mg:1.0~2.0質量%、Cr:0.30質量%以下、Zn:4.0~5.0質量%、V:0.10質量%以下、Zr:0.25質量%以下、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(A2)
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.15質量%以下、Cu:1.5~2.0質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:2.1~2.6質量%、Cr:0.05質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Ni:0.05質量%以下、Zr:0.10~0.16質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(A3)
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.15質量%以下、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(A4)
 Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%以下、Cu:1.2~2.0質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.1~2.9質量%、Cr:0.18~0.26質量%、Zn:5.1~6.1質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(A5)
 Si+Fe≦0.7質量%、Cu:0.10質量%以下、Mn:0.10質量%以下、Mg:0.10質量%以下、Zn:0.8~1.3質量%であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(A6)
 Si:0.12質量%以下、Fe:0.12質量%以下、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.06質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.05質量%以下であり、さらにAlを含む。
アルミニウム合金組成(A7)
 Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%以下、Cu:1.6~2.4質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.4~3.1質量%、Cr:0.18~0.28質量%、Zn:6.3~7.3質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
 アルミニウム合金組成(A1)~(A7)を下記表1にまとめる。なお、表1中の合金番号は、JIS H 4100:2014「アルミニウム及びアルミニウム合金の板及び条」の合金番号を意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 以下に実施例と比較例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。以下の実施例に示す材料、使用量、割合、処理内容、処理手順等は、本発明の趣旨を逸脱しない限り適宜変更することができる。従って、本発明の範囲は以下に示す具体例により限定的に解釈されるべきものではない。
[実施例1]
 アルミニウム合金組成(3)を満たすアルミニウム合金材として、Feが0.30質量%の実施例1のアルミニウム合金材(High Fe)を以下の方法で準備した。このアルミニウム合金材は、Alを主成分として50質量%以上含み、その次にZn、さらにその次にCuを多く含む、Al-Zn-Cu合金でもある。
 JIS H 4100:2014「アルミニウム及びアルミニウム合金の板及び条」の合金番号7050の組成、すなわちアルミニウム合金組成(A3)を満たすアルミニウム合金材を鋳造するための材料に対し、さらに溶塔にFeを添加して、AlCuFe粒子を第二相粒子として材料内部で形成させた。
[参考例1および2]
 JIS H 4100:2014「アルミニウム及びアルミニウム合金の板及び条」の合金番号7050の組成、すなわちアルミニウム合金組成(A3)を満たすアルミニウム合金材として、Feが0.05質量%の参考例1のアルミニウム合金材(Mid Fe)およびFeが0.01質量%の参考例2のアルミニウム合金材(Low Fe)を準備した。
[評価]
<3D解析>
 実施例1、参考例1および2のアルミニウム合金材をX線トモグラフィーにより3D解析した。得られた結果を下記表2に示した。下記表2中、粒子とは、AlCuFe粒子を意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 上記表2より、Fe量の増加に伴い、AlCuFe粒子の体積率も増加することがわかった。
<トモグラフィー断層像>
 次に、実施例1、参考例1および2のアルミニウム合金材のトモグラフィー断層像を撮影した。
 実施例1のアルミニウム合金材(High Fe)のミクロ組織のトモグラフィー断層像の仮想断面を図1に示した。また、実施例1のアルミニウム合金材(High Fe)の破面のトモグラフィー断層像の仮想断面を図2に示した。図2および図4中、QCFは、擬へき開破壊面積率(Area fraction of Quasi-cleavage creak)を意味する。
 参考例2のアルミニウム合金材(Low Fe)のトモグラフィー断層像の仮想断面を図3に示した。また、参考例2のアルミニウム合金材(Low Fe)の破面のトモグラフィー断層像の仮想断面を図4に示した。
 なお、参考例1については図示を省略する。
 図1より、実施例1のアルミニウム合金材(High Fe)では、AlCuFe粒子という第二相粒子が材料内部で形成されていることがわかった。また、AlCuFe粒子は、ミクロンオーダーで、高密度に、かつ分散して、存在していることがわかった。
 一方、図3に示した参考例2のアルミニウム合金材(Low Fe)では第二相粒子が材料内部でほとんど形成されていないことがわかった。
 さらに図2および図4、ならびに不図示の参考例1の結果より、実施例1(High Fe)、参考例1(Mid Fe)および参考例2(Low Fe)における破面における擬へき開破壊(Quasi-cleavage creak)の面積率QCFを求めた。得られた結果を下記表3に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 上記表3より、水素脆化を低減できる。Fe量が0.01質量%から0.3質量%に増加することにより、擬へき開破壊の面積率QCFは、22.4%から8.1%に減少することがわかった。擬へき開破壊の面積率QCFは、水素脆化破面率に相当することから、既存のアルミニウム合金材よりもFe量を増加させて、AlCuFe粒子を第二相粒子として材料内部で形成させて、ミクロンオーダーで、高密度、かつ分散させると、水素脆化を低減できることがわかった。また、AlCuFe粒子はアルミニウム合金材の擬へき開破壊を効果的に防止ないし抑制でき、アルミニウム合金材の水素脆化防止剤として極めて有効であることがわかった。
<水素の分配状態の解析>
 実施例1、参考例1および参考例2のアルミニウム合金材について、ミクロ組織の水素量H at IMCと、半整合析出物(η、semi-coherent)の水素量(H at η)の水素量を、計算プロセスにより求めた。
(1)半整合析出物界面の水素による半自発的剥離
 第一原理計算により、水素トラップによるη/Al界面の分離を計算した。得られた結果を図5に示した。
 図5より、半整合析出物界面(η、semi-coherent)に水素が濃化すると、界面が半自発的に剥離し、これが水素脆化の起点になることがわかった。なお、この結果は、アルミニウム合金材の中の水素脆化の新規メカニズムである。
(2)ミクロ組織の水素トラップエネルギー
 第一原理計算により、アルミニウム合金材中の各ミクロ組織の水素トラップエネルギーを計算した。得られた結果を図6に示した。図6中、紙面左から順に、らせん転位(Screw disl.)、溶質Mg原子(Solute Mg)、刃状転位(Edge disl.)、粒界(GB)、空孔(Vac.)、整合析出物界面(η、coherent)、半整合析出物界面(η、semi-coherent)、AlCuFe粒子(IMCp)、ポア表面(Pore(surface H))、ポア内分子状水素(Pore(H))を表す。
 図6より、水素脆性の制御において熱処理や圧延による組織制御が、析出物への水素トラップの抑制、すなわち擬へき開破壊の抑制に効果的ではないことがわかった。析出物と水素の結合エネルギーは、ポアに次いで高く、水素のトラップサイト密度も高いことがわかった。水素分配制御に基づく擬へき開破壊の抑制のためには、水素との結合エネルギーが析出物よりも高く、トラップサイト密度も十分に高いサイトを材料中に設ける必要があることがわかった。図6より、各ミクロ組織の水素トラップエネルギーのうち、AlCuFe粒子は0.56eVであり、整合析出物界面(η、coherent)の0.35eVおよび半整合析出物界面(η、semi-coherent)の0.55eVよりも高いことがわかった。すなわち、AlCuFe粒子は、水素脆化の防止に効果的である、半整合析出物界面よりも高い水素トラップエネルギーを有する。 AlCuFe粒子の結晶構造(空間群P4/mnc)を図7に示す(Bown et al., Acta Cryst., 9 (1956), 911参照)。図7より、AlCuFe粒子内部には、Hを強くトラップできる水素トラップサイトがあることが確認できる。
(3)水素の分配状態の計算
 アルミニウム合金材中の水素の分配状態を解析した。
 下記の関係の式1~式3に基づき、第一原理計算で求めた水素トラップエネルギーを用いて、熱平衡状態下の水素の分配状態を計算した。具体的な計算は、Engineering Fracture Mechanics 216 (2019) 106503に準じた方法で行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 得られた結果を図8に示した。図8中、紙面左から順に、格子間(Lattice)、溶質Mg原子(Mg)、空孔(V)、粒界(⊥)、AlCuFe粒子(IMCp)、整合析出物界面(coherent)、半整合析出物界面(semi-coherent)、ポア(Pore)のミクロ組織にそれぞれトラップされた水素量を表す。各ミクロ組織における2本の棒グラフは、紙面左側が実施例1に相当するFe量が0.30質量%(High Fe)の場合、紙面右側が参考例2に相当するFe量が0.01質量%(Low Fe)の場合を表す。なお、参考例1に相当するFe量が0.05質量%(Mid Fe)の場合の結果は図8では省略した。
 図8に示したとおり、アルミニウム合金材の中の水素は、トラップエネルギーに応じて、各ミクロ組織に分配されることがわかる。
 Fe量が0.01質量%(Low Fe)と低い参考例1と同程度のアルミニウム合金材では、半整合析出物(η、semi-coherent)界面に、最も強く水素が分配される。これが、水素脆化の起点となる(前述の図5参照)。
 一方、Fe量が0.30質量%(High Fe)と高い実施例1と同程度のアルミニウム合金では、AlCuFe粒子(IMCp)に最も強く水素が分配される。これにより、半整合析出物(η、semi-coherent)界面などの析出物界面の水素濃度が低減され、水素脆化を防止できたことがわかった。
 以上の評価結果を図9にまとめた。図9は、IMC(AlCuFe)粒子への水素分配(H at IMC)と、半整合析出物界面への水素分配(H at η)と、水素脆化(擬へき開破壊)面積率QCFの関係などを示したグラフである。横軸は、実施例1、参考例1および参考例2のアルミニウム合金材におけるFe量を表す。
 ここで、前述の表1より、アルミニウム合金材中のFe量増加に伴い、AlCuFe粒子の体積率も増加することがわかった。
 表1の結果および図9より、アルミニウム合金材中のFe量増加に伴い、AlCuFe粒子が水素をトラップする量が増えて(破線;H at IMC)、析出物の水素量が減少し(H at η)、水素脆化(擬へき開破壊)を効果的に防止ないし抑制できることがわかった(QCF)。
 また、AlCuFe粒子は、JIS H 4100:2014で規定される従来公知の組成のアルミニウム合金材を鋳造するための材料を用いた場合にも、第二相粒子として材料内部に形成させたことにより、アルミニウム合金材の水素脆化防止剤としての機能を効果的に奏することがわかった。

Claims (8)

  1.  アルミニウム合金組成が、下記アルミニウム合金組成(1)~(7)のいずれかである、アルミニウム合金材。
    アルミニウム合金組成(1)
     Si:0.30質量%以下、Fe:0.35質量%超、Cu:0.20質量%以下、Mn:0.20~0.70質量%、Mg:1.0~2.0質量%、Cr:0.30質量%以下、Zn:4.0~5.0質量%、V:0.10質量%以下、Zr:0.25質量%以下、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(2)
     Si:0.12質量%以下、Fe:0.15質量%超、Cu:1.5~2.0質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:2.1~2.6質量%、Cr:0.05質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Ni:0.05質量%以下、Zr:0.10~0.16質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(3)
     Si:0.12質量%以下、Fe:0.25質量%超、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(4)
     Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%超、Cu:1.2~2.0質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.1~2.9質量%、Cr:0.18~0.26質量%、Zn:5.1~6.1質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(5)
     0.7質量%<Si+Fe、Cu:0.10質量%以下、Mn:0.10質量%以下、Mg:0.10質量%以下、Zn:0.8~1.3質量%であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(6)
     Si:0.12質量%以下、Fe:0.12質量%超、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.06質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.05質量%以下であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(7)
     Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%超、Cu:1.6~2.4質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.4~3.1質量%、Cr:0.18~0.28質量%、Zn:6.3~7.3質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
  2.  前記アルミニウム合金組成が、前記アルミニウム合金組成(3)である、請求項1に記載のアルミニウム合金材。
  3.  半整合析出物界面よりも高い水素トラップエネルギーを有する第二相粒子を含む、請求項1または2に記載のアルミニウム合金材。
  4.  前記第二相粒子がAlCuFe粒子である、請求項3に記載のアルミニウム合金材。
  5.  アルミニウム合金材の水素脆化を防止でき、
     AlCuFe粒子からなる、アルミニウム合金材の水素脆化防止剤。
  6.  下記アルミニウム合金組成(A)であるアルミニウム合金材の水素脆化を防止できる、請求項5に記載のアルミニウム合金材の水素脆化防止剤。
    アルミニウム合金組成(A)
     Si:0.40質量%以下、Cu:2.6質量%以下、Mn:0.70質量%以下、Mg:3.1質量%以下、Cr:0.30質量%以下、Zn:7.3質量%以下、Ti:0.20質量%以下であり、さらにFeおよびAlを含む。
  7.  下記アルミニウム合金組成(1)~(7)のいずれかであるアルミニウム合金材の水素脆化を防止できる、請求項5または6に記載のアルミニウム合金材の水素脆化防止剤。
    アルミニウム合金組成(1)
     Si:0.30質量%以下、Fe:0.35質量%超、Cu:0.20質量%以下、Mn:0.20~0.70質量%、Mg:1.0~2.0質量%、Cr:0.30質量%以下、Zn:4.0~5.0質量%、V:0.10質量%以下、Zr:0.25質量%以下、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(2)
     Si:0.12質量%以下、Fe:0.15質量%超、Cu:1.5~2.0質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:2.1~2.6質量%、Cr:0.05質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Ni:0.05質量%以下、Zr:0.10~0.16質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(3)
     Si:0.12質量%以下、Fe:0.25質量%超、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(4)
     Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%超、Cu:1.2~2.0質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.1~2.9質量%、Cr:0.18~0.26質量%、Zn:5.1~6.1質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(5)
     0.7質量%<Si+Fe、Cu:0.10質量%以下、Mn:0.10質量%以下、Mg:0.10質量%以下、Zn:0.8~1.3質量%であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(6)
     Si:0.12質量%以下、Fe:0.12質量%超、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.06質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.05質量%以下であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(7)
     Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%超、Cu:1.6~2.4質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.4~3.1質量%、Cr:0.18~0.28質量%、Zn:6.3~7.3質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
  8.  下記アルミニウム合金組成(A1)~(A7)のいずれかであるアルミニウム合金材の水素脆化を防止できる、請求項5または6に記載のアルミニウム合金材の水素脆化防止剤。
    アルミニウム合金組成(A1)
     Si:0.30質量%以下、Fe:0.35質量%以下、Cu:0.20質量%以下、Mn:0.20~0.70質量%、Mg:1.0~2.0質量%、Cr:0.30質量%以下、Zn:4.0~5.0質量%、V:0.10質量%以下、Zr:0.25質量%以下、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(A2)
     Si:0.12質量%以下、Fe:0.15質量%以下、Cu:1.5~2.0質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:2.1~2.6質量%、Cr:0.05質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Ni:0.05質量%以下、Zr:0.10~0.16質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(A3)
     Si:0.12質量%以下、Fe:0.15質量%以下、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.10質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.06質量%以下であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(A4)
     Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%以下、Cu:1.2~2.0質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.1~2.9質量%、Cr:0.18~0.26質量%、Zn:5.1~6.1質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(A5)
     Si+Fe≦0.7質量%、Cu:0.10質量%以下、Mn:0.10質量%以下、Mg:0.10質量%以下、Zn:0.8~1.3質量%であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(A6)
     Si:0.12質量%以下、Fe:0.12質量%以下、Cu:2.0~2.6質量%、Mn:0.06質量%以下、Mg:1.9~2.6質量%、Cr:0.04質量%以下、Zn:5.7~6.7質量%、Zr:0.08~0.15質量%、Ti:0.05質量%以下であり、さらにAlを含む。
    アルミニウム合金組成(A7)
     Si:0.40質量%以下、Fe:0.50質量%以下、Cu:1.6~2.4質量%、Mn:0.30質量%以下、Mg:2.4~3.1質量%、Cr:0.18~0.28質量%、Zn:6.3~7.3質量%、Ti:0.20質量%以下であり、さらにAlを含む。
PCT/JP2021/020104 2020-06-02 2021-05-27 アルミニウム合金材およびアルミニウム合金材の水素脆化防止剤 WO2021246267A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/007,616 US20230265545A1 (en) 2020-06-02 2021-05-27 Aluminum alloy material and hydrogen embrittlement inhibitor for aluminum alloy materials
CA3185880A CA3185880A1 (en) 2020-06-02 2021-05-27 Aluminum alloy material and hydrogen embrittlement inhibitor for aluminum alloy materials

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020096333A JP2021188102A (ja) 2020-06-02 2020-06-02 アルミニウム合金材およびアルミニウム合金材の水素脆化防止剤
JP2020-096333 2020-06-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021246267A1 true WO2021246267A1 (ja) 2021-12-09

Family

ID=78831080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/020104 WO2021246267A1 (ja) 2020-06-02 2021-05-27 アルミニウム合金材およびアルミニウム合金材の水素脆化防止剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230265545A1 (ja)
JP (1) JP2021188102A (ja)
CA (1) CA3185880A1 (ja)
WO (1) WO2021246267A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06503854A (ja) * 1990-08-22 1994-04-28 コマルコ アルミニウム リミティド 缶の製造に適したアルミニウム合金
JP2015007274A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 株式会社神戸製鋼所 溶接構造部材用アルミニウム合金鍛造材およびその製造方法
JP2015137377A (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 株式会社Uacj押出加工 二輪車及び三輪車用アンダーブラケット並びにその製造方法
JP2018513270A (ja) * 2015-10-30 2018-05-24 ノベリス・インコーポレイテッドNovelis Inc. 高強度7xxxアルミニウム合金及びその作製方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06503854A (ja) * 1990-08-22 1994-04-28 コマルコ アルミニウム リミティド 缶の製造に適したアルミニウム合金
JP2015007274A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 株式会社神戸製鋼所 溶接構造部材用アルミニウム合金鍛造材およびその製造方法
JP2015137377A (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 株式会社Uacj押出加工 二輪車及び三輪車用アンダーブラケット並びにその製造方法
JP2018513270A (ja) * 2015-10-30 2018-05-24 ノベリス・インコーポレイテッドNovelis Inc. 高強度7xxxアルミニウム合金及びその作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA3185880A1 (en) 2021-12-09
US20230265545A1 (en) 2023-08-24
JP2021188102A (ja) 2021-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yoshimoto et al. Microstructure and mechanical properties of extruded Mg-Zn-Y alloys with 14H long period ordered structure
Mair et al. Laser powder bed fusion of nano-CaB6 decorated 2024 aluminum alloy
JP6412103B2 (ja) 構造用アルミニウム合金板及びその製造方法
JP2020524744A (ja) アルミニウム系合金
DE102015105558A1 (de) Verbesserte aluminiumlegierungs-gusskomponenten
EP2840156B1 (en) Magnesium alloy and method for producing same
JP5729081B2 (ja) マグネシウム合金
Roscher et al. Development of Al-Ti-based alloys for laser powder bed fusion
Shriwas et al. Impact of aluminum alloys and microstructures on engineering propertiesreview
Kimura et al. Microstructural development and aging behavior of Al–Cr–Zr heat-resistant alloy fabricated using laser powder bed fusion
WO2021246267A1 (ja) アルミニウム合金材およびアルミニウム合金材の水素脆化防止剤
US11608546B2 (en) Aluminum-cerium-manganese alloy embodiments for metal additive manufacturing
Zhang et al. Effect of zirconium on the microstructure and mechanical properties of long period stacking ordered Mg96Gd3Zn1 alloy
Lin et al. Influence of cerium and yttrium addition on strength and electrical conductivity of pure aluminum alloys
WO2022270483A1 (ja) アルミニウム合金材の水素脆化防止剤
Lech-Grega et al. Iron Phases in Model Al-Mg-Si-Cu Alloys
RU2659546C1 (ru) Термостойкий сплав на основе алюминия
JP7273174B2 (ja) アルミニウム系合金
Gairola et al. Laser powder bed fusion on Ti modified Al 2024 alloy: Influence of build orientation and T6 treatment on mechanical behaviour, microstructural features and strengthening mechanisms
JPS5831055A (ja) 構造用アルミニウム合金押出材
Bi et al. Effect of Zn, Cu and Ni addition on microstructure and mechanical properties of as-cast Mg-Dy alloys
Cahyo et al. Effect of solution heat treatment of aluminum alloy 4032 on the structure and corrosion resistance in 3, 5% and 10, 5% NaCl solution
CN106086541A (zh) 一种铝合金锭
Witharamage The Influence of Ball Milling Time on Solid Solubility, Grain Size and Hardness of Al-V Alloys
WO2023195480A1 (ja) アルミニウム合金材の水素脆化防止方法および水素脆化防止剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21817185

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3185880

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21817185

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1