JP7273174B2 - アルミニウム系合金 - Google Patents

アルミニウム系合金 Download PDF

Info

Publication number
JP7273174B2
JP7273174B2 JP2021549158A JP2021549158A JP7273174B2 JP 7273174 B2 JP7273174 B2 JP 7273174B2 JP 2021549158 A JP2021549158 A JP 2021549158A JP 2021549158 A JP2021549158 A JP 2021549158A JP 7273174 B2 JP7273174 B2 JP 7273174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
zirconium
scandium
magnesium
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021549158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022532819A (ja
Inventor
マン、ビクトル・フリスティアノビッチ
アラビン、アレクサンドル・ニコラエビッチ
フロモフ、アレクサンドル・ペトロビッチ
バルチュク、セルゲイ・ビクトロビッチ
クロヒン、アレクサンドル・ユーリエビッチ
フォーキン、ドミトリー・オレゴビッチ
バフロモフ、ローマン・オレゴビッチ
ユーリエフ、パーベル・オレゴビッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obshchestvo S Ogranichennoy Otvetstvennost'yu Obedinennaya Kompaniya Rusal Inzhenerno Tekhnologicheskiy Tsentr
Original Assignee
Obshchestvo S Ogranichennoy Otvetstvennost'yu Obedinennaya Kompaniya Rusal Inzhenerno Tekhnologicheskiy Tsentr
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obshchestvo S Ogranichennoy Otvetstvennost'yu Obedinennaya Kompaniya Rusal Inzhenerno Tekhnologicheskiy Tsentr filed Critical Obshchestvo S Ogranichennoy Otvetstvennost'yu Obedinennaya Kompaniya Rusal Inzhenerno Tekhnologicheskiy Tsentr
Publication of JP2022532819A publication Critical patent/JP2022532819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7273174B2 publication Critical patent/JP7273174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/02Making non-ferrous alloys by melting
    • C22C1/026Alloys based on aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/02Making non-ferrous alloys by melting
    • C22C1/03Making non-ferrous alloys by melting using master alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/003Alloys based on aluminium containing at least 2.6% of one or more of the elements: tin, lead, antimony, bismuth, cadmium, and titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/02Alloys based on aluminium with silicon as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • C22C21/08Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent with silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • C22F1/047Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys with magnesium as the next major constituent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

本発明はアルミニウム系材料の金属学分野に関し、高負荷状況、特に高温及び極低温での腐食性環境(湿潤空気、清水、海水等)下で作動する製品(溶接構造物を含む)の製造に使用することができる。アルミニウム系材料は、圧延品、例えばスラブ、板材及び圧延シート、押出型材、パイプ、鍛造材、その他の形成半製品の他、粉末、フレーク、顆粒等として生産することができる。
本発明の合金は主に、乗り物、例えば船体、船体部品、航空機、トラック及び鉄道タンクの被覆層並びにその他の積載部材における使用、特に化学的に活性な物質の輸送における使用の他、食品産業等での使用を目的としている。
高耐腐食性、高溶接性、高伸長、及び極低温下での作業性により、展伸用Al-Mg系(5xxx系)合金は腐食性環境下で作動する製品において幅広く使用され、特に(水上輸送やパイプライン等)河川水中及び海水中、並びに液化ガス及び化学的に活性な液体の輸送用タンクに用いられる。
5xxx系合金の主な欠点としては、アニール状態の形成半製品の強度特性が低いことが挙げられる。例えば、アニール後の5083型合金の降伏強度は通常150MPa以下である。(Industrial aluminium alloys: Reference book. S.G. Aliev, M.B. Altman, S.M. Ambartsumyan et al. Moscow: Metallurgy, 1984)。
アニール状態の5xxx系合金の強度特性を向上する方法の一つとして、遷移金属を添加することが挙げられるが、その中でもZrが最も幅広く使用され、Hf、V、Erなどの元素もZr程ではないが幅広く使用されている。この場合、このような合金の、既知のAl-Mg系(5083型)合金と異なる主な特徴は、分散質、特にL1型格子を有する分散質を形成する元素を含有していることである。この場合における強度特性向上の総合効果は、主にマグネシウムによるアルミニウム固溶体の固溶硬化、及び均質化(異質化)アニール時に形成された析出物の様々な二次相が構造中に存在することにより発揮される。
そこで、Alcoaによって特許請求された合金(ロシア連邦特許第2431692号)が知られている。当該材料の成分(重量%)は、マグネシウム5.1~6.5%;マンガン0.4~1.2%;亜鉛0.45~1.5%;ジルコニウム0.2%以下;クロム0.3%以下;チタン0.2%以下;鉄0.5%以下;ケイ素0.4%以下;銅0.002~0.25%;カルシウム0.01%以下;ベリリウム0.01%以下;ホウ素及び炭素からなる群から選択される少なくとも1つの元素各0.06以下;ビスマス、鉛、スズ(各0.1%以下)、スカンジウム、銀、リチウム(各0.5%以下)、バナジウム、セリウム、イットリウム(各0.25%以下)からなる群から選択される少なくとも1つの元素;ニッケル及びコバルトからなる群から選択される少なくとも1つの元素各0.25以下であり、残りはアルミニウム及び不可避不純物であり、マグネシウム及び亜鉛の合計含有量は5.7~7.3重量%であり、鉄、コバルト及び/又はニッケルの合計含有量は0.7重量%以下であり、残りはアルミニウム及び不可避不純物である。当該合金の欠点のうち注目すべき欠点としては、相対的に低い全体強度特性、それによる合金用途の制限が挙げられる。少量に添加される元素の種類が多く、生産速度も低下するため、鋳造装置の生産性に悪影響を及ぼし、またマグネシウムの高含有量は加工性及び耐腐食性の低下につながる。
5083型合金に比べて遥かに大きな強度特性の向上効果はスカンジウム及びジルコニウムの両方を含有することによって実現される。この場合、当該効果は、変形加工時の高温加熱及びその後の形成半製品のアニール処理に対して耐性を有する析出物(標準寸法5~20nm)が遥かに多く形成されることにより発揮され、より高い強度特性をもたらす。
例えば、ジルコニウム及びスカンジウムが添加されたAl-Mg系材料が知られている。特に、構造材料中央研究所PROMETEYはロシア連邦特許第2268319号に記載した1575-1型合金として知られる材料を特許請求している。当該合金は5083型合金及び1565型合金よりも強度特性が高いことを特徴とする。特許請求された材料の成分(重量%)は、マグネシウム5.5~6.5%、スカンジウム0.10~0.20%、マンガン0.5~1.0%、クロム0.10~0.25%、ジルコニウム0.05~0.20%、チタン0.02~0.15%、亜鉛0.1~1.0%、ホウ素0.003~0.015%、ベリリウム0.0002~0.005%であり、残りはアルミニウムである。当該材料の欠点のうち注目すべき欠点としては、高マグネシウム含有量が変形加工時の加工性に悪影響を及ぼすことがあることに加えて、最終構造にβ-AlMg相が存在することによって耐腐食性が低下する場合があること挙げられる。
Kaiser Aluminumの米国特許第6139653号において特許請求された材料も知られている。特許請求されたAl-Mg-Sc系合金は、Hf、Mn、Zr、Cu及びZnからなる群から選択される元素を更に含有しており、特に当該合金の成分(重量%)は、Mg1.0~8.0%、Sc0.05~0.6%の他、Hf0.05~0.20%及び/又はZr0.05~0.20%、Cu0.5~2.0%及び/又はZn0.5~2.0%である。特定のタイプにおいては、当該材料は更にMnを0.1~0.8重量%含有してもよい。この特許請求された材料の欠点のうち注目すべき欠点としては、マグネシウム含有量が下限値である場合は強度特性が相対的に低い一方、マグネシウム含有量が上限値である場合は耐腐食性及び変形加工時の加工性が低いことが挙げられる。また、高い特性の確保には、Sc、Hf、Mn及びZrのような元素をベースとする粒子の粒度比の調整が必要である。
また、Aluminum Company of Americaによって特許請求された米国特許第5624632号に記載の材料が知られている。当該アルミニウム系合金の成分(重量%)は、マグネシウム3~7%、ジルコニウム0.05~0.2%、マンガン0.2~1.2%、ケイ素0.15%以下、並びに析出物を形成するSc、Er、Y、Cd、Ho及びHfの群から選択される元素約0.05~0.5%であり、残りはアルミニウム、異元素及び不純物である。当該合金の欠点のうち注目すべき欠点としては、より低い範囲内で合金元素を使用する際の強度特性が相対的に低いことが挙げられる。
ロシア連邦特許第2683399(c1)号に記載されているRUSALの材料が知られている。当該アルミニウム系合金の成分(重量%)は、ジルコニウム0.10~0.50%、鉄0.10~0.30%、マンガン0.40~1.5%、クロム0.15~0.6%、スカンジウム0.09~0.25%、チタン0.02~0.10%、並びにケイ素0.10~0.50%、セリウム0.10~5.0%、カルシウム0.10~2.0%及び任意のマグネシウム2.0~5.2%からなる群から選択される少なくとも1つの元素である。
NanoAl LLCによって特許請求された国際公開第2018/165012号に記載の材料が知られている。当該合金は、アルミニウム、マグネシウム、マンガン、ケイ素、ジルコニウム、及び平均粒度が約20nmであってL1構造を有するAlZrナノ粒子を20211/m以上含有する。更に、当該粒子は、スズ、ストロンチウム及び亜鉛の群から選択される1種以上の元素を含有する。当該アルミニウム合金は、加工硬化状態では室温での降伏強度が少なくとも約380MPa、極限引張強度が少なくとも約440MPa、及び伸度が少なくとも約5%であって、アニール状態では降伏強度が少なくとも約190MPa、極限引張強度が少なくとも約320MPa、及び伸度が少なくとも約18%である。当該合金の欠点のうち注目すべき欠点としては、アニール状態では強度が低いことが挙げられる。
プロトタイプとしてはEADS Deutschland GmbHの米国特許第6531004号に記載されている発明で知られる技術的解決手段が挙げられる。特に、溶接可能で耐腐食性のAl-Zr-Sc三相材料の主な成分(重量%)は、マグネシウム5~6%;ジルコニウム0.05~0.15%;マンガン0.05~0.12%;チタン0.01~0.2%;スカンジウム、テルビウム並びにスカンジウム及びテルビウムが必須元素として所属する複数のランタノイド元素からなる群から選択された少なくとも1つの任意の追加元素計0.05~0.5%;銅0.1~0.2%及び亜鉛0.1~0.4%からなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、残りはアルミニウム及び0.1%以下ケイ素の不可避不純物である。この材料の欠点のうち注目すべき点としては、高価な希少元素が存在していることが挙げられる。また、この材料は処理加熱時の高温加熱に対する耐久性が不十分である場合がある。
本発明の目的は、低価並びに総合的に高い物理的特性、機械的特性、加工性及び耐腐食性、特にアニール後の高い機械的特性(一時抵抗350MPa以上、降伏強度250MPa以上及び伸度5%以上)並びに熱間及び冷間変形時の高い加工性を特徴とする新規の高強度アルミニウム合金の創生である。
技術的な結果は、上記目的が達成されることであり、L1型結晶格子を有するZr含有相の析出物により当該合金の機械的特性を高めつつ、変形加工時の高い加工性を確実にすることである。
上記目的及び上記明記される技術的な結果は、特許請求の範囲に記載された、アルミニウム溶体、析出物及び共晶液相からなる構造を有し、マグネシウム、マンガン、鉄、クロム、ジルコニウム、チタン及びバナジウムなどの元素によって形成された合金によって、確実に達成される。また、当該合金はケイ素及びスカンジウムを更に含有し、ジルコニウム及びスカンジウムのそれぞれ少なくとも75%が、少なくとも0.18体積%及び粒径20nm以下のL1型格子を有する析出物を形成し、合金元素(量%)が以下のように再分配される:
マグネシウム:4.0~5.5
マンガン:0.3~1.0
鉄:0.08~0.25
クロム:0.08~0.18
ジルコニウム:0.06~0.16
チタン:0.02~0.15
バナジウム:0.02~0.06
スカンジウム:0.01~0.28
ケイ素:0.06~0.18
アルミニウム及び不可避不純物:残部。
予期せぬことに、強度特性の上昇効果は、マグネシウムによるアルミニウム溶体の固溶硬化、並びに高温加熱に対して耐性を有するマンガン、クロム、ジルコニウム、スカンジウム及びバナジウムを含有する二次相の総合的な好作用により達成されることが確認された。また、合金へのケイ素及びバナジウムの添加により、ジルコニウム及びスカンジウムのアルミニウム溶体への溶解度が低下し、粒度20nm以下の析出物粒子の数の体積分率が上昇し、硬化効率も高まる。
この場合、アルミニウム合金の構造は、混合元素が最小限のアルミニウム溶体及び析出物粒子、特に、粒度が200nm以下のAlMn相、粒度が50nm以下のAlCr相、並びに粒度が20nm以下のL1型格子を有するAlZr、Al(Zr,Sc)及び/又はAl(Zr,V)の粒子を含むべきである。
上記合金の特定構造を確実に実現する合金成分の、特許請求の範囲に記載された量の根拠は以下のとおりである。
固溶硬化による機械的特性の全体的な上昇のためには、4.0~5.5量%のマグネシウムが必要である。マグネシウム含有量が当該含有量を超えると、この元素により金属加工時、例えばインゴット圧延時の加工性が低下し、変形時の歩留まりに大きな悪影響を及ぼす。含有量が4量%未満の場合は最低限必要な強度特性が確保されない。
関連元素の存在下でL1型結晶格子を有するAlZr相、Al(Zr,Sc)相及び/又はAl(Zr,V)相の析出物の形成を伴う分散硬化を確実にするためには、0.06~0.16量%のジルコニウムが必要である。
ジルコニウムを更に含有しL1型結晶格子を有する準安定相の析出物の形成を伴う分散硬化による必要な強度特性の確保には、それぞれ、0.01~0.28量%及び0.01~0.06量%のスカンジウム及びバナジウムが必要である。
一般に、ジルコニウム、スカンジウム及びバナジウムは、アルミニウムマトリックス及びL1型格子を有するAlZr準安定相の析出物の間で再分配され、粒子数は分解温度におけるそれらの元素の溶解度によって決定される。
合金中のジルコニウム濃度が0.16量%を超える場合、溶融温度を上げる必要があるが、それはインゴットの半連続鋳造の条件下では技術的に実現不可能な場合がある。
ジルコニウム含有量が0.16量%を超える標準的な鋳造条件を使用する場合、一次結晶の構造においてD023型格子を有する相が形成され得るが、これは好ましくない。
ジルコニウム、スカンジウム及びバナジウムの含有量が上記含有量未満の場合、L1型格子を有する二次相の析出物量が不十分なため、最低限必要な強度特性が確保されない。
AlCrの二次相の形成を伴う分散硬化による機械的特性の全体的な向上のためには、0.08~0.18量%のクロムが必要である。クロム含有量が上記含有量を超える場合、この元素により金属加工時、例えばインゴット圧延時の加工性が低下し、変形時の歩留まりに大きな悪影響を及ぼす。含有量が0.1量%未満の場合は最低限必要な強度特性が確保されない。
AlMnの二次相の形成を伴う分散硬化による機械的特性の全体的な向上のためには、0.4~1.0量%のマンガンが必要である。マンガン含有量が上記含有量を超える場合、この元素による影響として、形成し得る一次結晶により金属加工時、例えばインゴット圧延時の加工性が低下し、変形時の歩留まりに大きな悪影響を及ぼす。含有量が0.3量%未満の場合は最低限必要な強度特性が確保されない。含有量が1.0量%を超えると、変形加工時の加工性を低下させるAlMn相の一次結晶が形成される。
ケイ素は、ジルコニウム、スカンジウム及びバナジウムのアルミニウム溶体への溶解度を低下させるために必要であり、結果としてのこれらの元素への主な影響としては、ビレット鋳造時にアルミニウム溶体中のジルコニウム、スカンジウム及びバナジウムの過飽和が上昇し、その後の均質化アニール時に、より多くのL1格子を有する二次相分散質が確実に放出され、分散硬化の効果が高まる。更に、ケイ素の存在下では、特許請求の範囲に記載された合金元素の濃度範囲内で、合金に含まれるジルコニウム及びスカンジウムの75%未満が少なくとも0.18体積%のL1型格子を有する析出物を形成することが実験的に確立されている。ケイ素含有量が0.08量%未満の場合、ジルコニウム及びスカンジウムのアルミニウム溶体への溶解度の低下に何ら影響をもたらさなかった。ケイ素含有量が0.18量%を超える場合、熱間圧延時の加工性を低下させるMgSiの結晶化相が形成され悪影響を及ぼす。MgSi相は均質化アニール時に溶解しないので、MgSi相が存在することは非常に望ましくない。
8種の合金を実験室条件下で製造した。これらの合金の化学組成を表1に示す。
これらの合金は実験室用誘導炉で製造し、各鋳造物の質量は少なくとも14kgであった。以下の材料を注入材料(量%)として使用した:
アルミニウム A99(99.99% Al);
マグネシウム Mg90(99.90% Mg);
合金組成物:Al-10%Mn;Al-10%Fe;Al-10%Cr;Al-5%Zr;Al-5%Ti;Al-3%V;Al-2%Sc;Al-10%Si。
鋳造インゴットの断面は200×50mmであり、長さは約250mmであった。合金の凝固範囲における推定冷却速度は、2K/sを超えなかった。
Figure 0007273174000001
加熱保持の最高温度が425℃を超えない条件下で鋳造インゴットの均質化処理を行った。次いで、インゴットをシート化するための熱間及び冷間圧延を以下の条件で行った:熱間圧延温度450℃及び総変形度90%で厚さ5mmまで減少;熱間圧延されたビレットの400℃での中間アニーリング;総変形度30%で厚さ3.5mmまで減少させる冷間圧延。300℃で3時間アニールした後、シートの機械的特性を判定した。結果を表2に示す。機械的特性は、極限引張強度(UTS)、降伏強度(YS)及び伸度(EI)の判定結果に基づいて評価した。平坦な試験片の測定長さは50mmであり、試験速度は10mm/分であった。
Figure 0007273174000002
析出物の量は、計算法及び実験的方法、特に、Thermocalcソフトウェアパッケージを使用し、更に実験用組成物の均質化処理されたインゴット及びアニールされたシートの構造を分析することによって決定した。結果を表3に示す。
Figure 0007273174000003
上記結果は、合金2~7のみが強度特性の要件を満たすことを示す。合金8は、Al(Fe,Mn)相の一次結晶の存在により熱間変形加工時に破断した。
従って、特許請求の範囲に記載された合金は、L1型結晶格子を有するZr含有相の析出物により当該合金の機械的特性を高めつつ、変形加工時の高い加工性をもたらすことが示された。
特許請求の範囲は、以下に記載された構成要件によって明示される。
1.アルミニウム溶体、析出物及び共晶相からなる構造を有し、マグネシウム、マンガン、鉄、クロム、ジルコニウム、チタン、バナジウムなどの元素によって形成されたアルミニウム合金であって、当該アルミニウム合金はケイ素及びスカンジウムを更に含有し、ジルコニウム及びスカンジウムのそれぞれ少なくとも75%が、少なくとも0.18体積%及び粒径20nm以下のL1型格子を有する析出物を形成し、合金元素(重量%)が以下のように再分配されることを特徴とする、アルミニウム合金:
マグネシウム:4.0~5.5
マンガン0.3~1.0
鉄0.08~0.25
クロム0.08~0.18
ジルコニウム0.06~0.16
チタン0.02~0.15
バナジウム0.01~0.06
スカンジウム0.01~0.28
ケイ素0.08~0.18
アルミニウム及び不可避不純物:残部。
2.高負荷における腐食性環境下で作動する製品を製造するための、請求項1に記載のアルミニウム合金をベースとする材料。
3.アニール後の機械的特性が高い、具体的には、極限引張強度が350MPa以上、降伏強度が250MPa以上、伸度が15%以上であることを特徴とする、請求項2に記載の材料。

Claims (2)

  1. アルミニウム溶体、析出物及び共晶相からなる構造を有し、マグネシウム、マンガン、鉄、クロム、ジルコニウム、チタン、バナジウムなどの元素によって形成されたアルミニウム合金であって、前記アルミニウム合金はケイ素及びスカンジウムを更に含有し、ジルコニウム及びスカンジウムのそれぞれ少なくとも75質量%が、少なくとも0.18体積%及び粒径20nm以下のL1型格子を有する析出物を形成し、合金元素(量%)が以下のように再分配されることを特徴とする、アルミニウム合金:
    マグネシウム:4.0~5.5
    マンガン:0.3~1.0
    鉄:0.08~0.25
    クロム:0.08~0.18
    ジルコニウム:0.06~0.16
    チタン:0.02~0.15
    バナジウム:0.01~0.06
    スカンジウム:0.01~0.28
    ケイ素:0.08~0.18
    アルミニウム及び不可避不純物:残部。
  2. 300℃で3時間アニールした後の機械的特性が高い、具体的には、極限引張強度が350MPa以上、降伏強度が250MPa以上、伸度が15%以上であることを特徴とする、請求項2に記載の材料。
JP2021549158A 2019-12-27 2019-12-27 アルミニウム系合金 Active JP7273174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/RU2019/001038 WO2021133200A1 (ru) 2019-12-27 2019-12-27 Сплав на основе алюминия

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022532819A JP2022532819A (ja) 2022-07-20
JP7273174B2 true JP7273174B2 (ja) 2023-05-12

Family

ID=73398295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021549158A Active JP7273174B2 (ja) 2019-12-27 2019-12-27 アルミニウム系合金

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20220325387A1 (ja)
EP (1) EP3964597A4 (ja)
JP (1) JP7273174B2 (ja)
KR (1) KR20210142138A (ja)
CN (1) CN113508185A (ja)
BR (1) BR112021005581A2 (ja)
CA (1) CA3130939C (ja)
MX (1) MX2022000522A (ja)
RU (1) RU2735846C1 (ja)
WO (1) WO2021133200A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115992322A (zh) * 2022-12-16 2023-04-21 中国兵器科学研究院宁波分院 一种铝合金的制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186747A (ja) 2006-01-12 2007-07-26 Furukawa Sky Kk 高温高速成形用アルミニウム合金材及びその製造方法、並びにアルミニウム合金成形品の製造方法
JP2007186748A (ja) 2006-01-12 2007-07-26 Furukawa Sky Kk 高温高速成形用アルミニウム合金材及びその製造方法、並びにアルミニウム合金成形品の製造方法
CN101233252A (zh) 2005-08-16 2008-07-30 阿勒里斯铝业科布伦茨有限公司 高强度可焊Al-Mg合金
US20080257462A1 (en) 2006-01-12 2008-10-23 Furukawa-Sky Aluminum Corp. Aluminum alloy material for high-temperature/high-speed molding, method of producing the same, and method of producing a molded article of an aluminum alloy
CN103572117A (zh) 2013-10-21 2014-02-12 姚富云 一种高耐腐蚀及可焊性能的高强度铝合金

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04268038A (ja) * 1991-02-22 1992-09-24 Nkk Corp プレス成形性に優れた表面処理アルミニウム合金板
US5624632A (en) 1995-01-31 1997-04-29 Aluminum Company Of America Aluminum magnesium alloy product containing dispersoids
FR2752244B1 (fr) * 1996-08-06 1998-09-18 Pechiney Rhenalu Produit pour construction soudee en alliage almgmn a tenue a la corrosion amelioree
US6531004B1 (en) 1998-08-21 2003-03-11 Eads Deutschland Gmbh Weldable anti-corrosive aluminium-magnesium alloy containing a high amount of magnesium, especially for use in aviation
AU760996B2 (en) * 1999-03-18 2003-05-29 Corus Aluminium Walzprodukte Gmbh Weldable aluminium alloy structural component
DK1177323T3 (da) * 1999-05-04 2003-07-21 Corus Aluminium Walzprod Gmbh Lagdelskorrosionsbestandig aluminium-magnesiumlegering
US6139653A (en) 1999-08-12 2000-10-31 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Aluminum-magnesium-scandium alloys with zinc and copper
FR2837499B1 (fr) * 2002-03-22 2004-05-21 Pechiney Rhenalu PRODUITS EN ALLIAGES Al-Mg POUR CONSTRUCTION SOUDEE
RU2230131C1 (ru) * 2002-09-20 2004-06-10 Региональный общественный фонд содействия защите интеллектуальной собственности Сплав системы алюминий-магний-марганец и изделие из этого сплава
RU2268319C1 (ru) 2004-05-20 2006-01-20 Федеральное Государственное Унитарное Предприятие "Центральный Научно-Исследовательский Институт Конструкционных Материалов "Прометей" (Фгуп "Цнии Км "Прометей") Деформируемый термически неупрочняемый сплав на основе алюминия
CN101736183A (zh) * 2009-12-28 2010-06-16 东北轻合金有限责任公司 轨道交通用铝合金超塑性板材的制备方法
RU2431692C1 (ru) 2010-06-18 2011-10-20 Закрытое акционерное общество "Алкоа Металлург Рус" Сплав на основе алюминия и изделие, выполненное из этого сплава
JP2016180141A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 株式会社神戸製鋼所 製缶後の光沢性に優れた絞りしごき缶用アルミニウム合金板および絞りしごき缶用樹脂被覆アルミニウム合金板
FR3057476B1 (fr) * 2016-10-17 2018-10-12 Constellium Issoire Toles minces en alliage aluminium-magnesium-scandium pour applications aerospatiales
EP3587608B1 (en) * 2017-02-23 2022-08-31 Furukawa Electric Co. Ltd. Aluminum alloy material, and fastening component, structural component, spring component, conductive member and battery member including the aluminum alloy material
JP7401307B2 (ja) 2017-03-08 2023-12-19 ナノアル エルエルシー 高性能5000系アルミニウム合金
JP7229181B2 (ja) * 2017-06-21 2023-02-27 オプシチェストボ エス オグラニチェンノイ オトヴェストヴェンノストユ “オベディネンナヤ カンパニア ルサール インゼネルノ-テクノロギケスキー チェントル” アルミニウム系合金
RU2663446C1 (ru) * 2017-12-06 2018-08-06 Общество с ограниченной ответственностью "Опытный завод "Авиаль" (ООО "ОЗА") Сплав на основе алюминия для сварочной проволоки

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101233252A (zh) 2005-08-16 2008-07-30 阿勒里斯铝业科布伦茨有限公司 高强度可焊Al-Mg合金
JP2009504918A (ja) 2005-08-16 2009-02-05 アレリス、アルミナム、コブレンツ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 高強度の溶接可能なAl−Mg合金
US20090226343A1 (en) 2005-08-16 2009-09-10 Corus Aluminium Walzprodukte Gmbh High strength weldable al-mg alloy
JP2007186747A (ja) 2006-01-12 2007-07-26 Furukawa Sky Kk 高温高速成形用アルミニウム合金材及びその製造方法、並びにアルミニウム合金成形品の製造方法
JP2007186748A (ja) 2006-01-12 2007-07-26 Furukawa Sky Kk 高温高速成形用アルミニウム合金材及びその製造方法、並びにアルミニウム合金成形品の製造方法
US20080257462A1 (en) 2006-01-12 2008-10-23 Furukawa-Sky Aluminum Corp. Aluminum alloy material for high-temperature/high-speed molding, method of producing the same, and method of producing a molded article of an aluminum alloy
CN103572117A (zh) 2013-10-21 2014-02-12 姚富云 一种高耐腐蚀及可焊性能的高强度铝合金

Also Published As

Publication number Publication date
EP3964597A1 (en) 2022-03-09
JP2022532819A (ja) 2022-07-20
WO2021133200A1 (ru) 2021-07-01
CA3130939C (en) 2024-04-02
BR112021005581A2 (pt) 2022-07-26
RU2735846C1 (ru) 2020-11-09
EP3964597A4 (en) 2022-06-01
KR20210142138A (ko) 2021-11-24
MX2022000522A (es) 2022-04-20
CA3130939A1 (en) 2021-07-01
CN113508185A (zh) 2021-10-15
US20220325387A1 (en) 2022-10-13
WO2021133200A8 (ru) 2021-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7229181B2 (ja) アルミニウム系合金
CN110066932B (zh) 一种中强可焊耐蚀6xxx系铝合金及其制备方法
AU750846B2 (en) Exfoliation resistant aluminium-magnesium alloy
Watanabe et al. Mechanical properties of Mg–Al–Ca alloy processed by hot extrusion
JP6412103B2 (ja) 構造用アルミニウム合金板及びその製造方法
WO2009062866A1 (en) Al-mg-zn wrought alloy product and method of its manufacture
Mukhopadhyay Microstructure and properties of high strength aluminium alloys for structural applications
KR102589799B1 (ko) 고강도 알루미늄-계 합금 및 그로부터 물품을 생산하기 위한 방법
JP7273174B2 (ja) アルミニウム系合金
RU2313594C1 (ru) Сплав на основе алюминия
US20200354818A1 (en) High Strength Microalloyed Magnesium Alloy
JP5159360B2 (ja) 高圧水素ガス用アルミニウム合金及び高圧水素ガス用アルミニウム合金クラッド材
WO2024017085A1 (zh) 高强韧Al-Cu系铸造铝合金、制备方法及其在轮毂制备中的应用
JP6900199B2 (ja) 鋳造用アルミニウム合金、アルミニウム合金鋳物製品およびアルミニウム合金鋳物製品の製造方法
Sharma et al. Processing and composition effects on the fracture behavior of spray-formed 7XXX series Al alloys
RU2699422C1 (ru) Деформируемый алюминиево-кальциевый сплав
JPS6082643A (ja) 延性に優れた耐食性高力アルミニウム合金
WO2014071163A1 (en) Improved 5xxx-lithium aluminum alloys, and methods for producing the same
RU2252975C1 (ru) Материал на основе алюминия
WO2024117936A1 (ru) Сплав на основе алюминия
RU2623932C1 (ru) Деформируемый термически неупрочняемый сплав на основе алюминия
Oshikiri et al. Softening and fatigue fracture of Al-Si-X alloy casts
Doroshenko et al. Investigation of Calcium Influence on Microstructure, Rolling Performance and Mechanical Properties of Al-3% Mg-0.8% Mn Alloy
Hornbogen CP Blankenship, Jr. and EA Starke, Jr. Department of Materials Science and Engineering

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230222

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20230222

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230224

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20230314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7273174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150