WO2021241428A1 - エラスチン産生促進剤及び皮膚化粧料 - Google Patents

エラスチン産生促進剤及び皮膚化粧料 Download PDF

Info

Publication number
WO2021241428A1
WO2021241428A1 PCT/JP2021/019322 JP2021019322W WO2021241428A1 WO 2021241428 A1 WO2021241428 A1 WO 2021241428A1 JP 2021019322 W JP2021019322 W JP 2021019322W WO 2021241428 A1 WO2021241428 A1 WO 2021241428A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sialidase
elastin
skin
neu2
cage
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/019322
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
彰 南
隆 鈴木
康範 岩尾
Original Assignee
静岡県公立大学法人
日研フード株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 静岡県公立大学法人, 日研フード株式会社 filed Critical 静岡県公立大学法人
Priority to CN202180033344.0A priority Critical patent/CN115515558A/zh
Priority to EP21813509.3A priority patent/EP4159284A1/en
Priority to JP2022526975A priority patent/JP7312993B2/ja
Priority to US17/926,665 priority patent/US20230233437A1/en
Publication of WO2021241428A1 publication Critical patent/WO2021241428A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/66Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations

Definitions

  • the present invention relates to an elastin production promoter, and more particularly to an elastin production promoter capable of increasing dermal elastin that has decreased with aging.
  • the skin is composed of epidermis, dermis and subcutaneous tissue. Of these, collagen fibers that impart strength to the skin and elastin that supports these collagen fibers are distributed in the dermis below the epidermis. Elastin is an elastic fiber having elasticity and elasticity, and has an action of bringing elasticity and firmness to the skin. However, it is known that the abundance of elastin decreases with aging and is one of the causes of wrinkles and sagging of the skin.
  • Patent Document 1 describes an elastin production-promoting agent containing lipocalin 2, a protein belonging to the lipocalin family, or a decomposition product thereof as an active ingredient
  • Patent Document 2 describes elastin containing a specific dipeptide or tripeptide as an active ingredient. Production promoters are described.
  • sialidase is a hydrolase that desorbs sialic acid from sugar chains.
  • Sialic acid mainly modifies the ends of sugar chains and is involved in a wide range of biological phenomena such as physiological functions, diseases, and viral infections. Therefore, it is known that sialidase plays a role in controlling cell functions such as cell differentiation / proliferation and apoptosis. Therefore, in order to deepen the knowledge about sialidase, which plays an important role in the living body, the present inventors have developed a fluorescence imaging probe capable of highly sensitively visualizing the enzymatic activity of sialidase on the tissue (Non-Patent Document 1).
  • Patent Document 3 newly found that sialidase activity is detected in pancreatic islands, and reports that a compound having sialidase inhibitory activity has an effect of suppressing an increase in blood glucose level and an effect of increasing insulin secretion. ing.
  • Cialidases are roughly classified into three categories: animal (mammalian) sialidases, viral sialidases, and bacterial sialidases. Among them, it has been reported that sialidase NEU1, which is a kind of animal sialidase, forms a molecular complex with elastin-binding protein (EBP) and cathepsin A, and is involved in the formation of elastin fiber assembly, that is, elastic fibers (they are involved in the formation of elastin fiber assembly, that is, elastic fibers).
  • EBP elastin-binding protein
  • Non-patent document 2 Non-patent document 2
  • Non-Patent Document 1 there has been no report of visualizing the distribution of sialidase activity in skin tissue using a fluorescence imaging probe as reported in Non-Patent Document 1. In addition, there is no report on the relationship between the phenomenon that the abundance of elastin in the dermis decreases with aging and sialidase.
  • the present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide a novel elastin production promoter.
  • Another object of the present invention is to provide an elastin production promoter capable of improving or preventing a decrease in dermal elastin due to aging.
  • Non-Patent Document 1 In the process of elucidating the involvement of sialidase in dementia using the fluorescent imaging probe described in Non-Patent Document 1, the present inventors happened to significantly reduce the sialidase activity of skin tissue with aging. I found out to do. Based on this finding, the present invention has been completed.
  • the elastin production promoter of the present invention contains sialidase as an active ingredient.
  • sialidase By administering the sialidase to the target tissue, the production of elastin is promoted, and the amount of elastin in the target tissue can be increased.
  • sialidase NEU2 sialidase NEU2. This selects a type of sialidase suitable as an elastin production promoter.
  • the above-mentioned sialidase is a bacterial sialidase.
  • This selects a type of sialidase suitable as an elastin production promoter.
  • bacterial sialidase has high sialidase activity and excellent stability, so that it is easy to handle.
  • the above-mentioned bacterial sialidase is a sialidase derived from Arthrobacter sp.
  • a more suitable type of sialidase having high sialidase activity and excellent safety and stability is selected.
  • the elastin production promoter of the present invention is dermis elastin in which the above-mentioned elastin constitutes the fibrous tissue of the dermis. Thereby, a suitable target for promoting the production of elastin is selected.
  • the elastin production promoter of the present invention is for preventing or improving skin aging.
  • the amount of elastin present in the dermis decreases with age, causing wrinkles and sagging of the skin.
  • administration of sialidase promotes the production of elastin and increases the amount of elastin. Therefore, the firmness and elasticity of the skin can be maintained or restored, and the aging of the skin can be prevented or ameliorated.
  • the skin cosmetic of the present invention contains the above-mentioned elastin production promoter. As a result, a skin cosmetic having an effect of enhancing the firmness and elasticity of the skin can be obtained.
  • an elastin production promoter and a skin cosmetic having the following excellent effects. (1) It is possible to improve the production of elastin and increase the amount of elastin in the target tissue. (2) The abundance of dermal elastin can be increased, and the firmness and elasticity of the skin can be enhanced. (3) It is possible to prevent / improve the decrease of dermal elastin due to aging.
  • FIG. 3 is a fluorescence imaging image showing the sialidase activity of a rat skin tissue section and an H & E stained image of the same section in Example 1. It is a graph which shows the relationship between the age of a rat and the sialidase activity in a rat skin tissue in Example 2.
  • 3 is a graph showing the expression ratio of each isozyme of animal sialidase of dermis and muscle tissue (Dermis + Muscle) to rat subcutaneous adipose tissue (Fat) in Example 3.
  • 3 is a graph showing the mRNA expression level of the elastin gene by application of sialidase NEU2 to rat skin in Example 4.
  • FIG. 6 (c) a graph showing an elastin production promoting effect by applying bacterial sialidase to rat skin in Example 5.
  • FIG. 6 (a) is a graph showing the sialidase activity when bacterial sialidase is mixed with PBS or ionic liquid coringeranoic acid (CAGE), respectively. * In the graph: P ⁇ 0.05 vs. CAGE, **: P ⁇ 0.01 vs. Shows CAGE.
  • 6 is a fluorescence imaging image showing the distribution of sialidase activity in skin sections of each test group in Example 5.
  • 6 is an immunostaining image showing the distribution of elastin in dermis tissue sections of each test group in Example 5.
  • FIG. 6 is an autofluorescent elastin image showing the distribution of elastin in dermis tissue sections of each test group in Example 5.
  • the scale bar indicates 50 ⁇ m.
  • FIG. 10 (a) shows the data of the test group using SAMP1 as the aging-accelerated model mouse
  • FIG. 10 (b) shows the data of the test group using SAMP8 as the aging-accelerated model mouse.
  • ⁇ in the graph: P ⁇ 0.001 is shown.
  • the sialidase (sometimes called neuraminidase) in the present invention is a hydrolase that liberates sialic acid from a sugar chain
  • the sialidase activity refers to an activity that can liberate sialic acid from a sugar chain.
  • the sialidase activity is not particularly limited, but can be detected using, for example, 4MU-Neu5Ac or BTP-Neu5Ac developed by the present inventors.
  • the sialidase used in the present invention is not particularly limited as long as it has an elastin production promoting effect, but an animal (mammalian) sialidase or a bacterial sialidase is preferably used from the viewpoint of excellent elastin production promoting effect.
  • an animal (mammalian) sialidase or a bacterial sialidase is preferably used from the viewpoint of excellent elastin production promoting effect.
  • there are four types of isozymes NEU1, NEU2, NEU3 and NEU4 in animal sialidase and it is possible to use only one type of isozyme or a combination of a plurality of types.
  • sialidase NEU2 which has been clarified to be highly expressed in the dermis (see Examples described later), is particularly preferably used.
  • Cialidase NEU2 is a protein encoded by amino acids of 380 residues, has a molecular weight of about 42 kDa, and has an optimum pH near neutral. In addition, Cialidase NEU2 has excellent durability and stable enzyme activity, so that it is easy to handle. It should be noted that the animal sialidase can be used alone or in combination of a plurality of species.
  • Bacterial sialidase has the advantage of being easier to handle, as it has higher sialidase activity and enzyme stability than animal sialidase, and can be expressed in large quantities in Escherichia coli.
  • Examples of the bacterial sialidase include Arthrobacter sp., Bifidobacterium sp., Streptococcus sp., Vibrio cholerae, Salmonella Typhimurium, and Clostridium perfringens.
  • Cialidase derived from Arthrobacter ureafaciens commercially available: Nakaraitesk Co., Ltd., model number 24229) and Bifidobacterium bacterium from the viewpoint of promoting elastin production and safety.
  • Bifidobacterium bifidum-derived sialidase and the like are particularly preferably used.
  • examples of usable virus sialidase include neuraminidase (NA) of influenza A virus, neuraminidase (NA) of influenza B virus, and bacteriophage. It is possible to use only one type of sialidase or a combination of a plurality of types.
  • the sialidase in the present invention can be obtained by gene expression by gene recombination using a gene encoding sialidase according to a conventional method.
  • a recombinant vector can be obtained by inserting a DNA fragment encoding sialidase as an insert downstream of the promoter of an appropriate expression vector.
  • the promoter is a DNA sequence that exhibits transcriptional activity in a host cell, and can be appropriately selected depending on the type of host.
  • a transformant producing a protein having sialidase activity can be obtained.
  • sialidase can also be obtained by extraction and purification from cells or tissues containing sialidase.
  • the elastin production promoter of the present invention contains the above-mentioned sialidase as an active ingredient, and has an action of increasing the amount of elastin in a tissue containing elastin.
  • tissue containing elastin include the dermis of the skin, the blood vessel wall, the ligaments, and the lung tissue.
  • the dermis elastin contained in the dermis of the skin and constituting the fibrous tissue is increased. Has an effect. The amount of elastin present in the dermis decreases with age, causing wrinkles and sagging of the skin.
  • the elastin production promoter of the present invention can maintain or restore the firmness and elasticity of the skin, and can prevent or improve the aging of the skin.
  • the dose of the elastin production-promoting agent of the present invention cannot be unconditionally specified because it varies depending on the target improvement or preventive effect, age, administration method, etc., but the daily dose is usually used as the active ingredient sialidase. , 0.0001U to 10U, more preferably 0.001U to 1U, and even more preferably 0.005U to 0.5U.
  • the transdermal dose, 2 per coating area 1cm As an example, a sialidase as an active ingredient, it is preferable that about 0.00005U ⁇ 5U, the order of 0.0005 ⁇ 0.5 U It is more preferable, and it is more preferable that it is about 0.0025U to 0.25U.
  • a substance having a transdermal drug delivery action As the substance having a transdermal drug delivery action, a known TDDS (Transdermal Drug Delivery System) can be used as long as it does not interfere with the action and effect of the present invention. More specifically, it is preferable to use a so-called "ionic liquid", which is an organic salt that exhibits a liquid at normal temperature and pressure, for transdermal drug delivery.
  • TDDS Transdermal Drug Delivery System
  • choline geranic acid As the ionic liquid, those using choline as a cation are preferable, and examples thereof include choline geranic acid, choline oleic acid, choline malonic acid, etc. Among them, choline geranic acid (CAGE) represented by the following chemical formula 1 is particularly preferable. Can be used.
  • the substance having the transdermal drug delivery action as described above can be contained in the elastin production promoter as a compounding ingredient together with the active ingredient sialidase. This gives a one-agent type elastin accelerator.
  • the substance having a transdermal drug delivery action as described above can be administered separately from the active ingredient sialidase.
  • a substance having a transdermal drug delivery action such as CAGE is applied after the sialidase is applied.
  • CAGE a substance having a transdermal drug delivery action
  • TDDS Transdermal Drug Delivery System
  • microneedles needleless injectors
  • iontophoresis iontophoresis
  • ultrasonic introduction sonophoresis
  • the elastin production promoter of the present invention can be used as a skin cosmetic having an anti-aging effect. Thereby, the firmness and elasticity of the skin can be maintained or restored, and the wrinkles and sagging of the skin can be prevented or improved.
  • the elastin production promoter or skin cosmetic of the present invention may contain various components usually blended in an external preparation as long as the action and effect of the present invention are not impaired.
  • examples thereof include moisturizers, emollients, plant extracts, vegetable oils and fats, pH regulators, surfactants, thickeners, vitamins, amino acids, preservatives, antibacterial agents, fragrances and pigments.
  • the elastin production promoter or skin cosmetic of the present invention can be applied to various external preparation dosage forms by a conventionally used method as a dosage form usually applied to the skin, for example, lotion.
  • a dosage form usually applied to the skin for example, lotion.
  • Such as liquids, emulsions, gels, powders such as dry water, creams and the like can be mentioned.
  • It can also be applied to patches, facial masks, makeup products, cleansing agents, soaps, hair care agents, hair growth agents and the like.
  • the active ingredient sialidase and the substance having a transdermal drug delivery effect are separately formulated, the separately formulated ones can be mixed and administered at the time of use, or they are separately prepared. It is also possible to administer the isomers at the same time or at different times.
  • Example 1 Examination of sialidase activity in skin tissue (1) The presence or absence and distribution of sialidase activity in rat skin tissue was investigated using the fluorescence imaging probe (Non-Patent Document 1) developed by the present inventors.
  • This fluorescent imaging probe has a phenolic hydroxyl group of BTP3 [(2-benzothiazole-2-yl) -4-bromophenol], which is a fluorescent substance, and Neu5Ac (N-acetylneuramine), which is a molecular species of sialic acid recognized by sialidase. It is BTP3-Neu5Ac to which acid) is bound.
  • BTP3-Neu5Ac is soluble in water and its fluorescence is also controlled off, but when it reacts with sialidase, a water-insoluble fluorescent substance BTB3 is generated, deposited on the tissue, and fluorescently stained. Therefore, the site of sialidase activity can be histochemically fluorescently imaged.
  • the back skin of a Wistar male rat (12 weeks old, Nippon SLC Co., Ltd.) was used as an embedding agent for preparing frozen tissue sections (Tisshoe Tech (registered trademark) OCT Compound, Sakura Finetech Japan Co., Ltd.). ) was embedded.
  • a frozen tissue section having a thickness of 100 to 300 ⁇ m was prepared by cryostat (Leica Microsystems, Inc.).
  • the sections after observation were stained with hematoxylin and eosin (H & E staining) for observation.
  • the results are shown in FIG.
  • Example 2 2. Examination of sialidase activity in skin tissue (2) The relationship between sialidase activity in rat skin tissue and aging was investigated. Cialidase activity in each skin of Wistar male rats (Nippon SLC Co., Ltd.) on the 19th day of pregnancy (embryonic) (E19), 1-week-old, 6-week-old, 12-week-old, and over 21-month-old was measured. Twice the amount of 0.32 M sucrose was added to the skin of each rat collected, and homogenized at 200 rpm while cooling with ice.
  • Example 3 Examination of isozymes of sialidase present in the dermis
  • isozymes of animal sialidases There are four types of isozymes of animal sialidases: NEU1, NEU2, NEU3 and NEU4. The four isozymes differ in their localization and substrate specificity, and therefore their functions and roles are also different. Since strong sialidase activity was detected in the dermis subcutaneous layer of rat skin tissue in Example 1, an isozyme of sialidase highly expressed in the dermis was investigated.
  • TRIzol registered trademark
  • the mixture was centrifuged at 4 ° C. and 15,000 rpm for 20 minutes to separate the aqueous layer.
  • 250 ⁇ L of 2-propanol was added to 250 ⁇ L of the aqueous layer, and after inversion mixing, the mixture was allowed to stand at room temperature for 10 minutes. After standing, it was centrifuged at 4 ° C. and 15,000 rpm for 10 minutes, and after removing the supernatant, 500 ⁇ L of 75% ethanol was added and centrifuged at 4 ° C. and 15,000 rpm for 20 minutes.
  • RNA separated by a spectrophotometer (NanoDrop ND-1000, Thermo Fisher Scientific Co., Ltd.) was quantified, and the concentration of total RNA was adjusted to 100 ng / ⁇ L with UltraPure DNase / RNase-Free Distilled Water.
  • RNA sample isolated from the excised tissues (A) and (B) were measured by real-time RT-PCR method. Quantified. Specifically, using OneStep TB Green PrimeScript PLUS RT-PCR Kit (Takara Bio Inc.), measurements were taken according to the protocol, and the expression levels of each mRNA were compared. Thermal Cycler Dice (registered trademark) Real Time System Lite (Takara Bio Inc.) was used as the measuring device.
  • FIG. 3 (a) shows the mRNA expression level of sialidase Neu1
  • FIG. 3 (b) shows the mRNA expression level of sialidase Neu2
  • FIG. 3 (c) shows the mRNA expression level of sialidase Neu3
  • FIG. 3 (d) shows the mRNA expression of sialidase Neu4.
  • FIG. 3 shows the level of mRNA expression level in the dermis and the muscle tissue (Dermis + Muscle) immediately below the dermis when the mRNA expression level of the subcutaneous adipose tissue (Fat) is 1. From this result, it was clarified that among the four isozymes, sialidase NEU2 was highly expressed in the dermis.
  • Example 4 Elastin production promoting effect by sialidase NEU2
  • sialidase NEU2 is present in a large amount in the dermis. Therefore, the elastin production promoting effect by sialidase NEU2 was investigated. Specifically, sialidase NEU2 was prepared by expressing recombinant protein in cultured cells, applied to rat skin for a predetermined period of time, and then the amount of elastin contained in rat skin tissue was measured.
  • a DNA fragment of a gene (2531bp) encoding rat sialidase NEU2 was prepared by the cloning method.
  • the DNA fragment of the prepared rat Neu2 gene was cloned into a vector as an insert to obtain a recombinant vector containing the Neu2 gene.
  • the constructed NEU2 expression vector was introduced into C6 glioma cells and transfected to obtain NEU2-producing cells.
  • the obtained NEU2-producing cells were cultured in MEM medium to express proteins.
  • the expressed NEU2 protein was recovered from the medium and concentrated by ultrafiltration. PBS (pH 7.3) containing 4MU-Neu5Ac was added to this concentrate, and the mixture was incubated at 27 ° C. for 1 hour.
  • the enzymatic activity of sialidase NEU2 obtained by expression of the recombinant protein was 21.3.4MU nmol / min / mL.
  • the stratum corneum which is the outermost cell of the skin, has the function of a physical barrier that prevents the invasion of foreign substances. Therefore, even if a protein such as sialidase NEU2 is applied to the skin surface, it is difficult to allow the stratum corneum to permeate and act inside the skin tissue. Therefore, in this example, cholinergic acid (CAGE), which is an ionic liquid, was used for transdermal administration of the sialidase NEU2 obtained as described above.
  • CAGE cholinergic acid
  • the structural formula of CAGE is shown in Chemical Formula 2 below. CAGE is known to have excellent drug solubility and a transdermal drug delivery action (see Special Table 2016-535781).
  • a sample solution (CAGE + Neu2) in which CAGE and Cialidase NEU2 were mixed was prepared, and a coating test was conducted.
  • a double application test (Neu2, CAGE) in which a certain amount of Cialidase NEU2 was applied and then CAGE was applied.
  • a test was also conducted in which only PBS (phosphate buffer) and CAGE were applied as sample solutions.
  • the skin tissue of the part where the sample solution was applied was collected. After homogenizing the collected skin tissue, the amount of elastin contained in the homogenate of the skin tissue was measured using an elastin colorimetric determination kit (Fastin Elastin Assay Kit, manufactured by Biocolor). The results are shown in the graph of FIG. According to this result, the amount of elastin in the skin tissue was applied both when Cialidase NEU2 and CAGE were applied as a mixed solution (CAGE + Neu2) and when Cialidase NEU2 was applied and then CAGE was applied (Neu2, CAGE). Was found to increase. From this, it was clarified that the transdermal administration of Cialidase NEU2 promotes the production of elastin in the skin tissue.
  • Cialidase NEU2 since the increase in the amount of elastin is large when Cialidase NEU2 is applied and then CAGE is applied (Neu2, CAGE), CAGE applies the previously applied Cialidase NEU2 to the skin. It was found that it can be quickly taken up above and delivered inside the skin.
  • RNA expression of the elastin gene was investigated. Specifically, one day after the last application of each sample solution shown in Table 1, tissues such as skin and subcutaneous fat on the flank of the rat were collected, and TRIzol (registered trademark) Reagent (Invitrogen Co., Ltd.) was used. Total RNA was separated from rat skin by the same method as in Example 3. Using the isolated RNA sample, the mRNA expression level of the elastin gene in rats was measured by the real-time RT-PCR method. Real-time RT-PCR was performed according to the protocol using the One-Step SYBR PrimeScript PLUS RT-PCR kit (Takara Bio Inc.) and primers.
  • Thermal Cycler Dice (registered trademark) Real Time System Lite (Takara Bio Inc.) was used as the measuring device.
  • the expression level of elastin mRNA was determined as a relative amount of elastin mRNA to the internal standard GAPDH (glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase). The results are shown in the graph of FIG.
  • Example 5 Elastin production promoting effect by bacterial sialidase
  • sialidase There are multiple types of sialidase, such as animal sialidase present in mammals, viral sialize present in viruses, and bacterial sialidase present in bacteria. Of these, the elastin production-promoting effect of bacterial sialidase, which has higher sialidase activity than animal sialidase, was investigated.
  • a sample solution (CAGE + AUSA) was prepared by mixing a certain amount of cholinergic acid (CAGE) and Cialidase (AUSA) derived from Arthrobacter ureafaciens in the same manner as in Example 4, and a coating test was conducted.
  • a test was also conducted in which only PBS (phosphate buffer) and CAGE were applied as sample solutions.
  • each sample solution was applied to the area of a circle having a diameter of 15 mm from which the hair was removed from the rat.
  • the application was performed twice a day for 5 days (10 times in total).
  • elastin in the skin tissue subjected to the application test was confirmed by immunohistochemical staining (Fig. 8) and autofluorescence of elastin (Fig. 9). Specifically, an extended section was prepared from the dermis of the collected skin tissue and fixed with 4% paraformaldehyde in PBS. 100 ⁇ L of normal goat serum (Goat Serum 2%) was added as a blocking agent for immunohistochemical staining, and the mixture was incubated at room temperature for 30 minutes. Subsequently, 100 ⁇ L of the primary antibody (Elastin Polyclonal antibody) was added, and the mixture was incubated overnight at 4 ° C.
  • the primary antibody Elastin Polyclonal antibody
  • elastin is an autofluorescent substance that emits autofluorescence
  • the autofluorescence of elastin was observed using a fluorescence microscope for dermis sections fixed with 4% paraformaldehyde in PBS. The results are shown in FIG.
  • a large amount of elastin autofluorescence was observed, and an increase in the amount of elastin was observed.
  • Example 6 Elastin production promoting effect on aging-promoting model mice
  • sialidase is transdermally administered to individuals in a state where the elastin amount is reduced due to the decrease in elastin activity due to aging using the aging-promoting model mice. It was investigated whether this could promote the production of elastin.
  • SAMP1 and SAMP8 which are SAMPs (Senescence-Accelerated Mouse Prone) showing accelerated aging and short life span, were selected (24 weeks old, male, Nippon SLC Co., Ltd.).
  • the hair on the left and right backs of the Society for Senescence Acceleration Model Mouse was removed, and a site to which the sample solution was applied was provided.
  • Table 3 With the contents shown in Table 3 below, each sample solution was applied to the area of a circle having a diameter of 10 mm from which the hair of the mouse was removed. The application was performed twice a day for 5 days (10 times in total).
  • the skin tissue of the part to which the sample solution was applied was collected, and a part of the collected skin tissue was homogenized.
  • the amount of elastin contained in the homogenate of the collected skin tissue was measured using an elastin colorimetric kit (Fastin Elastin Assay Kit, a product of Biocolor). The results are shown in the graph of FIG.
  • Example 7 Examination of Stability of Enzyme Activity of Siaridase NEU1-producing cells producing rat-derived sialidase NEU1 were obtained by the same method as in Example 4 and using C6 glioma cells.
  • the NEU1-producing cells were cultured in MEM medium to express sialidase NEU1.
  • the cells were collected and subjected to cytolysis treatment to obtain a solubilized solution containing the expressed sialidase NEU1.
  • PBS (pH 4.6) containing 4MU-Neu5Ac was added to this solubilized solution, and the mixture was reacted at 27 ° C. for a predetermined time.
  • sialidase NEU2 can be suitably used as an elastin production promoter as compared with sialidase NEU1 when applied to the skin.
  • the present invention provides an elastin production-promoting agent and a skin cosmetic that have an excellent elastin production-promoting effect and can prevent or improve the decrease of dermal elastin due to aging. It is widely useful in the industry of.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

新規なエラスチン産生促進剤を提供する。 エラスチン産生促進剤は、シアリダーゼを有効成分として含有している。

Description

エラスチン産生促進剤及び皮膚化粧料
 本発明は、エラスチン産生促進剤に関するものであり、特に加齢により減少した真皮エラスチンを増加させることができるエラスチン産生促進剤に関する。
 皮膚は表皮、真皮及び皮下組織から構成されている。このうち、表皮の下側にある真皮には、皮膚に強度を付与するコラーゲン線維と、このコラーゲン線維を支持するエラスチンが分布している。エラスチンは弾力性及び伸縮性を有する弾性線維であり、皮膚に弾力性とハリをもたらす作用を有している。しかしながら、エラスチンはその存在量が加齢と共に減少し、皮膚の皺やたるみの原因の一つとなることが知られている。
 そこで、皮膚の皺やたるみを防止するため、種々のエラスチン産生促進剤が提案されている。たとえば、特許文献1では、リポカリンファミリーに属するタンパク質であるリポカリン2又はその分解物を有効成分とするエラスチン産生促進剤が記載され、特許文献2では、特定のジペプチド又はトリペプチドを有効成分とするエラスチン産生促進剤が記載されている。
 他方、シアリダーゼとは、糖鎖からシアル酸を脱離する加水分解酵素である。シアル酸は主に糖鎖の末端を修飾しており、生理機能や疾患、ウイルス感染など幅広い生命現象に関与している。それゆえ、シアリダーゼは細胞分化・増殖、アポトーシス等の細胞機能を制御する役割を果たすことが知られている。そこで、本件発明者らは、生体内で重要な役割を担うシアリダーゼに関する知見を深めるため、シアリダーゼの酵素活性を組織上で高感度に可視化できる蛍光イメージングプローブを開発した(非特許文献1)。
 本発明者らは、上述した蛍光イメージングプローブを用いて、シアリダーゼの新たな生理学的役割の解明を進めている。一例として、特許文献3では、膵島においてシアリダーゼ活性が検出されることを新規に見出したこと、並びに、シアリダーゼ阻害活性を有する化合物が血糖値上昇抑制効果及びインスリン分泌量増加作用を有することを報告している。
 シアリダーゼは、大きく分けて、動物(哺乳類)シアリダーゼ、ウイルスシアリダーゼ及び細菌シアリダーゼの3つの分類がある。このうち、動物シアリダーゼの一種であるシアリダーゼNEU1は、エラスチン結合タンパク質(EBP)及びカテプシンAと分子複合体を形成し、エラスチン線維集合、すなわち、弾性線維の形成に関与することが報告されている(非特許文献2)。
特開2015-000860号公報 特開2014-141450号公報 特開2017-222641号公報
Minami A. et al., PLOS ONE, Volume 9, Issue 1, e81941, 2014年 Hinek A. et al., J. Biol. Chem., Vol.281, No.6, pp.3698-3710, 2006年
 しかしながら、これまで、非特許文献1で報告されたような蛍光イメージングプローブを用いて、皮膚組織におけるシアリダーゼ活性の分布を可視化した報告はなされていない。また、加齢と共に真皮のエラスチンの存在量が低下するという現象と、シアリダーゼの関連性について検討された報告もなされていない。
 そして、エラスチンの産生促進効果を有する新たな材料を開発し、提供することはアンチエイジング意識の高まりと共に依然として期待されているところ、皮膚組織におけるエラスチンの産生促進のためにシアリダーゼを用いることに関する検討はこれまでなされておらず、その有効性はまったく不明であった。
 したがって、本発明は上述した点に鑑みてなされたもので、その目的は、新規なエラスチン産生促進剤を提供することにある。
 また、本発明の他の目的としては、加齢による真皮エラスチンの減少を改善又は予防することができる、エラスチン産生促進剤を提供することにある。
 本発明者らは、非特許文献1に記載された蛍光イメージングプローブを用いて、認知症におけるシアリダーゼの関与を解明する過程の中で、偶然にも皮膚組織のシアリダーゼ活性が老化に伴って著しく低下することを見出した。この知見に基づき、本発明を完成するに至った。
 上記課題を解決するため、本発明のエラスチン産生促進剤は、シアリダーゼを有効成分として含有する。シアリダーゼを対象組織に投与することにより、エラスチンの産生が促進され、対象組織でのエラスチン量を増加させることができる。
 また、本発明のエラスチン産生促進剤は、上述したシアリダーゼがシアリダーゼNEU2であることも好ましい。これにより、エラスチン産生促進剤として好適なシアリダーゼの種類が選択される。
 また、本発明のエラスチン産生促進剤は、上述したシアリダーゼが細菌シアリダーゼであることも好ましい。これにより、エラスチン産生促進剤として好適なシアリダーゼの種類が選択される。また、細菌シアリダーゼはシアリダーゼ活性が高く、安定性にも優れるため、取り扱いも容易である。
 また、本発明のエラスチン産生促進剤は、上述した細菌シアリダーゼが、アルスロバクター属細菌(Arthrobacter sp.)由来のシアリダーゼであることも好ましい。これにより、シアリダーゼ活性が高く、安全性・安定性にも優れた、より好適なシアリダーゼの種類が選択される。
 また、本発明のエラスチン産生促進剤は、上述したエラスチンが真皮の線維性組織を構成する真皮エラスチンであることも好ましい。これにより、エラスチンが産生促進される対象として、好適なものが選択される。
 また、本発明のエラスチン産生促進剤は、皮膚の老化の防止用又は改善用であることも好ましい。真皮に存在するエラスチンは、加齢によりその存在量が減少して皮膚の皺やたるみを生じさせるところ、シアリダーゼを投与することにより、エラスチンの産生が促進され、エラスチン量が増加する。それゆえ、皮膚のハリや弾力性を維持又は回復させることができ、皮膚の老化を防止又は改善することができる。
 また、本発明の皮膚化粧料には、上述したエラスチン産生促進剤が含まれる。これにより、皮膚のハリや弾力性を高める作用を有する皮膚化粧料が得られる。
 本発明によれば、以下のような優れた効果を有するエラスチン産生促進剤及び皮膚化粧料を提供することができる。
(1)エラスチンの産生を向上させ、対象組織でのエラスチン量を増加させることができる。
(2)真皮エラスチンの存在量を高め、皮膚のハリや弾力性を高めることができる。
(3)老化による真皮エラスチンの減少を予防・改善することができる。
実施例1における、ラット皮膚組織切片のシアリダーゼ活性を示す蛍光イメージング画像及び同切片のH&E染色画像である。 実施例2における、ラットの週齢とラット皮膚組織におけるシアリダーゼ活性との関係を示すグラフである。グラフ中の***:P<0.001 vs.E19、†††:P<0.001 vs.12weeksを示す。 実施例3における、ラットの皮下脂肪組織(Fat)に対する真皮及び筋肉組織(Dermis+Muscle)の動物シアリダーゼの各アイソザイムの発現比率を示すグラフである。図3(a):シアリダーゼNeu1、図3(b):シアリダーゼNeu2、図3(c):シアリダーゼNeu3、図3(d):シアリダーゼNeu4の発現レベルを示している。グラフ中の*:P<0.05、***:P<0.001を示す。 実施例4における、ラット皮膚に対するシアリダーゼNEU2塗布によるエラスチン産生促進効果を示すグラフである。グラフ中の**:P<0.01 vs.CAGE、***:P<0.001 vs.CAGEを示す。 実施例4における、ラット皮膚へのシアリダーゼNEU2塗布によるエラスチン遺伝子のmRNA発現レベルを示すグラフである。 実施例5における、ラット皮膚に対する細菌シアリダーゼ塗布による、図6(b):シアリダーゼ活性の変化を示すグラフ、図6(c):エラスチン産生促進効果を示すグラフである。また、図6(a)は細菌シアリダーゼをPBS又はイオン液体であるコリンゲラン酸(CAGE)とそれぞれ混合した際のシアリダーゼ活性を示すグラフである。グラフ中の*:P<0.05 vs.CAGE、**:P<0.01 vs.CAGEを示す。 実施例5における、各試験群の皮膚切片のシアリダーゼ活性の分布を示す蛍光イメージング画像である。 実施例5における、各試験群の真皮組織切片のエラスチンの分布を示す免疫染色画像である。 実施例5における、各試験群の真皮組織切片のエラスチンの分布を示す自家蛍光エラスチン画像である。スケールバーは50μmを示す。 実施例6における、老化促進モデルマウスの皮膚に対するシアリダーゼ塗布によるエラスチン産生促進効果を示すグラフである。図10(a)は老化促進モデルマウスとしてSAMP1を用いた試験群のデータ、図10(b)は老化促進モデルマウスとしてSAMP8を用いた試験群のデータを示す。グラフ中の†††:P<0.001を示す。 実施例7におけるシアリダーゼNEU1及びシアリダーゼNEU2の酵素活性と耐久性を示すグラフである。 実施例7におけるシアリダーゼNEU1の経時安定性を示すグラフである。
 本発明におけるシアリダーゼ(ノイラミニダーゼと呼ばれることもある)とは、糖鎖からシアル酸を遊離する加水分解酵素であり、シアリダーゼ活性とは糖鎖からシアル酸を遊離させることができる活性のことをいう。シアリダーゼ活性は、特に限定されないが、例えば、4MU-Neu5Acや本発明者らが開発したBTP-Neu5Acを用いて検出され得る。
 本発明において用いられるシアリダーゼとしては、エラスチン産生促進作用を有するものであれば特に限定されないが、エラスチン産生促進効果に優れる観点から、動物(哺乳類)シアリダーゼ又は細菌シアリダーゼが好適に用いられる。このうち、動物シアリダーゼには4種のアイソザイムNEU1、NEU2、NEU3及びNEU4があり、アイソザイムの1種のみを使用することも、複数種を組合せて使用することも可能である。さらに、本発明においては、真皮において高く発現することが今回解明された(後述する実施例参照)シアリダーゼNEU2が特に好適に用いられる。シアリダーゼNEU2は、380残基のアミノ酸からコードされるタンパク質であり、分子量は約42kDa、至適pHは中性付近である。また、シアリダーゼNEU2は耐久性に優れ、酵素活性も安定的に保持されるため、取り扱いし易い。なお、動物シアリダーゼは1種のみを使用することも、複数種を組合せて使用することも可能である。
 また、細菌シアリダーゼは、動物シアリダーゼと比較して、シアリダーゼ活性・酵素安定性が高く、大腸菌での大量発現も可能である等、取り扱いが容易という利点がある。細菌シアリダーゼとしては、一例として、アルスロバクター属細菌(Arthrobacter sp.)、ビフィドバクテリウム属細菌(Bifidobacterium sp.)、ストレプトコッカス属細菌(Streptococcus sp.)、Vibrio cholerae、Salmonella Typhimurium又はClostridium perfringens等を由来とするシアリダーゼが挙げられ、エラスチン産生促進効果及び安全性等の観点から、アルスロバクター属細菌のArthrobacter ureafaciens由来のシアリダーゼ(市販品:ナカライテスク株式会社、型番24229)及びビフィドバクテリウム属細菌のBifidobacterium bifidum由来のシアリダーゼ等が特に好適に用いられる。また、使用可能なウイルスシアリダーゼとして、A型インフルエンザウイルスのノイラミニダーゼ(NA)、B型インフルエンザウイルスのノイラミニダーゼ(NA)、バクテリオファージ等も挙げられる。なお、シアリダーゼは1種のみを使用することも、複数種を組合せて使用することも可能である。
 本発明におけるシアリダーゼは、常法に従い、シアリダーゼをコードする遺伝子を用いて、遺伝子組み換えによるタンパク質発現により得ることができる。具体的には、シアリダーゼをコードするDNA断片をインサートとして、適当な発現ベクターのプロモーターの下流に挿入することにより、組換えベクターが得られる。プロモーターは宿主細胞において転写活性を示すDNA配列であり、宿主の種類に応じて適宜選択することができる。この組換えベクターを適当な宿主細胞に導入することにより、シアリダーゼ活性を有するタンパク質を生産する形質転換体が得られる。形質転換された宿主細胞を培養し、組換えタンパク質の発現を誘導させると、培養細胞又は培養物中にタンパク質が生産される。生産されたタンパク質は、所定の方法にて回収することが可能である。なお、上述した遺伝子組み換えによるタンパク質発現のほか、シアリダーゼを含有する細胞又は組織から抽出及び精製することによってシアリダーゼを得ることも可能である。
 本発明のエラスチン産生促進剤は、前述したシアリダーゼを有効成分として含むものであって、エラスチンが含まれる組織におけるエラスチン量を増加させる作用を有する。エラスチンが含まれる組織としては、皮膚の真皮、血管壁、靭帯及び肺組織等が挙げられるが、本発明においては、特に、皮膚の真皮に含まれ、線維性組織を構成する真皮エラスチンを増加させる作用を有する。真皮に存在するエラスチンは、加齢によりその存在量が減少して皮膚の皺やたるみを生じさせるが、上述したシアリダーゼを投与することにより、いったんエラスチン量が減少した真皮においても、エラスチンの産生が促進され、真皮内のエラスチン量が増加する。それゆえ、本発明のエラスチン産生促進剤により、皮膚のハリや弾力性を維持又は回復させることができ、皮膚の老化を防止又は改善することができる。
 本発明のエラスチン産生促進剤の投与量は、目標とする改善又は予防効果、年齢、投与方法等によって変化するので一概には規定できないが、通常一日の投与量は、有効成分であるシアリダーゼとして、0.0001U~10U程度とすることが好ましく、0.001U~1U程度とすることがより好ましく、0.005U~0.5U程度とすることがより好ましい。さらに詳細に説明すると、経皮投与量としては、一例として塗布面積1cmあたり、有効成分であるシアリダーゼとして、0.00005U~5U程度とすることが好ましく、0.0005U~0.5U程度とすることがより好ましく、0.0025U~0.25U程度とすることがより好ましい。
 本発明のエラスチン産生促進剤を経皮投与するにあたっては、有効成分であるシアリダーゼを皮膚組織の内部に浸透させる必要がある。そのため、本発明のエラスチン産生促進剤を投与するにあたり、経皮薬物送達作用を有する物質を用いることが好ましい。経皮薬物送達作用を有する物質としては、本発明の作用効果を妨げないものであればよく、既知のTDDS(Transdermal Drug Delivery System)を用いることができる。より詳細には、常温・常圧で液体を呈する有機塩である、いわゆる“イオン液体”を経皮薬物送達のために用いることが好ましい。イオン液体としては、カチオンとしてコリンを用いるものが好ましく、例えば、コリンゲラン酸、コリンオレイン酸又はコリンマロン酸等が挙げられ、このうち、以下化学式1に示すコリンゲラン酸(CAGE)が特に好適に用いられ得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 上述したような経皮薬物送達作用を有する物質は、有効成分であるシアリダーゼと共に配合成分としてエラスチン産生促進剤に含有させることができる。これにより、1剤タイプのエラスチン促進剤が得られる。
 また、上述したような経皮薬物送達作用を有する物質は、有効成分であるシアリダーゼとは別に投与することも可能である。この場合には、有効成分であるシアリダーゼを含むエラスチン産生促進剤を皮膚に塗布した後、CAGEのような経皮薬物送達作用を有する物質を、シアリダーゼを塗布した上から塗布する。後述する実施例4では、このような2回塗布投与も有効であることが示されている。
 また、上述したTDDS(Transdermal Drug Delivery System)にあたっては、化学物質による薬物送達だけでなく、マイクロニードル、無針注射器(ニードルレスインジェクター)、イオン導入(イオントフォレシス)、超音波導入(ソノフォレシス)、エレクトロポレーション等による物理的な経皮薬物送達を行うことも可能である。
 本発明のエラスチン産生促進剤は、アンチエイジング効果を有する皮膚化粧料として用いることができる。これにより、皮膚のハリや弾力性を維持又は回復させ、皮膚の皺やたるみを予防又は改善させることができる。
 本発明のエラスチン産生促進剤又は皮膚化粧料には、本発明の作用効果を損なわない範囲で、通常外用剤に配合される種々の成分を配合することができる。例えば、保湿剤、エモリエント剤、植物エキス、植物油脂、pH調整剤、界面活性剤、増粘剤、ビタミン類、アミノ酸類、防腐剤、抗菌剤、香料及び色素などが挙げられる。
 さらに、本発明のエラスチン産生促進剤又は皮膚化粧料は、通常皮膚に適用される剤形として、従来慣用されている方法により種々の外用剤の剤型に適用されることができ、例えば、ローション等の液剤、乳液剤、ゲル剤、ドライウォーター等の粉末剤又はクリーム剤等が挙げられる。また、貼付剤、パック剤、メイクアップ製品、クレンジング剤、石鹸又はヘアケア剤や育毛剤等に適用することも可能である。なお、有効成分であるシアリダーゼと、経皮薬物送達作用を有する物質とを別々に製剤化した場合には、別々に製剤化したものを使用時に混合して投与することができるほか、別々に製剤化したものを、同時にまたは時間差をおいて投与することも可能である。
 以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説明するが、本発明は、これらの実施例によってなんら限定されるものではない。
 [実施例1]
 1.皮膚組織におけるシアリダーゼ活性の検討(1)
 ラット皮膚組織におけるシアリダーゼ活性の有無及び分布について、本発明者らが開発した蛍光イメージングプローブ(非特許文献1)を用いて検討を行った。この蛍光イメージングプローブは、蛍光物質であるBTP3[(2-ベンゾチアゾール-2-イル)-4-ブロモフェノール]のフェノール性水酸基に、シアリダーゼが認識するシアル酸の分子種Neu5Ac(N-アセチルノイラミン酸)を結合させたBTP3-Neu5Acである。BTP3-Neu5Acは水に可溶であり、蛍光もオフ制御されているが、シアリダーゼと反応すると水に不溶の蛍光物質BTB3が生成して組織に沈着し、蛍光染色される。それゆえ、シアリダーゼ活性の存在部位を組織化学的に蛍光イメージングすることができる。
 Wistar系雄性ラット(12週齢、日本エスエルシー株式会社)の背部皮膚を、凍結組織切片作製用包埋剤(ティシュー・テック(登録商標)O.C.T.コンパウンド、サクラファインテックジャパン株式会社)を用いて包埋した。組織を凍結した後、クリオスタット(ライカマイクロシステムズ株式会社)で100~300μm厚の凍結組織切片を作製した。この切片を1mMのBTP3-Neu5Acを含むPBS(pH7.3)50~100μLに浸した後、PBSで洗浄し、蛍光顕微鏡で観察した(Ex/Em=372nm/526nm)。観察後の切片をヘマトキシリン・エオジン染色(H&E染色)して観察を行った。結果を図1に示す。
 図1に示すように、ラット皮膚組織のうち、真皮の下層部分に強い蛍光が検出された。よって、皮膚組織の真皮の下層部分に、極めて強いシアリダーゼ活性を有することが明らかとなった。
 [実施例2]
 2.皮膚組織におけるシアリダーゼ活性の検討(2)
 ラット皮膚組織におけるシアリダーゼ活性と、加齢との関係について検討を行った。妊娠(胎生)19日目(E19)、1週齢、6週齢、12週齢及び21月齢超のWistar系雄性ラット(日本エスエルシー株式会社)の各皮膚におけるシアリダーゼ活性を測定した。採取した各ラットの皮膚に2倍量の0.32Mスクロースを加え、氷冷しながら200rpmでホモジナイズした。このホモジネートに対し、シアリダーゼ活性を蛍光検出できる基質である40μMの4MU-Neu5Ac(4-メチルウンベリフェリル-N-アセチルノイラミン酸)を含んだPBS(pH7.3)を添加し、27℃で1時間インキュベートした。反応停止後に、プレートリーダー(Infinite(登録商標)M200、テカンジャパン株式会社)を用いて、シアリダーゼとの反応によって遊離した4MU(4-メチルウンベリフェロン)の蛍光強度を測定した(Ex/Em=355nm/460nm)。結果を図2に示す。
 図2によれば、シアリダーゼ活性は12週齢までは増加するものの、21月齢超のラットについては、12週齢のラットの約1/3程度まで減少することがわかった。このように、皮膚組織におけるシアリダーゼ活性は、加齢と共に著しく減少することが今回初めて見出された。これらの知見から、加齢によるエラスチンの存在量の減少は、加齢と共にシアリダーゼ活性が減少することが関与している可能性がある。そこで、老化によって減少した真皮下層のシアリダーゼを補うことにより、真皮におけるエラスチンの存在量の減少の抑制や、真皮におけるエラスチン産生を促進できる可能性があると考えられた。
 [実施例3]
 3.真皮に存在するシアリダーゼのアイソザイムの検討
 動物シアリダーゼにはNEU1、NEU2、NEU3及びNEU4の4種類のアイソザイムがある。4種のアイソザイムは、その局在や基質特異性がそれぞれ異なっており、それゆえ、機能や役割も異なっている。実施例1において、ラット皮膚組織の真皮下層に強いシアリダーゼ活性が検出されたことから、真皮において高く発現しているシアリダーゼのアイソザイムについて検討を行った。
 Wistar系雄性ラット(12週齢、日本エスエルシー株式会社)から、(A)真皮及び真皮に隣接する筋肉組織(Dermis+Muscle)と、(B)皮下脂肪組織(Fat)をそれぞれ摘出した。摘出組織(A)、(B)それぞれについて、total RNAの分離を行った。total RNAの分離は、具体的には次のようにして行った。摘出組織それぞれに対し、TRIzol(登録商標)Reagent(インビトロジェン株式会社)1mLを加えてホモジナイズし、室温で5分間静置した。引き続き、クロロホルム100μLを加えて転倒混和後、室温で3分間静置した。静置後、4℃、15,000rpmで20分間遠心し、水層を分取した。水層250μLに2-プロパノール250μLを加え、転倒混和後、室温で10分間静置した。静置後、4℃、15,000rpmで10分間遠心し、上清除去後、75%エタノール500μLを加え、4℃、15,000rpmで20分間遠心した。上清除去後、3分間風乾し、UltraPure DNase/RNase-Free Distilled Water(インビトロジェン株式会社)を30μL加えた。分光光度計(NanoDrop ND-1000、サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社)で分離されたtotal RNAを定量し、UltraPure DNase/RNase-Free Distilled Waterでtotal RNAの濃度を100ng/μLに調整した。
 摘出組織(A)、(B)から分離された各RNAサンプルを用いて、4種のシアリダーゼのアイソザイム、すなわち、ラットのシアリダーゼNeu1、Neu2、Neu3及びNeu4のmRNA発現量をリアルタイムRT-PCR法で定量した。具体的には、One Step TB Green PrimeScript PLUS RT-PCR Kit(タカラバイオ株式会社)を用い、プロトコールに従って測定し、各mRNAの発現量を比較した。測定機器にはThermal Cycler Dice(登録商標) Real Time System Lite(タカラバイオ株式会社)を用いた。
 結果を図3に示す。図3(a)はシアリダーゼNeu1のmRNA発現量、図3(b)はシアリダーゼNeu2のmRNA発現量、図3(c)はシアリダーゼNeu3のmRNA発現量及び図3(d)はシアリダーゼNeu4のmRNA発現量を示す。なお、図3では、皮下脂肪組織(Fat)のmRNA発現量を1としたときの、真皮及び真皮のすぐ下側に隣接する筋肉組織(Dermis+Muscle)におけるmRNA発現量のレベルを示している。この結果によれば、4種のアイソザイムのうち、シアリダーゼNEU2が真皮において高く発現していることが明らかとなった。
 [実施例4]
 4.シアリダーゼNEU2によるエラスチン産生促進効果
 本実施例では、真皮に多量に存在するシアリダーゼがシアリダーゼNEU2であることが見出されたことから、シアリダーゼNEU2によるエラスチン産生促進効果を検討した。具体的には、培養細胞での組換えタンパク質発現によりシアリダーゼNEU2を作製し、ラットの皮膚に所定期間塗布した後、ラットの皮膚組織内に含まれるエラスチン量を測定した。
 まず、ラットのシアリダーゼNEU2をコードする遺伝子(2531bp)のDNA断片をクローニング法により作成した。作成したラットのNeu2遺伝子のDNA断片をインサートとしてベクターにクローニングし、Neu2遺伝子を含む組換えベクターを得た。構築したNEU2発現ベクターをC6グリオーマ細胞に導入してトランスフェクションを行い、NEU2産生細胞を得た。得られたNEU2産生細胞をMEM培地にて細胞培養し、タンパク質発現を行った。発現したNEU2タンパク質を培地から回収し、限外濾過によって濃縮した。この濃縮液に対し、4MU-Neu5Acを含んだPBS(pH7.3)を添加し、27℃で1時間インキュベートした。反応停止後に、プレートリーダーを用いて、シアリダーゼとの反応によって遊離した4MUの蛍光強度を測定し、シアリダーゼ活性を得た(Ex/Em=355nm/460nm)。組換えタンパク質発現により得られたシアリダーゼNEU2の酵素活性は、21.3 4MU nmol/min/mLであった。
 皮膚の最外層の細胞である角質層は、異物の侵入を防ぐ物理的バリアーの機能を有している。それゆえ、シアリダーゼNEU2のようなタンパク質を皮膚表面に塗布しても、角質層を透過させ、皮膚組織の内部で作用させることは困難である。そこで、本実施例では、上述のようにして得たシアリダーゼNEU2を経皮投与するにあたり、イオン液体であるコリンゲラン酸(CAGE)を用いた。CAGEの構造式を以下化学式2に示す。CAGEは、薬物溶解性に優れ、経皮薬物送達作用を有することが知られている(特表2016-535781参照)。本実施例では、CAGEとシアリダーゼNEU2とを混合したサンプル液(CAGE+Neu2)を調製し、塗布試験を行った。また、シアリダーゼNEU2を一定量塗布した後に、CAGEを塗布するという2回塗布試験(Neu2,CAGE)も試みた。なお、比較対照として、PBS(リン酸緩衝液)及びCAGEのみをサンプル液として塗布する試験も行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 Wistar系雄性ラット(12週齢、日本エスエルシー株式会社)の左右背部の毛を直径15mmの円の大きさに除毛し、サンプル液を塗布する部位を設けた。以下表1に示す内容で、各サンプル液をラットの除毛した直径15mmの円の範囲に塗布した。塗布は1日2回、5日間に亘って行った(計10回塗布)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 最後の塗布から1日後、サンプル液の塗布を行った部分の皮膚組織を採取した。採取した皮膚組織をホモジナイズした後、エラスチンの比色定量キット(Fastin Elastin Assay Kit、Biocolor社製品)を用い、皮膚組織のホモジネートに含まれるエラスチン量を測定した。結果を図4のグラフに示す。この結果によれば、シアリダーゼNEU2とCAGEとを混合液として塗布した場合(CAGE+Neu2)と、シアリダーゼNEU2を塗布してからCAGEを塗布した場合(Neu2,CAGE)のいずれにおいても、皮膚組織におけるエラスチン量が増加することがわかった。これにより、シアリダーゼNEU2を経皮投与することにより、皮膚組織におけるエラスチンの産生が促進されることが明らかとなった。
 また、図4のグラフで示されるように、シアリダーゼNEU2を塗布してからCAGEを塗布した場合(Neu2,CAGE)のエラスチン量の増加が大きいことから、CAGEは先に塗布されたシアリダーゼNEU2を皮膚上で素早く取り込み、皮膚内部に送達することができることがわかった。
 また、シアリダーゼNEU2の投与がエラスチン遺伝子のmRNA発現に及ぼす影響を調べた。具体的には、表1に示す各サンプル液の最後の塗布から1日後、ラットの側腹部の皮膚及び皮下脂肪等の組織を採取し、TRIzol(登録商標)Reagent(インビトロジェン株式会社)を用い、実施例3と同様の方法にて、ラットの皮膚からtotal RNAを分離した。分離したRNAサンプルを用いて、ラットのエラスチン遺伝子のmRNA発現量をリアルタイムRT-PCR法で測定した。リアルタイムRT-PCRにあたっては、One-Step SYBR PrimeScript PLUS RT-PCRキット(タカラバイオ株式会社)及びプライマーを用いてプロトコールに従って行った。測定機器にはThermal Cycler Dice(登録商標) Real Time System Lite(タカラバイオ株式会社)を用いた。エラスチンmRNAの発現レベルは、内部標準であるGAPDH(glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase)に対するエラスチンmRNAの相対量として求めた。結果を図5のグラフに示す。
 図5のグラフに示されるように、エラスチン遺伝子のmRNA発現レベルについては、シアリダーゼNEU2の投与を行わなかった対照区(PBS、CAGE)と、シアリダーゼNEU2の投与を行った試験区(CAGE+Neu2、Neu2,CAGE)との間で、シアリダーゼNEU2の投与による統計学的に有意な影響は認められなかった。このことから、シアリダーゼNEU2の投与はエラスチン遺伝子のmRNA発現レベルには影響しないことが示された。なお、図4に示すように、シアリダーゼNEU2の投与により皮膚組織におけるエラスチン量は著しく増加しており、エラスチン産生が促進されていることから、シアリダーゼNEU2は、エラスチン遺伝子の発現亢進以外のメカニズムにより、エラスチン産生を促進することが推測された。
 [実施例5]
 5.細菌シアリダーゼによるエラスチン産生促進効果
 シアリダーゼには、哺乳類に存在する動物シアリダーゼ、ウイルスに存在するウイルスシアリーゼ及び細菌に存在する細菌シアリダーゼ等の複数の種類がある。このうち、動物シアリダーゼと比較して高いシアリダーゼ活性を有する細菌シアリダーゼについて、エラスチン産生促進効果を検討した。
 具体的には、アルスロバクター属細菌のArthrobacter ureafaciens由来のシアリダーゼをラットの皮膚に所定期間塗布した後、ラットの皮膚組織内に含まれるエラスチン量及びシアリダーゼ活性を測定した。本実施例では、実施例4同様にコリンゲラン酸(CAGE)とArthrobacter ureafaciens由来のシアリダーゼ(AUSA)とを一定量混合したサンプル液(CAGE+AUSA)を調製し、塗布試験を行った。また、比較対照として、PBS(リン酸緩衝液)及びCAGEのみをサンプル液として塗布する試験も行った。
 事前に、シアリダーゼ(AUSA)とCAGEとを混合した際に、シアリダーゼ活性が維持されるかどうかについて確認を行った。Arthrobacter ureafaciens由来のシアリダーゼ(ノイラミニダーゼ:Neuraminidase from Arthrobacter ureafaciens, highly purified、型番:24229-74、ナカライテスク株式会社)をPBS又はCAGEにそれぞれ添加し、125ng/mL濃度の溶液を調製した。AUSAとPBSの混合液(125ng/mL:AUSA in PBS)とAUSAとCAGEの混合液(125ng/mL:AUSA in CAGE)に対し、40μMの4MU-Neu5Acを含んだPBS(pH7.3)を添加し、37℃で1時間インキュベートした。反応停止後に、プレートリーダーを用いて、シアリダーゼとの反応によって遊離した4MUの蛍光強度を測定し、シアリダーゼ活性を得た(Ex/Em=355nm/460nm)。結果を図6(a)に示す。この結果によれば、シアリダーゼをCAGEと混合しても(AUSA in CAGE)、シアリダーゼ活性が失われることはなく、活性が維持されることが分かった。
 次に、Wistar系雄性ラット(12週齢、日本エスエルシー株式会社)の左右背部の毛を除毛し、サンプル液を塗布する部位を設けた。以下表2に示す内容で、各サンプル液をラットの除毛した直径15mmの円の範囲に塗布した。塗布は1日2回、5日間に亘って行った(計10回塗布)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 最後の塗布から1日後、サンプル液の塗布を行った部分の皮膚組織を採取し、採取した皮膚組織の一部をホモジナイズした。このホモジネートに対し、40μMの4MU-Neu5Acを含んだPBS(pH7.3)を添加し、37℃で1時間インキュベートした。反応停止後に、プレートリーダーを用いて、シアリダーゼとの反応によって遊離した4MUの蛍光強度を測定し、シアリダーゼ活性を得た(Ex/Em=355nm/460nm)。結果を図6(b)に示す。また、エラスチンの比色定量キット(Fastin Elastin Assay Kit、Biocolor社製品)を用い、採取した皮膚組織のホモジネートに含まれるエラスチン量を測定した。結果を図6(c)のグラフに示す。
 図6(b)及び図6(c)に示すように、CAGEと細菌シアリダーゼを混合したサンプル液(CAGE+AUSA)を皮膚に塗布することにより、皮膚組織におけるシアリダーゼ活性が上昇し、皮膚組織におけるエラスチン量が増加することがわかった。これにより、細菌シアリダーゼを経皮投与することにより、皮膚組織におけるエラスチンの産生が促進されることが明らかとなった。
 また、蛍光イメージングプローブBTP3-Neu5Acを用いて、塗布試験を行った皮膚組織におけるシアリダーゼ活性の存在部位を組織化学的な蛍光イメージングにより示した。具体的には、採取した皮膚組織の一部を凍結組織切片作製用包埋剤(ティシュー・テック O.C.T.コンパウンド、サクラファインテックジャパン株式会社)を用いて包埋し、組織を凍結した後、クリオスタット(ライカマイクロシステムズ株式会社)で100μm厚の凍結組織切片を作製した。PBSで洗浄した後、300μMのBTP3-Neu5Acを150μL添加し、室温(27℃)で30分間インキュベートした。PBSで洗浄した後、蛍光顕微鏡で観察した(Ex,Em=360/40,525/50)。結果を図7に示す。
 この結果によれば、PBSのみ、又はCAGEのみを経皮投与した皮膚組織と比べて、CAGEと細菌シアリダーゼの混合液(CAGE+AUSA)を経皮投与した皮膚組織では、皮膚組織内部において強い蛍光が観察された。これにより、CAGEと細菌シアリダーゼの混合液(CAGE+AUSA)を経皮投与することにより、皮膚組織内にシアリダーゼが送達され、シアリダーゼ活性が上昇することが確認された。
 さらに、塗布試験を行った皮膚組織におけるエラスチンの分布について免疫組織染色(図8)及びエラスチンの自家蛍光(図9)により確認した。具体的には、採取した皮膚組織の真皮から伸展切片を作製し、PBS中4%パラホルムアルデヒドで固定した。免疫組織染色のブロッキング剤としてヤギ正常血清(Goat Serum 2%)100μLを加え、室温で30分間インキュベートした。引き続き、1次抗体(Elastin Polyclonal antibody)を100μL加え、4℃で一晩インキュベートした。そして、2次抗体(Goat Anti-Rabbit IgG)を100μL加え、室温で30分間インキュベートした後、顕微鏡(Ex/Em=470nm/525nm)で観察した。免疫組織染色の結果を図8に示す。
 この結果によれば、PBSのみ、又はCAGEのみを経皮投与した皮膚組織と比べて、CAGEと細菌シアリダーゼの混合液(CAGE+AUSA)を経皮投与した皮膚組織では、皮膚組織内部においてエラスチンの広い範囲における染色が観察された。これにより、CAGEと細菌シアリダーゼの混合液(CAGE+AUSA)を経皮投与することにより、皮膚組織内にシアリダーゼが送達され、皮膚組織におけるエラスチンの産生が促進されることが明らかとなった。
 他方、エラスチンは自家蛍光を発する自家蛍光物質であることから、PBS中4%パラホルムアルデヒドで固定した真皮切片について、蛍光顕微鏡を用いてエラスチンの自家蛍光を観察した。結果を図9に示す。細菌シアリダーゼとCAGEとの混合液(CAGE+AUSA)の塗布を行った皮膚組織ではエラスチンの自家蛍光が多く観察され、エラスチン量が増加している様子が観察された。
 [実施例6]
 6.老化促進モデルマウスに対するエラスチン産生促進効果
 本実施例では、老化促進モデルマウスを用いて、加齢によりシアリダーゼ活性が低下し、エラスチン量が減少した状態の個体に対しても、シアリダーゼを経皮投与することにより、エラスチンの産生を促すことができるかどうかを調べた。
 老化促進モデルマウスとしては、促進老化・短寿命を示すSAMP(Senescence-Accelerated Mouse Prone)であるSAMP1とSAMP8を選択した(24週齢、雄、日本エスエルシー株式会社)。老化促進モデルマウスの左右背部の毛を除毛し、サンプル液を塗布する部位を設けた。以下表3に示す内容で、各サンプル液をマウスの除毛した直径10mmの円の範囲に塗布した。塗布は1日2回、5日間に亘って行った(計10回塗布)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 最後の塗布から1日後、サンプル液の塗布を行った部分の皮膚組織を採取し、採取した皮膚組織の一部をホモジナイズした。このホモジネートに対し、エラスチンの比色定量キット(Fastin Elastin Assay Kit、Biocolor社製品)を用い、採取した皮膚組織のホモジネートに含まれるエラスチン量を測定した。結果を図10のグラフに示す。
 この結果によれば、老化促進モデルマウスに対して、シアリダーゼを経皮投与することにより、エラスチン発現量が増加することがわかった。よって、老化によってエラスチン量が減少している状態においても、シアリダーゼを経皮送達させることにより、真皮におけるエラスチン産生を促進して真皮中のエラスチン量を増加させるという、アンチエイジング効果を有することが明らかとなった。
 [実施例7]
 7.シアリダーゼの酵素活性の安定性の検討
 ラット由来のシアリダーゼNEU1を産生するNEU1産生細胞を、実施例4と同様の方法及びC6グリオーマ細胞を用いて得た。このNEU1産生細胞をMEM培地にて細胞培養してシアリダーゼNEU1を発現させた。細胞を回収し、細胞溶解処理を行って、発現したシアリダーゼNEU1を含む可溶化液を得た。この可溶化液に対し、4MU-Neu5Acを含んだPBS(pH4.6)を添加し、27℃で所定の時間反応させた。なお、シアリダーゼNEU1の至適pHは4.6と酸性領域にあるため、反応液のpHを4.6としている。反応停止後に、プレートリーダーを用いて、シアリダーゼとの反応によって遊離した4MUの蛍光強度を測定し、可溶化液中のシアリダーゼNEU1のシアリダーゼ活性を定量した(Ex/Em=355nm/460nm)。また、実施例4で得たラット由来のシアリダーゼNEU2を産生するNEU2産生細胞についても同様の試験を行い、可溶化液におけるシアリダーゼNEU2の所定の反応時間ごとのシアリダーゼ活性を定量した。なお、シアリダーゼNEU2の至適pHは中性領域であるため、実施例4と同様に反応液のpHは7.3としている。結果を図11に示す。なお、図11におけるMockは、インサートDNA断片が組み込まれていない空のベクターを用いた場合のデータを示している。
 また、上述したシアリダーゼNEU1を含む可溶化液について、可溶化後の経過時間とそのシアリダーゼ活性を定量し、酵素活性の安定性を調べた。可溶化処理から所定時間経過した可溶化液に対し、4MU-Neu5Acを含んだPBS(pH4.6)を添加し、27℃で1時間反応させた。反応停止後に、プレートリーダーを用いて、シアリダーゼとの反応によって遊離した4MUの蛍光強度を測定し、シアリダーゼ活性を定量した。結果を図12に示す。
 これらの結果によれば、シアリダーゼNEU1と比較して、シアリダーゼNEU2は得られたシアリダーゼ活性が強いことが示された(図11)。また、シアリダーゼNEU1の酵素活性は細胞の可溶化後に急速に減弱すること(図12)が示された。これらの結果から、シアリダーゼNEU2は皮膚に塗布して用いるにあたり、シアリダーゼNEU1と比較してエラスチン産生促進剤として好適に使用され得ることがわかった。
 本発明は、上記の実施形態又は実施例に限定されるものでなく、特許請求の範囲に記載された発明の要旨を逸脱しない範囲内での種々、設計変更した形態も技術的範囲に含むものである。
 本発明は、エラスチン産生促進効果に優れ、老化による真皮エラスチンの減少を予防・改善することができるエラスチン産生促進剤及び皮膚化粧料を提供するため、化粧品分野や医薬品、医薬部外品等の分野の産業において幅広く役立つものである。

Claims (7)

  1.  シアリダーゼを有効成分として含有する、エラスチン産生促進剤。
  2.  前記シアリダーゼがシアリダーゼNEU2である、請求項1に記載のエラスチン産生促進剤。
  3.  前記シアリダーゼが細菌シアリダーゼである、請求項1に記載のエラスチン産生促進剤。
  4.  前記細菌シアリダーゼが、アルスロバクター属細菌(Arthrobacter sp.)由来のシアリダーゼであることを特徴とする請求項3に記載のエラスチン産生促進剤。
  5.  前記エラスチンが真皮の線維性組織を構成する真皮エラスチンであることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載のエラスチン産生促進剤。
  6.  皮膚の老化の改善用又は予防用であることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載のエラスチン産生促進剤。
  7.  請求項1~6のいずれか1項に記載のエラスチン産生促進剤を含むことを特徴とする皮膚化粧料。
PCT/JP2021/019322 2020-05-25 2021-05-21 エラスチン産生促進剤及び皮膚化粧料 WO2021241428A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180033344.0A CN115515558A (zh) 2020-05-25 2021-05-21 弹性蛋白产生促进剂以及皮肤化妆品
EP21813509.3A EP4159284A1 (en) 2020-05-25 2021-05-21 Elastin production promoter and cosmetic preparation for skin
JP2022526975A JP7312993B2 (ja) 2020-05-25 2021-05-21 エラスチン産生促進剤及び皮膚化粧料
US17/926,665 US20230233437A1 (en) 2020-05-25 2021-05-21 Elastin production promoter and cosmetic preparation for skin

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020090313 2020-05-25
JP2020-090313 2020-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021241428A1 true WO2021241428A1 (ja) 2021-12-02

Family

ID=78744733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/019322 WO2021241428A1 (ja) 2020-05-25 2021-05-21 エラスチン産生促進剤及び皮膚化粧料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230233437A1 (ja)
EP (1) EP4159284A1 (ja)
JP (1) JP7312993B2 (ja)
CN (1) CN115515558A (ja)
WO (1) WO2021241428A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116059309B (zh) * 2023-04-06 2023-06-30 江西中医药大学 一种精油组合物及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5439935A (en) * 1992-04-02 1995-08-08 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Skin care method and composition
JP2007291119A (ja) * 2000-11-13 2007-11-08 L'oreal Sa 少なくとも一のグリコシダーゼを含有する組成物、プロテアーゼを含有しない該組成物
JP2014141450A (ja) 2012-12-26 2014-08-07 Nitta Gelatin Inc エラスチン産生促進剤
JP2015000860A (ja) 2013-06-17 2015-01-05 雪印メグミルク株式会社 エラスチン産生促進剤
JP2017222641A (ja) 2016-06-09 2017-12-21 静岡県公立大学法人 シアリダーゼ阻害活性を有する化合物を含むインスリン分泌促進剤、血糖値上昇抑制剤及び糖尿病治療剤、並びにそれらの剤のスクリーニング方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2557240B2 (ja) * 1987-12-21 1996-11-27 雪印乳業株式会社 皮膚老化予防剤
EP1356821B1 (en) * 1998-02-25 2007-06-20 THE GOVERNMENT OF THE UNITED STATES, as represented by THE SECRETARY OF THE ARMY Use of skin penetration enhancers and barrier disruption agents to enhance transcutaneous immune response
JP2004531469A (ja) * 2000-12-08 2004-10-14 チルドレンズ メモリアル ホスピタル 皮膚疾病の治療に使用するガングリオシドを含む組成物
WO2003052104A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-26 Provost, Fellows And Scholars Of The College Of The Holy And Undivided Trinity Of Queen Elizabeth Near Dublin A reporter gene
US20060270707A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Zeldis Jerome B Methods and compositions using 4-[(cyclopropanecarbonylamino)methyl]-2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)isoindole-1,3-dione for the treatment or prevention of cutaneous lupus
US10874749B2 (en) * 2015-07-21 2020-12-29 Thomas Jefferson University Gene therapies for neurodegenerative disorders targeting ganglioside biosynthetic pathways
CN105617402A (zh) * 2016-01-15 2016-06-01 江南大学 一种唾液酸酶Neu1在制备药物方面的用途

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5439935A (en) * 1992-04-02 1995-08-08 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Skin care method and composition
JP2007291119A (ja) * 2000-11-13 2007-11-08 L'oreal Sa 少なくとも一のグリコシダーゼを含有する組成物、プロテアーゼを含有しない該組成物
JP2014141450A (ja) 2012-12-26 2014-08-07 Nitta Gelatin Inc エラスチン産生促進剤
JP2015000860A (ja) 2013-06-17 2015-01-05 雪印メグミルク株式会社 エラスチン産生促進剤
JP2017222641A (ja) 2016-06-09 2017-12-21 静岡県公立大学法人 シアリダーゼ阻害活性を有する化合物を含むインスリン分泌促進剤、血糖値上昇抑制剤及び糖尿病治療剤、並びにそれらの剤のスクリーニング方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HINEK A. ET AL., J. BIOL. CHEM., vol. 281, no. 6, 2006, pages 3698 - 3710
MINAMI A. ET AL., PLOS ONE, vol. 9, 2014, pages e81941
MINAMI, AKIRA ET AL.: "Enhancement of elastin expression by transdermal administration of sialidase isozyme Neu2.", SCIENTIFIC REPORTS, vol. 11, no. 1, February 2021 (2021-02-01), pages 3302, XP055880343 *
TAEKO MIYAGI: "Physiological and pathological roles of mammalian sialidases", JOURNAL OF JAPANESE BIOCHEMICAL SOCIETY, vol. 80, no. 1, 30 November 2007 (2007-11-30), JP , pages 13 - 23, XP009540756, ISSN: 0037-1017 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN115515558A (zh) 2022-12-23
JP7312993B2 (ja) 2023-07-24
US20230233437A1 (en) 2023-07-27
JPWO2021241428A1 (ja) 2021-12-02
EP4159284A1 (en) 2023-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6247692B2 (ja) 皮膚瘢痕を治療する組成物及び方法
CN101146547A (zh) 肌肉生长抑制素(gdf-8)拮抗剂用于增进创伤愈合和防止纤维变性疾病的用途
KR101830926B1 (ko) 피부 노화를 방지 및/또는 개선하기 위해 사용되는 pedf-유도 폴리펩티드의 용도
JP6140120B2 (ja) 挫瘡およびその他の状態を治療するためのビスファチン治療薬
EP2976094B1 (en) Methods of treating metabolic disorders
WO2008101406A1 (en) Modified mutant collagenase and it's use in fat melting and in scar reduction
JP2020529208A (ja) 局所皮膚低栄養状態の治療
WO2021241428A1 (ja) エラスチン産生促進剤及び皮膚化粧料
US20230193276A1 (en) Composition of drug targets and method of using thereof
Woo et al. Engineered elastin-like polypeptide improves the efficiency of adipose-derived stem cell-mediated cutaneous wound healing in type II diabetes mellitus
JP2021507722A (ja) 核を標的とするdna修復酵素および使用方法
JP6469767B2 (ja) 皮膚老化を予防及び/又は改善するためのpedf−由来ポリペプチドの使用
JP6578323B2 (ja) フィラグリン産生促進剤
JP2022518916A (ja) スキンケア用のオリゴ核酸

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21813509

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022526975

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021813509

Country of ref document: EP

Effective date: 20230102