WO2021214617A1 - 表示装置及びその駆動方法、並びに電子機器 - Google Patents

表示装置及びその駆動方法、並びに電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2021214617A1
WO2021214617A1 PCT/IB2021/053189 IB2021053189W WO2021214617A1 WO 2021214617 A1 WO2021214617 A1 WO 2021214617A1 IB 2021053189 W IB2021053189 W IB 2021053189W WO 2021214617 A1 WO2021214617 A1 WO 2021214617A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal
transistor
light emitting
light
display device
Prior art date
Application number
PCT/IB2021/053189
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
吉本智史
渡邉一徳
川島進
山内諒
齋藤元晴
楠紘慈
山崎舜平
Original Assignee
株式会社半導体エネルギー研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社半導体エネルギー研究所 filed Critical 株式会社半導体エネルギー研究所
Priority to JP2022516468A priority Critical patent/JPWO2021214617A1/ja
Priority to KR1020227036925A priority patent/KR20230003479A/ko
Priority to US17/919,659 priority patent/US12001634B2/en
Priority to CN202180029094.3A priority patent/CN115427924A/zh
Publication of WO2021214617A1 publication Critical patent/WO2021214617A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0421Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20081Training; Learning
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0686Adjustment of display parameters with two or more screen areas displaying information with different brightness or colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • G09G2330/023Power management, e.g. power saving using energy recovery or conservation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/04Display device controller operating with a plurality of display units
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/141Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light conveying information used for selecting or modulating the light emitting or modulating element
    • G09G2360/142Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light conveying information used for selecting or modulating the light emitting or modulating element the light being detected by light detection means within each pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element

Definitions

  • One aspect of the present invention relates to a display device and a method for driving the display device.
  • One aspect of the present invention relates to a display device having an imaging function and a method for driving the display device.
  • One aspect of the present invention relates to an electronic device having a display device.
  • One aspect of the present invention is not limited to the above technical fields.
  • the technical fields of one aspect of the present invention disclosed in the present specification and the like include semiconductor devices, display devices, light emitting devices, power storage devices, storage devices, electronic devices, lighting devices, input devices (for example, touch sensors, etc.), and inputs.
  • Output devices for example, touch panels, etc.
  • a semiconductor device refers to all devices that can function by utilizing semiconductor characteristics.
  • the display device is used in various devices such as smartphones, tablet terminals, information terminal devices such as notebook PCs (personal computers), television devices, and monitor devices. Further, in recent years, there has been a demand for a display device that not only displays an image but also has various functions such as a function as a touch panel and a function of capturing a fingerprint for authentication.
  • Patent Document 1 discloses an electronic device such as a smartphone capable of performing fingerprint authentication.
  • fingerprint authentication As a method of performing fingerprint authentication, which is one aspect of authentication, a method of irradiating a finger with light from a light emitting element and detecting the light reflected by the finger with a light receiving element can be mentioned.
  • fingerprint authentication can be performed with high accuracy by performing fingerprint authentication over time.
  • it takes time for authentication such as fingerprint authentication it becomes stressful for the person who receives the authentication.
  • One aspect of the present invention is to provide a display device capable of performing authentication in a short time.
  • one of the issues is to provide a display device capable of performing authentication with high accuracy.
  • one of the issues is to provide a display device with reduced power consumption.
  • one of the issues is to provide a highly reliable display device.
  • one of the issues is to provide a new display device.
  • one of the problems is to provide a driving method of a display device capable of performing authentication in a short time.
  • one of the problems is to provide a driving method of a display device capable of performing authentication with high accuracy.
  • one of the problems is to provide a driving method of a display device with reduced power consumption.
  • one of the tasks is to provide a highly reliable driving method for the display device.
  • one of the tasks is to provide a new driving method for the display device.
  • One aspect of the present invention relates to a display device having an imaging function.
  • authentication for example, fingerprint authentication can be performed.
  • One aspect of the present invention includes a first display unit in which the first pixels are arranged in a matrix, a second display unit in which the second pixels are arranged in a matrix, and a first low driver circuit.
  • a second low driver circuit and a control circuit the first and second pixels each have a light receiving element, and the first and second pixels each use a light receiving element for imaging.
  • the first low driver circuit has a function of acquiring data
  • the first low driver circuit has a function of selecting the first pixel for reading the imaging data
  • the second low driver circuit has a function of selecting the second pixel for reading the imaging data.
  • the control circuit has a function of selecting, and the control circuit has a function of driving the first low driver circuit and the second low driver circuit in order by the first mode, and the control circuit is used for imaging data. Based on this, it has a function of driving by a second mode that drives one of the first low driver circuit and the second low driver circuit, and the scanning speed of the first and second low driver circuits in the first mode is , A display device that is faster than the scanning speed of the first or second low driver circuit in the second mode.
  • the first and second pixels each have a transistor, one of the source or drain of the transistor is electrically connected to one electrode of the light receiving element, and the transistor has a metal oxide. It may have a semiconductor layer including.
  • the first and second pixels may each have a light emitting element.
  • the control circuit in the first mode, has a function of detecting an object in contact with the first display unit or the second display unit based on the imaging data, and the second display unit. In the mode, the control circuit may have a function of performing authentication.
  • the machine learning calculation circuit is provided, and the machine learning calculation circuit is used when the object moves from the first point to the second point on the first display unit or the second display unit. , It may have a function of performing authentication based on the trajectory of the object from the first point to the second point.
  • An electronic device having a display device and an operation button according to an aspect of the present invention is also an aspect of the present invention.
  • an electronic device having a display device according to one aspect of the present invention and a housing, the machine learning arithmetic circuit having a function of performing authentication based on a contact area in the housing, is also an aspect of the present invention. be.
  • one aspect of the present invention is a method of driving a display device having a first display unit in which pixels having a light receiving element are arranged in a matrix and a second display unit, and the first display.
  • the pixels provided in the unit and the pixels provided in the second display unit acquire the first imaging data using the light receiving element, and the first imaging data is read out from the pixels provided in the first display unit.
  • the first imaging data is read out from the pixels provided in the second display unit, and one of the first display unit and the second display unit is selected based on the first imaging data, and the selected display is selected.
  • the pixels provided in the unit acquire the second imaging data using the light receiving element
  • the second imaging data is read out, and the time required for reading out the second imaging data is the reading of the first imaging data.
  • the pixel has a transistor, one of the source or drain of the transistor is electrically connected to one electrode of the light receiving element, and the transistor has a semiconductor layer containing a metal oxide. May be good.
  • the pixel may have a light emitting element.
  • the display unit in contact with the object is selected, and the second display unit is selected.
  • Authentication may be performed based on the imaging data of 2.
  • a display device capable of performing authentication in a short time.
  • a display device capable of performing authentication with high accuracy it is possible to provide a display device with reduced power consumption.
  • a highly reliable display device can be provided.
  • a new display device can be provided.
  • a driving method of a display device capable of performing authentication in a short time.
  • a driving method of a display device capable of performing authentication with high accuracy it is possible to provide a method of driving a display device with reduced power consumption.
  • a highly reliable driving method of the display device it is possible to provide a new display device driving method.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a display device.
  • FIG. 2 is a circuit diagram showing a configuration example of pixels.
  • FIG. 3A is a schematic view showing a configuration example of the display device.
  • FIG. 3B is a schematic view showing an example of the fingerprint authentication method.
  • FIG. 4 is a timing chart showing an example of a driving method of the display device.
  • FIG. 5A is a flowchart showing an example of a method of driving the display device.
  • 5B1 and 5B2 are schematic views showing an example of a driving method of the display device.
  • FIG. 6 is a timing chart showing an example of a driving method of the display device.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of a low driver circuit. 8A1, FIG. 8A2, and FIG.
  • FIG. 8B are block diagrams showing a configuration example of a low driver circuit.
  • 9A and 9B are circuit diagrams showing a configuration example of a low driver circuit.
  • FIG. 10 is a timing chart showing an example of a driving method of the low driver circuit.
  • FIG. 11 is a timing chart showing an example of a driving method of the low driver circuit.
  • FIG. 12A is a block diagram showing a configuration example of a read circuit.
  • 12B1 and 12B2 are schematic views showing an example of a driving method of the display device.
  • FIG. 13 is a circuit diagram showing a configuration example of the read circuit.
  • 14A1 and 14A2 are block diagrams showing a configuration example of a read circuit.
  • FIG. 14B is a circuit diagram showing a configuration example of the read circuit.
  • FIG. 15A to 15D are schematic views showing an example of authentication.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a configuration example of the display device.
  • 17A and 17B are schematic views showing an example of a driving method of the display device.
  • 18A, 18B, and 18D are cross-sectional views showing a configuration example of the display device.
  • 18C and 18E are diagrams showing an example of an image captured by the display device.
  • 18F to 18H are top views showing a configuration example of pixels.
  • FIG. 19A is a cross-sectional view showing a configuration example of the display device.
  • 19B to 19D are top views showing a configuration example of pixels.
  • FIG. 20A is a cross-sectional view showing a configuration example of the display device.
  • 20B to 20I are top views showing a configuration example of pixels.
  • 21A and 21B are diagrams showing a configuration example of a display device.
  • 22A to 22G are views showing a configuration example of the display device.
  • 23A to 23C are diagrams showing a configuration example of the display device.
  • 24A to 24C are diagrams showing a configuration example of the display device.
  • 25A and 25B are diagrams showing a configuration example of the display device.
  • FIG. 26 is a diagram showing a configuration example of the display device.
  • FIG. 27A is a diagram showing a configuration example of the display device.
  • 27B and 27C are diagrams showing a configuration example of a transistor.
  • 28A and 28B are diagrams showing a configuration example of an electronic device.
  • 29A to 29F are diagrams showing a configuration example of an electronic device.
  • a transistor is a kind of semiconductor element, and can realize amplification of current or voltage, and switching operation for controlling conduction or non-conduction.
  • the transistors in the present specification and the like include IGFETs (Insulated Gate Field Transistors) and thin film transistors (TFTs).
  • source and drain may be interchanged when transistors having different polarities are adopted, or when the direction of current changes in circuit operation. Therefore, in the present specification, the terms “source” and “drain” may be used interchangeably.
  • “electrically connected” includes a case where they are connected via "something having some kind of electrical action".
  • the “thing having some kind of electrical action” is not particularly limited as long as it enables the exchange of electric signals between the connection targets.
  • “things having some kind of electrical action” include electrodes and wirings, switching elements such as transistors, resistance elements, coils, capacitive elements, and other elements having various functions.
  • electrode and “wiring” do not functionally limit these components.
  • an “electrode” may be used as part of a “wiring” and vice versa.
  • the term “electrode” or “wiring” also includes a case where a plurality of “electrodes” or “wiring” are integrally formed.
  • the resistance value of "resistance” may be determined by the length of the wiring.
  • the resistance value may be determined by connecting to a conductive layer having a resistivity different from that of the conductive layer used in wiring.
  • the resistance value may be determined by doping the semiconductor layer with impurities.
  • the "terminal" in the electric circuit means a part where current input or output, voltage input or output, or signal reception or transmission is performed. Therefore, a part of the wiring or the electrode may function as a terminal.
  • the voltage often indicates a potential difference between a certain potential and a reference potential (for example, a ground potential or a source potential). Therefore, it is often possible to paraphrase voltage and potential. In the present specification and the like, voltage and potential can be paraphrased unless otherwise specified.
  • the "conducting state" of a transistor means a state in which the source and drain of the transistor can be regarded as being electrically short-circuited.
  • the “non-conducting state” of the transistor means a state in which the source and drain of the transistor can be regarded as being electrically cut off. For example, a transistor in a conductive state can be driven in a linear region.
  • the “on current” may mean a current flowing between the source and the drain when the transistor is in a conductive state.
  • the “off current” may mean a current flowing between the source and the drain when the transistor is in a non-conducting state.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of the display device 10.
  • the display device 10 includes a display unit 11a, a display unit 11b, a data driver circuit 12, a gate driver circuit 13a, a gate driver circuit 13b, a low driver circuit 14a, a low driver circuit 14b, a read circuit 15, a column driver circuit 16, and a control circuit. It has 17 mag. That is, the display device 10 shown in FIG. 1 has two display units 11, a gate driver circuit 13, and two low driver circuits 14. The display device 10 may have three or more display units 11, a gate driver circuit 13, and a low driver circuit 14.
  • the display unit 11a has a plurality of pixels 30a arranged in a matrix of m rows and n columns (m and n are integers of 1 or more).
  • the display unit 11b has a plurality of pixels 30b arranged in a matrix of m rows and n columns.
  • the number of pixels 30a provided on the display unit 11a and the number of pixels 30b provided on the display unit 11b may be different.
  • the number of lines of the pixel 30a provided on the display unit 11a and the number of lines of the pixel 30b provided on the display unit 11b may be different.
  • the pixels 30a and 30b have both a light emitting element that functions as a display element and a light receiving element that functions as a photoelectric conversion element.
  • the display unit 11a and the display unit 11b are not distinguished, they are referred to as the display unit 11.
  • the pixels 30 in m rows and n columns are distinguished by adding “[1,1]”, “[m, n]” and the like to the pixels 30.
  • [1] is added to a code representing a terminal or the like electrically connected to the pixel 30 on the first line
  • [m] is added to a code representing a terminal or the like electrically connected to the pixel 30 on the mth line.
  • [1] is added to a code representing a terminal or the like electrically connected to the pixel 30 in the first row
  • [n] is added to a code representing a terminal or the like electrically connected to the pixel 30 in the nth row.
  • the display element can be paraphrased as a display device
  • the light emitting element can be paraphrased as a light emitting device
  • the light receiving element can be paraphrased as a light receiving device.
  • the “element” may be paraphrased as a “device”.
  • the pixels 30a and 30b are electrically connected to the data driver circuit 12 via the terminal D. Further, the pixels 30a and the pixels 30b are electrically connected to the reading circuit 15 via the terminal WX.
  • the pixel 30a is electrically connected to the gate driver circuit 13a via the terminal Ga. Further, the pixel 30a is electrically connected to the low driver circuit 14a via the terminal SEa, and is electrically connected to the low driver circuit 14a via the terminal RSA.
  • the pixel 30b is electrically connected to the gate driver circuit 13b via the terminal Gb. Further, the pixel 30b is electrically connected to the low driver circuit 14b via the terminal SEb, and is electrically connected to the low driver circuit 14b via the terminal RSb.
  • the read circuit 15 is electrically connected to the column driver circuit 16.
  • the column driver circuit 16 is electrically connected to the control circuit 17.
  • the control circuit 17 is electrically connected to the low driver circuit 14a via the terminal SPa and electrically connected to the low driver circuit 14b via the terminal SPb.
  • Each of the terminal Ga, the terminal SEa, and the terminal RSA is electrically connected to the wiring extending in the row direction, and the wiring is electrically connected to the pixels 30a arranged in the row direction. Further, each of the terminal Gb, the terminal SEb, and the terminal RSb is electrically connected to the wiring extending in the row direction, and the wiring is electrically connected to the pixels 30b arranged in the row direction.
  • FIG. 1 shows an example in which the display device 10 has m terminals Ga, terminal Gb, terminal SEa, terminal SEb, terminal RSA, and terminal RSb, respectively.
  • FIG. 1 shows an example in which the display device 10 has n terminals D and n terminals WX, respectively.
  • the pixels 30a and the pixels 30b have a function of displaying an image corresponding to the image data by using a light emitting element. Further, the pixels 30a and the pixels 30b have a function of acquiring imaging data by using a light receiving element. Therefore, the display device 10 is a display device having an imaging function.
  • the display device 10 has a function of detecting the position of an object in contact with the display unit 11. Further, the display device 10 has a function of performing authentication. For example, the display device 10 has a function of detecting the position of the finger in contact with the display unit 11 and performing fingerprint authentication based on the fingerprint contained in the finger.
  • the gate driver circuit 13a has a function of selecting pixels 30a for writing image data. Specifically, the gate driver circuit 13a can output a signal from the terminal Ga and select the pixel 30a to write the image data.
  • the gate driver circuit 13a writes the image data in order from the pixel 30a in the first row to the pixel 30a in the mth row by outputting the above signal from the terminal Ga [1] to the terminal Ga [m] in order. Can be done. Therefore, the signal output from the terminal Ga by the gate driver circuit 13a is a scanning signal.
  • the scanning speed of the gate driver circuit 13a is high because the time from the output of the signal from the terminal Ga by the gate driver circuit 13a to the output of the signal from the terminal Ga on the next line is short. Further, it is said that the scanning speed of the gate driver circuit 13a is slow because the time from the output of the signal from the terminal Ga to the output of the signal from the terminal Ga on the next line is long.
  • the gate driver circuit 13b has a function of selecting pixels 30b for writing image data.
  • the gate driver circuit 13b can select the pixels 30b in the same manner as the gate driver circuit 13a selects the pixels 30a.
  • the data driver circuit 12 has a function of supplying image data to the pixels 30a or the pixels 30b. Specifically, the data driver circuit 12 has a function of outputting a signal representing image data from the terminal D. The signal output from the terminal D is supplied to the pixel 30a selected by the gate driver circuit 13a or the pixel 30b selected by the gate driver circuit 13b. As a result, the image data is written in the pixel 30a or the pixel 30b.
  • the low driver circuit 14a has a function of selecting pixels 30a for reading imaging data. Specifically, the low driver circuit 14a can select the pixel 30a for reading the imaging data by outputting a signal from the terminal SEa. Further, the low driver circuit 14a has a function of selecting the pixel 30a for resetting the acquired imaging data. Specifically, the low driver circuit 14a can select the pixel 30a for resetting the imaging data by outputting a signal from the terminal RSA.
  • the low driver circuit 14a reads out the imaging data in order from the pixel 30a in the first row to the pixel 30a in the mth row by outputting the above signal from the terminal SEa [1] to the terminal SEa [m] in order. Can be done.
  • the signal output by the low driver circuit 14a from the terminal SEa is a scanning signal.
  • the signal output from the terminal RSA by the low driver circuit 14a can also be a scanning signal.
  • the scanning speed of the low driver circuit 14a is high because the period from the output of the scanning signal by the low driver circuit 14a to the output of the next scanning signal is short.
  • the scanning speed of the low driver circuit 14a is slow because the period from the output of the scanning signal to the output of the next scanning signal by the low driver circuit 14a is long.
  • the short time from when the low driver circuit 14a outputs a signal from the terminal SEa to when the low driver circuit 14a outputs a signal from the terminal SEa on the next line means that the scanning speed of the low driver circuit 14a is high. Further, it is said that the scanning speed of the low driver circuit 14a is slow because the time from the output of the signal from the terminal SEa to the output of the signal from the terminal SEa on the next line is long.
  • the low driver circuit 14b has a function of selecting pixels 30b for reading imaging data. Further, the low driver circuit 14b has a function of selecting the pixel 30b for resetting the acquired imaging data. The low driver circuit 14b can select the pixels 30b in the same way that the low driver circuit 14a selects the pixels 30a.
  • the reading circuit 15 has a function of controlling the reading of the imaging data acquired by the pixel 30a and the imaging data acquired by the pixel 30b. A configuration example of the readout circuit 15 will be described later.
  • the column driver circuit 16 has a function of performing A / D (Analog to Digital) conversion on the imaging data read from the pixels 30a or the pixels 30b.
  • the imaged data after the A / D conversion can be output to the outside of the display device 10, for example. Further, the imaging data after the A / D conversion can be supplied to the control circuit 17.
  • the control circuit 17 has a function of controlling the drive of the low driver circuit 14a and the low driver circuit 14b.
  • the control circuit 17 has a function of generating, for example, a start pulse signal and outputting it from the terminal SPa or the terminal SPb.
  • the start pulse signal output from the terminal SPa is supplied to the low driver circuit 14a, and the start pulse signal output from the terminal SPb is supplied to the low driver circuit 14b.
  • the low driver circuit 14a outputs a signal from the terminal SEa [1] and the terminal RSA [1] to the terminal SEa [m] and the terminal RSA [m] in this order. Can be done.
  • the low driver circuit 14b outputs a signal from the terminal SEb [1] and the terminal RSb [1] to the terminal SEb [m] and the terminal RSb [m] in this order. can do.
  • control circuit 17 has a function of determining a terminal for outputting a start pulse signal based on the imaging data supplied from the column driver circuit 16. Specifically, the control circuit 17 has a function of determining whether to output the start pulse signal from the terminal SPa or the terminal SPb based on the imaging data supplied from the column driver circuit 16. As a result, the control circuit 17 can determine the low driver circuit 14 to be driven based on the imaging data read from the pixels 30a and the pixels 30b.
  • FIG. 2 is a circuit diagram showing a configuration example of the pixel 30.
  • the pixel 30 can have a configuration including a plurality of sub-pixels 21 and an imaging pixel 22.
  • FIG. 2 shows an example in which the pixel 30 has the sub-pixel 21R, the sub-pixel 21G, and the sub-pixel 21B as the sub-pixel 21.
  • the sub-pixel 21R can be a sub-pixel 21 that exhibits a red color.
  • the sub-pixel 21G can be a sub-pixel 21 that exhibits green color.
  • the sub-pixel 21B can be a sub-pixel 21 that exhibits blue color. Since the pixel 30 has a plurality of sub-pixels 21 having different colors, the display device 10 can perform a full-color display. Although the example in which the pixel 30 has three sub-pixels 21 having different colors is shown here, it may have four or more sub-pixels. Further, the sub-pixel 21 may exhibit cyan, magenta, yellow, white, or the like. Further, the pixel 30 may be provided with a sub-pixel 21 that exhibits infrared light.
  • the sub-pixel 21 includes a transistor M1, a transistor M2, a transistor M3, a capacitance C1, and a light emitting element EL.
  • the terminal G and the terminal D are electrically connected to the sub-pixel 21.
  • the terminal DR, the terminal DG, and the terminal DB are shown as the terminal D.
  • the sub-pixel 21R, the sub-pixel 21G, and the sub-pixel 21B can be electrically connected to the same terminal G.
  • the sub-pixel 21R can be electrically connected to the terminal DR
  • the sub-pixel 21G can be electrically connected to the terminal DG
  • the sub-pixel 21B can be electrically connected to the terminal DB.
  • the gate of the transistor M1 and the gate of the transistor M3 are electrically connected to the terminal G.
  • One of the source and drain of the transistor M1 is electrically connected to the terminal D.
  • the other of the source or drain of the transistor M1 is electrically connected to one electrode of the capacitance C1.
  • One electrode of capacitance C1 is electrically connected to the gate of transistor M2.
  • One of the source and drain of the transistor M2 is electrically connected to the wiring AL.
  • the other of the source or drain of the transistor M2 is electrically connected to one electrode of the light emitting element EL.
  • One electrode of the light emitting element EL is electrically connected to the other electrode of the capacitance C1.
  • the other electrode of capacitance C1 is electrically connected to one of the source or drain of transistor M3.
  • the other electrode of the light emitting element EL is electrically connected to the wiring CL1.
  • the other of the source or drain of the transistor M3 is electrically connected to the wiring RL.
  • the transistor M1 and the transistor M3 function as a switch.
  • the transistor M2 functions as a transistor for controlling the current flowing through the light emitting element EL.
  • a transistor having low temperature polysilicon (LTPS) in the semiconductor layer (hereinafter, also referred to as a LTPS transistor) to all of the transistors M1 to M3.
  • a transistor hereinafter, also referred to as an OS transistor
  • a metal oxide hereinafter, also referred to as an oxide semiconductor
  • the OS transistor a transistor using an oxide semiconductor in the semiconductor layer on which the channel is formed can be used.
  • the semiconductor layers include, for example, indium and M (M is gallium, aluminum, silicon, boron, ittrium, tin, copper, vanadium, beryllium, titanium, iron, nickel, germanium, zirconium, molybdenum, lanthanum, cerium, neodymium, etc. It is preferable to have one or more selected from hafnium, tantalum, tungsten, and gallium) and zinc.
  • M is preferably one or more selected from aluminum, gallium, yttrium, and tin.
  • an oxide containing indium (In), gallium (Ga), and zinc (Zn) also referred to as IGZO
  • a transistor using an oxide semiconductor having a wider bandgap and a smaller carrier density than silicon can realize an extremely small off-current. Therefore, due to the small off-current, the electric charge accumulated in the capacitance connected in series with the transistor can be retained for a long period of time. Therefore, it is particularly preferable to use a transistor to which an oxide semiconductor is applied for each of the transistor M1 and the transistor M3 connected in series with the capacitance C1.
  • a transistor having an oxide semiconductor as the transistor M1 and the transistor M3 it is possible to prevent the electric charge held in the capacitance C1 from leaking through the transistor M1 or the transistor M3. Further, since the electric charge held in the capacitance C1 can be held for a long time, the still image can be displayed for a long time without rewriting the image data written in the sub-pixel 21.
  • a reset potential is given to the wiring RL.
  • An anode potential is given to the wiring AL.
  • a cathode potential is given to the wiring CL1.
  • the anode potential is set to a potential higher than the cathode potential.
  • the reset potential given to the wiring RL can be set so that the potential difference between the reset potential and the cathode potential becomes smaller than the threshold voltage of the light emitting element EL.
  • the reset potential can be a potential higher than the cathode potential, a potential equal to the cathode potential, or a potential lower than the cathode potential.
  • the image pickup pixel 22 includes a transistor M5, a transistor M6, a transistor M7, a transistor M8, a capacitance C2, and a light receiving element PD.
  • One electrode of the light receiving element PD is electrically connected to one of the source and drain of the transistor M5.
  • the other electrode of the light receiving element PD is electrically connected to the wiring CL2.
  • the other of the source or drain of the transistor M5 is electrically connected to one of the source or drain of the transistor M6.
  • the gate of the transistor M5 is electrically connected to the terminal TX.
  • One of the source or drain of the transistor M6 is electrically connected to one electrode of the capacitance C2.
  • the other of the source or drain of the transistor M6 is electrically connected to the wiring V1.
  • the gate of the transistor M6 is electrically connected to the terminal RS.
  • One electrode of the capacitance C2 is electrically connected to the gate of the transistor M7.
  • the other electrode of capacitance C2 is electrically connected to wiring V2.
  • One of the source or drain of the transistor M7 is electrically connected to one of the source or drain of the transistor M8.
  • the other of the source or drain of the transistor M7 is electrically connected to the wiring V3.
  • the other of the source or drain of the transistor M8 is electrically connected to the terminal WX.
  • the gate of the transistor M8 is electrically connected to the terminal SE.
  • the transistor M5, the transistor M6, and the transistor M8 function as switches.
  • the transistor M7 functions as an amplification element (amplifier).
  • LTPS transistors it is preferable to apply LTPS transistors to all of the transistors M5 to M8. Alternatively, it is preferable to apply the OS transistor to the transistor M5 and the transistor M6 and to apply the LTPS transistor to the transistor M7. At this time, either the OS transistor or the LTPS transistor may be applied to the transistor M8.
  • the OS transistor By applying the OS transistor to the transistor M5 and the transistor M6, it is possible to prevent the potential held at the gate of the transistor M7 from leaking through the transistor M5 or the transistor M6 based on the electric charge generated in the light receiving element PD. be able to.
  • the period from the end of the charge transfer operation to the start of the read operation differs depending on the pixel.
  • the period from the end of the charge transfer operation to the start of the read operation differs depending on the pixel.
  • an output signal having a potential of the same height is ideally obtained in all the pixels.
  • the potential of the pixel output signal will be different for each row.
  • Image data in which the number of gradations changes for each line is obtained. Therefore, by applying the OS transistor as the transistor M5 and the transistor M6, the potential change of the node can be made extremely small. That is, even if the image is taken by using the global shutter method, the change in the gradation of the image data due to the difference in the charge retention period can be suppressed to a small value, and the quality of the captured image can be improved.
  • a LTPS transistor using low-temperature polysilicon as a semiconductor layer it is preferable to apply a LTPS transistor using low-temperature polysilicon as a semiconductor layer to the transistor M7.
  • the LTPS transistor can realize higher field effect mobility than the OS transistor, and is excellent in driving ability and current ability. Therefore, the transistor M7 can be driven at a higher speed than the transistor M5 and the transistor M6.
  • the LTPS transistor for the transistor M7, it is possible to quickly output to the transistor M8 according to a minute potential based on the amount of light received by the light receiving element PD.
  • the leakage current of the transistor M5 and the transistor M6 is small, and the driving ability of the transistor M7 is high, so that the electric charge transferred from the light receiving element PD to the gate of the transistor M7 via the transistor M5 is transferred. It can be held without leaking. In addition, reading can be performed at high speed.
  • the transistor M8 functions as a switch for flowing the output from the transistor M7 to the terminal WX, a small off-current like the transistors M5 to M7, high-speed drive, or the like is not always required. Therefore, low-temperature polysilicon may be applied to the semiconductor layer of the transistor M8, or an oxide semiconductor may be applied.
  • the transistor M5 and the transistor M6 may be used as LTPS transistors.
  • the display device 10 can perform imaging using the rolling shutter method.
  • the transistor M5 and the transistor M6 as LTPS transistors
  • all the transistors M5 to M8 can be used as LTPS transistors.
  • the transistors M1 to M3 and the transistors M5 to M8 can all be LTPS transistors.
  • the display device 10 can be driven at high speed while simplifying the manufacturing process of the pixel 30.
  • the display device 10 may have a function of performing an image pickup using the rolling shutter method. Further, even if the transistor M5 and the transistor M6 are LTPS transistors, the display device 10 may have a function of performing an image pickup using the global shutter method.
  • transistor is described as an n-channel type transistor in FIG. 2, a p-channel type transistor can also be used. The same applies to the transistors shown below.
  • FIG. 3A is a schematic view showing a configuration example of the display device 10.
  • the display device 10 has a substrate 91 and a substrate 92, and a light emitting element EL and a light receiving element PD are provided between the substrate 91 and the substrate 92.
  • the light emitting element EL can emit light 94.
  • the light 94 can be visible light or infrared light.
  • the light receiving element PD can detect the incident light 95.
  • FIG. 3B shows, as an example of an object, a finger 31 in contact with the display device 10 having the configuration shown in FIG. 3A.
  • the finger 31 has the fingerprint 32.
  • the light 94 is applied to the finger 31.
  • the light reflected by the finger 31 is detected by the light receiving element PD as light 95.
  • the light receiving element PD can acquire the imaging data
  • the display device 10 can detect, for example, the position of the finger 31.
  • the display device 10 can perform fingerprint authentication based on the fingerprint 32 represented by the captured data.
  • the position detection and authentication can be performed, for example, by the control circuit 17 analyzing the imaging data. Further, the position detection and the authentication may be performed by a circuit provided outside the display device 10 analyzing the imaging data.
  • the display device 10 when performing authentication such as fingerprint authentication, it is preferable that the display device 10 performs imaging with high accuracy in order to improve the accuracy of the authentication.
  • the accuracy of imaging may be lower than that in the case of authentication.
  • the slower the reading speed of the captured data the more accurately the shape of the fingerprint or the like can be read, so that the authentication can be performed with high accuracy. Therefore, when it is sufficient to detect the position of the finger 31 without performing authentication, for example, the reading of the imaging data can be performed at a higher speed than in the case of performing authentication.
  • the first imaging data is acquired by the pixels 30a and the pixels 30b.
  • the first imaging data acquired by the pixel 30a is read out by scanning with the low driver circuit 14a
  • the first imaging data acquired by the pixel 30b is read out by scanning with the low driver circuit 14b.
  • the second imaging data is acquired by the pixel 30 provided on the display unit 11 with which the finger 31 is in contact
  • the second imaging is performed by scanning by the low driver circuit 14 electrically connected to the pixel 30. Read the data. Fingerprint authentication or the like can be performed based on the second imaging data.
  • the first imaging data is acquired by both the pixels 30a and the pixels 30b, and the position of the finger 31 is detected.
  • the second imaging data is acquired by either the pixel 30a or the pixel 30b, and fingerprint authentication or the like is performed. Since fingerprint authentication or the like is not performed using the first imaging data, the scanning speed of the low driver circuit 14a and the low driver circuit 14b when reading the first imaging data is the same as when reading the second imaging data. It can be faster than the scanning speed of the low driver circuit 14a or the low driver circuit 14b.
  • the display unit 11 to which the finger 31 is in contact can be scanned at a slower speed. Therefore, the display unit that scans at a slow speed for fingerprint authentication or the like can be only a part of the display unit included in the display device 10. Therefore, the entire display unit of the display device 10 can be authenticated in a shorter time than when the entire display unit is scanned at a slower speed for fingerprint authentication or the like. If the display device 10 is provided with three or more display units 11 and three or more low driver circuits 14, authentication can be performed in a shorter time.
  • FIG. 4 is a timing chart showing an example of a method of driving the sub-pixel 21R, the sub-pixel 21G, and the sub-pixel 21B.
  • the high potential is indicated by “H” and the low potential is indicated by “L”.
  • the transistor M1 and the transistor M3 are in a non-conducting state. From the above, it can be said that before the time T11, the sub-pixel 21R, the sub-pixel 21G, and the sub-pixel 21B are in the non-selected state.
  • the time T11 to the time T12 correspond to the writing period of the image data GD to the pixel 30.
  • the image data GD includes, for example, image data GD R representing a red image, image data GD G representing a green image, and image data GD B representing a blue image.
  • a high potential is supplied to the terminal G. Further, the potential corresponding to the image data GD R is supplied to the terminal DR, the potential corresponding to the image data GD G is supplied to the terminal DG, and the potential corresponding to the image data GD B is supplied to the terminal DB. As a result, the transistor M1 becomes conductive, and the potential corresponding to the image data GD R , the potential corresponding to the image data GD G , or the potential corresponding to the image data GD B is supplied to the gate of the transistor M2. Further, the transistor M3 becomes conductive, and the potential of one electrode of the light emitting element EL becomes the potential of the wiring RL. By setting the potential of one electrode of the light emitting element EL as the potential of the wiring RL, it is possible to suppress the light emitting element EL from emitting light at time T11 to time T12.
  • a low potential is supplied to the terminal G.
  • the transistor M1 and the transistor M3 are in a non-conducting state, so that a current corresponding to the potential of the gate of the transistor M2 flows through the light emitting element EL, and the light emitting element EL emits light with a brightness corresponding to the image data GD.
  • the above is an example of the driving method of the sub-pixel 21R, the sub-pixel 21G, and the sub-pixel 21B.
  • FIG. 5A is a flowchart showing an example of a method of driving the imaging pixel 22.
  • the display device 10 first acquires the imaging data ID 1 by using both the pixels 30a and the pixels 30b (step S1).
  • the display device 10 can acquire the image pickup data ID 1 by detecting the light emitted from the light emitting element EL, irradiating and reflected by an object such as a finger, with the light receiving element PD.
  • the display device 10 sequentially reads out the imaging data ID1 from the pixels 30a, and then sequentially reads out the imaging data ID1 from the pixels 30b (step S2). Specifically, after reading the imaging data in order from the pixel 30a in the first row to the pixel 30a in the mth row using the low driver circuit 14a, the pixel 30b to the m row in the first row is used in the low driver circuit 14b. The imaging data is read out in order up to the pixel 30b of the eye.
  • the low driver circuit 14a and the low driver circuit 14b are not driven at the same time.
  • the number of elements and the like provided in the read-out circuit 15 and the column driver circuit 16 can be reduced, so that the configuration of the read-out circuit 15 and the column driver circuit 16 can be simplified. Therefore, the degree of freedom in the layout of the display device 10 can be increased.
  • FIG. 5B1 is a schematic view showing an example of the operation of the display device 10 in step S2.
  • the imaging data ID1 acquired by the pixel 30a is read out by the low driver circuit 14a scanning the pixel 30a provided on the display unit 11a, and then the imaging data ID1 acquired by the pixel 30b is read by the low driver circuit 14b. Reads by scanning the pixels 30b provided on the display unit 11b.
  • the image pickup data ID 1 By reading the image pickup data ID 1 from the display device 10, it is possible to detect the position of an object such as a finger that comes into contact with the display unit 11, for example. In the example shown in FIG. 5B1, it is assumed that the finger 31 is in contact with the display unit 11a.
  • the control circuit 17 selects either the pixel 30a or the pixel 30b based on the image pickup data ID 1 (step S3). Specifically, the control circuit 17 selects the low driver circuit 14 to be driven in the subsequent steps based on the image pickup data ID 1. For example, the control circuit 17 selects the low driver circuit 14 that drives the pixel 30 in which an object such as a finger is detected by the image pickup data ID 1. In addition, selecting one of the pixels 30a or the pixels 30b can be said to select one of the display unit 11a or the display unit 11b.
  • the display device 10 acquires the image pickup data ID 2 using the pixels selected in step S3 (step S4). After that, the display device 10 reads the image pickup data ID 2 from the pixel 30 (step S5). Specifically, among the low driver circuit 14a and the low driver circuit 14b, the low driver circuit 14 selected by the control circuit 17 in step S3 is used to read the imaging data from the pixels 30.
  • FIG. 5B2 is a schematic view showing an example of the operation of the display device 10 in step S5.
  • the display unit 11a with which the finger 31 is in contact is selected in step S3.
  • the display unit 11a is selected by attaching the hatching to the display unit 11a and not attaching the hatching to the display unit 11b.
  • the image pickup data ID2 acquired by the pixel 30a is read out by the low driver circuit 14a scanning the pixel 30a provided on the display unit 11a.
  • the drive of the low driver circuit 14b can be stopped.
  • Authentication such as fingerprint authentication can be performed by reading the image pickup data ID2.
  • the fingerprint 32 is detected and the display device 10 authenticates based on the fingerprint 32.
  • the display device 10 drives in the first mode to sequentially read the imaging data from the pixels 30a and then sequentially read the imaging data from the pixels 30b as in step S2. Therefore, in the first mode, the control circuit 17 can drive the low driver circuit 14a and the low driver circuit 14b in order. In this way, the control circuit 17 drives the low driver circuit 14a and the low driver circuit 14b in order, which is said to be driven by the control circuit 17 in the first mode.
  • the control circuit 17 can drive either the low driver circuit 14a or the low driver circuit 14b based on the image pickup data read in the first mode. In this way, the control circuit 17 drives either the low driver circuit 14a or the low driver circuit 14b based on the image pickup data read in the first mode, and the control circuit 17 drives in the second mode. To do. From the above, the control circuit 17 has a function of driving in the first mode and the second mode.
  • FIG. 6 is a timing chart showing details of the driving method in each step shown in the flowchart of FIG. 5A.
  • the potential of the wiring V1 is lower than the potential of the wiring CL2.
  • the potential of the wiring V1 can be set to a low potential
  • the potential of the wiring CL2 can be set to a high potential.
  • the potential of the wiring V2 can be, for example, a low potential.
  • time T21 to the time T24 corresponds to the step S1
  • time T25 to the time T27 corresponds to the step S2.
  • time T31 to time T34 correspond to step S4
  • time T35 to time T36 correspond to step S5.
  • it is assumed that the operation shown in step S3 is performed at time T27 to time T31.
  • a low potential is supplied to the terminal TXa, the terminal TXb, the terminal SEa, the terminal SEb, the terminal RSA, and the terminal RSb. Further, it is indicated that the imaging data is not input to the terminal WX by assuming that the terminal WX has a low potential.
  • a predetermined potential may be supplied to the terminal WX.
  • a high potential is supplied to the terminal TXa, the terminal TXb, the terminal RSA, and the terminal RSb.
  • the transistor M5 of the pixel 30a, the transistor M5 of the pixel 30b, the transistor M6 of the pixel 30a, and the transistor M6 of the pixel 30b are brought into a conductive state. Therefore, a potential lower than the potential of the cathode electrode is supplied from the wiring V1 to the anode electrode of the light receiving element PD via the transistor M6 and the transistor M5. That is, the reverse bias voltage is applied to the light receiving element PD. Further, the potential of the wiring V1 is also supplied to one electrode of the capacitance C2.
  • the reset operation is performed on the pixels 30a and the pixels 30b. Therefore, the time T21 to the time T22 can also be referred to as a reset (initialization) period.
  • a low potential is supplied to the terminal TXa, the terminal TXb, the terminal RSA, and the terminal RSb.
  • the transistor M5 of the pixel 30a, the transistor M5 of the pixel 30b, the transistor M6 of the pixel 30a, and the transistor M6 of the pixel 30b are in a non-conducting state.
  • the transistor M5 Since the transistor M5 is in a non-conducting state, the state in which the reverse bias voltage is applied to the light receiving element PD is maintained. Here, photoelectric conversion occurs due to the light incident on the light receiving element PD, and electric charges are accumulated in the anode electrode of the light receiving element PD.
  • the time T22 to the time T23 can also be referred to as an exposure period.
  • the exposure period may be set according to the sensitivity of the light receiving element PD, the amount of incident light, and the like, but it is preferable to set at least a sufficiently long period as compared with the reset period.
  • the transistor M5 and the transistor M6 are in a non-conducting state at time T22 to time T23, the potential of one electrode of the capacitance C2 is held at a low potential supplied from the wiring V1.
  • a high potential is supplied to the terminals TXa and TXb.
  • the transistor M5 of the pixel 30a and the transistor M5 of the pixel 30b are brought into a conductive state, and the electric charge accumulated in the light receiving element PD is transferred to one electrode of the capacitance C2 via the transistor M5.
  • the potential of the node to which one electrode of the capacitance C2 is connected rises according to the amount of electric charge accumulated in the light receiving element PD.
  • the gate of the transistor M7 is in a state where a potential corresponding to the exposure amount of the light receiving element PD is supplied.
  • a low potential is supplied to the terminals TXa and TXb.
  • the transistor M5 of the pixel 30a and the transistor M5 of the pixel 30b are in a non-conducting state, and the node to which the gate of the transistor M7 is connected is in a floating state. Since the light receiving element PD is constantly exposed, the potential of the node to which the gate of the transistor M7 is connected changes by making the transistor M5 non-conducting after the transfer operation at time T23 to time T24 is completed. Can be suppressed.
  • the pixels 30a and the pixels 30b can acquire the image pickup data ID1 from the time T21 to the time T24.
  • the acquisition of the imaging data ID1 may be performed by the global shutter method or the rolling shutter method.
  • the transistor M8 included in the pixel 30a becomes conductive.
  • the transistor M7 included in the pixel 30a and the transistor included in the readout circuit 15 form a source follower circuit or a source grounded circuit, and the imaging data ID 1 acquired by the pixel 30a can be read out.
  • the imaging data ID1a among the imaging data ID1, the imaging data acquired by the pixel 30a is referred to as the imaging data ID1a.
  • the source follower circuit is composed of the transistor M7 and the transistor included in the readout circuit 15, the potential of the terminal WX is determined according to the gate potential of the transistor M7. Specifically, the potential obtained by subtracting the threshold voltage of the transistor M7 from the gate potential of the transistor M7 is the potential of the terminal WX.
  • a high potential signal can be output from the terminal SEa [1] to the terminal SEa [m] in order.
  • the display device 10 can read the image pickup data ID 1a.
  • the transistor M8 and the transistor M6 of the pixel 30a are in a non-conducting state, and the transistor M8 of the pixel 30b is in a conductive state.
  • the image pickup data ID1 acquired by the pixel 30b can be read out.
  • the imaging data ID1b the imaging data acquired by the pixel 30b is referred to as the imaging data ID1b.
  • the display device 10 can read the image pickup data ID 1b by outputting a high potential signal from the terminal SEb [1] to the terminal SEb [m] in order from the time T26 to the time T27.
  • the low potential may be supplied to the terminal RSA and then the low potential may be supplied to the terminal SEa. That is, the supply of the low potential to the terminal RSA and the supply of the low potential to the terminal SEa do not have to be performed at the same time.
  • a high potential can be supplied to the terminal SEb and then a high potential can be supplied to the terminal RSb.
  • the transistor M8 of the pixel 30b becomes conductive
  • the transistor M6 of the pixel 30b becomes conductive
  • the potential of the wiring V1 is supplied to one electrode of the capacitance C2. Therefore, the electric charge accumulated in the capacitance C2 is discharged and reset.
  • CDS can be performed on the imaging data ID 1b at time T26 to time T27.
  • a low potential is supplied to the terminals SEb and RSb.
  • the transistor M8 and the transistor M6 included in the pixel 30b are brought into a non-conducting state.
  • the low potential may be supplied to the terminal RSb and then the low potential may be supplied to the terminal SEb. That is, the supply of the low potential to the terminal RSb and the supply of the low potential to the terminal SEb do not have to be performed at the same time.
  • the image pickup data ID1 can be read out at the time T25 to the time T27.
  • the pixel 30a is selected based on the image pickup data ID1 in step S3. That is, it is assumed that the read imaging data ID 1 detects that the finger 31 or the like is in contact with the display unit 11a.
  • time T31 a high potential is supplied to the terminal TXa and the terminal RSA.
  • the transistor M5 included in the pixel 30a and the transistor M6 included in the pixel 30a are brought into a conductive state. Therefore, the reset operation is performed on the pixel 30a.
  • the time T31 to the time T32 can also be referred to as a reset (initialization) period, similarly to the time T21 to the time T22.
  • time T32 a low potential is supplied to the terminal TXa and the terminal RSA.
  • the transistor M5 included in the pixel 30a and the transistor M6 included in the pixel 30a are brought into a non-conducting state. Therefore, photoelectric conversion occurs due to the light incident on the light receiving element PD, and the electric charge is accumulated in the anode electrode of the light receiving element PD. Therefore, the time T32 to the time T33 can be referred to as an exposure period as well as the time T22 to the time T23.
  • the pixel 30a can acquire the image pickup data ID 2 from the time T31 to the time T34.
  • the acquisition of the image pickup data ID 2 may be performed by the global shutter method or the rolling shutter method as in the case of the image pickup data ID 1.
  • the imaging data ID1 is acquired by the global shutter method, and imaging data is acquired using only one of the pixels 30a or 30b S4.
  • the imaging data ID 2 may be acquired by the rolling shutter method.
  • the imaging data ID2 is acquired by the global shutter method, even if the imaging data is acquired by both the pixels 30a and the pixels 30b, the lengths of the time T31 to the time T34 are acquired only by the pixels 30a. Can be equal to the case of
  • a high potential is supplied to the terminal SEa.
  • the transistor M8 included in the pixel 30a becomes conductive. Therefore, the image pickup data ID 2 can be read out.
  • the high potential can be supplied to the terminal RSA and then the high potential can be supplied to the terminal RSA.
  • the transistor M6 possessed by the pixel 30a is brought into a conductive state, and CDS can be performed on the imaging data ID 2.
  • a low potential is supplied to the terminal SEa and the terminal RSA.
  • the transistor M8 and the transistor M6 included in the pixel 30a are brought into a non-conducting state.
  • the image pickup data ID 2 can be read out at the time T35 to the time T36.
  • the low potential may be supplied to the terminal RSA and then the low potential may be supplied to the terminal SEa. That is, the supply of the low potential to the terminal RSA and the supply of the low potential to the terminal SEa do not have to be performed at the same time.
  • the above is an example of the driving method of the display device 10.
  • the display device 10 when performing authentication such as fingerprint authentication, it is preferable that the display device 10 performs imaging with high accuracy in order to improve the accuracy of authentication.
  • the accuracy of imaging may be lower than that when performing authentication.
  • the slower the reading speed of the captured data the more accurately the shape of the fingerprint or the like can be read, so that the authentication can be performed with high accuracy. Therefore, when it is sufficient to detect the position of a finger or the like without performing authentication, for example, it is possible to read out the imaging data at a higher speed than when performing authentication.
  • the time required for reading the imaging data ID 2 is longer than the time required for reading the imaging data ID 1a, for example.
  • the length of time T25 to the time T26 and [Delta] T 1, and the length of time T35 to the time T36 and [Delta] T 2 is preferably set to ⁇ T 1 ⁇ T 2.
  • ⁇ T 1 ⁇ T 2 can be set by making the scanning speed of the low driver circuit 14a at time T25 to time T26 faster than the scanning speed of the low driver circuit 14b at time T35 to time T36.
  • the exposure period in step S4 may be equal to the exposure period in step S1 or may be longer than the exposure period in step S1. That is, the length of the time T32 to the time T33 may be equal to the length of the time T22 to the time T23, or may be longer than the length of the time T22 to the time T23.
  • FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of the low driver circuit 14a and the low driver circuit 14b. Specifically, it is a figure which shows the structural example of the shift register circuit which the low driver circuit 14a and the low driver circuit 14b have.
  • the low driver circuit 14a includes a register circuit Ra [1] to a register circuit Ra [m] and a register circuit R_DUM.
  • the low driver circuit 14b includes a register circuit Rb [1] to a register circuit Rb [m] and a register circuit R_DUM.
  • the terminal SPa is electrically connected to the register circuit Ra [1], and the terminal SPb is electrically connected to the register circuit Rb [1].
  • a start pulse signal is input to the register circuit Ra [1] via the terminal SPa, and a start pulse signal is input to the register circuit Rb [1] via the terminal SPb.
  • the start pulse signal can be generated by the control circuit 17.
  • the register circuit Ra [1] to the register circuit Ra [m] and the register circuit R_DUM are connected in series with each other.
  • the register circuit Ra [1] is electrically connected to the register circuit Ra [2]
  • the register circuit Ra [2] is electrically connected to the register circuit Ra [3]
  • the register circuit Ra [2] is electrically connected to the register circuit Ra [3].
  • m] is electrically connected to the register circuit R_DUM.
  • the register circuit Rb [1] to the register circuit Rb [m] and the register circuit R_DUM are connected in series with each other.
  • the register circuit Rb [1] is electrically connected to the register circuit Rb [2]
  • the register circuit Rb [2] is electrically connected to the register circuit Rb [3]
  • the register circuit Rb [2] is electrically connected.
  • m] is electrically connected to the register circuit R_DUM.
  • the register circuit Ra is electrically connected to the terminal SEa and the terminal RSA, and a signal can be output from these terminals.
  • the register circuit Rb is electrically connected to the terminal SEb and the terminal RSb, and a signal can be output from these terminals.
  • the register circuit R_DUM is electrically connected to the terminal SE_DUM and the terminal RS_DUM, and a signal can be output from these terminals.
  • the terminal SEa and the terminal RSa are electrically connected to the pixel 30a
  • the terminal SEb and the terminal RSb are electrically connected to the pixel 30b.
  • terminal CLK, the terminal RS_R, the terminal SE_PWC, the terminal RS_PWC, and the terminal RS_ALL can be electrically connected to the register circuit Ra, the register circuit Rb, and the register circuit R_DUM.
  • terminals CLK [1] to CLK [4] are provided as terminal CLKs
  • terminals SE_PWC [1] to SE_PWC [4] are provided as terminals SE_PWC
  • terminals RS_PWC [1] to terminals are provided as terminals RS_PWC.
  • the configuration in which RS_PWC [4] is provided is shown, the number of terminals CLK, terminal SE_PWC, and terminal RS_PWC is not limited to the number shown in FIG.
  • FIG. 7 shows a configuration in which three terminals CLK are electrically connected to one register circuit R.
  • the register circuit Ra [1] and the register circuit Rb [1] are electrically connected to the terminal CLK [1], the terminal CLK [2], and the terminal CLK [3].
  • the register circuit Ra [2] and the register circuit Rb [2] are electrically connected to the terminal CLK [2], the terminal CLK [3], and the terminal CLK [4].
  • the register circuit Ra [3] and the register circuit Rb [3] are electrically connected to the terminal CLK [3], the terminal CLK [4], and the terminal CLK [1].
  • register circuit Ra [m] and the register circuit Rb [m] are electrically connected to the terminal CLK [4], the terminal CLK [1], and the terminal CLK [2].
  • three terminals CLK can be electrically connected to the register circuit R_DUM.
  • FIG. 7 shows a configuration in which one terminal SE_PWC and one terminal RS_PWC are electrically connected to one register circuit R.
  • the register circuit Ra [1] and the register circuit Rb [1] are electrically connected to the terminal SE_PWC [1] and the terminal RS_PWC [1].
  • the register circuit Ra [2] and the register circuit Rb [2] are electrically connected to the terminal SE_PWC [2] and the terminal RS_PWC [2].
  • the register circuit Ra [3] and the register circuit Rb [3] are electrically connected to the terminal SE_PWC [3] and the terminal RS_PWC [3].
  • the register circuit Ra [m] and the register circuit Rb [m] are electrically connected to the terminal SE_PWC [4] and the terminal RS_PWC [4].
  • one terminal SE_PWC and one terminal RS_PWC can be electrically connected to the register circuit R_DUM.
  • the configuration of the low driver circuit 14 shown in FIG. 7 can be applied to the gate driver circuit 13 by replacing the terminal SE with the terminal G and not providing the terminal RS.
  • FIG. 8A1 is a diagram showing an example of terminals electrically connected to the register circuit R.
  • the register circuit R includes terminal CLK [i1], terminal CLK [i2], terminal CLK [i3], terminal SE_PWC [j], terminal RS_PWC [j], terminal RS_R, terminal RS_ALL, terminal SE, and terminal RS.
  • Terminal LIN, terminal RIN, and terminal ROUT are electrically connected.
  • the terminal CLK [i1], the terminal CLK [i2], and the terminal CLK [i3] can be any one of the terminal CLK [1] and the terminal CLK [4].
  • the terminal CLK [i1] can be the terminal CLK [1]
  • the terminal CLK [i2] can be the terminal CLK [2]
  • the terminal CLK [i3] can be the terminal CLK [3].
  • the terminal CLK [i1] can be the terminal CLK [2]
  • the terminal CLK [i2] can be the terminal CLK [3]
  • the terminal CLK [i3] can be the terminal CLK [4].
  • the terminal CLK [i1] can be the terminal CLK [3]
  • the terminal CLK [i2] can be the terminal CLK [4]
  • the terminal CLK [i3] can be the terminal CLK [1].
  • the terminal CLK [i1] can be the terminal CLK [4]
  • the terminal CLK [i2] can be the terminal CLK [1]
  • the terminal CLK [i3] can be the terminal CLK [2].
  • the terminal SE_PWC [j] can be any of the terminals SE_PWC [1] to the terminal SE_PWC [4], and the terminal RS_PWC [j] can be any of the terminals RS_PWC [1] to RS_PWC [4].
  • the terminal SE_PWC [j] can be the terminal SE_PWC [1]
  • the terminal RS_PWC [j] can be the terminal RS_PWC [1].
  • the terminal SE_PWC [j] can be the terminal SE_PWC [2]
  • the terminal RS_PWC [j] can be the terminal RS_PWC [2].
  • the terminal SE_PWC [j] can be the terminal SE_PWC [3]
  • the terminal RS_PWC [j] can be the terminal RS_PWC [3].
  • the terminal SE_PWC [j] can be the terminal SE_PWC [4]
  • the terminal RS_PWC [j] can be the terminal RS_PWC [4].
  • a signal is input to the register circuit R via the terminal SE_PWC, the terminal RS_PWC, the terminal RS_R, the terminal RS_ALL, the terminal LIN, and the terminal RIN, and the signal is input from the register circuit R to the terminal ROUT, the terminal SE, and the terminal.
  • a signal is output to the RS. Therefore, the terminal SE_PWC, the terminal RS_PWC, the terminal RS_R, the terminal RS_ALL, the terminal LIN, and the terminal RIN are input terminals, and the terminal ROUT, the terminal SE, and the terminal RS are output terminals.
  • a clock signal is input to the terminal CLK. Therefore, the terminal CLK is a clock signal input terminal.
  • the signals input to the terminal CLK, the terminal SE_PWC, the terminal RS_PWC, the terminal RS_R, and the terminal RS_ALL can be generated by the control circuit 17 shown in FIG. 1 and the like.
  • FIG. 8A2 is a diagram showing an example of terminals electrically connected to the register circuit R_DUM.
  • the register circuit R includes terminal CLK [i1], terminal CLK [i2], terminal CLK [i3], terminal SE_PWC [j], terminal RS_PWC [j], terminal RS_R, terminal RS_ALL, terminal SE_DUM, and terminal RS_DUM.
  • Terminal LIN_DUM, and terminal ROUT_DUM are electrically connected.
  • the terminal LIN_DUM is an input terminal
  • the terminal ROUT_DUM, the terminal SE_DUM, and the terminal RS_DUM are output terminals.
  • FIG. 8B is a diagram showing a connection relationship between the register circuit R [1] to the register circuit R [m] and the register circuit R_DUM.
  • a start pulse signal is input to the terminal LIN [1]. Therefore, the terminal LIN [1] is the terminal SP.
  • the register circuit R [1] can output the signal to the terminal ROUT [1], the terminal SE [1], and the terminal RS [1].
  • the terminal ROUT [1] is electrically connected to the terminal LIN [2]. Therefore, the signal output from the terminal ROUT [1] by the register circuit R [1] is input to the register circuit R [2] via the terminal LIN [2]. By inputting a signal to the terminal LIN [2], the register circuit R [2] can output a signal to the terminal ROUT [2], the terminal SE [2], and the terminal RS [2].
  • the terminal ROUT [2] is electrically connected to the terminal LIN [3]. Therefore, the signal output from the terminal ROUT [2] by the register circuit R [2] is input to the register circuit R [3] via the terminal LIN [3]. By inputting a signal to the terminal LIN [3], the register circuit R [3] can output a signal to the terminal ROUT [3], the terminal SE [3], and the terminal RS [3].
  • the terminal ROUT [m-1] is electrically connected to the terminal LIN [m]. Therefore, the signal output from the terminal ROUT [m-1] by the register circuit R [m-1] is input to the register circuit R [m] via the terminal LIN [m]. By inputting a signal to the terminal LIN [m], the register circuit R [m] can output a signal to the terminal ROUT [m], the terminal SE [m], and the terminal RS [m].
  • the register circuit R is connected in series via the terminal ROUT and the terminal LIN.
  • the terminal ROUT [m] is electrically connected to the terminal LIN_DUM. Therefore, the signal output from the terminal ROUT [m] by the register circuit R [m] is input to the register circuit R_DUM via the terminal LIN_DUM. By inputting a signal to the terminal LIN_DUM, the register circuit R_DUM can output a signal to the terminal ROUT_DUM, the terminal SE_DUM, and the terminal RS_DUM.
  • the terminal ROUT [3] is electrically connected to the terminal RIN [1]. Therefore, the signal output from the terminal ROUT [3] by the register circuit R [3] is input to the register circuit R [1] via the terminal RIN [1]. That is, a signal output from the two register circuits R in the subsequent stage can be input to the terminal RIN.
  • the terminal RIN [2] can be electrically connected to the terminal ROUT [4] which is electrically connected to the register circuit R [4].
  • the terminal RIN [3] can be electrically connected to the terminal ROUT [5] which is electrically connected to the register circuit R [5].
  • the low driver circuit 14 is provided with two register circuits R_DUM in addition to the m register circuits R.
  • the terminal ROUT_DUM can supply signals to the terminal RIN [m-1] and the terminal RIN [m].
  • a signal output from one register circuit R in the subsequent stage may be input to the terminal RIN, or a signal output from three or more register circuits R in the subsequent stage may be input.
  • the number of register circuits R_DUM provided in the low driver circuit 14 can be one.
  • the number of register circuits R_DUM provided in the low driver circuit 14 can be three.
  • FIG. 9A is a circuit diagram showing a configuration example of the register circuit R.
  • the register circuit R includes transistor Tr11, transistor Tr12, transistor Tr13, transistor Tr14, transistor Tr15, transistor Tr16, transistor Tr17, transistor Tr18, transistor Tr19, transistor Tr20, transistor Tr31, transistor Tr32, transistor Tr33, transistor Tr34, and transistor Tr35. It has a transistor Tr36 and a transistor Tr37, and a capacitance C11, a capacitance C12, a capacitance C31, a capacitance C32, and a capacitance C33.
  • the register circuit R may be configured not to have at least one of the transistor Tr16, the transistor Tr31, the transistor Tr33, or the transistor Tr35.
  • the potential VDD indicates a high potential and the potential VSS indicates a low potential.
  • the terminal CLK [i1] is electrically connected to one of the source and drain of the transistor Tr17.
  • the terminal CLK [i2] is electrically connected to the gate of the transistor Tr12.
  • the terminal CLK [i3] is electrically connected to the gate of the transistor Tr13.
  • the terminal RS_R is electrically connected to the gate of the transistor Tr15.
  • the terminal LIN is electrically connected to the gate of the transistor Tr11 and the gate of the transistor Tr19.
  • the terminal RIN is electrically connected to the gate of the transistor Tr14.
  • the terminal SE_PWC [j] is electrically connected to either the source or the drain of the transistor Tr36.
  • the terminal RS_PWC [j] is electrically connected to one of the source and drain of the transistor Tr32.
  • the terminal RS_ALL is electrically connected to one of the source or drain of the transistor Tr34 and one electrode of the capacitance C32.
  • the terminal ROUT is electrically connected to the source or drain of the transistor Tr17, one electrode of the capacitance C11, and one of the source or drain of the transistor Tr20.
  • the terminal SE is electrically connected to the other electrode of the source or drain of the transistor Tr36, one of the source or drain of the transistor Tr37, and one electrode of the capacitance C33.
  • the terminal RS is electrically connected to the other electrode of the source or drain of the transistor Tr32, the other of the source or drain of the transistor Tr34, and one electrode of the capacitance C31.
  • One of the source or drain of the transistor Tr11 is electrically with one of the source or drain of the transistor Tr16, one of the source or drain of the transistor Tr18, one of the source or drain of the transistor Tr31, and one of the source or drain of the transistor Tr35. Be connected.
  • One of the source or drain of the transistor Tr12 is electrically connected to one of the source or drain of the transistor Tr13.
  • the other of the source or drain of the transistor Tr13 is one of the source or drain of the transistor Tr14, one of the source or drain of the transistor Tr15, one of the gate of the transistor Tr18, one of the source or drain of the transistor Tr19, the gate of the transistor Tr20, and the transistor Tr33.
  • the other of the source or drain of the transistor Tr16 is electrically connected to the gate of the transistor Tr17 and the other electrode of the capacitance C11.
  • the other of the source or drain of the transistor Tr31 is electrically connected to the gate of the transistor Tr32 and the other electrode of the capacitance C31.
  • the other of the source or drain of the transistor Tr33 is electrically connected to the gate of the transistor Tr34 and the other electrode of the capacitance C32.
  • the other of the source or drain of the transistor Tr35 is electrically connected to the gate of the transistor Tr36 and the other electrode of the capacitance C33.
  • a potential VDD can be supplied to the gate.
  • the potential VSS is placed on the other electrode of the source or drain of the transistor Tr18, the other of the source or drain of the transistor Tr19, the other of the source or drain of the transistor Tr20, the other of the source or drain of the transistor Tr37, and the other electrode of the capacitance C12. Can be supplied.
  • the transistor Tr18, the transistor Tr20, the transistor Tr34, and the transistor Tr37 are in a conductive state. Therefore, as in the above case, the potentials of the terminal ROUT and the terminal SE become low potentials, and the signal input to the terminal RS_ALL is output from the terminal RS.
  • a high potential signal is output from the terminal RS by inputting a high potential signal to the terminal RS_R and the terminal RS_ALL.
  • the reset operation can be performed on the pixel 30.
  • FIG. 9B is a diagram showing a configuration example of the register circuit R_DUM.
  • FIG. 10 is a timing chart showing an example of the driving method of the low driver circuit 14a and the low driver circuit 14b at the time T25 to the time T27 shown in FIG.
  • the increase in potential caused by the boot strap caused by the transistor Tr16, the transistor Tr31, the transistor Tr33, or the transistor Tr35 is not taken into consideration. The same applies to other timing charts.
  • a high potential signal is input to the terminal LINa [1] as a start pulse signal.
  • clock signals are sequentially input to terminal CLK [1] to terminal CLK [4].
  • the potential of the terminal CLK [1] becomes high, and the potential of the terminals CLK [2] to CLK [4] becomes low.
  • the potentials of the terminal CLK [1] and the terminal CLK [2] become high potentials, and the potentials of the terminals CLK [3] and the terminal CLK [4] become low potentials.
  • the potentials of the terminal CLK [2] and the terminal CLK [3] become high potentials, and the potentials of the terminals CLK [1] and the terminal CLK [4] become low potentials.
  • the potentials of the terminals CLK [2] and the terminal CLK [3] become high potentials, and the potentials of the terminals CLK [1] and the terminal CLK [4] become low potentials.
  • the potentials of the terminals CLK [3] and CLK [4] become high potentials, and the potentials of the terminals CLK [1] and CLK [2] become low potentials.
  • signals are input to terminal SE_PWC [1] and terminal RS_PWC [1].
  • the signal input to the terminal SE_PWC [1] is output from the terminal SEa [1].
  • the signal input to the terminal RS_PWC [1] is output from the terminal RSa [1].
  • the clock signal input to the terminal CLK [1] is output from the terminal ROUTa [1]. Since the potential of the terminal CLK [1] at the time T251 to the time T252 is a high potential, a high potential signal is output from the terminal ROUTa [1]. Therefore, a high potential signal is input to the terminal LINa [2] which is electrically connected to the terminal ROUTa [1].
  • terminal SE_PWC [2] signals are input to terminal SE_PWC [2] and terminal RS_PWC [2].
  • the signal input to the terminal SE_PWC [2] is output from the terminal SEa [2].
  • the signal input to the terminal RS_PWC [2] is output from the terminal RSa [2].
  • the clock signal input to the terminal CLK [2] is output from the terminal ROUTa [2]. Since the potential of the terminal CLK [2] at the time T252 to the time T253 is a high potential, a high potential signal is output from the terminal ROUTa [2]. Therefore, a high potential signal is input to the terminal LINa [3] which is electrically connected to the terminal ROUTa [2].
  • the signal input to the terminal SE_PWC [3] is output from the terminal SEa [m-1]. ..
  • the signal input to the terminal RS_PWC [3] is output from the terminal RSa [m-1].
  • the clock signal input to the terminal CLK [3] is output from the terminal ROUTa [m-1]. Since the potential of the terminal CLK [3] at the time T254 to the time T260 is a high potential, a high potential signal is output from the terminal ROUTa [m-1]. Therefore, a high potential signal is input to the terminal LINa [m] which is electrically connected to the terminal ROUTa [m-1].
  • terminal SE_PWC [4] signals are input to terminal SE_PWC [4] and terminal RS_PWC [4].
  • the signal input to the terminal SE_PWC [4] is output from the terminal SEa [m].
  • the signal input to the terminal RS_PWC [4] is output from the terminal RSA [m].
  • the clock signal input to the terminal CLK [4] is output from the terminal ROUTa [m].
  • the start pulse signal input to the terminal LINa [1] at the time T250 is sequentially transmitted from the register circuit Ra [1] to the register circuit Ra [m] at the time T251 to the time T261.
  • the high potential signal is sequentially output from the terminal SEa [1] to the terminal SEa [m] and the terminal RSA [1] to the terminal RSA [m]. Therefore, the time T251 to the time T261 correspond to the time T25 to the time T26 shown in FIG.
  • a high potential signal is input to the terminal LINb [1] as a start pulse signal.
  • Terminal LINb [1] to terminal LINb [m] terminal CLK [1] to terminal CLK [4]
  • terminal SE_PWC [1] to terminal SE_PWC [4] terminal RS_PWC [1] to terminal RS_PWC at time T260 to time T266.
  • the terminal RSb [1] to the terminal RSb [m] is the terminal LINa [1] to the terminal LINa [m] at the time T250 to the time T261.
  • Terminal CLK [1] to terminal CLK [4] terminal SE_PWC [1] to terminal SE_PWC [4]
  • terminal RS_PWC [1] to terminal RS_PWC [4] terminal SEa [1] to terminal SEa [m]
  • the same can be applied to the potential change of the terminals RSa [1] to RSa [m].
  • the start pulse signal input to the terminal LINb [1] is sequentially transmitted from the register circuit Rb [1] to the register circuit Rb [m] at time T261 to time T266.
  • the high potential signal is sequentially output from the terminal SEb [1] to the terminal SEb [m] and the terminal RSb [1] to the terminal RSb [m]. Therefore, the time T261 to the time T266 correspond to the time T26 to the time T27 shown in FIG.
  • FIG. 11 is a timing chart showing an example of the driving method of the low driver circuit 14a and the low driver circuit 14b at the time T35 to the time T36 shown in FIG.
  • the start pulse signal is not input to the terminal LINb [1].
  • the potential fluctuation of each terminal at time T350 to time T356 can be the same as the potential fluctuation of each terminal at time T250 to time T261 shown in FIG.
  • the length of the time T35 to the time T36 shown in FIG. 6 is preferably longer than the length of the time T25 to the time T26. Therefore, the length of the time T350 to the time T356 shown in FIG. 11 is preferably longer than the length of the time T250 to the time T261 shown in FIG.
  • FIG. 12A is a block diagram showing a configuration example of the read circuit 15.
  • the column driver circuit 16 is also shown in FIG. 12A in order to show the connection relationship between the read circuit 15 and the column driver circuit 16.
  • the read-out circuit 15 includes a shift register circuit 41, a switch circuit 42, a signal output circuit 43a, and a signal output circuit 43b.
  • the shift register circuit 41 is electrically connected to the switch circuit 42 via terminals COUT ⁇ 1> to COUT ⁇ p> (p is an integer of 2 or more).
  • the switch circuit 42 is electrically connected to the signal output circuit 43a via the terminal MUX_SEa ⁇ 1> to the terminal MUX_SEa ⁇ p>, and is electrically connected to the signal output circuit 43b via the terminal MUX_SEb ⁇ 1> to the terminal MUX_SEb ⁇ p>. Is connected.
  • p terminals and the like are distinguished by adding reference numerals such as ⁇ 1> and ⁇ p>. Further, for example, when ⁇ p: 1> is added to the code representing the terminal, it indicates that it is the first to p-th terminal.
  • the switch circuit 42 is electrically connected to the terminal SW_SE ⁇ 1> and the terminal SW_SE ⁇ 2>.
  • the signal output circuit 43a is electrically connected to terminals WX [1] to WX [n / 2] and terminals MUX_OUTa ⁇ 1> to MUX_OUTa ⁇ n / 2p>.
  • the signal output circuit 43b is electrically connected to terminals WX [n / 2 + 1] to WX [n] and terminals MUX_OUTb ⁇ 1> to MUX_OUTa ⁇ n / 2p>.
  • terminal SW_SE ⁇ 1> and the terminal SW_SE ⁇ 2> are input terminals of the switch circuit 42.
  • terminals WX [1] to WX [n / 2] are input terminals of the signal output circuit 43a
  • terminals MUX_OUTa ⁇ 1> to terminals MUX_OUTa ⁇ n / 2p> are output terminals of the signal output circuit 43a.
  • terminals WX [n / 2 + 1] to terminal WX [n] are input terminals of the signal output circuit 43b
  • terminals MUX_OUTb ⁇ 1> to terminals MUX_OUTb ⁇ n / 2p> are output terminals of the signal output circuit 43b.
  • terminals COUT ⁇ 1> to COUT ⁇ p> are output terminals for the shift register circuit 41 and input terminals for the switch circuit 42.
  • terminals MUX_SEa ⁇ 1> to MUX_SEa ⁇ p> are output terminals for the switch circuit 42 and input terminals for the signal output circuit 43a.
  • terminals MUX_SEb ⁇ 1> to MUX_SEb ⁇ p> are output terminals for the switch circuit 42 and input terminals for the signal output circuit 43b.
  • the shift register circuit 41 has a function of sequentially outputting signals from terminals COUT ⁇ 1> to COUT ⁇ p>.
  • the configuration of the shift register circuit 41 for example, the configuration of the low driver circuit 14 shown in FIG. 7 can be applied by replacing the terminal SE with the terminal COUT and not providing the terminal RS.
  • the switch circuit 42 outputs the signal input from the terminals COUT ⁇ 1> to COUT ⁇ p> to one of the terminals MUX_SEa ⁇ 1> to MUX_SEa ⁇ p> or the terminals MUX_SEb ⁇ 1> to MUX_SEb ⁇ p>.
  • the switch circuit 42 when a high potential signal is supplied to the terminal SW_SE ⁇ 1> and a low potential signal is supplied to the terminal SW_SE ⁇ 2>, the switch circuit 42 is supplied from the terminal COUT ⁇ 1> to the terminal COUT ⁇ p>.
  • the input signal can be output to the terminals MUX_SEa ⁇ 1> to MUX_SEa ⁇ p>.
  • the switch circuit 42 when a low potential signal is supplied to the terminal SW_SE ⁇ 1> and a high potential signal is supplied to the terminal SW_SE ⁇ 2>, the switch circuit 42 is supplied from the terminal COUT ⁇ 1> to the terminal COUT ⁇ p>.
  • the input signal can be output to the terminals MUX_SEb ⁇ 1> to MUX_SEb ⁇ p>.
  • the signal output circuit 43a is based on the signal input from the terminal MUX_SEa ⁇ 1> to the terminal MUX_SEa ⁇ p>, and a part of the signal input from the terminal WX [1] to the terminal WX [n / 2] is a part of the signal input from the terminal MUX_OUTa. It has a function of outputting from ⁇ 1> to the terminal MUX_OUTa ⁇ n / 2p>.
  • the signal output circuit 43b uses a part of the signal input from the terminal WX [n / 2 + 1] to the terminal WX [n] based on the signal input from the terminal MUX_SEb ⁇ 1> to the terminal MUX_SEb ⁇ p>, and outputs a part of the signal input from the terminal MUX_OUTb. It has a function of outputting from ⁇ 1> to the terminal MUX_OUTb ⁇ n / 2p>.
  • the signal output circuit 43a and the signal output circuit 43b may have a configuration having a multiplexer circuit.
  • the pixels 30 in the 1st to n / 2nd rows and n Imaging data can be read out only from one of the pixels 30 in the / 2 + 1 to nth columns.
  • the display unit 11 can be divided not only in the row direction but also in the column direction. Specifically, the display unit 11 can be divided into two in the column direction.
  • the two terminals SW_SE are electrically connected to the switch circuit 42, but three or more terminals SW_SE may be electrically connected to the switch circuit 42.
  • the read circuit 15 can have three signal output circuits 43, and the display unit 11 can be divided into three in the column direction. can.
  • FIG. 12B1 is a schematic view showing an example of the operation of the display device 10 in step S2 shown in FIG. 5A and the like when the reading circuit 15 has the configuration shown in FIG. 12A.
  • the display unit 11 can be divided into, for example, 2 rows and 2 columns.
  • the upper left display unit 11 is referred to as a display unit 11aa
  • the upper right display unit 11 is referred to as a display unit 11ab
  • the lower left display unit 11 is referred to as a display unit 11ba
  • the lower right display unit 11 is referred to as a display unit 11bb.
  • FIG. 12B1 is a schematic view showing an example of the operation of the display device 10 in step S2 shown in FIG. 5A and the like when the reading circuit 15 has the configuration shown in FIG. 12A.
  • the display unit 11 can be divided into, for example, 2 rows and 2 columns.
  • the upper left display unit 11 is referred to as a display unit 11aa
  • the upper right display unit 11 is referred to as
  • step S2 all of the pixels 30 provided in the display unit 11aa, the pixels 30 provided in the display unit 11ab, the pixels 30 provided in the display unit 11ba, and the pixels 30 provided in the display unit 11bb
  • scanning is performed by the low driver circuit 14.
  • the finger 31 is in contact with the display unit 11ab in step S2.
  • FIG. 12B2 is a schematic view showing an example of the operation of the display device 10 in step S5 when the reading circuit 15 has the configuration shown in FIG. 12A.
  • the display unit 11ab with which the finger 31 is in contact is selected.
  • the display unit 11ab is hatched, and the display unit 11aa, the display unit 11ba, and the display unit 11bb are not hatched, thereby indicating that the display unit 11ab is selected.
  • the start pulse signal is supplied only to the low driver circuit 14a, and the low potential is supplied to the terminal SW_SE ⁇ 1> and the high potential is supplied to the terminal SW_SE ⁇ 2>.
  • the power consumption of the display device 10 can be reduced.
  • authentication such as fingerprint authentication can be performed by reading the imaging data ID2.
  • FIG. 12B2 it is assumed that the fingerprint 32 is detected and the display device 10 authenticates based on the fingerprint 32.
  • FIG. 13 is a circuit diagram showing a configuration example of the switch circuit 42.
  • the switch circuit 42 has a circuit 44a and a circuit 44b.
  • the circuit 44a has a transistor Tr41a ⁇ 1> to a transistor Tr41a ⁇ p> and a transistor Tr42a ⁇ 1> to a transistor Tr42a ⁇ p>.
  • the circuit 44b includes a transistor Tr41b ⁇ 1> to a transistor Tr41b ⁇ p> and a transistor Tr42b ⁇ 1> to a transistor Tr42b ⁇ p>.
  • the switch circuit 42 does not have to have the transistor Tr41a ⁇ 1> to the transistor Tr41a ⁇ p> and the transistor Tr41b ⁇ 1> to the transistor Tr41b ⁇ p>.
  • the terminal SW_SE ⁇ 1> is electrically connected to one of the source and drain of the transistor Tr41a ⁇ 1> to the transistor Tr41a ⁇ p>.
  • the gates of the transistors Tr42a ⁇ 1> to Tr42a ⁇ p> are electrically connected to the other of the source or drain of the transistors Tr41a ⁇ 1> to Tr41a ⁇ p> in order.
  • the terminal SW_SE ⁇ 2> is electrically connected to one of the source and drain of the transistor Tr41b ⁇ 1> to the transistor Tr41b ⁇ p>.
  • the gates of the transistors Tr42b ⁇ 1> to Tr42b ⁇ p> are electrically connected to the other of the source or drain of the transistors Tr41b ⁇ 1> to Tr41b ⁇ p> in order.
  • the potential VDD can be supplied to the gate of the transistor Tr41a ⁇ 1> to the transistor Tr41a ⁇ p> and the gate of the transistor Tr41b ⁇ 1> to the transistor Tr41b ⁇ p>.
  • One of the source and drain of the transistors Tr42a ⁇ 1> to Tr42a ⁇ p> is electrically connected to the terminals COUT ⁇ 1> to COUT ⁇ p> in order, and the transistors Tr42b ⁇ 1> to Tr42b ⁇ p> are electrically connected.
  • One of the source and drain is electrically connected in order.
  • Terminals MUX_SEa ⁇ 1> to terminals MUX_SEa ⁇ p> are electrically connected to the other of the source or drain of the transistors Tr42a ⁇ 1> to Tr42a ⁇ p> in order.
  • Terminals MUX_SEb ⁇ 1> to terminals MUX_SEb ⁇ p> are electrically connected to the other of the source or drain of the transistors Tr42b ⁇ 1> to Tr42b ⁇ p> in order.
  • the switch circuit 42 When the switch circuit 42 has the configuration shown in FIG. 13, when a high potential is supplied to the terminal SW_SE ⁇ 1>, a high potential is supplied to the gates of the transistors Tr42a ⁇ 1> and the transistors Tr42a ⁇ p>. As a result, the transistors Tr42a ⁇ 1> to the transistors Tr42a ⁇ p> are brought into a conductive state, and the signals input from the terminals COUT ⁇ 1> to the terminal COUT ⁇ p> to the switch circuit 42 are the terminals MUX_SEa ⁇ 1> to the terminals MUX_SEa ⁇ . It is output from p>.
  • three or more circuits 44 are provided in the switch circuit 42.
  • the switch circuit 42 may be provided with three circuits 44.
  • FIG. 14A1 is a block diagram showing a configuration example of the signal output circuit 43a.
  • the signal output circuit 43a includes a multiplexer circuit MUXa ⁇ 1> to a multiplexer circuit MUXa ⁇ n / 2p>.
  • the multiplexer circuit MUXa can be configured to have p selection signal input terminals, p input terminals, and one output terminal.
  • the selection signal input terminal of the multiplexer circuit MUXa ⁇ 1> to the multiplexer circuit MUXa ⁇ n / 2p> can be the terminal MUX_SEa ⁇ 1> to the terminal MUX_SEa ⁇ p>.
  • the input terminals of the multiplexer circuit MUXa can be p terminals WX.
  • the input terminal of the multiplexer circuit MUXa ⁇ 1> can be the terminal WX [1] to the terminal WX [p].
  • the input terminal of the multiplexer circuit MUXa ⁇ 2> can be a terminal WX [p + 1] to a terminal WX [2p].
  • the input terminal of the multiplexer circuit MUXa ⁇ n / 2p> can be a terminal WX [n / 2-p + 1] to a terminal WX [n / 2].
  • the output terminal of the multiplexer circuit MUXa can be the terminal MUX_OUTa.
  • the output terminal of the multiplexer circuit MUXa ⁇ 1> can be the terminal MUX_OUTa ⁇ 1>.
  • the output terminal of the multiplexer circuit MUXa ⁇ 2> can be the terminal MUX_OUTa ⁇ 2>.
  • the output terminal of the multiplexer circuit MUXa ⁇ n / 2p> can be the terminal MUX_OUTa ⁇ n / 2p>.
  • FIG. 14A2 is a block diagram showing a configuration example of the signal output circuit 43b.
  • the signal output circuit 43b includes a multiplexer circuit MUXb ⁇ 1> to a multiplexer circuit MUXb ⁇ n / 2p>.
  • the multiplexer circuit MUXb can have the same configuration as the multiplexer circuit MUXa.
  • the selection signal input terminal of the multiplexer circuit MUXb ⁇ 1> to the multiplexer circuit MUXb ⁇ n / 2p> can be the terminal MUX_SEb ⁇ 1> to the terminal MUX_SEb ⁇ p>.
  • the input terminals of the multiplexer circuit MUXb can be p terminals WX.
  • the input terminal of the multiplexer circuit MUXb ⁇ 1> can be a terminal WX [n / 2 + 1] to a terminal WX [n / 2 + p].
  • the input terminal of the multiplexer circuit MUXb ⁇ 2> can be a terminal WX [n / 2 + p + 1] to a terminal WX [n / 2 + 2p].
  • the input terminal of the multiplexer circuit MUXb ⁇ n / 2p> can be a terminal WX [n ⁇ p + 1] to a terminal WX [n].
  • the output terminal of the multiplexer circuit MUXb can be the terminal MUX_OUTb.
  • the output terminal of the multiplexer circuit MUXb ⁇ 1> can be the terminal MUX_OUTb ⁇ 1>.
  • the output terminal of the multiplexer circuit MUXb ⁇ 2> can be the terminal MUX_OUTb ⁇ 2>.
  • the output terminal of the multiplexer circuit MUXb ⁇ n / 2p> can be the terminal MUX_OUTb ⁇ n / 2p>.
  • FIG. 14B is a circuit diagram showing a configuration example of the multiplexer circuit MUXa ⁇ 1>.
  • the multiplexer circuit MUXa ⁇ 1> includes transistors Tr43 [1] to transistors Tr43 [p].
  • Terminals MUX_SEa ⁇ 1> to terminals MUX_SEa ⁇ p> are electrically connected to the gates of the transistors Tr43 [1] to Tr43 [p] in this order.
  • Terminals WX [1] to WX [p] are electrically connected to one of the source or drain of the transistors Tr43 [1] to Tr43 [p] in this order.
  • the terminal MUX_OUTa ⁇ 1> is electrically connected to the other of the source or drain of the transistor Tr43 [1] to the transistor Tr43 [p].
  • the multiplexer circuit MUXa ⁇ 1> having the configuration shown in FIG. 14B was input to the terminals WX [1] to WX [p] by sequentially supplying a high potential to the terminals MUX_SEa ⁇ 1> to the terminals MUX_SEa ⁇ p>.
  • the signals can be sequentially output from the terminal MUX_OUTa ⁇ 1>.
  • the configurations of the multiplexer circuit MUXa ⁇ 2> to the multiplexer circuit MUXa ⁇ n / 2p> and the multiplexer circuit MUXb ⁇ 1> to the multiplexer circuit MUXb ⁇ n / 2p> are different except that the electrically connected terminals are different. It can have the same configuration as the multiplexer circuit MUXa ⁇ 1>.
  • 15A to 15D are schematic views showing an example in which the electronic device 50 authenticates by a method other than fingerprint authentication.
  • the electronic device 50 has a display unit 11.
  • the electronic device 50 can be, for example, an information terminal device such as a smartphone or a tablet.
  • FIG. 15A shows how the finger 31 is in contact with the point 33 on the display unit 11.
  • FIG. 15B shows how the finger 31 has moved from point 33 to point 34.
  • the electronic device 50 can acquire the locus 36 by designating the point 33 and the point 34 and moving the finger 31 from the point 33 to the point 34.
  • the positions of the point 33 and the point 34 may not be specified.
  • the point where the object such as the finger 31 comes into contact with the display unit 11 is set as the point 33, and the point where the object such as the finger 31 comes into contact after a certain period of time has passed since the point 33 is contacted is set as the point 34.
  • the device 50 can acquire the locus 36. Further, the electronic device 50 may specify only one of the position of the point 33 and the position of the point 34.
  • one finger 31 is in contact with the display unit 11, but two or more fingers 31 may be in contact with the display unit 11.
  • two or more points 33 and 34 are provided on the display unit 11, respectively.
  • two points 33 and two points 34 are provided on the display unit 11, respectively.
  • FIG. 15C shows a user of the electronic device 50 holding the electronic device 50.
  • the electronic device 50 has a housing 37, and the user of the electronic device 50 can grab the housing 37.
  • FIG. 15D shows the contact area 35 in the housing 37 when the user of the electronic device 50 grabs the electronic device 50.
  • the contact area 35 can be, for example, a region in which a finger is in contact.
  • the electronic device 50 can perform authentication using the contact area 35.
  • the electronic device 50 can perform authentication using the position, range, and the like of the contact area 35.
  • the positional relationship, distance, and the like between the contact areas 35 can also be used for authentication.
  • the contact area 35 is limited to the side surface of the electronic device 50.
  • the user's hand of the electronic device 50 when the user's hand of the electronic device 50 is in contact with the back surface of the electronic device 50, the user's hand on the back surface of the housing 37
  • the contact area of the hand may also be the contact area 35 and used for authentication.
  • the surface on which the display unit 11 is provided is the front surface
  • the surface opposite to the surface on which the display unit 11 is provided is the back surface. Therefore, the side surface and the back surface of the electronic device 50 can be configured to be covered with the housing 37.
  • an operation button or the like can be provided on the side surface of the electronic device 50, and the user who grasps the electronic device 50 presses the operation button to press the electronic device 50. Can be operated.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a configuration example of the display device 10A, which is a display device included in the electronic device 50.
  • the display device 10A includes a calculation circuit 18 in addition to the pixels and circuits of the display device 10 shown in FIG. Further, the arithmetic unit 51 can be provided outside the display device 10A. The arithmetic unit 51 can be provided outside the electronic device 50.
  • the display device 10A may have one display unit 11, one gate driver circuit 13, and one low driver circuit 14. That is, the display unit 11 does not have to be divided as in the display device 10 shown in FIG.
  • the arithmetic circuit 18 has a function of performing authentication based on, for example, a fingerprint 32, a locus 36, a contact area 35, or the like. Specifically, it has a function of determining whether or not the user of the electronic device 50 is a registered person based on this information.
  • the arithmetic circuit 18 has a function of performing authentication using machine learning. Therefore, the arithmetic circuit 18 is a machine learning arithmetic circuit.
  • the arithmetic unit 51 has a function of generating a machine learning model.
  • the machine learning model generated by the arithmetic unit 51 is supplied to the arithmetic circuit 18, and the arithmetic circuit 18 can perform an operation using the machine learning model.
  • a machine learning model a neural network model, a multi-layer perceptron, a support vector machine, or the like can be applied. In particular, it is preferable to use a neural network model because authentication can be performed with high accuracy.
  • the arithmetic unit 51 is provided in a device having a high arithmetic ability such as a server.
  • the generation of the machine learning model is done by learning.
  • authentication using a machine learning model is performed by inference.
  • the amount of calculation required for learning is larger than the amount of calculation required for inference. Therefore, as compared with the case where the arithmetic circuit 18 generates the machine learning model by generating the machine learning model by the arithmetic unit 51 having a high arithmetic ability provided outside the display device 10A, the arithmetic circuit 18 The load can be reduced. If the arithmetic capacity of the arithmetic circuit 18 is sufficiently high, the arithmetic circuit 18 may generate a machine learning model.
  • FIG. 17A is a schematic diagram showing the generation, that is, learning of the machine learning model MLM by the arithmetic unit 51.
  • the learning can be, for example, supervised learning.
  • the arithmetic unit 51 can generate the machine learning model MLM by associating the correct answer label 53 with the learning data 52 for learning.
  • the machine learning model MLM contains, for example, information about weighting factors.
  • FIG. 17B is a schematic diagram showing authentication using the machine learning model MLM, that is, inference by the arithmetic circuit 18.
  • At least one of the fingerprint 32, the locus 36 of a finger or the like from the point 33 to the point 34, and the contact area 35 is input as input data 55 to the arithmetic circuit 18 in which the machine learning model MLM is constructed.
  • the output data 56 representing the result of user authentication is output from the arithmetic circuit 18.
  • the above is an example of an authentication method using machine learning. Authentication can be performed with high accuracy by performing authentication using machine learning based on not only the fingerprint 32 but also the locus 36 or the contact area 35. Therefore, the display device 10A can perform authentication with high accuracy even if the imaging data used for detecting the fingerprint 32 is read out in a short time. For example, when the display device 10A is driven by the method shown in FIG. 5A, the display device 10A can perform authentication with high accuracy even if the imaging data ID 2 is read out in a short time.
  • This embodiment can be implemented in combination with at least a part thereof as appropriate with other embodiments described in the present specification.
  • FIG. 18A shows a schematic view of the display device 200.
  • the display device 200 includes a substrate 201, a substrate 202, a light receiving element 212, a light emitting element 211R, a light emitting element 211G, a light emitting element 211B, a functional layer 203, and the like.
  • the light emitting element 211R, the light emitting element 211G, the light emitting element 211B, and the light receiving element 212 are provided between the substrate 201 and the substrate 202.
  • the light emitting element 211R, the light emitting element 211G, and the light emitting element 211B emit red (R), green (G), or blue (B) light, respectively.
  • R red
  • G green
  • B blue
  • the light emitting element 211R, the light emitting element 211G, and the light emitting element 211B when the light emitting element 211G, and the light emitting element 211B are not distinguished, they may be referred to as the light emitting element 211.
  • the display device 200 has a plurality of pixels arranged in a matrix.
  • One pixel has one or more sub-pixels.
  • One sub-pixel has one light emitting element.
  • the pixel has a configuration having three sub-pixels (three colors of R, G, B, or three colors of yellow (Y), cyan (C), and magenta (M), etc.), or sub-pixels. (4 colors of R, G, B, white (W), 4 colors of R, G, B, Y, etc.) can be applied.
  • the pixel has a light receiving element 212.
  • the light receiving element 212 may be provided on all pixels or may be provided on some pixels. Further, one pixel may have a plurality of light receiving elements 212.
  • FIG. 18A shows how the finger 220 touches the surface of the substrate 202.
  • a part of the light emitted by the light emitting element 211G is reflected at the contact portion between the substrate 202 and the finger 220. Then, when a part of the reflected light is incident on the light receiving element 212, it is possible to detect that the finger 220 is in contact with the substrate 202. That is, the display device 200 can function as a touch panel.
  • the functional layer 203 includes a light emitting element 211R, a light emitting element 211G, a circuit for driving the light emitting element 211B, and a circuit for driving the light receiving element 212.
  • the functional layer 203 is provided with a switch, a transistor, a capacitance, wiring, and the like.
  • a switch or a transistor may not be provided.
  • the display device 200 preferably has a function of detecting the fingerprint of the finger 220.
  • FIG. 18B schematically shows an enlarged view of the contact portion in a state where the finger 220 is in contact with the substrate 202. Further, FIG. 18B shows the light emitting elements 211 and the light receiving elements 212 arranged alternately.
  • Fingerprints are formed on the finger 220 by the concave portion and the convex portion. Therefore, as shown in FIG. 18B, the convex portion of the fingerprint touches the substrate 202.
  • Light reflected from a surface or interface includes specular reflection and diffuse reflection.
  • the positively reflected light is highly directional light having the same incident angle and reflected angle, and the diffusely reflected light is light having low intensity angle dependence and low directivity.
  • the light reflected from the surface of the finger 220 is dominated by the diffuse reflection component of the specular reflection and the diffuse reflection.
  • the light reflected from the interface between the substrate 202 and the atmosphere is dominated by the specular reflection component.
  • the intensity of the light reflected by the contact surface or the non-contact surface between the finger 220 and the substrate 202 and incident on the light receiving element 212 located immediately below them is the sum of the specular reflected light and the diffuse reflected light. ..
  • the specular reflected light (indicated by the solid line arrow) becomes dominant, and in the convex portion, these contact with each other, so that the diffuse reflected light from the finger 220 (indicated by the solid line arrow) becomes dominant. (Indicated by the dashed arrow) is dominant. Therefore, the intensity of the light received by the light receiving element 212 located directly below the concave portion is higher than that of the light receiving element 212 located directly below the convex portion. This makes it possible to capture the fingerprint of the finger 220.
  • a clear fingerprint image can be obtained by setting the arrangement interval of the light receiving elements 212 to be smaller than the distance between the two convex portions of the fingerprint, preferably the distance between the adjacent concave portions and the convex portions. Since the distance between the concave portion and the convex portion of the human fingerprint is approximately between 150 ⁇ m and 250 ⁇ m, for example, the arrangement spacing of the light receiving element 212 is 400 ⁇ m or less, preferably 200 ⁇ m or less, more preferably 150 ⁇ m or less, still more preferably 120 ⁇ m or less. , More preferably 100 ⁇ m or less, still more preferably 50 ⁇ m or less. The smaller the sequence spacing is, the more preferable it is, but it can be, for example, 1 ⁇ m or more, 10 ⁇ m or more, or 20 ⁇ m or more.
  • FIG. 18C An example of a fingerprint image captured by the display device 200 is shown in FIG. 18C.
  • the outline of the finger 220 is shown by a broken line and the outline of the contact portion 221 is shown by a dashed-dotted line within the imaging range 223.
  • a fingerprint 222 with high contrast can be imaged by the difference in the amount of light incident on the light receiving element 212 in the contact portion 221.
  • the display device 200 can also function as a touch panel or a pen tablet.
  • FIG. 18D shows a state in which the tip of the stylus 225 is in contact with the substrate 202 and is slid in the direction of the broken line arrow.
  • the tip of the stylus 225 and the diffusely reflected light diffused on the contact surface of the substrate 202 are incident on the light receiving element 212 located at the portion overlapping the contact surface, so that the tip of the stylus 225 The position can be detected with high accuracy.
  • FIG. 18E shows an example of the locus 226 of the stylus 225 detected by the display device 200. Since the display device 200 can detect the position of the object to be detected such as the stylus 225 with high position accuracy, it is possible to perform high-definition drawing in a drawing application or the like. Further, unlike the case where a capacitance type touch sensor or an electromagnetic induction type touch pen is used, the position can be detected even with a highly insulating object to be detected, so that the material of the tip of the stylus 225 is Regardless, various writing instruments (for example, a brush, a glass pen, a quill pen, etc.) can be used.
  • various writing instruments for example, a brush, a glass pen, a quill pen, etc.
  • FIGS. 18F to 18H show an example of pixels applicable to the display device 200.
  • the pixels shown in FIGS. 18F and 18G have a red (R) light emitting element 211R, a green (G) light emitting element 211G, a blue (B) light emitting element 211B, and a light receiving element 212, respectively.
  • Each pixel has a pixel circuit for driving a light emitting element 211R, a light emitting element 211G, a light emitting element 211B, and a light receiving element 212.
  • FIG. 18F is an example in which three light emitting elements and one light receiving element are arranged in a 2 ⁇ 2 matrix.
  • FIG. 18G is an example in which three light emitting elements are arranged in a row and one horizontally long light receiving element 212 is arranged below the three light emitting elements.
  • the pixel shown in FIG. 18H is an example having a white (W) light emitting element 211W.
  • W white
  • four light emitting elements are arranged in a row, and a light receiving element 212 is arranged below the four light emitting elements.
  • the pixel configuration is not limited to the above, and various arrangement methods can be adopted.
  • the display device 200A shown in FIG. 19A has a light emitting element 211IR in addition to the configuration illustrated in FIG. 18A.
  • the light emitting element 211IR is a light emitting element that emits infrared light IR.
  • the display device 200A can acquire the position information of the finger 220.
  • 19B to 19D show an example of pixels applicable to the display device 200A.
  • FIG. 19B is an example in which three light emitting elements are arranged in a row, and the light emitting element 211IR and the light receiving element 212 are arranged side by side below the three light emitting elements.
  • FIG. 19C is an example in which four light emitting elements including the light emitting element 211IR are arranged in a row, and the light receiving element 212 is arranged below the four light emitting elements.
  • FIG. 19D is an example in which three light emitting elements and a light receiving element 212 are arranged in all directions around the light emitting element 211IR.
  • the positions of the light emitting elements and the positions of the light emitting element and the light receiving element can be exchanged with each other.
  • the display device 200B shown in FIG. 20A includes a light emitting element 211B, a light emitting element 211G, and a light emitting / receiving element 213R.
  • the light emitting / receiving element 213R has a function as a light emitting element that emits red (R) light and a function as a photoelectric conversion element that receives visible light.
  • FIG. 20A shows an example in which the light emitting / receiving element 213R receives the green (G) light emitted by the light emitting element 211G.
  • the light emitting / receiving element 213R may receive the blue (B) light emitted by the light emitting element 211B. Further, the light emitting / receiving element 213R may receive both green light and blue light.
  • the light emitting / receiving element 213R preferably receives light having a shorter wavelength than the light emitted by itself.
  • the light emitting / receiving element 213R may be configured to receive light having a wavelength longer than the light emitted by itself (for example, infrared light).
  • the light emitting / receiving element 213R may be configured to receive light having the same wavelength as the light emitted by itself, but in that case, the light emitted by itself may also be received, and the luminous efficiency may decrease. .. Therefore, it is preferable that the light emitting / receiving element 213R is configured so that the peak of the light emitting spectrum and the peak of the absorption spectrum do not overlap as much as possible.
  • the light emitted by the light receiving / receiving element is not limited to red light. Further, the light emitted by the light emitting element is not limited to the combination of green light and blue light.
  • the light receiving / receiving element may be an element that emits green or blue light and receives light having a wavelength different from the light emitted by itself.
  • the light emitting / receiving element 213R also serves as a light emitting element and a light receiving element, so that the number of elements arranged in one pixel can be reduced. Therefore, it becomes easy to increase the definition, the aperture ratio, the resolution, and the like.
  • 20B to 20I show an example of pixels applicable to the display device 200B.
  • FIG. 20B is an example in which the light emitting / receiving element 213R, the light emitting element 211G, and the light emitting element 211B are arranged in a row.
  • FIG. 20C shows an example in which the light emitting elements 211G and the light emitting elements 211B are arranged alternately in the vertical direction, and the light emitting and receiving elements 213R are arranged next to them.
  • FIG. 20D is an example in which three light emitting elements (light emitting element 211G, light emitting element 211B, and light emitting element 211X) and one light receiving element are arranged in a 2 ⁇ 2 matrix.
  • the light emitting element 211X is an element that exhibits light other than R, G, and B. Examples of light other than R, G, and B include light such as white (W), yellow (Y), cyan (C), magenta (M), infrared light (IR), and ultraviolet light (UV).
  • the light emitting / receiving element preferably has a function of detecting infrared light or a function of detecting both visible light and infrared light. The wavelength of light detected by the light receiving / receiving element can be determined according to the application of the sensor.
  • FIG. 20E shows two pixels. The area including the three elements surrounded by the dotted line corresponds to one pixel.
  • Each pixel has a light emitting element 211G, a light emitting element 211B, and a light emitting / receiving element 213R.
  • the light emitting element 211G is arranged in the same row as the light receiving / emitting element 213R
  • the light emitting element 211B is arranged in the same column as the light receiving / emitting element 213R.
  • the light emitting element 211G is arranged in the same row as the light emitting / receiving element 213R, and the light emitting element 211B is arranged in the same column as the light emitting element 211G.
  • the light emitting / receiving element 213R, the light emitting element 211G, and the light emitting element 211B are repeatedly arranged in both the odd row and the even row, and in each column, in the odd row and the even row, the light emitting element 213R and the light emitting element 211B are repeatedly arranged.
  • Light emitting elements or light receiving and receiving elements having different colors are arranged.
  • FIG. 20F shows four pixels to which the pentile arrangement is applied, and the two adjacent pixels have a light emitting element or a light receiving element that emits light of two colors having different combinations. Note that FIG. 20F shows the top surface shape of the light emitting element or the light receiving / receiving element.
  • the upper left pixel and the lower right pixel shown in FIG. 20F have a light emitting / receiving element 213R and a light emitting element 211G. Further, the upper right pixel and the lower left pixel have a light emitting element 211G and a light emitting element 211B. That is, in the example shown in FIG. 20F, a light emitting element 211G is provided for each pixel.
  • the upper surface shapes of the light emitting element and the light receiving / receiving element are not particularly limited, and may be a circle, an ellipse, a polygon, a polygon with rounded corners, or the like.
  • FIG. 20F and the like an example is shown in which the upper surface shapes of the light emitting element and the light receiving / receiving element are squares (diamonds) inclined by approximately 45 degrees.
  • the upper surface shapes of the light emitting element and the light receiving element of each color may be different from each other, or may be the same for some or all colors.
  • the sizes of the light emitting element of each color and the light emitting region (or the light receiving / emitting region) of the light emitting / receiving element may be different from each other, or may be the same for some or all colors.
  • the area of the light emitting region of the light emitting element 211G provided in each pixel may be smaller than the area of the light emitting region (or the light emitting / receiving region) of the other element.
  • FIG. 20G is a modification of the pixel array shown in FIG. 20F. Specifically, the configuration of FIG. 20G can be obtained by rotating the configuration of FIG. 20F by 45 degrees. In FIG. 20F, it has been described that one pixel has two elements, but as shown in FIG. 20G, it can be considered that one pixel is composed of four elements.
  • FIG. 20H is a modification of the pixel array shown in FIG. 20F.
  • the upper left pixel and the lower right pixel shown in FIG. 20H have a light emitting / receiving element 213R and a light emitting element 211G.
  • the upper right pixel and the lower left pixel have a light emitting / receiving element 213R and a light emitting element 211B. That is, in the example shown in FIG. 20H, a light emitting / receiving element 213R is provided for each pixel. Since the light emitting / receiving element 213R is provided in each pixel, the configuration shown in FIG. 20H can perform imaging with a higher definition than the configuration shown in FIG. 20F. Thereby, for example, the accuracy of authentication can be improved.
  • FIG. 20I is a modification of the pixel array shown in FIG. 20H, and is a configuration obtained by rotating the pixel array by 45 degrees.
  • one pixel is composed of four elements (two light emitting elements and two light receiving and emitting elements).
  • the definition of imaging can be double the route of definition of display.
  • p is an integer of 2 or more) first light emitting elements and q (q is an integer of 2 or more) second light emitting elements.
  • r is an integer larger than p and larger than q).
  • One of the first light emitting element and the second light emitting element emits green light, and the other emits blue light.
  • the light receiving / receiving element emits red light and has a light receiving function.
  • the light receiving / receiving element when the touch operation is detected by using the light receiving / receiving element, it is preferable that the light emitted from the light source is hard to be visually recognized by the user. Since blue light has lower visibility than green light, it is preferable to use a light emitting element that emits blue light as a light source. Therefore, it is preferable that the light receiving / receiving element has a function of receiving blue light. Not limited to this, a light emitting element to be a light source can be appropriately selected according to the sensitivity of the light emitting / receiving element.
  • pixels of various arrangements can be applied to the display device of the present embodiment.
  • the display device of one aspect of the present invention is a top emission type that emits light in the direction opposite to the substrate on which the light emitting element is formed, a bottom emission type that emits light on the substrate side on which the light emitting element is formed, and both sides. It may be any of the dual emission type that emits light to the light.
  • a top emission type display device will be described as an example.
  • the display device 280A shown in FIG. 21A includes a light receiving element 270PD, a light emitting element 270R that emits red (R) light, a light emitting element 270G that emits green (G) light, and a light emitting element 270B that emits blue (B) light.
  • a light receiving element 270PD includes a light receiving element 270PD, a light emitting element 270R that emits red (R) light, a light emitting element 270G that emits green (G) light, and a light emitting element 270B that emits blue (B) light.
  • Each light emitting element has a pixel electrode 271, a hole injection layer 281, a hole transport layer 282, a light emitting layer 283, an electron transport layer 284, an electron injection layer 285, and a common electrode 275 stacked in this order.
  • the light emitting element 270R has a light emitting layer 283R
  • the light emitting element 270G has a light emitting layer 283G
  • the light emitting element 270B has a light emitting layer 283B.
  • the light emitting layer 283R has a light emitting substance that emits red light
  • the light emitting layer 283G has a light emitting substance that emits green light
  • the light emitting layer 283B has a light emitting substance that emits blue light.
  • the light emitting element is an electroluminescent element that emits light to the common electrode 275 side by applying a voltage between the pixel electrode 271 and the common electrode 275.
  • the light receiving element 270PD has a pixel electrode 271, a hole injection layer 281, a hole transport layer 282, an active layer 273, an electron transport layer 284, an electron injection layer 285, and a common electrode 275 stacked in this order.
  • the light receiving element 270PD is a photoelectric conversion element that receives light incident from the outside of the display device 280A and converts it into an electric signal.
  • the pixel electrode 271 functions as an anode and the common electrode 275 functions as a cathode. That is, the light receiving element can detect the light incident on the light receiving element, generate an electric charge, and take it out as an electric current by driving the light receiving element by applying a reverse bias between the pixel electrode 271 and the common electrode 275.
  • an organic compound is used for the active layer 273 of the light receiving element 270PD.
  • the light receiving element 270PD can have a layer other than the active layer 273 having the same configuration as the light emitting element. Therefore, the light receiving element 270PD can be formed in parallel with the formation of the light emitting element only by adding the step of forming the active layer 273 to the manufacturing process of the light emitting element. Further, the light emitting element and the light receiving element 270PD can be formed on the same substrate. Therefore, the light receiving element 270PD can be built in the display device without significantly increasing the manufacturing process.
  • the display device 280A shows an example in which the light receiving element 270PD and the light emitting element have a common configuration except that the active layer 273 of the light receiving element 270PD and the light emitting layer 283 of the light emitting element are separately formed.
  • the configuration of the light receiving element 270PD and the light emitting element is not limited to this.
  • the light receiving element 270PD and the light emitting element may have layers that are separated from each other.
  • the light receiving element 270PD and the light emitting element preferably have one or more layers (common layers) that are commonly used. As a result, the light receiving element 270PD can be incorporated in the display device without significantly increasing the manufacturing process.
  • a conductive film that transmits visible light is used as the electrode on the side that extracts light. Further, it is preferable to use a conductive film that reflects visible light for the electrode on the side that does not take out light.
  • a micro-optical resonator (microcavity) structure is applied to the light emitting element of the display device of the present embodiment. Therefore, one of the pair of electrodes of the light emitting element preferably has an electrode having transparency and reflectivity to visible light (semi-transmissive / semi-reflecting electrode), and the other has an electrode having reflectivity to visible light (semi-transmissive / semi-reflecting electrode). It is preferable to have a reflective electrode).
  • the light emitting element has a microcavity structure, the light emitted from the light emitting layer can be resonated between both electrodes, and the light emitted from the light emitting element can be strengthened.
  • the semi-transmissive / semi-reflective electrode can have a laminated structure of a reflective electrode and an electrode having transparency to visible light (also referred to as a transparent electrode).
  • the light transmittance of the transparent electrode shall be 40% or more.
  • the reflectance of visible light of the semi-transmissive / semi-reflective electrode is 10% or more and 95% or less, preferably 30% or more and 80% or less.
  • the reflectance of visible light of the reflecting electrode is 40% or more and 100% or less, preferably 70% or more and 100% or less.
  • the resistivity of these electrodes is preferably 1 ⁇ 10 -2 ⁇ cm or less.
  • the transmittance or reflectance of the near-infrared light of these electrodes is the same as the transmittance or reflectance of visible light. It is preferable to satisfy the above numerical range.
  • the light emitting element has at least a light emitting layer 283.
  • the light emitting element is a layer other than the light emitting layer 283, which is a substance having a high hole injecting property, a substance having a high hole transporting property, a hole blocking material, a substance having a high electron transporting property, a substance having a high electron injecting property, or a bipolar property. It may further have a layer containing the substance (substance having high electron transport property and hole transport property) and the like.
  • the light emitting element and the light receiving element may have one or more of the hole injection layer, the hole transport layer, the electron transport layer, and the electron injection layer having a common configuration. Further, the light emitting element and the light receiving element can form one or more of the hole injection layer, the hole transport layer, the electron transport layer, and the electron injection layer.
  • the hole injection layer is a layer for injecting holes from the anode into the light emitting device, and is a layer containing a material having a high hole injecting property.
  • a material having high hole injectability an aromatic amine compound can be used, and a composite material containing a hole transporting material and an acceptor material (electron accepting material) can be used.
  • the hole transport layer is a layer that transports holes injected from the anode to the light emitting layer by the hole injection layer.
  • the hole transport layer is a layer that transports holes generated based on the light incident on the active layer to the anode.
  • the hole transport layer is a layer containing a hole transport material.
  • the hole transporting material a substance having a hole mobility of 10 to 6 cm 2 / Vs or more is preferable. In addition, any substance other than these can be used as long as it is a substance having a higher hole transport property than electrons.
  • a material having high hole-transporting property such as a ⁇ -electron-rich heteroaromatic compound (for example, a carbazole derivative, a thiophene derivative, a furan derivative, etc.) or an aromatic amine (a compound having an aromatic amine skeleton). Is preferable.
  • a ⁇ -electron-rich heteroaromatic compound for example, a carbazole derivative, a thiophene derivative, a furan derivative, etc.
  • an aromatic amine a compound having an aromatic amine skeleton
  • the electron transport layer is a layer that transports electrons injected from the cathode to the light emitting layer by the electron injection layer.
  • the electron transport layer is a layer that transports electrons generated based on the light incident on the active layer to the cathode.
  • the electron transport layer is a layer containing an electron transport material.
  • the electron transporting material a substance having an electron mobility of 1 ⁇ 10-6 cm 2 / Vs or more is preferable. In addition, any substance other than these can be used as long as it is a substance having a higher electron transport property than holes.
  • Examples of the electron-transporting material include a metal complex having a quinoline skeleton, a metal complex having a benzoquinoline skeleton, a metal complex having an oxazole skeleton, a metal complex having a thiazole skeleton, and the like, as well as an oxazole derivative, a triazole derivative, and an imidazole derivative.
  • ⁇ electron deficiency including oxazole derivative, thiazole derivative, phenanthroline derivative, quinoline derivative having quinoline ligand, benzoquinoline derivative, quinoxalin derivative, dibenzoquinoxalin derivative, pyridine derivative, bipyridine derivative, pyrimidine derivative, and other nitrogen-containing heteroaromatic compounds
  • a material having high electron transport property such as a type heteroaromatic compound can be used.
  • the electron injection layer is a layer for injecting electrons from the cathode into the light emitting device, and is a layer containing a material having a high electron injecting property.
  • a material having high electron injectability an alkali metal, an alkaline earth metal, or a compound thereof can be used.
  • a composite material containing an electron transporting material and a donor material (electron donating material) can also be used.
  • the light emitting layer 283 is a layer containing a light emitting substance.
  • the light emitting layer 283 can have one or more kinds of light emitting substances.
  • a substance exhibiting a luminescent color such as blue, purple, bluish purple, green, yellowish green, yellow, orange, and red is appropriately used. Further, as the luminescent substance, a substance that emits near-infrared light can also be used.
  • luminescent material examples include fluorescent materials, phosphorescent materials, TADF materials, quantum dot materials and the like.
  • fluorescent material examples include pyrene derivatives, anthracene derivatives, triphenylene derivatives, fluorene derivatives, carbazole derivatives, dibenzothiophene derivatives, dibenzofuran derivatives, dibenzoquinoxaline derivatives, quinoxalin derivatives, pyridine derivatives, pyrimidine derivatives, phenanthrene derivatives, naphthalene derivatives and the like. Be done.
  • an organic metal complex having a 4H-triazole skeleton, a 1H-triazole skeleton, an imidazole skeleton, a pyrimidine skeleton, a pyrazine skeleton, or a pyridine skeleton (particularly an iridium complex), or a phenylpyridine derivative having an electron-withdrawing group is arranged.
  • examples thereof include an organic metal complex (particularly an iridium complex), a platinum complex, and a rare earth metal complex as a ligand.
  • the light emitting layer 283 may have one or more kinds of organic compounds (host material, assist material, etc.) in addition to the light emitting substance (guest material).
  • organic compounds host material, assist material, etc.
  • guest material As one or more kinds of organic compounds, one or both of a hole transporting material and an electron transporting material can be used. Further, a bipolar material or a TADF material may be used as one or more kinds of organic compounds.
  • the light emitting layer 283 preferably has, for example, a phosphorescent material and a hole transporting material and an electron transporting material which are combinations that easily form an excitation complex.
  • ExTET Exciplex-Triplet Energy Transfer
  • a combination that forms an excitation complex that emits light that overlaps the wavelength of the absorption band on the lowest energy side of the luminescent material energy transfer becomes smooth and light emission can be obtained efficiently.
  • high efficiency, low voltage drive, and long life of the light emitting element can be realized at the same time.
  • the HOMO level (maximum occupied orbital level) of the hole-transporting material is equal to or higher than the HOMO level of the electron-transporting material.
  • the LUMO level (lowest unoccupied molecular orbital level) of the hole-transporting material is equal to or higher than the LUMO level of the electron-transporting material.
  • the LUMO and HOMO levels of the material can be derived from the electrochemical properties (reduction potential and oxidation potential) of the material as measured by cyclic voltammetry (CV) measurements.
  • the emission spectrum of the hole transporting material, the emission spectrum of the electron transporting material, and the emission spectrum of the mixed film in which these materials are mixed are compared, and the emission spectrum of the mixed film is the emission spectrum of each material. It can be confirmed by observing the phenomenon of shifting the wavelength longer than the spectrum (or having a new peak on the long wavelength side).
  • the transient photoluminescence (PL) of the hole-transporting material, the transient PL of the electron-transporting material, and the transient PL of the mixed membrane in which these materials are mixed are compared, and the transient PL lifetime of the mixed membrane is determined for each material.
  • transient PL may be read as transient electroluminescence (EL). That is, the formation of the excited complex is confirmed by comparing the transient EL of the hole transporting material, the transient EL of the material having electron transporting property, and the transient EL of the mixed membrane of these, and observing the difference in the transient response. can do.
  • EL transient electroluminescence
  • the active layer 273 includes a semiconductor.
  • the semiconductor include an inorganic semiconductor such as silicon and an organic semiconductor containing an organic compound.
  • an organic semiconductor is used as the semiconductor included in the active layer 273 is shown.
  • the light emitting layer 283 and the active layer 273 can be formed by the same method (for example, vacuum vapor deposition method), and the manufacturing apparatus can be shared, which is preferable.
  • n-type semiconductor material contained in the active layer 273 examples include electron-accepting organic semiconductor materials such as fullerenes (for example, C 60 , C 70, etc.) and fullerene derivatives.
  • Fullerenes have a soccer ball-like shape, and the shape is energetically stable. Fullerenes are deep (low) in both HOMO and LUMO levels. Since fullerenes have a deep LUMO level, they have extremely high electron acceptor properties. Normally, when ⁇ -electron conjugation (resonance) spreads on a plane like benzene, the electron donating property (donor property) increases, but since fullerenes have a spherical shape, ⁇ -electrons are widely spread.
  • Both C 60 and C 70 have a wide absorption band in the visible light region, and C 70 is particularly preferable because it has a larger ⁇ -electron conjugated system than C 60 and also has a wide absorption band in the long wavelength region.
  • n-type semiconductor material examples include a metal complex having a quinoline skeleton, a metal complex having a benzoquinolin skeleton, a metal complex having an oxazole skeleton, a metal complex having a thiazole skeleton, an oxazole derivative, a triazole derivative, and an imidazole derivative.
  • Examples of the material of the p-type semiconductor contained in the active layer 273 include copper (II) phthalocyanine (Coper (II) phthalocyanine: CuPc), tetraphenyldibenzoperichanine (DBP), zinc phthalocyanine (Zinc Phthalocyanine) and zinc Phthalocyanine (Zinc Phthalocyanine).
  • Examples thereof include electron-donating organic semiconductor materials such as phthalocyanine (SnPc) and quinacridone.
  • Examples of the material for the p-type semiconductor include a carbazole derivative, a thiophene derivative, a furan derivative, and a compound having an aromatic amine skeleton. Further, as the material of the p-type semiconductor, naphthalene derivative, anthracene derivative, pyrene derivative, triphenylene derivative, fluorene derivative, pyrrole derivative, benzofuran derivative, benzothiophene derivative, indole derivative, dibenzofuran derivative, dibenzothiophene derivative, indolocarbazole derivative, Examples thereof include porphyrin derivatives, phthalocyanine derivatives, naphthalocyanine derivatives, quinacridone derivatives, polyphenylene vinylene derivatives, polyparaphenylene derivatives, polyfluorene derivatives, polyvinylcarbazole derivatives, and polythiophene derivatives.
  • the HOMO level of the electron-donating organic semiconductor material is preferably shallower (higher) than the HOMO level of the electron-accepting organic semiconductor material.
  • the LUMO level of the electron-donating organic semiconductor material is preferably shallower (higher) than the LUMO level of the electron-accepting organic semiconductor material.
  • spherical fullerene As the electron-accepting organic semiconductor material and to use an organic semiconductor material having a shape close to a plane as the electron-donating organic semiconductor material. Molecules with similar shapes tend to gather together, and when molecules of the same type aggregate, the energy levels of the molecular orbitals are close, so carrier transportability can be improved.
  • the active layer 273 is preferably formed by co-depositing an n-type semiconductor and a p-type semiconductor.
  • the active layer 273 may be formed by laminating an n-type semiconductor and a p-type semiconductor.
  • Either a low molecular weight compound or a high molecular weight compound can be used for the light emitting element and the light receiving element, and an inorganic compound may be contained.
  • the layers constituting the light emitting element and the light receiving element can be formed by a method such as a vapor deposition method (including a vacuum vapor deposition method), a transfer method, a printing method, an inkjet method, or a coating method, respectively.
  • the display device 280B shown in FIG. 21B is different from the display device 280A in that the light receiving element 270PD and the light emitting element 270R have the same configuration.
  • the light receiving element 270PD and the light emitting element 270R have an active layer 273 and a light emitting layer 283R in common.
  • the light receiving element 270PD has the same configuration as the light emitting element that emits light having a wavelength longer than that of the light to be detected.
  • the light receiving element 270PD having a configuration for detecting blue light can have the same configuration as one or both of the light emitting element 270R and the light emitting element 270G.
  • the light receiving element 270PD having a structure for detecting green light can have the same structure as the light emitting element 270R.
  • the number of film forming steps and the number of masks are compared with the configuration in which the light receiving element 270PD and the light emitting element 270R have layers that are separately formed from each other. Can be reduced. Therefore, the manufacturing process and manufacturing cost of the display device can be reduced.
  • the margin for misalignment can be narrowed as compared with the configuration in which the light receiving element 270PD and the light emitting element 270R have layers that are separately formed from each other. ..
  • the aperture ratio of the pixels can be increased, and the light extraction efficiency of the display device can be increased.
  • the life of the light emitting element can be extended.
  • the display device can express high brightness.
  • the display device can be made high-definition.
  • the light emitting layer 283R has a light emitting material that emits red light.
  • the active layer 273 has an organic compound that absorbs light having a wavelength shorter than that of red (for example, one or both of green light and blue light).
  • the active layer 273 preferably has an organic compound that does not easily absorb red light and absorbs light having a wavelength shorter than that of red. As a result, red light is efficiently extracted from the light emitting element 270R, and the light receiving element 270PD can detect light having a wavelength shorter than that of red with high accuracy.
  • the display device 280B an example in which the light emitting element 270R and the light receiving element 270PD have the same configuration is shown, but the light emitting element 270R and the light receiving element 270PD may have optical adjustment layers having different thicknesses.
  • the display device 280C shown in FIGS. 22A and 22B includes a light emitting / receiving element 270SR that emits red (R) light and has a light receiving function, and a light emitting element 270G and a light emitting element 270B.
  • a light emitting / receiving element 270SR that emits red (R) light and has a light receiving function
  • a light emitting element 270G and a light emitting element 270B For the configuration of the light emitting element 270G and the light emitting element 270B, the display device 280A or the like can be used.
  • the pixel electrode 271, the hole injection layer 281, the hole transport layer 282, the active layer 273, the light emitting layer 283R, the electron transport layer 284, the electron injection layer 285, and the common electrode 275 are laminated in this order.
  • the light emitting / receiving element 270SR has the same configuration as the light emitting element 270R and the light receiving element 270PD exemplified in the display device 280B.
  • FIG. 22A shows a case where the light emitting / receiving element 270SR functions as a light emitting element.
  • FIG. 22A shows an example in which the light emitting element 270B emits blue light, the light emitting element 270G emits green light, and the light emitting / receiving element 270SR emits red light.
  • FIG. 22B shows a case where the light receiving / receiving element 270SR functions as a light receiving element.
  • FIG. 22B shows an example in which the light emitting / receiving element 270SR receives the blue light emitted by the light emitting element 270B and the green light emitted by the light emitting element 270G.
  • the light emitting element 270B, the light emitting element 270G, and the light emitting / receiving element 270SR each have a pixel electrode 271 and a common electrode 275.
  • a case where the pixel electrode 271 functions as an anode and the common electrode 275 functions as a cathode will be described as an example.
  • the light emitting / receiving element 270SR is driven by applying a reverse bias between the pixel electrode 271 and the common electrode 275 to detect the light incident on the light emitting / receiving element 270SR, generate an electric charge, and take it out as an electric current. ..
  • the light emitting / receiving element 270SR has a configuration in which an active layer 273 is added to the light emitting element. That is, the light emitting / receiving element 270SR can be formed in parallel with the formation of the light emitting element only by adding the step of forming the active layer 273 to the manufacturing process of the light emitting element. Further, the light emitting element and the light receiving / receiving element can be formed on the same substrate. Therefore, it is possible to impart an imaging function to the display unit without significantly increasing the number of manufacturing steps.
  • the stacking order of the light emitting layer 283R and the active layer 273 is not limited. 22A and 22B show an example in which the active layer 273 is provided on the hole transport layer 282 and the light emitting layer 283R is provided on the active layer 273. The stacking order of the light emitting layer 283R and the active layer 273 may be changed.
  • the light receiving / receiving element may not have at least one of the hole injection layer 281, the hole transport layer 282, the electron transport layer 284, and the electron injection layer 285. Further, the light receiving / receiving element may have other functional layers such as a hole block layer and an electron block layer.
  • a conductive film that transmits visible light is used for the electrode on the side that extracts light. Further, it is preferable to use a conductive film that reflects visible light for the electrode on the side that does not take out light.
  • each layer constituting the light emitting / receiving element Since the functions and materials of each layer constituting the light emitting / receiving element are the same as the functions and materials of each layer constituting the light emitting element and the light receiving element, detailed description thereof will be omitted.
  • 22C to 22G show an example of a laminated structure of light emitting and receiving elements.
  • the light receiving / receiving element shown in FIG. 22C includes a first electrode 277, a hole injection layer 281, a hole transport layer 282, a light emitting layer 283R, an active layer 273, an electron transport layer 284, an electron injection layer 285, and a second electrode. It has 278.
  • FIG. 22C shows an example in which the light emitting layer 283R is provided on the hole transport layer 282 and the active layer 273 is laminated on the light emitting layer 283R.
  • the active layer 273 and the light emitting layer 283R may be in contact with each other.
  • a buffer layer is provided between the active layer 273 and the light emitting layer 283R.
  • the buffer layer preferably has hole transporting property and electron transporting property.
  • at least one of a hole injection layer, a hole transport layer, an electron transport layer, an electron injection layer, a hole block layer, an electron block layer, and the like can be used as the buffer layer.
  • FIG. 22D shows an example in which the hole transport layer 282 is used as the buffer layer.
  • the optical path length (cavity length) of the microcavity structure can be adjusted by using the buffer layer. Therefore, high luminous efficiency can be obtained from a light receiving / receiving element having a buffer layer between the active layer 273 and the light emitting layer 283R.
  • FIG. 22E shows an example having a laminated structure in which the hole transport layer 282-1, the active layer 273, the hole transport layer 282-2, and the light emitting layer 283R are laminated in this order on the hole injection layer 281.
  • the hole transport layer 282-2 functions as a buffer layer.
  • the hole transport layer 282-1 and the hole transport layer 281-2 may contain the same material or may contain different materials. Further, instead of the hole transport layer 281-2, a layer that can be used for the buffer layer described above may be used. Further, the positions of the active layer 273 and the light emitting layer 283R may be exchanged.
  • the light-receiving element shown in FIG. 22F differs from the light-receiving element shown in FIG. 22A in that it does not have a hole transport layer 282.
  • the light receiving / receiving element does not have to have at least one of the hole injection layer 281, the hole transport layer 282, the electron transport layer 284, and the electron injection layer 285.
  • the light receiving / receiving element may have other functional layers such as a hole block layer and an electron block layer.
  • the light emitting / receiving element shown in FIG. 22G is different from the light emitting / receiving element shown in FIG. 22A in that it does not have the active layer 273 and the light emitting layer 283R but has a layer 289 that also serves as the light emitting layer and the active layer.
  • Examples of the layer that serves as both the light emitting layer and the active layer include an n-type semiconductor that can be used for the active layer 273, a p-type semiconductor that can be used for the active layer 273, and a light emitting substance that can be used for the light emitting layer 283R.
  • a layer containing the three materials of, can be used.
  • the absorption band on the lowest energy side of the absorption spectrum of the mixed material of the n-type semiconductor and the p-type semiconductor and the maximum peak of the emission spectrum (PL spectrum) of the luminescent material do not overlap each other, which is sufficient. It is more preferable that they are separated.
  • Display device configuration example _2-2> a detailed configuration of the display device according to one aspect of the present invention will be described.
  • an example of a display device having a light receiving element and a light emitting element will be described.
  • FIG. 23A shows a cross-sectional view of the display device 300A.
  • the display device 300A includes a substrate 351 and a substrate 352, a light receiving element 310, and a light emitting element 390.
  • the light emitting element 390 has a pixel electrode 391, a buffer layer 312, a light emitting layer 393, a buffer layer 314, and a common electrode 315 stacked in this order.
  • the buffer layer 312 can have one or both of the hole injection layer and the hole transport layer.
  • the light emitting layer 393 has an organic compound.
  • the buffer layer 314 can have one or both of an electron injection layer and an electron transport layer.
  • the light emitting element 390 has a function of emitting visible light 321.
  • the display device 300A may further have a light emitting element having a function of emitting infrared light.
  • the light receiving element 310 has a pixel electrode 311, a buffer layer 312, an active layer 313, a buffer layer 314, and a common electrode 315 stacked in this order.
  • the active layer 313 has an organic compound.
  • the light receiving element 310 has a function of detecting visible light.
  • the light receiving element 310 may further have a function of detecting infrared light.
  • the buffer layer 312, the buffer layer 314, and the common electrode 315 are layers common to the light emitting element 390 and the light receiving element 310, and are provided over these layers.
  • the buffer layer 312, the buffer layer 314, and the common electrode 315 have a portion that overlaps with the active layer 313 and the pixel electrode 311 and a portion that overlaps with the light emitting layer 393 and the pixel electrode 391, and a portion that does not overlap with any of the light emitting layer 393 and the pixel electrode 391.
  • the pixel electrode functions as an anode and the common electrode 315 functions as a cathode. That is, by driving the light receiving element 310 by applying a reverse bias between the pixel electrode 311 and the common electrode 315, the display device 300A detects the light incident on the light receiving element 310, generates an electric charge, and causes a current. Can be taken out as.
  • the pixel electrode 311 and the pixel electrode 391, the buffer layer 312, the active layer 313, the light emitting layer 393, the buffer layer 314, and the common electrode 315 may each have a single layer structure or a laminated structure.
  • the pixel electrode 311 and the pixel electrode 391 are respectively located on the insulating layer 414. Each pixel electrode can be formed of the same material and in the same process. The ends of the pixel electrode 311 and the pixel electrode 391 are covered with a partition wall 416. Two pixel electrodes adjacent to each other are electrically isolated from each other by a partition wall 416 (also referred to as being electrically separated).
  • An organic insulating film is suitable as the partition wall 416.
  • Examples of the material that can be used for the organic insulating film include acrylic resin, polyimide resin, epoxy resin, polyamide resin, polyimideamide resin, siloxane resin, benzocyclobutene resin, phenol resin, and precursors of these resins. ..
  • the partition wall 416 is a layer that transmits visible light. Instead of the partition wall 416, a partition wall that blocks visible light may be provided.
  • the common electrode 315 is a layer commonly used for the light receiving element 310 and the light emitting element 390.
  • the materials and film thicknesses of the pair of electrodes included in the light receiving element 310 and the light emitting element 390 can be made equal. As a result, the manufacturing cost of the display device can be reduced and the manufacturing process can be simplified.
  • the display device 300A has a light receiving element 310, a light emitting element 390, a transistor 331, a transistor 332, and the like between a pair of substrates (a substrate 351 and a substrate 352).
  • the buffer layer 312, the active layer 313, and the buffer layer 314 located between the pixel electrode 311 and the common electrode 315 can also be referred to as an organic layer (a layer containing an organic compound).
  • the pixel electrode 311 preferably has a function of reflecting visible light.
  • the common electrode 315 has a function of transmitting visible light.
  • the common electrode 315 has a function of transmitting infrared light.
  • the pixel electrode 311 preferably has a function of reflecting infrared light.
  • the light receiving element 310 has a function of detecting light.
  • the light receiving element 310 is a photoelectric conversion element that receives light 322 incident from the outside of the display device 300A and converts it into an electric signal.
  • the light 322 can also be said to be light reflected by an object from the light emitted by the light emitting element 390. Further, the light 322 may be incident on the light receiving element 310 via a lens or the like provided in the display device 300A.
  • the buffer layer 312, the light emitting layer 393, and the buffer layer 314 located between the pixel electrode 391 and the common electrode 315 can be collectively referred to as an EL layer.
  • the EL layer has at least a light emitting layer 393.
  • the pixel electrode 391 preferably has a function of reflecting visible light.
  • the common electrode 315 has a function of transmitting visible light.
  • the display device 300A has a configuration having a light emitting element that emits infrared light
  • the common electrode 315 has a function of transmitting infrared light.
  • the pixel electrode 391 preferably has a function of reflecting infrared light.
  • a micro-optical resonator (microcavity) structure is applied to the light emitting element of the display device of the present embodiment.
  • the light emitting element 390 may have an optical adjustment layer between the pixel electrode 391 and the common electrode 315.
  • the light emitting element 390 has a function of emitting visible light.
  • the light emitting element 390 is an electroluminescent element that emits light (here, visible light 321) to the substrate 352 side by applying a voltage between the pixel electrode 391 and the common electrode 315.
  • the pixel electrode 311 included in the light receiving element 310 is electrically connected to the source or drain included in the transistor 331 through an opening provided in the insulating layer 414.
  • the pixel electrode 391 of the light emitting element 390 is electrically connected to the source or drain of the transistor 332 through an opening provided in the insulating layer 414.
  • the transistor 331 and the transistor 332 are in contact with each other on the same layer (the substrate 351 in FIG. 23A).
  • the circuit electrically connected to the light receiving element 310 is formed of the same material as the circuit electrically connected to the light emitting element 390 and in the same process.
  • the thickness of the display device can be reduced and the manufacturing process can be simplified as compared with the case where the two circuits are formed separately.
  • the light receiving element 310 and the light emitting element 390 are each covered with a protective layer 395.
  • the protective layer 395 is provided in contact with the common electrode 315.
  • impurities such as water can be suppressed from entering the light receiving element 310 and the light emitting element 390, and the reliability of the light receiving element 310 and the light emitting element 390 can be improved.
  • the protective layer 395 and the substrate 352 are bonded to each other by the adhesive layer 342.
  • a light-shielding layer 358 is provided on the surface of the substrate 352 on the substrate 351 side.
  • the light-shielding layer 358 has openings at positions that overlap with the light-emitting element 390 and at positions that overlap with the light-receiving element 310.
  • the light receiving element 310 detects the light emitted by the light emitting element 390 reflected by the object.
  • the light emitted from the light emitting element 390 may be reflected in the display device 300A and may be incident on the light receiving element 310 without passing through the object.
  • the light-shielding layer 358 can suppress the influence of such stray light.
  • the light shielding layer 358 is not provided, the light 323 emitted by the light emitting element 390 may be reflected by the substrate 352, and the reflected light 324 may be incident on the light receiving element 310.
  • the light-shielding layer 358 it is possible to prevent the reflected light 324 from being incident on the light receiving element 310. As a result, noise can be reduced and the sensitivity of the sensor using the light receiving element 310 can be increased.
  • the light-shielding layer 358 a material that blocks light emission from the light-emitting element can be used.
  • the light-shielding layer 358 preferably absorbs visible light.
  • a metal material or a resin material containing a pigment (carbon black or the like) or a dye can be used to form a black matrix.
  • the light-shielding layer 358 may have a laminated structure of a red color filter, a green color filter, and a blue color filter.
  • the display device 300B shown in FIG. 23B is mainly different from the display device 300A in that it has a lens 349.
  • the lens 349 is provided on the substrate 351 side of the substrate 352.
  • the light 322 incident from the outside is incident on the light receiving element 310 via the lens 349. It is preferable to use a material having high transparency to visible light for the lens 349 and the substrate 352.
  • the range of light incident on the light receiving element 310 can be narrowed. As a result, it is possible to prevent the imaging ranges from overlapping between the plurality of light receiving elements 310, and it is possible to capture a clear image with less blurring.
  • the lens 349 can collect the incident light. Therefore, the amount of light incident on the light receiving element 310 can be increased. As a result, the photoelectric conversion efficiency of the light receiving element 310 can be increased.
  • the display device 300C shown in FIG. 23C is mainly different from the display device 300A in that the shape of the light-shielding layer 358 is different.
  • the light-shielding layer 358 is provided so that the opening overlapping the light-receiving element 310 is located inside the light-receiving region of the light-receiving element 310 in a plan view.
  • the area of the opening of the light-shielding layer 358 is 80% or less, 70% or less, 60% or less, 50% or less, or 40% or less of the area of the light-receiving region of the light-receiving element 310, and is 1% or more and 5 It can be% or more, or 10% or more.
  • the smaller the area of the opening of the light-shielding layer 358 the clearer the image can be captured.
  • the area of the opening is too small, the amount of light reaching the light receiving element 310 may decrease, and the light receiving sensitivity may decrease. Therefore, it is preferable to set appropriately within the above-mentioned range.
  • the above-mentioned upper limit value and lower limit value can be arbitrarily combined.
  • the light receiving region of the light receiving element 310 can be rephrased as an opening of the partition wall 416.
  • the center of the opening of the light-shielding layer 358 that overlaps with the light-receiving element 310 may be deviated from the center of the light-receiving region of the light-receiving element 310 in a plan view. Further, in a plan view, the opening of the light-shielding layer 358 may not overlap with the light-receiving region of the light-receiving element 310. As a result, only the obliquely oriented light transmitted through the opening of the light-shielding layer 358 can be received by the light receiving element 310. As a result, the range of light incident on the light receiving element 310 can be more effectively limited, and a clear image can be captured.
  • the display device 300D shown in FIG. 24A is mainly different from the display device 300A in that the buffer layer 312 is not a common layer.
  • the light receiving element 310 has a pixel electrode 311, a buffer layer 312, an active layer 313, a buffer layer 314, and a common electrode 315.
  • the light emitting element 390 has a pixel electrode 391, a buffer layer 392, a light emitting layer 393, a buffer layer 314, and a common electrode 315.
  • the active layer 313, the buffer layer 312, the light emitting layer 393, and the buffer layer 392 each have an island-shaped upper surface shape.
  • the buffer layer 312 and the buffer layer 392 may contain different materials or may contain the same material.
  • the buffer layer By forming the buffer layer separately for the light emitting element 390 and the light receiving element 310 in this way, the degree of freedom in selecting the material of the buffer layer used for the light emitting element 390 and the light receiving element 310 is increased, so that optimization becomes easier. .. Further, by using the buffer layer 314 and the common electrode 315 as the common layer, the manufacturing process can be simplified and the manufacturing cost can be reduced as compared with the case where the light emitting element 390 and the light receiving element 310 are manufactured separately.
  • the display device 300E shown in FIG. 24B is mainly different from the display device 300A in that the buffer layer 314 is not a common layer.
  • the light receiving element 310 has a pixel electrode 311, a buffer layer 312, an active layer 313, a buffer layer 314, and a common electrode 315.
  • the light emitting element 390 has a pixel electrode 391, a buffer layer 312, a light emitting layer 393, a buffer layer 394, and a common electrode 315.
  • the active layer 313, the buffer layer 314, the light emitting layer 393, and the buffer layer 394 each have an island-shaped upper surface shape.
  • the buffer layer 314 and the buffer layer 394 may contain different materials or may contain the same material.
  • the buffer layer By forming the buffer layer separately for the light emitting element 390 and the light receiving element 310 in this way, the degree of freedom in selecting the material of the buffer layer used for the light emitting element 390 and the light receiving element 310 is increased, so that optimization becomes easier. .. Further, by using the buffer layer 312 and the common electrode 315 as the common layer, the manufacturing process can be simplified and the manufacturing cost can be reduced as compared with the case where the light emitting element 390 and the light receiving element 310 are manufactured separately.
  • the display device 300F shown in FIG. 24C is mainly different from the display device 300A in that the buffer layer 312 and the buffer layer 314 are not common layers.
  • the light receiving element 310 has a pixel electrode 311, a buffer layer 312, an active layer 313, a buffer layer 314, and a common electrode 315.
  • the light emitting element 390 has a pixel electrode 391, a buffer layer 392, a light emitting layer 393, a buffer layer 394, and a common electrode 315.
  • the buffer layer 312, the active layer 313, the buffer layer 314, the buffer layer 392, the light emitting layer 393, and the buffer layer 394 each have an island-shaped upper surface shape.
  • the buffer layer By forming the buffer layer separately for the light emitting element 390 and the light receiving element 310 in this way, the degree of freedom in selecting the material of the buffer layer used for the light emitting element 390 and the light receiving element 310 is increased, so that optimization becomes easier. .. Further, by using the common electrode 315 as a common layer, the manufacturing process can be simplified and the manufacturing cost can be reduced as compared with the case where the light emitting element 390 and the light receiving element 310 are manufactured separately.
  • Display device configuration example_2-3> a detailed configuration of the display device according to one aspect of the present invention will be described.
  • an example of a display device having a light emitting / receiving element and a light emitting element will be described.
  • FIG. 25A shows a cross-sectional view of the display device 300G.
  • the display device 300G includes a light emitting / receiving element 390SR, a light emitting element 390G, and a light emitting element 390B.
  • the light emitting / receiving element 390SR has a function as a light emitting element that emits red light 321R and a function as a photoelectric conversion element that receives light 322.
  • the light emitting element 390G can emit green light 321G.
  • the light emitting element 390B can emit blue light 321B.
  • the light emitting / receiving element 390SR has a pixel electrode 311, a buffer layer 312, an active layer 313, a light emitting layer 393R, a buffer layer 314, and a common electrode 315.
  • the light emitting element 390G has a pixel electrode 391G, a buffer layer 312, a light emitting layer 393G, a buffer layer 314, and a common electrode 315.
  • the light emitting element 390B has a pixel electrode 391B, a buffer layer 312, a light emitting layer 393B, a buffer layer 314, and a common electrode 315.
  • the buffer layer 312, the buffer layer 314, and the common electrode 315 are layers (common layers) common to the light emitting / receiving element 390SR, the light emitting element 390G, and the light emitting element 390B, and are provided over these.
  • the active layer 313, the light emitting layer 393R, the light emitting layer 393G, and the light emitting layer 393B each have an island-shaped upper surface shape.
  • FIG. 25A shows an example in which the laminated body of the active layer 313 and the light emitting layer 393R, the light emitting layer 393G, and the light emitting layer 393B are provided apart from each other, they have a region where two adjacent layers overlap. May be good.
  • one or both of the buffer layer 312 and the buffer layer 314 can be configured not to be used as a common layer.
  • the pixel electrode 311 is electrically connected to one of the source and drain of the transistor 331.
  • the pixel electrode 391G is electrically connected to one of the source and drain of the transistor 332G.
  • the pixel electrode 391B is electrically connected to one of the source and drain of the transistor 332B.
  • the display device 300H shown in FIG. 25B is mainly different from the display device 300G in that the configuration of the light emitting / receiving element 390SR is different.
  • the light emitting / receiving element 390SR has a light receiving / emitting layer 318R in place of the active layer 313 and the light emitting layer 393R.
  • the light emitting / receiving layer 318R is a layer having both a function as a light emitting layer and a function as an active layer.
  • a layer containing the above-mentioned luminescent substance, an n-type semiconductor, and a p-type semiconductor can be used.
  • FIG. 26 is a perspective view showing a configuration example of the display device 400.
  • FIG. 27A is a cross-sectional view showing a configuration example of the display device 400.
  • the display device 400 has a configuration in which a substrate 353 and a substrate 354 are bonded together.
  • the substrate 354 is clearly indicated by a broken line.
  • the display device 400 includes a display unit 362, a circuit 364, wiring 365, and the like.
  • FIG. 26 shows an example in which an IC (integrated circuit) 373 and an FPC 372 are mounted on the display device 400.
  • circuit 364 for example, a gate driver circuit or a low driver circuit can be used.
  • the wiring 365 has a function of supplying signals and electric power to the display unit 362 and the circuit 364.
  • the signal and power are input to the wiring 365 from the outside via the FPC 372, or are input to the wiring 365 from the IC 373.
  • FIG. 26 shows an example in which the IC 373 is provided on the substrate 353 by the COG (Chip On Glass) method, the COF (Chip On Film) method, or the like.
  • the IC 373 for example, an IC having a gate driver circuit, a low driver circuit, a data driver circuit, a read circuit, a column driver circuit, or the like can be applied.
  • the display device 400 may be configured not to be provided with an IC. Further, the IC may be mounted on the FPC by the COF method or the like.
  • FIG. 27A shows a part of the area including the FPC 372, a part of the area including the circuit 364, a part of the area including the display unit 362, and one of the areas including the end of the display device 400 shown in FIG. An example of the cross section when each part is cut is shown.
  • the display device 400 shown in FIG. 27A has a transistor 408, a transistor 409, a transistor 410, a light emitting element 390, a light receiving element 310, and the like between the substrate 353 and the substrate 354.
  • the substrate 354 and the protective layer 395 are adhered to each other via an adhesive layer 342, and a solid-state sealing structure is applied to the display device 400.
  • the substrate 353 and the insulating layer 412 are bonded to each other by an adhesive layer 355.
  • a manufacturing substrate provided with an insulating layer 412, each transistor, a light receiving element 310, a light emitting element 390, etc., and a substrate 354 provided with a light shielding layer 358 or the like are bonded by an adhesive layer 342. to paste together.
  • the substrate 353 is attached to the exposed surface by peeling off the fabrication substrate by using the adhesive layer 355, so that each component formed on the fabrication substrate is transposed to the substrate 353.
  • the substrate 353 and the substrate 354 have flexibility, respectively. Thereby, the flexibility of the display device 400 can be increased.
  • the light emitting element 390 has a laminated structure in which the pixel electrode 391, the buffer layer 312, the light emitting layer 393, the buffer layer 314, and the common electrode 315 are laminated in this order from the insulating layer 414 side.
  • the pixel electrode 391 is connected to either the source or the drain of the transistor 408 via an opening provided in the insulating layer 414.
  • the transistor 408 has a function of controlling the current flowing through the light emitting element 390.
  • the light receiving element 310 has a laminated structure in which the pixel electrode 311, the buffer layer 312, the active layer 313, the buffer layer 314, and the common electrode 315 are laminated in this order from the insulating layer 414 side.
  • the pixel electrode 311 is connected to either the source or the drain of the transistor 409 via an opening provided in the insulating layer 414.
  • the transistor 409 has a function of controlling the transfer of the electric charge stored in the light receiving element 310.
  • the light emitted by the light emitting element 390 is emitted to the substrate 354 side. Further, light is incident on the light receiving element 310 via the substrate 354 and the adhesive layer 342. It is preferable to use a material having high transparency to visible light for the substrate 354.
  • the pixel electrode 311 and the pixel electrode 391 can be manufactured by the same material and the same process.
  • the buffer layer 312, the buffer layer 314, and the common electrode 315 are commonly used in the light receiving element 310 and the light emitting element 390.
  • the light receiving element 310 and the light emitting element 390 can all have the same configuration except that the configurations of the active layer 313 and the light emitting layer 393 are different. As a result, the light receiving element 310 can be incorporated in the display device 400 without significantly increasing the manufacturing process.
  • a light-shielding layer 358 is provided on the surface of the substrate 354 on the substrate 353 side.
  • the light-shielding layer 358 has an opening at a position where it overlaps with each of the light emitting element 390 and the light receiving element 310.
  • the range in which the light receiving element 310 detects light can be controlled. As described above, it is preferable to control the light incident on the light receiving element 310 by adjusting the position and area of the opening of the light shielding layer provided at the position overlapping with the light receiving element 310.
  • the light-shielding layer 358 it is possible to prevent light from directly incident on the light-receiving element 310 from the light-emitting element 390 without passing through an object. Therefore, it is possible to realize a sensor with low noise and high sensitivity.
  • the end portion of the pixel electrode 311 and the end portion of the pixel electrode 391 are covered with a partition wall 416.
  • the pixel electrode 311 and the pixel electrode 391 include a material that reflects visible light, and the common electrode 315 contains a material that transmits visible light.
  • FIG. 27A shows an example in which a part of the active layer 313 and a part of the light emitting layer 393 have a region where they overlap.
  • the portion where the active layer 313 and the light emitting layer 393 overlap is preferably overlapped with the light shielding layer 358 and the partition wall 416.
  • the transistor 408, the transistor 409, and the transistor 410 are all formed on the substrate 353. These transistors can be manufactured by the same material and the same process.
  • An insulating layer 412, an insulating layer 411, an insulating layer 425, an insulating layer 415, an insulating layer 418, and an insulating layer 414 are provided on the substrate 353 in this order via an adhesive layer 355.
  • a part of the insulating layer 411 and the insulating layer 425 functions as a gate insulating layer of each transistor.
  • the insulating layer 415 and the insulating layer 418 are provided so as to cover the transistor.
  • the insulating layer 414 is provided so as to cover the transistor and has a function as a flattening layer.
  • the number of gate insulating layers and the number of insulating layers covering the transistors are not limited, and may be a single layer or two or more layers, respectively.
  • the insulating layer can function as a barrier layer.
  • an inorganic insulating film as the insulating layer 412, the insulating layer 411, the insulating layer 425, the insulating layer 415, and the insulating layer 418, respectively.
  • the inorganic insulating film for example, a silicon nitride film, a silicon nitride film, a silicon oxide film, a silicon nitride film, an aluminum oxide film, an aluminum nitride film, or the like can be used.
  • hafnium oxide film hafnium oxide film, hafnium oxide film, hafnium nitride film, yttrium oxide film, zirconium oxide film, gallium oxide film, tantalum oxide film, magnesium oxide film, lanthanum oxide film, cerium oxide film, neodymium oxide film, etc. You may use it. Further, two or more of the above-mentioned insulating films may be laminated and used.
  • the organic insulating film often has a lower barrier property than the inorganic insulating film. Therefore, the organic insulating film preferably has an opening near the end of the display device 400. In the region 428 shown in FIG. 27A, an opening is formed in the insulating layer 414. As a result, it is possible to prevent impurities from entering from the end of the display device 400 via the organic insulating film.
  • the organic insulating film may be formed so that the end portion of the organic insulating film is inside the end portion of the display device 400 so that the organic insulating film is not exposed at the end portion of the display device 400.
  • the insulating layer 418 and the protective layer 395 come into contact with each other through the opening of the insulating layer 414.
  • the inorganic insulating film of the insulating layer 418 and the inorganic insulating film of the protective layer 395 are in contact with each other.
  • An organic insulating film is suitable for the insulating layer 414 that functions as a flattening layer.
  • the material that can be used for the organic insulating film include acrylic resin, polyimide resin, epoxy resin, polyamide resin, polyimideamide resin, siloxane resin, benzocyclobutene resin, phenol resin, and precursors of these resins. ..
  • the protective layer 395 that covers the light emitting element 390 and the light receiving element 310 By providing the protective layer 395 that covers the light emitting element 390 and the light receiving element 310, impurities such as water can be suppressed from entering the light emitting element 390 and the light receiving element 310, and their reliability can be improved.
  • the protective layer 395 may be a single layer or a laminated structure.
  • the protective layer 395 may have a laminated structure of an organic insulating film and an inorganic insulating film. At this time, it is preferable that the end portion of the inorganic insulating film extends outward rather than the end portion of the organic insulating film.
  • FIG. 27B shows a cross-sectional view of the transistor 408, the transistor 409, and the transistor 401a that can be used for the transistor 410.
  • the transistor 401a is provided on the insulating layer 412 (not shown) as a conductive layer 421 that functions as a first gate, an insulating layer 411 that functions as a first gate insulating layer, a semiconductor layer 431, and a second gate insulating layer. It has an insulating layer 425 that functions and a conductive layer 423 that functions as a second gate.
  • the insulating layer 411 is located between the conductive layer 421 and the semiconductor layer 431.
  • the insulating layer 425 is located between the conductive layer 423 and the semiconductor layer 431.
  • the semiconductor layer 431 has a region 431i and a pair of regions 431n.
  • Region 431i functions as a channel forming region.
  • One of the pair of regions 431n functions as a source and the other functions as a drain.
  • the region 431n has a higher carrier concentration and higher conductivity than the region 431i.
  • the conductive layer 422a and the conductive layer 422b are connected to the region 431n via the openings provided in the insulating layer 418 and the insulating layer 415, respectively.
  • FIG. 27C shows a cross-sectional view of the transistor 408, the transistor 409, and the transistor 401b that can be used for the transistor 410. Further, FIG. 27 shows an example in which the insulating layer 415 is not provided. In the transistor 401b, the insulating layer 425 is processed in the same manner as the conductive layer 423, and the insulating layer 418 and the region 431n are in contact with each other.
  • the structure of the transistor included in the display device of this embodiment is not particularly limited.
  • a planar type transistor, a stagger type transistor, an inverted stagger type transistor and the like can be used.
  • a top gate type or a bottom gate type transistor structure may be used.
  • gates may be provided above and below the semiconductor layer on which the channel is formed.
  • a configuration in which a semiconductor layer on which a channel is formed is sandwiched between two gates is applied to the transistor 408, the transistor 409, and the transistor 410.
  • the transistor may be driven by connecting two gates and supplying the same signal to them.
  • the threshold voltage of the transistor may be controlled by giving a potential for controlling the threshold voltage to one of the two gates and giving a potential for driving to the other.
  • the crystallinity of the semiconductor material used for the transistor is also not particularly limited, and is defined as an amorphous semiconductor, a single crystal semiconductor, or a semiconductor having crystallinity (a microcrystalline semiconductor, a polycrystalline semiconductor, or a semiconductor having a partially crystalline region). Either may be used. It is preferable to use a semiconductor having crystallinity because deterioration of transistor characteristics can be suppressed.
  • the semiconductor layer of the transistor preferably has a metal oxide (also referred to as an oxide semiconductor).
  • the semiconductor layer of the transistor may have silicon. Examples of silicon include amorphous silicon and crystalline silicon (low temperature polysilicon, single crystal silicon, etc.).
  • the semiconductor layers include, for example, indium and M (M is gallium, aluminum, silicon, boron, ittrium, tin, copper, vanadium, beryllium, titanium, iron, nickel, germanium, zirconium, molybdenum, lanthanum, cerium, neodymium, etc. It is preferable to have one or more selected from hafnium, tantalum, tungsten, and gallium) and zinc. In particular, M is preferably one or more selected from aluminum, gallium, yttrium, and tin.
  • an oxide containing indium (In), gallium (Ga), and zinc (Zn) also referred to as IGZO
  • IGZO oxide containing indium (In), gallium (Ga), and zinc (Zn)
  • the atomic number ratio of In in the In-M-Zn oxide is preferably equal to or higher than the atomic number ratio of M.
  • the atomic number ratio of In is 4
  • the atomic number ratio of Ga is 1 or more and 3 or less.
  • the atomic number ratio of Ga is larger than 0.1 when the atomic number ratio of In is 5. This includes the case where the number of atoms is 2 or less and the atomic number ratio of Zn is 5 or more and 7 or less.
  • the atomic number ratio of Ga is larger than 0.1 when the atomic number ratio of In is 1. This includes the case where the number of atoms of Zn is 2 or less and the atomic number ratio of Zn is larger than 0.1 and 2 or less.
  • the transistor 410 included in the circuit 364 and the transistor 408 and the transistor 409 included in the display unit 362 may have the same structure or different structures.
  • the structures of the plurality of transistors included in the circuit 364 may all be the same, or there may be two or more types.
  • the structures of the plurality of transistors included in the display unit 362 may all be the same, or there may be two or more types.
  • a connecting portion 404 is provided in a region where the substrate 353 and the substrate 354 do not overlap.
  • the wiring 365 is electrically connected to the FPC 372 via the conductive layer 366 and the connection layer 442.
  • the conductive layer 366 obtained by processing the same conductive film as the pixel electrode 311 and the pixel electrode 391 is exposed.
  • the connection portion 404 and the FPC 372 can be electrically connected via the connection layer 442.
  • optical members can be arranged on the outside of the substrate 354.
  • the optical member include a polarizing plate, a retardation plate, a light diffusing layer (diffusing film, etc.), an antireflection layer, a light collecting film, and the like.
  • an antistatic film for suppressing the adhesion of dust, a water-repellent film for preventing the adhesion of dirt, a hard coat film for suppressing the occurrence of scratches due to use, a shock absorbing layer and the like are arranged. You may.
  • the present invention is not limited to this, and glass, quartz, ceramic, sapphire, resin and the like can be used for the substrate 353 and the substrate 354, respectively.
  • various curable adhesives such as a photocurable adhesive such as an ultraviolet curable type, a reaction curable type adhesive, a thermosetting type adhesive, and an anaerobic type adhesive can be used.
  • these adhesives include epoxy resin, acrylic resin, silicone resin, phenol resin, polyimide resin, imide resin, PVC (polyvinyl chloride) resin, PVB (polyvinyl butyral) resin, EVA (ethylene vinyl acetate) resin and the like.
  • a material having low moisture permeability such as epoxy resin is preferable.
  • a two-component mixed type resin may be used.
  • an anisotropic conductive film (ACF: Anisotropic Conductive Film), an anisotropic conductive paste (ACP: Anisotropic Connective Paste), or the like can be used.
  • ACF Anisotropic Conductive Film
  • ACP Anisotropic Connective Paste
  • Materials that can be used for conductive layers such as transistor gates, sources and drains, as well as various wirings and electrodes that make up display devices include aluminum, titanium, chromium, nickel, copper, yttrium, zirconium, molybdenum, and silver. Examples thereof include metals such as titanium and tungsten, and alloys containing the metal as a main component. A film containing these materials can be used as a single layer or as a laminated structure.
  • a conductive oxide such as indium oxide, indium tin oxide, indium zinc oxide, zinc oxide, zinc oxide containing gallium, or graphene can be used.
  • a metal material such as gold, silver, platinum, magnesium, nickel, tungsten, chromium, molybdenum, iron, cobalt, copper, palladium, and titanium, or an alloy material containing the metal material can be used.
  • a nitride of the metal material for example, titanium nitride
  • the laminated film of the above material can be used as the conductive layer.
  • a laminated film of an alloy of silver and magnesium and an indium tin oxide because the conductivity can be enhanced.
  • These can be used for conductive layers such as various wirings and electrodes constituting a display device, and are conductive layers (conductive layers that function as pixel electrodes or common electrodes) of light emitting elements and light receiving elements (or light receiving and receiving elements). Can also be used for.
  • Examples of the insulating material that can be used for each insulating layer include resins such as acrylic resin and epoxy resin, and inorganic insulating materials such as silicon oxide, silicon oxide, silicon nitride, silicon nitride, and aluminum oxide.
  • This embodiment can be implemented in combination with at least a part thereof as appropriate with other embodiments described in the present specification.
  • the metal oxide preferably contains at least indium or zinc. In particular, it preferably contains indium and zinc. In addition to them, it is preferable that aluminum, gallium, yttrium, tin and the like are contained. Further, one or more kinds selected from boron, silicon, titanium, iron, nickel, germanium, zirconium, molybdenum, lanthanum, cerium, neodymium, hafnium, tantalum, tungsten, magnesium, cobalt and the like may be contained. ..
  • the metal oxide can be subjected to a chemical vapor deposition (CVD) method such as a sputtering method, a metalorganic chemical vapor deposition (MOCVD) method, or an atomic layer deposition (ALD). It can be formed by the Deposition) method or the like.
  • CVD chemical vapor deposition
  • MOCVD metalorganic chemical vapor deposition
  • ALD atomic layer deposition
  • the crystal structure of the oxide semiconductor includes amorphous (including compactly atomous), CAAC (c-axis-aligned crystal line), nc (nanocrystalline), CAC (crowd-aligned crystal), single crystal (single crystal), and single crystal. (Poly crystal) and the like.
  • the crystal structure of the film or substrate can be evaluated using an X-ray diffraction (XRD) spectrum.
  • XRD X-ray diffraction
  • it can be evaluated using the XRD spectrum obtained by GIXD (Glazing-Incidence XRD) measurement.
  • GIXD Gazing-Incidence XRD
  • the GIXD method is also referred to as a thin film method or a Seemann-Bohlin method.
  • the shape of the peak of the XRD spectrum is almost symmetrical.
  • the shape of the peak of the XRD spectrum is asymmetrical.
  • the asymmetrical shape of the peaks in the XRD spectrum clearly indicates the presence of crystals in the film or substrate. In other words, the film or substrate cannot be said to be in an amorphous state unless the shape of the peak of the XRD spectrum is symmetrical.
  • the crystal structure of the film or substrate can be evaluated by a diffraction pattern (also referred to as a microelectron diffraction pattern) observed by a micro electron diffraction method (NBED: Nano Beam Electron Diffraction).
  • a diffraction pattern also referred to as a microelectron diffraction pattern
  • NBED Nano Beam Electron Diffraction
  • halos are observed, and it can be confirmed that the quartz glass is in an amorphous state.
  • a spot-like pattern is observed instead of a halo. Therefore, it is presumed that the IGZO film formed at room temperature is neither in a crystalline state nor in an amorphous state, is in an intermediate state, and cannot be concluded to be in an amorphous state.
  • oxide semiconductors may be classified differently from the above.
  • oxide semiconductors are divided into single crystal oxide semiconductors and other non-single crystal oxide semiconductors.
  • the non-single crystal oxide semiconductor include the above-mentioned CAAC-OS and nc-OS.
  • the non-single crystal oxide semiconductor includes a polycrystalline oxide semiconductor, a pseudo-amorphous oxide semiconductor (a-like OS: amorphous-like oxide semiconductor), an amorphous oxide semiconductor, and the like.
  • CAAC-OS CAAC-OS
  • nc-OS nc-OS
  • a-like OS the details of the above-mentioned CAAC-OS, nc-OS, and a-like OS will be described.
  • CAAC-OS is an oxide semiconductor having a plurality of crystal regions, and the plurality of crystal regions are oriented in a specific direction on the c-axis.
  • the specific direction is the thickness direction of the CAAC-OS film, the normal direction of the surface to be formed of the CAAC-OS film, or the normal direction of the surface of the CAAC-OS film.
  • the crystal region is a region having periodicity in the atomic arrangement. When the atomic arrangement is regarded as a lattice arrangement, the crystal region is also a region in which the lattice arrangement is aligned. Further, the CAAC-OS has a region in which a plurality of crystal regions are connected in the ab plane direction, and the region may have distortion.
  • the strain refers to a region in which a plurality of crystal regions are connected in which the orientation of the lattice arrangement changes between a region in which the lattice arrangement is aligned and a region in which another grid arrangement is aligned. That is, CAAC-OS is an oxide semiconductor that is c-axis oriented and not clearly oriented in the ab plane direction.
  • Each of the plurality of crystal regions is composed of one or a plurality of minute crystals (crystals having a maximum diameter of less than 10 nm).
  • the maximum diameter of the crystal region is less than 10 nm.
  • the size of the crystal region may be about several tens of nm.
  • CAAC-OS has indium (In) and oxygen. It tends to have a layered crystal structure (also referred to as a layered structure) in which a layer (hereinafter, In layer) and a layer having elements M, zinc (Zn), and oxygen (hereinafter, (M, Zn) layer) are laminated. There is. Indium and element M can be replaced with each other. Therefore, the (M, Zn) layer may contain indium. In addition, the In layer may contain the element M. The In layer may contain Zn.
  • the layered structure is observed as a lattice image in, for example, a high-resolution TEM (Transmission Electron Microscope) image.
  • the position of the peak indicating the c-axis orientation may vary depending on the type and composition of the metal elements constituting CAAC-OS.
  • a plurality of bright spots are observed in the electron diffraction pattern of the CAAC-OS film.
  • a certain spot and another spot are observed at point-symmetrical positions with the spot of the incident electron beam passing through the sample (also referred to as a direct spot) as the center of symmetry.
  • the lattice arrangement in the crystal region is based on a hexagonal lattice, but the unit lattice is not limited to a regular hexagon and may be a non-regular hexagon. Further, in the above strain, it may have a lattice arrangement such as a pentagon or a heptagon.
  • a clear grain boundary cannot be confirmed even in the vicinity of strain. That is, it can be seen that the formation of grain boundaries is suppressed by the distortion of the lattice arrangement. This is because CAAC-OS can tolerate distortion because the arrangement of oxygen atoms is not dense in the ab plane direction, or the bond distance between atoms changes due to replacement of metal atoms. It is thought that this is the reason.
  • CAAC-OS for which no clear crystal grain boundary is confirmed, is one of the crystalline oxides having a crystal structure suitable for the semiconductor layer of the transistor.
  • a configuration having Zn is preferable.
  • In-Zn oxide and In-Ga-Zn oxide are more suitable than In oxide because they can suppress the generation of grain boundaries.
  • CAAC-OS is an oxide semiconductor having high crystallinity and no clear grain boundary is confirmed. Therefore, it can be said that CAAC-OS is unlikely to cause a decrease in electron mobility due to grain boundaries. Further, since the crystallinity of the oxide semiconductor may be lowered due to the mixing of impurities, the generation of defects, etc., CAAC-OS can be said to be an oxide semiconductor having few impurities or defects (oxygen deficiency, etc.). Therefore, the oxide semiconductor having CAAC-OS has stable physical properties. Therefore, the oxide semiconductor having CAAC-OS is resistant to heat and has high reliability. CAAC-OS is also stable against high temperatures (so-called thermal budgets) in the manufacturing process. Therefore, when CAAC-OS is used for the OS transistor, the degree of freedom in the manufacturing process can be expanded.
  • nc-OS has periodicity in the atomic arrangement in a minute region (for example, a region of 1 nm or more and 10 nm or less, particularly a region of 1 nm or more and 3 nm or less).
  • nc-OS has tiny crystals. Since the size of the minute crystal is, for example, 1 nm or more and 10 nm or less, particularly 1 nm or more and 3 nm or less, the minute crystal is also referred to as a nanocrystal.
  • nc-OS does not show regularity in crystal orientation between different nanocrystals. Therefore, no orientation is observed in the entire film.
  • nc-OS may be indistinguishable from a-like OS or amorphous oxide semiconductor depending on the analysis method.
  • a structural analysis is performed on an nc-OS film using an XRD apparatus, a peak indicating crystallinity is not detected in the Out-of-plane XRD measurement using a ⁇ / 2 ⁇ scan.
  • electron beam diffraction also referred to as limited field electron diffraction
  • a diffraction pattern such as a halo pattern is performed. Is observed.
  • electron diffraction also referred to as nanobeam electron diffraction
  • an electron beam having a probe diameter for example, 1 nm or more and 30 nm or less
  • An electron diffraction pattern in which a plurality of spots are observed in a ring-shaped region centered on a direct spot may be acquired.
  • the a-like OS is an oxide semiconductor having a structure between nc-OS and an amorphous oxide semiconductor.
  • the a-like OS has a void or low density region. That is, a-like OS has lower crystallinity than nc-OS and CAAC-OS. In addition, a-like OS has a higher hydrogen concentration in the membrane than nc-OS and CAAC-OS.
  • CAC-OS relates to the material composition.
  • CAC-OS is, for example, a composition of a material in which the elements constituting the metal oxide are unevenly distributed in a size of 0.5 nm or more and 10 nm or less, preferably 1 nm or more and 3 nm or less, or a size close thereto.
  • the metal oxide one or more metal elements are unevenly distributed, and the region having the metal element has a size of 0.5 nm or more and 10 nm or less, preferably 1 nm or more and 3 nm or less, or a size close thereto.
  • the mixed state is also called a mosaic shape or a patch shape.
  • CAC-OS has a structure in which the material is separated into a first region and a second region to form a mosaic shape, and the first region is distributed in the film (hereinafter, also referred to as a cloud shape). It says.). That is, CAC-OS is a composite metal oxide having a structure in which the first region and the second region are mixed.
  • the atomic number ratios of In, Ga, and Zn with respect to the metal elements constituting CAC-OS in the In-Ga-Zn oxide are described as [In], [Ga], and [Zn], respectively.
  • the first region is a region in which [In] is larger than [In] in the composition of the CAC-OS film.
  • the second region is a region in which [Ga] is larger than [Ga] in the composition of the CAC-OS film.
  • the first region is a region in which [In] is larger than [In] in the second region and [Ga] is smaller than [Ga] in the second region.
  • the second region is a region in which [Ga] is larger than [Ga] in the first region and [In] is smaller than [In] in the first region.
  • the first region is a region in which indium oxide, indium zinc oxide, or the like is the main component.
  • the second region is a region in which gallium oxide, gallium zinc oxide, or the like is the main component. That is, the first region can be rephrased as a region containing In as a main component. Further, the second region can be rephrased as a region containing Ga as a main component.
  • CAC-OS in In-Ga-Zn oxide is a region containing Ga as a main component and a part of In as a main component in a material composition containing In, Ga, Zn, and O. Each of the regions is mosaic, and these regions are randomly present. Therefore, it is presumed that CAC-OS has a structure in which metal elements are non-uniformly distributed.
  • the CAC-OS can be formed by a sputtering method, for example, under the condition that the substrate is not heated.
  • a sputtering method one or more selected from an inert gas (typically argon), an oxygen gas, and a nitrogen gas may be used as the film forming gas. good.
  • the lower the flow rate ratio of the oxygen gas to the total flow rate of the film-forming gas at the time of film formation is preferable.
  • the flow rate ratio of the oxygen gas to the total flow rate of the film-forming gas at the time of film formation is preferably 0% or more and less than 30%. Is preferably 0% or more and 10% or less.
  • EDX Energy Dispersive X-ray spectroscopy
  • the first region is a region having higher conductivity than the second region. That is, when the carrier flows through the first region, the conductivity as a metal oxide is exhibited. Therefore, high field effect mobility ( ⁇ ) can be realized by distributing the first region in the metal oxide in a cloud shape.
  • the second region is a region having higher insulating properties than the first region. That is, the leakage current can be suppressed by distributing the second region in the metal oxide.
  • CAC-OS when used for a transistor, the conductivity caused by the first region and the insulating property caused by the second region act complementarily to switch the function (On / Off). Function) can be added to CAC-OS. That is, the CAC-OS has a conductive function in a part of the material and an insulating function in a part of the material, and has a function as a semiconductor in the whole material. By separating the conductive function and the insulating function, both functions can be maximized. Therefore, by using CAC-OS for the transistor, high on-current (I on ), high field effect mobility ( ⁇ ), and good switching operation can be realized.
  • I on on-current
  • high field effect mobility
  • CAC-OS is most suitable for various semiconductor devices including display devices.
  • Oxide semiconductors have various structures, and each has different characteristics.
  • the oxide semiconductor according to one aspect of the present invention has two or more of amorphous oxide semiconductor, polycrystalline oxide semiconductor, a-like OS, CAC-OS, nc-OS, and CAAC-OS. May be good.
  • the oxide semiconductor as a transistor, a transistor having high field effect mobility can be realized. Moreover, a highly reliable transistor can be realized.
  • the carrier concentration of the oxide semiconductor is 1 ⁇ 10 17 cm -3 or less, preferably 1 ⁇ 10 15 cm -3 or less, more preferably 1 ⁇ 10 13 cm -3 or less, more preferably 1 ⁇ 10 11 cm ⁇ . It is 3 or less, more preferably less than 1 ⁇ 10 10 cm -3 , and more than 1 ⁇ 10 -9 cm -3.
  • the impurity concentration in the oxide semiconductor film may be lowered to lower the defect level density.
  • a low impurity concentration and a low defect level density is referred to as high-purity intrinsic or substantially high-purity intrinsic.
  • An oxide semiconductor having a low carrier concentration may be referred to as a high-purity intrinsic or substantially high-purity intrinsic oxide semiconductor.
  • the trap level density may also be low.
  • the charge captured at the trap level of the oxide semiconductor takes a long time to disappear, and may behave as if it were a fixed charge. Therefore, a transistor in which a channel formation region is formed in an oxide semiconductor having a high trap level density may have unstable electrical characteristics.
  • Impurities include hydrogen, nitrogen, alkali metals, alkaline earth metals, iron, nickel, silicon and the like.
  • the concentration of silicon or carbon in the oxide semiconductor and the concentration of silicon or carbon near the interface with the oxide semiconductor are 2 ⁇ 10 18 atoms / cm 3 or less, preferably 2 ⁇ 10 17 atoms / cm 3 or less.
  • the oxide semiconductor contains an alkali metal or an alkaline earth metal
  • defect levels may be formed and carriers may be generated. Therefore, a transistor using an oxide semiconductor containing an alkali metal or an alkaline earth metal tends to have a normally-on characteristic. Therefore, the concentration of the alkali metal or alkaline earth metal in the oxide semiconductor obtained by SIMS is set to 1 ⁇ 10 18 atoms / cm 3 or less, preferably 2 ⁇ 10 16 atoms / cm 3 or less.
  • the nitrogen concentration in the oxide semiconductor obtained by SIMS is less than 5 ⁇ 10 19 atoms / cm 3 , preferably 5 ⁇ 10 18 atoms / cm 3 or less, and more preferably 1 ⁇ 10 18 atoms / cm 3 or less. , More preferably 5 ⁇ 10 17 atoms / cm 3 or less.
  • hydrogen contained in an oxide semiconductor reacts with oxygen bonded to a metal atom to become water, which may form an oxygen deficiency.
  • oxygen deficiency When hydrogen enters the oxygen deficiency, electrons that are carriers may be generated.
  • a part of hydrogen may be combined with oxygen that is bonded to a metal atom to generate an electron as a carrier. Therefore, a transistor using an oxide semiconductor containing hydrogen tends to have a normally-on characteristic. Therefore, it is preferable that hydrogen in the oxide semiconductor is reduced as much as possible.
  • the hydrogen concentration obtained by SIMS is less than 1 ⁇ 10 20 atoms / cm 3 , preferably less than 1 ⁇ 10 19 atoms / cm 3 , and more preferably 5 ⁇ 10 18 atoms / cm. Less than 3 , more preferably less than 1 ⁇ 10 18 atoms / cm 3 .
  • This embodiment can be implemented in combination with at least a part thereof as appropriate with other embodiments described in the present specification.
  • the electronic device can perform imaging on the display unit and perform authentication such as fingerprint authentication. As a result, the functionality and convenience of the electronic device can be enhanced.
  • the electronic device 6500 shown in FIG. 28A is a portable information terminal that can be used as a smartphone.
  • the electronic device 6500 includes a housing 6501, a display unit 6502, an operation button 6503, an operation button 6504, a speaker 6505, a microphone 6506, a camera 6507, a light source 6508, and the like.
  • the display unit 6502 has a touch panel function.
  • the display device shown in the above embodiment can be applied to the display unit 6502.
  • FIG. 28B is a schematic cross-sectional view including an end portion of the housing 6501 on the microphone 6506 side.
  • a translucent protective member 6510 is provided on the display surface side of the housing 6501, and a display device 6511, an optical member 6512, a touch sensor panel 6513, and a printed circuit board are provided in a space surrounded by the housing 6501 and the protective member 6510.
  • a substrate 6517, a battery 6518, and the like are arranged.
  • a display device 6511, an optical member 6512, and a touch sensor panel 6513 are fixed to the protective member 6510 by an adhesive layer (not shown).
  • a part of the display device 6511 is folded back in the region outside the display unit 6502, and the FPC 6515 is connected to the folded back portion.
  • IC6516 is mounted on FPC6515.
  • the FPC6515 is connected to a terminal provided on the printed circuit board 6517.
  • a flexible display according to one aspect of the present invention can be applied to the display device 6511. Therefore, an extremely lightweight electronic device can be realized. Further, since the display device 6511 is extremely thin, it is possible to mount a large-capacity battery 6518 while suppressing the thickness of the electronic device. Further, by folding back a part of the display device 6511 and arranging the connection portion with the FPC 6515 on the back side of the pixel portion, an electronic device having a narrow frame can be realized.
  • the display unit 6502 can perform imaging.
  • the display device 6511 can capture a fingerprint and perform fingerprint authentication.
  • the display device 6511 using the display device shown in the above embodiment can perform authentication such as fingerprint authentication in a short time.
  • the display unit 6502 can be provided with a touch panel function.
  • the touch sensor panel 6513 various methods such as a capacitance method, a resistance film method, a surface acoustic wave method, an infrared method, an optical method, and a pressure sensitive method can be used.
  • the display device 6511 may function as a touch sensor, in which case the touch sensor panel 6513 may not be provided.
  • the electronic devices shown in FIGS. 29A to 29F include a housing 9000, a display unit 9001, a speaker 9003, an operation button 9005 (including a power switch or an operation switch), a connection terminal 9006, and a sensor 9007 (force, displacement, position, speed). , Acceleration, angular velocity, rotation speed, distance, light, liquid, magnetism, temperature, chemical substance, voice, time, hardness, electric field, current, voltage, power, radiation, flow rate, humidity, gradient, vibration, odor or infrared (Including the function of), microphone 9008, and the like.
  • the display device shown in the above embodiment can be applied to the display unit 9001.
  • the electronic device can perform authentication such as fingerprint authentication in a short time.
  • the electronic devices shown in FIGS. 29A to 29F have various functions. For example, a function to display various information (still images, moving images, text images, etc.) on the display unit, a touch panel function, a function to display a calendar, a date or time, etc., a function to control processing by various software (programs), It can have a wireless communication function, a function of reading and processing a program or data recorded on a recording medium, and the like.
  • the functions of electronic devices are not limited to these, and can have various functions.
  • the electronic device may have a plurality of display units.
  • the electronic device may be provided with a camera or the like, and may have a function of capturing a still image or a moving image and saving it in a recording medium (externally or built in the camera), a function of displaying the captured image on a display unit, and the like. ..
  • FIGS. 29A to 29F Details of the electronic devices shown in FIGS. 29A to 29F will be described below.
  • FIG. 29A is a perspective view showing a mobile information terminal 9101.
  • the mobile information terminal 9101 can be used as, for example, a smartphone.
  • the mobile information terminal 9101 may be provided with a speaker 9003, a connection terminal 9006, a sensor 9007, and the like. Further, the mobile information terminal 9101 can display character and image information on a plurality of surfaces thereof.
  • FIG. 29A shows an example in which three icons 9050 are displayed. Further, the information 9051 indicated by the broken line rectangle can be displayed on the other surface of the display unit 9001. Examples of information 9051 include notification of incoming calls such as e-mail, SNS, and telephone, title of e-mail or SNS, sender name, date and time, time, remaining battery level, antenna reception strength, and the like. Alternatively, the icon 9050 or the like may be displayed at the position where the information 9051 is displayed.
  • FIG. 29B is a perspective view showing a mobile information terminal 9102.
  • the mobile information terminal 9102 has a function of displaying information on three or more surfaces of the display unit 9001.
  • information 9052, information 9053, and information 9054 are displayed on different surfaces.
  • the user can check the information 9053 displayed at a position that can be observed from above the mobile information terminal 9102 with the mobile information terminal 9102 stored in the chest pocket of the clothes.
  • the user can check the display without taking out the mobile information terminal 9102 from the pocket, and can determine, for example, whether or not to receive a call.
  • FIG. 29C is a perspective view showing a wristwatch-type portable information terminal 9200.
  • the mobile information terminal 9200 can be used as, for example, a smart watch.
  • the display unit 9001 is provided with a curved display surface, and can display along the curved display surface.
  • the mobile information terminal 9200 can also make a hands-free call by, for example, intercommunication with a headset capable of wireless communication.
  • the mobile information terminal 9200 can transmit data to and from other information terminals by means of the connection terminal 9006, and can also be charged.
  • the charging operation may be performed by wireless power supply.
  • FIG. 29D to 29F are perspective views showing a foldable mobile information terminal 9201. Further, FIG. 29D is a perspective view of the mobile information terminal 9201 in an unfolded state, FIG. 29F is a folded state, and FIG. 29E is a perspective view of a state in which one of FIGS. 29D and 29F is in the process of changing to the other.
  • the mobile information terminal 9201 is excellent in portability in the folded state, and is excellent in display listability due to a wide seamless display area in the unfolded state.
  • the display unit 9001 included in the mobile information terminal 9201 is supported by three housings 9000 connected by a hinge 9055. For example, the display unit 9001 can be bent with a radius of curvature of 0.1 mm or more and 150 mm or less.
  • This embodiment can be implemented in combination with at least a part thereof as appropriate with other embodiments described in the present specification.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

短時間で認証を行うことができる表示装置を提供する。 第1の画素がマトリクス状に配列された第1の表示部と、第2の画素がマトリクス状に配列された第2の表示部と、第1及び第2のロードライバ回路と、制御回路と、を有し、第1及び第2の画素は、受光素子を有する表示装置。第1及び第2の画素は、受光素子を用いて、撮像データを取得する機能を有する。第1及び第2のロードライバ回路は、撮像データを読み出す第1及び第2の画素をそれぞれ選択する機能を有する。制御回路は、第1のモードにより、第1及び第2のロードライバ回路を順に駆動させる機能を有し、また第2のモードにより、撮像データに基づき、第1又は第2のロードライバ回路の一方を駆動させる機能を有する。第1のモードにおける第1及び第2のロードライバ回路の走査速度は、第2のモードにおける第1又は第2のロードライバ回路の走査速度より速い。

Description

表示装置及びその駆動方法、並びに電子機器
本発明の一態様は、表示装置、及びその駆動方法に関する。本発明の一態様は、撮像機能を有する表示装置、及びその駆動方法に関する。本発明の一態様は、表示装置を有する電子機器に関する。
なお、本発明の一態様は、上記の技術分野に限定されない。本明細書等で開示する本発明の一態様の技術分野としては、半導体装置、表示装置、発光装置、蓄電装置、記憶装置、電子機器、照明装置、入力装置(例えば、タッチセンサ等)、入出力装置(例えば、タッチパネル等)、それらの駆動方法、又はそれらの製造方法、を一例として挙げることができる。半導体装置は、半導体特性を利用することで機能しうる装置全般を指す。
表示装置は、スマートフォン、タブレット型端末、ノート型PC(パーソナルコンピュータ)等の情報端末機器、テレビジョン装置、モニタ装置等、様々な機器に用いられている。また近年、タッチパネルとしての機能、認証のために指紋を撮像する機能等、画像を表示するだけでなく、様々な機能が付加された表示装置が求められている。特許文献1には、指紋認証を行うことができる、スマートフォン等の電子機器について開示されている。
特開2019−79415号公報
認証の一態様である指紋認証を行う方法として、発光素子から光を指に照射し、指により反射された光を受光素子で検出する方法が挙げられる。この場合、時間をかけて指紋認証を行うことにより、指紋認証を高い精度で行うことができる。一方、指紋認証等の認証に時間がかかると、認証を受ける者にとってはストレスとなる。
本発明の一態様は、短時間で認証を行うことができる表示装置を提供することを課題の一とする。又は、高い精度で認証を行うことができる表示装置を提供することを課題の一とする。又は、消費電力を低減した表示装置を提供することを課題の一とする。又は、信頼性の高い表示装置を提供することを課題の一とする。又は、新規な表示装置を提供することを課題の一とする。
又は、短時間で認証を行うことができる表示装置の駆動方法を提供することを課題の一とする。又は、高い精度で認証を行うことができる表示装置の駆動方法を提供することを課題の一とする。又は、消費電力を低減した表示装置の駆動方法を提供することを課題の一とする。又は、信頼性の高い表示装置の駆動方法を提供することを課題の一とする。又は、新規な表示装置の駆動方法を提供することを課題の一とする。
なお、これらの課題の記載は、他の課題の存在を妨げるものではない。なお、本発明の一態様は、これらの課題の全てを解決する必要はないものとする。なお、これら以外の課題は、明細書、図面、請求項等の記載から抽出することが可能である。
本発明の一態様は、撮像機能を有する表示装置に関する。本発明の一態様の表示装置では、認証、例えば指紋認証を行うことができる。
本発明の一態様は、第1の画素がマトリクス状に配列された第1の表示部と、第2の画素がマトリクス状に配列された第2の表示部と、第1のロードライバ回路と、第2のロードライバ回路と、制御回路と、を有し、第1及び第2の画素は、それぞれ受光素子を有し、第1及び第2の画素は、それぞれ受光素子を用いて、撮像データを取得する機能を有し、第1のロードライバ回路は、撮像データを読み出す第1の画素を選択する機能を有し、第2のロードライバ回路は、撮像データを読み出す第2の画素を選択する機能を有し、制御回路は、第1のロードライバ回路と、第2のロードライバ回路と、を順に駆動させる第1のモードにより駆動する機能を有し、制御回路は、撮像データに基づき、第1のロードライバ回路又は第2のロードライバ回路の一方を駆動させる第2のモードにより駆動する機能を有し、第1のモードにおける第1及び第2のロードライバ回路の走査速度は、第2のモードにおける第1又は第2のロードライバ回路の走査速度より速い表示装置である。
又は、上記態様において、第1及び第2の画素は、それぞれトランジスタを有し、トランジスタのソース又はドレインの一方は、受光素子の一方の電極と電気的に接続され、トランジスタは、金属酸化物を含む半導体層を有してもよい。
又は、上記態様において、第1及び第2の画素は、それぞれ発光素子を有してもよい。
又は、上記態様において、第1のモードにおいて、制御回路は、第1の表示部、又は第2の表示部に接触している物体を、撮像データに基づき検出する機能を有し、第2のモードにおいて、制御回路は、認証を行う機能を有してもよい。
又は、上記態様において、機械学習演算回路を有し、機械学習演算回路は、物体が第1の表示部、又は第2の表示部における、第1の地点から第2の地点に移動した場合に、第1の地点から第2の地点までの物体の軌跡に基づき、認証を行う機能を有してもよい。
本発明の一態様の表示装置と、操作ボタンと、を有する電子機器も、本発明の一態様である。
又は、本発明の一態様の表示装置と、筐体と、を有し、機械学習演算回路は、筐体における接触領域に基づき、認証を行う機能を有する電子機器も、本発明の一態様である。
又は、本発明の一態様は、受光素子を有する画素がマトリクス状に配列された第1の表示部と、第2の表示部と、を有する表示装置の駆動方法であって、第1の表示部に設けられる画素、及び第2の表示部に設けられる画素が、受光素子を用いて第1の撮像データを取得し、第1の撮像データを第1の表示部に設けられる画素から読み出した後、第1の撮像データを第2の表示部に設けられる画素から読み出し、第1の撮像データに基づき、第1の表示部、又は第2の表示部の一方を選択し、選択された表示部に設けられる画素が、受光素子を用いて第2の撮像データを取得した後、第2の撮像データを読み出し、第2の撮像データの読み出しに要する時間は、第1の撮像データの読み出しに要する時間より長い表示装置の駆動方法である。
又は、上記態様において、画素は、トランジスタを有し、トランジスタのソース又はドレインの一方は、受光素子の一方の電極と電気的に接続され、トランジスタは、金属酸化物を含む半導体層を有してもよい。
又は、上記態様において、画素は、発光素子を有してもよい。
又は、上記態様において、第1の表示部、又は第2の表示部に接触している物体を、第1の撮像データに基づき検出した後、物体が接触している表示部を選択し、第2の撮像データに基づき、認証を行ってもよい。
本発明の一態様により、短時間で認証を行うことができる表示装置を提供することができる。又は、高い精度で認証を行うことができる表示装置を提供することができる。又は、消費電力を低減した表示装置を提供することができる。又は、信頼性の高い表示装置を提供することができる。又は、新規な表示装置を提供することができる。
又は、短時間で認証を行うことができる表示装置の駆動方法を提供することができる。又は、高い精度で認証を行うことができる表示装置の駆動方法を提供することができる。又は、消費電力を低減した表示装置の駆動方法を提供することができる。又は、信頼性の高い表示装置の駆動方法を提供することができる。又は、新規な表示装置の駆動方法を提供することができる。
なお、これらの効果の記載は、他の効果の存在を妨げるものではない。なお、本発明の一態様は、必ずしも、これらの効果の全てを有する必要はない。なお、これら以外の効果は、明細書、図面、請求項等の記載から抽出することが可能である。
図1は、表示装置の構成例を示すブロック図である。
図2は、画素の構成例を示す回路図である。
図3Aは、表示装置の構成例を示す模式図である。図3Bは、指紋認証の方法の一例を示す模式図である。
図4は、表示装置の駆動方法の一例を示すタイミングチャートである。
図5Aは、表示装置の駆動方法の一例を示すフローチャートである。図5B1、及び図5B2は、表示装置の駆動方法の一例を示す模式図である。
図6は、表示装置の駆動方法の一例を示すタイミングチャートである。
図7は、ロードライバ回路の構成例を示すブロック図である。
図8A1、図8A2、及び図8Bは、ロードライバ回路の構成例を示すブロック図である。
図9A、及び図9Bは、ロードライバ回路の構成例を示す回路図である。
図10は、ロードライバ回路の駆動方法の一例を示すタイミングチャートである。
図11は、ロードライバ回路の駆動方法の一例を示すタイミングチャートである。
図12Aは、読み出し回路の構成例を示すブロック図である。図12B1、及び図12B2は、表示装置の駆動方法の一例を示す模式図である。
図13は、読み出し回路の構成例を示す回路図である。
図14A1、及び図14A2は、読み出し回路の構成例を示すブロック図である。図14Bは、読み出し回路の構成例を示す回路図である。
図15A乃至図15Dは、認証の一例を示す模式図である。
図16は、表示装置の構成例を示すブロック図である。
図17A、及び図17Bは、表示装置の駆動方法の一例を示す模式図である。
図18A、図18B、及び図18Dは、表示装置の構成例を示す断面図である。図18C、及び図18Eは、表示装置で撮像した画像の例を示す図である。図18F乃至図18Hは、画素の構成例を示す上面図である。
図19Aは、表示装置の構成例を示す断面図である。図19B乃至図19Dは、画素の構成例を示す上面図である。
図20Aは、表示装置の構成例を示す断面図である。図20B乃至図20Iは、画素の構成例を示す上面図である。
図21A、及び図21Bは、表示装置の構成例を示す図である。
図22A乃至図22Gは、表示装置の構成例を示す図である。
図23A乃至図23Cは、表示装置の構成例を示す図である。
図24A乃至図24Cは、表示装置の構成例を示す図である。
図25A、及び図25Bは、表示装置の構成例を示す図である。
図26は、表示装置の構成例を示す図である。
図27Aは、表示装置の構成例を示す図である。図27B、及び図27Cは、トランジスタの構成例を示す図である。
図28A、及び図28Bは、電子機器の構成例を示す図である。
図29A乃至図29Fは、電子機器の構成例を示す図である。
以下、実施の形態について図面を参照しながら説明する。ただし、実施の形態は多くの異なる態様で実施することが可能であり、趣旨及びその範囲から逸脱することなくその形態及び詳細を様々に変更し得ることは当業者であれば容易に理解される。従って、本発明は、以下の実施の形態の記載内容に限定して解釈されるものではない。
なお、以下に説明する発明の構成において、同一部分又は同様な機能を有する部分には同一の符号を異なる図面間で共通して用い、その繰り返しの説明は省略する。また、同様の機能を指す場合には、ハッチパターンを同じくし、特に符号を付さない場合がある。
なお、本明細書で説明する各図において、各構成要素の大きさ、層の厚さ、又は領域は、明瞭化のために誇張されている場合がある。よって、必ずしもそのスケールに限定されない。
なお、本明細書等における「第1」、「第2」等の序数詞は、構成要素の混同を避けるために付すものであり、数的に限定するものではない。
トランジスタは半導体素子の一種であり、電流又は電圧の増幅、及び導通又は非導通を制御するスイッチング動作等を実現することができる。本明細書等におけるトランジスタは、IGFET(Insulated Gate Field Effect Transistor)、及び薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:TFT)を含む。
また、「ソース」及び「ドレイン」の機能は、異なる極性のトランジスタを採用する場合、及び回路動作において電流の方向が変化する場合等には入れ替わることがある。このため、本明細書においては、「ソース」及び「ドレイン」の用語は、入れ替えて用いることができるものとする。
また、本明細書等において、「電気的に接続」には、「何らかの電気的作用を有するもの」を介して接続される場合が含まれる。ここで、「何らかの電気的作用を有するもの」は、接続対象間での電気信号の授受を可能とするものであれば、特に制限を受けない。例えば、「何らかの電気的作用を有するもの」には、電極及び配線をはじめ、トランジスタ等のスイッチング素子、抵抗素子、コイル、容量素子、その他の各種機能を有する素子等が含まれる。
また、本明細書等において「電極」又は「配線」の用語は、これらの構成要素を機能的に限定するものではない。例えば、「電極」は「配線」の一部として用いられることがあり、その逆もまた同様である。さらに、「電極」又は「配線」の用語は、複数の「電極」又は「配線」が一体となって形成されている場合等も含む。
また、本明細書等において、「抵抗」の抵抗値を、配線の長さによって決める場合がある。又は、抵抗値は、配線で用いる導電層とは異なる抵抗率を有する導電層と接続することにより決める場合がある。又は、半導体層に不純物をドーピングすることで抵抗値を決める場合がある。
また、本明細書等において、電気回路における「端子」とは、電流の入力又は出力、電圧の入力又は出力、もしくは、信号の受信又は送信が行なわれる部位をいう。よって、配線又は電極の一部が端子として機能する場合がある。
また、電圧は、ある電位と、基準の電位(例えば接地電位又はソース電位)との電位差のことを示す場合が多い。よって、電圧と電位は互いに言い換えることが可能な場合が多い。本明細書等では、特段の明示が無いかぎり、電圧と電位を言い換えることができるものとする。
なお、本明細書等において、トランジスタの「導通状態」とは、トランジスタのソースとドレインが電気的に短絡しているとみなせる状態をいう。また、トランジスタの「非導通状態」とは、トランジスタのソースとドレインが電気的に遮断しているとみなせる状態をいう。例えば、導通状態のトランジスタは、線形領域で駆動することができる。
また、本明細書等において、「オン電流」とは、トランジスタが導通状態の時にソースとドレイン間に流れる電流をいう場合がある。また、「オフ電流」とは、トランジスタが非導通状態である時にソースとドレイン間に流れる電流をいう場合がある。
(実施の形態1)
本実施の形態では、本発明の一態様の表示装置について説明する。
<表示装置の構成例_1>
図1は、表示装置10の構成例を示すブロック図である。表示装置10は、表示部11a、表示部11b、データドライバ回路12、ゲートドライバ回路13a、ゲートドライバ回路13b、ロードライバ回路14a、ロードライバ回路14b、読み出し回路15、カラムドライバ回路16、及び制御回路17等を有する。つまり、図1に示す表示装置10は、表示部11、ゲートドライバ回路13、及びロードライバ回路14を、それぞれ2つずつ有している。なお、表示装置10は、表示部11、ゲートドライバ回路13、及びロードライバ回路14を、それぞれ3つ以上ずつ有してもよい。
表示部11aは、m行n列(m、nは1以上の整数)のマトリクス状に配列された複数の画素30aを有する。表示部11bは、m行n列のマトリクス状に配列された複数の画素30bを有する。なお、表示部11aに設けられる画素30aの個数と、表示部11bに設けられる画素30bの個数と、は異なってもよい。例えば、表示部11aに設けられる画素30aの行数と、表示部11bに設けられる画素30bの行数と、が異なってもよい。詳細は後述するが、画素30aと画素30bは、表示素子として機能する発光素子と、光電変換素子として機能する受光素子と、の両方を有する。
本明細書等において、例えば表示部11aと表示部11bを区別しない場合に、表示部11と記載する。他の要素についても同様とする。
本明細書等において、画素30に“[1,1]”、“[m,n]”等を付記することにより、m行n列の画素30を区別する。また、例えば1行目の画素30と電気的に接続される端子等を表す符号に[1]を付記し、m行目の画素30と電気的に接続される端子等を表す符号に[m]を付記することにより、m個の端子等を区別する。さらに、例えば1列目の画素30と電気的に接続される端子等を表す符号に[1]を付記し、n列目の画素30と電気的に接続される端子等を表す符号に[n]を付記することにより、n個の端子等を区別する。
本明細書等において、表示素子は表示デバイスと言い換えることができ、発光素子は発光デバイスと言い換えることができ、受光素子は受光デバイスと言い換えることができる。他の素子についても、「素子」を「デバイス」と言い換えることができる場合がある。
画素30a、及び画素30bは、端子Dを介してデータドライバ回路12と電気的に接続される。また、画素30a、及び画素30bは、端子WXを介して読み出し回路15と電気的に接続される。
画素30aは、端子Gaを介してゲートドライバ回路13aと電気的に接続される。また、画素30aは、端子SEaを介してロードライバ回路14aと電気的に接続され、端子RSaを介してロードライバ回路14aと電気的に接続される。画素30bは、端子Gbを介してゲートドライバ回路13bと電気的に接続される。また、画素30bは、端子SEbを介してロードライバ回路14bと電気的に接続され、端子RSbを介してロードライバ回路14bと電気的に接続される。
読み出し回路15は、カラムドライバ回路16と電気的に接続される。カラムドライバ回路16は、制御回路17と電気的に接続される。制御回路17は、端子SPaを介してロードライバ回路14aと電気的に接続され、端子SPbを介してロードライバ回路14bと電気的に接続される。
端子Ga、端子SEa、及び端子RSaそれぞれは行方向に延伸する配線と電気的に接続され、当該配線が行方向に配列する画素30aと電気的に接続される。また、端子Gb、端子SEb、及び端子RSbそれぞれは行方向に延伸する配線と電気的に接続され、当該配線が行方向に配列する画素30bと電気的に接続される。図1では、表示装置10が、端子Ga、端子Gb、端子SEa、端子SEb、端子RSa、及び端子RSbをそれぞれm個有する例を示している。
端子D、及び端子WXはそれぞれ列方向に延伸する配線と電気的に接続され、当該配線が列方向に配列する画素30a、及び画素30bと電気的に接続される。図1では、表示装置10が、端子D、及び端子WXをそれぞれn個ずつ有する例を示している。
画素30a、及び画素30bは、画像データに対応する画像を、発光素子を用いて表示する機能を有する。また、画素30a、及び画素30bは、受光素子を用いて撮像データを取得する機能を有する。よって、表示装置10は、撮像機能を有する表示装置である。
詳細は後述するが、表示装置10は、表示部11に接触している物体の位置を検出する機能を有する。また、表示装置10は、認証を行う機能を有する。例えば、表示装置10は、表示部11に接触している指の位置を検出し、且つ指に含まれる指紋に基づき指紋認証を行う機能を有する。
ゲートドライバ回路13aは、画像データを書き込む画素30aを選択する機能を有する。ゲートドライバ回路13aは、具体的には、端子Gaから信号を出力して、画像データを書き込む画素30aを選択することができる。ここで、ゲートドライバ回路13aは、端子Ga[1]から順に端子Ga[m]まで上記信号を出力することにより、1行目の画素30aからm行目の画素30aまで順に画像データを書き込むことができる。よって、ゲートドライバ回路13aが端子Gaから出力する信号は、走査信号である。ここで、ゲートドライバ回路13aが端子Gaから信号を出力してから、次の行の端子Gaから信号を出力するまでの時間が短いことを、ゲートドライバ回路13aの走査速度が速いという。また、端子Gaから信号を出力してから、次の行の端子Gaから信号を出力するまでの時間が長いことを、ゲートドライバ回路13aの走査速度が遅いという。
ゲートドライバ回路13bは、画像データを書き込む画素30bを選択する機能を有する。ゲートドライバ回路13bは、ゲートドライバ回路13aが画素30aを選択するのと同様の方法で、画素30bを選択することができる。
データドライバ回路12は、画素30a、又は画素30bに画像データを供給する機能を有する。データドライバ回路12は、具体的には、画像データを表す信号を端子Dから出力する機能を有する。端子Dから出力された信号は、ゲートドライバ回路13aによって選択された画素30a、又はゲートドライバ回路13bによって選択された画素30bに供給される。これにより、画素30a、又は画素30bに画像データが書き込まれる。
ロードライバ回路14aは、撮像データを読み出す画素30aを選択する機能を有する。具体的には、ロードライバ回路14aは、端子SEaから信号を出力して、撮像データを読み出す画素30aを選択することができる。また、ロードライバ回路14aは、取得した撮像データをリセットする画素30aを選択する機能を有する。具体的には、ロードライバ回路14aは、端子RSaから信号を出力して、撮像データをリセットする画素30aを選択することができる。ここで、ロードライバ回路14aは、端子SEa[1]から順に端子SEa[m]まで上記信号を出力することにより、1行目の画素30aからm行目の画素30aまで順に撮像データを読み出すことができる。よって、ロードライバ回路14aが端子SEaから出力する信号は、走査信号である。同様に、ロードライバ回路14aが端子RSaから出力する信号も、走査信号とすることができる。ここで、ロードライバ回路14aが走査信号を出力してから、次の走査信号を出力するまでの期間が短いことを、ロードライバ回路14aの走査速度が速いという。また、ロードライバ回路14aが走査信号を出力してから、次の走査信号を出力するまでの期間が長いことを、ロードライバ回路14aの走査速度が遅いという。例えば、ロードライバ回路14aが端子SEaから信号を出力してから、次の行の端子SEaから信号を出力するまでの時間が短いことを、ロードライバ回路14aの走査速度が速いという。また、端子SEaから信号を出力してから、次の行の端子SEaから信号を出力するまでの時間が長いことを、ロードライバ回路14aの走査速度が遅いという。
ロードライバ回路14bは、撮像データを読み出す画素30bを選択する機能を有する。また、ロードライバ回路14bは、取得した撮像データをリセットする画素30bを選択する機能を有する。ロードライバ回路14bは、ロードライバ回路14aが画素30aを選択するのと同様の方法で、画素30bを選択することができる。
読み出し回路15は、画素30aが取得した撮像データ、及び画素30bが取得した撮像データの読み出しを制御する機能を有する。読み出し回路15の構成例等は後述する。
カラムドライバ回路16は、画素30a、又は画素30bから読み出した撮像データに対してA/D(Analog to Digital)変換を行う機能を有する。A/D変換後の撮像データは、例えば表示装置10の外部に出力することができる。また、A/D変換後の撮像データは、制御回路17に供給することができる。
制御回路17は、ロードライバ回路14a、及びロードライバ回路14bの駆動を制御する機能を有する。制御回路17は、例えばスタートパルス信号を生成し、端子SPa、又は端子SPbから出力する機能を有する。端子SPaから出力されたスタートパルス信号はロードライバ回路14aに供給され、端子SPbから出力されたスタートパルス信号はロードライバ回路14bに供給される。スタートパルス信号がロードライバ回路14aに供給されることにより、ロードライバ回路14aは端子SEa[1]及び端子RSa[1]から順に端子SEa[m]及び端子RSa[m]まで信号を出力することができる。また、スタートパルス信号がロードライバ回路14bに供給されることにより、ロードライバ回路14bは端子SEb[1]及び端子RSb[1]から順に端子SEb[m]及び端子RSb[m]まで信号を出力することができる。
また、制御回路17は、カラムドライバ回路16から供給された撮像データに基づき、スタートパルス信号を出力する端子を決定する機能を有する。具体的には、制御回路17は、端子SPa又は端子SPbのどちらからスタートパルス信号を出力するかを、カラムドライバ回路16から供給された撮像データに基づき決定する機能を有する。これにより、制御回路17は、駆動させるロードライバ回路14を、画素30a、及び画素30bから読み出された撮像データに基づき決定することができる。
<画素の構成例>
図2は、画素30の構成例を示す回路図である。画素30は、複数の副画素21と、撮像画素22と、を有する構成とすることができる。図2では、副画素21として、副画素21R、副画素21G、及び副画素21Bを画素30が有する例を示している。
副画素21Rは、赤色を呈する副画素21とすることができる。副画素21Gは、緑色を呈する副画素21とすることができる。副画素21Bは、青色を呈する副画素21とすることができる。呈する色が異なる複数の副画素21を画素30が有することにより、表示装置10はフルカラーの表示を行うことができる。なお、ここでは画素30が、呈する色が異なる3つの副画素21を有する例を示したが、4つ以上の副画素を有してもよい。また、副画素21が、シアン、マゼンタ、黄色、又は白色等を呈してもよい。さらに、画素30に、赤外光を呈する副画素21を設けてもよい。
副画素21は、トランジスタM1、トランジスタM2、トランジスタM3、容量C1、及び発光素子ELを有する。副画素21には、端子G、及び端子Dが電気的に接続される。ここで、図2では、端子Dとして端子DR、端子DG、及び端子DBを示している。図2に示すように、副画素21R、副画素21G、及び副画素21Bは、同一の端子Gと電気的に接続することができる。また、副画素21Rは端子DRと電気的に接続し、副画素21Gは端子DGと電気的に接続し、副画素21Bは端子DBと電気的に接続することができる。
トランジスタM1のゲート、及びトランジスタM3のゲートは、端子Gと電気的に接続される。トランジスタM1のソース又はドレインの一方は、端子Dと電気的に接続される。トランジスタM1のソース又はドレインの他方は、容量C1の一方の電極と電気的に接続される。容量C1の一方の電極は、トランジスタM2のゲートと電気的に接続される。トランジスタM2のソース又はドレインの一方は、配線ALと電気的に接続される。トランジスタM2のソース又はドレインの他方は、発光素子ELの一方の電極と電気的に接続される。発光素子ELの一方の電極は、容量C1の他方の電極と電気的に接続される。容量C1の他方の電極は、トランジスタM3のソース又はドレインの一方と電気的に接続される。発光素子ELの他方の電極は、配線CL1と電気的に接続される。トランジスタM3のソース又はドレインの他方は、配線RLと電気的に接続される。
トランジスタM1及びトランジスタM3は、スイッチとして機能する。トランジスタM2は、発光素子ELに流れる電流を制御するためのトランジスタとして機能する。
ここで、トランジスタM1乃至トランジスタM3の全てに、半導体層に低温ポリシリコン(Low Temperature Poly Silicon:LTPS)を有するトランジスタ(以下、LTPSトランジスタともいう。)を適用することが好ましい。又は、トランジスタM1及びトランジスタM3に、チャネルが形成される半導体層に金属酸化物(以下、酸化物半導体ともいう。)を有するトランジスタ(以下、OSトランジスタともいう。)を適用し、トランジスタM2にLTPSトランジスタを適用することが好ましい。
OSトランジスタとしては、チャネルが形成される半導体層に酸化物半導体を用いたトランジスタを用いることができる。半導体層は、例えば、インジウムと、M(Mは、ガリウム、アルミニウム、シリコン、ホウ素、イットリウム、スズ、銅、バナジウム、ベリリウム、チタン、鉄、ニッケル、ゲルマニウム、ジルコニウム、モリブデン、ランタン、セリウム、ネオジム、ハフニウム、タンタル、タングステン、及びマグネシウムから選ばれた一種又は複数種)と、亜鉛と、を有することが好ましい。特に、Mは、アルミニウム、ガリウム、イットリウム、及びスズから選ばれた一種又は複数種であることが好ましい。特に、OSトランジスタの半導体層として、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、及び亜鉛(Zn)を含む酸化物(IGZOとも記す)を用いることが好ましい。又は、インジウム(In)、スズ(Sn)、及び亜鉛(Zn)を含む酸化物を用いることが好ましい。又は、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、スズ(Sn)、及び亜鉛(Zn)を含む酸化物を用いることが好ましい。
シリコンよりもバンドギャップが広く、且つキャリア密度の小さい酸化物半導体を用いたトランジスタは、極めて小さいオフ電流を実現することができる。そのため、その小さいオフ電流により、トランジスタと直列に接続された容量に蓄積した電荷を長期間に亘って保持することができる。そのため、特に容量C1に直列に接続されるトランジスタM1及びトランジスタM3には、それぞれ、酸化物半導体が適用されたトランジスタを用いることが好ましい。トランジスタM1及びトランジスタM3として酸化物半導体を有するトランジスタを適用することで、容量C1に保持される電荷が、トランジスタM1又はトランジスタM3を介してリークされることを抑制することができる。また、容量C1に保持される電荷を長時間に亘って保持できるため、副画素21に書き込まれた画像データを書き換えることなく、静止画を長期間に亘って表示することができる。
配線RLには、リセット電位が与えられる。配線ALには、アノード電位が与えられる。配線CL1には、カソード電位が与えられる。副画素21において、アノード電位はカソード電位よりも高い電位とする。また、配線RLに与えられるリセット電位は、リセット電位とカソード電位との電位差が、発光素子ELのしきい値電圧よりも小さくなるような電位とすることができる。リセット電位は、カソード電位よりも高い電位、カソード電位と同じ電位、又は、カソード電位よりも低い電位とすることができる。
撮像画素22は、トランジスタM5、トランジスタM6、トランジスタM7、トランジスタM8、容量C2、及び受光素子PDを有する。
受光素子PDの一方の電極は、トランジスタM5のソース又はドレインの一方と電気的に接続される。受光素子PDの他方の電極は、配線CL2と電気的に接続される。トランジスタM5のソース又はドレインの他方は、トランジスタM6のソース又はドレインの一方と電気的に接続される。トランジスタM5のゲートは、端子TXと電気的に接続される。トランジスタM6のソース又はドレインの一方は、容量C2の一方の電極と電気的に接続される。トランジスタM6のソース又はドレインの他方は、配線V1と電気的に接続される。トランジスタM6のゲートは、端子RSと電気的に接続される。容量C2の一方の電極は、トランジスタM7のゲートと電気的に接続される。容量C2の他方の電極は、配線V2と電気的に接続される。トランジスタM7のソース又はドレインの一方は、トランジスタM8のソース又はドレインの一方と電気的に接続される。トランジスタM7のソース又はドレインの他方は、配線V3と電気的に接続される。トランジスタM8のソース又はドレインの他方は、端子WXと電気的に接続される。トランジスタM8のゲートは、端子SEと電気的に接続される。
トランジスタM5、トランジスタM6、及びトランジスタM8は、スイッチとして機能する。トランジスタM7は、増幅素子(アンプ)として機能する。
トランジスタM5乃至トランジスタM8の全てに、LTPSトランジスタを適用することが好ましい。又は、トランジスタM5及びトランジスタM6に、OSトランジスタを適用し、トランジスタM7に、LTPSトランジスタを適用することが好ましい。このとき、トランジスタM8は、OSトランジスタ及びLTPSトランジスタのどちらを適用してもよい。
トランジスタM5及びトランジスタM6にOSトランジスタを適用することで、受光素子PDに発生する電荷に基づき、トランジスタM7のゲートに保持される電位が、トランジスタM5又はトランジスタM6を介してリークされることを抑制することができる。
例えば、表示装置10がグローバルシャッタ方式を用いた撮像を行う場合、画素によって電荷の転送動作が終了してから読み出し動作が開始されるまでの期間(電荷保持期間)が異なる。例えば全ての画素で階調値が等しくなる画像を撮像すると、理想的には全ての画素において同じ高さの電位を有する出力信号が得られる。しかし、電荷保持期間の長さが行毎に異なる場合、各行の画素のノードに蓄積されている電荷が時間の経過と共にリークしてしまうと、画素の出力信号の電位が行毎に異なってしまい、行毎にその階調数が変化した画像データが得られてしまう。そこで、トランジスタM5及びトランジスタM6としてOSトランジスタを適用することで、ノードの電位変化を極めて小さくすることができる。すなわち、グローバルシャッタ方式を用いて撮像を行っても、電荷保持期間が異なることに起因する画像データの階調の変化を小さく抑え、撮像された画像の品質を向上させることができる。
一方で、トランジスタM7には、半導体層に低温ポリシリコンを用いたLTPSトランジスタを適用することが好ましい。LTPSトランジスタは、OSトランジスタよりも、高い電界効果移動度を実現することができ、駆動能力及び電流能力に優れる。そのため、トランジスタM7では、トランジスタM5及びトランジスタM6と比較して、より高速な駆動が可能となる。トランジスタM7にLTPSトランジスタを用いることで、受光素子PDの受光量に基づく微小の電位に応じた出力を、トランジスタM8に対して素早く行うことができる。
つまり、撮像画素22において、トランジスタM5及びトランジスタM6のリーク電流が少なく、且つ、トランジスタM7の駆動能力が高いことで、受光素子PDからトランジスタM5を介してトランジスタM7のゲートに転送された電荷を、リークすることなく保持することができる。また、読み出しを高速に行うことができる。
トランジスタM8は、トランジスタM7からの出力を端子WXに流すスイッチとして機能するため、トランジスタM5乃至トランジスタM7のような小さいオフ電流、又は高速駆動等は必ずしも求められない。そのため、トランジスタM8の半導体層には、低温ポリシリコンを適用してもよいし、酸化物半導体を適用してもよい。
なお、トランジスタM5及びトランジスタM6をLTPSトランジスタとしてもよい。この場合、例えば表示装置10はローリングシャッタ方式を用いた撮像を行うことができる。トランジスタM5及びトランジスタM6をLTPSトランジスタとすることにより、トランジスタM5乃至トランジスタM8を全てLTPSトランジスタとすることができる。また、トランジスタM1乃至トランジスタM3、及びトランジスタM5乃至トランジスタM8を全てLTPSトランジスタとすることができる。これにより、画素30の作製工程を簡易なものとしつつ、表示装置10を高速に駆動させることができる。
なお、トランジスタM5及びトランジスタM6がOSトランジスタであっても、表示装置10がローリングシャッタ方式を用いた撮像を行う機能を有してもよい。また、トランジスタM5及びトランジスタM6がLTPSトランジスタであっても、表示装置10がグローバルシャッタ方式を用いた撮像を行う機能を有してもよい。
図2において、トランジスタをnチャネル型のトランジスタとして記載しているが、pチャネル型のトランジスタを用いることもできる。以降に示すトランジスタにおいても同様である。
<表示装置の機能の一例>
以下では、表示装置10が有する機能の一例を説明する。図3Aは、表示装置10の構成例を示す模式図である。表示装置10は、基板91及び基板92を有し、基板91と基板92の間に発光素子EL、及び受光素子PDが設けられる。
発光素子ELは、光94を発することができる。光94は、可視光、又は赤外光とすることができる。また、受光素子PDは、入射した光95を検出することができる。
図3Bは、物体の一例として指31が、図3Aに示す構成の表示装置10に接触している様子を示している。ここで、指31は指紋32を有するものとする。図3Bに示す場合では、光94が指31に照射されている。そして、指31により反射された光が光95として受光素子PDにより検出される。これにより、受光素子PDが撮像データを取得し、表示装置10は例えば指31の位置を検出することができる。また、表示装置10は、撮像データが表す指紋32に基づき指紋認証を行うことができる。なお、位置検出、及び認証は、例えば制御回路17が撮像データを解析することにより行うことができる。また、位置検出、及び認証は、表示装置10の外部に設けられる回路が撮像データを解析することにより行ってもよい。
ここで、指紋認証等の認証を行う場合は、認証の精度を高めるために表示装置10は高い精度で撮像を行うことが好ましい。一方、認証を行わず、指31の位置を検出すればよい場合は、撮像の精度は認証を行う場合より低くてもよい。ここで、撮像データの読み出し速度を遅くするほど、指紋等の形状を正確に読み出すことができるため、高い精度で認証を行うことができる。よって、認証を行わず、指31の位置を検出すればよい場合は、認証を行う場合より例えば撮像データの読み出しを高速で行うことができる。
そこで、本発明の一態様では、まず画素30a、及び画素30bにより第1の撮像データを取得する。次に、画素30aが取得した第1の撮像データをロードライバ回路14aによる走査により読み出した後、画素30bが取得した第1の撮像データをロードライバ回路14bによる走査により読み出す。その後、読み出した第1の撮像データに基づき、指31が表示部11a、又は表示部11bのどちらと接触しているかを判定する。次に、指31が接触している表示部11に設けられる画素30により第2の撮像データを取得した後、当該画素30と電気的に接続されるロードライバ回路14による走査により第2の撮像データを読み出す。第2の撮像データに基づき、指紋認証等を行うことができる。
つまり、本発明の一態様では、まず画素30a、及び画素30bの両方により第1の撮像データを取得して指31の位置を検出する。次に、画素30a、又は画素30bの一方により第2の撮像データを取得して指紋認証等を行う。第1の撮像データを用いては指紋認証等を行わないため、第1の撮像データを読み出す際のロードライバ回路14a、及びロードライバ回路14bの走査速度は、第2の撮像データを読み出す際のロードライバ回路14a、又はロードライバ回路14bの走査速度より速くすることができる。
以上より、本発明の一態様では、表示部11a、及び表示部11bの両方を高速で走査した後、指31が接触している表示部11のみを、より遅い速度で走査することができる。よって、指紋認証等のために遅い速度で走査する表示部を、表示装置10が有する表示部の一部のみとすることができる。したがって、表示装置10が有する表示部の全体を、指紋認証等のために遅い速度で走査する場合より、短時間で認証を行うことができる。なお、表示装置10に、表示部11、及びロードライバ回路14を3つ以上ずつ設けると、さらに短時間で認証を行うことができる。
<表示装置の駆動方法の一例>
以下では、表示装置10の駆動方法の一例を説明する。図4は、副画素21R、副画素21G、及び副画素21Bの駆動方法の一例を示すタイミングチャートである。
図4に示すタイミングチャートにおいて、高電位を“H”で示し、低電位を“L”で示す。他のタイミングチャート等においても同様とする。また、以下の駆動方法の説明において、トランジスタのゲートに高電位を供給すると当該トランジスタが導通状態となり、トランジスタのゲートに低電位を供給すると当該トランジスタが非導通状態となるものとする。
時刻T11以前では、端子Gに低電位が供給される。これにより、トランジスタM1、及びトランジスタM3が非導通状態となる。以上より、時刻T11以前は、副画素21R、副画素21G、及び副画素21Bが非選択状態である期間ということができる。
時刻T11乃至時刻T12は、画素30への画像データGDの書き込み期間に相当する。ここで、画像データGDは、例えば赤色の画像を表す画像データGDと、緑色の画像を表す画像データGDと、青色の画像を表す画像データGDと、を含むものとする。
時刻T11において、端子Gに高電位を供給する。また、端子DRに画像データGDに対応する電位を供給し、端子DGに画像データGDに対応する電位を供給し、端子DBに画像データGDに対応する電位を供給する。これにより、トランジスタM1が導通状態となり、画像データGDに対応する電位、画像データGDに対応する電位、又は画像データGDに対応する電位がトランジスタM2のゲートに供給される。また、トランジスタM3が導通状態となり、発光素子ELの一方の電極の電位が、配線RLの電位となる。発光素子ELの一方の電極の電位を配線RLの電位とすることにより、時刻T11乃至時刻T12において発光素子ELが発光することを抑制することができる。
時刻T12において、端子Gに低電位を供給する。これにより、トランジスタM1及びトランジスタM3が非導通状態となるため、トランジスタM2のゲートの電位に対応する電流が発光素子ELに流れ、発光素子ELが画像データGDに対応する輝度で発光する。以上が副画素21R、副画素21G、及び副画素21Bの駆動方法の一例である。
図5Aは、撮像画素22の駆動方法の一例を示すフローチャートである。本発明の一態様の駆動方法により表示装置10を駆動させる場合は、まず、画素30a、及び画素30bの両方を用いて、表示装置10が撮像データID1を取得する(ステップS1)。例えば、発光素子ELから発せられ、指等の物体に照射されて反射された光を受光素子PDで検出することにより、表示装置10は撮像データID1を取得することができる。
次に、表示装置10が、撮像データID1を画素30aから順次読み出した後、撮像データID1を画素30bから順次読み出す(ステップS2)。具体的には、ロードライバ回路14aを用いて1行目の画素30aからm行目の画素30aまで順に撮像データを読み出した後、ロードライバ回路14bを用いて1行目の画素30bからm行目の画素30bまで順に撮像データを読み出す。ここで、ロードライバ回路14aと、ロードライバ回路14bと、は同時に駆動させないことが好ましい。これにより、読み出し回路15、及びカラムドライバ回路16に設けられる素子等の数を少なくすることができるため、読み出し回路15、及びカラムドライバ回路16の構成を簡易なものとすることができる。したがって、表示装置10のレイアウトの自由度を高めることができる。
図5B1は、ステップS2における表示装置10の動作の一例を示す模式図である。ステップS2では、画素30aが取得した撮像データID1を、ロードライバ回路14aが表示部11aに設けられる画素30aを走査することにより読み出した後、画素30bが取得した撮像データID1を、ロードライバ回路14bが表示部11bに設けられる画素30bを走査することにより読み出す。
表示装置10が撮像データID1を読み出すことにより、例えば表示部11に接触する指等の物体の位置を検出することができる。図5B1に示す例では、表示部11aに指31が接触していることが検出されたものとする。
その後、制御回路17が、撮像データID1に基づき、画素30a、又は画素30bの一方を選択する(ステップS3)。具体的には、制御回路17が、以降のステップで駆動させるロードライバ回路14を撮像データID1に基づき選択する。例えば、撮像データID1により指等の物体が検出された画素30を駆動させるロードライバ回路14を、制御回路17が選択する。なお、画素30a、又は画素30bの一方を選択することを、表示部11a、又は表示部11bの一方を選択するということができる。
次に、ステップS3で選択した画素を用いて、表示装置10が撮像データID2を取得する(ステップS4)。その後、表示装置10が、撮像データID2を画素30から読み出す(ステップS5)。具体的には、ロードライバ回路14a及びロードライバ回路14bのうち、ステップS3で制御回路17が選択したロードライバ回路14を用いて、画素30から撮像データを読み出す。
図5B2は、ステップS5における表示装置10の動作の一例を示す模式図である。図5B2に示す例では、ステップS3において、指31が接触している表示部11aが選択されたものとする。図5B2では、表示部11aにハッチングを付し、表示部11bにハッチングを付さないことにより、表示部11aが選択されたことを示している。図5B2に示す例では、画素30aが取得した撮像データID2を、ロードライバ回路14aが表示部11aに設けられる画素30aを走査することにより読み出す。ここで、図5B2に示す例では、ロードライバ回路14bの駆動は停止させることができる。
撮像データID2の読み出しにより、指紋認証等の認証を行うことができる。図5B2に示す例では、指紋32が検出され、指紋32に基づき表示装置10による認証が行われるものとする。
なお、ステップS2のように、撮像データを画素30aから順次読み出した後、撮像データを画素30bから順次読み出すことを、表示装置10が第1のモードで駆動するという。よって、第1のモードでは、制御回路17は、ロードライバ回路14aと、ロードライバ回路14bと、を順に駆動させることができる。このように、制御回路17が、ロードライバ回路14aと、ロードライバ回路14bと、を順に駆動させることを、制御回路17が第1のモードで駆動するという。
また、ステップS5のように、画素30a又は画素30bの一方から撮像データを読み出すことを、表示装置10が第2のモードで駆動するという。よって、第2のモードでは、制御回路17は、第1のモードで読み出された撮像データに基づき、ロードライバ回路14a又はロードライバ回路14bの一方を駆動させることができる。このように、制御回路17が、第1のモードで読み出された撮像データに基づき、ロードライバ回路14a又はロードライバ回路14bの一方を駆動させることを、制御回路17が第2のモードで駆動するという。以上より、制御回路17は、第1のモード、及び第2のモードにより駆動する機能を有する。
図6は、図5Aのフローチャートに示す各ステップにおける駆動方法の詳細を示すタイミングチャートである。ここで、配線V1の電位は、配線CL2の電位より低いものとする。例えば、配線V1の電位を低電位とし、配線CL2の電位を高電位とすることができる。また、配線V2の電位は、例えば低電位とすることができる。
図6において、時刻T21乃至時刻T24がステップS1に相当し、時刻T25乃至時刻T27がステップS2に相当する。また、時刻T31乃至時刻T34がステップS4に相当し、時刻T35乃至時刻T36がステップS5に相当する。さらに、図6には示していないが、時刻T27乃至時刻T31において、ステップS3に示す動作が行われるものとする。
時刻T21以前において、端子TXa、端子TXb、端子SEa、端子SEb、端子RSa、及び端子RSbには、低電位が供給されるものとする。また、端子WXには撮像データが入力されていない状態であることを、端子WXが低電位であるとすることにより示している。なお、端子WXに所定の電位が供給されてもよい。
時刻T21に、端子TXa、端子TXb、端子RSa、及び端子RSbに、高電位を供給する。これにより、画素30aが有するトランジスタM5、画素30bが有するトランジスタM5、画素30aが有するトランジスタM6、及び画素30bが有するトランジスタM6が導通状態となる。したがって、配線V1からトランジスタM6及びトランジスタM5を介して、受光素子PDのアノード電極に、カソード電極の電位よりも低い電位が供給される。つまり、受光素子PDに逆バイアス電圧が印加された状態となる。また、容量C2の一方の電極にも、配線V1の電位が供給される。
以上により、画素30a、及び画素30bに対してリセット動作が行われる。よって、時刻T21乃至時刻T22は、リセット(初期化)期間ともいうことができる。
時刻T22において、端子TXa、端子TXb、端子RSa、及び端子RSbに、低電位が供給される。これにより、画素30aが有するトランジスタM5、画素30bが有するトランジスタM5、画素30aが有するトランジスタM6、及び画素30bが有するトランジスタM6が非導通状態となる。
トランジスタM5が非導通状態となるため、受光素子PDに逆バイアス電圧が印加された状態が保持される。ここで、受光素子PDに入射される光によって光電変換が起こり、受光素子PDのアノード電極に電荷が蓄積される。
時刻T22乃至時刻T23は、露光期間ともいうことができる。露光期間は、受光素子PDの感度、入射光の光量等に応じて設定すればよいが、少なくともリセット期間と比較して十分に長い期間を設定することが好ましい。
また、時刻T22乃至時刻T23において、トランジスタM5及びトランジスタM6が非導通状態となるため、容量C2の一方の電極の電位は、配線V1から供給される低電位に保持された状態となる。
時刻T23において、端子TXa、及び端子TXbに高電位が供給される。これにより、画素30aが有するトランジスタM5、及び画素30bが有するトランジスタM5が導通状態となり、受光素子PDに蓄積された電荷が、トランジスタM5を介して容量C2の一方の電極に転送される。これにより、容量C2の一方の電極が接続されるノードの電位は、受光素子PDに蓄積された電荷量に応じて上昇する。その結果、トランジスタM7のゲートには、受光素子PDの露光量に応じた電位が供給された状態となる。
時刻T24において、端子TXa、及び端子TXbに低電位が供給される。これにより、画素30aが有するトランジスタM5、及び画素30bが有するトランジスタM5が非導通状態となり、トランジスタM7のゲートが接続されるノードがフローティング状態となる。受光素子PDの露光は常に生じているため、時刻T23乃至時刻T24における転送動作が完了した後に、トランジスタM5を非導通状態とすることで、トランジスタM7のゲートが接続されるノードの電位が変化することを抑制することができる。
以上、時刻T21乃至時刻T24により、画素30a、及び画素30bが撮像データID1を取得することができる。ここで、撮像データID1の取得は、グローバルシャッタ方式により行ってもよいし、ローリングシャッタ方式により行ってもよい。
時刻T25において、端子SEaに高電位が供給される。これにより、画素30aが有するトランジスタM8が導通状態となる。例えば、画素30aが有するトランジスタM7と、読み出し回路15が有するトランジスタとでソースフォロワ回路、又はソース接地回路を構成し、画素30aにより取得された撮像データID1を読み出すことができる。ここで、撮像データID1のうち、画素30aにより取得された撮像データを撮像データID1aとする。トランジスタM7と、読み出し回路15が有するトランジスタとでソースフォロワ回路を構成する場合、端子WXの電位は、トランジスタM7のゲート電位に応じて決定される。具体的には、トランジスタM7のゲート電位から、トランジスタM7のしきい値電圧を差し引いた電位が、端子WXの電位となる。
ここで、詳細は後述するが、時刻T25乃至時刻T26において、端子SEa[1]から順に端子SEa[m]まで高電位の信号を出力することができる。これにより、表示装置10は撮像データID1aを読み出すことができる。
本明細書等において、単に「信号を入力する」という場合は、高電位の信号を入力することを示すことがある。また、単に「信号を出力する」という場合は、高電位の信号を出力することを示すことがある。
時刻T25乃至時刻T26において、端子SEaに高電位を供給した後、端子RSaに高電位を供給することができる。これにより、画素30aが有するトランジスタM8が導通状態となった後、画素30aが有するトランジスタM6が導通状態となり、配線V1の電位が容量C2の一方の電極に供給される。したがって、容量C2に蓄積された電荷が放電され、リセットされる。以上により、時刻T25乃至時刻T26において、撮像データID1aに対して相関二重サンプリング(Correlated Double Sampling:CDS)を行うことができる。
時刻T26において、端子SEa及び端子RSaに低電位が供給され、端子SEbに高電位が供給される。これにより、画素30aが有するトランジスタM8、及びトランジスタM6が非導通状態となり、画素30bが有するトランジスタM8が導通状態となる。画素30bが有するトランジスタM8が導通状態となることで、画素30bにより取得された撮像データID1を読み出すことができる。ここで、撮像データID1のうち、画素30bにより取得された撮像データを撮像データID1bとする。詳細は後述するが、時刻T26乃至時刻T27において、端子SEb[1]から順に端子SEb[m]まで高電位の信号を出力することにより、表示装置10は撮像データID1bを読み出すことができる。なお、時刻T25乃至時刻T26において、端子RSaに低電位を供給した後、端子SEaに低電位を供給してもよい。つまり、端子RSaへの低電位の供給と、端子SEaへの低電位の供給と、は同時でなくてもよい。
時刻T26乃至時刻T27において、端子SEbに高電位を供給した後、端子RSbに高電位を供給することができる。これにより、画素30bが有するトランジスタM8が導通状態となった後、画素30bが有するトランジスタM6が導通状態となり、配線V1の電位が容量C2の一方の電極に供給される。したがって、容量C2に蓄積された電荷が放電され、リセットされる。以上により、時刻T26乃至時刻T27において、撮像データID1bに対してCDSを行うことができる。
時刻T27において、端子SEb、及び端子RSbに低電位を供給する。これにより、画素30bが有するトランジスタM8、及びトランジスタM6が非導通状態となる。なお、時刻T26乃至時刻T27において、端子RSbに低電位を供給した後、端子SEbに低電位を供給してもよい。つまり、端子RSbへの低電位の供給と、端子SEbへの低電位の供給と、は同時でなくてもよい。
以上、時刻T25乃至時刻T27において、撮像データID1を読み出すことができる。ここで、ステップS3において、撮像データID1に基づき画素30aが選択されたものとする。つまり、読み出された撮像データID1により、指31等が表示部11aに接触していることが検出されたものとする。
時刻T31において、端子TXa、及び端子RSaに高電位を供給する。これにより、画素30aが有するトランジスタM5、及び画素30aが有するトランジスタM6が導通状態となる。よって、画素30aに対して、リセット動作が行われる。時刻T31乃至時刻T32は、時刻T21乃至時刻T22と同様に、リセット(初期化)期間ともいうことができる。
時刻T32において、端子TXa、及び端子RSaに、低電位が供給される。これにより、画素30aが有するトランジスタM5、及び画素30aが有するトランジスタM6が非導通状態となる。よって、受光素子PDに入射される光によって光電変換が起こり、受光素子PDのアノード電極に電荷が蓄積される。したがって、時刻T32乃至時刻T33は、時刻T22乃至時刻T23と同様に露光期間ともいうことができる。
時刻T33において、端子TXaに高電位が供給される。これにより、画素30aが有するトランジスタM5が導通状態となる。よって、トランジスタM7のゲートに、受光素子PDの露光量に応じた電位が供給される。
時刻T34において、端子TXaに低電位が供給される。これにより、画素30aが有するトランジスタM5が非導通状態となる。
以上、時刻T31乃至時刻T34により、画素30aが撮像データID2を取得することができる。ここで、撮像データID2の取得は、撮像データID1と同様にグローバルシャッタ方式により行ってもよいし、ローリングシャッタ方式により行ってもよい。また、例えば画素30a及び画素30bの両方を用いて撮像データを取得するステップS1ではグローバルシャッタ方式により撮像データID1を取得し、画素30a又は画素30bの一方のみを用いて撮像データを取得するステップS4ではローリングシャッタ方式により撮像データID2を取得してもよい。なお、撮像データID2の取得をグローバルシャッタ方式により行う場合は、画素30aと画素30bの両方により撮像データを取得しても、時刻T31乃至時刻T34の長さを、画素30aのみにより撮像データを取得する場合と等しくすることができる。
時刻T35において、端子SEaに高電位が供給される。これにより、画素30aが有するトランジスタM8が導通状態となる。よって、撮像データID2を読み出すことができる。また、時刻T35乃至時刻T36において、端子SEaに高電位を供給した後、端子RSaに高電位を供給することができる。これにより、画素30aが有するトランジスタM8が導通状態となった後、画素30aが有するトランジスタM6が導通状態となり、撮像データID2に対してCDSを行うことができる。
時刻T36において、端子SEa、及び端子RSaに低電位を供給する。これにより、画素30aが有するトランジスタM8、及びトランジスタM6が非導通状態となる。以上、時刻T35乃至時刻T36において、撮像データID2を読み出すことができる。なお、時刻T35乃至時刻T36において、端子RSaに低電位を供給した後、端子SEaに低電位を供給してもよい。つまり、端子RSaへの低電位の供給と、端子SEaへの低電位の供給と、は同時でなくてもよい。
以上が表示装置10の駆動方法の一例である。前述のように、指紋認証等の認証を行う場合は、認証の精度を高めるために表示装置10は高い精度で撮像を行うことが好ましい。一方、認証を行わず、指等の位置を検出すればよい場合は、撮像の精度は認証を行う場合より低くてもよい。ここで、撮像データの読み出し速度を遅くするほど、指紋等の形状を正確に読み出すことができるため、高い精度で認証を行うことができる。よって、認証を行わず、指等の位置を検出すればよい場合は、認証を行う場合より例えば撮像データの読み出しを高速で行うことができる。
以上より、撮像データID2の読み出しに要する時間は、例えば撮像データID1aの読み出しに要する時間より長いことが好ましい。具体的には、時刻T25乃至時刻T26の長さをΔTとし、時刻T35乃至時刻T36の長さをΔTとすると、ΔT<ΔTとすることが好ましい。これにより、撮像データID1による指等の位置の検出を高速に行いつつ、撮像データID2による認証を高い精度で行うことができる。以上より、表示装置10は、高精度な認証を短時間で行うことができる。ここで、例えば時刻T25乃至時刻T26におけるロードライバ回路14aの走査速度を、時刻T35乃至時刻T36におけるロードライバ回路14bの走査速度より速くすることで、ΔT<ΔTとすることができる。
なお、ステップS4における露光期間は、ステップS1における露光期間と等しくてもよいし、ステップS1における露光期間より長くてもよい。つまり、時刻T32乃至時刻T33の長さは、時刻T22乃至時刻T23の長さと等しくてもよいし、時刻T22乃至時刻T23の長さより長くてもよい。
<ロードライバ回路の構成例>
図7は、ロードライバ回路14a、及びロードライバ回路14bの構成例を示す図である。具体的には、ロードライバ回路14a、及びロードライバ回路14bが有するシフトレジスタ回路の構成例を示す図である。ロードライバ回路14aは、レジスタ回路Ra[1]乃至レジスタ回路Ra[m]と、レジスタ回路R_DUMと、を有する。ロードライバ回路14bは、レジスタ回路Rb[1]乃至レジスタ回路Rb[m]と、レジスタ回路R_DUMと、を有する。
レジスタ回路Ra[1]には、端子SPaが電気的に接続され、レジスタ回路Rb[1]には、端子SPbが電気的に接続される。レジスタ回路Ra[1]には、端子SPaを介してスタートパルス信号が入力され、レジスタ回路Rb[1]には、端子SPbを介してスタートパルス信号が入力される。前述のように、スタートパルス信号は、制御回路17により生成することができる。
また、レジスタ回路Ra[1]乃至レジスタ回路Ra[m]、及びレジスタ回路R_DUMは、互いに直列に接続される。具体的には、例えばレジスタ回路Ra[1]はレジスタ回路Ra[2]と電気的に接続され、レジスタ回路Ra[2]はレジスタ回路Ra[3]と電気的に接続され、レジスタ回路Ra[m]はレジスタ回路R_DUMと電気的に接続される。また、レジスタ回路Rb[1]乃至レジスタ回路Rb[m]、及びレジスタ回路R_DUMは、互いに直列に接続される。具体的には、例えばレジスタ回路Rb[1]はレジスタ回路Rb[2]と電気的に接続され、レジスタ回路Rb[2]はレジスタ回路Rb[3]と電気的に接続され、レジスタ回路Rb[m]はレジスタ回路R_DUMと電気的に接続される。
レジスタ回路Raは、端子SEa、及び端子RSaと電気的に接続されており、これらの端子から信号を出力することができる。また、レジスタ回路Rbは、端子SEb、及び端子RSbと電気的に接続されており、これらの端子から信号を出力することができる。さらに、レジスタ回路R_DUMは、端子SE_DUM、及び端子RS_DUMと電気的に接続されており、これらの端子から信号を出力することができる。前述のように、端子SEa、及び端子RSaは画素30aと電気的に接続され、端子SEb、及び端子RSbは画素30bと電気的に接続される。
また、レジスタ回路Ra、レジスタ回路Rb、及びレジスタ回路R_DUMには、端子CLK、端子RS_R、端子SE_PWC、端子RS_PWC、及び端子RS_ALLを電気的に接続することができる。図7では、端子CLKとして端子CLK[1]乃至端子CLK[4]が設けられ、端子SE_PWCとして端子SE_PWC[1]乃至端子SE_PWC[4]が設けられ、端子RS_PWCとして端子RS_PWC[1]乃至端子RS_PWC[4]が設けられる構成を示しているが、端子CLK、端子SE_PWC、及び端子RS_PWCの個数は図7に示す個数に限られない。
図7では、1個のレジスタ回路Rに3個の端子CLKを電気的に接続する構成を示している。例えば、レジスタ回路Ra[1]、及びレジスタ回路Rb[1]は、端子CLK[1]、端子CLK[2]、及び端子CLK[3]と電気的に接続される。また、レジスタ回路Ra[2]、及びレジスタ回路Rb[2]は、端子CLK[2]、端子CLK[3]、及び端子CLK[4]と電気的に接続される。また、レジスタ回路Ra[3]、及びレジスタ回路Rb[3]は、端子CLK[3]、端子CLK[4]、及び端子CLK[1]と電気的に接続される。さらに、レジスタ回路Ra[m]、及びレジスタ回路Rb[m]は、端子CLK[4]、端子CLK[1]、及び端子CLK[2]と電気的に接続される。なお、レジスタ回路R_DUMにも、レジスタ回路Rと同様に3個の端子CLKを電気的に接続することができる。
また、図7では、1個のレジスタ回路Rに1個の端子SE_PWC、及び1個の端子RS_PWCを電気的に接続する構成を示している。例えば、レジスタ回路Ra[1]、及びレジスタ回路Rb[1]は、端子SE_PWC[1]、及び端子RS_PWC[1]と電気的に接続される。また、レジスタ回路Ra[2]、及びレジスタ回路Rb[2]は、端子SE_PWC[2]、及び端子RS_PWC[2]と電気的に接続される。また、レジスタ回路Ra[3]、及びレジスタ回路Rb[3]は、端子SE_PWC[3]、及び端子RS_PWC[3]と電気的に接続される。さらに、レジスタ回路Ra[m]、及びレジスタ回路Rb[m]は、端子SE_PWC[4]、及び端子RS_PWC[4]と電気的に接続される。なお、レジスタ回路R_DUMにも、レジスタ回路Rと同様に1個の端子SE_PWC、及び1個の端子RS_PWCを電気的に接続することができる。
なお、図7に示すロードライバ回路14の構成は、端子SEを端子Gに置き換え、端子RSを設けないこと等により、ゲートドライバ回路13に適用することができる。
図8A1は、レジスタ回路Rと電気的に接続される端子の一例を示す図である。レジスタ回路Rには、端子CLK[i1]、端子CLK[i2]、端子CLK[i3]、端子SE_PWC[j]、端子RS_PWC[j]、端子RS_R、端子RS_ALL、端子SE、及び端子RSの他、端子LIN、端子RIN、及び端子ROUTが電気的に接続される。
ここで、端子CLK[i1]、端子CLK[i2]、及び端子CLK[i3]は、端子CLK[1]乃至端子CLK[4]のいずれかとすることができる。例えば、レジスタ回路R[1]では、端子CLK[i1]は端子CLK[1]、端子CLK[i2]は端子CLK[2]、端子CLK[i3]は端子CLK[3]とすることができる。また、レジスタ回路R[2]では、端子CLK[i1]は端子CLK[2]、端子CLK[i2]は端子CLK[3]、端子CLK[i3]は端子CLK[4]とすることができる。また、レジスタ回路R[3]では、端子CLK[i1]は端子CLK[3]、端子CLK[i2]は端子CLK[4]、端子CLK[i3]は端子CLK[1]とすることができる。さらに、レジスタ回路R[m]では、端子CLK[i1]は端子CLK[4]、端子CLK[i2]は端子CLK[1]、端子CLK[i3]は端子CLK[2]とすることができる。
また、端子SE_PWC[j]は端子SE_PWC[1]乃至端子SE_PWC[4]のいずれかとすることができ、端子RS_PWC[j]は端子RS_PWC[1]乃至端子RS_PWC[4]のいずれかとすることができる。例えば、レジスタ回路R[1]では、端子SE_PWC[j]は端子SE_PWC[1]、端子RS_PWC[j]は端子RS_PWC[1]とすることができる。また、レジスタ回路R[2]では、端子SE_PWC[j]は端子SE_PWC[2]、端子RS_PWC[j]は端子RS_PWC[2]とすることができる。また、レジスタ回路R[3]では、端子SE_PWC[j]は端子SE_PWC[3]、端子RS_PWC[j]は端子RS_PWC[3]とすることができる。さらに、レジスタ回路R[m]では、端子SE_PWC[j]は端子SE_PWC[4]、端子RS_PWC[j]は端子RS_PWC[4]とすることができる。
なお、詳細は後述するが、端子SE_PWC、端子RS_PWC、端子RS_R、端子RS_ALL、端子LIN、及び端子RINを介してレジスタ回路Rに信号が入力され、レジスタ回路Rから端子ROUT、端子SE、及び端子RSに信号が出力される。よって、端子SE_PWC、端子RS_PWC、端子RS_R、端子RS_ALL、端子LIN、及び端子RINは入力端子であり、端子ROUT、端子SE、及び端子RSは出力端子である。また、端子CLKには、クロック信号が入力される。よって、端子CLKはクロック信号入力端子である。ここで、端子CLK、端子SE_PWC、端子RS_PWC、端子RS_R、及び端子RS_ALLに入力される信号は、図1等に示す制御回路17が生成することができる。
図8A2は、レジスタ回路R_DUMと電気的に接続される端子の一例を示す図である。レジスタ回路Rには、端子CLK[i1]、端子CLK[i2]、端子CLK[i3]、端子SE_PWC[j]、端子RS_PWC[j]、端子RS_R、端子RS_ALL、端子SE_DUM、及び端子RS_DUMの他、端子LIN_DUM、及び端子ROUT_DUMが電気的に接続される。ここで、端子LIN_DUMは入力端子であり、端子ROUT_DUM、端子SE_DUM、及び端子RS_DUMは出力端子である。
図8Bは、レジスタ回路R[1]乃至レジスタ回路R[m]、及びレジスタ回路R_DUMの接続関係を示す図である。ここで、端子LIN[1]にはスタートパルス信号が入力される。よって、端子LIN[1]は、端子SPである。端子LIN[1]にスタートパルス信号が入力されることにより、レジスタ回路R[1]は端子ROUT[1]、端子SE[1]、及び端子RS[1]に信号を出力することができる。
端子ROUT[1]は、端子LIN[2]と電気的に接続される。よって、レジスタ回路R[1]が端子ROUT[1]から出力した信号は、端子LIN[2]を介してレジスタ回路R[2]に入力される。端子LIN[2]に信号が入力されることにより、レジスタ回路R[2]は端子ROUT[2]、端子SE[2]、及び端子RS[2]に信号を出力することができる。
端子ROUT[2]は、端子LIN[3]と電気的に接続される。よって、レジスタ回路R[2]が端子ROUT[2]から出力した信号は、端子LIN[3]を介してレジスタ回路R[3]に入力される。端子LIN[3]に信号が入力されることにより、レジスタ回路R[3]は端子ROUT[3]、端子SE[3]、及び端子RS[3]に信号を出力することができる。
図8Bには示していないが、端子ROUT[m−1]は、端子LIN[m]と電気的に接続される。よって、レジスタ回路R[m−1]が端子ROUT[m−1]から出力した信号は、端子LIN[m]を介してレジスタ回路R[m]に入力される。端子LIN[m]に信号が入力されることにより、レジスタ回路R[m]は端子ROUT[m]、端子SE[m]、及び端子RS[m]に信号を出力することができる。
以上のように、レジスタ回路Rは、端子ROUTと、端子LINと、を介して直列に接続される。
端子ROUT[m]は、端子LIN_DUMと電気的に接続される。よって、レジスタ回路R[m]が端子ROUT[m]から出力した信号は、端子LIN_DUMを介してレジスタ回路R_DUMに入力される。端子LIN_DUMに信号が入力されることにより、レジスタ回路R_DUMは端子ROUT_DUM、端子SE_DUM、及び端子RS_DUMに信号を出力することができる。
端子ROUT[3]は、端子RIN[1]と電気的に接続される。よって、レジスタ回路R[3]が端子ROUT[3]から出力した信号は、端子RIN[1]を介してレジスタ回路R[1]に入力される。つまり、端子RINには、2つ後段のレジスタ回路Rから出力される信号を入力することができる。なお、図8Bには示していないが、端子RIN[2]は、レジスタ回路R[4]と電気的に接続される端子ROUT[4]と電気的に接続することができる。また、端子RIN[3]は、レジスタ回路R[5]と電気的に接続される端子ROUT[5]と電気的に接続することができる。
ここで、2つ後段のレジスタ回路Rから出力される信号を端子RINに入力することから、ロードライバ回路14にはm個のレジスタ回路Rの他、2個のレジスタ回路R_DUMが設けられる。これにより、端子RIN[m−1]、及び端子RIN[m]には、端子ROUT_DUMが信号を供給することができる。なお、端子RINには、1つ後段のレジスタ回路Rから出力される信号を入力してもよいし、3つ以上後段のレジスタ回路Rから出力される信号を入力してもよい。例えば、1つ後段のレジスタ回路Rから出力される信号を端子RINに入力する場合は、ロードライバ回路14に設けられるレジスタ回路R_DUMは1個とすることができる。また、3つ後段のレジスタ回路Rから出力される信号を端子RINに入力する場合は、ロードライバ回路14に設けられるレジスタ回路R_DUMは3個とすることができる。
図9Aは、レジスタ回路Rの構成例を示す回路図である。レジスタ回路Rは、トランジスタTr11、トランジスタTr12、トランジスタTr13、トランジスタTr14、トランジスタTr15、トランジスタTr16、トランジスタTr17、トランジスタTr18、トランジスタTr19、トランジスタTr20、トランジスタTr31、トランジスタTr32、トランジスタTr33、トランジスタTr34、トランジスタTr35、トランジスタTr36、及びトランジスタTr37と、容量C11、容量C12、容量C31、容量C32、及び容量C33と、を有する。なお、レジスタ回路Rは、トランジスタTr16、トランジスタTr31、トランジスタTr33、又はトランジスタTr35の少なくとも1つを有さない構成としてもよい。
本明細書等において、電位VDDは高電位を示し、電位VSSは低電位を示す。
端子CLK[i1]は、トランジスタTr17のソース又はドレインの一方と電気的に接続される。端子CLK[i2]は、トランジスタTr12のゲートと電気的に接続される。端子CLK[i3]は、トランジスタTr13のゲートと電気的に接続される。端子RS_Rは、トランジスタTr15のゲートと電気的に接続される。端子LINは、トランジスタTr11のゲート、及びトランジスタTr19のゲートと電気的に接続される。端子RINは、トランジスタTr14のゲートと電気的に接続される。端子SE_PWC[j]は、トランジスタTr36のソース又はドレインの一方と電気的に接続される。端子RS_PWC[j]は、トランジスタTr32のソース又はドレインの一方と電気的に接続される。端子RS_ALLは、トランジスタTr34のソース又はドレインの一方、及び容量C32の一方の電極と電気的に接続される。
端子ROUTは、トランジスタTr17のソース又はドレインの他方、容量C11の一方の電極、及びトランジスタTr20のソース又はドレインの一方と電気的に接続される。端子SEは、トランジスタTr36のソース又はドレインの他方、トランジスタTr37のソース又はドレインの一方、及び容量C33の一方の電極と電気的に接続される。端子RSは、トランジスタTr32のソース又はドレインの他方、トランジスタTr34のソース又はドレインの他方、及び容量C31の一方の電極と電気的に接続される。
トランジスタTr11のソース又はドレインの一方は、トランジスタTr16のソース又はドレインの一方、トランジスタTr18のソース又はドレインの一方、トランジスタTr31のソース又はドレインの一方、及びトランジスタTr35のソース又はドレインの一方と電気的に接続される。トランジスタTr12のソース又はドレインの一方は、トランジスタTr13のソース又はドレインの一方と電気的に接続される。トランジスタTr13のソース又はドレインの他方は、トランジスタTr14のソース又はドレインの一方、トランジスタTr15のソース又はドレインの一方、トランジスタTr18のゲート、トランジスタTr19のソース又はドレインの一方、トランジスタTr20のゲート、トランジスタTr33のソース又はドレインの一方、トランジスタTr37のゲート、及び容量C12の一方の電極と電気的に接続される。トランジスタTr16のソース又はドレインの他方は、トランジスタTr17のゲート、及び容量C11の他方の電極と電気的に接続される。トランジスタTr31のソース又はドレインの他方は、トランジスタTr32のゲート、及び容量C31の他方の電極と電気的に接続される。トランジスタTr33のソース又はドレインの他方は、トランジスタTr34のゲート、及び容量C32の他方の電極と電気的に接続される。トランジスタTr35のソース又はドレインの他方は、トランジスタTr36のゲート、及び容量C33の他方の電極と電気的に接続される。
トランジスタTr11のソース又はドレインの他方、トランジスタTr12のソース又はドレインの他方、トランジスタTr14のソース又はドレインの他方、トランジスタTr15のソース又はドレインの他方、トランジスタTr16のゲート、トランジスタTr31のゲート、及びトランジスタTr35のゲートには、電位VDDを供給することができる。また、トランジスタTr18のソース又はドレインの他方、トランジスタTr19のソース又はドレインの他方、トランジスタTr20のソース又はドレインの他方、トランジスタTr37のソース又はドレインの他方、及び容量C12の他方の電極には、電位VSSを供給することができる。
端子LINに高電位の信号を入力すると、トランジスタTr11、及びトランジスタTr19が導通状態となる。よって、トランジスタTr17のゲートに高電位が供給され、トランジスタTr17が導通状態となる。これにより、端子CLK[i1]に入力されたクロック信号を、端子ROUTから出力することができる。また、トランジスタTr32のゲートに高電位が供給され、トランジスタTr32が導通状態となる。これにより、端子RS_PWC[j]に入力された信号を、端子RSから出力することができる。さらに、トランジスタTr36のゲートに高電位が供給され、トランジスタTr36が導通状態となる。これにより、端子SE_PWC[j]に入力された信号を、端子SEから出力することができる。
一方、端子CLK[i2]及び端子CLK[i3]に高電位の信号を入力すると、トランジスタTr12、及びトランジスタTr13が導通状態となる。よって、トランジスタTr18のゲート、トランジスタTr20のゲート、トランジスタTr34のゲート、及びトランジスタTr37のゲートに高電位が供給され、トランジスタTr18、トランジスタTr20、トランジスタTr34、及びトランジスタTr37が導通状態となる。トランジスタTr20が導通状態となることにより、端子ROUTの電位が低電位となり、トランジスタTr37が導通状態となることにより、端子SEの電位が低電位となる。また、トランジスタTr34が導通状態となることにより、端子RS_ALLに入力された信号を、端子RSから出力することができる。
また、端子RINに高電位の信号を入力した場合、又は端子RS_Rに高電位の信号を入力した場合であっても、トランジスタTr18、トランジスタTr20、トランジスタTr34、及びトランジスタTr37が導通状態となる。よって、上記の場合と同様に、端子ROUT、及び端子SEの電位が低電位となり、端子RS_ALLに入力された信号が端子RSから出力される。
例えば、図6に示す時刻T21乃至時刻T22、及び時刻T31乃至時刻T32において、端子RS_R、及び端子RS_ALLに高電位の信号を入力することにより、端子RSから高電位の信号が出力される。これにより、画素30に対してリセット動作を行うことができる。
図9Bは、レジスタ回路R_DUMの構成例を示す図である。レジスタ回路R_DUMは、トランジスタTr14を有さない点、及び端子LIN、端子ROUT、端子SE、端子RSの代わりに端子LIN_DUM、端子ROUT_DUM、端子SE_DUM、端子RS_DUMが電気的に接続される点が、図9Aに示すレジスタ回路Rと異なる。
<ロードライバ回路の駆動方法の一例>
図10は、図6に示す時刻T25乃至時刻T27における、ロードライバ回路14a、及びロードライバ回路14bの駆動方法の一例を示すタイミングチャートである。なお、図10において、トランジスタTr16、トランジスタTr31、トランジスタTr33、又はトランジスタTr35によるブートストラップに起因する電位の上昇等は考慮していない。他のタイミングチャートにおいても同様である。
まず、時刻T250において、端子LINa[1]に、スタートパルス信号として高電位の信号を入力する。
時刻T251から、端子CLK[1]乃至端子CLK[4]にクロック信号を順次入力する。これにより、時刻T251には端子CLK[1]の電位が高電位となり、端子CLK[2]乃至端子CLK[4]の電位が低電位となる。また、時刻T252には端子CLK[1]、及び端子CLK[2]の電位が高電位となり、端子CLK[3]、及び端子CLK[4]の電位が低電位となる。また、時刻T253には端子CLK[2]、及び端子CLK[3]の電位が高電位となり、端子CLK[1]、及び端子CLK[4]の電位が低電位となる。さらに、時刻T254では、端子CLK[2]、及び端子CLK[3]の電位が高電位となり、端子CLK[1]、及び端子CLK[4]の電位が低電位となるものとする。この場合、時刻T260では、端子CLK[3]、及び端子CLK[4]の電位が高電位となり、端子CLK[1]、及び端子CLK[2]の電位が低電位となる。
また、時刻T251乃至時刻T252において、端子SE_PWC[1]、及び端子RS_PWC[1]に信号を入力する。ここで、時刻T251乃至時刻T252において、端子LINa[1]に高電位の信号が入力されるため、端子SE_PWC[1]に入力された信号が端子SEa[1]から出力される。また、端子RS_PWC[1]に入力された信号が端子RSa[1]から出力される。さらに、端子CLK[1]に入力されるクロック信号が端子ROUTa[1]から出力される。時刻T251乃至時刻T252における端子CLK[1]の電位は高電位であるため、端子ROUTa[1]から高電位の信号が出力される。よって、端子ROUTa[1]と電気的に接続される端子LINa[2]に高電位の信号が入力される。
時刻T252乃至時刻T253において、端子SE_PWC[2]、及び端子RS_PWC[2]に信号を入力する。ここで、時刻T252乃至時刻T253において、端子LINa[2]に高電位の信号が入力されるため、端子SE_PWC[2]に入力された信号が端子SEa[2]から出力される。また、端子RS_PWC[2]に入力された信号が端子RSa[2]から出力される。さらに、端子CLK[2]に入力されるクロック信号が端子ROUTa[2]から出力される。時刻T252乃至時刻T253における端子CLK[2]の電位は高電位であるため、端子ROUTa[2]から高電位の信号が出力される。よって、端子ROUTa[2]と電気的に接続される端子LINa[3]に高電位の信号が入力される。
時刻T254乃至時刻T260において、端子SE_PWC[3]、及び端子RS_PWC[3]に信号を入力する。ここで、時刻T254乃至時刻T260において、端子LINa[m−1]に高電位の信号が入力されるため、端子SE_PWC[3]に入力された信号が端子SEa[m−1]から出力される。また、端子RS_PWC[3]に入力された信号が端子RSa[m−1]から出力される。さらに、端子CLK[3]に入力されるクロック信号が端子ROUTa[m−1]から出力される。時刻T254乃至時刻T260における端子CLK[3]の電位は高電位であるため、端子ROUTa[m−1]から高電位の信号が出力される。よって、端子ROUTa[m−1]と電気的に接続される端子LINa[m]に高電位の信号が入力される。
時刻T260乃至時刻T261において、端子SE_PWC[4]、及び端子RS_PWC[4]に信号を入力する。ここで、時刻T260乃至時刻T261において、端子LINa[m]に高電位の信号が入力されるため、端子SE_PWC[4]に入力された信号が端子SEa[m]から出力される。また、端子RS_PWC[4]に入力された信号が端子RSa[m]から出力される。さらに、端子CLK[4]に入力されるクロック信号が端子ROUTa[m]から出力される。
以上のように、時刻T250において端子LINa[1]に入力されたスタートパルス信号が、時刻T251乃至時刻T261においてレジスタ回路Ra[1]からレジスタ回路Ra[m]まで順次伝送される。これに対応して、高電位の信号が端子SEa[1]乃至端子SEa[m]、及び端子RSa[1]乃至端子RSa[m]から順次出力される。よって、時刻T251乃至時刻T261は、図6に示す時刻T25乃至時刻T26に対応する。
また、時刻T260において、端子LINb[1]に、スタートパルス信号として高電位の信号を入力する。時刻T260乃至時刻T266における端子LINb[1]乃至端子LINb[m]、端子CLK[1]乃至端子CLK[4]、端子SE_PWC[1]乃至端子SE_PWC[4]、端子RS_PWC[1]乃至端子RS_PWC[4]、端子SEb[1]乃至端子SEb[m]、及び端子RSb[1]乃至端子RSb[m]の電位変化は、時刻T250乃至時刻T261における端子LINa[1]乃至端子LINa[m]、端子CLK[1]乃至端子CLK[4]、端子SE_PWC[1]乃至端子SE_PWC[4]、端子RS_PWC[1]乃至端子RS_PWC[4]、端子SEa[1]乃至端子SEa[m]、及び端子RSa[1]乃至端子RSa[m]の電位変化と同様とすることができる。
以上より、端子LINb[1]に入力されたスタートパルス信号は、時刻T261乃至時刻T266において、レジスタ回路Rb[1]からレジスタ回路Rb[m]まで順次伝送される。これに対応して、高電位の信号が端子SEb[1]乃至端子SEb[m]、及び端子RSb[1]乃至端子RSb[m]から順次出力される。よって、時刻T261乃至時刻T266は、図6に示す時刻T26乃至時刻T27に対応する。
図11は、図6に示す時刻T35乃至時刻T36における、ロードライバ回路14a、及びロードライバ回路14bの駆動方法の一例を示すタイミングチャートである。図11に示す時刻T350乃至時刻T356において、端子LINb[1]にスタートパルス信号は入力されない。それ以外は、時刻T350乃至時刻T356における各端子の電位変動は、図10に示す時刻T250乃至時刻T261における各端子の電位変動と同様とすることができる。
前述のように、図6に示す時刻T35乃至時刻T36の長さは、時刻T25乃至時刻T26の長さより長いことが好ましい。よって、図11に示す時刻T350乃至時刻T356の長さは、図10に示す時刻T250乃至時刻T261の長さより長いことが好ましい。
<読み出し回路の構成例>
図12Aは、読み出し回路15の構成例を示すブロック図である。なお、読み出し回路15とカラムドライバ回路16との接続関係を示すため、図12Aにはカラムドライバ回路16も示している。
読み出し回路15は、シフトレジスタ回路41と、スイッチ回路42と、信号出力回路43aと、信号出力回路43bと、を有する。
シフトレジスタ回路41は、端子COUT<1>乃至端子COUT<p>(pは2以上の整数)を介してスイッチ回路42と電気的に接続される。スイッチ回路42は、端子MUX_SEa<1>乃至端子MUX_SEa<p>を介して信号出力回路43aと電気的に接続され、端子MUX_SEb<1>乃至端子MUX_SEb<p>を介して信号出力回路43bと電気的に接続される。
本明細書等において、例えば<1>、<p>等の符号を付記することにより、p個の端子等を区別する。また、例えば端子を表す符号に<p:1>が付記された場合は、1番目乃至p番目の端子であることを表す。
スイッチ回路42は、端子SW_SE<1>、及び端子SW_SE<2>と電気的に接続される。信号出力回路43aは、端子WX[1]乃至端子WX[n/2]、及び端子MUX_OUTa<1>乃至MUX_OUTa<n/2p>と電気的に接続される。信号出力回路43bは、端子WX[n/2+1]乃至端子WX[n]、及び端子MUX_OUTb<1>乃至MUX_OUTa<n/2p>と電気的に接続される。
ここで、端子SW_SE<1>及び端子SW_SE<2>は、スイッチ回路42の入力端子である。また、端子WX[1]乃至端子WX[n/2]は、信号出力回路43aの入力端子であり、端子MUX_OUTa<1>乃至端子MUX_OUTa<n/2p>は、信号出力回路43aの出力端子である。さらに、端子WX[n/2+1]乃至端子WX[n]は、信号出力回路43bの入力端子であり、端子MUX_OUTb<1>乃至端子MUX_OUTb<n/2p>は、信号出力回路43bの出力端子である。
また、端子COUT<1>乃至端子COUT<p>は、シフトレジスタ回路41にとっては出力端子であり、スイッチ回路42にとっては入力端子である。また、端子MUX_SEa<1>乃至MUX_SEa<p>は、スイッチ回路42にとっては出力端子であり、信号出力回路43aにとっては入力端子である。さらに、端子MUX_SEb<1>乃至MUX_SEb<p>は、スイッチ回路42にとっては出力端子であり、信号出力回路43bにとっては入力端子である。
シフトレジスタ回路41は、端子COUT<1>乃至端子COUT<p>から順次信号を出力する機能を有する。シフトレジスタ回路41の構成は、端子SEを端子COUTに置き換え、端子RSを設けないこと等により、例えば図7に示すロードライバ回路14の構成を適用することができる。
スイッチ回路42は、端子COUT<1>乃至端子COUT<p>から入力された信号を、端子MUX_SEa<1>乃至MUX_SEa<p>、又は端子MUX_SEb<1>乃至MUX_SEb<p>の一方に出力する機能を有する。端子MUX_SEa<1>乃至MUX_SEa<p>、又は端子MUX_SEb<1>乃至MUX_SEb<p>のどちらに信号を出力するかは、端子SW_SE<1>及び端子SW_SE<2>に入力される信号に基づき決定することができる。例えば、端子SW_SE<1>に高電位の信号が供給され、端子SW_SE<2>に低電位の信号が供給された場合は、スイッチ回路42は、端子COUT<1>乃至端子COUT<p>から入力された信号を、端子MUX_SEa<1>乃至MUX_SEa<p>に出力することができる。一方、端子SW_SE<1>に低電位の信号が供給され、端子SW_SE<2>に高電位の信号が供給された場合は、スイッチ回路42は、端子COUT<1>乃至端子COUT<p>から入力された信号を、端子MUX_SEb<1>乃至MUX_SEb<p>に出力することができる。
信号出力回路43aは、端子MUX_SEa<1>乃至端子MUX_SEa<p>から入力される信号に基づき、端子WX[1]乃至端子WX[n/2]から入力される信号の一部を、端子MUX_OUTa<1>乃至端子MUX_OUTa<n/2p>から出力する機能を有する。信号出力回路43bは、端子MUX_SEb<1>乃至端子MUX_SEb<p>から入力される信号に基づき、端子WX[n/2+1]乃至端子WX[n]から入力される信号の一部を、端子MUX_OUTb<1>乃至端子MUX_OUTb<n/2p>から出力する機能を有する。詳細は後述するが、信号出力回路43a、及び信号出力回路43bは、マルチプレクサ回路を有する構成とすることができる。
読み出し回路15を図12Aに示す構成とすることにより、端子SW_SE<1>及び端子SW_SE<2>からスイッチ回路42に入力される信号に基づき、1乃至n/2列目の画素30と、n/2+1乃至n列目の画素30と、の一方からのみ撮像データを読み出すことができる。これにより、表示部11を、行方向だけでなく列方向に分割することができる。具体的には、表示部11を、列方向に2つに分割することができる。
なお、図12Aに示す読み出し回路15では、2つの端子SW_SEがスイッチ回路42と電気的に接続されるが、3つ以上の端子SW_SEがスイッチ回路42と電気的に接続されてもよい。例えば、3つの端子SW_SEがスイッチ回路42と電気的に接続される場合、読み出し回路15は信号出力回路43を3個有することができ、表示部11を、列方向に3つに分割することができる。
図12B1は、読み出し回路15が図12Aに示す構成である場合の、図5A等に示すステップS2における表示装置10の動作の一例を示す模式図である。図12B1に示すように、表示部11を例えば2行2列に分割することができる。ここで、左上の表示部11を表示部11aaとし、右上の表示部11を表示部11abとし、左下の表示部11を表示部11baとし、右下の表示部11を表示部11bbとする。図12B1に示すように、ステップS2では、表示部11aaに設けられる画素30、表示部11abに設けられる画素30、表示部11baに設けられる画素30、及び表示部11bbに設けられる画素30の全てに対して、ロードライバ回路14による走査を行う。図12B1に示す例では、ステップS2において、表示部11abに指31が接触していることが検出されたものとする。
図12B2は、読み出し回路15が図12Aに示す構成である場合の、ステップS5における表示装置10の動作の一例を示す模式図である。図12B2に示す例では、指31が接触している表示部11abが選択されたものとする。図12B2では、表示部11abにハッチングを付し、表示部11aa、表示部11ba、及び表示部11bbにハッチングを付さないことにより、表示部11abが選択されたことを示している。図12B2に示す例では、例えばロードライバ回路14aにのみスタートパルス信号を供給し、且つ端子SW_SE<1>に低電位を、端子SW_SE<2>に高電位を供給する。これにより、表示部11abが有する画素30が取得した撮像データID2のみを読み出すことができる。よって、表示装置10の消費電力を小さくすることができる。
前述のように、撮像データID2の読み出しにより、指紋認証等の認証を行うことができる。図12B2に示す例では、指紋32が検出され、指紋32に基づき表示装置10による認証が行われるものとする。
図13は、スイッチ回路42の構成例を示す回路図である。図13に示すように、スイッチ回路42は、回路44a、及び回路44bを有する。回路44aは、トランジスタTr41a<1>乃至トランジスタTr41a<p>と、トランジスタTr42a<1>乃至トランジスタTr42a<p>と、を有する。回路44bは、トランジスタTr41b<1>乃至トランジスタTr41b<p>と、トランジスタTr42b<1>乃至トランジスタTr42b<p>と、を有する。なお、スイッチ回路42は、トランジスタTr41a<1>乃至トランジスタTr41a<p>、及びトランジスタTr41b<1>乃至トランジスタTr41b<p>を有さなくてもよい。
端子SW_SE<1>は、トランジスタTr41a<1>乃至トランジスタTr41a<p>のソース又はドレインの一方と電気的に接続される。トランジスタTr41a<1>乃至トランジスタTr41a<p>のソース又はドレインの他方には、トランジスタTr42a<1>乃至トランジスタTr42a<p>のゲートが順に電気的に接続される。端子SW_SE<2>は、トランジスタTr41b<1>乃至トランジスタTr41b<p>のソース又はドレインの一方と電気的に接続される。トランジスタTr41b<1>乃至トランジスタTr41b<p>のソース又はドレインの他方には、トランジスタTr42b<1>乃至トランジスタTr42b<p>のゲートが順に電気的に接続される。ここで、トランジスタTr41a<1>乃至トランジスタTr41a<p>のゲート、及びトランジスタTr41b<1>乃至トランジスタTr41b<p>のゲートには、電位VDDを供給することができる。
端子COUT<1>乃至端子COUT<p>には、トランジスタTr42a<1>乃至トランジスタTr42a<p>のソース又はドレインの一方が順に電気的に接続され、またトランジスタTr42b<1>乃至トランジスタTr42b<p>のソース又はドレインの一方が順に電気的に接続される。トランジスタTr42a<1>乃至トランジスタTr42a<p>のソース又はドレインの他方には、端子MUX_SEa<1>乃至端子MUX_SEa<p>が順に電気的に接続される。トランジスタTr42b<1>乃至トランジスタTr42b<p>のソース又はドレインの他方には、端子MUX_SEb<1>乃至端子MUX_SEb<p>が順に電気的に接続される。
スイッチ回路42が図13に示す構成である場合、端子SW_SE<1>に高電位を供給すると、トランジスタTr42a<1>乃至トランジスタTr42a<p>のゲートに高電位が供給される。これにより、トランジスタTr42a<1>乃至トランジスタTr42a<p>が導通状態となり、端子COUT<1>乃至端子COUT<p>からスイッチ回路42に入力された信号が、端子MUX_SEa<1>乃至端子MUX_SEa<p>から出力される。一方、端子SW_SE<2>に高電位を供給すると、トランジスタTr42b<1>乃至トランジスタTr42b<p>のゲートに高電位が供給される。これにより、トランジスタTr42b<1>乃至トランジスタTr42b<p>が導通状態となり、端子COUT<1>乃至端子COUT<p>からスイッチ回路42に入力された信号が、端子MUX_SEb<1>乃至端子MUX_SEb<p>から出力される。
なお、3つ以上の端子SW_SEがスイッチ回路42と電気的に接続される場合、スイッチ回路42に回路44を3つ以上設ける。例えば、3つの端子SW_SEがスイッチ回路42と電気的に接続される場合、スイッチ回路42に回路44を3つ設けることができる。
図14A1は、信号出力回路43aの構成例を示すブロック図である。信号出力回路43aは、マルチプレクサ回路MUXa<1>乃至マルチプレクサ回路MUXa<n/2p>を有する。
マルチプレクサ回路MUXaは、p個の選択信号入力端子と、p個の入力端子と、1個の出力端子を有する構成とすることができる。マルチプレクサ回路MUXa<1>乃至マルチプレクサ回路MUXa<n/2p>の選択信号入力端子は、端子MUX_SEa<1>乃至端子MUX_SEa<p>とすることができる。
マルチプレクサ回路MUXaの入力端子は、p個の端子WXとすることができる。例えば、マルチプレクサ回路MUXa<1>の入力端子は、端子WX[1]乃至端子WX[p]とすることができる。また、マルチプレクサ回路MUXa<2>の入力端子は、端子WX[p+1]乃至端子WX[2p]とすることができる。さらに、マルチプレクサ回路MUXa<n/2p>の入力端子は、端子WX[n/2−p+1]乃至端子WX[n/2]とすることができる。
マルチプレクサ回路MUXaの出力端子は、端子MUX_OUTaとすることができる。例えば、マルチプレクサ回路MUXa<1>の出力端子は、端子MUX_OUTa<1>とすることができる。また、マルチプレクサ回路MUXa<2>の出力端子は、端子MUX_OUTa<2>とすることができる。さらに、マルチプレクサ回路MUXa<n/2p>の出力端子は、端子MUX_OUTa<n/2p>とすることができる。
図14A2は、信号出力回路43bの構成例を示すブロック図である。信号出力回路43bは、マルチプレクサ回路MUXb<1>乃至マルチプレクサ回路MUXb<n/2p>を有する。マルチプレクサ回路MUXbは、マルチプレクサ回路MUXaと同様の構成とすることができる。
マルチプレクサ回路MUXb<1>乃至マルチプレクサ回路MUXb<n/2p>の選択信号入力端子は、端子MUX_SEb<1>乃至端子MUX_SEb<p>とすることができる。
マルチプレクサ回路MUXbの入力端子は、p個の端子WXとすることができる。例えば、マルチプレクサ回路MUXb<1>の入力端子は、端子WX[n/2+1]乃至端子WX[n/2+p]とすることができる。また、マルチプレクサ回路MUXb<2>の入力端子は、端子WX[n/2+p+1]乃至端子WX[n/2+2p]とすることができる。さらに、マルチプレクサ回路MUXb<n/2p>の入力端子は、端子WX[n−p+1]乃至端子WX[n]とすることができる。
マルチプレクサ回路MUXbの出力端子は、端子MUX_OUTbとすることができる。例えば、マルチプレクサ回路MUXb<1>の出力端子は、端子MUX_OUTb<1>とすることができる。また、マルチプレクサ回路MUXb<2>の出力端子は、端子MUX_OUTb<2>とすることができる。さらに、マルチプレクサ回路MUXb<n/2p>の出力端子は、端子MUX_OUTb<n/2p>とすることができる。
図14Bは、マルチプレクサ回路MUXa<1>の構成例を示す回路図である。マルチプレクサ回路MUXa<1>は、トランジスタTr43[1]乃至トランジスタTr43[p]を有する。
トランジスタTr43[1]乃至トランジスタTr43[p]のゲートには、端子MUX_SEa<1>乃至端子MUX_SEa<p>が順に電気的に接続される。トランジスタTr43[1]乃至トランジスタTr43[p]のソース又はドレインの一方には、端子WX[1]乃至端子WX[p]が順に電気的に接続される。トランジスタTr43[1]乃至トランジスタTr43[p]のソース又はドレインの他方には、端子MUX_OUTa<1>が電気的に接続される。
図14Bに示す構成のマルチプレクサ回路MUXa<1>は、端子MUX_SEa<1>乃至端子MUX_SEa<p>に順次高電位を供給することにより、端子WX[1]乃至端子WX[p]に入力された信号を端子MUX_OUTa<1>から順次出力することができる。
なお、マルチプレクサ回路MUXa<2>乃至マルチプレクサ回路MUXa<n/2p>、及びマルチプレクサ回路MUXb<1>乃至マルチプレクサ回路MUXb<n/2p>の構成は、電気的に接続される端子が異なる他は、マルチプレクサ回路MUXa<1>と同様の構成とすることができる。
<認証方法の一例>
ここまでは、認証として指紋認証を行う例を説明したが、本発明の一態様はこれに限らない。図15A乃至図15Dは、電子機器50が、指紋認証以外の方法で認証を行う例を示す模式図である。ここで、電子機器50は、表示部11を有する。電子機器50は、例えばスマートフォン、又はタブレット等の情報端末機器とすることができる。
図15Aは、指31が表示部11上の地点33と接している様子を示している。図15Bは、指31が地点33から地点34に移動した様子を示している。ここで、図15Bに示すように、地点33から地点34までの指31の軌跡36には個人差がある。よって、軌跡36を用いて認証を行うことができる。例えば、電子機器50が、地点33と地点34を指定し、地点33から地点34まで指31を移動させることにより、軌跡36を取得することができる。なお、例えば地点33、及び地点34の位置は指定しなくてもよい。この場合、例えば指31等の物体が表示部11に接触した地点を地点33とし、地点33に接触してから一定時間経過後に指31等の物体が接触している地点を地点34として、電子機器50が軌跡36を取得することができる。また、地点33の位置、又は地点34の位置の一方のみを電子機器50が指定してもよい。
なお、図15A、及び図15Bでは、1本の指31が表示部11と接しているが、2本以上の指31が表示部11と接してもよい。この場合、地点33、及び地点34が、表示部11にそれぞれ2箇所以上設けられる。例えば、2本の指31が表示部11と接する場合、地点33、及び地点34が、表示部11にそれぞれ2箇所設けられる。
図15Cは、電子機器50のユーザーが電子機器50を掴んでいる様子を示している。ここで、電子機器50は筐体37を有し、電子機器50のユーザーは筐体37を掴むことができる。図15Dは、電子機器50のユーザーが電子機器50を掴んだ際の、筐体37における接触領域35を示している。接触領域35は、例えば指が接触している領域とすることができる。
人間の手の大きさ、指の長さ、物の掴み方等には、個人差がある。よって、電子機器50を掴んだ場合の接触領域35の位置、及び範囲等は、個人差がある。したがって、電子機器50は、接触領域35を用いて認証を行うことができる。例えば、電子機器50は、接触領域35の位置、及び範囲等を用いて認証を行うことができる。また、互いに離隔した複数の接触領域35が含まれる場合は、接触領域35同士の位置関係、距離等も認証に用いることができる。
なお、図15Dでは、接触領域35を電子機器50の側面のみとしているが、例えば電子機器50のユーザーの手が電子機器50の背面に接触している場合は、筐体37の背面におけるユーザーの手の接触領域も接触領域35とし、認証に用いてもよい。ここで、電子機器50における、表示部11が設けられる面を前面とし、表示部11が設けられる面と反対の面を背面とする。よって、電子機器50の側面、及び背面は、筐体37に覆われた構成とすることができる。図15C、及び図15D等には示していないが、電子機器50の側面には操作ボタン等を設けることができ、電子機器50を掴んだユーザーは、当該操作ボタンを押すことにより電子機器50を操作することができる。
図16は、電子機器50が有する表示装置である、表示装置10Aの構成例を示すブロック図である。表示装置10Aは、図1に示す表示装置10が有する画素、及び回路等の他、演算回路18を有する。また、表示装置10Aの外部に、演算装置51を設けることができる。演算装置51は、電子機器50の外部に設けることができる。なお、表示装置10Aは、表示部11と、ゲートドライバ回路13と、ロードライバ回路14と、をそれぞれ1つずつ有する構成としてもよい。つまり、表示部11を、図1に示す表示装置10のように分割しなくてもよい。
演算回路18は、例えば指紋32、軌跡36、又は接触領域35等に基づき、認証を行う機能を有する。具体的には、これらの情報に基づき、電子機器50のユーザーが、登録された者であるか否かを判定する機能を有する。ここで、詳細は後述するが、演算回路18は、機械学習を用いて認証を行う機能を有する。よって、演算回路18は、機械学習演算回路である。
演算装置51は、機械学習モデルを生成する機能を有する。演算装置51が生成した機械学習モデルは、演算回路18に供給され、演算回路18は当該機械学習モデルを用いて演算を行うことができる。機械学習モデルとして、ニューラルネットワークモデル、多層パーセプトロン、又は、サポートベクターマシン等を適用することができる。特に、ニューラルネットワークモデルを用いると、高い精度で認証を行うことができるため好ましい。
ここで、演算装置51は、サーバ等、高い演算能力を有する機器に設けることが好ましい。機械学習モデルの生成は、学習によって行われる。一方、機械学習モデルを用いた認証は、推論によって行われる。学習の際に必要となる演算量は、推論の際に必要となる演算量より多い。よって、表示装置10Aの外部に設けられた、演算能力が高い演算装置51によって機械学習モデルの生成を行うことにより、演算回路18が機械学習モデルを生成する場合と比較して、演算回路18の負荷を小さくすることができる。なお、演算回路18の演算能力が十分高い場合は、演算回路18が機械学習モデルの生成を行ってもよい。
図17Aは、演算装置51による機械学習モデルMLMの生成、つまり学習について示す模式図である。当該学習は、例えば教師あり学習とすることができる。
例えば、指紋32Lと、地点33Lから地点34Lまでの指等の軌跡36Lと、接触領域35Lと、の少なくとも1つを学習データ52とする。また、表示装置10Aが設けられる電子機器50のユーザーであるか否か(OK or NG)を正解ラベル53とする。そして、演算装置51が、正解ラベル53を学習データ52に紐づけて学習を行うことにより、機械学習モデルMLMを生成することができる。機械学習モデルMLMには、例えば重み係数に関する情報が含まれる。
図17Bは、演算回路18による、機械学習モデルMLMを用いた認証、つまり推論について示す模式図である。指紋32と、地点33から地点34までの指等の軌跡36と、接触領域35と、の少なくとも1つを、入力データ55として機械学習モデルMLMが構築された演算回路18に入力する。これにより、電子機器50のユーザーの認証を、機械学習モデルMLMを用いた推論により行うことができる。ユーザー認証の結果を表す出力データ56は、演算回路18から出力される。
以上が機械学習を用いた認証の方法の一例である。指紋32だけでなく、軌跡36又は接触領域35に基づき、機械学習を用いて認証を行うことにより、高い精度で認証を行うことができる。よって、指紋32の検出に用いる撮像データの読み出しを短時間で行っても、表示装置10Aは高い精度で認証を行うことができる。例えば、図5Aに示す方法で表示装置10Aを駆動させる場合、撮像データID2の読み出しを短時間で行っても、表示装置10Aは高い精度で認証を行うことができる。
本実施の形態で例示した構成例、及びそれらに対応する図面等は、少なくともその一部を他の構成例、又は図面等と適宜組み合わせることができる。
本実施の形態は、少なくともその一部を本明細書中に記載する他の実施の形態と適宜組み合わせて実施することができる。
(実施の形態2)
本実施の形態では、本発明の一態様の表示装置について説明する。
<表示装置の構成例_2−1>
図18Aに、表示装置200の模式図を示す。表示装置200は、基板201、基板202、受光素子212、発光素子211R、発光素子211G、発光素子211B、機能層203等を有する。
発光素子211R、発光素子211G、発光素子211B、及び受光素子212は、基板201と基板202の間に設けられている。発光素子211R、発光素子211G、及び発光素子211Bは、それぞれ赤色(R)、緑色(G)、又は青色(B)の光を発する。なお以下では、発光素子211R、発光素子211G、及び発光素子211Bを区別しない場合に、発光素子211と記載する場合がある。
表示装置200は、マトリクス状に配置された複数の画素を有する。1つの画素は、1つ以上の副画素を有する。1つの副画素は、1つの発光素子を有する。例えば、画素には、副画素を3つ有する構成(R、G、Bの3色、又は、黄色(Y)、シアン(C)、及びマゼンタ(M)の3色等)、又は、副画素を4つ有する構成(R、G、B、白色(W)の4色、又は、R、G、B、Yの4色等)を適用できる。さらに、画素は、受光素子212を有する。受光素子212は、全ての画素に設けられていてもよく、一部の画素に設けられていてもよい。また、1つの画素が複数の受光素子212を有してもよい。
図18Aには、基板202の表面に指220が触れる様子を示している。発光素子211Gが発する光の一部は、基板202と指220との接触部で反射される。そして、反射光の一部が受光素子212に入射されることにより、指220が基板202に接触したことを検出することができる。すなわち、表示装置200はタッチパネルとして機能することができる。
機能層203は、発光素子211R、発光素子211G、発光素子211Bを駆動する回路、及び受光素子212を駆動する回路を有する。機能層203には、スイッチ、トランジスタ、容量、配線等が設けられる。なお、発光素子211R、発光素子211G、発光素子211B、及び受光素子212をパッシブマトリクス方式で駆動させる場合には、スイッチ又はトランジスタを設けない構成としてもよい。
表示装置200は、指220の指紋を検出する機能を有することが好ましい。図18Bには、基板202に指220が触れている状態における接触部の拡大図を模式的に示している。また、図18Bには、交互に配列した発光素子211と受光素子212を示している。
指220は凹部及び凸部により指紋が形成されている。そのため、図18Bに示すように指紋の凸部が基板202に触れている。
ある表面又は界面から反射される光には、正反射と拡散反射とがある。正反射光は入射角と反射角が一致する、指向性の高い光であり、拡散反射光は、強度の角度依存性が低い、指向性の低い光である。指220の表面から反射される光は、正反射と拡散反射のうち拡散反射の成分が支配的となる。一方、基板202と大気との界面から反射される光は、正反射の成分が支配的となる。
指220と基板202との接触面又は非接触面で反射され、これらの直下に位置する受光素子212に入射される光の強度は、正反射光と拡散反射光とを足し合わせたものとなる。上述のように指220の凹部では基板202と指220が接触しないため、正反射光(実線矢印で示す)が支配的となり、凸部ではこれらが接触するため、指220からの拡散反射光(破線矢印で示す)が支配的となる。したがって、凹部の直下に位置する受光素子212で受光する光の強度は、凸部の直下に位置する受光素子212よりも高くなる。これにより、指220の指紋を撮像することができる。
受光素子212の配列間隔は、指紋の2つの凸部間の距離、好ましくは隣接する凹部と凸部間の距離よりも小さい間隔とすることで、鮮明な指紋の画像を取得することができる。人の指紋の凹部と凸部の間隔は概ね150μmから250μmの間であることから、例えば受光素子212の配列間隔は、400μm以下、好ましくは200μm以下、より好ましくは150μm以下、さらに好ましくは120μm以下、さらに好ましくは100μm以下、さらに好ましくは50μm以下とする。配列間隔は小さいほど好ましいが、例えば1μm以上、10μm以上、又は20μm以上とすることができる。
表示装置200で撮像した指紋の画像の例を図18Cに示す。図18Cには、撮像範囲223内に、指220の輪郭を破線で、接触部221の輪郭を一点鎖線で示している。接触部221内において、受光素子212に入射する光量の違いによって、コントラストの高い指紋222を撮像することができる。
表示装置200は、タッチパネル、又はペンタブレットとしても機能させることができる。図18Dには、スタイラス225の先端を基板202に接触させた状態で、破線矢印の方向に滑らせている様子を示している。
図18Dに示すように、スタイラス225の先端と、基板202の接触面で拡散される拡散反射光が、当該接触面と重なる部分に位置する受光素子212に入射することで、スタイラス225の先端の位置を高精度に検出することができる。
図18Eには、表示装置200で検出したスタイラス225の軌跡226の例を示している。表示装置200は、高い位置精度でスタイラス225等の被検出体の位置検出を行うことができるため、描画アプリケーション等において、高精細な描画を行うこともできる。また、静電容量式のタッチセンサ、又は電磁誘導型のタッチペン等を用いた場合とは異なり、絶縁性の高い被検出体であっても位置検出ができるため、スタイラス225の先端部の材料は問われず、様々な筆記用具(例えば筆、ガラスペン、羽ペン等)を用いることもできる。
ここで、図18F乃至図18Hに、表示装置200に適用できる画素の一例を示す。
図18F、及び図18Gに示す画素は、それぞれ赤色(R)の発光素子211R、緑色(G)の発光素子211G、青色(B)の発光素子211B、及び受光素子212を有する。画素は、それぞれ発光素子211R、発光素子211G、発光素子211B、及び受光素子212を駆動するための画素回路を有する。
図18Fは、2×2のマトリクス状に、3つの発光素子と1つの受光素子が配置されている例である。図18Gは、3つの発光素子が一列に配列し、その下側に、横長の1つの受光素子212が配置されている例である。
図18Hに示す画素は、白色(W)の発光素子211Wを有する例である。ここでは、4つの発光素子が一列に配置され、その下側に受光素子212が配置されている。
なお、画素の構成は上記に限られず、様々な配置方法を採用することができる。
以下では、可視光を呈する発光素子と、赤外光を呈する発光素子と、受光素子と、を備える構成の例について説明する。
図19Aに示す表示装置200Aは、図18Aで例示した構成に加えて、発光素子211IRを有する。発光素子211IRは、赤外光IRを発する発光素子である。またこのとき、受光素子212には、少なくとも発光素子211IRが発する赤外光IRを受光することのできる素子を用いることが好ましい。また、受光素子212として、可視光と赤外光の両方を受光することのできる素子を用いることがより好ましい。
図19Aに示すように、基板202に指220が触れると、発光素子211IRから発せられた赤外光IRが指220により反射され、当該反射光の一部が受光素子212に入射されることにより、指220の位置情報を表示装置200Aが取得することができる。
図19B乃至図19Dに、表示装置200Aに適用できる画素の一例を示す。
図19Bは、3つの発光素子が一列に配列し、その下側に、発光素子211IRと、受光素子212とが横に並んで配置されている例である。また、図19Cは、発光素子211IRを含む4つの発光素子が一列に配列し、その下側に、受光素子212が配置されている例である。
また、図19Dは、発光素子211IRを中心にして、四方に3つの発光素子と、受光素子212が配置されている例である。
なお、図19B乃至図19Dに示す画素において、発光素子同士、及び発光素子と受光素子とは、それぞれの位置を交換することができる。
以下では、可視光を呈する発光素子と、可視光を呈し、且つ可視光を受光する受発光素子と、を備える構成の例について説明する。
図20Aに示す表示装置200Bは、発光素子211B、発光素子211G、及び受発光素子213Rを有する。受発光素子213Rは、赤色(R)の光を発する発光素子としての機能と、可視光を受光する光電変換素子としての機能と、を有する。図20Aでは、受発光素子213Rが、発光素子211Gが発する緑色(G)の光を受光する例を示している。なお、受発光素子213Rは、発光素子211Bが発する青色(B)の光を受光してもよい。また、受発光素子213Rは、緑色の光と青色の光の両方を受光してもよい。
例えば、受発光素子213Rは、自身が発する光よりも短波長の光を受光することが好ましい。又は、受発光素子213Rは、自身が発する光よりも長波長の光(例えば赤外光)を受光する構成としてもよい。受発光素子213Rは、自身が発する光と同程度の波長の光を受光する構成としてもよいが、その場合は自身が発する光をも受光してしまい、発光効率が低下してしまう恐れがある。そのため、受発光素子213Rは、発光スペクトルのピークと、吸収スペクトルのピークとができるだけ重ならないように構成されることが好ましい。
また、ここでは受発光素子が発する光は、赤色の光に限られない。また、発光素子が発する光も、緑色の光と青色の光の組み合わせに限定されない。例えば受発光素子として、緑色又は青色の光を発し、且つ、自身が発する光とは異なる波長の光を受光する素子とすることができる。
このように、受発光素子213Rが、発光素子と受光素子とを兼ねることにより、一画素に配置する素子の数を減らすことができる。そのため、高精細化、高開口率化、及び高解像度化等が容易となる。
図20B乃至図20Iに、表示装置200Bに適用できる画素の一例を示す。
図20Bは、受発光素子213R、発光素子211G、及び発光素子211Bが一列に配列されている例である。図20Cは、発光素子211Gと発光素子211Bが縦方向に交互に配列し、これらの横に受発光素子213Rが配置されている例である。
図20Dは、2×2のマトリクス状に、3つの発光素子(発光素子211G、発光素子211B、及び発光素子211X)と一つの受発光素子が配置されている例である。発光素子211Xは、R、G、B以外の光を呈する素子である。R、G、B以外の光としては、白色(W)、黄色(Y)、シアン(C)、マゼンタ(M)、赤外光(IR)、紫外光(UV)等の光が挙げられる。発光素子211Xが赤外光を呈する場合、受発光素子は、赤外光を検出する機能、又は、可視光及び赤外光の双方を検出する機能を有することが好ましい。センサの用途に応じて、受発光素子が検出する光の波長を決定することができる。
図20Eには、2つ分の画素を示している。点線で囲まれた3つの素子を含む領域が1つの画素に相当する。画素はそれぞれ発光素子211G、発光素子211B、及び受発光素子213Rを有する。図20Eに示す左の画素では、受発光素子213Rと同じ行に発光素子211Gが配置され、受発光素子213Rと同じ列に発光素子211Bが配置されている。図20Eに示す右の画素では、受発光素子213Rと同じ行に発光素子211Gが配置され、発光素子211Gと同じ列に発光素子211Bが配置されている。図20Eに示す画素レイアウトでは、奇数行と偶数行のいずれにおいても、受発光素子213R、発光素子211G、及び発光素子211Bが繰り返し配置されており、且つ、各列において、奇数行と偶数行では互いに異なる色の発光素子又は受発光素子が配置される。
図20Fには、ペンタイル配列が適用された4つの画素を示しており、隣接する2つの画素は組み合わせの異なる2色の光を呈する発光素子又は受発光素子を有する。なお、図20Fでは、発光素子又は受発光素子の上面形状を示している。
図20Fに示す左上の画素と右下の画素は、受発光素子213Rと発光素子211Gを有する。また右上の画素と左下の画素は、発光素子211Gと発光素子211Bを有する。すなわち、図20Fに示す例では、各画素に発光素子211Gが設けられている。
発光素子及び受発光素子の上面形状は特に限定されず、円、楕円、多角形、角の丸い多角形等とすることができる。図20F等では、発光素子及び受発光素子の上面形状として、略45度傾いた正方形(ひし形)である例を示している。なお、各色の発光素子及び受発光素子の上面形状は、互いに異なっていてもよく、一部又は全ての色で同じであってもよい。
また、各色の発光素子及び受発光素子の発光領域(又は受発光領域)のサイズは、互いに異なっていてもよく、一部又は全ての色で同じであってもよい。例えば図20Fにおいて、各画素に設けられる発光素子211Gの発光領域の面積を他の素子の発光領域(又は受発光領域)の面積よりも小さくしてもよい。
図20Gは、図20Fに示す画素配列の変形例である。具体的には、図20Gの構成は、図20Fの構成を45度回転させることで得られる。図20Fでは、1つの画素に2つの素子を有するとして説明したが、図20Gに示すように、4つの素子により1つの画素が構成されていると捉えることもできる。
図20Hは、図20Fに示す画素配列の変形例である。図20Hに示す左上の画素と右下の画素は、受発光素子213Rと発光素子211Gを有する。また右上の画素と左下の画素は、受発光素子213Rと発光素子211Bを有する。すなわち、図20Hに示す例では、各画素に受発光素子213Rが設けられている。各画素に受発光素子213Rが設けられているため、図20Hに示す構成は、図20Fに示す構成に比べて、高い精細度で撮像を行うことができる。これにより、例えば、認証の精度を高めることができる。
図20Iは、図20Hで示す画素配列の変形例であり、当該画素配列を45度回転させることで得られる構成である。
図20Iでは、4つの素子(2つの発光素子と2つの受発光素子)により1つの画素が構成されることとして説明を行う。このように、1つの画素が、受光機能を有する受発光素子を複数有することで、高い精細度で撮像を行うことができる。したがって、認証の精度を高めることができる。例えば、撮像の精細度を、表示の精細度のルート2倍とすることができる。
図20H又は図20Iに示す構成が適用された表示装置は、p個(pは2以上の整数)の第1の発光素子と、q個(qは2以上の整数)の第2の発光素子と、r個(rはpより大きく、qより大きい整数)の受発光素子と、を有する。pとrはr=2pを満たす。また、p、q、rはr=p+qを満たす。第1の発光素子と第2の発光素子のうち一方が緑色の光を発し、他方が青色の光を発する。受発光素子は、赤色の光を発し、且つ、受光機能を有する。
例えば、受発光素子を用いて、タッチ操作の検出を行う場合、光源からの発光がユーザーに視認されにくいことが好ましい。青色の光は、緑色の光よりも視認性が低いため、青色の光を発する発光素子を光源とすることが好ましい。したがって、受発光素子は、青色の光を受光する機能を有することが好ましい。なお、これに限られず、受発光素子の感度に応じて、光源とする発光素子を適宜選択することができる。
以上のように、本実施の形態の表示装置には、様々な配列の画素を適用することができる。
<デバイス構造>
次に、本発明の一態様の表示装置に用いることができる、発光素子、受光素子、及び受発光素子の詳細な構成例について説明する。
本発明の一態様の表示装置は、発光素子が形成されている基板とは反対方向に光を射出するトップエミッション型、発光素子が形成されている基板側に光を射出するボトムエミッション型、両面に光を射出するデュアルエミッション型のいずれであってもよい。
本実施の形態では、トップエミッション型の表示装置を例に挙げて説明する。
なお、本明細書等において、特に説明のない限り、要素(発光素子、発光層等)を複数有する構成を説明する場合であっても、各々の要素に共通する事項を説明する場合には、アルファベットを省略して説明する。例えば、発光層283R及び発光層283G等に共通する事項を説明する場合に、発光層283と記す場合がある。
図21Aに示す表示装置280Aは、受光素子270PD、赤色(R)の光を発する発光素子270R、緑色(G)の光を発する発光素子270G、及び、青色(B)の光を発する発光素子270Bを有する。
各発光素子は、画素電極271、正孔注入層281、正孔輸送層282、発光層283、電子輸送層284、電子注入層285、及び共通電極275をこの順で積層して有する。発光素子270Rは、発光層283Rを有し、発光素子270Gは、発光層283Gを有し、発光素子270Bは、発光層283Bを有する。発光層283Rは、赤色の光を発する発光物質を有し、発光層283Gは、緑色の光を発する発光物質を有し、発光層283Bは、青色の光を発する発光物質を有する。
発光素子は、画素電極271と共通電極275との間に電圧を印加することで、共通電極275側に光を射出する電界発光素子である。
受光素子270PDは、画素電極271、正孔注入層281、正孔輸送層282、活性層273、電子輸送層284、電子注入層285、及び共通電極275をこの順で積層して有する。
受光素子270PDは、表示装置280Aの外部から入射される光を受光し、電気信号に変換する、光電変換素子である。
本実施の形態では、発光素子及び受光素子のいずれにおいても、画素電極271が陽極として機能し、共通電極275が陰極として機能するものとして説明する。つまり、受光素子は、画素電極271と共通電極275との間に逆バイアスをかけて駆動することで、受光素子に入射する光を検出し、電荷を発生させ、電流として取り出すことができる。
本実施の形態の表示装置では、受光素子270PDの活性層273に有機化合物を用いる。受光素子270PDは、活性層273以外の層を、発光素子と共通の構成にすることができる。そのため、発光素子の作製工程に、活性層273を成膜する工程を追加するのみで、発光素子の形成と並行して受光素子270PDを形成することができる。また、発光素子と受光素子270PDとを同一基板上に形成することができる。したがって、作製工程を大幅に増やすことなく、表示装置に受光素子270PDを内蔵することができる。
表示装置280Aでは、受光素子270PDの活性層273と、発光素子の発光層283と、を作り分ける以外は、受光素子270PDと発光素子が共通の構成である例を示す。ただし、受光素子270PDと発光素子の構成はこれに限定されない。受光素子270PDと発光素子は、活性層273と発光層283のほかにも、互いに作り分ける層を有してもよい。受光素子270PDと発光素子は、共通で用いられる層(共通層)を1層以上有することが好ましい。これにより、作製工程を大幅に増やすことなく、表示装置に受光素子270PDを内蔵することができる。
画素電極271と共通電極275のうち、光を取り出す側の電極には、可視光を透過する導電膜を用いる。また、光を取り出さない側の電極には、可視光を反射する導電膜を用いることが好ましい。
本実施の形態の表示装置が有する発光素子には、微小光共振器(マイクロキャビティ)構造が適用されていることが好ましい。したがって、発光素子が有する一対の電極の一方は、可視光に対する透過性及び反射性を有する電極(半透過・半反射電極)を有することが好ましく、他方は、可視光に対する反射性を有する電極(反射電極)を有することが好ましい。発光素子がマイクロキャビティ構造を有することで、発光層から得られる発光を両電極間で共振させ、発光素子から射出される光を強めることができる。
なお、半透過・半反射電極は、反射電極と可視光に対する透過性を有する電極(透明電極ともいう)との積層構造とすることができる。
透明電極の光の透過率は、40%以上とする。例えば、発光素子には、可視光(波長400nm以上750nm未満の光)の透過率が40%以上である電極を用いることが好ましい。半透過・半反射電極の可視光の反射率は、10%以上95%以下、好ましくは30%以上80%以下とする。反射電極の可視光の反射率は、40%以上100%以下、好ましくは70%以上100%以下とする。また、これらの電極の抵抗率は、1×10−2Ωcm以下が好ましい。なお、発光素子が近赤外光(波長750nm以上1300nm以下の光)を発する場合、これらの電極の近赤外光の透過率又は反射率は、可視光の透過率又は反射率と同様に、上記の数値範囲を満たすことが好ましい。
発光素子は少なくとも発光層283を有する。発光素子は、発光層283以外の層として、正孔注入性の高い物質、正孔輸送性の高い物質、正孔ブロック材料、電子輸送性の高い物質、電子注入性の高い物質、又はバイポーラ性の物質(電子輸送性及び正孔輸送性が高い物質)等を含む層をさらに有してもよい。
例えば、発光素子及び受光素子は、正孔注入層、正孔輸送層、電子輸送層、及び電子注入層のうち1層以上を共通の構成とすることができる。また、発光素子及び受光素子は、正孔注入層、正孔輸送層、電子輸送層、及び電子注入層のうち1層以上を互いに作り分けることができる。
正孔注入層は、陽極から発光素子に正孔を注入する層であり、正孔注入性の高い材料を含む層である。正孔注入性の高い材料としては、芳香族アミン化合物を用いることができ、また正孔輸送性材料とアクセプター性材料(電子受容性材料)とを含む複合材料を用いることができる。
発光素子において、正孔輸送層は、正孔注入層によって、陽極から注入された正孔を発光層に輸送する層である。受光素子において、正孔輸送層は、活性層において入射した光に基づき発生した正孔を陽極に輸送する層である。正孔輸送層は、正孔輸送性材料を含む層である。正孔輸送性材料としては、10−6cm/Vs以上の正孔移動度を有する物質が好ましい。なお、電子よりも正孔の輸送性の高い物質であれば、これら以外のものも用いることができる。正孔輸送性材料としては、π電子過剰型複素芳香族化合物(例えばカルバゾール誘導体、チオフェン誘導体、フラン誘導体等)又は芳香族アミン(芳香族アミン骨格を有する化合物)等の正孔輸送性の高い材料が好ましい。
発光素子において、電子輸送層は、電子注入層によって、陰極から注入された電子を発光層に輸送する層である。受光素子において、電子輸送層は、活性層において入射した光に基づき発生した電子を陰極に輸送する層である。電子輸送層は、電子輸送性材料を含む層である。電子輸送性材料としては、1×10−6cm/Vs以上の電子移動度を有する物質が好ましい。なお、正孔よりも電子の輸送性の高い物質であれば、これら以外のものも用いることができる。電子輸送性材料としては、キノリン骨格を有する金属錯体、ベンゾキノリン骨格を有する金属錯体、オキサゾール骨格を有する金属錯体、チアゾール骨格を有する金属錯体等の他、オキサジアゾール誘導体、トリアゾール誘導体、イミダゾール誘導体、オキサゾール誘導体、チアゾール誘導体、フェナントロリン誘導体、キノリン配位子を有するキノリン誘導体、ベンゾキノリン誘導体、キノキサリン誘導体、ジベンゾキノキサリン誘導体、ピリジン誘導体、ビピリジン誘導体、ピリミジン誘導体、その他含窒素複素芳香族化合物を含むπ電子不足型複素芳香族化合物等の電子輸送性の高い材料を用いることができる。
電子注入層は、陰極から発光素子に電子を注入する層であり、電子注入性の高い材料を含む層である。電子注入性の高い材料としては、アルカリ金属、アルカリ土類金属、又はそれらの化合物を用いることができる。電子注入性の高い材料としては、電子輸送性材料とドナー性材料(電子供与性材料)とを含む複合材料を用いることもできる。
発光層283は、発光物質を含む層である。発光層283は、1種又は複数種の発光物質を有することができる。発光物質としては、青色、紫色、青紫色、緑色、黄緑色、黄色、橙色、赤色等の発光色を呈する物質を適宜用いる。また、発光物質として、近赤外光を発する物質を用いることもできる。
発光物質としては、蛍光材料、燐光材料、TADF材料、量子ドット材料等が挙げられる。
蛍光材料としては、例えば、ピレン誘導体、アントラセン誘導体、トリフェニレン誘導体、フルオレン誘導体、カルバゾール誘導体、ジベンゾチオフェン誘導体、ジベンゾフラン誘導体、ジベンゾキノキサリン誘導体、キノキサリン誘導体、ピリジン誘導体、ピリミジン誘導体、フェナントレン誘導体、ナフタレン誘導体等が挙げられる。
燐光材料としては、例えば、4H−トリアゾール骨格、1H−トリアゾール骨格、イミダゾール骨格、ピリミジン骨格、ピラジン骨格、又はピリジン骨格を有する有機金属錯体(特にイリジウム錯体)、電子吸引基を有するフェニルピリジン誘導体を配位子とする有機金属錯体(特にイリジウム錯体)、白金錯体、希土類金属錯体等が挙げられる。
発光層283は、発光物質(ゲスト材料)に加えて、1種又は複数種の有機化合物(ホスト材料、アシスト材料等)を有してもよい。1種又は複数種の有機化合物としては、正孔輸送性材料及び電子輸送性材料の一方又は双方を用いることができる。また、1種又は複数種の有機化合物として、バイポーラ性材料、又はTADF材料を用いてもよい。
発光層283は、例えば、燐光材料と、励起錯体を形成しやすい組み合わせである正孔輸送性材料及び電子輸送性材料と、を有することが好ましい。このような構成とすることにより、励起錯体から発光物質(燐光材料)へのエネルギー移動であるExTET(Exciplex−Triplet Energy Transfer)を用いた発光を効率良く得ることができる。発光物質の最も低エネルギー側の吸収帯の波長と重なるような発光を呈する励起錯体を形成するような組み合わせを選択することで、エネルギー移動がスムーズとなり、効率良く発光を得ることができる。この構成により、発光素子の高効率、低電圧駆動、長寿命を同時に実現できる。
励起錯体を形成する材料の組み合わせとしては、正孔輸送性材料のHOMO準位(最高被占有軌道準位)が電子輸送性材料のHOMO準位以上の値であると好ましい。正孔輸送性材料のLUMO準位(最低空軌道準位)が電子輸送性材料のLUMO準位以上の値であると好ましい。材料のLUMO準位及びHOMO準位は、サイクリックボルタンメトリ(CV)測定によって測定される材料の電気化学特性(還元電位及び酸化電位)から導出することができる。
励起錯体の形成は、例えば正孔輸送性材料の発光スペクトル、電子輸送性材料の発光スペクトル、及びこれら材料を混合した混合膜の発光スペクトルを比較し、混合膜の発光スペクトルが、各材料の発光スペクトルよりも長波長シフトする(又は長波長側に新たなピークを持つ)現象を観測することにより確認することができる。又は、正孔輸送性材料の過渡フォトルミネッセンス(PhotoLuminescence:PL)、電子輸送性材料の過渡PL、及びこれら材料を混合した混合膜の過渡PLを比較し、混合膜の過渡PL寿命が、各材料の過渡PL寿命よりも長寿命成分を有する、又は遅延成分の割合が大きくなる等の過渡応答の違いを観測することにより、確認することができる。また、上述の過渡PLは過渡エレクトロルミネッセンス(ElectroLuminescence:EL)と読み替えても構わない。すなわち、正孔輸送性材料の過渡EL、電子輸送性を有する材料の過渡EL、及びこれらの混合膜の過渡ELを比較し、過渡応答の違いを観測することによっても、励起錯体の形成を確認することができる。
活性層273は、半導体を含む。当該半導体としては、シリコン等の無機半導体、及び、有機化合物を含む有機半導体が挙げられる。本実施の形態では、活性層273が有する半導体として、有機半導体を用いる例を示す。有機半導体を用いることで、発光層283と、活性層273と、を同じ方法(例えば、真空蒸着法)で形成することができ、製造装置を共通化できるため好ましい。
活性層273が有するn型半導体の材料としては、フラーレン(例えばC60、C70等)、フラーレン誘導体等の電子受容性の有機半導体材料が挙げられる。フラーレンは、サッカーボールのような形状を有し、当該形状はエネルギー的に安定である。フラーレンは、HOMO準位及びLUMO準位の双方が深い(低い)。フラーレンは、LUMO準位が深いため、電子受容性(アクセプター性)が極めて高い。通常、ベンゼンのように、平面にπ電子共役(共鳴)が広がると、電子供与性(ドナー性)が高くなるが、フラーレンは球体形状であるため、π電子が大きく広がっているにも関わらず、電子受容性が高くなる。電子受容性が高いと、電荷分離を高速に効率良く起こすため、受光素子として有益である。C60、C70ともに可視光領域に広い吸収帯を有しており、特にC70はC60に比べてπ電子共役系が大きく、長波長領域にも広い吸収帯を有するため好ましい。
また、n型半導体の材料としては、キノリン骨格を有する金属錯体、ベンゾキノリン骨格を有する金属錯体、オキサゾール骨格を有する金属錯体、チアゾール骨格を有する金属錯体、オキサジアゾール誘導体、トリアゾール誘導体、イミダゾール誘導体、オキサゾール誘導体、チアゾール誘導体、フェナントロリン誘導体、キノリン誘導体、ベンゾキノリン誘導体、キノキサリン誘導体、ジベンゾキノキサリン誘導体、ピリジン誘導体、ビピリジン誘導体、ピリミジン誘導体、ナフタレン誘導体、アントラセン誘導体、クマリン誘導体、ローダミン誘導体、トリアジン誘導体、キノン誘導体等が挙げられる。
活性層273が有するp型半導体の材料としては、銅(II)フタロシアニン(Copper(II) phthalocyanine:CuPc)、テトラフェニルジベンゾペリフランテン(Tetraphenyldibenzoperiflanthene:DBP)、亜鉛フタロシアニン(Zinc Phthalocyanine:ZnPc)、スズフタロシアニン(SnPc)、キナクリドン等の電子供与性の有機半導体材料が挙げられる。
また、p型半導体の材料としては、カルバゾール誘導体、チオフェン誘導体、フラン誘導体、芳香族アミン骨格を有する化合物等が挙げられる。さらに、p型半導体の材料としては、ナフタレン誘導体、アントラセン誘導体、ピレン誘導体、トリフェニレン誘導体、フルオレン誘導体、ピロール誘導体、ベンゾフラン誘導体、ベンゾチオフェン誘導体、インドール誘導体、ジベンゾフラン誘導体、ジベンゾチオフェン誘導体、インドロカルバゾール誘導体、ポルフィリン誘導体、フタロシアニン誘導体、ナフタロシアニン誘導体、キナクリドン誘導体、ポリフェニレンビニレン誘導体、ポリパラフェニレン誘導体、ポリフルオレン誘導体、ポリビニルカルバゾール誘導体、ポリチオフェン誘導体等が挙げられる。
電子供与性の有機半導体材料のHOMO準位は、電子受容性の有機半導体材料のHOMO準位よりも浅い(高い)ことが好ましい。電子供与性の有機半導体材料のLUMO準位は、電子受容性の有機半導体材料のLUMO準位よりも浅い(高い)ことが好ましい。
電子受容性の有機半導体材料として、球状のフラーレンを用い、電子供与性の有機半導体材料として、平面に近い形状の有機半導体材料を用いることが好ましい。似た形状の分子同士は集まりやすい傾向にあり、同種の分子が凝集すると、分子軌道のエネルギー準位が近いため、キャリア輸送性を高めることができる。
例えば、活性層273は、n型半導体とp型半導体と共蒸着して形成することが好ましい。又は、活性層273は、n型半導体とp型半導体とを積層して形成してもよい。
発光素子及び受光素子には低分子系化合物及び高分子系化合物のいずれを用いることもでき、無機化合物を含んでいてもよい。発光素子及び受光素子を構成する層は、それぞれ、蒸着法(真空蒸着法を含む)、転写法、印刷法、インクジェット法、塗布法等の方法で形成することができる。
図21Bに示す表示装置280Bは、受光素子270PDと発光素子270Rが同一の構成である点で、表示装置280Aと異なる。
受光素子270PDと発光素子270Rは、活性層273と発光層283Rを共通して有する。
ここで、受光素子270PDは、検出したい光よりも長波長の光を発する発光素子と共通の構成にすることが好ましい。例えば、青色の光を検出する構成の受光素子270PDは、発光素子270R及び発光素子270Gの一方又は双方と同様の構成にすることができる。例えば、緑色の光を検出する構成の受光素子270PDは、発光素子270Rと同様の構成とすることができる。
受光素子270PDと、発光素子270Rと、を共通の構成にすることで、受光素子270PDと、発光素子270Rと、が互いに作り分ける層を有する構成に比べて、成膜工程の数及びマスクの数を削減することができる。したがって、表示装置の作製工程及び作製コストを削減することができる。
また、受光素子270PDと、発光素子270Rと、を共通の構成にすることで、受光素子270PDと、発光素子270Rと、が互いに作り分ける層を有する構成に比べて、位置ずれに対するマージンを狭くできる。これにより、画素の開口率を高めることができ、表示装置の光取り出し効率を高めることができる。これにより、発光素子の寿命を延ばすことができる。また、表示装置は、高い輝度を表現することができる。また、表示装置を高精細度化することもできる。
発光層283Rは、赤色の光を発する発光材料を有する。活性層273は、赤色よりも短波長の光(例えば、緑色の光及び青色の光の一方又は双方)を吸収する有機化合物を有する。活性層273は、赤色の光を吸収しにくく、且つ、赤色よりも短波長の光を吸収する有機化合物を有することが好ましい。これにより、発光素子270Rからは赤色の光が効率良く取り出され、受光素子270PDは、高い精度で赤色よりも短波長の光を検出することができる。
また、表示装置280Bでは、発光素子270R及び受光素子270PDが同一の構成である例を示すが、発光素子270R及び受光素子270PDは、それぞれ異なる厚さの光学調整層を有してもよい。
図22A、及び図22Bに示す表示装置280Cは、赤色(R)の光を発し、且つ、受光機能を有する受発光素子270SRと、発光素子270G及び発光素子270Bと、を有する。発光素子270Gと発光素子270Bの構成は、上記表示装置280A等を援用できる。
受発光素子270SRは、画素電極271、正孔注入層281、正孔輸送層282、活性層273、発光層283R、電子輸送層284、電子注入層285、及び共通電極275をこの順で積層して有する。受発光素子270SRは、上記表示装置280Bで例示した発光素子270R及び受光素子270PDと同一の構成である。
図22Aでは、受発光素子270SRが発光素子として機能する場合を示す。図22Aでは、発光素子270Bが青色の光を発し、発光素子270Gが緑色の光を発し、受発光素子270SRが赤色の光を発している例を示す。
図22Bでは、受発光素子270SRが受光素子として機能する場合を示す。図22Bでは、受発光素子270SRが、発光素子270Bが発する青色の光と、発光素子270Gが発する緑色の光を受光している例を示す。
発光素子270B、発光素子270G、及び受発光素子270SRは、それぞれ、画素電極271及び共通電極275を有する。本実施の形態では、画素電極271が陽極として機能し、共通電極275が陰極として機能する場合を例に挙げて説明する。受発光素子270SRは、画素電極271と共通電極275との間に逆バイアスをかけて駆動することで、受発光素子270SRに入射する光を検出し、電荷を発生させ、電流として取り出すことができる。
受発光素子270SRは、発光素子に、活性層273を追加した構成である。つまり、発光素子の作製工程に、活性層273を成膜する工程を追加するのみで、発光素子の形成と並行して受発光素子270SRを形成することができる。また、発光素子と受発光素子とを同一基板上に形成することができる。したがって、作製工程を大幅に増やすことなく、表示部に撮像機能を付与することができる。
発光層283Rと活性層273との積層順は限定されない。図22A、図22Bでは、正孔輸送層282上に活性層273が設けられ、活性層273上に発光層283Rが設けられている例を示す。発光層283Rと活性層273の積層順を入れ替えてもよい。
また、受発光素子は、正孔注入層281、正孔輸送層282、電子輸送層284、及び電子注入層285のうち少なくとも1層を有していなくてもよい。また、受発光素子は、正孔ブロック層、電子ブロック層等、他の機能層を有してもよい。
受発光素子において、光を取り出す側の電極には、可視光を透過する導電膜を用いる。また、光を取り出さない側の電極には、可視光を反射する導電膜を用いることが好ましい。
受発光素子を構成する各層の機能及び材料は、発光素子及び受光素子を構成する各層の機能及び材料と同様であるため、詳細な説明は省略する。
図22C乃至図22Gに、受発光素子の積層構造の例を示す。
図22Cに示す受発光素子は、第1の電極277、正孔注入層281、正孔輸送層282、発光層283R、活性層273、電子輸送層284、電子注入層285、及び第2の電極278を有する。
図22Cは、正孔輸送層282上に発光層283Rが設けられ、発光層283R上に活性層273が積層された例である。
図22A乃至図22Cに示すように、活性層273と発光層283Rとは、互いに接していてもよい。
また、活性層273と発光層283Rとの間には、バッファ層が設けられることが好ましい。このとき、バッファ層は、正孔輸送性及び電子輸送性を有することが好ましい。例えば、バッファ層には、バイポーラ性の物質を用いることが好ましい。又は、バッファ層として、正孔注入層、正孔輸送層、電子輸送層、電子注入層、正孔ブロック層、及び電子ブロック層等のうち少なくとも1層を用いることができる。図22Dには、バッファ層として正孔輸送層282を用いる例を示す。
活性層273と発光層283Rとの間にバッファ層を設けることで、発光層283Rから活性層273に励起エネルギーが移動することを抑制できる。また、バッファ層を用いて、マイクロキャビティ構造の光路長(キャビティ長)を調整することもできる。したがって、活性層273と発光層283Rとの間にバッファ層を有する受発光素子からは、高い発光効率を得ることができる。
図22Eは、正孔注入層281上に正孔輸送層282−1、活性層273、正孔輸送層282−2、発光層283Rの順で積層された積層構造を有する例である。正孔輸送層282−2は、バッファ層として機能する。正孔輸送層282−1と正孔輸送層281−2とは、同じ材料を含んでいてもよいし、異なる材料を含んでいてもよい。また、正孔輸送層281−2の代わりに、上述したバッファ層に用いることのできる層を用いてもよい。また、活性層273と、発光層283Rの位置を入れ替えてもよい。
図22Fに示す受発光素子は、正孔輸送層282を有さない点で、図22Aに示す受発光素子と異なる。このように、受発光素子は、正孔注入層281、正孔輸送層282、電子輸送層284、及び電子注入層285のうち少なくとも1層を有していなくてもよい。また、受発光素子は、正孔ブロック層、電子ブロック層等、他の機能層を有してもよい。
図22Gに示す受発光素子は、活性層273及び発光層283Rを有さず、発光層と活性層を兼ねる層289を有する点で、図22Aに示す受発光素子と異なる。
発光層と活性層を兼ねる層としては、例えば、活性層273に用いることができるn型半導体と、活性層273に用いることができるp型半導体と、発光層283Rに用いることができる発光物質と、の3つの材料を含む層を用いることができる。
なお、n型半導体とp型半導体との混合材料の吸収スペクトルの最も低エネルギー側の吸収帯と、発光物質の発光スペクトル(PLスペクトル)の最大ピークと、は互いに重ならないことが好ましく、十分に離れていることがより好ましい。
<表示装置の構成例_2−2>
以下では、本発明の一態様の表示装置の詳細な構成について説明する。ここでは特に、受光素子と発光素子を有する表示装置の例について説明する。
図23Aに、表示装置300Aの断面図を示す。表示装置300Aは、基板351、基板352、受光素子310、及び発光素子390を有する。
発光素子390は、画素電極391、バッファ層312、発光層393、バッファ層314、及び共通電極315をこの順で積層して有する。バッファ層312は、正孔注入層及び正孔輸送層の一方又は双方を有することができる。発光層393は、有機化合物を有する。バッファ層314は、電子注入層及び電子輸送層の一方又は双方を有することができる。発光素子390は、可視光321を発する機能を有する。なお、表示装置300Aは、さらに、赤外光を発する機能を有する発光素子を有してもよい。
受光素子310は、画素電極311、バッファ層312、活性層313、バッファ層314、及び共通電極315をこの順で積層して有する。活性層313は、有機化合物を有する。受光素子310は、可視光を検出する機能を有する。なお、受光素子310は、さらに、赤外光を検出する機能を有してもよい。
バッファ層312、バッファ層314、及び共通電極315は、発光素子390及び受光素子310に共通の層であり、これらに亘って設けられる。バッファ層312、バッファ層314、及び共通電極315は、活性層313及び画素電極311と重なる部分と、発光層393及び画素電極391と重なる部分と、いずれとも重ならない部分と、を有する。
本実施の形態では、発光素子390及び受光素子310のいずれにおいても、画素電極が陽極として機能し、共通電極315が陰極として機能するものとして説明する。つまり、受光素子310を、画素電極311と共通電極315との間に逆バイアスをかけて駆動することで、表示装置300Aは、受光素子310に入射する光を検出し、電荷を発生させ、電流として取り出すことができる。
画素電極311、画素電極391、バッファ層312、活性層313、発光層393、バッファ層314、及び共通電極315は、それぞれ、単層構造であってもよく、積層構造であってもよい。
画素電極311及び画素電極391は、それぞれ絶縁層414上に位置する。各画素電極は、同一の材料及び同一の工程で形成することができる。画素電極311及び画素電極391の端部は、隔壁416によって覆われている。互いに隣り合う2つの画素電極は隔壁416によって互いに電気的に絶縁されている(電気的に分離されている、ともいう)。
隔壁416としては、有機絶縁膜が好適である。有機絶縁膜に用いることができる材料としては、アクリル樹脂、ポリイミド樹脂、エポキシ樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミドアミド樹脂、シロキサン樹脂、ベンゾシクロブテン系樹脂、フェノール樹脂、及びこれら樹脂の前駆体等が挙げられる。隔壁416は、可視光を透過する層である。隔壁416のかわりに、可視光を遮る隔壁を設けてもよい。
共通電極315は、受光素子310と発光素子390に共通で用いられる層である。
受光素子310及び発光素子390が有する一対の電極の材料及び膜厚等は、等しくすることができる。これにより、表示装置の作製コストを削減し、且つ作製工程を簡略化できる。
表示装置300Aは、一対の基板(基板351及び基板352)間に、受光素子310、発光素子390、トランジスタ331、及びトランジスタ332等を有する。
受光素子310において、画素電極311と共通電極315の間に位置するバッファ層312、活性層313、及びバッファ層314は、有機層(有機化合物を含む層)ということもできる。画素電極311は可視光を反射する機能を有することが好ましい。共通電極315は可視光を透過する機能を有する。なお、受光素子310が赤外光を検出する構成である場合、共通電極315は赤外光を透過する機能を有する。さらに、画素電極311は赤外光を反射する機能を有することが好ましい。
受光素子310は、光を検出する機能を有する。具体的には、受光素子310は、表示装置300Aの外部から入射される光322を受光し、電気信号に変換する、光電変換素子である。光322は、発光素子390の発光を対象物が反射した光ということもできる。また、光322は、表示装置300Aに設けられたレンズ等を介して受光素子310に入射してもよい。
発光素子390において、画素電極391と共通電極315の間に位置するバッファ層312、発光層393、及びバッファ層314は、まとめてEL層ということもできる。なお、EL層は、少なくとも発光層393を有する。上述の通り、画素電極391は可視光を反射する機能を有することが好ましい。また、共通電極315は可視光を透過する機能を有する。なお、表示装置300Aが、赤外光を発する発光素子を有する構成である場合、共通電極315は赤外光を透過する機能を有する。さらに、画素電極391は赤外光を反射する機能を有することが好ましい。
本実施の形態の表示装置が有する発光素子には、微小光共振器(マイクロキャビティ)構造が適用されていることが好ましい。発光素子390は、画素電極391と共通電極315との間に光学調整層を有してもよい。微小共振器構造が適用されることで、各発光素子から、特定の色の光を強めて取り出すことができる。
発光素子390は、可視光を発する機能を有する。具体的には、発光素子390は、画素電極391と共通電極315との間に電圧を印加することで、基板352側に光(ここでは可視光321)を射出する電界発光素子である。
受光素子310が有する画素電極311は、絶縁層414に設けられた開口を介して、トランジスタ331が有するソース又はドレインと電気的に接続される。発光素子390が有する画素電極391は、絶縁層414に設けられた開口を介して、トランジスタ332が有するソース又はドレインと電気的に接続される。
トランジスタ331とトランジスタ332とは、同一の層(図23Aでは基板351)上に接している。
受光素子310と電気的に接続される回路の少なくとも一部は、発光素子390と電気的に接続される回路と同一の材料、及び同一の工程で形成されることが好ましい。これにより、2つの回路を別々に形成する場合に比べて、表示装置の厚さを薄くすることができ、また、作製工程を簡略化できる。
受光素子310及び発光素子390は、それぞれ、保護層395に覆われていることが好ましい。図23Aでは、保護層395が、共通電極315上に接して設けられている。保護層395を設けることで、受光素子310及び発光素子390に水等の不純物が入り込むことを抑制し、受光素子310及び発光素子390の信頼性を高めることができる。また、接着層342によって、保護層395と基板352とが貼り合わされている。
基板352の基板351側の面には、遮光層358が設けられている。遮光層358は、発光素子390と重なる位置、及び、受光素子310と重なる位置に開口を有する。
ここで、発光素子390の発光が対象物によって反射された光を受光素子310は検出する。しかし、発光素子390の発光が、表示装置300A内で反射され、対象物を介さずに、受光素子310に入射されてしまう場合がある。遮光層358は、このような迷光の影響を抑制することができる。例えば、遮光層358が設けられていない場合、発光素子390が発した光323は、基板352で反射され、反射光324が受光素子310に入射することがある。遮光層358を設けることで、反射光324が受光素子310に入射することを抑制できる。これにより、ノイズを低減し、受光素子310を用いたセンサの感度を高めることができる。
遮光層358としては、発光素子からの発光を遮る材料を用いることができる。遮光層358は、可視光を吸収することが好ましい。遮光層358として、例えば、金属材料、又は、顔料(カーボンブラック等)もしくは染料を含む樹脂材料等を用いてブラックマトリクスを形成することができる。遮光層358は、赤色のカラーフィルタ、緑色のカラーフィルタ、及び青色のカラーフィルタの積層構造であってもよい。
図23Bに示す表示装置300Bは、レンズ349を有する点で、上記表示装置300Aと主に相違している。
レンズ349は、基板352の基板351側に設けられている。外部から入射される光322は、レンズ349を介して受光素子310に入射される。レンズ349及び基板352には、可視光に対する透過性が高い材料を用いることが好ましい。
レンズ349を介して受光素子310に光が入射することで、受光素子310に入射する光の範囲を狭くすることができる。これにより、複数の受光素子310間で、撮像範囲が重なることを抑制でき、ぼやけの少ない鮮明な画像を撮像できる。
また、レンズ349は、入射された光を集光できる。したがって、受光素子310に入射される光の量を増やすことができる。これにより、受光素子310の光電変換効率を高めることができる。
図23Cに示す表示装置300Cは、遮光層358の形状が異なる点で、上記表示装置300Aと主に相違している。
遮光層358は、平面視において、受光素子310と重なる開口部が、受光素子310の受光領域よりも内側に位置するように設けられている。遮光層358の受光素子310と重なる開口部の径が小さいほど、受光素子310に入射する光の範囲を狭くすることができる。これにより、複数の受光素子310間で、撮像範囲が重なることを抑制でき、ぼやけの少ない鮮明な画像を撮像できる。
例えば、遮光層358の開口部の面積を、受光素子310の受光領域の面積の80%以下、70%以下、60%以下、50%以下、又は40%以下であって、1%以上、5%以上、又は10%以上とすることができる。遮光層358の開口部の面積が小さいほど鮮明な画像を撮像することができる。一方、当該開口部の面積が小さすぎると、受光素子310に到達する光の光量が減少し、受光感度が低下する恐れがある。そのため、上述した範囲内で適宜設定することが好ましい。なお、上述した上限値及び下限値は、任意に組み合わせることができる。また、受光素子310の受光領域は、隔壁416の開口部と言い換えることができる。
なお、遮光層358の受光素子310と重なる開口部の中心が、平面視において、受光素子310の受光領域の中心からずれていてもよい。さらには、平面視において、遮光層358の開口部が、受光素子310の受光領域と重ならない構成としてもよい。これにより、遮光層358の開口部を透過した斜め向きの光のみを、受光素子310で受光することができる。これにより、受光素子310に入射する光の範囲をより効果的に限定することができ、鮮明な画像を撮像できる。
図24Aに示す表示装置300Dは、バッファ層312が共通層でない点で、上記表示装置300Aと主に相違している。
受光素子310は、画素電極311、バッファ層312、活性層313、バッファ層314、及び共通電極315を有する。発光素子390は、画素電極391、バッファ層392、発光層393、バッファ層314、共通電極315を有する。活性層313、バッファ層312、発光層393、及びバッファ層392は、それぞれ島状の上面形状を有する。
バッファ層312と、バッファ層392とは、異なる材料を含んでもよいし、同じ材料を含んでもよい。
このように、発光素子390と受光素子310とでバッファ層を作り分けることで、発光素子390及び受光素子310に用いるバッファ層の材料の選択の自由度が高まるため、より最適化が容易となる。また、バッファ層314及び共通電極315を共通層とすることで、発光素子390と受光素子310とを別々に作製する場合に比べて、作製工程が簡略化され、製造コストを削減できる。
図24Bに示す表示装置300Eは、バッファ層314が共通層でない点で、上記表示装置300Aと主に相違している。
受光素子310は、画素電極311、バッファ層312、活性層313、バッファ層314、及び共通電極315を有する。発光素子390は、画素電極391、バッファ層312、発光層393、バッファ層394、共通電極315を有する。活性層313、バッファ層314、発光層393、及びバッファ層394は、それぞれ島状の上面形状を有する。
バッファ層314と、バッファ層394とは、異なる材料を含んでもよいし、同じ材料を含んでもよい。
このように、発光素子390と受光素子310とでバッファ層を作り分けることで、発光素子390及び受光素子310に用いるバッファ層の材料の選択の自由度が高まるため、より最適化が容易となる。また、バッファ層312及び共通電極315を共通層とすることで、発光素子390と受光素子310とを別々に作製する場合に比べて、作製工程が簡略化され、製造コストを削減できる。
図24Cに示す表示装置300Fは、バッファ層312及びバッファ層314が共通層でない点で、上記表示装置300Aと主に相違している。
受光素子310は、画素電極311、バッファ層312、活性層313、バッファ層314、及び共通電極315を有する。発光素子390は、画素電極391、バッファ層392、発光層393、バッファ層394、共通電極315を有する。バッファ層312、活性層313、バッファ層314、バッファ層392、発光層393、及びバッファ層394は、それぞれ島状の上面形状を有する。
このように、発光素子390と受光素子310とでバッファ層を作り分けることで、発光素子390及び受光素子310に用いるバッファ層の材料の選択の自由度が高まるため、より最適化が容易となる。また、共通電極315を共通層とすることで、発光素子390と受光素子310とを別々に作製する場合に比べて、作製工程が簡略化され、製造コストを削減できる。
<表示装置の構成例_2−3>
以下では、本発明の一態様の表示装置の詳細な構成について説明する。ここでは特に、受発光素子と発光素子を有する表示装置の例について説明する。
なお、以下では、上記と重複する部分については上記を援用し、説明を省略する場合がある。
図25Aに、表示装置300Gの断面図を示す。表示装置300Gは、受発光素子390SR、発光素子390G、及び発光素子390Bを有する。
受発光素子390SRは、赤色の光321Rを発する発光素子としての機能と、光322を受光する光電変換素子としての機能と、を有する。発光素子390Gは、緑色の光321Gを発することができる。発光素子390Bは、青色の光321Bを発することができる。
受発光素子390SRは、画素電極311、バッファ層312、活性層313、発光層393R、バッファ層314、及び共通電極315を有する。発光素子390Gは、画素電極391G、バッファ層312、発光層393G、バッファ層314、及び共通電極315を有する。発光素子390Bは、画素電極391B、バッファ層312、発光層393B、バッファ層314、及び共通電極315を有する。
バッファ層312、バッファ層314、及び共通電極315は、受発光素子390SR、発光素子390G、及び発光素子390Bに共通の層(共通層)であり、これらに亘って設けられる。活性層313、発光層393R、発光層393G、発光層393Bは、それぞれ島状の上面形状を有する。なお、図25Aにおいて、活性層313と発光層393Rの積層体、発光層393G、及び発光層393Bは、それぞれ離間して設けられる例を示しているが、隣接する2つが重なる領域を有してもよい。
なお、上記表示装置300D、表示装置300E、又は表示装置300Fと同様に、バッファ層312及びバッファ層314の一方又は双方を、共通層として用いない構成とすることができる。
画素電極311は、トランジスタ331のソース又はドレインの一方と電気的に接続される。画素電極391Gは、トランジスタ332Gのソース又はドレインの一方と電気的に接続される。画素電極391Bは、トランジスタ332Bのソース又はドレインの一方と電気的に接続される。
このような構成とすることで、より高精細な表示装置を実現することができる。
図25Bに示す表示装置300Hは、受発光素子390SRの構成が異なる点で、上記表示装置300Gと主に相違している。
受発光素子390SRは、活性層313と発光層393Rに置き換えて、受発光層318Rを有する。
受発光層318Rは、発光層としての機能と、活性層としての機能を兼ね備える層である。例えば、上述した発光物質と、n型半導体と、p型半導体とを含む層を用いることができる。
このような構成とすることで、作製工程をより簡略化できるため、低コスト化が容易となる。
<表示装置の構成例_2−4>
以下では、本発明の一態様の表示装置の、より具体的な構成について説明する。
図26は、表示装置400の構成例を示す斜視図である。図27Aは、表示装置400の構成例を示す断面図である。
表示装置400は、基板353と基板354とが貼り合わされた構成を有する。図26では、基板354を破線で明示している。
表示装置400は、表示部362、回路364、配線365等を有する。図26では表示装置400にIC(集積回路)373及びFPC372が実装されている例を示している。
回路364としては、例えばゲートドライバ回路、又はロードライバ回路を用いることができる。
配線365は、表示部362及び回路364に信号及び電力を供給する機能を有する。当該信号及び電力は、FPC372を介して外部から配線365に入力されるか、又はIC373から配線365に入力される。
図26では、COG(Chip On Glass)方式又はCOF(Chip On Film)方式等により、基板353にIC373が設けられている例を示す。IC373は、例えばゲートドライバ回路、ロードライバ回路、データドライバ回路、読み出し回路、又はカラムドライバ回路等を有するICを適用できる。なお、表示装置400は、ICを設けない構成としてもよい。また、ICを、COF方式等により、FPCに実装してもよい。
図27Aに、図26で示した表示装置400の、FPC372を含む領域の一部、回路364を含む領域の一部、表示部362を含む領域の一部、及び、端部を含む領域の一部をそれぞれ切断したときの断面の一例を示す。
図27Aに示す表示装置400は、基板353と基板354の間に、トランジスタ408、トランジスタ409、トランジスタ410、発光素子390、受光素子310等を有する。
基板354と保護層395とは接着層342を介して接着されており、表示装置400には、固体封止構造が適用されている。
基板353と絶縁層412とは接着層355によって貼り合わされている。
表示装置400の作製方法としては、まず、絶縁層412、各トランジスタ、受光素子310、発光素子390等が設けられた作製基板と、遮光層358等が設けられた基板354とを接着層342によって貼り合わせる。そして、作製基板を剥離し露出した面に、接着層355を用いて基板353を貼り合わせることで、作製基板上に形成した各構成要素を、基板353に転置する。基板353及び基板354は、それぞれ、可撓性を有することが好ましい。これにより、表示装置400の可撓性を高めることができる。
発光素子390は、絶縁層414側から画素電極391、バッファ層312、発光層393、バッファ層314、及び共通電極315の順に積層された積層構造を有する。画素電極391は、絶縁層414に設けられた開口を介して、トランジスタ408のソース又はドレインの一方と接続される。トランジスタ408は、発光素子390に流れる電流を制御する機能を有する。
受光素子310は、絶縁層414側から画素電極311、バッファ層312、活性層313、バッファ層314、及び共通電極315の順に積層された積層構造を有する。画素電極311は、絶縁層414に設けられた開口を介して、トランジスタ409のソース又はドレインの一方と接続される。トランジスタ409は、受光素子310に蓄積された電荷の転送を制御する機能を有する。
発光素子390が発する光は、基板354側に射出される。また、受光素子310には、基板354及び接着層342を介して、光が入射する。基板354には、可視光に対する透過性が高い材料を用いることが好ましい。
画素電極311と画素電極391は同一の材料及び同一の工程で作製することができる。バッファ層312、バッファ層314、及び共通電極315は、受光素子310及び発光素子390に共通して用いられる。受光素子310と発光素子390とは、活性層313と発光層393の構成が異なる以外は全て共通の構成とすることができる。これにより、作製工程を大幅に増やすことなく、表示装置400に受光素子310を内蔵することができる。
基板354の基板353側の面には、遮光層358が設けられている。遮光層358は、発光素子390、受光素子310のそれぞれと重なる位置に開口を有する。遮光層358を設けることで、受光素子310が光を検出する範囲を制御することができる。上述の通り、受光素子310と重なる位置に設けられる遮光層の開口の位置及び面積を調整することで、受光素子310に入射する光を制御することが好ましい。また、遮光層358を有することで、対象物を介さずに、発光素子390から受光素子310に光が直接入射することを抑制できる。したがって、ノイズが少なく感度の高いセンサを実現できる。
画素電極311の端部、及び画素電極391の端部は、隔壁416によって覆われている。画素電極311及び画素電極391は可視光を反射する材料を含み、共通電極315は可視光を透過する材料を含む。
図27Aでは、活性層313の一部と発光層393の一部とが重なる領域を有する例を示している。活性層313と発光層393とが重なる部分は、遮光層358及び隔壁416と重なることが好ましい。
トランジスタ408、トランジスタ409、及びトランジスタ410は、いずれも基板353上に形成されている。これらのトランジスタは、同一の材料及び同一の工程により作製することができる。
基板353上には、接着層355を介して絶縁層412、絶縁層411、絶縁層425、絶縁層415、絶縁層418、及び絶縁層414がこの順で設けられている。絶縁層411及び絶縁層425は、それぞれその一部が各トランジスタのゲート絶縁層として機能する。絶縁層415及び絶縁層418は、トランジスタを覆って設けられる。絶縁層414は、トランジスタを覆って設けられ、平坦化層としての機能を有する。なお、ゲート絶縁層の数、及びトランジスタを覆う絶縁層の数は限定されず、それぞれ単層であっても2層以上であってもよい。
トランジスタを覆う絶縁層の少なくとも一層に、水、水素等の不純物が拡散しにくい材料を用いることが好ましい。これにより、絶縁層をバリア層として機能させることができる。このような構成とすることで、トランジスタに外部から不純物が拡散することを効果的に抑制でき、表示装置の信頼性を高めることができる。
絶縁層412、絶縁層411、絶縁層425、絶縁層415、及び絶縁層418としては、それぞれ、無機絶縁膜を用いることが好ましい。無機絶縁膜としては、例えば、窒化シリコン膜、酸化窒化シリコン膜、酸化シリコン膜、窒化酸化シリコン膜、酸化アルミニウム膜、窒化アルミニウム膜等を用いることができる。また、酸化ハフニウム膜、酸化窒化ハフニウム膜、窒化酸化ハフニウム膜、酸化イットリウム膜、酸化ジルコニウム膜、酸化ガリウム膜、酸化タンタル膜、酸化マグネシウム膜、酸化ランタン膜、酸化セリウム膜、及び酸化ネオジム膜等を用いてもよい。また、上述の絶縁膜を2以上積層して用いてもよい。
ここで、有機絶縁膜は、無機絶縁膜に比べてバリア性が低いことが多い。そのため、有機絶縁膜は、表示装置400の端部近傍に開口を有することが好ましい。図27Aに示す領域428では、絶縁層414に開口が形成されている。これにより、表示装置400の端部から有機絶縁膜を介して不純物が入り込むことを抑制することができる。又は、有機絶縁膜の端部が表示装置400の端部よりも内側にくるように有機絶縁膜を形成し、表示装置400の端部に有機絶縁膜が露出しないようにしてもよい。
表示装置400の端部近傍の領域428において、絶縁層414の開口を介して、絶縁層418と保護層395とが互いに接することが好ましい。特に、絶縁層418が有する無機絶縁膜と保護層395が有する無機絶縁膜とが互いに接することが好ましい。これにより、有機絶縁膜を介して外部から表示部362に不純物が入り込むことを抑制することができる。したがって、表示装置400の信頼性を高めることができる。
平坦化層として機能する絶縁層414には、有機絶縁膜が好適である。有機絶縁膜に用いることができる材料としては、アクリル樹脂、ポリイミド樹脂、エポキシ樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミドアミド樹脂、シロキサン樹脂、ベンゾシクロブテン系樹脂、フェノール樹脂、及びこれら樹脂の前駆体等が挙げられる。
発光素子390、受光素子310を覆う保護層395を設けることで、発光素子390、受光素子310に水等の不純物が入り込むことを抑制し、これらの信頼性を高めることができる。
保護層395は単層であっても積層構造であってもよい。例えば、保護層395は、有機絶縁膜と無機絶縁膜との積層構造であってもよい。このとき、有機絶縁膜の端部よりも無機絶縁膜の端部を外側に延在させることが好ましい。
図27Bに、トランジスタ408、トランジスタ409、及びトランジスタ410に用いることのできるトランジスタ401aの断面図を示す。
トランジスタ401aは絶縁層412(図示しない)上に設けられ、第1のゲートとして機能する導電層421、第1のゲート絶縁層として機能する絶縁層411、半導体層431、第2のゲート絶縁層として機能する絶縁層425、及び第2のゲートとして機能する導電層423を有する。絶縁層411は、導電層421と半導体層431との間に位置する。絶縁層425は、導電層423と半導体層431との間に位置する。
半導体層431は、領域431iと、一対の領域431nとを有する。領域431iはチャネル形成領域として機能する。一対の領域431nは、一方がソースとして機能し、他方がドレインとして機能する。領域431nは、領域431iよりもキャリア濃度が高く、導電性が高い。導電層422a及び導電層422bは、絶縁層418及び絶縁層415に設けられた開口を介して、領域431nとそれぞれ接続される。
図27Cには、トランジスタ408、トランジスタ409、及びトランジスタ410に用いることのできるトランジスタ401bの断面図を示している。また図27では、絶縁層415が設けられない例を示している。トランジスタ401bは、絶縁層425が導電層423と同様に加工され、絶縁層418と領域431nとが接している。
なお、本実施の形態の表示装置が有するトランジスタの構造は特に限定されない。例えば、プレーナ型のトランジスタ、スタガ型のトランジスタ、逆スタガ型のトランジスタ等を用いることができる。また、トップゲート型又はボトムゲート型のいずれのトランジスタ構造としてもよい。又は、チャネルが形成される半導体層の上下にゲートが設けられていてもよい。
トランジスタ408、トランジスタ409、及びトランジスタ410には、チャネルが形成される半導体層を2つのゲートで挟持する構成が適用されている。2つのゲートを接続し、これらに同一の信号を供給することによりトランジスタを駆動してもよい。又は、2つのゲートのうち、一方に閾値電圧を制御するための電位を与え、他方に駆動のための電位を与えることで、トランジスタの閾値電圧を制御してもよい。
トランジスタに用いる半導体材料の結晶性についても特に限定されず、非晶質半導体、単結晶半導体、又は結晶性を有する半導体(微結晶半導体、多結晶半導体、又は一部に結晶領域を有する半導体)のいずれを用いてもよい。結晶性を有する半導体を用いると、トランジスタ特性の劣化を抑制できるため好ましい。
トランジスタの半導体層は、金属酸化物(酸化物半導体ともいう)を有することが好ましい。又は、トランジスタの半導体層は、シリコンを有してもよい。シリコンとしては、アモルファスシリコン、結晶性のシリコン(低温ポリシリコン、単結晶シリコン等)等が挙げられる。
半導体層は、例えば、インジウムと、M(Mは、ガリウム、アルミニウム、シリコン、ホウ素、イットリウム、スズ、銅、バナジウム、ベリリウム、チタン、鉄、ニッケル、ゲルマニウム、ジルコニウム、モリブデン、ランタン、セリウム、ネオジム、ハフニウム、タンタル、タングステン、及びマグネシウムから選ばれた一種又は複数種)と、亜鉛と、を有することが好ましい。特に、Mは、アルミニウム、ガリウム、イットリウム、及びスズから選ばれた一種又は複数種であることが好ましい。
特に、半導体層として、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、及び亜鉛(Zn)を含む酸化物(IGZOとも記す)を用いることが好ましい。
半導体層がIn−M−Zn酸化物の場合、当該In−M−Zn酸化物におけるInの原子数比はMの原子数比以上であることが好ましい。このようなIn−M−Zn酸化物の金属元素の原子数比として、In:M:Zn=1:1:1又はその近傍の組成、In:M:Zn=1:1:1.2又はその近傍の組成、In:M:Zn=2:1:3又はその近傍の組成、In:M:Zn=3:1:2又はその近傍の組成、In:M:Zn=4:2:3又はその近傍の組成、In:M:Zn=4:2:4.1又はその近傍の組成、In:M:Zn=5:1:3又はその近傍の組成、In:M:Zn=5:1:6又はその近傍の組成、In:M:Zn=5:1:7又はその近傍の組成、In:M:Zn=5:1:8又はその近傍の組成、In:M:Zn=6:1:6又はその近傍の組成、In:M:Zn=5:2:5又はその近傍の組成、等が挙げられる。なお、近傍の組成とは、所望の原子数比の±30%の範囲を含む。
例えば、原子数比がIn:Ga:Zn=4:2:3又はその近傍の組成と記載する場合、Inの原子数比を4としたとき、Gaの原子数比が1以上3以下であり、Znの原子数比が2以上4以下である場合を含む。また、原子数比がIn:Ga:Zn=5:1:6又はその近傍の組成と記載する場合、Inの原子数比を5としたときに、Gaの原子数比が0.1より大きく2以下であり、Znの原子数比が5以上7以下である場合を含む。また、原子数比がIn:Ga:Zn=1:1:1又はその近傍の組成と記載する場合、Inの原子数比を1としたときに、Gaの原子数比が0.1より大きく2以下であり、Znの原子数比が0.1より大きく2以下である場合を含む。
回路364が有するトランジスタ410と、表示部362が有するトランジスタ408及びトランジスタ409は、同じ構造であってもよく、異なる構造であってもよい。回路364が有する複数のトランジスタの構造は、全て同じであってもよく、2種類以上あってもよい。同様に、表示部362が有する複数のトランジスタの構造は、全て同じであってもよく、2種類以上あってもよい。
基板353と、基板354が重ならない領域には、接続部404が設けられている。接続部404では、配線365が導電層366及び接続層442を介してFPC372と電気的に接続される。接続部404の上面は、画素電極311及び画素電極391と同一の導電膜を加工して得られた導電層366が露出している。これにより、接続部404とFPC372とを接続層442を介して電気的に接続することができる。
基板354の外側には各種光学部材を配置することができる。光学部材としては、偏光板、位相差板、光拡散層(拡散フィルム等)、反射防止層、及び集光フィルム等が挙げられる。また、基板354の外側には、ゴミの付着を抑制する帯電防止膜、汚れを付着しにくくする撥水性の膜、使用に伴う傷の発生を抑制するハードコート膜、衝撃吸収層等を配置してもよい。
基板353及び基板354に、可撓性を有する材料を用いると、表示装置の可撓性を高めることができる。また、これに限られず、基板353及び基板354にそれぞれ、ガラス、石英、セラミック、サファイア、樹脂等を用いることができる。
接着層としては、紫外線硬化型等の光硬化型接着剤、反応硬化型接着剤、熱硬化型接着剤、嫌気型接着剤等の各種硬化型接着剤を用いることができる。これら接着剤としてはエポキシ樹脂、アクリル樹脂、シリコーン樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂、イミド樹脂、PVC(ポリビニルクロライド)樹脂、PVB(ポリビニルブチラル)樹脂、EVA(エチレンビニルアセテート)樹脂等が挙げられる。特に、エポキシ樹脂等の透湿性が低い材料が好ましい。また、二液混合型の樹脂を用いてもよい。また、接着シート等を用いてもよい。
接続層としては、異方性導電フィルム(ACF:Anisotropic Conductive Film)、異方性導電ペースト(ACP:Anisotropic Conductive Paste)等を用いることができる。
トランジスタのゲート、ソース及びドレインのほか、表示装置を構成する各種配線及び電極等の導電層に用いることのできる材料としては、アルミニウム、チタン、クロム、ニッケル、銅、イットリウム、ジルコニウム、モリブデン、銀、タンタル、及びタングステン等の金属、並びに、当該金属を主成分とする合金等が挙げられる。これらの材料を含む膜を単層で、又は積層構造として用いることができる。
また、透光性を有する導電材料としては、酸化インジウム、インジウム錫酸化物、インジウム亜鉛酸化物、酸化亜鉛、ガリウムを含む酸化亜鉛等の導電性酸化物又はグラフェンを用いることができる。又は、金、銀、白金、マグネシウム、ニッケル、タングステン、クロム、モリブデン、鉄、コバルト、銅、パラジウム、及びチタン等の金属材料、又は該金属材料を含む合金材料を用いることができる。又は、該金属材料の窒化物(例えば、窒化チタン)等を用いてもよい。なお、金属材料、合金材料(又はそれらの窒化物)を用いる場合には、透光性を有する程度に薄くすることが好ましい。また、上記材料の積層膜を導電層として用いることができる。例えば、銀とマグネシウムの合金とインジウムスズ酸化物の積層膜等を用いると、導電性を高めることができるため好ましい。これらは、表示装置を構成する各種配線及び電極等の導電層に用いることができ、また発光素子及び受光素子(又は受発光素子)が有する導電層(画素電極又は共通電極として機能する導電層)にも用いることができる。
各絶縁層に用いることのできる絶縁材料としては、例えば、アクリル樹脂、エポキシ樹脂等の樹脂、酸化シリコン、酸化窒化シリコン、窒化酸化シリコン、窒化シリコン、酸化アルミニウム等の無機絶縁材料が挙げられる。
本実施の形態は、少なくともその一部を本明細書中に記載する他の実施の形態と適宜組み合わせて実施することができる。
(実施の形態3)
本実施の形態では、上記の実施の形態で説明したトランジスタに用いることができる金属酸化物(酸化物半導体ともいう)について説明する。
金属酸化物は、少なくともインジウム又は亜鉛を含むことが好ましい。特にインジウム及び亜鉛を含むことが好ましい。また、それらに加えて、アルミニウム、ガリウム、イットリウム、スズ等が含まれていることが好ましい。また、ホウ素、シリコン、チタン、鉄、ニッケル、ゲルマニウム、ジルコニウム、モリブデン、ランタン、セリウム、ネオジム、ハフニウム、タンタル、タングステン、マグネシウム、コバルト等から選ばれた一種、又は複数種が含まれていてもよい。
また、金属酸化物は、スパッタリング法、有機金属化学気相成長(MOCVD:Metal Organic Chemical Vapor Deposition)法等の化学気相成長(CVD:Chemical Vapor Deposition)法、又は原子層堆積(ALD:Atomic Layer Deposition)法等により形成することができる。
<結晶構造の分類>
酸化物半導体の結晶構造としては、アモルファス(completely amorphousを含む)、CAAC(c−axis−aligned crystalline)、nc(nanocrystalline)、CAC(cloud−aligned composite)、単結晶(single crystal)、及び多結晶(poly crystal)等が挙げられる。
なお、膜又は基板の結晶構造は、X線回折(XRD:X−Ray Diffraction)スペクトルを用いて評価することができる。例えば、GIXD(Grazing−Incidence XRD)測定で得られるXRDスペクトルを用いて評価することができる。なお、GIXD法は、薄膜法又はSeemann−Bohlin法ともいう。
例えば、石英ガラス基板では、XRDスペクトルのピークの形状がほぼ左右対称である。一方で、結晶構造を有するIGZO膜では、XRDスペクトルのピークの形状が左右非対称である。XRDスペクトルのピークの形状が左右非対称であることは、膜中又は基板中の結晶の存在を明示している。別言すると、XRDスペクトルのピークの形状で左右対称でないと、膜又は基板は非晶質状態であるとは言えない。
また、膜又は基板の結晶構造は、極微電子線回折法(NBED:Nano Beam Electron Diffraction)によって観察される回折パターン(極微電子線回折パターンともいう)にて評価することができる。例えば、石英ガラス基板の回折パターンでは、ハローが観察され、石英ガラスは、非晶質状態であることが確認できる。また、室温成膜したIGZO膜の回折パターンでは、ハローではなく、スポット状のパターンが観察される。このため、室温成膜したIGZO膜は、結晶状態でもなく、非晶質状態でもない、中間状態であり、非晶質状態であると結論することはできないと推定される。
<<酸化物半導体の構造>>
なお、酸化物半導体は、構造に着目した場合、上記とは異なる分類となる場合がある。例えば、酸化物半導体は、単結晶酸化物半導体と、それ以外の非単結晶酸化物半導体と、に分けられる。非単結晶酸化物半導体としては、例えば、上述のCAAC−OS、及びnc−OSがある。また、非単結晶酸化物半導体には、多結晶酸化物半導体、擬似非晶質酸化物半導体(a−like OS:amorphous−like oxide semiconductor)、非晶質酸化物半導体、等が含まれる。
ここで、上述のCAAC−OS、nc−OS、及びa−like OSの詳細について、説明を行う。
[CAAC−OS]
CAAC−OSは、複数の結晶領域を有し、当該複数の結晶領域はc軸が特定の方向に配向している酸化物半導体である。なお、特定の方向とは、CAAC−OS膜の厚さ方向、CAAC−OS膜の被形成面の法線方向、又はCAAC−OS膜の表面の法線方向である。また、結晶領域とは、原子配列に周期性を有する領域である。なお、原子配列を格子配列とみなすと、結晶領域とは、格子配列の揃った領域でもある。さらに、CAAC−OSは、a−b面方向において複数の結晶領域が連結する領域を有し、当該領域は歪みを有する場合がある。なお、歪みとは、複数の結晶領域が連結する領域において、格子配列の揃った領域と、別の格子配列の揃った領域と、の間で格子配列の向きが変化している箇所を指す。つまり、CAAC−OSは、c軸配向し、a−b面方向には明らかな配向をしていない酸化物半導体である。
なお、上記複数の結晶領域のそれぞれは、1つ又は複数の微小な結晶(最大径が10nm未満である結晶)で構成される。結晶領域が1つの微小な結晶で構成されている場合、当該結晶領域の最大径は10nm未満となる。また、結晶領域が多数の微小な結晶で構成されている場合、当該結晶領域の大きさは、数十nm程度となる場合がある。
また、In−M−Zn酸化物(元素Mは、アルミニウム、ガリウム、イットリウム、スズ、チタン等から選ばれた一種、又は複数種)において、CAAC−OSは、インジウム(In)、及び酸素を有する層(以下、In層)と、元素M、亜鉛(Zn)、及び酸素を有する層(以下、(M,Zn)層)とが積層した、層状の結晶構造(層状構造ともいう)を有する傾向がある。なお、インジウムと元素Mは、互いに置換可能である。よって、(M,Zn)層にはインジウムが含まれる場合がある。また、In層には元素Mが含まれる場合がある。なお、In層にはZnが含まれる場合もある。当該層状構造は、例えば、高分解能TEM(Transmission Electron Microscope)像において、格子像として観察される。
CAAC−OS膜に対し、例えば、XRD装置を用いて構造解析を行うと、θ/2θスキャンを用いたOut−of−plane XRD測定では、c軸配向を示すピークが2θ=31°又はその近傍に検出される。なお、c軸配向を示すピークの位置(2θの値)は、CAAC−OSを構成する金属元素の種類、組成等により変動する場合がある。
また、例えば、CAAC−OS膜の電子線回折パターンにおいて、複数の輝点(スポット)が観測される。なお、あるスポットと別のスポットとは、試料を透過した入射電子線のスポット(ダイレクトスポットともいう)を対称中心として、点対称の位置に観測される。
上記特定の方向から結晶領域を観察した場合、当該結晶領域内の格子配列は、六方格子を基本とするが、単位格子は正六角形とは限らず、非正六角形である場合がある。また、上記歪みにおいて、五角形、七角形等の格子配列を有する場合がある。なお、CAAC−OSにおいて、歪み近傍においても、明確な結晶粒界(グレインバウンダリー)を確認することはできない。即ち、格子配列の歪みによって、結晶粒界の形成が抑制されていることがわかる。これは、CAAC−OSが、a−b面方向において酸素原子の配列が稠密でないこと、又は金属原子が置換することで原子間の結合距離が変化すること等によって、歪みを許容することができるためと考えられる。
なお、明確な結晶粒界が確認される結晶構造は、いわゆる多結晶(polycrystal)と呼ばれる。結晶粒界は、再結合中心となり、キャリアが捕獲されトランジスタのオン電流の低下、電界効果移動度の低下等を引き起こす可能性が高い。よって、明確な結晶粒界が確認されないCAAC−OSは、トランジスタの半導体層に好適な結晶構造を有する結晶性の酸化物の一つである。なお、CAAC−OSを構成するには、Znを有する構成が好ましい。例えば、In−Zn酸化物、及びIn−Ga−Zn酸化物は、In酸化物よりも結晶粒界の発生を抑制できるため好適である。
CAAC−OSは、結晶性が高く、明確な結晶粒界が確認されない酸化物半導体である。よって、CAAC−OSは、結晶粒界に起因する電子移動度の低下が起こりにくいといえる。また、酸化物半導体の結晶性は不純物の混入、又は欠陥の生成等によって低下する場合があるため、CAAC−OSは不純物又は欠陥(酸素欠損等)の少ない酸化物半導体ともいえる。従って、CAAC−OSを有する酸化物半導体は、物理的性質が安定する。そのため、CAAC−OSを有する酸化物半導体は熱に強く、信頼性が高い。また、CAAC−OSは、製造工程における高い温度(所謂サーマルバジェット)に対しても安定である。従って、OSトランジスタにCAAC−OSを用いると、製造工程の自由度を広げることが可能となる。
[nc−OS]
nc−OSは、微小な領域(例えば、1nm以上10nm以下の領域、特に1nm以上3nm以下の領域)において原子配列に周期性を有する。別言すると、nc−OSは、微小な結晶を有する。なお、当該微小な結晶の大きさは、例えば、1nm以上10nm以下、特に1nm以上3nm以下であることから、当該微小な結晶をナノ結晶ともいう。また、nc−OSは、異なるナノ結晶間で結晶方位に規則性が見られない。そのため、膜全体で配向性が見られない。従って、nc−OSは、分析方法によっては、a−like OS又は非晶質酸化物半導体と区別が付かない場合がある。例えば、nc−OS膜に対し、XRD装置を用いて構造解析を行うと、θ/2θスキャンを用いたOut−of−plane XRD測定では、結晶性を示すピークが検出されない。また、nc−OS膜に対し、ナノ結晶よりも大きいプローブ径(例えば50nm以上)の電子線を用いる電子線回折(制限視野電子線回折ともいう。)を行うと、ハローパターンのような回折パターンが観測される。一方、nc−OS膜に対し、ナノ結晶の大きさと近いかナノ結晶より小さいプローブ径(例えば1nm以上30nm以下)の電子線を用いる電子線回折(ナノビーム電子線回折ともいう。)を行うと、ダイレクトスポットを中心とするリング状の領域内に複数のスポットが観測される電子線回折パターンが取得される場合がある。
[a−like OS]
a−like OSは、nc−OSと非晶質酸化物半導体との間の構造を有する酸化物半導体である。a−like OSは、鬆又は低密度領域を有する。即ち、a−like OSは、nc−OS及びCAAC−OSと比べて、結晶性が低い。また、a−like OSは、nc−OS及びCAAC−OSと比べて、膜中の水素濃度が高い。
<<酸化物半導体の構成>>
次に、上述のCAC−OSの詳細について、説明を行う。なお、CAC−OSは材料構成に関する。
[CAC−OS]
CAC−OSとは、例えば、金属酸化物を構成する元素が、0.5nm以上10nm以下、好ましくは、1nm以上3nm以下、又はその近傍のサイズで偏在した材料の一構成である。なお、以下では、金属酸化物において、一つ又は複数の金属元素が偏在し、該金属元素を有する領域が、0.5nm以上10nm以下、好ましくは、1nm以上3nm以下、又はその近傍のサイズで混合した状態をモザイク状、又はパッチ状ともいう。
さらに、CAC−OSとは、第1の領域と、第2の領域と、に材料が分離することでモザイク状となり、当該第1の領域が、膜中に分布した構成(以下、クラウド状ともいう。)である。つまり、CAC−OSは、当該第1の領域と、当該第2の領域とが、混合している構成を有する複合金属酸化物である。
ここで、In−Ga−Zn酸化物におけるCAC−OSを構成する金属元素に対するIn、Ga、及びZnの原子数比のそれぞれを、[In]、[Ga]、及び[Zn]と記載する。例えば、In−Ga−Zn酸化物におけるCAC−OSにおいて、第1の領域は、[In]が、CAC−OS膜の組成における[In]よりも大きい領域である。また、第2の領域は、[Ga]が、CAC−OS膜の組成における[Ga]よりも大きい領域である。又は、例えば、第1の領域は、[In]が、第2の領域における[In]よりも大きく、且つ、[Ga]が、第2の領域における[Ga]よりも小さい領域である。また、第2の領域は、[Ga]が、第1の領域における[Ga]よりも大きく、且つ、[In]が、第1の領域における[In]よりも小さい領域である。
具体的には、上記第1の領域は、インジウム酸化物、インジウム亜鉛酸化物等が主成分である領域である。また、上記第2の領域は、ガリウム酸化物、ガリウム亜鉛酸化物等が主成分である領域である。つまり、上記第1の領域を、Inを主成分とする領域と言い換えることができる。また、上記第2の領域を、Gaを主成分とする領域と言い換えることができる。
なお、上記第1の領域と、上記第2の領域とは、明確な境界が観察できない場合がある。
また、In−Ga−Zn酸化物におけるCAC−OSとは、In、Ga、Zn、及びOを含む材料構成において、一部にGaを主成分とする領域と、一部にInを主成分とする領域とが、それぞれモザイク状であり、これらの領域がランダムに存在している構成をいう。よって、CAC−OSは、金属元素が不均一に分布した構造を有していると推測される。
CAC−OSは、例えば基板を加熱しない条件で、スパッタリング法により形成することができる。また、CAC−OSをスパッタリング法で形成する場合、成膜ガスとして、不活性ガス(代表的にはアルゴン)、酸素ガス、及び窒素ガスの中から選ばれたいずれか一つ又は複数を用いればよい。また、成膜時の成膜ガスの総流量に対する酸素ガスの流量比は低いほど好ましく、例えば、成膜時の成膜ガスの総流量に対する酸素ガスの流量比を0%以上30%未満、好ましくは0%以上10%以下とすることが好ましい。
また、例えば、In−Ga−Zn酸化物におけるCAC−OSでは、エネルギー分散型X線分光法(EDX:Energy Dispersive X−ray spectroscopy)を用いて取得したEDXマッピングにより、Inを主成分とする領域(第1の領域)と、Gaを主成分とする領域(第2の領域)とが、偏在し、混合している構造を有することが確認できる。
ここで、第1の領域は、第2の領域と比較して、導電性が高い領域である。つまり、第1の領域を、キャリアが流れることにより、金属酸化物としての導電性が発現する。従って、第1の領域が、金属酸化物中にクラウド状に分布することで、高い電界効果移動度(μ)が実現できる。
一方、第2の領域は、第1の領域と比較して、絶縁性が高い領域である。つまり、第2の領域が、金属酸化物中に分布することで、リーク電流を抑制することができる。
従って、CAC−OSをトランジスタに用いる場合、第1の領域に起因する導電性と、第2の領域に起因する絶縁性とが、相補的に作用することにより、スイッチングさせる機能(On/Offさせる機能)をCAC−OSに付与することができる。つまり、CAC−OSとは、材料の一部では導電性の機能と、材料の一部では絶縁性の機能とを有し、材料の全体では半導体としての機能を有する。導電性の機能と絶縁性の機能とを分離させることで、双方の機能を最大限に高めることができる。よって、CAC−OSをトランジスタに用いることで、高いオン電流(Ion)、高い電界効果移動度(μ)、及び良好なスイッチング動作を実現することができる。
また、CAC−OSを用いたトランジスタは、信頼性が高い。従って、CAC−OSは、表示装置をはじめとするさまざまな半導体装置に最適である。
酸化物半導体は、多様な構造をとり、それぞれが異なる特性を有する。本発明の一態様の酸化物半導体は、非晶質酸化物半導体、多結晶酸化物半導体、a−like OS、CAC−OS、nc−OS、CAAC−OSのうち、二種以上を有してもよい。
<酸化物半導体を有するトランジスタ>
続いて、上記酸化物半導体をトランジスタに用いる場合について説明する。
上記酸化物半導体をトランジスタに用いることで、高い電界効果移動度のトランジスタを実現することができる。また、信頼性の高いトランジスタを実現することができる。
トランジスタには、キャリア濃度の低い酸化物半導体を用いることが好ましい。例えば、酸化物半導体のキャリア濃度は1×1017cm−3以下、好ましくは1×1015cm−3以下、さらに好ましくは1×1013cm−3以下、より好ましくは1×1011cm−3以下、さらに好ましくは1×1010cm−3未満であり、1×10−9cm−3以上である。なお、酸化物半導体膜のキャリア濃度を低くする場合においては、酸化物半導体膜中の不純物濃度を低くし、欠陥準位密度を低くすればよい。本明細書等において、不純物濃度が低く、欠陥準位密度の低いことを高純度真性又は実質的に高純度真性と言う。なお、キャリア濃度の低い酸化物半導体を、高純度真性又は実質的に高純度真性な酸化物半導体と呼ぶ場合がある。
また、高純度真性又は実質的に高純度真性である酸化物半導体膜は、欠陥準位密度が低いため、トラップ準位密度も低くなる場合がある。
また、酸化物半導体のトラップ準位に捕獲された電荷は、消失するまでに要する時間が長く、あたかも固定電荷のように振る舞うことがある。そのため、トラップ準位密度の高い酸化物半導体にチャネル形成領域が形成されるトランジスタは、電気特性が不安定となる場合がある。
従って、トランジスタの電気特性を安定にするためには、酸化物半導体中の不純物濃度を低減することが有効である。また、酸化物半導体中の不純物濃度を低減するためには、近接する膜中の不純物濃度も低減することが好ましい。不純物としては、水素、窒素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、鉄、ニッケル、シリコン等がある。
<不純物>
ここで、酸化物半導体中における各不純物の影響について説明する。
酸化物半導体において、第14族元素の一つであるシリコン又は炭素が含まれると、酸化物半導体において欠陥準位が形成される。このため、酸化物半導体におけるシリコン又は炭素の濃度と、酸化物半導体との界面近傍のシリコン又は炭素の濃度(二次イオン質量分析法(SIMS:Secondary Ion Mass Spectrometry)により得られる濃度)を、2×1018atoms/cm以下、好ましくは2×1017atoms/cm以下とする。
また、酸化物半導体にアルカリ金属又はアルカリ土類金属が含まれると、欠陥準位を形成し、キャリアを生成する場合がある。従って、アルカリ金属又はアルカリ土類金属が含まれている酸化物半導体を用いたトランジスタはノーマリーオン特性となりやすい。このため、SIMSにより得られる酸化物半導体中のアルカリ金属又はアルカリ土類金属の濃度を、1×1018atoms/cm以下、好ましくは2×1016atoms/cm以下にする。
また、酸化物半導体において、窒素が含まれると、キャリアである電子が生じ、キャリア濃度が増加し、n型化しやすい。この結果、窒素が含まれている酸化物半導体を半導体に用いたトランジスタはノーマリーオン特性となりやすい。又は、酸化物半導体において、窒素が含まれると、トラップ準位が形成される場合がある。この結果、トランジスタの電気特性が不安定となる場合がある。このため、SIMSにより得られる酸化物半導体中の窒素濃度を、5×1019atoms/cm未満、好ましくは5×1018atoms/cm以下、より好ましくは1×1018atoms/cm以下、さらに好ましくは5×1017atoms/cm以下にする。
また、酸化物半導体に含まれる水素は、金属原子と結合する酸素と反応して水になるため、酸素欠損を形成する場合がある。該酸素欠損に水素が入ることで、キャリアである電子が生成される場合がある。また、水素の一部が金属原子と結合する酸素と結合して、キャリアである電子を生成することがある。従って、水素が含まれている酸化物半導体を用いたトランジスタはノーマリーオン特性となりやすい。このため、酸化物半導体中の水素はできる限り低減されていることが好ましい。具体的には、酸化物半導体において、SIMSにより得られる水素濃度を、1×1020atoms/cm未満、好ましくは1×1019atoms/cm未満、より好ましくは5×1018atoms/cm未満、さらに好ましくは1×1018atoms/cm未満にする。
不純物が十分に低減された酸化物半導体をトランジスタのチャネル形成領域に用いることで、安定した電気特性を付与することができる。
本実施の形態は、少なくともその一部を本明細書中に記載する他の実施の形態と適宜組み合わせて実施することができる。
(実施の形態4)
本実施の形態では、本発明の一態様の電子機器について説明する。
本発明の一態様の電子機器は、表示部で撮像を行うこと、及び指紋認証等の認証を行うことができる。これにより、電子機器の機能性、及び利便性等を高めることができる。
図28Aに示す電子機器6500は、スマートフォンとして用いることのできる携帯情報端末機である。
電子機器6500は、筐体6501、表示部6502、操作ボタン6503、操作ボタン6504、スピーカ6505、マイク6506、カメラ6507、及び光源6508等を有する。表示部6502はタッチパネル機能を備える。
表示部6502に、上記実施の形態で示した表示装置を適用することができる。
図28Bは、筐体6501のマイク6506側の端部を含む断面概略図である。
筐体6501の表示面側には透光性を有する保護部材6510が設けられ、筐体6501と保護部材6510に囲まれた空間内に、表示装置6511、光学部材6512、タッチセンサパネル6513、プリント基板6517、バッテリ6518等が配置されている。
保護部材6510には、表示装置6511、光学部材6512、及びタッチセンサパネル6513が接着層(図示しない)により固定されている。
表示部6502よりも外側の領域において、表示装置6511の一部が折り返されており、当該折り返された部分にFPC6515が接続される。FPC6515には、IC6516が実装されている。FPC6515は、プリント基板6517に設けられた端子に接続される。
表示装置6511には本発明の一態様のフレキシブルディスプレイを適用することができる。そのため、極めて軽量な電子機器を実現できる。また、表示装置6511が極めて薄いため、電子機器の厚さを抑えつつ、大容量のバッテリ6518を搭載することもできる。また、表示装置6511の一部を折り返して、画素部の裏側にFPC6515との接続部を配置することにより、狭額縁の電子機器を実現できる。
表示装置6511に、上記実施の形態で示した表示装置を用いることで、表示部6502で撮像を行うことができる。例えば、表示装置6511で指紋を撮像し、指紋認証を行うことができる。上記実施の形態で示した表示装置を用いた表示装置6511は、指紋認証等の認証を、短時間で行うことができる。
表示部6502が、さらに、タッチセンサパネル6513を有することで、表示部6502に、タッチパネル機能を付与することができる。タッチセンサパネル6513としては、静電容量方式、抵抗膜方式、表面弾性波方式、赤外線方式、光学方式、感圧方式等様々な方式を用いることができる。又は、表示装置6511を、タッチセンサとして機能させてもよく、その場合、タッチセンサパネル6513を設けなくてもよい。
図29A乃至図29Fに示す電子機器は、筐体9000、表示部9001、スピーカ9003、操作ボタン9005(電源スイッチ、又は操作スイッチを含む)、接続端子9006、センサ9007(力、変位、位置、速度、加速度、角速度、回転数、距離、光、液、磁気、温度、化学物質、音声、時間、硬度、電場、電流、電圧、電力、放射線、流量、湿度、傾度、振動、におい又は赤外線を測定する機能を含むもの)、マイクロフォン9008、等を有する。
表示部9001に、上記実施の形態で示した表示装置を適用することができる。これにより、電子機器は、指紋認証等の認証を短時間で行うことができる。
図29A乃至図29Fに示す電子機器は、様々な機能を有する。例えば、様々な情報(静止画、動画、テキスト画像等)を表示部に表示する機能、タッチパネル機能、カレンダー、日付又は時刻等を表示する機能、様々なソフトウェア(プログラム)によって処理を制御する機能、無線通信機能、記録媒体に記録されているプログラム又はデータを読み出して処理する機能、等を有することができる。なお、電子機器の機能はこれらに限られず、様々な機能を有することができる。電子機器は、複数の表示部を有してもよい。また、電子機器にカメラ等を設け、静止画又は動画を撮影し、記録媒体(外部又はカメラに内蔵)に保存する機能、撮影した画像を表示部に表示する機能、等を有してもよい。
図29A乃至図29Fに示す電子機器の詳細について、以下説明を行う。
図29Aは、携帯情報端末9101を示す斜視図である。携帯情報端末9101は、例えばスマートフォンとして用いることができる。なお、携帯情報端末9101は、スピーカ9003、接続端子9006、センサ9007等を設けてもよい。また、携帯情報端末9101は、文字及び画像情報をその複数の面に表示することができる。図29Aでは3つのアイコン9050を表示した例を示している。また、破線の矩形で示す情報9051を表示部9001の他の面に表示することもできる。情報9051の一例としては、電子メール、SNS、電話等の着信の通知、電子メール又はSNS等の題名、送信者名、日時、時刻、バッテリの残量、アンテナ受信の強度等がある。又は、情報9051が表示されている位置にはアイコン9050等を表示してもよい。
図29Bは、携帯情報端末9102を示す斜視図である。携帯情報端末9102は、表示部9001の3面以上に情報を表示する機能を有する。ここでは、情報9052、情報9053、及び情報9054がそれぞれ異なる面に表示されている例を示す。例えばユーザーは、洋服の胸ポケットに携帯情報端末9102を収納した状態で、携帯情報端末9102の上方から観察できる位置に表示された情報9053を確認することもできる。ユーザーは、携帯情報端末9102をポケットから取り出すことなく表示を確認し、例えば電話を受けるか否かを判断できる。
図29Cは、腕時計型の携帯情報端末9200を示す斜視図である。携帯情報端末9200は、例えばスマートウォッチとして用いることができる。また、表示部9001はその表示面が湾曲して設けられ、湾曲した表示面に沿って表示を行うことができる。また、携帯情報端末9200は、例えば無線通信可能なヘッドセットと相互通信することによって、ハンズフリーで通話することもできる。また、携帯情報端末9200は、接続端子9006により、他の情報端末と相互にデータ伝送を行うことができ、また充電を行うこともできる。なお、充電動作は無線給電により行ってもよい。
図29D乃至図29Fは、折り畳み可能な携帯情報端末9201を示す斜視図である。また、図29Dは携帯情報端末9201を展開した状態、図29Fは折り畳んだ状態、図29Eは図29Dと図29Fの一方から他方に変化する途中の状態の斜視図である。携帯情報端末9201は、折り畳んだ状態では可搬性に優れ、展開した状態では継ぎ目のない広い表示領域により表示の一覧性に優れる。携帯情報端末9201が有する表示部9001は、ヒンジ9055によって連結された3つの筐体9000に支持されている。例えば、表示部9001は、曲率半径0.1mm以上150mm以下で曲げることができる。
本実施の形態は、少なくともその一部を本明細書中に記載する他の実施の形態と適宜組み合わせて実施することができる。
10:表示装置、10A:表示装置、11:表示部、11a:表示部、11aa:表示部、11ab:表示部、11b:表示部、11ba:表示部、11bb:表示部、12:データドライバ回路、13:ゲートドライバ回路、13a:ゲートドライバ回路、13b:ゲートドライバ回路、14:ロードライバ回路、14a:ロードライバ回路、14b:ロードライバ回路、15:回路、16:カラムドライバ回路、17:制御回路、18:演算回路、21:副画素、21B:副画素、21G:副画素、21R:副画素、22:撮像画素、30:画素、30a:画素、30b:画素、31:指、32:指紋、32L:指紋、33:地点、33L:地点、34:地点、34L:地点、35:接触領域、35L:接触領域、36:軌跡、36L:軌跡、37:筐体、41:シフトレジスタ回路、42:スイッチ回路、43:信号出力回路、43a:信号出力回路、43b:信号出力回路、44:回路、44a:回路、44b:回路、50:電子機器、51:演算装置、52:学習データ、53:正解ラベル、55:入力データ、56:出力データ、91:基板、92:基板、94:光、95:光、200:表示装置、200A:表示装置、200B:表示装置、201:基板、202:基板、203:機能層、211:発光素子、211B:発光素子、211G:発光素子、211IR:発光素子、211R:発光素子、211W:発光素子、211X:発光素子、212:受光素子、213R:受発光素子、220:指、221:接触部、222:指紋、223:撮像範囲、225:スタイラス、226:軌跡、270B:発光素子、270G:発光素子、270PD:受光素子、270R:発光素子、270SR:受発光素子、271:画素電極、273:活性層、275:共通電極、277:電極、278:電極、280A:表示装置、280B:表示装置、280C:表示装置、281:正孔注入層、281−2:正孔輸送層、282:正孔輸送層、282−1:正孔輸送層、282−2:正孔輸送層、283:発光層、283B:発光層、283G:発光層、283R:発光層、284:電子輸送層、285:電子注入層、289:層、300A:表示装置、300B:表示装置、300C:表示装置、300D:表示装置、300E:表示装置、300F:表示装置、300G:表示装置、300H:表示装置、310:受光素子、311:画素電極、312:バッファ層、313:活性層、314:バッファ層、315:共通電極、318R:受発光層、321:可視光、321B:光、321G:光、321R:光、322:光、323:光、324:反射光、331:トランジスタ、332:トランジスタ、332B:トランジスタ、332G:トランジスタ、342:接着層、349:レンズ、351:基板、352:基板、353:基板、354:基板、355:接着層、358:遮光層、362:表示部、364:回路、365:配線、366:導電層、372:FPC、373:IC、390:発光素子、390B:発光素子、390G:発光素子、390SR:受発光素子、391:画素電極、391B:画素電極、391G:画素電極、392:バッファ層、393:発光層、393B:発光層、393G:発光層、393R:発光層、394:バッファ層、395:保護層、400:表示装置、401a:トランジスタ、401b:トランジスタ、404:接続部、408:トランジスタ、409:トランジスタ、410:トランジスタ、411:絶縁層、412:絶縁層、414:絶縁層、415:絶縁層、416:隔壁、418:絶縁層、421:導電層、422a:導電層、422b:導電層、423:導電層、425:絶縁層、428:領域、431:半導体層、431i:領域、431n:領域、442:接続層、6500:電子機器、6501:筐体、6502:表示部、6503:操作ボタン、6504:操作ボタン、6505:スピーカ、6506:マイク、6507:カメラ、6508:光源、6510:保護部材、6511:表示装置、6512:光学部材、6513:タッチセンサパネル、6515:FPC、6516:IC、6517:プリント基板、6518:バッテリ、9000:筐体、9001:表示部、9003:スピーカ、9005:操作ボタン、9006:接続端子、9007:センサ、9008:マイクロフォン、9050:アイコン、9051:情報、9052:情報、9053:情報、9054:情報、9055:ヒンジ、9101:携帯情報端末、9102:携帯情報端末、9200:携帯情報端末、9201:携帯情報端末

Claims (11)

  1.  第1の画素がマトリクス状に配列された第1の表示部と、第2の画素がマトリクス状に配列された第2の表示部と、第1のロードライバ回路と、第2のロードライバ回路と、制御回路と、を有し、
     前記第1及び第2の画素は、それぞれ受光素子を有し、
     前記第1及び第2の画素は、それぞれ前記受光素子を用いて、撮像データを取得する機能を有し、
     前記第1のロードライバ回路は、前記撮像データを読み出す前記第1の画素を選択する機能を有し、
     前記第2のロードライバ回路は、前記撮像データを読み出す前記第2の画素を選択する機能を有し、
     前記制御回路は、前記第1のロードライバ回路と、前記第2のロードライバ回路と、を順に駆動させる第1のモードにより駆動する機能を有し、
     前記制御回路は、前記撮像データに基づき、前記第1のロードライバ回路又は前記第2のロードライバ回路の一方を駆動させる第2のモードにより駆動する機能を有し、
     前記第1のモードにおける前記第1及び第2のロードライバ回路の走査速度は、前記第2のモードにおける前記第1又は第2のロードライバ回路の走査速度より速い表示装置。
  2.  請求項1において、
     前記第1及び第2の画素は、それぞれトランジスタを有し、
     前記トランジスタのソース又はドレインの一方は、前記受光素子の一方の電極と電気的に接続され、
     前記トランジスタは、金属酸化物を含む半導体層を有する表示装置。
  3.  請求項1又は2において、
     前記第1及び第2の画素は、それぞれ発光素子を有する表示装置。
  4.  請求項1乃至3のいずれか一項において、
     前記第1のモードにおいて、前記制御回路は、前記第1の表示部、又は前記第2の表示部に接触している物体を、前記撮像データに基づき検出する機能を有し、
     前記第2のモードにおいて、前記制御回路は、認証を行う機能を有する表示装置。
  5.  請求項4において、
     機械学習演算回路を有し、
     前記機械学習演算回路は、前記物体が前記第1の表示部、又は前記第2の表示部における、第1の地点から第2の地点に移動した場合に、前記第1の地点から前記第2の地点までの前記物体の軌跡に基づき、認証を行う機能を有する表示装置。
  6.  請求項1乃至5のいずれか一項に記載の表示装置と、操作ボタンと、を有する電子機器。
  7.  請求項5に記載の表示装置と、筐体と、を有し、
     前記機械学習演算回路は、前記筐体における接触領域に基づき、前記認証を行う機能を有する電子機器。
  8.  受光素子を有する画素がマトリクス状に配列された第1の表示部と、第2の表示部と、を有する表示装置の駆動方法であって、
     前記第1の表示部に設けられる前記画素、及び前記第2の表示部に設けられる前記画素が、前記受光素子を用いて第1の撮像データを取得し、
     前記第1の撮像データを前記第1の表示部に設けられる前記画素から読み出した後、前記第1の撮像データを前記第2の表示部に設けられる前記画素から読み出し、
     前記第1の撮像データに基づき、前記第1の表示部、又は前記第2の表示部の一方を選択し、
     前記選択された表示部に設けられる前記画素が、前記受光素子を用いて第2の撮像データを取得した後、前記第2の撮像データを読み出し、
     前記第2の撮像データの読み出しに要する時間は、前記第1の撮像データの読み出しに要する時間より長い表示装置の駆動方法。
  9.  請求項8において、
     前記画素は、トランジスタを有し、
     前記トランジスタのソース又はドレインの一方は、前記受光素子の一方の電極と電気的に接続され、
     前記トランジスタは、金属酸化物を含む半導体層を有する表示装置の駆動方法。
  10.  請求項8又は9において、
     前記画素は、発光素子を有する表示装置の駆動方法。
  11.  請求項8乃至10のいずれか一項において、
     前記第1の表示部、又は前記第2の表示部に接触している物体を、前記第1の撮像データに基づき検出した後、前記物体が接触している表示部の前記選択を行い、
     前記第2の撮像データに基づき、認証を行う表示装置の駆動方法。
PCT/IB2021/053189 2020-04-24 2021-04-19 表示装置及びその駆動方法、並びに電子機器 WO2021214617A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022516468A JPWO2021214617A1 (ja) 2020-04-24 2021-04-19
KR1020227036925A KR20230003479A (ko) 2020-04-24 2021-04-19 표시 장치 및 그 구동 방법, 및 전자 기기
US17/919,659 US12001634B2 (en) 2020-04-24 2021-04-19 Display apparatus and driving method thereof
CN202180029094.3A CN115427924A (zh) 2020-04-24 2021-04-19 显示装置及其驱动方法、电子设备

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020077033 2020-04-24
JP2020-077033 2020-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021214617A1 true WO2021214617A1 (ja) 2021-10-28

Family

ID=78270338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/IB2021/053189 WO2021214617A1 (ja) 2020-04-24 2021-04-19 表示装置及びその駆動方法、並びに電子機器

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2021214617A1 (ja)
KR (1) KR20230003479A (ja)
CN (1) CN115427924A (ja)
WO (1) WO2021214617A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297305A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Mitsubishi Electric Corp 情報入力装置および携帯端末
JP2016164777A (ja) * 2015-02-13 2016-09-08 新益先創科技股▲分▼有限公司 多機能容量−イメージ感知システム
JP2019125072A (ja) * 2018-01-15 2019-07-25 株式会社ジャパンディスプレイ 検出装置及び検出装置付き表示機器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019079415A (ja) 2017-10-26 2019-05-23 京セラ株式会社 電子機器、制御装置、制御プログラム及び電子機器の動作方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297305A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Mitsubishi Electric Corp 情報入力装置および携帯端末
JP2016164777A (ja) * 2015-02-13 2016-09-08 新益先創科技股▲分▼有限公司 多機能容量−イメージ感知システム
JP2019125072A (ja) * 2018-01-15 2019-07-25 株式会社ジャパンディスプレイ 検出装置及び検出装置付き表示機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN115427924A (zh) 2022-12-02
JPWO2021214617A1 (ja) 2021-10-28
KR20230003479A (ko) 2023-01-06
US20230152926A1 (en) 2023-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7464604B2 (ja) 表示装置、表示モジュール、及び電子機器
WO2021250507A1 (ja) 表示装置の駆動方法
WO2022003504A1 (ja) 表示装置、表示モジュール、及び電子機器
JP7203170B2 (ja) 半導体装置
JP2021076836A (ja) 表示装置、表示モジュール、及び電子機器
US20240105120A1 (en) Display apparatus
JP7195387B2 (ja) 半導体装置、撮像装置、および表示装置
WO2021165788A1 (ja) 半導体装置
WO2021220141A1 (ja) 表示装置、表示モジュール、及び電子機器
WO2021191735A1 (ja) 表示装置
WO2021214617A1 (ja) 表示装置及びその駆動方法、並びに電子機器
WO2021260483A1 (ja) 電子機器、及び電子機器の認証方法
US12001634B2 (en) Display apparatus and driving method thereof
WO2021209852A1 (ja) 表示装置、表示モジュール、電子機器、及び車両
WO2021229350A1 (ja) 表示装置、表示モジュール、及び電子機器
JP2021179589A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21791856

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022516468

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21791856

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1