WO2021210630A1 - アデノウイルスの免疫測定方法及び免疫測定器具 - Google Patents

アデノウイルスの免疫測定方法及び免疫測定器具 Download PDF

Info

Publication number
WO2021210630A1
WO2021210630A1 PCT/JP2021/015538 JP2021015538W WO2021210630A1 WO 2021210630 A1 WO2021210630 A1 WO 2021210630A1 JP 2021015538 W JP2021015538 W JP 2021015538W WO 2021210630 A1 WO2021210630 A1 WO 2021210630A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
adenovirus
antibody
monoclonal antibody
antigen
hexone
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/015538
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
恭 宮澤
三和 桑原
Original Assignee
デンカ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デンカ株式会社 filed Critical デンカ株式会社
Priority to EP21787965.9A priority Critical patent/EP4116321A4/en
Priority to US17/919,026 priority patent/US20230288418A1/en
Priority to KR1020227035443A priority patent/KR20220167283A/ko
Priority to CN202180028575.2A priority patent/CN115335398A/zh
Publication of WO2021210630A1 publication Critical patent/WO2021210630A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/081Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from DNA viruses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • G01N33/54387Immunochromatographic test strips
    • G01N33/54388Immunochromatographic test strips based on lateral flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56983Viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/005Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from viruses
    • G01N2333/01DNA viruses
    • G01N2333/075Adenoviridae
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2469/00Immunoassays for the detection of microorganisms
    • G01N2469/10Detection of antigens from microorganism in sample from host
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2474/00Immunochemical assays or immunoassays characterised by detection mode or means of detection
    • G01N2474/10Immunoblots, e.g. Western blot or Dot blot
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Definitions

  • the present invention relates to an immunoassay method and an immunoassay instrument for adenovirus, and an anti-adenovirus antibody for that purpose.
  • Adenoviruses include respiratory diseases such as acute febrile throat, pharyngeal conjunctivitis, acute airway inflammation, and viral pneumonia, eye diseases such as acute follicular conjunctivitis and epidemic keratoconjunctivitis, digestive diseases such as infectious gastroenteritis, and urinary tract. It is known as a pathogen for urinary diseases such as inflammation.
  • adenoviruses are classified into 7 types, A to G, and there are more than 80 types. Up to type 51 was reported as a serotype, but after type 52, it was reported as a genotype based on the determination of the entire base sequence (Non-Patent Document 1).
  • adenovirus When adenovirus infects humans, it exhibits a variety of clinical symptoms and there are few specific medical conditions, so it is difficult to prove adenovirus infection from clinical symptoms. In addition, adenovirus is highly infectious, and it is necessary to prove the virus infection at an early stage in order to prevent outbreaks.
  • an immunochromatography method using an anti-adenovirus antibody and a method using EIA have been developed, but the positive rate in the ophthalmic field where the amount of sample that can be collected is small is 60. % Or less, and a more sensitive rapid diagnostic method or an anti-adenovirus monoclonal antibody that can be used for this is required.
  • Non-Patent Document 2 In the outbreak trend survey of the National Institute of Infectious Diseases, patient outbreak information of pharyngoconjunctival fever, infectious gastroenteritis, and epidemic keratoconjunctivitis is grasped as adenovirus-related diseases. Acute respiratory disease, pharyngoconjunctival fever caused by B, C, E adenovirus, infectious gastroenteritis caused by A, F, G adenovirus, epidemic keratoconjunctivitis caused by B, D, E adenovirus Known as (Non-Patent Document 2).
  • Type B adenovirus type 3 and type E adenovirus type 4 are the most common etiologies of epidemic keratoconjunctivitis and pharyngeal conjunctivitis. It is also the cause of epidemic keratoconjunctivitis outbreaks in other countries, especially in East and Southeast Asia.
  • Adenovirus types 8, 19 and 37 are well known epidemiological causes of nosocomial infections. Recently, nosocomial infections caused by adenovirus have become an important social problem in public health, and have become an economic and ethical problem in hospitals.
  • the present invention provides a monoclonal antibody capable of rapidly, easily, and highly sensitively detecting and measuring adenovirus contained in a test sample, an immunoassay method for adenovirus using the monoclonal antibody, and an immunoassay instrument.
  • the purpose is.
  • the present invention is as follows.
  • [1] A monoclonal antibody or an antigen-binding fragment thereof that reacts with a hexone trimer of adenovirus.
  • [2] The monoclonal antibody or an antigen-binding fragment thereof according to [1], wherein the monoclonal antibody reacts more strongly with the hexone trimer than with the hexone monomer.
  • An adenovirus that comprises immunoassay the adenovirus using the antigen-antibody reaction between the monoclonal antibody or the antigen-binding fragment thereof according to [1] or [2] and the adenovirus in the sample. Immunometric method.
  • the present invention provides a monoclonal antibody capable of rapidly, easily, and highly sensitively detecting and measuring adenovirus contained in a test sample, an immunoassay method for adenovirus using the monoclonal antibody, and an immunoassay instrument. be able to.
  • the monoclonal antibody of the present invention or an antigen-binding fragment thereof reacts with an antigen-antibody reaction with a hexone trimeric constituting adenovirus, and the hexone trimeric of adenovirus is used as an epitope.
  • the monoclonal antibody of the present invention or an antigen-binding fragment thereof does not react with the hexone monomer constituting adenovirus.
  • Adenovirus is composed of linear double-stranded DNA and an icosahedron capsid protein that covers it, and the capsid protein is composed of penton capsomea located at the apex and 240 hexones.
  • the present inventors have found that a monoclonal antibody or an antigen-binding fragment thereof that reacts more strongly with a hexone trimer than a hexone monomer of adenovirus is effective for highly sensitive detection of adenovirus. rice field.
  • adenovirus of a wide range of subtypes and subgroups can be detected with high sensitivity. Further, by using the antibody for the detection of adenovirus by Western blotting, it is possible to detect a specific signal due to an antigen-antibody reaction at a molecular weight of 200 to 300 kD of a hexone trimer.
  • the monoclonal antibody of the present invention or an antigen-binding fragment thereof has a basic structure consisting of a heavy chain and a light chain, and each of the heavy chain and the light chain has a variable region capable of specifically binding to an antigen.
  • V H refers to the variable region of the heavy chain
  • VL refers to the variable region of the light chain.
  • the variable regions of the heavy and light chains include the amino acid sequences of the complementarity determining regions (CDRs), ie, CDR1, CDR2 and CDR3, and framework regions (FR), respectively.
  • the variable region comprises 3 or 4 FRs (eg, FR1, FR2, FR3 and optionally FR4) with 3 CDRs.
  • the monoclonal antibody of the present invention includes a four-stranded antibody (eg, two light chains and two heavy chains), a recombinant antibody or a modified antibody (eg, a chimeric antibody, a humanized antibody, a human antibody, a CDR transplantation).
  • a recombinant antibody or a modified antibody eg, a chimeric antibody, a humanized antibody, a human antibody, a CDR transplantation.
  • Antibodies, primated antibodies, deimmunized antibodies, similar humanized antibodies, semi-antibodies, bispecific antibodies are included.
  • the class of the monoclonal antibody is not limited to IgG, and may be IgM or IgY.
  • the antigen-binding fragment of a monoclonal antibody is a fragment obtained by separating only the antigen-binding site of the monoclonal antibody, and is, for example, Fab, Fab', F (ab') 2 produced by a known method. , Single chain antibody (scFv) and other fragments with specific antigen binding properties.
  • the monoclonal antibody of the present invention uses a known immunological method to apply a complex or an extract containing a hexone trimeric of an adenovirus, or a hexone trimeric of the adenovirus or a partial peptide thereof to an immunized animal. It can be obtained by immunizing and producing a hybridoma using cells of an immunized animal.
  • the length of the peptide used for immunization is not particularly limited, but a peptide having 5 amino acids or more, more preferably 10 amino acids or more can be used as an immunogen.
  • the immunogen can be obtained from the culture medium, but it can also be obtained by incorporating the DNA encoding the hexone trimer of adenovirus into a plasmid vector and introducing it into a host cell for expression.
  • the adenovirus hexone trimer or a partial peptide thereof as an immunogen can be expressed as a fusion protein with a protein as exemplified below, and can be used as an immunogen after purification or as unpurified.
  • Glutathione S-transferase GST
  • MBP maltose-binding protein
  • TRX thioredoxin
  • Nus tag, S tag, HSV which are commonly used by those skilled in the art as "protein expression / purification tags" for producing fusion proteins.
  • Tags, FRAG tags, polyhistidine tags, etc. can be used. It is preferable that the fusion protein with these is used as an immunogen after cleaving the hexone trimer of the above adenovirus or a partial peptide portion thereof and a tag portion other than the tag portion using a digestive enzyme, separating and purifying the protein.
  • a known immunoglobulin purification method can be used to purify the monoclonal antibody from ascites or culture supernatant.
  • a fractionation method by salting out using ammonium sulfate or sodium sulfate, a PEG fractionation method, an ethanol fractionation method, a DEAE ion exchange chromatography method, a gel filtration method and the like can be mentioned.
  • It can also be purified by an affinity chromatography method using a carrier to which any of protein A, protein G, and protein L is bound, depending on the immune animal species and the class of the monoclonal antibody.
  • adenovirus of a wide range of subtypes and subgroups can be detected with extremely high sensitivity by using the above-mentioned monoclonal antibody or an antigen-binding fragment thereof.
  • monoclonal antibody means “monoclonal antibody or antigen-binding fragment thereof” unless it is clear from the context that this is not the case.
  • the detection of adenovirus is performed by immunomeasurement of adenovirus using the antigen-antibody reaction between the above-mentioned monoclonal antibody and the adenovirus in the sample.
  • a monoclonal antibody reacts with an adenovirus as an antigen-antibody, it means that the monoclonal antibody reacts specifically with the adenovirus.
  • “Specific” means that in a liquid system in which an antigen protein and a monoclonal antibody are mixed, the antibody does not cause an antigen-antibody reaction at a detectable level with a component other than the antigen protein, or some binding reaction or association reaction occurs. Even if it occurs, it means that the reaction is clearly weaker than the antigen-antibody reaction between the antibody and the antigen protein.
  • any method well known to those skilled in the art can be used as the immunoassay method, such as a competitive method, an agglutination method, a Western blotting method, an immunostaining method, and a sandwich method.
  • the sandwich method is preferable as the immunoassay method of the present invention.
  • the sandwich method itself is well known in the field of immunoassay, and can be performed by, for example, an immunochromatography method or an ELISA method. All of these sandwich methods themselves are well known, and the method of the present invention can be carried out by a well-known sandwich method except that the monoclonal antibody of the present invention that reacts with the hexone trimer described above is used.
  • two types of antibodies that recognize antigens are used, but in the method of the present invention, at least one of these two types of antibodies is used. Either one is the monoclonal antibody of the present invention described above.
  • any solid phase in which the antibody can be immobilized by a known technique can be used as the solid phase on which the antibody is immobilized.
  • a porous thin film (membrane) having a capillary action. Particulate matter, test tube, resin flat plate and other known substances can be arbitrarily selected.
  • an enzyme, a radioactive isotope, a fluorescent substance, a luminescent substance, colored particles, colloidal particles and the like can be used.
  • the lateral flow type immunoassay using a membrane is particularly preferable from the viewpoint of simplicity and speed of clinical examination.
  • the quantification or semi-quantification inevitably involves “measurement”, and is therefore included in the "measurement” in the present invention. That is, in the present invention, the "measurement" of immunoassay includes any of quantitative, semi-quantitative, and detection.
  • Example 1 Preparation of anti-adenovirus monoclonal antibody
  • Adenovirus-infected mammalian cells were infected with adenovirus, cultured for several days, and then the culture medium of the adenovirus-infected cells was inactivated by ultraviolet irradiation.
  • anti-adenovirus monoclonal antibody 1 BALB / c mice were immunized with the adenovirus inactivating antigen of Adenovirus, and the spleen was removed from the mice bred for a certain period of time. A plurality of hybridoma cell lines producing anti-adenovirus antibodies were obtained by fusing with mouse myeloma cells (P3 ⁇ 63). The acquired cell line was intraperitoneally administered to pristane-treated BALB / c mice, and about 2 weeks later, antibody-containing ascites was collected. From the obtained ascites, IgG was purified by an affinity chromatography method using a protein A column to obtain a plurality of purified anti-adenovirus monoclonal antibodies.
  • two antibodies 1 and 2 selected in consideration of reactivity and specificity were used from a plurality of obtained anti-adenovirus monoclonal antibodies.
  • Example 2 Immunoassay for measuring adenovirus
  • 1. Immobilization of anti-adenovirus antibody on nitrocellulose membrane
  • a solution prepared by diluting the anti-adenovirus antibody (antibody 2) prepared in Example 1 with a buffer solution and an anti-mouse IgG antibody were prepared, and nitrocellulose lined with a PET film was prepared.
  • An anti-adenovirus antibody was linearly applied to the sample pad side of the membrane, and an anti-mouse IgG antibody was linearly applied to the absorber side. Then, the nitrocellulose membrane was sufficiently dried under warm air to obtain an anti-adenovirus antibody-immobilized membrane.
  • anti-adenovirus antibody on colored polystyrene particles
  • the anti-adenovirus antibody (antibody 1) prepared in Example 1 was covalently bound to the colored polystyrene particles, and then the colored polystyrene particles were suspended in a suspension. Then, anti-adenovirus antibody-bound colored polystyrene particles were obtained, which were sufficiently dispersed by ultrasonic treatment.
  • the particles obtained here are referred to as anti-adenovirus antibody-immobilized particles.
  • the anti-adenovirus antibody-immobilized particles prepared in step 2 were applied in a predetermined amount to a glass fiber non-woven fabric and sufficiently dried under warm air.
  • the pad obtained here is referred to as a labeled antibody pad.
  • adenovirus test device The anti-adenovirus antibody-immobilized membrane prepared in 1 and the labeled antibody pad prepared in 2 and 3 were bonded to other members (backing sheet, absorption band, sample pad) and cut into a width of 5 mm. , Adenovirus testing device.
  • the immunoassay device using the anti-adenovirus antibody of the present invention reacts with adenovirus but does not show cross-reactivity with other causative viruses of respiratory infections. , It was confirmed that it reacts specifically to adenovirus.
  • the immunoassay device using the anti-adenovirus antibody of the present invention has the highest reactivity to type 2 adenovirus, and is the most reactive to other types of adenovirus as well as kit A. It was confirmed that it had high reactivity.
  • Example 3 Antigen recognition site of anti-adenovirus monoclonal antibody
  • the antigen recognition site of the anti-adenovirus monoclonal antibody obtained in Example 1 was confirmed by Western blotting and LC-MS / MS.
  • Adenovirus was infected with A549 cells and cultured. Adenovirus-infected cells were collected on the 7th day of culture, and the cells were disrupted by ultrasonic treatment. Cell residues were removed from the cell disruption solution by centrifugation to obtain an adenovirus concentrate.
  • Sample preparation without reduction treatment A 2-fold dilution series of the adenovirus concentrate obtained in 1 was prepared, and the final concentration was 62.5 mM Tris-HCl (pH 6.5), 10 w / v% glycerol, 2.3 w / v% SDS, Each reagent was added so as to have 0.05% BPB (dye), and routine SDS-PAGE was performed without heat denaturation treatment.
  • the two antibodies (antibody 1 and antibody 2) produced in Example 1 are both proteins (triad of hexone) around 200 kD contained in the sample obtained in 2 (without reduction treatment). It reacted strongly to the body) (left figure). It is considered that the hexone trimer is a monomer by the reduction treatment, and in the sample obtained by 3 (with reduction treatment), a very weak reaction was observed with the protein (hexone monomer) around 100 kD. (Right figure). The results of staining the gel after electrophoresis obtained in 2 and 3 with CBB are shown in FIG.
  • the main protein contained in the sample obtained in 2 is around 200 kD (left figure), and in the sample obtained in 3 (with reduction treatment), 100 to 150 kD. It was (right figure).
  • the amino acid sequence was analyzed by LC-MS / MS after hydrolysis with trypsin.
  • Mascot Ver. 2.5
  • Scaffold Proteome Software

Abstract

要約 本発明は、被検試料中に含まれるアデノウイルスを迅速、かつ、簡便に、しかも高感度で検出および測定し得るモノクローナル抗体、これを用いたアデノウイルスの免疫測定方法および免疫測定器具を提供することを目的とする。 本発明は、アデノウイルスのヘキソン三量体と抗原抗体反応するモノクローナル抗体またはその抗原結合性断片、これを用いた免疫測定方法および免疫測定器具を提供する。

Description

アデノウイルスの免疫測定方法及び免疫測定器具
 本発明は、アデノウイルスの免疫測定方法及び免疫測定器具並びにそのための抗アデノウイルス抗体に関する。
 アデノウイルスは、急性熱性咽頭炎、咽頭結膜炎、急性気道炎、ウイルス性肺炎などの呼吸器疾患、急性濾胞性結膜炎、流行性角結膜炎などの眼疾患、感染性胃腸炎などの消化器疾患、尿道炎などの泌尿器疾患などの病原体として知られている。現在、アデノウイルスはA~Gの7種に分類され、80を超える型が存在している。51型までは血清型として報告されたが、52型以降は全塩基配列の決定による遺伝型として報告されている(非特許文献1)。アデノウイルスはヒトに感染した場合、多彩な臨床症状を呈し、特異的な病状が少ない為、臨床症状からアデノウイルスの感染を証明することは困難である。また、アデノウイルスの感染性は高く、集団感染を防ぐ為には早期にウイルスの感染を証明する事が必要とされている。
 迅速かつ簡便にアデノウイルスを検出する方法として、抗アデノウイルス抗体を用いた免疫クロマト法やEIAを用いた方法も開発されているが、採取できる試料の量が少ない眼科領域での陽性率は60%以下であり、より高感度の迅速診断法またはこれに用いることのできる抗アデノウイルスモノクローナル抗体が求められている。
 国立感染症研究所の発生動向調査では、アデノウイルス関連疾患として、咽頭結膜熱、感染性胃腸炎、流行性角結膜炎の患者発生情報が把握されている。急性呼吸器疾患、咽頭結膜熱はB、C、E種のアデノウイルス、感染性胃腸炎はA、F、G種のアデノウイルス、流行性角結膜炎はB、D、E種のアデノウイルスが原因として知られる(非特許文献2)。B種のアデノウイルス3型及びE種のアデノウイルス4型は、流行性角結膜炎及び咽頭結膜熱の最も一般的な病因であり、D種のアデノウイルス8型、19型及び37型は、いくつかの国、特に東アジア及び東南アジアにおける流行性角結膜炎の大発生の原因でもある。アデノウイルス8型、19型及び37型は、院内感染の疫学的原因としてよく知られている。最近、アデノウイルスにより引き起こされる院内感染が公衆衛生における重要な社会問題となっており、病院における経済的及び倫理的問題となっている。
 現在アデノウイルスに反応するモノクローナル抗体は複数作製され報告されている。例えば、アデノウイルスの特定の亜型に反応するモノクローナル抗体を用いてアデノウイルスを検出する方法が報告されている(特許文献1及び2)。また、アデノウイルスに対するモノクローナル抗体を用いたアデノウイルス検出キットも市販されている。
Seto D, et al., J Virol 85: 5701-5702, 2011 IASR Vol. 38 p.133-135: 2017年7月号 特開2000-290298 特開2000-290299
 しかしながら、現在作製されている、アデノウイルスに対するモノクローナル抗体は、いずれもアデノウイルスの検出の感度は十分ではなく、より高感度に反応するモノクローナル抗体が求められている。
 また、市販されているアデノウイルス検出キットの中には、アデノウイルスのヘキソンに対するモノクローナル抗体を用いたと説明書に記載されているものもあるが、検出キットに用いられる抽出液の組成によっては検体中のヘキソンの構造が変化し得るため、該モノクローナル抗体のエピトープは必ずしも明確ではなかった。
 本発明は、被検試料中に含まれるアデノウイルスを迅速、かつ、簡便に、しかも高感度で検出および測定し得るモノクローナル抗体、これを用いたアデノウイルスの免疫測定方法および免疫測定器具を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題につき鋭意検討した結果、アデノウイルスをより高感度に検出するためには、アデノウイルスに含まれるヘキソン三量体をエピトープとするモノクローナル抗体を用いることが有効であることを見出して本発明を完成した。
 すなわち、本発明は以下のとおりである。
[1] アデノウイルスのヘキソン三量体と抗原抗体反応するモノクローナル抗体またはその抗原結合性断片。
[2] 前記モノクローナル抗体が、ヘキソン単量体よりもヘキソン三量体により強く抗原抗体反応する、[1]に記載のモノクローナル抗体またはその抗原結合性断片。
[3] [1]または[2]に記載するモノクローナル抗体またはその抗原結合性断片と、検体中のアデノウイルスとの抗原抗体反応を利用してアデノウイルスを免疫測定することを含む、アデノウイルスの免疫測定方法。
[4] 前記免疫測定方法がサンドイッチ法であり、前記モノクローナル抗体又はその抗原結合性断片が標識または固相の少なくともいずれか一方に使用される、[3]に記載の方法。
[5] [1]または[2]に記載するモノクローナル抗体またはその抗原結合性断片を含む、アデノウイルスの免疫測定器具。
 本発明により、被検試料中に含まれるアデノウイルスを迅速、かつ、簡便に、しかも高感度で検出および測定し得るモノクローナル抗体、これを用いたアデノウイルスの免疫測定方法および免疫測定器具を提供することができる。
実施例3で行ったウエスタンブロッティングの結果を示す図である。 実施例3で行った電気泳動後のゲルをCBBで染色した結果を示す図である。
 以下、本発明の実施の形態について詳述する。
<モノクローナル抗体またはその抗原結合性断片>
 本発明のモノクローナル抗体またはその抗原結合性断片は、アデノウイルスを構成するヘキソン三量体と抗原抗体反応し、アデノウイルスのヘキソン三量体をエピトープとする。また、本発明のモノクローナル抗体またはその抗原結合性断片は、アデノウイルスを構成するヘキソン単量体とは抗原抗体反応しない。
 アデノウイルスは線状二本鎖DNAとこれを覆う正二十面体のキャプシドタンパク質から構成され、キャプシドタンパク質は、頂点に位置するペントンキャプソメアと240個のヘキソンとから構成されている。本発明者らは、アデノウイルスのヘキソン単量体よりもヘキソン三量体とより強く抗原抗体反応するモノクローナル抗体またはその抗原結合性断片が、アデノウイルスの高感度な検出に有効であることを見出した。
 このようなモノクローナル抗体またはその抗原結合性断片を用いてアデノウイルスの免疫測定を行うことにより、幅広い亜型及び亜群(種)のアデノウイルスを高感度で検出することができる。また、ウェスタンブロット法によるアデノウイルスの検出に該抗体を用いることで、ヘキソン三量体の分子量200~300kDに抗原抗体反応による特異的なシグナルを検知することができる。
 本発明のモノクローナル抗体またはその抗原結合性断片は、重鎖及び軽鎖からなる基本構造を有し、重鎖及び軽鎖はそれぞれ抗原に特異的に結合することが可能な可変領域を有する。Vは重鎖の可変領域を指し、Vは軽鎖の可変領域を指す。重鎖及び軽鎖の可変領域には、それぞれ相補性決定領域(CDR)、すなわち、CDR1、CDR2及びCDR3、並びにフレームワーク領域(FR)のアミノ酸配列が含まれる。例えば、可変領域は、3つのCDRと共に3又は4のFR(例えば、FR1、FR2、FR3及び任意でFR4)を含む。
 本発明のモノクローナル抗体には、4本鎖の抗体(例えば、2本の軽鎖及び2本の重鎖)、組換え抗体又は修飾抗体(例えば、キメラ抗体、ヒト化抗体、ヒト抗体、CDR移植抗体、霊長類化抗体、脱免疫化抗体、類似ヒト化(synhumanized)抗体、半抗体、二重特異性抗体)が含まれる。また、モノクローナル抗体のクラスはIgGに限定されず、IgMやIgYでもよい。
 本発明において、モノクローナル抗体の抗原結合性断片とは、モノクローナル抗体の抗原結合部位のみを分離させた断片であり、例えば、公知の方法により作製された、Fab、Fab’、F(ab’)2、一本鎖抗体(scFv)などの特異的な抗原結合性を有する断片が挙げられる。
(モノクローナル抗体の作製方法)
 本発明のモノクローナル抗体は、公知の免疫学的手法を用い、アデノウイルスのヘキソン三量体を含む複合体や抽出物、あるいは該アデノウイルスのヘキソン三量体又はそれらの部分ペプチドを被免疫動物に免疫し、被免疫動物の細胞を用いてハイブリドーマを作製することにより得ることができる。免疫に用いるペプチドの長さは特に限定されないが、好ましくは5アミノ酸以上、より好ましくは10アミノ酸以上のペプチドを用いて免疫原とすることができる。
 免疫原は培養液から得ることもできるが、アデノウイルスのヘキソン三量体をコードするDNAをプラスミドベクターに組み込み、これを宿主細胞に導入して発現させることにより得ることもできる。免疫原とするアデノウイルスのヘキソン三量体またはその部分ペプチドは、以下に例示するようなタンパク質との融合タンパク質として発現させ、精製の後、または未精製のまま免疫原として用いることもできる。融合タンパク質の作製には、当業者が「タンパク質発現・精製タグ」として一般的に用いる、グルタチオンS-トランスフェラーゼ(GST)、マルトース結合タンパク質(MBP)、チオレドキシン(TRX)、Nusタグ、Sタグ、HSVタグ、FRAGタグ、ポリヒスチジンタグなどが利用できる。これらとの融合タンパク質は、消化酵素を用いて上記のアデノウイルスのヘキソン三量体あるいはその部分ペプチド部分とそれ以外のタグ部分とを切断し、分離精製した後に免疫原として用いることが好ましい。
 免疫した動物からのモノクローナル抗体の調製は、周知のケラーらの方法(Kohler et al., Nature, vol, 256, p495-497(1975))により容易に行うことができる。すなわち、免役した動物から、脾細胞やリンパ球等の抗体産生細胞を回収し、これを常法によりマウスミエローマ細胞と融合させてハイブリドーマを作製し、得られたハイブリドーマを限界希釈法等によりクローニングし、クローニングされた各ハイブリドーマが産生するモノクローナル抗体のうち、動物の免疫に用いた抗原と抗原抗体反応するモノクローナル抗体を選択する。
 腹水や培養上清からのモノクローナル抗体の精製は、公知のイムノグロブリン精製法を用いることができる。例えば、硫酸アンモニウムや硫酸ナトリウムを用いた塩析による分画法、PEG分画法、エタノール分画法、DEAEイオン交換クロマトグラフィー法、ゲルろ過法などが挙げられる。また、免疫動物種とモノクローナル抗体のクラスに応じて、プロテインA、プロテインG、プロテインLのいずれかを結合させた担体を用いたアフィニティクロマトグラフィー法によっても精製することが可能である。
<免疫測定方法>
 本発明においては、上述したモノクローナル抗体またはその抗原結合性断片を用いることにより、幅広い亜型及び亜群(種)のアデノウイルスを非常に高感度で検出することができる。以下、実施例の前までの記載において、文脈からそうでないことが明らかな場合を除き、「モノクローナル抗体」は、「モノクローナル抗体またはその抗原結合性断片」を意味する。
 本発明において、アデノウイルスの検出は、上述したモノクローナル抗体と検体中のアデノウイルスとの抗原抗体反応を利用してアデノウイルスを免疫測定することにより行う。モノクローナル抗体がアデノウイルスと抗原抗体反応するとは、モノクローナル抗体がアデノウイルスに特異的に反応するという意味である。「特異的」とは、抗原のタンパク質とモノクローナル抗体が混じり合う液系において、該抗体が抗原タンパク質以外の成分と検出可能なレベルで抗原抗体反応を起こさないか、または何らかの結合反応や会合反応を起こしたとしても、該抗体と抗原タンパク質との抗原抗体反応よりも明らかに弱い反応しか起こさないことを意味する。
 本発明において、免疫測定法としては、競合法、凝集法、ウェスタンブロット法、免疫染色法、サンドイッチ法など、当業者にとって周知のいずれの方法も用いることができる。
 本発明の免疫測定方法としては、サンドイッチ法が好ましい。サンドイッチ法自体は免疫測定の分野において周知であり、例えばイムノクロマトグラフィー法やELISA法により行うことができる。これらのサンドイッチ法自体はいずれも周知であり、本発明の方法は、上記したヘキソン三量体と抗原抗体反応する本発明のモノクローナル抗体を用いること以外は、周知のサンドイッチ法により行うことができる。
 サンドイッチ法には、抗原を認識する2種類の抗体(固相に固定化される固定化抗体と、標識抗体)が用いられるが、本発明の方法では、これらの2種類の抗体のうち、少なくともいずれか一方が、上記した本発明のモノクローナル抗体である。
 サンドイッチ法を検出原理とする免疫測定において、抗体が固定化される固相としては、抗体を公知技術により固定可能なものは全て用いることができ、例えば、毛細管作用を有する多孔性薄膜(メンブレン)、粒子状物質、試験管、樹脂平板など公知のものを任意に選択できる。また、抗体を標識する物質としては、酵素、放射性同位体、蛍光物質、発光物質、有色粒子、コロイド粒子などを用いることができる。前述の種々の材料による免疫測定法の中でも、特に臨床検査の簡便性と迅速性の観点から、メンブレンを用いたラテラルフロー式の免疫測定法が好ましい。
 本発明において、モノクローナル抗体を用いてアデノウイルスを定量又は半定量する場合でも、定量や半定量は必然的に「測定」を伴うので、本発明における「測定」に包含される。すなわち、本発明において、免疫測定の「測定」には、定量、半定量、検出のいずれもが包含される。
 以下、本発明を実施例に基づいてより具体的に説明する。もっとも、本発明は下記実施例に限定されるものではない。
(実施例1 抗アデノウイルスモノクローナル抗体の作製)
1.アデノウイルス抗原の調製
 アデノウイルスを感受性のある哺乳類細胞に感染させ、数日間培養した後にアデノウイルス感染細胞の培養液を紫外線照射で不活化したものを用いた。
2.抗アデノウイルスモノクローナル抗体の作製
 1.のアデノウイルス不活化抗原をBALB/cマウスに免疫し、一定期間飼育したマウスから脾臓を摘出し、ケラーらの方法(Kohler et al., Nature, vol, 256, p495-497(1975))によりマウスミエローマ細胞(P3×63)と融合し、抗アデノウイルス抗体を産生するハイブリドーマ細胞株が複数得られた。
 取得した細胞株をプリスタン処理したBALB/cマウスに腹腔投与し、約2週間後、抗体含有腹水を採取した。得られた腹水から、プロテインAカラムを用いたアフィニティクロマトグラフィー法によりIgGを精製し、精製抗アデノウイルスモノクローナル抗体を複数得た。
 以下の実施例では、複数得られた抗アデノウイルスモノクローナル抗体のうち、反応性および特異性を考慮して選択した2つの抗体1及び抗体2を用いた。
(実施例2 アデノウイルスを測定する免疫測定器具)
1.抗アデノウイルス抗体のニトロセルロースメンブレンへの固定化
 実施例1で作製した抗アデノウイルス抗体(抗体2)を緩衝液で希釈した液及び抗マウスIgG抗体を準備し、PETフィルムで裏打ちされたニトロセルロースメンブレンのサンプルパッド側に抗アデノウイルス抗体、吸収体側に抗マウスIgG抗体をそれぞれ線状に塗布した。その後、ニトロセルロースメンブレンを温風下で十分に乾燥させ、抗アデノウイルス抗体固定化メンブレンを得た。
2.抗アデノウイルス抗体の着色ポリスチレン粒子への固定化
 実施例1で作製した抗アデノウイルス抗体(抗体1)を着色ポリスチレン粒子に共有結合させた後に、着色ポリスチレン粒子を浮遊液に懸濁させた。次いで、超音波処理により十分に分散させた、抗アデノウイルス抗体結合着色ポリスチレン粒子を得た。本明細書においては、ここで得られた粒子を抗アデノウイルス抗体固定化粒子と呼ぶ。
3.抗アデノウイルス抗体結合着色ポリスチレン粒子の塗布・乾燥
 2で作製した抗アデノウイルス抗体固定化粒子をグラスファイバー不織布に所定量塗布し、温風下で十分に乾燥させた。本明細書においては、ここで得られたパッドを標識抗体パッドと呼ぶ。
4.アデノウイルス検査デバイスの作製
 1で作製した抗アデノウイルス抗体固定化メンブレンと2および3で作製した標識抗体パッドを他部材(バッキングシート、吸収帯、サンプルパッド)とを貼り合せて5mm幅に切断し、アデノウイルス検査デバイスとした。
5.アデノウイルス検査デバイスの反応性の確認
 各型のアデノウイルス感染細胞の培養液を緩衝液で希釈し、それぞれの型のアデノウイルスの2倍希釈系列を調製した。
 調製したアデノウイルス希釈液を検体浮遊液(10mM Tris(pH8.0)、1w/v%ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、3 w/v%アルギニン、3 w/v%BSA)に添加し、4で作製したアデノウイルス検査デバイスに50μL滴加した後、5分間静置した。
 抗マウスIgG抗体及び抗アデノウイルス抗体の両方の塗布位置で発色を目視で確認できた場合に+(陽性)と判定する。抗マウスIgG抗体の塗布位置のみで発色を目視で確認でき、抗アデノウイルス抗体の塗布位置で発色を目視で確認できない場合は-(陰性)と判定する。また、抗マウスIgG抗体の塗布位置で発色を目視で確認できない場合は無効と判定する。
 陽性と判定された最小のアデノウイルス濃度を最小検出感度とし、結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示された通り、本発明の抗アデノウイルス抗体を用いた免疫測定器具は、A~D種に属する多くの型のアデノウイルスに対し反応することが確認できた。
 また、53型、54型、56型、64型、79型、81型、85型の各亜型に対する反応も確認できた。
6.アデノウイルス検査デバイスの特異性の確認
 4で作製したアデノウイルス検査デバイスに、呼吸器感染症を引き起こすウイルスを含む検体浮遊液を50μL滴加し、5分間静置した。
 抗マウスIgG抗体及び抗アデノウイルス抗体の両方の塗布位置で発色を目視で確認できた場合に+と判定する。抗マウスIgG抗体の塗布位置のみで発色を目視で確認でき、抗アデノウイルス抗体の塗布位置で発色を目視で確認できない場合は-と判定する。また、抗マウスIgG抗体の塗布位置で発色を目視で確認できない場合は無効と判定する。
 結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2に示された通り、本発明の抗アデノウイルス抗体を用いた免疫測定器具は、アデノウイルスに反応するものの、他の呼吸器感染症の病因ウイルスに対して交差反応性を示さないことから、アデノウイルスに対して特異的に反応することが確認できた。
7.アデノウイルス検査デバイスの性能比較
 4で作製したアデノウイルス検査デバイス(本品)の最小検出感度を、市販のアデノウイルスキットと比較した。
 アデノウイルス感染細胞の培養液をそれぞれ緩衝液を用いて希釈し、2倍希釈系列を調製した。アデノウイルス希釈液を含む検体浮遊液を本品に50μL滴加し、5分間静置後に判定した。市販キットについては、規定量のアデノウイルス希釈液を検体として、各キットの添付文書に従って試験を実施し判定した。
 本品で陽性と判定された最大のアデノウイルス希釈倍率を「1」としたとき、市販のアデノウイルスキットが陽性と判定された最大の希釈倍率を相対感度とし、表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3に示された通り、本発明の抗アデノウイルス抗体を用いた免疫測定器具は、2型アデノウイルスに対する反応性は最も高く、その他の型のアデノウイルスに対してもキットAと並んで最も高い反応性を有することが確認できた。
(実施例3 抗アデノウイルスモノクローナル抗体の抗原認識部位)
 実施例1で得た抗アデノウイルスモノクローナル抗体の抗原認識部位をウエスタンブロッティング及びLC-MS/MSで確認した。
1.アデノウイルス濃縮液の調製
 アデノウイルスをA549細胞に感染させ、培養した。培養7日目にアデノウイルス感染細胞を回収し、超音波処理により細胞を破砕した。細胞破砕液から遠心により細胞残渣を除去し、アデノウイルス濃縮液を得た。
2.還元処理なしのサンプル調製
 1で得たアデノウイルス濃縮液の2倍希釈系列を調製し、終濃度が62.5mM Tris-HCl(pH6.5)、10w/v%グリセロール、2.3w/v%SDS、0.05%BPB(色素)となるように各試薬を添加し、加熱変性処理をせずに定法のSDS-PAGEを行った。
3.還元処理ありのサンプル調製
 1で得たアデノウイルス濃縮液の2倍希釈系列を調製し、終濃度が62.5mM Tris-HCl(pH6.5)、10w/v%グリセロール、2.3w/v%SDS、0.05%BPB(色素)、5% 2-メルカプトエタノールとなるように各試薬を添加し、95℃で1分間の加熱変性処理後、定法のSDS-PAGEを行った。
4.ウエスタンブロッティング
 2及び3で得られた泳動後のゲルを、PVDF膜に転写した。スキムミルクでブロッキングを行った後、PBS-Tweenで十分に洗浄した。PBS-Tweenで3.8 μg/mLに調整した抗アデノウイルス抗体を室温で1時間反応させた。PBS-Tweenで十分に洗浄した後、3000倍に希釈したHRP標識抗マウス抗体を室温で1時間反応させた。PBS-Tweenで十分に洗浄した後、化学発光検出試薬を用いてシグナルを検出した。
 ウエスタンブロッティングの結果を図1に示す。
 図1に示したとおり、実施例1で作出された2つの抗体(抗体1、抗体2)はどちらも2(還元処理なし)で得られたサンプル中に含まれる200kD付近の蛋白質(ヘキソン三量体)に強く反応した(左図)。還元処理により、ヘキソン三量体は単量体となっていると考えられ、3(還元処理あり)で得られたサンプルでは100kD付近の蛋白質(ヘキソン単量体)に非常に弱い反応が認められた(右図)。
 2及び3で得られた泳動後のゲルをCBBで染色した結果を図2に示す。
 図2の矢印で示したとおり、2(還元処理なし)で得られたサンプル中に含まれる主要な蛋白質は200kD付近(左図)、3(還元処理あり)で得られたサンプルでは100~150kDであった(右図)。図中の四角形で示したそれぞれの染色領域を切出した後、トリプシンによる加水分解を経てLC-MS/MSでアミノ酸配列を解析した。得られたペプチド断片をMascot(Ver. 2.5)(Matrix Science社)及びScaffold(Proteome Software社)を用いて解析した結果、どちらの染色領域もアデノウイルスのヘキソン蛋白質を主要な構成成分とすることが明らかとなった。
 図1及び図2より、実施例1で得られた2つの抗体はどちらもヘキソン単量体よりもヘキソン3量体の蛋白質により強く反応し、単量体のヘキソン蛋白質とは弱い反応を示すことが分かった。

Claims (5)

  1.  アデノウイルスのヘキソン三量体と抗原抗体反応するモノクローナル抗体またはその抗原結合性断片。
  2.  前記モノクローナル抗体が、ヘキソン単量体よりもヘキソン三量体により強く抗原抗体反応する、請求項1記載のモノクローナル抗体またはその抗原結合性断片。
  3.  請求項1または2に記載するモノクローナル抗体またはその抗原結合性断片と、検体中のアデノウイルスとの抗原抗体反応を利用してアデノウイルスを免疫測定することを含む、アデノウイルスの免疫測定方法。
  4.  前記免疫測定方法がサンドイッチ法であり、前記モノクローナル抗体又はその抗原結合性断片が標識または固相の少なくともいずれか一方に使用される、請求項3記載の方法。
  5.  請求項1または2に記載するモノクローナル抗体またはその抗原結合性断片を含む、アデノウイルスの免疫測定器具。
PCT/JP2021/015538 2020-04-16 2021-04-15 アデノウイルスの免疫測定方法及び免疫測定器具 WO2021210630A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21787965.9A EP4116321A4 (en) 2020-04-16 2021-04-15 METHOD FOR MEASURING IMMUNIZATION AGAINST AN ADENOVIRUS AND IMMUNIZATION MEASUREMENT DEVICE
US17/919,026 US20230288418A1 (en) 2020-04-16 2021-04-15 Adenovirus immunization measurement method and immunization measurement device
KR1020227035443A KR20220167283A (ko) 2020-04-16 2021-04-15 아데노바이러스의 면역 측정 방법 및 면역 측정 기구
CN202180028575.2A CN115335398A (zh) 2020-04-16 2021-04-15 腺病毒的免疫测定方法及免疫测定器具

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020073233A JP7436274B2 (ja) 2020-04-16 2020-04-16 アデノウイルスの免疫測定方法及び免疫測定器具
JP2020-073233 2020-04-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021210630A1 true WO2021210630A1 (ja) 2021-10-21

Family

ID=78083680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/015538 WO2021210630A1 (ja) 2020-04-16 2021-04-15 アデノウイルスの免疫測定方法及び免疫測定器具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230288418A1 (ja)
EP (1) EP4116321A4 (ja)
JP (2) JP7436274B2 (ja)
KR (1) KR20220167283A (ja)
CN (1) CN115335398A (ja)
TW (1) TW202214681A (ja)
WO (1) WO2021210630A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4487829A (en) * 1982-03-23 1984-12-11 Massachusetts Institute Of Technology Production and use of monoclonal antibodies against adenoviruses
JP2000290299A (ja) 1999-04-07 2000-10-17 Toagosei Co Ltd モノクローナル抗体及びこれを用いたアデノウイルス検出法
JP2000290298A (ja) 1999-04-06 2000-10-17 Toagosei Co Ltd アデノウイルスに反応するモノクローナル抗体及びこれを用いたアデノウイルス検出法
JP2001510998A (ja) * 1997-01-24 2001-08-07 ジェネティック・セラピー・インコーポレテッド 変更されたヘキソン蛋白質を有するアデノウィルス
JP2008122372A (ja) * 2006-10-19 2008-05-29 Denka Seiken Co Ltd 試料ろ過フィルターを用いる簡易メンブレンアッセイ方法及びキット

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6945971B2 (ja) * 2016-06-08 2021-10-06 株式会社ミズホメディー 眼科領域における感染症検査のための検出キット
CN110621350A (zh) * 2017-01-06 2019-12-27 稳定技术生物制药有限公司 病毒

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4487829A (en) * 1982-03-23 1984-12-11 Massachusetts Institute Of Technology Production and use of monoclonal antibodies against adenoviruses
JP2001510998A (ja) * 1997-01-24 2001-08-07 ジェネティック・セラピー・インコーポレテッド 変更されたヘキソン蛋白質を有するアデノウィルス
JP2000290298A (ja) 1999-04-06 2000-10-17 Toagosei Co Ltd アデノウイルスに反応するモノクローナル抗体及びこれを用いたアデノウイルス検出法
JP2000290299A (ja) 1999-04-07 2000-10-17 Toagosei Co Ltd モノクローナル抗体及びこれを用いたアデノウイルス検出法
JP2008122372A (ja) * 2006-10-19 2008-05-29 Denka Seiken Co Ltd 試料ろ過フィルターを用いる簡易メンブレンアッセイ方法及びキット

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CEPKO, C. L. ET AL.: "Immunoprecipitation with two- dimensional pools as a hybridoma screening technique: production and characterization of monoclonal antibodies against adenovirus 2 proteins", VIROLOGY, vol. 110, 1981, pages 385 - 401, XP023047176, DOI: 10.1016/0042-6822(81)90069-6 *
HONG, J. S. ET AL.: "The amino terminus of the adenovirus fiber protein encodes the nuclear localization signal", VIROLOGY, vol. 185, 1991, pages 758 - 767, XP023058726, DOI: 10.1016/0042-6822(91)90547-O *
IASR, vol. 38, July 2017 (2017-07-01), pages 133 - 135
KOHLER ET AL., NATURE, vol. 256, 1975, pages 495 - 497
See also references of EP4116321A4
SETO D ET AL., J VIROL, vol. 85, 2011, pages 5701 - 5702
VARGHESE, R. ET AL.: "Postentry neutralization of adenovirus type 5 by an antihexon antibody", J. VIROL., vol. 78, 2004, pages 12320 - 12332, XP002695769, DOI: 10.1128/​JVI.78.22.12320-12332.2004 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20230288418A1 (en) 2023-09-14
CN115335398A (zh) 2022-11-11
JP2023126867A (ja) 2023-09-12
TW202214681A (zh) 2022-04-16
KR20220167283A (ko) 2022-12-20
EP4116321A4 (en) 2023-09-27
JP7436274B2 (ja) 2024-02-21
EP4116321A1 (en) 2023-01-11
JP2021168616A (ja) 2021-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW202200603A (zh) 對抗sars-cov-2之結構蛋白質之抗體之抗原決定區、和該抗原決定區反應之抗體、使用該抗體檢測sars-cov-2之方法、含有該抗體之sars-cov-2檢測套組、檢測含有該抗原決定區之多胜肽之抗sars-cov-2抗體之方法、含有該抗原決定區之多胜肽之抗sars-cov-2抗體檢測套組、含有該抗原決定區之多胜肽之sars-cov-2用疫苗以及含有該抗體之sars-cov-2傳染病治療藥
JP7455947B2 (ja) アデノウイルスの免疫測定方法及び免疫測定器具
JP2024012473A (ja) Rsウイルスを検出するための検出用試薬又はキット及びrsウイルスを検出する方法
JP2023052742A (ja) アデノウイルスの免疫測定方法及び免疫測定器具
WO2021210630A1 (ja) アデノウイルスの免疫測定方法及び免疫測定器具
WO2021210631A1 (ja) アデノウイルスの免疫測定方法及び免疫測定器具
WO2016194797A1 (ja) 被検対象の検出方法並びにそのための免疫測定器具及びモノクローナル抗体
WO2021128949A1 (zh) 抗mSEB蛋白抗体及其应用和包含其的试剂盒
JP7372196B2 (ja) マイコプラズマ・ニューモニエの免疫測定方法及び免疫測定器具
JP5448424B2 (ja) ヒトIgGのFcを含有するタンパク質の測定試薬
WO2022244861A1 (ja) 抗ノロウイルス抗体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21787965

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021787965

Country of ref document: EP

Effective date: 20221005

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE