WO2021205838A1 - 吸気管加熱装置の製造方法および吸気管加熱装置 - Google Patents

吸気管加熱装置の製造方法および吸気管加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021205838A1
WO2021205838A1 PCT/JP2021/011111 JP2021011111W WO2021205838A1 WO 2021205838 A1 WO2021205838 A1 WO 2021205838A1 JP 2021011111 W JP2021011111 W JP 2021011111W WO 2021205838 A1 WO2021205838 A1 WO 2021205838A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
insulating film
intake pipe
electric heating
heating device
support portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/011111
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真志 梶
貴之 日置
石井 正人
秀任 矢野
山口 智広
Original Assignee
東京コスモス電機株式会社
アイシン精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2020152912A external-priority patent/JP2021167101A/ja
Application filed by 東京コスモス電機株式会社, アイシン精機株式会社 filed Critical 東京コスモス電機株式会社
Publication of WO2021205838A1 publication Critical patent/WO2021205838A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/12Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating electrically
    • F02M31/13Combustion air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems

Definitions

  • the present disclosure relates to a method for manufacturing an intake pipe heating device and an intake pipe heating device.
  • a heating device that heats a solution to improve the mixing degree of the solution has been proposed.
  • an electric heating portion heated by energization is arranged in an insulating film, and the insulating film is adhered to a support portion. At this time, it is required that the insulating film is easily adhered to the support portion.
  • Patent Document 1 proposes a method for manufacturing a heating toilet seat, which eliminates the trouble of manually attaching a heating element to the back surface of a molded product when manufacturing the heating toilet seat. Has been done. In this method, since the resin layer covering the heating element is adhered to the molded product, the resin layer can be easily adhered.
  • the resin layer covering the heating element is directly adhered to the molded product, it is difficult to use a material having a low adhesive force to the molded product for the resin layer.
  • the polyphenylene sulfide resin used for the intake pipe of an engine has a low adhesive force to the polyimide resin, so in the intake pipe heating device that heats the intake pipe, the support portion is formed of the polyphenylene sulfide resin corresponding to the intake pipe. Then, it becomes difficult to attach the insulating film containing the polyimide resin to the support portion.
  • An object of the present disclosure is to provide a method for manufacturing an intake pipe heating device in which an insulating film containing a polyimide resin is surely adhered to a support portion, and an intake pipe heating device.
  • an electric heating portion formed of a metal material is arranged so as to extend along the back surface of an insulating film formed of a first resin containing a polyimide resin, and polyphenylene sulfide is formed.
  • An insulating film is pressure-bonded to the support portion with the electric heating portion sandwiched between the support portion formed of the second resin containing the resin so that the electric heating portion is in close contact with the support portion, and the insulation is provided in the intake pipe of the engine.
  • the support is attached to the intake pipe so that the film is exposed.
  • the intake pipe heating device is arranged so as to extend along the back surface of an insulating film formed of a first resin containing a polyimide resin and the back surface of the insulating film, and is formed of a metal material and heated by energization.
  • the insulating film is formed from a second resin containing a polyphenylene sulfide resin and the electric heating part is sandwiched between the electric heating parts in a state where the electric heating parts are in close contact with each other. It is provided with a support portion attached to the intake pipe so that the surface is exposed.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an engine including an intake pipe heating device according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a main part of the intake pipe heating device.
  • FIG. 3 is a diagram showing how the electric heating portion is formed.
  • FIG. 4 is a diagram showing how the insulating film is arranged in the mold.
  • FIG. 5A is a diagram showing a method of manufacturing the heating device according to the second embodiment.
  • FIG. 5B is a diagram showing a method of manufacturing the heating device according to the second embodiment.
  • FIG. 5C is a diagram showing a method of manufacturing the heating device according to the second embodiment.
  • FIG. 1 shows a configuration of an engine provided with an intake pipe heating device according to a first embodiment of the present disclosure.
  • the engine is, for example, a so-called four-stroke engine that repeats four steps of an intake process, a compression process, an expansion process, and an exhaust process, and is a cylinder 1a, a piston 1b, a spark plug 1c, an intake valve 1d, and an exhaust valve. It has 1e, an intake pipe 2, an exhaust pipe 3, an injector 4, and an intake pipe heating device 5.
  • a combustion chamber C is formed inside the cylinder 1a, and an intake port P1 and an exhaust port P2 are formed at the upper part.
  • the piston 1b is arranged in the combustion chamber C of the cylinder 1a and reciprocates in the combustion chamber C.
  • the piston 1b rises to compress the air-fuel mixture in the combustion chamber C, then the spark plug 1c burns the air-fuel mixture, and the piston 1b descends due to the expansion of the combustion gas.
  • the piston 1b rises again to discharge the combustion gas from the combustion chamber C from the exhaust port P2, and then descends to suck the air-fuel mixture from the intake port P1 into the combustion chamber C.
  • the spark plug 1c ignites and burns the air-fuel mixture compressed by the piston 1b, and is arranged above the combustion chamber C.
  • the intake valve 1d is arranged at the intake port P1 and is formed so as to open the intake port P1 when the air-fuel mixture is sucked into the combustion chamber C.
  • the exhaust valve 1e is arranged at the exhaust port P2 and is formed so as to open the exhaust valve 1e when the combustion gas is discharged from the combustion chamber C.
  • the intake pipe 2 guides air toward the cylinder 1a, its tip is connected to the intake port P1 of the cylinder 1a, and air and fuel are mixed in the vicinity of the tip. Then, the intake pipe 2 guides the air-fuel mixture mixed in the vicinity of the tip portion to the combustion chamber C via the intake port P1 of the cylinder 1a.
  • the intake pipe 2 is made of polyphenylene sulfide resin.
  • the exhaust pipe 3 guides the combustion gas discharged from the combustion chamber C of the cylinder 1a to the outside, and is connected to the exhaust port P2 of the cylinder 1a.
  • the injector 4 is arranged in the intake pipe 2 and injects fuel toward the vicinity of the tip of the intake pipe 2.
  • the cylinder 1a, the piston 1b, the intake valve 1d, the exhaust valve 1e and the exhaust pipe 3 can be formed of, for example, metal.
  • the intake pipe heating device 5 includes an insulating film 6, an electric heating unit 7, a support unit 8, a temperature measuring unit 9, and a temperature control unit 10.
  • the insulating film 6 is arranged so as to be exposed in the intake pipe 2 in the vicinity of the tip end portion of the intake pipe 2, that is, is arranged so as to be exposed in a portion where air and fuel are mixed.
  • the insulating film 6 has a film shape and is formed of a polyimide resin having heat resistance, fuel resistance (resistance to fuel), and insulating properties.
  • the electric heating unit 7 is arranged so as to extend along the back surface of the insulating film 6.
  • the electric heating unit 7 is formed of a metal material and is heated by energization. As a result, the electric heating unit 7 heats the surface side of the insulating film 6, that is, the portion of the intake pipe 2 where air and fuel are mixed.
  • the electric heating unit 7 can be made of, for example, copper or the like.
  • the support portion 8 supports the insulating film 6 and the electric heating portion 7, and is integrally fixed to the intake pipe 2 so that the insulating film 6 is exposed in the intake pipe 2.
  • the support portion 8 is formed of polyphenylene sulfide resin, similarly to the intake pipe 2. That is, the support portion 8 is formed of a material having a lower adhesive force with the polyimide resin constituting the insulating film 6 than the metal material constituting the electric heating portion 7. Therefore, the insulating film 6 is adhered to the support portion 8 in a state where the electric heating portion 7 is sandwiched between the support portions 8 and the electric heating portion 7 is in close contact with the support portion 8.
  • the temperature measuring unit 9 measures the temperature inside the intake pipe 2 and is arranged so as to be exposed inside the intake pipe 2.
  • the temperature control unit 10 controls the power supply to the electric heating unit 7 to adjust the heating temperature based on the temperature in the intake pipe 2 measured by the temperature measurement unit 9.
  • the support portion 8 has a curved shape along the intake pipe 2, and the insulating film 6 and the electric heating portion 7 are arranged along the surface thereof.
  • the electric heating unit 7 is arranged in a meandering manner so that a plurality of extending portions 7a extending in a predetermined direction are arranged in a direction orthogonal to the predetermined direction.
  • the electric heating unit 7 is arranged so as to extend along the back surface 6a of the insulating film 6 formed of the polyimide resin. At this time, by applying an adhesive for a metal film on the back surface 6a of the insulating film 6, the electric heating portion 7 can be adhered to the insulating film 6.
  • the insulating film 6 By forming the insulating film 6 from the polyimide resin in this way, the insulating film 6 can be formed into a flat film shape, and the electric heating portion 7 can be easily arranged on the insulating film 6. ..
  • the electric heating unit 7 is arranged so as to extend between the terminals 11a and the terminals 11b along the back surface 6a of the insulating film 6.
  • the electric heating portion 7 is formed by meandering so that a plurality of extending portions 7a extending in a predetermined direction X are arranged at equal intervals in a direction Y orthogonal to the predetermined direction X.
  • the electric heating portion 7 is formed in a meandering manner so that the electric heating portion 7 can be arranged so as to spread over the entire surface of the insulating film 6.
  • the insulating film 6 in which the electric heating portion 7 is arranged is arranged in the mold 12.
  • the insulating film 6 is arranged in the mold 12 with the adhesive applied on the back surface 6a of the electric heating portion 7 and the insulating film 6.
  • the insulating film 6 is arranged in the mold 12 with the electric heating portion 7 facing the molding space (cavity) Ca side of the mold 12. That is, the insulating film 6 is arranged so that the front surface 6b abuts on the mold 12 and the back surface 6a faces the molding space Ca side.
  • the insulating film 6 When the insulating film 6 is arranged in the mold 12 in this way, the polyphenylene sulfide resin R is injected into the molding space Ca from the inflow port F of the mold 12. As a result, as shown in FIG. 2, the support portion 8 composed of the polyphenylene sulfide resin R is molded, and at the same time, the electric heating portion 7 is sandwiched between the support portions 7 so as to be in close contact with the surface of the support portion 8. The insulating film 6 is press-bonded to the support portion 8 by insert molding.
  • the polyphenylene sulfide resin R has a low adhesive force to the polyimide resin, and the insulating film 6 formed of the polyimide resin is directly adhered to the support portion 8 formed of the polyphenylene sulfide resin R. Was difficult. Therefore, the insulating film 6 is adhered to the support portion 8 via an adhesive member such as a double-sided tape.
  • the insulating film 6 is formed from a metal material by pressing the insulating film 6 against the support portion 8 with the electric heating portion 7 sandwiched between the support portion 8 so that the electric heating portion 7 is in close contact with the support portion 8.
  • the insulating film 6 can be reliably adhered to the support portion 8 via the electric heating portion 7. In this way, since the insulating film 6 is directly adhered to the support portion 8 without using an adhesive member such as double-sided tape, the insulating film 6 can be formed flat. Further, since the insulating film 6 is pressure-bonded by insert molding, the insulating film 6 can be easily adhered to the support portion 8.
  • the electric heating portion 7 is adhered to the support portion 8 in a state of being inserted into the support portion 8. As a result, the insulating film 6 can be firmly adhered to the support portion 8.
  • the electric heating unit 7 can also be provided with a return portion that projects laterally.
  • the return portion may be formed as long as it protrudes laterally from the electric heating portion 7, and may be formed by, for example, roughening the electric heating portion 7. As a result, the return portion engages with the support portion 8, so that the insulating film 6 can be more firmly adhered to the support portion 8.
  • the insulating film 6 is pressure-bonded to the support portion 8 with the electric heating portion 7 coated with the adhesive sandwiched between them, the insulating film 6 can be firmly adhered to the support portion 8.
  • the insulating film 6 made of polyimide resin was pressure-bonded to the support part 8 made of polyphenylene sulfide resin R by insert molding with the electric heating part 7 coated with the adhesive sandwiched between them.
  • the insulating film 6 adheres more firmly to the support portion 8 as compared with the case where the adhesive is not applied to the electric heating portion 7.
  • the insulating film 6 was more firmly adhered to the support portion 8.
  • the polyphenylene sulfide resin R injected into the molding space Ca from the inflow port F of the mold 12 is preferably injected into the molding space Ca along a predetermined direction X as shown in FIG.
  • the polyphenylene sulfide resin R is injected along the plurality of extending portions 7a, so that it is possible to prevent the electric heating portion 7 from being damaged by the injection pressure of the polyphenylene sulfide resin R.
  • the support portion 8 is arranged so that the insulating film 6 is exposed in the intake pipe 2 of the engine, and the support portion 8 is integrated with the intake pipe 2.
  • the support portion 8 can be integrally fixed to the intake pipe 2 by molding again. In this way, the intake pipe heating device can be manufactured.
  • air is guided from the intake pipe 2 toward the cylinder 1a, while toward the vicinity of the tip of the intake pipe 2, that is, on the surface of the insulating film 6 of the intake pipe heating device 5.
  • Fuel is injected from the injector 4 toward the direction.
  • an air-fuel mixture in which air and fuel are mixed is formed on the surface of the insulating film 6, and the air-fuel mixture flows into the combustion chamber C of the cylinder 1a through the intake port P1.
  • the air-fuel mixture that has flowed into the combustion chamber C is compressed by the piston 1b, then burned by the spark plug 1c, and discharged as combustion gas from the exhaust port P2 to the exhaust pipe 3.
  • the temperature measuring unit 9 measures the temperature inside the intake pipe 2 and sequentially outputs the temperature information to the temperature control unit 10.
  • the temperature control unit 10 supplies power to the electric heating unit 7 based on the temperature information measured by the temperature measuring unit 9, whereby the electric heating unit 7 is heated.
  • the electric heating unit 7 can be heated to, for example, about 100 degrees or more.
  • the fuel adhering to the surface of the insulating film 6 can be heated and vaporized.
  • air and fuel can be reliably mixed on the surface of the insulating film 6, and an air-fuel mixture having a high degree of mixing can be formed.
  • the air-fuel mixture having a high degree of mixing is supplied to the combustion chamber C of the cylinder 1a, so that the air-fuel mixture can be reliably burned and the generation of harmful substances such as carbon monoxide can be suppressed.
  • the temperature control unit 10 adjusts the heating temperature of the electric heating unit 7 based on the temperature information of the temperature measuring unit 9, so that the air-fuel mixture having a high degree of mixing is sequentially supplied to the combustion chamber C of the cylinder 1a. be able to.
  • the insulating film 6 is made of a polyimide resin, the electric heating portion 7 can be reliably protected from the fuel in the intake pipe 2. Further, since the support portion 8 is made of polyphenylene sulfide resin, the insulating film 6 and the electric heating portion 7 can be firmly supported.
  • the insulating film 6 is surely adhered to the support portion 8 in a state where the electric heating portion 7 formed of the metal material is in close contact with the support portion 8, fuel, engine oil, condensed water, and exhaust gas recirculation gas. It is possible to prevent the intrusion of fluids such as components and reliably protect the electric heating unit 7. Further, since the insulating film 6 is arranged flat with respect to the support portion 8, the heat of the electric heating portion 7 can be uniformly conducted in the thickness direction, and the fuel can be efficiently heated.
  • the insulating film 6 formed of a resin containing a polyimide resin has an electric heating portion 7 formed of a metal material with respect to a support portion 8 formed of a resin containing a polyphenylene sulfide resin.
  • the electric heating portion 7 is sandwiched between them and crimped to the support portion 8 so as to be in close contact with each other. Therefore, the insulating film 6 containing the polyimide resin can be reliably adhered to the support portion 8.
  • the electric heating portion 7 is adhered to the back surface 6a of the insulating film 6 with an adhesive, but it may be arranged so as to extend along the back surface 6a of the insulating film 6. It is not limited to this.
  • a precursor of a polyimide resin formed in a liquid state for example, a polyimide varnish 21 can be applied on the surface of the metal plate 22.
  • the polyimide varnish 21 applied to the metal plate 22 is imidized and cured by heat treatment to form an insulating film 6 made of a polyimide resin on the metal plate 22.
  • the liquid polyimide varnish 21 is cured in a state of being in close contact with the surface of the metal plate 22, the insulating film 6 is directly adhered to the surface of the metal plate 22 without using an adhesive or the like. Can be done.
  • the liquid polyimide varnish 21 is applied on the surface of the metal plate 22 after forming uneven portions on the surface of the metal plate 22.
  • the polyimide varnish 21 can enter between the uneven portions of the metal plate 22, and the insulating film 6 can be firmly adhered to the surface of the metal plate 22.
  • the metal plate 22 is processed and the electric heating portion 7 extends along the back surface 6a of the insulating film 6. Is formed.
  • the electric heating portion 7 can be formed by etching the metal plate 22. As a result, the electric heating portion 7 can be arranged in a state of being directly adhered to the back surface 6a of the insulating film 6.
  • the insulating film 6 in which the electric heating portion 7 is arranged is arranged in the mold 12, and the polyphenylene sulfide resin R is injected into the mold 12.
  • the support portion 8 made of the polyphenylene sulfide resin R is pressed against the insulating film 6 with the electric heating portion 7 sandwiched between them.
  • the adhesive force is reduced by the heat of the polyphenylene sulfide resin R injected into the mold 12. This can be suppressed, and the insulating film 6 can be firmly adhered to the support portion 8 while maintaining the posture of the electric heating portion 7.
  • the insulating film 6 and the electric heating portion 7 are directly adhered to each other, when the manufactured intake pipe heating device is arranged in the intake pipe 2, the adhesive force is lowered due to heat in the intake pipe 2 or the like. Can be suppressed.
  • the polyimide varnish 21 is cured to adhere the insulating film 6 to the metal plate 22.
  • the insulating film 6 and the electric heating portion 7 are directly adhered to each other, so that it is possible to suppress a decrease in the adhesive force due to heat from the outside or the like.
  • the electric heating unit 7 is arranged so that the plurality of extending portions 7a are arranged in the direction Y orthogonal to the predetermined direction X, but the direction intersects the predetermined direction X. It suffices if they are arranged so as to line up with each other, and the present invention is not limited to this.
  • the insulating film 6 is formed of the polyimide resin, but it is sufficient that the insulating film 6 is formed of the resin containing the polyimide resin, and is limited to the one formed only of the polyimide resin. It's not a thing.
  • the support portion 8 is formed of the polyphenylene sulfide resin, but may be formed of a resin containing the polyphenylene sulfide resin, and may be formed of only the polyphenylene sulfide resin. It is not limited.
  • the method for manufacturing an intake pipe heating device can be used for a method for manufacturing an intake pipe heating device in which an electric heating unit is arranged between a support portion and an insulating film.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)

Abstract

ポリイミド樹脂を含む絶縁性フィルムが支持部に確実に接着した吸気管加熱装置の製造方法および吸気管加熱装置を提供する。吸気管加熱装置の製造方法は、ポリイミド樹脂を含む第1の樹脂から形成された絶縁性フィルムの裏面に沿って延びるように金属材料から形成される電熱部を配置し、ポリフェニレンサルファイド樹脂を含む第2の樹脂から形成された支持部に対して電熱部が密着するように、電熱部を間に挟んで絶縁性フィルムを支持部に対して圧着し、エンジンの吸気管内に絶縁性フィルムが露出するように支持部を吸気管に取り付ける。

Description

吸気管加熱装置の製造方法および吸気管加熱装置
 本開示は、吸気管加熱装置の製造方法および吸気管加熱装置に関する。
 従来から、例えば、溶液を加熱して溶液の混合度を向上させる加熱装置が提案されている。一般的に、加熱装置は、通電により加熱される電熱部が絶縁性フィルム内に配置され、この絶縁性フィルムが支持部に対して接着されている。このとき、絶縁性フィルムを支持部に対して容易に接着することが求められる。
 そこで、絶縁性フィルムを容易に接着する技術として、例えば、特許文献1には、暖房便座の製造に際して、成形品の裏面に発熱体を手作業で取り付ける手間を解消する暖房便座の製造方法が提案されている。この方法は、発熱体を覆う樹脂層が成形品に対して接着されるため、樹脂層を容易に接着させることができる。
日本国特開平10-234621号公報
 しかしながら、特許文献1の方法は、発熱体を覆う樹脂層を成形品に対して直接的に接着するため、成形品に対して接着力の低い材料を樹脂層に用いることが困難であった。例えば、エンジンの吸気管に用いられるポリフェニレンサルファイド樹脂は、ポリイミド樹脂に対して接着力が低いため、吸気管を加熱する吸気管加熱装置において、支持部を吸気管に対応してポリフェニレンサルファイド樹脂で形成すると、ポリイミド樹脂を含む絶縁性フィルムを支持部に接着させることが困難となる。
 本開示は、ポリイミド樹脂を含む絶縁性フィルムが支持部に確実に接着した吸気管加熱装置の製造方法および吸気管加熱装置を提供することを目的とする。
 本開示に係る吸気管加熱装置の製造方法は、ポリイミド樹脂を含む第1の樹脂から形成された絶縁性フィルムの裏面に沿って延びるように金属材料から形成される電熱部を配置し、ポリフェニレンサルファイド樹脂を含む第2の樹脂から形成された支持部に対して電熱部が密着するように、電熱部を間に挟んで絶縁性フィルムを支持部に対して圧着し、エンジンの吸気管内に絶縁性フィルムが露出するように支持部を吸気管に取り付けるものである。
 本開示に係る吸気管加熱装置は、ポリイミド樹脂を含む第1の樹脂から形成された絶縁性フィルムと、絶縁性フィルムの裏面に沿って延びるように配置され、金属材料から形成されて通電により加熱する電熱部と、ポリフェニレンサルファイド樹脂を含む第2の樹脂から形成され、電熱部を密着させた状態で電熱部を間に挟んで絶縁性フィルムが接着されて、エンジンの吸気管内に絶縁性フィルムの表面が露出するように吸気管に取り付けられる支持部とを備えるものである。
 本開示によれば、ポリイミド樹脂を含む絶縁性フィルムを支持部に確実に接着させることが可能となる。
図1は、本開示の実施の形態に係る吸気管加熱装置を備えたエンジンの構成を示す図である。 図2は、吸気管加熱装置の要部の構成を示す図である。 図3は、電熱部が形成される様子を示す図である。 図4は、絶縁性フィルムが金型内に配置された様子を示す図である。 図5Aは、実施の形態2に係る加熱装置の製造方法を示す図である。 図5Bは、実施の形態2に係る加熱装置の製造方法を示す図である。 図5Cは、実施の形態2に係る加熱装置の製造方法を示す図である。
 以下、本開示に係る実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
(実施の形態1)
 図1に、本開示の実施の形態1に係る吸気管加熱装置を備えたエンジンの構成を示す。エンジンは、例えば、吸気工程、圧縮工程、膨張工程および排気工程の4つの工程を繰り返す、いわゆる4ストローク機関であり、シリンダー1aと、ピストン1bと、点火プラグ1cと、吸気バルブ1dと、排気バルブ1eと、吸気管2と、排気管3と、インジェクタ4と、吸気管加熱装置5とを有する。
 シリンダー1aは、内部に燃焼室Cが形成され、上部には吸気口P1および排気口P2が形成されている。
 ピストン1bは、シリンダー1aの燃焼室Cに配置され、燃焼室Cを往復運動する。ピストン1bは、上昇することで燃焼室C内の混合気を圧縮した後、点火プラグ1cにより混合気が燃焼され、その燃焼ガスの膨張により下降する。そして、ピストン1bは、再び上昇することで燃焼室Cから燃焼ガスを排気口P2から排出した後、下降して吸気口P1から燃焼室Cに混合気を吸入する。
 点火プラグ1cは、ピストン1bで圧縮された混合気に点火して燃焼させるもので、燃焼室Cの上部に配置されている。
 吸気バルブ1dは、吸気口P1に配置され、燃焼室Cに混合気を吸入するときに吸気口P1を開くように形成されている。
 排気バルブ1eは、排気口P2に配置され、燃焼室Cから燃焼ガスを排出するときに排気バルブ1eを開くように形成されている。
 吸気管2は、シリンダー1aに向かって空気を導くもので、先端部がシリンダー1aの吸気口P1に接続され、その先端部近傍において空気と燃料が混合される。そして、吸気管2は、先端部近傍で混合された混合気をシリンダー1aの吸気口P1を介して燃焼室Cに導く。ここで、吸気管2は、ポリフェニレンサルファイド樹脂から形成されている。
 排気管3は、シリンダー1aの燃焼室Cから排出された燃焼ガスを外部に導くもので、シリンダー1aの排気口P2に接続されている。
 インジェクタ4は、吸気管2に配置され、吸気管2の先端部近傍に向かって燃料を噴射する。
 なお、シリンダー1a、ピストン1b、吸気バルブ1d、排気バルブ1eおよび排気管3は、例えば、金属から形成することができる。
 吸気管加熱装置5は、絶縁性フィルム6と、電熱部7と、支持部8と、温度測定部9と、温度制御部10とを有する。
 絶縁性フィルム6は、吸気管2の先端部近傍において吸気管2内に露出するように配置、すなわち空気と燃料が混合される部分に露出するように配置される。絶縁性フィルム6は、フィルム形状を有し、耐熱性、耐燃料性(燃料に対する耐性)および絶縁性を有するポリイミド樹脂から形成されている。
 電熱部7は、絶縁性フィルム6の裏面に沿って延びるように配置されている。電熱部7は、金属材料から形成されており、通電により加熱する。これにより、電熱部7は、絶縁性フィルム6の表面側、すなわち吸気管2において空気と燃料が混合される部分を加熱する。電熱部7は、例えば、銅などから構成することができる。
 支持部8は、絶縁性フィルム6および電熱部7を支持するもので、吸気管2内に絶縁性フィルム6が露出するように吸気管2に一体に固定されている。ここで、支持部8は、吸気管2と同様に、ポリフェニレンサルファイド樹脂から形成されている。すなわち、支持部8は、絶縁性フィルム6を構成するポリイミド樹脂との接着力が電熱部7を構成する金属材料より低い材料から形成されることになる。このため、支持部8は、電熱部7を間に挟んで電熱部7を密着させた状態で絶縁性フィルム6が接着されている。
 温度測定部9は、吸気管2内の温度を測定するもので、吸気管2内に露出するように配置されている。
 温度制御部10は、温度測定部9で測定された吸気管2内の温度に基づいて、電熱部7への給電を制御して加熱温度を調節する。
 図2に示すように、支持部8は、吸気管2に沿って湾曲した形状を有し、その表面に沿って絶縁性フィルム6および電熱部7が配置されている。電熱部7は、所定の方向に延びる複数の延在部7aが所定の方向と直交する方向に並ぶように蛇行して配置されている。
 次に、吸気管加熱装置5の製造方法について説明する。
 まず、図3に示すように、ポリイミド樹脂から形成された絶縁性フィルム6の裏面6aに沿って延びるように電熱部7を配置する。このとき、絶縁性フィルム6の裏面6a上に金属膜用の接着剤を塗布することにより、絶縁性フィルム6に対して電熱部7を接着することができる。
 このように、ポリイミド樹脂から絶縁性フィルム6を形成することにより、絶縁性フィルム6を平坦なフィルム形状に形成することができ、電熱部7を絶縁性フィルム6上に容易に配置することができる。
 ここで、電熱部7は、端子11aと端子11bの間を、絶縁性フィルム6の裏面6aに沿って延びるように配置される。具体的には、電熱部7は、所定の方向Xに延びる複数の延在部7aが所定の方向Xと直交する方向Yに等間隔で並ぶように蛇行して形成されている。
 このように、電熱部7は、蛇行して形成されることにより、絶縁性フィルム6の全面に広がるように配置することができる。
 続いて、図4に示すように、電熱部7を配置した絶縁性フィルム6が、金型12内に配置される。ここで、電熱部7および絶縁性フィルム6の裏面6a上に接着剤を塗布した状態で、絶縁性フィルム6が金型12内に配置される。
 このとき、絶縁性フィルム6は、電熱部7を金型12の成型空間(キャビティ)Ca側に向けて金型12内に配置される。すなわち、絶縁性フィルム6は、表面6bが金型12に当接すると共に裏面6aが成型空間Ca側を向くように配置される。
 このようにして、絶縁性フィルム6が金型12内に配置されると、ポリフェニレンサルファイド樹脂Rが金型12の流入口Fから成型空間Caに注入される。これにより、図2に示すように、ポリフェニレンサルファイド樹脂Rから構成された支持部8が成型されると同時に、支持部8の表面に電熱部7が密着するように電熱部7を間に挟んで絶縁性フィルム6がインサート成形で支持部8に圧着される。
 一般的に、ポリフェニレンサルファイド樹脂Rは、ポリイミド樹脂に対する接着力が低く、ポリフェニレンサルファイド樹脂Rから形成された支持部8に対して、ポリイミド樹脂から形成された絶縁性フィルム6を直接的に接着させることが困難であった。このため、絶縁性フィルム6は、例えば、両面テープなどの接着部材を介して支持部8に接着されていた。
 そこで、上記のように、支持部8に対して電熱部7が密着するように電熱部7を間に挟んで絶縁性フィルム6を支持部8に対して圧着させることにより、金属材料から形成された電熱部7を介して支持部8に絶縁性フィルム6を確実に接着することができる。
 このように、両面テープなどの接着部材を介さずに、絶縁性フィルム6を支持部8に直接的に接着させるため、絶縁性フィルム6を平坦に形成することができる。また、絶縁性フィルム6をインサート成形で圧着するため、絶縁性フィルム6を支持部8に対して容易に接着させることができる。
 また、支持部8に対して電熱部7を間に挟んだ状態で絶縁性フィルム6を圧着することにより、電熱部7が支持部8内に入り込んだ状態で接着される。これにより、絶縁性フィルム6を支持部8に対して強固に接着させることができる。
 なお、電熱部7は、側方に突出する返し部を配置することもできる。ここで、返し部は、電熱部7から側方に突出していればよく、例えば電熱部7を粗面加工することで形成してもよい。これにより、返し部が支持部8に係合するため、絶縁性フィルム6を支持部8に対してより強固に接着させることができる。
 また、接着剤が塗布された電熱部7を間に挟んで支持部8に絶縁性フィルム6が圧着されるため、絶縁性フィルム6を支持部8に対して強固に接着させることができる。
 実際に、接着剤が塗布された電熱部7を間に挟んで、ポリイミド樹脂から構成された絶縁性フィルム6をポリフェニレンサルファイド樹脂Rから構成された支持部8に対してインサート成形で圧着した。その結果、絶縁性フィルム6が、電熱部7に接着剤を塗布しない場合と比較して、支持部8に対して強固に接着することがわかった。特に、エポキシ系の接着剤を塗布することにより、絶縁性フィルム6が、支持部8に対してより強固に接着された。
 ここで、金型12の流入口Fから成型空間Caに注入されるポリフェニレンサルファイド樹脂Rは、図3に示すように、所定の方向Xに沿うように成型空間Caに注入されることが好ましい。これにより、ポリフェニレンサルファイド樹脂Rは、複数の延在部7aに沿って注入されるため、電熱部7がポリフェニレンサルファイド樹脂Rの注入圧力で破損するのを抑制することができる。
 そして、絶縁性フィルム6が支持部8に接着されると、エンジンの吸気管2内に絶縁性フィルム6が露出するように支持部8を配置して、吸気管2に対して支持部8一体に固定する。例えば、支持部8は、再度、成型することにより、吸気管2に対して一体に固定することができる。
 このようにして、吸気管加熱装置を製造することができる。
 次に、本実施の形態の動作について説明する。
 まず、図1に示すように、吸気管2からシリンダー1aに向かって空気が導かれる一方、吸気管2の先端部近傍に向かって、すなわち吸気管加熱装置5の絶縁性フィルム6の表面上に向かってインジェクタ4から燃料が噴射される。これにより、絶縁性フィルム6の表面上において空気と燃料が混合された混合気が形成され、その混合気が吸気口P1を介してシリンダー1aの燃焼室Cに流入する。そして、燃焼室Cに流入した混合気は、ピストン1bで圧縮された後、点火プラグ1cで燃焼されて、燃焼ガスとして排気口P2から排気管3に排出される。
 このとき、温度測定部9が、吸気管2内の温度を測定し、その温度情報を温度制御部10に順次出力する。温度制御部10は、温度測定部9で測定された温度情報に基づいて電熱部7に給電し、これにより電熱部7が加熱される。電熱部7は、例えば、約100度以上に加熱することができる。
 電熱部7の加熱により、絶縁性フィルム6の表面が加熱されるため、絶縁性フィルム6の表面に付着した燃料を加熱して気化させることがきる。これにより、絶縁性フィルム6の表面上において空気と燃料を確実に混合することができ、混合度の高い混合気を形成することができる。これにより、混合度の高い混合気がシリンダー1aの燃焼室Cに供給されるため、混合気を確実に燃焼させることができ、一酸化炭素などの有害物質の発生を抑制することができる。
 このようにして、温度制御部10が、温度測定部9の温度情報に基づいて電熱部7の加熱温度を調節することにより、混合度の高い混合気をシリンダー1aの燃焼室Cに順次供給することができる。
 このとき、絶縁性フィルム6は、ポリイミド樹脂から構成されるため、吸気管2内の燃料から電熱部7を確実に保護することができる。また、支持部8は、ポリフェニレンサルファイド樹脂から構成されるため、絶縁性フィルム6および電熱部7を強固に支持することができる。
 また、絶縁性フィルム6は、金属材料から形成された電熱部7を支持部8に密着させた状態で支持部8に確実に接着されるため、燃料、エンジンオイル、凝縮水、排気再循環ガス成分などの流体の侵入を防ぎ、電熱部7を確実に保護することができる。
 また、絶縁性フィルム6は、支持部8に対して平坦に配置されるため、電熱部7の熱を厚み方向に均一に伝導させることができ、燃料を効率的に加熱することができる。
 本実施の形態によれば、ポリイミド樹脂を含む樹脂から形成された絶縁性フィルム6が、ポリフェニレンサルファイド樹脂を含む樹脂から形成された支持部8に対して、金属材料から形成された電熱部7が密着するように電熱部7を間に挟んで支持部8に圧着される。このため、ポリイミド樹脂を含む絶縁性フィルム6を支持部8に対して確実に接着させることができる。
(実施の形態2)
 以下、本開示の実施の形態2について説明する。ここでは、上記の実施の形態1との相違点を中心に説明し、上記の実施の形態1との共通点については、共通の参照符号を使用して、その詳細な説明を省略する。
 上記の実施の形態1では、電熱部7は、接着剤により絶縁性フィルム6の裏面6a上に接着されたが、絶縁性フィルム6の裏面6aに沿って延びるように配置されていればよく、これに限られるものではない。
 例えば、図5Aに示すように、液状に形成されたポリイミド樹脂の前駆体、例えばポリイミドワニス21を金属板22の表面上に塗布することができる。
 金属板22に塗布されたポリイミドワニス21は、図5Bに示すように、熱処理することによりイミド化して硬化されて、ポリイミド樹脂からなる絶縁性フィルム6が金属板22上に生成される。このとき、液状のポリイミドワニス21が金属板22の表面に密着した状態で硬化されるため、接着剤などを介さずに、金属板22の表面上に絶縁性フィルム6を直接的に接着させることができる。
 ここで、液状のポリイミドワニス21は、金属板22の表面上に凹凸部を形成した後に、金属板22の表面上に塗布することが好ましい。これにより、ポリイミドワニス21が金属板22の凹凸部の間に入り込んで、絶縁性フィルム6を金属板22の表面上に強固に接着させることができる。
 このようにして、金属板22に絶縁性フィルム6が接着されると、図5Cに示すように、金属板22が加工されて、絶縁性フィルム6の裏面6aに沿って延びるように電熱部7が形成される。例えば、電熱部7は、金属板22をエッチング加工することにより形成することができる。これにより、絶縁性フィルム6の裏面6aに直接的に接着させた状態で電熱部7を配置することができる。
 そして、実施の形態1と同様に、電熱部7が配置された絶縁性フィルム6を金型12内に配置して、ポリフェニレンサルファイド樹脂Rが金型12内に注入される。これにより、ポリフェニレンサルファイド樹脂Rから構成された支持部8が、電熱部7を間に挟んで絶縁性フィルム6に圧着されることになる。
 このとき、絶縁性フィルム6と電熱部7は、接着剤などを介さずに直接的に接着されているため、金型12内に注入されるポリフェニレンサルファイド樹脂Rの熱などで接着力が低下することを抑制することができ、電熱部7の姿勢を維持しつつ絶縁性フィルム6を支持部8に強固に接着させることができる。
 また、絶縁性フィルム6と電熱部7が、直接的に接着されているため、製造された吸気管加熱装置を吸気管2に配置した場合に、吸気管2内の熱などで接着力が低下することを抑制することができる。
 本実施の形態によれば、液状に形成されたポリイミドワニス21を金属板22の表面上に塗布した後に、ポリイミドワニス21を硬化して金属板22に絶縁性フィルム6を接着させる。これにより、絶縁性フィルム6と電熱部7が、直接的に接着されるため、外部からの熱などで接着力が低下することを抑制することができる。
 なお、上記の実施の形態1および2では、電熱部7は、複数の延在部7aが所定の方向Xと直交する方向Yに並ぶように配置されたが、所定の方向Xと交差する方向に並ぶように配置されていればよく、これに限られるものではない。
 また、上記の実施の形態1および2では、絶縁性フィルム6は、ポリイミド樹脂から形成されたが、ポリイミド樹脂を含む樹脂から形成されていればよく、ポリイミド樹脂のみから形成されるものに限られるものではない。
 また、上記の実施の形態1および2では、支持部8は、ポリフェニレンサルファイド樹脂から形成されたが、ポリフェニレンサルファイド樹脂を含む樹脂から形成されていればよく、ポリフェニレンサルファイド樹脂のみから形成されるものに限られるものではない。
 その他、上記の実施の形態は、何れも本発明の実施をするにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその要旨、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。例えば、上記の実施の形態で説明した各部の形状や個数などについての開示はあくまで例示であり、適宜変更して実施することができる。
 本出願は、2020年4月8日付で出願された日本国特許出願(特願2020-069829)および2020年9月11日付で出願された日本国特許出願(特願2020-152912)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本開示に係る吸気管加熱装置の製造方法は、支持部と絶縁性フィルムの間に電熱部が配置された吸気管加熱装置の製造方法に利用できる。
1a シリンダー
1b ピストン
1c 点火プラグ
1d 吸気バルブ
1e 排気バルブ
2 吸気管
3 排気管
4 インジェクタ
5 吸気管加熱装置
6 絶縁性フィルム
6a 裏面
6b 表面
7 電熱部
7a 延在部
8 支持部
9 温度測定部
10 温度制御部
11a,11b 端子
12 金型
21 ポリイミドワニス
22 金属板
C 燃焼室
P1 吸気口
P2 排気口
X 方向
Y 方向
Ca 成型空間
F 流入口
R ポリフェニレンサルファイド樹脂

Claims (7)

  1.  ポリイミド樹脂を含む第1の樹脂から形成された絶縁性フィルムの裏面に沿って延びるように金属材料から形成される電熱部を配置し、
     ポリフェニレンサルファイド樹脂を含む第2の樹脂から形成された支持部に対して前記電熱部が密着するように、前記電熱部を間に挟んで前記絶縁性フィルムを前記支持部に対して圧着し、
     エンジンの吸気管内に前記絶縁性フィルムが露出するように前記支持部を前記吸気管に取り付ける吸気管加熱装置の製造方法。
  2.  前記電熱部にエポキシ系の接着剤を塗布し、前記接着剤が塗布された前記電熱部を間に挟んで前記支持部に前記絶縁性フィルムを圧着する請求項1に記載の吸気管加熱装置の製造方法。
  3.  前記電熱部を成型空間側に向けて前記絶縁性フィルムを金型内に配置し、
     前記第2の樹脂を前記成型空間に注入することにより、前記支持部の表面に前記電熱部を間に挟んで前記絶縁性フィルムを圧着する請求項1に記載の吸気管加熱装置の製造方法。
  4.  前記電熱部は、所定の方向に延びる複数の延在部が前記所定の方向と交差する方向に並ぶように蛇行して配置され、
     前記第2の樹脂は、前記所定の方向に沿って前記成型空間に注入される請求項3に記載の吸気管加熱装置の製造方法。
  5.  液状に形成された前記ポリイミド樹脂の前駆体を金属板の表面上に塗布し、前記ポリイミド樹脂の前駆体を硬化して前記金属板に前記絶縁性フィルムを接着した後、前記金属板を加工して前記絶縁性フィルムの裏面に沿って延びるように前記電熱部を形成する請求項1に記載の吸気管加熱装置の製造方法。
  6.  前記ポリイミド樹脂の前駆体は、ポリイミドワニスである請求項5に記載の吸気管加熱装置の製造方法。
  7.  ポリイミド樹脂を含む第1の樹脂から形成された絶縁性フィルムと、
     前記絶縁性フィルムの裏面に沿って延びるように配置され、金属材料から形成されて通電により加熱する電熱部と、
     ポリフェニレンサルファイド樹脂を含む第2の樹脂から形成され、前記電熱部を密着させた状態で前記電熱部を間に挟んで前記絶縁性フィルムが接着されて、エンジンの吸気管内に前記絶縁性フィルムの表面が露出するように前記吸気管に取り付けられる支持部とを備える吸気管加熱装置。
PCT/JP2021/011111 2020-04-08 2021-03-18 吸気管加熱装置の製造方法および吸気管加熱装置 WO2021205838A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020069829 2020-04-08
JP2020-069829 2020-04-08
JP2020-152912 2020-09-11
JP2020152912A JP2021167101A (ja) 2020-04-08 2020-09-11 吸気管加熱装置の製造方法および吸気管加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021205838A1 true WO2021205838A1 (ja) 2021-10-14

Family

ID=78022857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/011111 WO2021205838A1 (ja) 2020-04-08 2021-03-18 吸気管加熱装置の製造方法および吸気管加熱装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2021205838A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6166632A (ja) * 1984-09-10 1986-04-05 Nippon Denso Co Ltd 樹脂部品の結合方法
JPH03114167A (ja) * 1989-09-28 1991-05-15 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関の吸気予熱装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6166632A (ja) * 1984-09-10 1986-04-05 Nippon Denso Co Ltd 樹脂部品の結合方法
JPH03114167A (ja) * 1989-09-28 1991-05-15 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関の吸気予熱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10429099B2 (en) Electric heating device and PTC heating element for such
US7437927B2 (en) Thermal type gas flow meter
JP4729525B2 (ja) 防水型電子制御装置およびその製造方法
US9791306B2 (en) Thermal type flowmeter
JP5447331B2 (ja) 中空体の製造方法、中空体、流量測定装置の製造方法および流量測定装置
JP2006283756A (ja) 圧電アクチュエータ
CN106102410B (zh) 用于传动装置控制模块的电子的结构组件
US20140284398A1 (en) Heated fuel injector
JP4537398B2 (ja) 燃料噴射弁
WO2021205838A1 (ja) 吸気管加熱装置の製造方法および吸気管加熱装置
CN111757561B (zh) 发热元件和包含该发热元件的电加热装置
JP2021167101A (ja) 吸気管加熱装置の製造方法および吸気管加熱装置
JPS5922280Y2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
US11112287B2 (en) Physical quantity measurement device
CN1594859A (zh) 活塞式内燃机
JP3735590B2 (ja) 燃料気化促進装置用ヒータユニット及びそれを備えた燃料気化促進装置
CN108387687A (zh) 设置有气体传感器的套罩的凸缘部的气体传感器
JP2011501093A (ja) 液体燃料およびこれに類するもののための加熱装置
JP4421756B2 (ja) 積層型ガスセンサ素子の製造方法
US20220010756A1 (en) Air suction device for internal combustion engine
JPH04350360A (ja) 霧化燃料加熱装置
JP3436198B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4795874B2 (ja) ガスセンサ素子およびそれを用いたガスセンサ、ガスセンサ素子の製造方法
JP2518242B2 (ja) 燃料噴射弁
US20040124276A1 (en) Fuel injection valve

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21784924

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21784924

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1