WO2021201139A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021201139A1
WO2021201139A1 PCT/JP2021/013943 JP2021013943W WO2021201139A1 WO 2021201139 A1 WO2021201139 A1 WO 2021201139A1 JP 2021013943 W JP2021013943 W JP 2021013943W WO 2021201139 A1 WO2021201139 A1 WO 2021201139A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
pixel
diode element
emitting unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/013943
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
菊池 徳文
久夫 櫻井
逸平 西中
Original Assignee
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 filed Critical ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority to KR1020227032156A priority Critical patent/KR20220160568A/ko
Priority to US17/911,615 priority patent/US11889732B2/en
Priority to CN202180024189.6A priority patent/CN115362488A/zh
Priority to JP2022512646A priority patent/JPWO2021201139A1/ja
Priority to EP21778712.6A priority patent/EP4109566A4/en
Publication of WO2021201139A1 publication Critical patent/WO2021201139A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/35Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels
    • H10K59/351Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels comprising more than three subpixels, e.g. red-green-blue-white [RGBW]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/302Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements characterised by the form or geometrical disposition of the individual elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/33Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being semiconductor devices, e.g. diodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2003Display of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • H01L27/153Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
    • H01L27/156Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/38Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs

Definitions

  • This disclosure relates to a display device.
  • LED elements light emitting diode elements
  • one pixel is composed of three color LEDs of red (R), green (G), and blue (B) (see, for example, Patent Document 1).
  • the LED display device uses three-color LED elements of R, G, and B, there is a problem that the number of wirings on the substrate increases. In particular, in a high-resolution LED display device, the number of LED elements increases, so that the problem of the number of wirings becomes remarkable.
  • An object of the present disclosure is to provide a display device capable of reducing the number of wirings on a substrate and simplifying manufacturing by changing the pixel configuration.
  • the first disclosure includes a plurality of first pixels having a first light emitting diode element and a second light emitting diode element having different colors from each other. It comprises a third light emitting diode element and a plurality of second pixels having a fourth light emitting diode element having different colors from each other.
  • the color combination of the light emitting diode element is different between the first pixel and the second pixel.
  • the first light emitting diode element is a green light emitting diode element.
  • the third light emitting diode element is a green light emitting diode element, a yellow light emitting diode element, or a white light emitting diode element.
  • the first pixel and the second pixel are display devices arranged so as to be alternately arranged in the first direction and alternately arranged in the second direction intersecting the first direction.
  • the second disclosure includes a plurality of first pixels having a green light emitting diode element and a red light emitting diode element.
  • first pixels having a green light emitting diode element and a red light emitting diode element.
  • second pixels having a green light emitting diode element, Equipped with a blue light emitting diode element
  • the first pixel and the second pixel are arranged in a grid pattern so as to be arranged alternately in the first direction and alternately arranged in the second direction intersecting the first direction.
  • the blue light emitting diode element is a display device arranged at the center of the basic grid in a grid-like arrangement.
  • a third disclosure describes a first pixel having a first light emitting part and a second light emitting part having different colors from each other.
  • a second pixel having a third light emitting part and a fourth light emitting part having different colors from each other, The color combination of the light emitting part is different between the first pixel and the second pixel.
  • the first light emitting unit is a green light emitting unit having a white light emitting diode and a green filter.
  • the third light emitting unit is a green light emitting unit having a white light emitting diode and a green filter, a yellow light emitting unit having a white light emitting diode and a yellow filter, or a white light emitting unit having a white light emitting diode.
  • the first pixel and the second pixel are display devices arranged so as to be alternately arranged in the first direction and alternately arranged in the second direction intersecting the first direction.
  • the fourth disclosure includes a plurality of first pixels having a green light emitting part and a red light emitting part, and With a plurality of second pixels having a green light emitting part, Equipped with a blue light emitting part
  • the green light emitting part of the first pixel and the green light emitting part of the second pixel have a white light emitting diode and a green filter.
  • the red light emitting unit has a white light emitting diode and a red filter.
  • the blue light emitting unit has a white light emitting diode and a blue filter.
  • the first pixel and the second pixel are arranged in a grid pattern so as to be arranged alternately in the first direction and alternately arranged in the second direction intersecting the first direction.
  • the blue light emitting unit is a display device arranged in the central portion of the basic grid in a grid-like arrangement.
  • a plurality of first pixels having two-color LED elements of red and green and a plurality of first pixels having two-color LED elements of green and blue are used. Two pixels are arranged in two dimensions.
  • FIG. 1 is a plan view of the display device 10 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • the display device 10 is a so-called LED display device, and includes a substrate 11 and a plurality of surface mount devices (Surface Mount Device, hereinafter referred to as “SMD”) 12 provided on the substrate 11.
  • SMD Surface Mount Device
  • the substrate 11 is, for example, a printed circuit board (PCB).
  • PCB printed circuit board
  • a plurality of scanning lines, a plurality of signal lines, and a driver IC (Integrated Circuit) for controlling a plurality of SMDs 12 via the plurality of scanning lines and the plurality of signal lines are provided. ..
  • the plurality of SMDs 12 are two-dimensionally arranged in a grid pattern on the substrate 11.
  • the row direction of the two-dimensional arrangement is referred to as the X-axis direction (first direction)
  • the column direction orthogonally intersecting the row direction is referred to as the Y-axis direction (second direction).
  • the SMD 12 is an SMD (4in1SMD) in which four pixels are integrated into one chip.
  • FIG. 2A is a plan view of the SMD 12.
  • FIG. 2B is a circuit diagram of the SMD 12.
  • the SMD 12 has a pixel (first pixel) 21P1, a pixel (first pixel) 21P2, a pixel (second pixel) 22P1, and a pixel (second pixel) 22P2.
  • the pixel 21P1 and the pixel 21P2 have the same color combination of the light emitting diode element.
  • the pixel 22P1 and the pixel 22P2 have the same color combination of the light emitting diode element. Pixels 21P1 and 21P2 and pixels 22P1 and 22P2 have different color combinations of light emitting diode elements.
  • the pixel 21P1 and the pixel 21P2 are not particularly distinguished, they may be referred to as the pixel 21P.
  • the pixel 22P1 and the pixel 22P2 are not particularly distinguished, they may be referred to as the pixel 22P.
  • the pixel 21P1 and the pixel 21P2 have a green LED element (first LED element) 20G and a red LED element (second LED element) 20R as a set of LED elements having different colors from each other.
  • the pixel 22P1 and the pixel 22P2 have a green LED element (third LED element) 20G and a blue LED element (fourth LED element) 20B as a set of LED elements having different colors from each other.
  • the pixels 21P and the pixels 22P are two-dimensionally arranged in a grid pattern (matrix shape) so as to be arranged alternately in the X-axis direction and alternately in the Y-axis direction that intersects the X-axis direction perpendicularly. That is, the pixels 21P and the pixels 22P are two-dimensionally arranged in a staggered pattern.
  • a grid pattern matrix shape
  • FIGS. 1 and 2A an example in which the basic grid L in the grid-like arrangement is square is shown, but the shape of the basic grid L is not limited to this, and is a rectangle, a rhombus, a parallelogram, or the like. It may be a rectangle of.
  • the SMD 12 includes one basic grid L.
  • SMD12 is a cathode common type in which the cathode is a common terminal.
  • the SMD 12 has cathode terminals (gate terminals) 24GT1 and 24GT2, anode terminals 24R1, anode terminals 24G1 and 24G2, and anode terminals 24B1 which are common terminals.
  • the cathode of the green LED element 20G and the red LED element 20R of the pixel 21P1 and the cathode of the green LED element 20G and the blue LED element 20B of the pixel 22P1 are connected to the scanning line GT1 via a common cathode terminal 24GT1.
  • the cathode of the green LED element 20G and the red LED element 20R of the pixel 21P2 and the cathode of the green LED element 20G and the blue LED element 20B of the pixel 22P2 are connected to the scanning line GT2 via a common cathode terminal 24GT2. There is.
  • the anode of the green LED element 20G of the pixel 21P1 and the anode of the green LED element 20G of the pixel 22P2 are connected to the signal line G1 via the anode terminal 24G1.
  • the anode of the green LED element 20G of the pixel 21P2 and the anode of the green LED element 20G of the pixel 22P1 are connected to the signal line G2 via the anode terminal 24G2.
  • the anode of the red LED element 20R of the pixel 21P1 and the anode of the red LED element 20R of the pixel 21P2 are connected to the signal line R1 via the anode terminal 24R1.
  • the anode of the blue LED element 20B of the pixel 22P1 and the anode of the blue LED element 20B of the pixel 22P2 are connected to the signal line B1 via the anode terminal 24B1.
  • the scanning lines GT1 and GT2 are connected to a gate (not shown) as a switch.
  • the signal lines R1, B1, G1 and G2 are connected to the DC sources DC1, DC2, DC3 and DC4, respectively.
  • a current is passed from the driver to each of the LED elements 20R, 20G, and 20B.
  • the display device 10 includes a plurality of pixels 21P having a green LED element 20G and a red LED element 20R, and a plurality of pixels 22P having a green LED element 20G and a blue LED element 20B.
  • the pixels 21P and the pixels 22P are arranged so as to be alternately arranged in the X-axis direction and alternately arranged in the Y-axis direction which intersects orthogonally in the X-axis direction.
  • the display device 10 since the number of drive wirings can be reduced, the wiring rules of the substrate 11 can be relaxed and the number of driver ICs can be reduced. Further, the cost of the display device 10 can be reduced by reducing the number of parts and the driver IC as described above. Further, by reducing the number of driver ICs, it is possible to reduce the amount of heat generated (that is, power consumption) of the display device 10 and improve the brightness of the display device 10.
  • the blue LED element 20B is thinned out from the pixels having the three-color LED elements 20R, 20G and 20B to form the pixels 21P1 and 21P2, and the red LED element 20R is thinned out from the pixels having the three-color LED elements 20R, 20G and 20B. Since the pixels 22P1 and 22P2 are configured, the total signal amount can be reduced to 2/3. This is equivalent to Y color difference of the video signal (RGB). Further, since video signal transmission, signal processing, and the like can be reduced to 2/3, the cost of the circuit can be reduced. Further, since the deterioration of the signal quality can be suppressed by reducing the total signal amount, it is possible to extend the signal transmission distance between the controller and the display unit.
  • both the pixel 21P and the pixel 22P have a green LED element 20G having high visibility, they have only a plurality of pixels 21P having only two color LED elements 20G and 20R and two color LED elements 20G and 20B. Even in a screen configured by arranging a plurality of non-existing pixels 22P in two dimensions, it is possible to suppress a decrease in resolution (image quality).
  • FIG. 3A is a plan view of the SMD 32 of the comparative example.
  • FIG. 3B is a circuit diagram of the SMD 32 of the comparative example.
  • each of the pixels 21P1, 21P2, 22P1 and 22P2 of the SMD 32 has three LED elements 20R, 20G and 20B of red, green and blue. Therefore, as shown in FIG. 3B, the number of drive wirings is large and the wiring rules of the board are complicated. Therefore, the number of driver ICs increases.
  • the pixels 22P1 and 22P2 replace the green LED element (third LED element) 20G (see FIGS. 2A and 2B), respectively, and the yellow LED element (third LED element). It may have 20Y. That is, the pixels 22P1 and 22P2 may have the yellow LED element 20Y and the blue LED element 20B, respectively.
  • the SMD 12 has an anode terminal 24Y1 instead of the anode terminal 24G2 (see FIG. 2A).
  • the anode of the yellow LED element 20Y included in the pixel 22P1 is connected to the signal line Y1 via the anode terminal 24Y1, and the cathode is connected to the scanning line GT1 via the cathode terminal 24GT1.
  • the anode of the yellow LED element 20Y included in the pixel 22P2 is connected to the signal line Y1 via the anode terminal 24Y1, and the cathode is connected to the scanning line GT2 via the cathode terminal 24GT2.
  • Pixels 21P1 and 21P2 each have a green LED element 20G having a high luminosity factor
  • pixels 22P1 and 22P2 have a yellow LED element 20Y having a high luminosity factor.
  • a plurality of pixels 21P1 and 21P2 having only two-color LED elements 20G and 20R and a plurality of pixels 22P1 and 22P2 having only two-color LED elements 20Y and 20B are arranged two-dimensionally. Even if the screen is a light screen, it is possible to suppress a decrease in resolution (image quality).
  • pixels 22P1 and 22P2 emit light close to white in a low-saturation display state such as a white display state, and the sense of resolution is enhanced.
  • the pixels 22P1 and 22P2 replace the green LED element (third LED element) 20G (see FIGS. 2A and 2B), respectively, and the white LED element (third LED element). It may have 20W. That is, the pixels 22P1 and 22P2 may have the white LED element 20W and the blue LED element 20B, respectively.
  • the SMD 12 has an anode terminal 24W1 instead of the anode terminal 24G2 (see FIG. 2A).
  • the anode of the white LED element 20W included in the pixel 22P1 is connected to the signal line W1 via the anode terminal 24W1, and the cathode is connected to the scanning line GT1 via the cathode terminal 24GT1.
  • the anode of the white LED element 20W included in the pixel 22P2 is connected to the signal line W1 via the anode terminal 24W1, and the cathode is connected to the scanning line GT2 via the cathode terminal 24GT2.
  • Pixels 21P1 and 21P2 have a green LED element 20G having high visibility
  • pixels 22P1 and 22P2 have a white LED element 20W having high visibility.
  • a plurality of pixels 21P1 and 21P2 having only two-color LED elements 20G and 20R and a plurality of pixels 22P1 and 22P2 having only two-color LED elements 20W and 20B are arranged two-dimensionally. Even if the screen is a light screen, it is possible to suppress a decrease in resolution (image quality).
  • pixels 22P1 and 22P2 emit light close to white in a low-saturation display state such as a white display state, and the sense of resolution is enhanced.
  • the pixels 22P1 and 22P2 include a green LED element 20G and a blue LED element 20B (see FIGS. 2A and 2B), and a red LED element (fifth LED element) 20R, respectively. You may have more.
  • the SMD 12 further has an anode terminal 24R2 in addition to the cathode terminals 24GT1 and 24GT2, the anode terminal 24R1, the anode terminals 24G1 and 24G2, and the anode terminal 24B1 (see FIG. 2A).
  • the anode of the red LED element 20R of the added pixel 22P1 is connected to the signal line R2 via the anode terminal 24R2, and the cathode is connected to the scanning line GT1 via the cathode terminal 24GT1.
  • the anode of the red LED element 20R of the added pixel 22P2 is connected to the signal line R1 via the anode terminal 24R1, and the cathode is connected to the scanning line GT2 via the cathode terminal 24GT2.
  • the anode of the red LED element 20R included in the pixel 21P2 is connected to the signal line R1 via the anode terminal 24R1, but in the third modification, the signal line is connected via the anode terminal 24R2. It is connected to R2.
  • the SMD 12 may have a circuit configuration different from that of the modified example 3.
  • the red LED elements 20R included in the pixels 21P1 and 22P2 adjacent to each other in the Y-axis direction may be connected in parallel between the signal line R1 and the scanning line GT1.
  • the anodes of the red LED elements 20R of the pixels 21P1 and 22P2 adjacent to each other in the Y-axis direction are both connected to the signal line R1 via the anode terminal 24R1, and the cathodes are both scanned via the cathode terminal 24GT1. It may be connected to the line GT1.
  • the red LED element 20R included in the pixels 22P1 and 21P2 adjacent to each other in the Y-axis direction may be connected in parallel between the signal line R1 and the scanning line GT2.
  • the anodes of the red LED elements 20R of the pixels 22P1 and 21P2 adjacent to each other in the Y-axis direction are both connected to the signal line R1 via the anode terminal 24R1, and the cathodes are both scanned via the cathode terminal 24GT2. It may be connected to the line GT2.
  • the SMD 12 has the above circuit configuration, the anode terminal 24R2 (see FIG. 6A) and the signal line R2 (see FIG. 6B) can be omitted as shown in FIGS. 7A and 7B.
  • the SMD 12 may be of the anode common type in which the anode is a common terminal.
  • a gate switch
  • the switch is made on the power supply side (high potential side), and each LED element 20R, 20R on the cathode side current source. It is a method of drawing the current from 20G and 20B.
  • FIG. 8A is a plan view of the anode common type SMD12.
  • FIG. 8B is a circuit diagram of an anode common type SMD12.
  • the anode common type SMD 12 has anode terminals (gate terminals) 25GT1 and 25GT2, cathode terminals 25R1, cathode terminals 25G1 and G2, and cathode terminals 25B1 which are common terminals.
  • the anodes of the green LED element 20G and the red LED element 20R of the pixel 21P1 and the anodes of the green LED element 20G and the blue LED element 20B of the pixel 22P1 are connected to the scanning line GT1 via the common anode terminal 25GT1.
  • the anodes of the green LED element 20G and the red LED element 20R of the pixel 21P2 and the anodes of the green LED element 20G and the blue LED element 20B of the pixel 22P2 are connected to the scanning line GT2 via the common anode terminal 25GT2.
  • the cathode of the green LED element 20G of the pixel 21P1 and the cathode of the green LED element 20G of the pixel 22P2 are connected to the signal line G1 via the cathode terminal 25G1.
  • the green LED element 20G included in the pixel 21P2 and the cathode of the green LED element 20G included in the pixel 22P1 are connected to the signal line G2 via the cathode terminal 25G2.
  • the cathode of the red LED element 20R of the pixel 21P1 and the cathode of the red LED element 20R of the pixel 21P2 are connected to the signal line R1 via the cathode terminal 25R1.
  • the cathode of the blue LED element 20B of the pixel 22P1 and the cathode of the blue LED element 20B of the pixel 22P2 are connected to the signal line B1 via the cathode terminal 25B1.
  • the scanning lines GT1 and GT2 are connected to a gate (not shown) as a switch.
  • the signal lines R1, B1, G1 and G2 are connected to the DC sources DC1, DC2, DC3 and DC4, respectively.
  • the SMD 12 may be an anode common type instead of the cathode common type.
  • Modification 6 In the first embodiment, an example in which the plurality of SMDs 12 each have 2 ⁇ 2 pixels 21P1 and 2 ⁇ 2 pixels 21P2 has been described, but the plurality of SMDs 12 each have n ⁇ m pixels 21P1 and 21P2 (where n).
  • M is, for example, an integer of 1 or more, preferably an integer of 2 or more.
  • N is the number of pixels in the X-axis direction
  • m is the number of pixels in the Y-axis direction.
  • the pixel arrangement in the first embodiment corresponds to an example in which the number n of pixels in the X-axis direction and the number m of pixels in the Y-axis direction are two each.
  • FIG. 9 is a plan view of the display device 110 according to the second embodiment of the present disclosure.
  • the display device 110 includes a substrate 111, a plurality of SMD 121s provided on the substrate 111, and a plurality of SMD 122s.
  • the substrate 111 is the same as the substrate 11 in the first embodiment except that it has a plurality of signal lines, a plurality of scanning lines, a driver IC, and the like for controlling the plurality of SMD 121s and the plurality of SMD 122s.
  • the plurality of SMD 121s and the plurality of SMD 122s are two-dimensionally arranged in a grid pattern (matrix shape) so that the SMD 121s and the SMD 122s are alternately arranged in the X-axis direction and alternately arranged in the Y-axis direction.
  • the SMDs 121 and 122 are SMDs (1in1SMDs) in which one pixel is integrated into one chip.
  • the positions of the plurality of SMDs 121 and 122 arranged two-dimensionally in a grid pattern are (N, M) (where N indicates the column number of the SMDs 121 and 122.
  • M is the row of the SMDs 121 and 122. Indicates the number of.).
  • FIG. 10A is a plan view of SMDs 121 and 122.
  • FIG. 10B is a circuit diagram of SMD 121 and 122.
  • the SMDs 121 and 122 are of a cathode common type in which the cathode is a common terminal.
  • Each of the plurality of SMD 121 includes one pixel (first pixel) 21P1.
  • Each of the plurality of SMD 122s includes one pixel (second pixel) 22P1.
  • the SMD 121 has a cathode terminal (gate terminal) 24GT, an anode terminal 24R, and an anode terminal 24G.
  • the SMD 122 has a cathode terminal (gate terminal) 24GT, an anode terminal 24B, and an anode terminal 24G.
  • the cathodes of the green LED element 20G and the red LED element 20R of the SMD 121 (that is, pixel 21P1) located at (N, M + 1) are connected to the scanning line GT1 via a common cathode terminal 24GT.
  • the cathodes of the green LED element 20G and the blue LED element 20B of the SMD 122 (that is, the pixel 22P1) located at (N + 1, M + 1) are connected to the scanning line GT1 via a common cathode terminal 24GT.
  • the cathodes of the green LED element 20G and the red LED element 20R of the SMD 121 are connected to the scanning line GT2 via a common cathode terminal 24GT.
  • the cathodes of the green LED element 20G and the blue LED element 20B of the SMD 122 are connected to the scanning line GT2 via a common cathode terminal 24GT.
  • the anode of the green LED element 20G of the SMD 121 (that is, pixel 21P1) located at (N, M + 1) is connected to the signal line G1 via the anode terminal 24G.
  • the anode of the red LED element 20R of the SMD 121 (that is, pixel 21P1) located at (N, M + 1) is connected to the signal line R1 via the anode terminal 24R.
  • the anode of the green LED element 20G of the SMD 122 (that is, pixel 22P1) located at (N + 1, M + 1) is connected to the signal line G2 via the anode terminal 24G.
  • the anode of the blue LED element 20B of the SMD 122 (that is, pixel 22P1) located at (N + 1, M + 1) is connected to the signal line B1 via the anode terminal 24B.
  • the anode of the green LED element 20G of the SMD 121 (that is, pixel 21P1) located at (N + 1, M) is connected to the signal line G2 via the anode terminal 24G.
  • the anode of the red LED element 20R of the SMD 121 (that is, pixel 21P1) located at (N + 1, M) is connected to the signal line R1 via the anode terminal 24R.
  • the anode of the green LED element 20G of the SMD 122 (that is, pixel 22P1) located at (N, M) is connected to the signal line G1 via the anode terminal 24G.
  • the anode of the blue LED element 20B of the SMD 122 (that is, the pixel 22P1) located at (N, M) is connected to the signal line B1 via the anode terminal 24B.
  • the display device 110 includes a plurality of SMD 121s each having one pixel 21P1 and a plurality of SMD 122s each having one pixel 22P1, and the SMD 121 and the SMD 122 are , Are arranged alternately in the X-axis direction and alternately arranged in the Y-axis direction. Therefore, it is possible to obtain the same effect as that of the display device 10 according to the first embodiment.
  • the display device 110 has four pixels 21P1, 21P2, 22P1, 22P2 of one SMD 12 (see FIG. 2A) in the first embodiment, and four separate SMD 121, 122.
  • the four pixels 21P1, 21P2, 22P1 and 22P2 of one SMD 12 are separated from each other in the first embodiment, the second modification, the second modification, the third modification or the fourth modification. It may be prepared for four SMDs 121 and 122.
  • FIG. 11 is a plan view of the display device 210 according to the third embodiment of the present disclosure.
  • the display device 210 includes a substrate 211 and a plurality of SMD 212 provided on the substrate 211.
  • the substrate 211 is the same as the substrate 11 in the first embodiment except that it has a plurality of signal lines for controlling the plurality of SMD 212s, a plurality of scanning lines, a driver IC, and the like.
  • FIG. 12A is a plan view of the SMD 212.
  • FIG. 12B is a circuit diagram of the SMD 112.
  • the SMD 212 is different from the SMD 12 in the first embodiment in that the pixels 22P1 and the pixels 22P2 each have only the green LED element 20G and further have the blue LED 23B arranged in the central portion of the basic lattice L.
  • the anode of the blue LED 23B is connected to the signal line B1 and the cathode is connected to the scanning line GT2.
  • the display device 210 according to the third embodiment is the same as the display device 10 according to the first embodiment except for the above.
  • the blue LED 23B is arranged in the central portion of the basic lattice L.
  • the number of blue LED elements 20B can be reduced as compared with the display device 10 according to the first embodiment. Therefore, the display device 210 can be reduced in cost.
  • the SMD 212 has described an example in which the pixels 22P1 and the pixels 22P2 each have only the green LED element 20G, but as shown in FIG. 13A, the pixels 22P1 and the pixels 22P2 are red LEDs, respectively.
  • the element 20R may be further included.
  • the anode of the red LED element 20R of the pixel 22P1 is connected to the signal line R2 via the anode terminal 24R2, and the cathode is connected to the signal line R2 via the cathode terminal 24GT1. It may be connected to the scanning line GT1.
  • the anode of the red LED element 20R included in the pixel 22P2 may be connected to the signal line R1 via the anode terminal 24R1, the cathode may be connected to the scanning line GT2 via the cathode terminal 24GT2.
  • the SMD 212 may have a circuit configuration different from the above circuit configuration (FIG. 13B).
  • the red LED elements 20R included in the pixels 21P1 and 22P2 adjacent to each other in the Y-axis direction may be connected in parallel between the signal line R1 and the scanning line GT1.
  • the anodes of the red LED elements 20R of the pixels 21P1 and 22P2 adjacent to each other in the Y-axis direction are both connected to the signal line R1 via the anode terminal 24R1, and the cathodes are both scanned via the cathode terminal 24GT1. It may be connected to the line GT1.
  • the red LED element 20R included in the pixels 22P1 and 21P2 adjacent to each other in the Y-axis direction may be connected in parallel between the signal line R1 and the scanning line GT2.
  • the anodes of the red LED elements 20R of the pixels 22P1 and 21P2 adjacent to each other in the Y-axis direction are both connected to the signal line R1 via the anode terminal 24R1, and the cathodes are both scanned via the cathode terminal 24GT2. It may be connected to the line GT2.
  • the SMD 212 Since the SMD 212 has the above circuit configuration, the anode terminal 24R2 (see FIG. 13A) and the signal line R2 (see FIG. 13B) can be omitted.
  • the display devices 10, 110, and 210 include a plurality of SMDs 12, 121, 122, and 212 having a plurality of LED elements 20R, 20B, and 20G
  • a plurality of COBs (Chip on boards) or GOBs (Glue On Boards) having a plurality of LED elements 20R, 20B, and 20G may be provided.
  • the GOB has a protective layer on the display surface that covers the plurality of pixels 21P and the plurality of pixels 22P.
  • the protective layer is composed of, for example, a resin layer or a film.
  • the pixels 21P1, 21P2, 22P1, 22P2 have red LED elements 20R, green LED elements 20G, and blue LED elements 20B as light emitting units.
  • the light emitting unit is not limited to these.
  • the pixel 21P1 or the like has a white LED element 20W and a red filter provided on the white LED element 20W instead of the red LED element 20R, and has a red light emitting unit configured to emit red light. You may have it.
  • the pixel 21P1 or the like has a white LED element 20W and a green filter provided on the white LED element 20W instead of the green LED element 20G, and has a green light emitting unit configured to emit green light. You may do it.
  • the pixel 21P1 or the like has a white LED element 20W and a blue filter provided on the white LED element 20W instead of the blue LED element 20B, and has a blue light emitting unit configured to emit blue light. You may do it.
  • the pixel 21P1 or the like has a white LED element 20W and a yellow filter provided on the white LED element 20W instead of the yellow LED element 20Y, and has a yellow light emitting unit configured to emit yellow light. You may do it.
  • the SMD 212 has a white LED element 20W and a blue filter provided on the white LED element 20W instead of the blue LED 23B, and is configured to be capable of emitting blue light. It may have a light emitting part.
  • the light emitting unit may have the following configuration.
  • the pixel 21P1 or the like may have a blue LED and a red light emitting element by quantum dot (QD) color conversion instead of the red LED element 20R.
  • the pixel 21P1 or the like may have a blue LED and a green light emitting element by quantum dot (QD) color conversion instead of the green LED element 20G.
  • the pixel 21P1 or the like may have a blue LED and a yellow light emitting element by quantum dot (QD) color conversion instead of the yellow LED element 20Y.
  • a plurality of first pixels having a first light emitting diode element and a second light emitting diode element having different colors from each other It comprises a third light emitting diode element and a plurality of second pixels having a fourth light emitting diode element having different colors from each other.
  • the color combination of the light emitting diode element is different between the first pixel and the second pixel.
  • the first light emitting diode element is a green light emitting diode element.
  • the third light emitting diode element is a green light emitting diode element, a yellow light emitting diode element, or a white light emitting diode element.
  • the second light emitting diode element is a red light emitting diode element.
  • the third light emitting diode element is the green light emitting diode element.
  • the display device according to (1), wherein the fourth light emitting diode element is a blue light emitting diode element.
  • the second light emitting diode element is a red light emitting diode element.
  • the third light emitting diode element is the yellow light emitting diode element.
  • the display device according to (1), wherein the fourth light emitting diode element is a blue light emitting diode element.
  • the second light emitting diode element is a red light emitting diode element.
  • the third light emitting diode element is the white light emitting diode element.
  • the second pixel further comprises a fifth light emitting diode element.
  • the second light emitting diode element is a red light emitting diode element.
  • the third light emitting diode element is the green light emitting diode element.
  • the fourth light emitting diode element is a blue light emitting diode element.
  • the display device according to (1), wherein the fifth light emitting diode element is a red light emitting diode element.
  • Each of the plurality of the second surface mount components has one said second pixel.
  • the first surface mount component and the second surface mount component are alternately arranged in the first direction and alternately arranged in the second direction (1) to (6).
  • the display device according to any one of. (10) With more boards
  • the display device according to any one of (1) to (6) wherein a plurality of the first pixels and a plurality of the second pixels are two-dimensionally arranged directly on the substrate.
  • (11) The display device according to any one of (1) to (10), further comprising a plurality of the first pixel and a protective layer covering the plurality of the second pixels.
  • the first pixel and the second pixel are arranged in a grid pattern so as to be arranged alternately in the first direction and alternately arranged in the second direction intersecting the first direction.
  • the blue light emitting diode element is a display device arranged at the center of a basic grid in the grid-like arrangement.
  • the second pixel further includes a red light emitting diode element.
  • the first light emitting unit is a green light emitting unit having a white light emitting diode and a green filter.
  • the third light emitting unit is a green light emitting unit having a white light emitting diode and a green filter, a yellow light emitting unit having a white light emitting diode and a yellow filter, or a white light emitting unit having a white light emitting diode.
  • the second light emitting unit is a red light emitting unit having a white light emitting diode and a red filter.
  • the third light emitting unit is the green light emitting unit.
  • the display device according to (14), wherein the fourth light emitting unit is a blue light emitting unit having a white light emitting diode and a blue filter.
  • the second light emitting unit is a red light emitting unit having a white light emitting diode and a red filter.
  • the third light emitting unit is the yellow light emitting unit.
  • the display device wherein the fourth light emitting unit is a blue light emitting unit having a white light emitting diode and a blue filter.
  • the second light emitting unit is a red light emitting unit having a white light emitting diode and a red filter.
  • the third light emitting unit is the white light emitting unit.
  • the display device wherein the fourth light emitting unit is a blue light emitting unit having a white light emitting diode and a blue filter.
  • the second pixel further includes a fifth light emitting unit.
  • the second light emitting unit is a red light emitting unit having a white light emitting diode and a red filter.
  • the third light emitting unit is the green light emitting unit.
  • the fourth light emitting unit is a green light emitting unit having a white light emitting diode and a blue filter.
  • the green light emitting unit included in the first pixel and the green light emitting unit included in the second pixel have a white light emitting diode and a green filter.
  • the red light emitting unit has a white light emitting diode and a red filter.
  • the blue light emitting unit has a white light emitting diode and a blue filter.
  • the first pixel and the second pixel are arranged in a grid pattern so as to be arranged alternately in the first direction and alternately arranged in the second direction intersecting the first direction.
  • the blue light emitting unit is a display device arranged at the center of the basic grid in the grid-like arrangement.
  • the second pixel further has a red light emitting portion.
  • the display device according to (19), wherein the red light emitting unit included in the second pixel has a white light emitting diode and a red filter.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

表示装置は、互いに色の異なる第1の発光ダイオード素子および第2の発光ダイオード素子を有する複数の第1の画素と、互いに色の異なる第3の発光ダイオード素子および第4の発光ダイオード素子を有する複数の第2の画素とを備える。第1の画素と第2の画素とは、発光ダイオード素子の色の組み合わせが異なり、第1の発光ダイオード素子は、緑色発光ダイオード素子であり、第3の発光ダイオード素子は、緑色発光ダイオード素子、黄色発光ダイオード素子または白色発光ダイオード素子である。第1の画素と第2の画素は、第1の方向に交互に並ぶと共に、該第1の方向に交差する第2の方向に交互に並ぶように配置されている。

Description

表示装置
 本開示は、表示装置に関する。
 近年、複数の発光ダイオード素子(以下「LED素子」という。)を2次元配置したLED表示装置は広く知られている。LED表示装置では、1画素は、赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の3色のLEDにより構成されている(例えば特許文献1参照)。
特開2001-75508号公報
 しかしながら、上記LED表示装置では、R、G、Bの3色のLED素子が用いられているため、基板上の配線数が多くなるという問題がある。特に、高解像度のLED表示装置では、LED素子の数が増加するため、配線数の問題は顕著となる。
 本開示の目的は、基板上の配線数を削減するとともに、画素構成を変えることで製造の簡略化をすることができる表示装置を提供することにある。
 上述の課題を解決するために、第1の開示は、互いに色の異なる第1の発光ダイオード素子および第2の発光ダイオード素子を有する複数の第1の画素と、
 互いに色の異なる第3の発光ダイオード素子および第4の発光ダイオード素子を有する複数の第2の画素と
 を備え、
 第1の画素と第2の画素とは、発光ダイオード素子の色の組み合わせが異なり、
 第1の発光ダイオード素子は、緑色発光ダイオード素子であり、
 第3の発光ダイオード素子は、緑色発光ダイオード素子、黄色発光ダイオード素子または白色発光ダイオード素子であり、
 第1の画素と第2の画素は、第1の方向に交互に並ぶと共に、該第1の方向に交差する第2の方向に交互に並ぶように配置されている表示装置である。
 第2の開示は、緑色発光ダイオード素子および赤色発光ダイオード素子を有する複数の第1の画素と、
 緑色発光ダイオード素子を有する複数の第2の画素と、
 青色発光ダイオード素子と
 を備え、
 第1の画素と第2の画素は、第1の方向に交互に並ぶと共に、該第1の方向に交差する第2の方向に交互に並ぶように格子状に配置され、
 青色発光ダイオード素子は、格子状の配置における基本格子の中央部に配置されている表示装置である。
 第3の開示は、互いに色の異なる第1の発光部および第2の発光部を有する第1の画素と、
 互いに色の異なる第3の発光部および第4の発光部を有する第2の画素と、
 第1の画素と第2の画素とは、発光部の色の組み合わせが異なり、
 第1の発光部は、白色発光ダイオードと緑色フィルタとを有する緑色発光部であり、
 第3の発光部は、白色発光ダイオードと緑色フィルタとを有する緑色発光部、白色発光ダイオードと黄色フィルタとを有する黄色発光部、または白色発光ダイオードを有する白色発光部であり、
 第1の画素と第2の画素は、第1の方向に交互に並ぶと共に、該第1の方向に交差する第2の方向に交互に並ぶように配置されている表示装置である。
 第4の開示は、緑色発光部および赤色発光部を有する複数の第1の画素と、
 緑色発光部を有する複数の第2の画素と、
 青色発光部と
 を備え、
 第1の画素が有する緑色発光部および第2の画素が有する緑色発光部は、白色発光ダイオードと緑色フィルタとを有し、
 赤色発光部は、白色発光ダイオードと赤色フィルタとを有し、
 青色発光部は、白色発光ダイオードと青色フィルタとを有し、
 第1の画素と第2の画素は、第1の方向に交互に並ぶと共に、該第1の方向に交差する第2の方向に交互に並ぶように格子状に配置され、
 青色発光部は、格子状の配置における基本格子の中央部に配置されている表示装置である。
本開示の第1の実施形態に係る表示装置の平面図である。 表面実装部品の平面図である。 表面実装部品の回路図である。 比較例の表面実装部品の平面図である。 表面実装部品の回路図である。 変形例の表面実装部品の平面図である。 変形例の表面実装部品の回路図である。 変形例の表面実装部品の平面図である。 変形例の表面実装部品の回路図である。 変形例の表面実装部品の平面図である。 変形例の表面実装部品の回路図である。 変形例の表面実装部品の平面図である。 変形例の表面実装部品の回路図である。 変形例の表面実装部品の平面図である。 変形例の表面実装部品の回路図である。 本開示の第2の実施形態に係る表示装置の平面図である。 表面実装部品の平面図である。 表面実装部品の回路図である。 本開示の第3の実施形態に係る表示装置の平面図である。 表面実装部品の平面図である。 表面実装部品の回路図である。 変形例の表面実装部品の平面図である。 変形例の表面実装部品の回路図である。 変形例の表面実装部品の回路図である。
 本開示の実施形態について以下の順序で説明する。なお、以下の実施形態の全図においては、同一または対応する部分には同一の符号を付す。
 1 第1の実施形態(4画素を有する表面実装部品が複数配置された表示装置の例)
 2 第2の実施形態(1画素を有する表面実装部品が複数配置された表示装置の例)
 3 第3の実施形態(中央部にLED素子を有する表面実装部品が複数配置された表示装置の例)
<1 第1の実施形態>
[概要]
 人間の目において、青色の解像認識は低い(M錐体の数は少ない)ため、赤色、緑色および青色の3色のLED素子を有する画素から青色LED素子を間引いても、解像感への影響は小さい。また、赤色の解像認識は緑色よりは視認性が低いため、3色のLED素子を有する画素から赤色LED素子を間引いても、解像感への影響は小さい。
 第1の実施形態に係る表示装置では、上記の観点に基づき、赤色および緑色の2色のLED素子を有する複数の第1の画素と、緑色および青色の2色のLED素子を有する複数の第2の画素とが2次元配置されている。
[表示装置の構成]
 図1は、本開示の第1の実施形態に係る表示装置10の平面図である。表示装置10は、いわゆるLED表示装置であり、基板11と、基板11上に設けられた複数の表面実装部品(Surface Mount Device、以下「SMD」という。)12とを備える。
(基板)
 基板11は、例えば、プリント回路板(Printed Circuit Board:PCB)である。基板11上には、複数の走査線と、複数の信号線と、複数の走査線および複数の信号線を介して複数のSMD12を制御するためのドライバIC(Integrated Circuit)とが設けられている。
(SMD)
 複数のSMD12は、基板11上に格子状に2次元配置されている。以下の説明では、2次元配置の行方向をX軸方向(第1の方向)といい、行方向に直交交差する列方向をY軸方向(第2の方向)という。SMD12は、4画素が1チップ化されたSMD(4in1SMD)である。
 図2Aは、SMD12の平面図である。図2Bは、SMD12の回路図である。SMD12は、画素(第1の画素)21P1と、画素(第1の画素)21P2と、画素(第2の画素)22P1と、画素(第2の画素)22P2とを有する。画素21P1と画素21P2とは、発光ダイオード素子の色の組み合わせが同じである。画素22P1と画素22P2とは、発光ダイオード素子の色の組み合わせが同じである。画素21P1、21P2と画素22P1、22P2とは、発光ダイオード素子の色の組み合わせが異なる。以下の説明において、画素21P1と画素21P2を特に区別しない場合には、画素21Pということがある。また、画素22P1と画素22P2を特に区別しない場合には、画素22Pということがある。
 画素21P1および画素21P2は、互いに色の異なる一組のLED素子として、緑色LED素子(第1のLED素子)20Gと赤色LED素子(第2のLED素子)20Rとを有する。画素22P1および画素22P2は、互いに色の異なる一組のLED素子として、緑色LED素子(第3のLED素子)20Gと青色LED素子(第4のLED素子)20Bとを有する。
 画素21Pと画素22Pは、X軸方向に交互に並ぶと共に、X軸方向に直行交差するY軸方向に交互に並ぶように、格子状(マトリックス状)に2次元配置されている。すなわち、画素21Pおよびと画素22Pは、千鳥状に2次元配置されている。図1、図2Aでは、格子状の配置における基本格子Lが正方形である例が示されているが、基本格子Lの形状はこれに限定されるものではなく、長方形、菱形または平行四辺形等の四角形であってもよい。SMD12は、基本格子Lを一つ含む。
 SMD12は、カソードが共通端子となっているカソードコモンタイプのものである。SMD12は、共通端子であるカソード端子(ゲート端子)24GT1、24GT2と、アノード端子24R1と、アノード端子24G1、24G2と、アノード端子24B1とを有する。
 画素21P1が有する緑色LED素子20Gおよび赤色LED素子20Rのカソードと、画素22P1が有する緑色LED素子20Gおよび青色LED素子20Bのカソードとが、共通のカソード端子24GT1を介して走査線GT1に接続されている。画素21P2が有する緑色LED素子20Gおよび赤色LED素子20Rのカソードと、画素22P2が有する緑色LED素子20Gおよび青色LED素子20Bのカソードとが、共通のカソード端子24GT2を介して走査線GT2に接続されている。
 画素21P1が有する緑色LED素子20Gのアノードと、画素22P2が有する緑色LED素子20Gのアノードとが、アノード端子24G1を介して信号線G1に接続されている。画素21P2が有する緑色LED素子20Gのアノードと、画素22P1が有する緑色LED素子20Gのアノードとが、アノード端子24G2を介して信号線G2に接続されている。
 画素21P1が有する赤色LED素子20Rのアノードと、画素21P2が有する赤色LED素子20Rのアノードとが、アノード端子24R1を介して信号線R1に接続されている。
 画素22P1が有する青色LED素子20Bのアノードと、画素22P2が有する青色LED素子20Bのアノードとが、アノード端子24B1を介して信号線B1に接続されている。
 走査線GT1、GT2は、スイッチとしてのゲート(図示せず)に接続されている。信号線R1、B1、G1、G2はそれぞれ直流源DC1、DC2、DC3、DC4に接続されている。カソードコモンタイプのSMD12では、ドライバから各LED素子20R、20G、20Bに電流が流し込まれる。
[作用効果]
 上述したように、第1の実施形態に係る表示装置10は、緑色LED素子20Gおよび赤色LED素子20Rを有する複数の画素21Pと、緑色LED素子20Gおよび青色LED素子20Bを有する複数の画素22Pとを備える。画素21Pと画素22Pは、X軸方向に交互に並ぶと共に、X軸方向に直行交差するY軸方向に交互に並ぶように配置されている。
 上記構成により、表示装置10では、LED素子数を削減することができるので、表示装置10の部品点数を削減することができる。よって、表示装置10の信頼性を向上することができる。また、画素構成を変えることで製造の簡略化をすることができる。
 また、表示装置10では、駆動配線数を削減することができるので、基板11の配線ルールを緩和し、かつ、ドライバICを削減することができる。
 また、上記のように部品点数およびドライバICの削減が可能になることで、表示装置10のコストを削減することもできる。
 また、上記ドライバICの削減により、表示装置10の発熱量(すなわち消費電力)を削減し、かつ、表示装置10の輝度を向上することもできる。
 3色のLED素子20R、20G、20Bを有する画素から青色LED素子20Bを間引いて画素21P1、21P2を構成し、3色のLED素子20R、20G、20Bを有する画素から赤色LED素子20Rを間引いて画素22P1、22P2を構成しているので、総信号量を2/3に低減することが可能である。これは、ビデオ信号(RGB)をY色差化したのと等価である。また、映像信号伝送や信号処理等も2/3に低減することができるので、回路のコストを削減することができる。さらに、総信号量の低減により信号品質の低下を抑制することができるので、コントローラとディスプレイユニットの間の信号伝送距離を延長することも可能である。
 画素21Pと画素22Pがいずれも、視感度が高い緑色LED素子20Gを有するので、2色のLED素子20G、20Rしか有していない複数の画素21Pおよび2色のLED素子20G、20Bしか有していない複数の画素22Pを2次元配置して構成された画面であっても、解像感(画質)の低下を抑制することができる。
 図3Aは、比較例のSMD32の平面図である。図3Bは、比較例のSMD32の回路図である。図3Aに示すように、SMD32の画素21P1、21P2、22P1、22P2のいずれも、赤色、緑色および青色の3個のLED素子20R、20G、20Bを有している。このため、図3Bに示すように、駆動配線数が多く、基板の配線ルールが複雑となる。よって、ドライバICが増加する。
[変形例]
(変形例1)
 図4A、図4Bに示すように、画素22P1、22P2がそれぞれ、緑色LED素子(第3のLED素子)20Gに代えて(図2A、図2B参照)、黄色LED素子(第3のLED素子)20Yを有するようにしてもよい。すなわち、画素22P1、22P2がそれぞれ、黄色LED素子20Yと青色LED素子20Bとを有するようにしてもよい。
 上記画素構成の場合、SMD12は、アノード端子24G2(図2A参照)に代えて、アノード端子24Y1を有する。画素22P1が有する黄色LED素子20Yのアノードは、アノード端子24Y1を介して信号線Y1に接続され、カソードは、カソード端子24GT1を介して走査線GT1に接続されている。画素22P2が有する黄色LED素子20Yのアノードは、アノード端子24Y1を介して信号線Y1に接続され、カソードは、カソード端子24GT2に介して走査線GT2に接続されている。
 画素21P1、21P2はそれぞれ視感度が高い緑色LED素子20Gを有し、画素22P1、22P2は視感度が高い黄色LED素子20Yを有している。これにより、2色のLED素子20G、20Rしか有していない複数の画素21P1、21P2および2色のLED素子20Y、20Bしか有していない複数の画素22P1、22P2を2次元配置して構成された画面であっても、解像感(画質)の低下を抑制することができる。
 また、黄色は緑色と赤色の混色のため、白表示状態等の彩度の低い表示状態では、画素22P1、22P2は白色に近い発光となり、解像感が高まる。
(変形例2)
 図5A、図5Bに示すように、画素22P1、22P2がそれぞれ、緑色LED素子(第3のLED素子)20Gに代えて(図2A、図2B参照)、白色LED素子(第3のLED素子)20Wを有するようにしてもよい。すなわち、画素22P1、22P2がそれぞれ、白色LED素子20Wと青色LED素子20Bとを有するようにしてもよい。
 上記画素構成の場合、SMD12は、アノード端子24G2(図2A参照)に代えて、アノード端子24W1を有する。画素22P1が有する白色LED素子20Wのアノードは、アノード端子24W1を介して信号線W1に接続され、カソードは、カソード端子24GT1を介して走査線GT1に接続されている。画素22P2が有する白色LED素子20Wのアノードは、アノード端子24W1を介して信号線W1に接続され、カソードは、カソード端子24GT2を介して走査線GT2に接続されている。
 画素21P1、21P2は視感度が高い緑色LED素子20Gを有し、画素22P1、22P2は視感度が高い白色LED素子20Wを有している。これにより、2色のLED素子20G、20Rしか有していない複数の画素21P1、21P2および2色のLED素子20W、20Bしか有していない複数の画素22P1、22P2を2次元配置して構成された画面であっても、解像感(画質)の低下を抑制することができる。
 また、白色は緑色と赤色と青色の混色のため、白表示状態等の彩度の低い表示状態では、画素22P1、22P2は白色に近い発光となり、解像感が高まる。
(変形例3)
 図6A、図6Bに示すように、画素22P1、22P2がそれぞれ緑色LED素子20Gと青色LED素子20Bと(図2A、図2B参照)に加えて、赤色LED素子(第5のLED素子)20Rをさらに有するようにしてもよい。
 上記構成の場合、SMD12は、カソード端子24GT1、24GT2と、アノード端子24R1と、アノード端子24G1、24G2と、アノード端子24B1と(図2A参照)に加えて、アノード端子24R2をさらに有する。追加された画素22P1が有する赤色LED素子20Rのアノードが、アノード端子24R2を介して信号線R2に接続され、カソードが、カソード端子24GT1を介して走査線GT1に接続されている。追加された画素22P2が有する赤色LED素子20Rのアノードが、アノード端子24R1を介して信号線R1に接続され、カソードが、カソード端子24GT2を介して走査線GT2に接続されている。第1の実施形態においては、画素21P2が有する赤色LED素子20Rのアノードは、アノード端子24R1を介して信号線R1に接続されていたが、変形例3においては、アノード端子24R2を介して信号線R2に接続されている。
(変形例4)
 SMD12が変形例3とは異なる回路構成を有していてもよい。例えば、図7Bに示すように、SMD12にて、Y軸方向に隣接する画素21P1、22P2が有する赤色LED素子20Rは、信号線R1と走査線GT1の間に並列に接続されていてもよい。具体的には、Y軸方向に隣接する画素21P1、22P2が有する赤色LED素子20Rのアノードは共に、アノード端子24R1を介して信号線R1に接続され、カソードは共に、カソード端子24GT1を介して走査線GT1に接続されていてもよい。
 同様に、Y軸方向に隣接する画素22P1、21P2が有する赤色LED素子20Rは、信号線R1と走査線GT2の間に並列に接続されていてもよい。具体的には、Y軸方向に隣接する画素22P1、21P2が有する赤色LED素子20Rのアノードは共に、アノード端子24R1を介して信号線R1に接続され、カソードは共に、カソード端子24GT2を介して走査線GT2に接続されていてもよい。
 SMD12が上記回路構成を有することで、図7A、図7Bに示すように、アノード端子24R2(図6A参照)および信号線R2(図6B参照)を省くことができる。
(変形例5)
 第1の実施形態では、SMD12が、カソードが共通端子となっているカソードコモンタイプのものである例について説明したが、アノードが共通端子となっているアノードコモンタイプのものであってもよい。アノードコモンタイプのSMD12では、各LED素子20R、20G、20Bの共通アノード側にゲート(スイッチ)が設けられ、電源側(高電位側)でスイッチし、カソード側の電流源で各LED素子20R、20G、20Bから電流を引き抜く方式となる。
 図8Aは、アノードコモンタイプのSMD12の平面図である。図8Bは、アノードコモンタイプのSMD12の回路図である。アノードコモンタイプのSMD12は、共通端子であるアノード端子(ゲート端子)25GT1、25GT2と、カソード端子25R1と、カソード端子25G1、G2と、カソード端子25B1とを有する。
 画素21P1が有する緑色LED素子20Gおよび赤色LED素子20Rのアノードと、画素22P1が有する緑色LED素子20Gおよび青色LED素子20Bのアノードとが、共通のアノード端子25GT1を介して走査線GT1に接続されている。画素21P2が有する緑色LED素子20Gおよび赤色LED素子20Rのアノードと、画素22P2が有する緑色LED素子20Gおよび青色LED素子20Bのアノードとが、共通のアノード端子25GT2を介して走査線GT2に接続されている。
 画素21P1が有する緑色LED素子20Gのカソードと、画素22P2が有する緑色LED素子20Gとのカソードが、カソード端子25G1を介して信号線G1に接続されている。画素21P2が有する緑色LED素子20Gと、画素22P1が有する緑色LED素子20Gのカソードとが、カソード端子25G2を介して信号線G2に接続されている。
 画素21P1が有する赤色LED素子20Rのカソードと、画素21P2が有する赤色LED素子20Rのカソードが、カソード端子25R1を介して信号線R1に接続されている。
 画素22P1が有する青色LED素子20Bのカソードと、画素22P2が有する青色LED素子20Bのカソードが、カソード端子25B1を介して信号線B1に接続されている。
 走査線GT1、GT2は、スイッチとしてのゲート(図示せず)に接続されている。信号線R1、B1、G1、G2はそれぞれ直流源DC1、DC2、DC3、DC4に接続されている。
 なお、変形例1~4においても、SMD12が、カソードコモンタイプに代えて、アノードコモンタイプのものであってもよい。
(変形例6)
 第1の実施形態では、複数のSMD12はそれぞれ、画素21P1および画素21P2を2×2個有する例について説明したが、複数のSMD12はそれぞれ、画素21P1および画素21P2をn×m個(但し、n、mは、例えば1以上の整数、好ましくは2以上の整数である。nは、X軸方向における画素の個数であり、mは、Y軸方向における画素の個数である。)有していてもよい。なお、第1の実施形態における画素配置は、X軸方向における画素の個数n、Y軸方向における画素の個数mがそれぞれ2個である例に相当する。
<2 第2の実施形態>
[表示装置の構成]
 図9は、本開示の第2の実施形態に係る表示装置110の平面図である。表示装置110は、基板111と、基板111上に設けられた複数のSMD121および複数のSMD122とを備える。
(基板)
 基板111は、複数のSMD121および複数のSMD122を制御するための複数の信号線、複数の走査線およびドライバIC等を有すること以外は、第1の実施形態における基板11と同様である。
(SMD)
 複数のSMD121および複数のSMD122は、SMD121とSMD122がX軸方向に交互に並ぶと共に、Y軸方向に交互に並ぶように格子状(マトリックス状)に2次元配置されている。SMD121、122は、1画素が1チップ化されたSMD(1in1SMD)である。以下の説明では、格子状に2次元配置された複数のSMD121、122の位置を(N、M)(但し、Nは、SMD121、122の列の番号を示す。Mは、SMD121、122の行の番号を示す。)で表すものとする。
 図10Aは、SMD121、122の平面図である。図10Bは、SMD121、122の回路図である。SMD121、122は、カソードが共通端子となっているカソードコモンタイプのものである。複数のSMD121はそれぞれ、1個の画素(第1の画素)21P1を備える。複数のSMD122はそれぞれ、1個の画素(第2の画素)22P1を備える。SMD121は、カソード端子(ゲート端子)24GTと、アノード端子24Rと、アノード端子24Gとを有する。SMD122は、カソード端子(ゲート端子)24GTと、アノード端子24Bと、アノード端子24Gとを有する。
 (N、M+1)に位置するSMD121(すなわち画素21P1)が有する緑色LED素子20Gおよび赤色LED素子20Rのカソードが、共通のカソード端子24GTを介して走査線GT1に接続されている。(N+1、M+1)に位置するSMD122(すなわち画素22P1)が有する緑色LED素子20Gおよび青色LED素子20Bのカソードが、共通のカソード端子24GTを介して走査線GT1に接続されている。
 (N+1、M)に位置するSMD121(すなわち画素21P1)が有する緑色LED素子20Gおよび赤色LED素子20Rのカソードが、共通のカソード端子24GTを介して走査線GT2に接続されている。(N、M)に位置するSMD122(すなわち画素22P1)が有する緑色LED素子20Gおよび青色LED素子20Bのカソードが、共通のカソード端子24GTを介して走査線GT2に接続されている。
 (N、M+1)に位置するSMD121(すなわち画素21P1)が有する緑色LED素子20Gのアノードは、アノード端子24Gを介して信号線G1に接続されている。(N、M+1)に位置するSMD121(すなわち画素21P1)が有する赤色LED素子20Rのアノードは、アノード端子24Rを介して信号線R1に接続されている。
 (N+1、M+1)に位置するSMD122(すなわち画素22P1)が有する緑色LED素子20Gのアノードは、アノード端子24Gを介して信号線G2に接続されている。(N+1、M+1)に位置するSMD122(すなわち画素22P1)が有する青色LED素子20Bのアノードは、アノード端子24Bを介して信号線B1に接続されている。
 (N+1、M)に位置するSMD121(すなわち画素21P1)が有する緑色LED素子20Gのアノードは、アノード端子24Gを介して信号線G2に接続されている。(N+1、M)に位置するSMD121(すなわち画素21P1)が有する赤色LED素子20Rのアノードは、アノード端子24Rを介して信号線R1に接続されている。
 (N、M)に位置するSMD122(すなわち画素22P1)が有する緑色LED素子20Gのアノードは、アノード端子24Gを介して信号線G1に接続されている。(N、M)に位置するSMD122(すなわち画素22P1)が有する青色LED素子20Bのアノードは、アノード端子24Bを介して信号線B1に接続されている。
[作用効果]
 上述したように、第2の実施形態に係る表示装置110は、1個の画素21P1をそれぞれ有する複数のSMD121と、1個の画素22P1をそれぞれ有する複数のSMD122とを備え、SMD121とSMD122とは、X軸方向に交互に配置されると共に、Y軸方向に交互に配置されている。したがって、第1の実施形態に係る表示装置10と同様の作用効果を得ることができる。
[変形例]
(変形例1)
 上述の第2の実施形態では、表示装置110が、第1の実施形態にて1つのSMD12(図2A参照)が有する4つの画素21P1、21P2、22P1、22P2を、別々の4つのSMD121、122に備える例について説明したが、第1の実施形態の変形例1、変形例2、変形例3または変形例4にて1つのSMD12が有する4つの画素21P1、21P2、22P1、22P2を、別々の4つのSMD121、122に備えるようにしてもよい。
(変形例2)
 第2の実施形態では、SMD121、122が、カソードコモンタイプのものである例について説明したが、SMD121、122が、アノードコモンタイプのものであってもよい。
<3 第3の実施形態>
 図11は、本開示の第3の実施形態に係る表示装置210の平面図である。表示装置210は、基板211と、基板211上に設けられた複数のSMD212とを備える。
(基板)
 基板211は、複数のSMD212を制御するための複数の信号線、複数の走査線およびドライバIC等を有すること以外は、第1の実施形態における基板11と同様である。
(SMD)
 図12Aは、SMD212の平面図である。図12Bは、SMD112の回路図である。SMD212は、画素22P1、画素22P2がそれぞれ、緑色LED素子20Gのみを有すること、基本格子Lの中央部に配置された青色LED23Bをさらに有する点において、第1の実施形態におけるSMD12と異なっている。青色LED23Bのアノードは、信号線B1に接続され、カソードは、走査線GT2に接続されている。
 第3の実施形態に係る表示装置210は、上記以外の点においては、第1の実施形態に係る表示装置10と同様である。
[作用効果]
 上述したように、第3の実施形態に係る表示装置210では、画素22P1、22P2にそれぞれ青色LED素子20Bを持たせる代わりに、基本格子Lの中央部に青色LED23Bを配置している。これにより、第1の実施形態に係る表示装置10に比べて、青色LED素子20Bの個数を削減することができる。したがって、表示装置210を低廉化することができる。
[変形例]
(変形例1)
 上述の第3の実施形態では、SMD212は、画素22P1、画素22P2がそれぞれ、緑色LED素子20Gのみを有する例について説明したが、図13Aに示すように、画素22P1、画素22P2がそれぞれ、赤色LED素子20Rをさらに有するようにしてもよい。
 SMD212が上記画素構成を有する場合、図13Bに示すように、画素22P1が有する赤色LED素子20Rのアノードが、アノード端子24R2を介して信号線R2に接続され、カソードが、カソード端子24GT1を介して走査線GT1に接続されてもよい。画素22P2が有する赤色LED素子20Rのアノードが、アノード端子24R1を介して信号線R1に接続され、カソードが、カソード端子24GT2を介してカソードが走査線GT2に接続されてもよい。
 SMD212が、上記の回路構成(図13B)とは異なる回路構成を有していてもよい。例えば、図13Cに示すように、SMD212にて、Y軸方向に隣接する画素21P1、22P2が有する赤色LED素子20Rは、信号線R1と走査線GT1の間に並列に接続されていてもよい。具体的には、Y軸方向に隣接する画素21P1、22P2が有する赤色LED素子20Rのアノードは共に、アノード端子24R1を介して信号線R1に接続され、カソードは共に、カソード端子24GT1を介して走査線GT1に接続されていてもよい。
 同様に、Y軸方向に隣接する画素22P1、21P2が有する赤色LED素子20Rは、信号線R1と走査線GT2の間に並列に接続されていてもよい。具体的には、Y軸方向に隣接する画素22P1、21P2が有する赤色LED素子20Rのアノードは共に、アノード端子24R1を介して信号線R1に接続され、カソードは共に、カソード端子24GT2を介して走査線GT2に接続されていてもよい。
 SMD212が上記回路構成を有することで、アノード端子24R2(図13A参照)および信号線R2(図13B参照)を省くことができる。
(変形例2)
 上述の第1から第3の実施形態では、表示装置10、110、210が、複数のLED素子20R、20B、20Gを有する複数のSMD12、121、122、212を備える例について説明したが、複数のSMD12、121、122、212に代えて、複数のLED素子20R、20B、20Gを有する複数のCOB(Chip on board)またはGOB(Glue On Board)を備えるようにしてもよい。GOBは、複数の画素21Pおよび複数の画素22Pを覆う保護層を表示面に備える。保護層は、例えば、樹脂層またはフィルムにより構成される。
(変形例3)
 上述の第1から第3の実施形態では、基板上に、複数のSMD12、121、122、212が2次配置されている例について説明したが、基板11、111、211上に直接、複数の画素21Pおよび複数の画素22Pが2次元配置されていてもよい。この場合、複数のLED素子20R、20B、20Gが基板11、111、211に埋め込まれていてもよい。LED素子20R、20B、20Gは、マイクロLED素子であってもよい。
(変形例4)
 上述の第1から第3の実施形態では、画素21P1、21P2、22P1、22P2(以下「画素21P1等」という。)が、発光部として、赤色LED素子20R、緑色LED素子20G、青色LED素子20B、黄色LED素子20Yを有する例について説明したが、発光部は、これらに限定されるものではない。例えば、画素21P1等が、赤色LED素子20Rに代えて、白色LED素子20Wと、白色LED素子20W上に設けられた赤色フィルタとを有し、赤色光を放射可能に構成された赤色発光部を有するようにしてもよい。画素21P1等が、緑色LED素子20Gに代えて、白色LED素子20Wと、白色LED素子20W上に設けられた緑色フィルタとを有し、緑色光を放射可能に構成された緑色発光部を有するようにしてもよい。画素21P1等が、青色LED素子20Bに代えて、白色LED素子20Wと、白色LED素子20W上に設けられた青色フィルタとを有し、青色光を放射可能に構成された青色発光部を有するようにしてもよい。画素21P1等が、黄色LED素子20Yに代えて、白色LED素子20Wと、白色LED素子20W上に設けられた黄色フィルタとを有し、黄色光を放射可能に構成された黄色発光部を有するようにしてもよい。
 また、第3の実施形態において、SMD212が、青色LED23Bに代えて、白色LED素子20Wと、白色LED素子20W上に設けられた青色フィルタとを有し、青色光を放射可能に構成された青色発光部を有するようにしてもよい。
 また、発光部が、以下のような構成を有していてもよい。例えば、画素21P1等が、赤色LED素子20Rに代えて、青色LEDと量子ドット(QD)色変換による赤色発光素子を有するようにしてもよい。画素21P1等が、緑色LED素子20Gに代えて、青色LEDと量子ドット(QD)色変換による緑色発光素子を有するようにしてもよい。画素21P1等が、黄色LED素子20Yに代えて、青色LEDと量子ドット(QD)色変換による黄色発光素子を有するようにしてもよい。
 以上、本開示の実施形態および変形例について具体的に説明したが、本開示は、上述の実施形態および変形例に限定されるものではなく、本開示の技術的思想に基づく各種の変形が可能である。
 例えば、上述の実施形態および変形例において挙げた構成、方法および形状等はあくまでも例に過ぎず、必要に応じてこれと異なる構成、方法および形状等を用いてもよい。
 上述の実施形態および変形例の構成、方法および形状等は、本開示の主旨を逸脱しない限り、互いに組み合わせることが可能である。
 また、本開示は以下の構成を採用することもできる。
(1)
 互いに色の異なる第1の発光ダイオード素子および第2の発光ダイオード素子を有する複数の第1の画素と、
 互いに色の異なる第3の発光ダイオード素子および第4の発光ダイオード素子を有する複数の第2の画素と
 を備え、
 前記第1の画素と前記第2の画素とは、発光ダイオード素子の色の組み合わせが異なり、
 前記第1の発光ダイオード素子は、緑色発光ダイオード素子であり、
 前記第3の発光ダイオード素子は、緑色発光ダイオード素子、黄色発光ダイオード素子または白色発光ダイオード素子であり、
 前記第1の画素と前記第2の画素は、第1の方向に交互に並ぶと共に、該第1の方向に交差する第2の方向に交互に並ぶように配置されている表示装置。
(2)
 前記第2の発光ダイオード素子は、赤色発光ダイオード素子であり、
 前記第3の発光ダイオード素子は、前記緑色発光ダイオード素子であり、
 前記第4の発光ダイオード素子は、青色発光ダイオード素子である(1)に記載の表示装置。
(3)
 前記第2の発光ダイオード素子は、赤色発光ダイオード素子であり、
 前記第3の発光ダイオード素子は、前記黄色発光ダイオード素子であり、
 前記第4の発光ダイオード素子は、青色発光ダイオード素子である(1)に記載の表示装置。
(4)
 前記第2の発光ダイオード素子は、赤色発光ダイオード素子であり、
 前記第3の発光ダイオード素子は、前記白色発光ダイオード素子であり、
 前記第4の発光ダイオード素子は、青色発光ダイオード素子である(1)に記載の表示装置。
(5)
 前記第2の画素は、第5の発光ダイオード素子をさらに有し、
 前記第2の発光ダイオード素子は、赤色発光ダイオード素子であり、
 前記第3の発光ダイオード素子は、前記緑色発光ダイオード素子であり、
 前記第4の発光ダイオード素子は、青色発光ダイオード素子であり、
 前記第5の発光ダイオード素子は、赤色発光ダイオード素子である(1)に記載の表示装置。
(6)
 前記第2の方向に隣接する前記第1の画素と前記第2の画素が有する前記赤色発光ダイオード素子は、並列に接続されている(5)に記載の表示装置。
(7)
 複数の表面実装部品をさらに備え、
 複数の前記表面実装部品はそれぞれ、前記第1の画素と前記第2の画素とをn×m個(但し、nは、前記第1の方向における画素の個数であり、mは、前記第2の方向における画素の個数である。)有する(1)から(6)のいずれかに記載の表示装置。
(8)
 前記第1の方向における画素の個数n、前記第2の方向における画素の個数mがそれぞれ2個である(7)に記載の表示装置。
(9)
 複数の第1の表面実装部品と、
 複数の第2の表面実装部品と
 をさらに備え、
 複数の前記第1の表面実装部品はそれぞれ、1個の前記第1の画素を有し、
 複数の前記第2の表面実装部品はそれぞれ、1個の前記第2の画素を有し、
 前記第1の表面実装部品と前記第2の表面実装部品とは、前記第1の方向に交互に配置されると共に、前記第2の方向に交互に配置されている(1)から(6)のいずれかに記載の表示装置。
(10)
 基板をさらに備え、
 前記基板には直接、複数の前記第1の画素および複数の前記第2の画素が2次元配置されている(1)から(6)のいずれかに記載の表示装置。
(11)
 複数の前記第1の画素および複数の前記第2の画素を覆う保護層をさらに備える(1)から(10)のいずれかに記載の表示装置。
(12)
 緑色発光ダイオード素子および赤色発光ダイオード素子を有する複数の第1の画素と、
 緑色発光ダイオード素子を有する複数の第2の画素と、
 青色発光ダイオード素子と
 を備え、
 前記第1の画素と前記第2の画素は、第1の方向に交互に並ぶと共に、該第1の方向に交差する第2の方向に交互に並ぶように格子状に配置され、
 前記青色発光ダイオード素子は、前記格子状の配置における基本格子の中央部に配置されている表示装置。
(13)
 前記第2の画素は、赤色の発光ダイオード素子をさらに有する(12)に記載の表示装置。
(14)
 互いに色の異なる第1の発光部および第2の発光部を有する第1の画素と、
 互いに色の異なる第3の発光部および第4の発光部を有する第2の画素と、
 前記第1の画素と前記第2の画素とは、発光部の色の組み合わせが異なり、
 前記第1の発光部は、白色発光ダイオードと緑色フィルタとを有する緑色発光部であり、
 前記第3の発光部は、白色発光ダイオードと緑色フィルタとを有する緑色発光部、白色発光ダイオードと黄色フィルタとを有する黄色発光部、または白色発光ダイオードを有する白色発光部であり、
 前記第1の画素と前記第2の画素は、第1の方向に交互に並ぶと共に、該第1の方向に交差する第2の方向に交互に並ぶように配置されている表示装置。
(15)
 前記第2の発光部は、白色発光ダイオードと赤色フィルタとを有する赤色発光部であり、
 前記第3の発光部は、前記緑色発光部であり、
 前記第4の発光部は、白色発光ダイオードと青色フィルタとを有する青色発光部である(14)に記載の表示装置。
(16)
 前記第2の発光部は、白色発光ダイオードと赤色フィルタとを有する赤色発光部であり、
 前記第3の発光部は、前記黄色発光部であり、
 前記第4の発光部は、白色発光ダイオードと青色フィルタとを有する青色発光部である(14)に記載の表示装置。
(17)
 前記第2の発光部は、白色発光ダイオードと赤色フィルタとを有する赤色発光部であり、
 前記第3の発光部は、前記白色発光部であり、
 前記第4の発光部は、白色発光ダイオードと青色フィルタとを有する青色発光部である(14)に記載の表示装置。
(18)
 前記第2の画素は、第5の発光部をさらに有し、
 前記第2の発光部は、白色発光ダイオードと赤色フィルタとを有する赤色発光部であり、
 前記第3の発光部は、前記緑色発光部であり、
 前記第4の発光部は、白色発光ダイオードと青色フィルタとを有する緑色発光部であり、
 前記第5の発光部は、白色発光ダイオードと赤色フィルタとを有する青色発光部である(14)に記載の表示装置。
(19)
 緑色発光部および赤色発光部を有する複数の第1の画素と、
 緑色発光部を有する複数の第2の画素と、
 青色発光部と
 を備え、
 前記第1の画素が有する前記緑色発光部および前記第2の画素が有する前記緑色発光部は、白色発光ダイオードと緑色フィルタとを有し、
 前記赤色発光部は、白色発光ダイオードと赤色フィルタとを有し、
 前記青色発光部は、白色発光ダイオードと青色フィルタとを有し、
 前記第1の画素と前記第2の画素は、第1の方向に交互に並ぶと共に、該第1の方向に交差する第2の方向に交互に並ぶように格子状に配置され、
 前記青色発光部は、前記格子状の配置における基本格子の中央部に配置されている表示装置。
(20)
 前記第2の画素は、赤色発光部をさらに有し、
 前記第2の画素が有する前記赤色発光部は、白色発光ダイオードと赤色フィルタとを有する(19)に記載の表示装置。
 10、110、210  表示装置
 11、111、211  基板
 12、32、121、122、212  SMD
 20R  赤色LED素子
 20G  緑色LED素子
 20B  青色LED素子
 20Y  黄色LED素子
 20W  白色LED素子
 21P1、21P2  画素(第1の画素)
 22P1、22P2  画素(第2の画素)
 23B  青色LED素子
 24R、24G、24B  アノード端子
 24GT  カソード端子
 24R1、24R2、24G1、24G2、24B1、24B2、24Y1、24W1  アノード端子
 24GT1、24GT2  カソード端子
 25R1、25G1、25G2、25B1  カソード端子
 25GT1、25GT2  アノード端子
 R1、R2、G1、G2、B1、B2、Y1、W1  信号線
 GT1、GT2  走査線
 DC1、DC2、DC3、DC4、DC5、DC6  直流源

Claims (20)

  1.  互いに色の異なる第1の発光ダイオード素子および第2の発光ダイオード素子を有する複数の第1の画素と、
     互いに色の異なる第3の発光ダイオード素子および第4の発光ダイオード素子を有する複数の第2の画素と
     を備え、
     前記第1の画素と前記第2の画素とは、発光ダイオード素子の色の組み合わせが異なり、
     前記第1の発光ダイオード素子は、緑色発光ダイオード素子であり、
     前記第3の発光ダイオード素子は、緑色発光ダイオード素子、黄色発光ダイオード素子または白色発光ダイオード素子であり、
     前記第1の画素と前記第2の画素は、第1の方向に交互に並ぶと共に、該第1の方向に交差する第2の方向に交互に並ぶように配置されている表示装置。
  2.  前記第2の発光ダイオード素子は、赤色発光ダイオード素子であり、
     前記第3の発光ダイオード素子は、前記緑色発光ダイオード素子であり、
     前記第4の発光ダイオード素子は、青色発光ダイオード素子である請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記第2の発光ダイオード素子は、赤色発光ダイオード素子であり、
     前記第3の発光ダイオード素子は、前記黄色発光ダイオード素子であり、
     前記第4の発光ダイオード素子は、青色発光ダイオード素子である請求項1に記載の表示装置。
  4.  前記第2の発光ダイオード素子は、赤色発光ダイオード素子であり、
     前記第3の発光ダイオード素子は、前記白色発光ダイオード素子であり、
     前記第4の発光ダイオード素子は、青色発光ダイオード素子である請求項1に記載の表示装置。
  5.  前記第2の画素は、第5の発光ダイオード素子をさらに有し、
     前記第2の発光ダイオード素子は、赤色発光ダイオード素子であり、
     前記第3の発光ダイオード素子は、前記緑色発光ダイオード素子であり、
     前記第4の発光ダイオード素子は、青色発光ダイオード素子であり、
     前記第5の発光ダイオード素子は、赤色発光ダイオード素子である請求項1に記載の表示装置。
  6.  前記第2の方向に隣接する前記第1の画素と前記第2の画素が有する前記赤色発光ダイオード素子は、並列に接続されている請求項5に記載の表示装置。
  7.  複数の表面実装部品をさらに備え、
     複数の前記表面実装部品はそれぞれ、前記第1の画素と前記第2の画素とをn×m個(但し、nは、前記第1の方向における画素の個数であり、mは、前記第2の方向における画素の個数である。)有する請求項1に記載の表示装置。
  8.  前記第1の方向における画素の個数n、前記第2の方向における画素の個数mがそれぞれ2個である請求項7に記載の表示装置。
  9.  複数の第1の表面実装部品と、
     複数の第2の表面実装部品と
     をさらに備え、
     複数の前記第1の表面実装部品はそれぞれ、1個の前記第1の画素を有し、
     複数の前記第2の表面実装部品はそれぞれ、1個の前記第2の画素を有し、
     前記第1の表面実装部品と前記第2の表面実装部品とは、前記第1の方向に交互に配置されると共に、前記第2の方向に交互に配置されている請求項1に記載の表示装置。
  10.  基板をさらに備え、
     前記基板には直接、複数の前記第1の画素および複数の前記第2の画素が2次元配置されている請求項1に記載の表示装置。
  11.  複数の前記第1の画素および複数の前記第2の画素を覆う保護層をさらに備える請求項1に記載の表示装置。
  12.  緑色発光ダイオード素子および赤色発光ダイオード素子を有する複数の第1の画素と、
     緑色発光ダイオード素子を有する複数の第2の画素と、
     青色発光ダイオード素子と
     を備え、
     前記第1の画素と前記第2の画素は、第1の方向に交互に並ぶと共に、該第1の方向に交差する第2の方向に交互に並ぶように格子状に配置され、
     前記青色発光ダイオード素子は、前記格子状の配置における基本格子の中央部に配置されている表示装置。
  13.  前記第2の画素は、赤色の発光ダイオード素子をさらに有する請求項12に記載の表示装置。
  14.  互いに色の異なる第1の発光部および第2の発光部を有する第1の画素と、
     互いに色の異なる第3の発光部および第4の発光部を有する第2の画素と、
     前記第1の画素と前記第2の画素とは、発光部の色の組み合わせが異なり、
     前記第1の発光部は、白色発光ダイオードと緑色フィルタとを有する緑色発光部であり、
     前記第3の発光部は、白色発光ダイオードと緑色フィルタとを有する緑色発光部、白色発光ダイオードと黄色フィルタとを有する黄色発光部、または白色発光ダイオードを有する白色発光部であり、
     前記第1の画素と前記第2の画素は、第1の方向に交互に並ぶと共に、該第1の方向に交差する第2の方向に交互に並ぶように配置されている表示装置。
  15.  前記第2の発光部は、白色発光ダイオードと赤色フィルタとを有する赤色発光部であり、
     前記第3の発光部は、前記緑色発光部であり、
     前記第4の発光部は、白色発光ダイオードと青色フィルタとを有する青色発光部である請求項14に記載の表示装置。
  16.  前記第2の発光部は、白色発光ダイオードと赤色フィルタとを有する赤色発光部であり、
     前記第3の発光部は、前記黄色発光部であり、
     前記第4の発光部は、白色発光ダイオードと青色フィルタとを有する青色発光部である請求項14に記載の表示装置。
  17.  前記第2の発光部は、白色発光ダイオードと赤色フィルタとを有する赤色発光部であり、
     前記第3の発光部は、前記白色発光部であり、
     前記第4の発光部は、白色発光ダイオードと青色フィルタとを有する青色発光部である請求項14に記載の表示装置。
  18.  前記第2の画素は、第5の発光部をさらに有し、
     前記第2の発光部は、白色発光ダイオードと赤色フィルタとを有する赤色発光部であり、
     前記第3の発光部は、前記緑色発光部であり、
     前記第4の発光部は、白色発光ダイオードと青色フィルタとを有する緑色発光部であり、
     前記第5の発光部は、白色発光ダイオードと赤色フィルタとを有する青色発光部である請求項14に記載の表示装置。
  19.  緑色発光部および赤色発光部を有する複数の第1の画素と、
     緑色発光部を有する複数の第2の画素と、
     青色発光部と
     を備え、
     前記第1の画素が有する前記緑色発光部および前記第2の画素が有する前記緑色発光部は、白色発光ダイオードと緑色フィルタとを有し、
     前記赤色発光部は、白色発光ダイオードと赤色フィルタとを有し、
     前記青色発光部は、白色発光ダイオードと青色フィルタとを有し、
     前記第1の画素と前記第2の画素は、第1の方向に交互に並ぶと共に、該第1の方向に交差する第2の方向に交互に並ぶように格子状に配置され、
     前記青色発光部は、前記格子状の配置における基本格子の中央部に配置されている表示装置。
  20.  前記第2の画素は、赤色発光部をさらに有し、
     前記第2の画素が有する前記赤色発光部は、白色発光ダイオードと赤色フィルタとを有する請求項19に記載の表示装置。
PCT/JP2021/013943 2020-03-31 2021-03-31 表示装置 WO2021201139A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020227032156A KR20220160568A (ko) 2020-03-31 2021-03-31 표시 장치
US17/911,615 US11889732B2 (en) 2020-03-31 2021-03-31 Display device with surface mount devices that include pixels
CN202180024189.6A CN115362488A (zh) 2020-03-31 2021-03-31 显示装置
JP2022512646A JPWO2021201139A1 (ja) 2020-03-31 2021-03-31
EP21778712.6A EP4109566A4 (en) 2020-03-31 2021-03-31 INDICATOR

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-064477 2020-03-31
JP2020064477 2020-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021201139A1 true WO2021201139A1 (ja) 2021-10-07

Family

ID=77927318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/013943 WO2021201139A1 (ja) 2020-03-31 2021-03-31 表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11889732B2 (ja)
EP (1) EP4109566A4 (ja)
JP (1) JPWO2021201139A1 (ja)
KR (1) KR20220160568A (ja)
CN (1) CN115362488A (ja)
WO (1) WO2021201139A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001075508A (ja) 1999-09-01 2001-03-23 Sony Corp 発光型平面表示素子
JP2006292858A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Led表示装置及び表示基板
JP2012212152A (ja) * 2012-05-31 2012-11-01 Sharp Corp Led表示装置
CN103474001A (zh) * 2013-09-03 2013-12-25 绍兴视核光电技术有限公司 提高视觉分辨率的计算方法以及最优像素排列结构模块
JP2015018242A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 上海和輝光電有限公司Everdisplay Optronics (Shanghai) Limited 画素アレイ、ディスプレイ及び画像をディスプレイに表示する方法
CN105989793A (zh) * 2015-01-29 2016-10-05 上海和辉光电有限公司 像素阵列、有机发光二极管显示器以及将图像呈现于显示器上的方法
JP2016537688A (ja) * 2013-11-04 2016-12-01 シェンジェン ユンイング テクノロジー カンパニー リミテッド ディスプレイのサブピクセル配置及びそれをレンダリングする方法
US20170084671A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-23 Universal Display Corporation Hybrid display
CN208753326U (zh) * 2018-11-05 2019-04-16 北京京东方技术开发有限公司 显示基板和显示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011043094A1 (ja) * 2009-10-09 2011-04-14 シャープ株式会社 照明装置、及び表示装置
US8654186B2 (en) * 2010-02-17 2014-02-18 National Chung Cheng University Light source system for detecting oral cavity
US9277630B2 (en) * 2013-11-08 2016-03-01 Zachary Leonid Braunstein Apparatus intelligent parallel view LED light, methods of configuration and controls
US10263050B2 (en) * 2015-09-18 2019-04-16 Universal Display Corporation Hybrid display
KR102568777B1 (ko) 2016-03-28 2023-08-22 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이장치
CN112056006A (zh) 2018-05-08 2020-12-08 索尼半导体解决方案公司 显示设备及其制造方法以及电子设备
JP2020144198A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP7455521B2 (ja) * 2019-06-20 2024-03-26 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示制御装置、表示装置及び表示制御方法
CN110620135B (zh) 2019-09-30 2022-05-27 武汉天马微电子有限公司 一种显示面板及显示装置
WO2021168365A1 (en) * 2020-02-20 2021-08-26 Planar Systems, Inc. Ruggedized dv-led display systems and modules, and methods of manufacturing dv-led displays

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001075508A (ja) 1999-09-01 2001-03-23 Sony Corp 発光型平面表示素子
JP2006292858A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Led表示装置及び表示基板
JP2012212152A (ja) * 2012-05-31 2012-11-01 Sharp Corp Led表示装置
JP2015018242A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 上海和輝光電有限公司Everdisplay Optronics (Shanghai) Limited 画素アレイ、ディスプレイ及び画像をディスプレイに表示する方法
CN103474001A (zh) * 2013-09-03 2013-12-25 绍兴视核光电技术有限公司 提高视觉分辨率的计算方法以及最优像素排列结构模块
JP2016537688A (ja) * 2013-11-04 2016-12-01 シェンジェン ユンイング テクノロジー カンパニー リミテッド ディスプレイのサブピクセル配置及びそれをレンダリングする方法
CN105989793A (zh) * 2015-01-29 2016-10-05 上海和辉光电有限公司 像素阵列、有机发光二极管显示器以及将图像呈现于显示器上的方法
US20170084671A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-23 Universal Display Corporation Hybrid display
CN208753326U (zh) * 2018-11-05 2019-04-16 北京京东方技术开发有限公司 显示基板和显示装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4109566A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20230124835A1 (en) 2023-04-20
EP4109566A4 (en) 2023-08-30
CN115362488A (zh) 2022-11-18
US11889732B2 (en) 2024-01-30
JPWO2021201139A1 (ja) 2021-10-07
KR20220160568A (ko) 2022-12-06
EP4109566A1 (en) 2022-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9954036B2 (en) Display device
US10777123B2 (en) Micro light emitting diode display panel and driving method thereof
US11696478B2 (en) Display panel for improving display effect in low-resolution area, manufacturing method thereof, and display device
JP2022514274A (ja) 表示基板、表示パネル及び表示装置
WO2015151797A1 (ja) 実装基板および電子機器
US10790331B2 (en) Display panel
JP2003173149A (ja) 表示装置
US11749187B2 (en) Component for a display device, display device and method of operating the display device
WO2021201139A1 (ja) 表示装置
US20230044657A1 (en) Surface Mount Devices Containing a Plurality of Pixels and Sub-Pixels and Providing Off-Axis Color Correction for Video Wall Displays
WO2021042385A1 (zh) 一种led模块及led显示装置
US11289463B2 (en) Display panel
US11289012B2 (en) Micro light emitting diode display panel and driving method thereof
WO2021221056A1 (ja) 表示装置および表面実装部品
JP2023524635A (ja) 複数の画素および副画素を含む表面実装部品
WO2022075266A1 (ja) 表示装置
CN115699309A (zh) 包括低亮度区域的显示装置
JP7395033B2 (ja) 表示ユニット及び表示装置
US11574585B1 (en) Light emitting unit and display apparatus
JP7333226B2 (ja) 表示装置の製造方法及び表示装置
WO2023069664A1 (en) Light emitting arrays providing off-axis color correction for video wall displays
JP2000250437A (ja) 発光ダイオードを用いた発光表示装置
JP2003084690A (ja) Led表示装置
CN117116924A (zh) 一种显示面板及制备方法
KR19990010817U (ko) 칩형 엘.디.엠의 칩형 발광다이오드 배열구조

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21778712

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022512646

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021778712

Country of ref document: EP

Effective date: 20220923

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE