WO2021132202A1 - 注射器バレル用グリップおよびバレル組立体ならびにシリンジ - Google Patents

注射器バレル用グリップおよびバレル組立体ならびにシリンジ Download PDF

Info

Publication number
WO2021132202A1
WO2021132202A1 PCT/JP2020/047803 JP2020047803W WO2021132202A1 WO 2021132202 A1 WO2021132202 A1 WO 2021132202A1 JP 2020047803 W JP2020047803 W JP 2020047803W WO 2021132202 A1 WO2021132202 A1 WO 2021132202A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
side wall
barrel
grip
wall portion
syringe
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/047803
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
藤原 昇
昌史 竹本
Original Assignee
テルモ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テルモ株式会社 filed Critical テルモ株式会社
Priority to JP2021567465A priority Critical patent/JPWO2021132202A1/ja
Priority to EP20906457.5A priority patent/EP4079349A4/en
Priority to AU2020413912A priority patent/AU2020413912A1/en
Priority to CN202080089831.4A priority patent/CN114901331B/zh
Publication of WO2021132202A1 publication Critical patent/WO2021132202A1/ja
Priority to US17/847,772 priority patent/US20220323681A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3134Syringe barrels characterised by constructional features of the distal end, i.e. end closest to the tip of the needle cannula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/001Apparatus specially adapted for cleaning or sterilising syringes or needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/0007Special media to be introduced, removed or treated introduced into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3137Specially designed finger grip means, e.g. for easy manipulation of the syringe rod

Definitions

  • the present invention relates to a syringe barrel grip mounted on a syringe barrel, and a barrel assembly and syringe having such a syringe barrel grip.
  • Some drug-filled syringes use plungers that are not attached to gaskets to prevent medical malpractice.
  • a clip backstop for preventing the plunger from moving to the proximal end side and falling out of the barrel is attached (Patent Document 1).
  • These clips are fitted to the outer peripheral surface of the barrel at the tubular fitting portion so as not to rattle or come off during operation of the syringe, and are firmly attached to the syringe.
  • the present inventors examined the application of a surface sterilization method such as hydrogen peroxide sterilization, EOG sterilization, and NO 2 sterilization, which has a low heat load, to a prefilled syringe equipped with a grip.
  • a surface sterilization method such as hydrogen peroxide sterilization, EOG sterilization, and NO 2 sterilization, which has a low heat load
  • These surface sterilization methods are sterilization with a gas (sterilization gas), and in order to achieve higher sterilization, it is preferable that the sterilization gas comes into contact with a wider area on the surface of the prefilled syringe.
  • the present invention provides a grip for a syringe barrel that can realize higher sterility when mounted on a barrel for a syringe, and a barrel assembly and a syringe having such a grip for a syringe barrel.
  • a syringe barrel grip attached to a syringe barrel provided with a tubular body and an outwardly projecting flange provided on the tubular body.
  • the grip includes a flange accommodating portion for accommodating the flange and a side wall portion extending toward the tip end from the flange accommodating portion and partially covering the base end portion of the tubular body adjacent to the flange.
  • the side wall portion includes a fitting portion that fits with the base end portion of the tubular body portion, and a ventilation portion for allowing a sterilizing gas to flow into the outer surface of the tubular body portion covered by the side wall portion. Grip for syringe barrel.
  • a barrel assembly comprising a tubular body, a barrel for a syringe having an outwardly projecting flange provided at a base end of the tubular body, and a grip for the syringe barrel mounted on the barrel.
  • a syringe comprising the barrel assembly, a gasket slidably housed in the barrel, and a plunger for moving the gasket.
  • FIG. 1 is a front sectional view showing an embodiment of the syringe of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory view of an enlarged cross section of part A in FIG.
  • FIG. 3 is a perspective explanatory view of a grip for a syringe barrel used in the syringe of FIG.
  • FIG. 4 is a right side view of the syringe barrel grip used in the syringe of FIG.
  • FIG. 5 is a left side view of the syringe barrel grip used in the syringe of FIG.
  • FIG. 6 is an enlarged explanatory view of a cross section of BB in FIG.
  • FIG. 7 is a perspective explanatory view showing another embodiment of the grip for a syringe barrel of the present invention.
  • FIG. 8 is an explanatory view of a syringe provided with a grip for a syringe barrel according to another embodiment of the present invention, and is an enlarged cross-sectional explanatory view corresponding to FIG.
  • FIG. 9 is a perspective explanatory view showing a grip for a syringe barrel according to another embodiment of the present invention.
  • 10 is an explanatory view of the syringe provided with the grip for the syringe barrel of FIG. 9, and is an enlarged cross-sectional explanatory view corresponding to FIG.
  • FIG. 11 is a perspective explanatory view showing a grip for a syringe barrel according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is an explanatory view of the syringe provided with the grip for the syringe barrel of FIG. 11, and is an enlarged cross-sectional explanatory view corresponding to FIG.
  • FIG. 13 is a perspective explanatory view showing a grip for a syringe barrel according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a perspective explanatory view showing a grip for a syringe barrel according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a perspective explanatory view showing a grip for a syringe barrel according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a perspective explanatory view showing another embodiment of the grip for the syringe barrel of the present invention.
  • FIG. 17 is an explanatory view of the syringe provided with the grip for the syringe barrel of FIG. 16, and is an enlarged cross-sectional explanatory view corresponding to FIG.
  • FIG. 18 is an enlarged cross-sectional explanatory view of part C in FIG.
  • FIG. 19 is an enlarged cross-sectional view of a base end portion of another embodiment of the syringe of the present invention.
  • FIG. 20 is a perspective explanatory view of a grip for a syringe barrel used in the syringe of FIG.
  • FIG. 21 is a perspective explanatory view showing a grip for a syringe barrel according to another embodiment of the present invention.
  • the right side in FIG. 1 (the side on which the flange 22 of the syringe barrel 20 is formed) is the base end side or the upper side, and the left side in FIG. 1 (the nozzle portion 23 of the syringe barrel 20 is provided).
  • the left-right direction (axial direction of the barrel 20 for a syringe) in FIG. 1 will be described as an axial direction (axial direction of the tubular main body 21 and the side wall portion 32 of the grip 30).
  • the syringe 1 of the present invention includes a barrel assembly 2 including a barrel 20 for a syringe (hereinafter, also simply referred to as a barrel 20) and a grip 30 for a syringe barrel attached to the barrel 20 (hereinafter, also simply referred to as a grip 30).
  • a gasket 11 slidably housed in the barrel 20 and a plunger 12 for moving the gasket 11 are provided.
  • the barrel 20 includes a tubular main body 21 and a flange 22 provided on the tubular main body 21 and projecting outward (in a direction orthogonal to the axial direction of the barrel 20).
  • a tip opening (nozzle portion) 23 for discharging a drug is provided at the tip of the barrel 20.
  • the barrel 20 includes a collar 24 that covers the base end side portion of the nozzle portion 23.
  • a barrel-side screwed portion female screwed portion
  • the nozzle portion 23 is sealed by a seal cap 13 to prevent leakage of the drug 50 stored in the barrel 20 and prevent the aseptically filled drug 50 from coming into contact with the outside air.
  • Examples of the constituent material of the barrel 20 include polyolefins such as polyethylene and polypropylene, polystyrene, polyamide, polycarbonate, polyvinyl chloride, poly- (4-methylpentene-1), acrylic resin, and acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer.
  • Examples thereof include polyesters such as polyethylene terephthalate, cyclic polyolefin polymers, and various resins such as cyclic olefin copolymers.
  • resins such as polypropylene, cyclic polyolefin polymers, and cyclic olefin copolymers are available because they are easy to mold and have heat resistance. preferable.
  • Cyclic olefin polymers and cyclic olefin copolymers which have high transparency so that the chemical solution filled inside can be visually confirmed from the outside and have heat resistance to withstand high-pressure steam sterilization, are particularly preferable as the material for forming the barrel 20. ..
  • the seal cap 13 includes a main body 51 having a rear end side hollow portion for accommodating the nozzle portion 23 of the barrel 20, and a seal member 52 housed in the main body portion 51 and arranged at the upper end portion of the rear end side hollow portion.
  • a cap side screw portion male screw portion
  • the barrel side screw portion female screw portion
  • Examples of the material for forming the seal cap 13 include polypropylene, polyethylene, polystyrene, polyamide, polycarbonate, polyvinyl chloride, poly- (4-methylpentene-1), acrylic resin, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer, and polyethylene terephthalate.
  • Examples thereof include various resins such as polyester and cyclic polyolefin, but among them, resins such as polypropylene and cyclic polyolefin are preferable because they are easy to mold and have heat resistance.
  • seal member 52 As the material for forming the seal member 52, synthetic rubber such as natural rubber, isoprene rubber, butyl rubber, butadiene rubber, fluororubber, and silicone rubber, and elastic material such as thermoplastic elastomer such as olefin elastomer and styrene elastomer are preferable.
  • synthetic rubber such as natural rubber, isoprene rubber, butyl rubber, butadiene rubber, fluororubber, and silicone rubber
  • elastic material such as thermoplastic elastomer such as olefin elastomer and styrene elastomer are preferable.
  • the gasket 11 housed in the barrel 20 is made of elastic rubber or synthetic resin.
  • the gasket 11 includes a substantially tubular main body portion extending with substantially the same outer diameter and a plurality of annular ribs provided on the outer surface of the main body portion, and the outer surface of the annular rib is liquid-tight on the inner surface of the barrel 20. It is in contact and can slide in a liquidtight state.
  • Examples of the material for forming the gasket 11 include elastic rubber (for example, butyl rubber, latex rubber, silicone rubber, etc.), synthetic resin (for example, styrene elastomer such as SBS elastomer and SEBS elastomer, ethylene- ⁇ olefin copolymer elastomer, etc.). (Olefin-based elastomer, etc.) and the like are preferably used.
  • the plunger 12 is made of a hard or semi-hard resin.
  • the plunger 12 includes a small disk-shaped gasket pressing portion 14 provided at the tip, a disk-shaped pressing operation portion 15 provided at the base end, and a gasket pressing portion 14 having a cross-shaped cross section.
  • a shaft portion 16 extending in the axial direction of the barrel 20 is provided between the pressing operation portions 15.
  • the shaft portion 16 may be a columnar shaft.
  • the columnar shaft may have a rod shape, a columnar shape, a polygonal columnar shape, a cylindrical shape, a cylindrical shape, or the like.
  • the plunger 12 is not connected to the gasket 11, and can be brought into contact with the base end portion of the gasket 11 at the gasket pressing portion 14, and the gasket 11 can be moved to the tip side by pressing after the contact. There is.
  • the tip end side portion (the gasket pressing portion 14 and the tip end side portion of the shaft portion 16) is housed in the barrel 20 (cylindrical body 21).
  • the plunger 12 is provided in a portion (shaft portion 16) housed in the barrel 20 and comes into contact with the grip 30 (stopper contact portion 31) described in detail later to regulate the departure of the plunger 12 from the barrel 20. 17 is provided. More specifically, the stopper portion 17 has an outer diameter (outer diameter) that is smaller than the inner shape (inner diameter) of the barrel 20 (cylindrical body 21) and larger than the outer diameter (outer diameter) of the shaft portion 16 of the plunger 12. It has a disk shape with.
  • a hard or semi-hard resin such as high-density polyethylene, polypropylene, polystyrene, or polyethylene terephthalate.
  • the drug (chemical solution) 50 is stored (filled) in the barrel 20 (in the space formed between the seal cap 13 and the gasket 11).
  • the drug 50 to be stored is not particularly limited, but for example, vitamins, sugars, electrolytes, organic acids, minerals, fat emulsions, amino acids, proteins, organ preparations, etc., which are mainly nutritional supplements, are used. can give.
  • general anesthetics as therapeutic agents, antipyretic analgesics and anti-inflammatory agents, central nervous system agents such as general sensitizers, local anesthetics, peripheral nervous system agents such as muscle relaxants, ophthalmic agents, etc.
  • substances corresponding to molecular-targeted drugs such as antibodies can also be used as drugs.
  • the dosage forms of these drugs are liquids even for drugs having solid dosage forms such as powders and granules in addition to liquids.
  • an ophthalmic drug that can be administered by puncture can be used.
  • Specific target diseases for which such ophthalmic agents are used include choroidal neovascularization, age-related macular degeneration (both exudative and atrophic), and macular edema (retinal vein) secondary to retinal vein occlusion (RVO).
  • Branch retinal vein occlusion (bRVO) and central retinal vein occlusion (cRVO) choroidal neovascularization secondary to pathological myopia (PM), diabetic macular edema (DME), diabetic retinopathy, and proliferation There is retinopathy and so on.
  • drugs used include ranibizumab [trade name Lucentis®], bevacizumab [trade name Avastin®], and aflibercept, which are anti-VEGF antibodies used as therapeutic agents for age-related macular degeneration.
  • examples thereof include Cept [trade name Eylea (registered trademark)] and convercept known as VEGF-TrapEye (aflibercept intravitreal injection).
  • the syringe barrel grip 30 of this embodiment partially covers the flange accommodating portion 33 for accommodating the flange 22 and the base end portion of the tubular main body 21 extending toward the tip end from the flange accommodating portion 33 and adjacent to the flange 22.
  • a side wall portion 32 is provided.
  • the side wall portion 32 is a fitting portion 34 that fits with the base end portion of the tubular main body 21, and a ventilation portion (opening 35) for allowing a sterilizing gas to flow into the outer surface of the tubular main body 21 covered by the side wall portion 32.
  • the side wall portion 32 is a tubular portion (short substantially semi-cylindrical portion) having an opening for inserting the base end portion of the tubular main body 21.
  • the flange storage portion 33 of the grip 30 constitutes a base end side portion of the grip 30.
  • the flange accommodating portion 33 is formed with a pair of finger hook portions 36, 36 so as to project outward (in a direction orthogonal to the axial direction of the barrel 20).
  • the pair of finger hooks 36, 36 project in opposite directions to each other in a direction orthogonal to the axial direction of the barrel 20.
  • the pair of finger hooks 36, 36 extend outward from the flange 22 of the barrel 20.
  • the pair of finger hooks 36, 36 can be used by the operator to hook the fingers when operating the syringe 1.
  • the flange storage portion 33 includes an upper plate portion 37 and a lower plate portion 38 that sandwich the flange 22. As shown in FIG. 4, a slit (opening) 39 is formed in the upper plate portion 37 of the flange accommodating portion 33. The slit 39 is formed so that the shaft portion 16 of the plunger 12 can enter. A part of the inner edge portion of the slit 39 is a stopper contact portion 31 that contacts the stopper portion 17 of the plunger 12.
  • the stopper contact portion 31 has an inner shape (inner diameter) that is larger than the outer diameter (outer diameter) of the shaft portion 16 of the plunger 12 and smaller than the outer diameter (outer diameter) of the stopper portion 17 of the plunger 12.
  • the slit 39 allows the shaft portion 16 of the plunger 12 to pass through the stopper contact portion 31, while contacting the stopper portion 17 of the plunger 12.
  • the plunger 12 housed in the barrel 20 comes into contact with the stopper contact portion 31 of the grip 30 at the stopper portion 17, so that the plunger 12 is restricted from being separated from the barrel 20.
  • a slit (opening) 40 is formed in the lower plate portion 38 of the flange storage portion 33.
  • the inner edge portion of the slit 40 is integrally (connected) with the side wall portion 32 which will be described in detail later.
  • the distance between the upper plate portion 37 and the lower plate portion 38 of the flange storage portion 33 is slightly larger than the thickness of the flange 22 of the barrel 20.
  • the sterilizing gas flows between the upper surface (base end side surface) and / or the lower surface (tip end side surface) of the flange 22 and the upper plate portion 37 and / or the lower plate portion 38 of the flange storage portion 33.
  • the slightest possible gap is formed.
  • the grip 30 includes a side wall portion 32 extending in the tip direction, specifically, the axial tip side from the flange storage portion 33.
  • the side wall portion 32 is integrally (connected) with the inner edge portion of the slit 40 of the lower plate portion 38 of the flange storage portion 33 at the base end.
  • the side wall portion 32 is formed with an opening (mounting slit) 41 for mounting (for inserting the base end portion of the tubular main body 21) extending over the entire length in the axial direction, and a barrel is formed in a portion other than the opening 41.
  • the base end portion of 20 (cylindrical body 21) is partially covered.
  • the side wall portion 32 extends in the circumferential direction except for the opening 41.
  • the side wall portion 32 is formed by cutting out a part of the cylindrical member in the circumferential direction as a mounting slit 41, and is formed so that the cross section of the plane orthogonal to the axial direction is C-shaped. ..
  • the side wall portion 32 is a tubular portion (short substantially semi-cylindrical portion) having an opening for inserting the base end portion of the tubular main body 21.
  • the opening width of the mounting slit 41 in the natural state where the side wall portion 32 is not elastically deformed is smaller than the outer diameter of the tubular main body 21 of the barrel 20.
  • the fitting portion 34 refers to an inner surface of the side wall portion 32 that comes into direct contact with the outer surface of the tubular main body 21 and a part of the side wall portion 32 corresponding to such an inner surface.
  • the portion of the side wall portion 32 where the opening 35 (detailed later) is not formed and the inner surface thereof form the fitting portion 34.
  • a plurality of openings 35 are formed in the side wall portion 32.
  • the ventilation portion is formed by these plurality of openings 35.
  • the ventilation portion is formed by a plurality of openings 35 formed in the side wall portion 32.
  • six square hole (window) -shaped openings 35 are formed in the side wall portion 32.
  • Each of the openings 35 penetrates the side wall portion 32 in the radial direction (direction orthogonal to the axial direction). At the portion where each opening 35 is formed, the outer surface of the tubular main body 21 of the barrel 20 is exposed to the outside.
  • the contact area between the side wall portion 32 of the syringe barrel grip 30 and the base end portion of the tubular main body 21 when mounted on the syringe barrel 20 is the base end portion of the tubular main body 21 covered by the side wall portion 32. It is preferably 40% or less of the area of. With such a configuration, sterilization is ensured.
  • the side wall portion 32 in which the opening 35 is not formed is inward in the cross section of the plane orthogonal to the axial direction. It is formed to be thin. Therefore, the area of the contact portion between the fitting portion 34 and the barrel 20 is small.
  • the contact area between the side wall portion 32 of the syringe barrel grip 30 and the base end portion of the tubular main body 21 in the embodiment shown in FIGS. 1 to 6 is the base end portion of the tubular main body 21 covered by the side wall portion 32. It is less than 50% of the area.
  • the side wall portion 32 It is preferable that 5 to 10 such quadrangular hole-shaped openings 35 are formed in the side wall portion 32. Further, the area of the portion where the inner surface of the side wall portion 32 and the outer surface of the tubular main body 21 come into contact (fitting portion 34) is larger than that in the case where the opening 35 is not formed (the area of the inner surface of the entire side wall portion 32). It is preferably 10 to 50%, and particularly preferably 10 to 40%.
  • the axial length of the side wall portion 32 is preferably 0.17 to 3.4 mm, particularly preferably 0.34 to 1.7 mm.
  • each opening 35 does not open at the distal end side end (end face) of the side wall portion 32.
  • the grip 30 can be firmly attached to the barrel 20 while reducing the area of the fitting portion 34, and rattling of the grip 30 can be suppressed. ..
  • the constituent materials of the grip 30 include polyolefins such as polyethylene and polypropylene, polystyrene, polyamide, polycarbonate, polyvinyl chloride, poly- (4-methylpentene-1), acrylic resin, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer, and polyethylene terephthalate. It is preferable to use a hard or semi-hard resin such as polyester, cyclic polyolefin polymer, cyclic olefin copolymer or the like.
  • a material having a larger coefficient of thermal expansion (linear thermal expansion coefficient) than the constituent material of the barrel 20 may be used.
  • the inner surface (inner diameter) of the grip 30 expands more than the outer surface (outer diameter) of the barrel 20 (cylindrical body 21).
  • a slight gap is created between a part of the inner surface (fitting portion 34) of the grip 30 and the outer surface of the tubular main body 21, and the sterilizing gas enters the gap to improve the sterilization of the syringe 1. obtain.
  • a method (manufacturing process) for manufacturing such a syringe 1 will be described.
  • the barrel 20 is sterilized with the seal cap 13 attached to the nozzle portion 23 of the barrel 20.
  • the sterilization method adopted at this time is not particularly limited, and for example, an autoclave sterilization method using an autoclave (high temperature steam sterilization method) and a surface sterilization method using a sterilization gas such as hydrogen peroxide or EOG (gas). Sterilization method), radiation sterilization method by irradiation such as ⁇ -ray or electron radiation can be used.
  • autoclave sterilization is performed.
  • the sterilized barrel 20 is aseptically filled with a drug 50 that has been sterilized in advance (for example, filtration sterilization).
  • the drug 50 for ophthalmic use which is relatively heat-sensitive, is filled.
  • the gasket 11 is inserted into the barrel 20. The gasket 11 can be inserted (plugged) in a reduced pressure state.
  • the tip end side portion of the plunger 12 is stored in the barrel 20, and the grip 30 is attached to the barrel 20. This work can also be performed in a place other than a sterile environment.
  • the syringe 1 with the grip 30 attached to the barrel 20 is sterilized.
  • the drug 50 stored in the barrel 20 is a drug for ophthalmology that is relatively sensitive to heat
  • surface sterilization NO 2 (nitrogen dioxide) in this case
  • NO surface sterilization
  • the syringe 1 can be aseptically manufactured.
  • a plurality of (here, six) openings 35 are formed in the grip 30 (side wall portion 32) of this embodiment. Through each opening 35, the sterilizing gas comes into contact with the outer surface of the base end portion of the barrel 20 (cylindrical body 21) partially covered by the side wall portion 32. This makes the sterilization of the syringe 1 provided with the barrel 20 (barrel assembly 2) to which the grip 30 is mounted more reliable.
  • the side wall portion 32 in which the opening 35 is not formed is formed so as to be tapered inward in the cross section of the plane orthogonal to the axial direction. ..
  • the sterilizing gas can be brought into contact with a wider range of the outer surface of the barrel 20 (cylindrical body 21) and the inner surface of the grip 30 while maintaining the strength of the fitting portion 34.
  • the shape of the fitting portion 34 on the side wall portion 32 is appropriately set depending on the molding conditions and the like.
  • the sterilizing gas can enter the gap that is inevitably generated between the inner surface of the fitting portion 34 and the outer surface of the tubular main body 21 from the peripheral portion of the fitting portion 34 of the side wall portion 32.
  • the sterilizing gas is also supplied from the peripheral portion of the openings 35 to the inner surface of the fitting portion 34 and the outer surface of the tubular main body 21. Can enter between.
  • the sterilizing gas can come into contact with a wider range of the outer surface of the barrel 20 (cylindrical body 21) and the inner surface of the grip 30, so that sterilization can be performed more reliably.
  • a relatively small opening is used to increase the peripheral length of the opening (the total length of the peripheral edges of the plurality of openings) with respect to the opening area (the total area of the plurality of openings). It is also effective to form a large number of. Specifically, it is conceivable to provide a large number of through holes as relatively small openings.
  • the shape of the opening formed in the side wall portion of the ventilation portion is not limited to the above-mentioned quadrangular hole shape, and may be, for example, a circular shape, a triangular shape, or another polygonal hole (window) shape.
  • a plurality of triangular hole-shaped openings 35a are formed in the side wall portion 32a in a staggered manner.
  • the structure of the portion other than the portion where the opening 35a of the side wall portion 32a is formed becomes a so-called truss structure.
  • the strength of the side wall portion 32a can be made higher than that in the case where the quadrangular hole-shaped opening is formed.
  • the openings formed in the side wall portion are formed by the triangular hole-shaped openings 35a having the side wall portion 32a as a truss structure, it is preferable that 6 to 20 openings 35a are formed.
  • the contact area between the side wall portion 32a of the syringe barrel grip 30a and the base end portion of the tubular body 21 may be 10 to 40% of the area of the base end portion of the tubular body 21 covered by the side wall portion 32a. preferable.
  • the contact area between the side wall portion 32a of the syringe barrel grip and the base end portion of the tubular main body 21 when mounted on the syringe barrel (the portion where the inner surface of the side wall portion 32a and the outer surface of the tubular main body 21 come into contact with each other).
  • the area) is preferably 10 to 40% of the area of the base end portion of the tubular main body 21 covered by the side wall portion 32a (the area of the inner surface of the entire side wall portion 32a when no opening is formed).
  • the inner surface of the side wall portion 32b portion where the openings 35b excluding both ends in the axial direction are not formed (the portion excluding both ends of the fitting portion, in other words, the portion excluding both ends).
  • the intermediate portion of the fitting portion) may be formed so as to be separated from the outer surface of the tubular main body 21.
  • the grip is formed by providing a ventilation portion on the inner surface of the side wall portion and forming a non-contact portion between the inner surface of the side wall portion and the outer surface of the tubular body.
  • a venting portion reduces the area of the contact portion (fitting portion) between the inner surface of the side wall portion and the outer surface of the tubular body, and has a tubular shape covered with the sterilizing gas and the inner surface and the side wall portion of the side wall portion. It increases the contact area with the outer surface of the main body.
  • a plurality of ventilation portions of the syringe barrel grip 60 are formed on the inner surface of the side wall portion 62. It is formed by the recess 65 of.
  • a cross section formed by a surface orthogonal to the axial direction has a substantially rectangular shape, and a plurality of (here, 10) recesses 65 extending in the axial direction are formed.
  • Each recess 65 is formed over the entire length of the side wall portion 62 in the axial direction. In other words, each recess 65 is open at both ends of the side wall portion 62 in the axial direction.
  • the inner surface of the side wall portion 62 and the outer surface of the tubular main body 21 are not in contact with each other in the portion where the recess 65 is formed.
  • the portion of the side wall portion 62 where the recess 65 is not formed and the inner surface thereof are the fitting portions 64 that fit with the base end portion of the tubular main body 21.
  • the cross section of the fitting portion 64 by the plane orthogonal to the axial direction has a substantially rectangular shape.
  • a plurality of (10 in this case) recesses 65 are formed in the grip 60 (side wall portion 62) of the present embodiment, and the inner surface of the side wall portion 62 and the side wall portion 62 partially cover the recesses 65 through the recesses 65.
  • the sterilizing gas comes into contact with the outer surface of the base end portion of the barrel 20 (cylindrical body 21) to be formed. This ensures that the syringe 7 with the barrel 20 (barrel assembly 8) to which the grip 60 is mounted is sterilized.
  • the number of recesses 65 (fitting portions 64) is preferably 3 to 30, and particularly preferably 10 to 20.
  • the recesses 65 formed in the grip 60 are open at both ends in the axial direction of the side wall portions 62, the sterilizing gas flows (enters or passes through) in the recesses 65. ) It is easy to do.
  • the width (circumferential dimension) of the recess 65 formed in the grip 60 (side wall portion 62) is such that the tip of the side wall portion 62 (the lower end of the side wall portion 62 in FIG. 9) is wide and the proximal end side. It becomes narrower toward. This makes it easy for the sterilizing gas to enter.
  • the width (circumferential dimension) of the fitting portion 64 formed on the grip 60 is such that the tip of the side wall portion 62 (the lower end of the side wall portion 62 in FIG. 9) is narrow and toward the proximal end side. It's getting wider. This ensures that the outer cylinder is held on the proximal end side of the side wall portion 62.
  • the side wall portion 62 it is preferable that 3 to 10 recesses 65 formed on the inner surface of the side wall portion 62 are formed.
  • the contact area between the side wall 62 of the syringe barrel grip 60 and the base end of the tubular body 21 is 0.1 to 40% of the area of the base end of the tubular body 21 covered by the side wall 62. Is preferable. In other words, the contact area between the side wall portion 62 of the syringe barrel grip and the base end portion of the tubular main body 21 when mounted on the syringe barrel (the portion where the inner surface of the side wall portion 62 and the outer surface of the tubular main body 21 come into contact with each other).
  • the area may be 0.1 to 40% of the area of the base end portion of the tubular main body 21 covered by the side wall portion 62 (the area of the inner surface of the entire side wall portion 62 when no recess is formed). preferable.
  • the grip 60g shown in FIG. 21 has the same configuration as the grip 60 shown in FIG. 9, and the number of recesses 65 formed in the side wall portion 62 is the same (10) with respect to the grip 60g. However, the width (dimension in the circumferential direction) is increased (in other words, the width of the fitting portion 64 is reduced). As a result, in the grip 60g shown in FIG.
  • the contact area between the side wall portion 62 of the syringe barrel grip 60g and the base end portion of the tubular main body 21 is smaller than that of the grip 60 shown in FIG. It is 30% of the area of the base end portion of the tubular main body 21 covered by the portion 62.
  • the width of the recess 65 formed in the grip 60g (side wall portion 62) is such that the tip of the side wall portion 62 (the lower end of the side wall portion 62 in FIG. 21) is wide and the base. It becomes narrower toward the end. This makes it easy for the sterilizing gas to enter.
  • the width of the fitting portion 64 formed on the grip 60 g is narrower at the tip of the side wall portion 62 (lower end of the side wall portion 62 in FIG. 21) and becomes wider toward the proximal end side. This ensures that the outer cylinder is held on the proximal end side of the side wall portion 62.
  • the cross-sectional shape of the concave portion formed in the side wall portion as the ventilation portion by the plane orthogonal to the axial direction is not limited to the substantially rectangular shape described above, and is, for example, a triangle, a trapezium, another polygon, a crescent shape, or the like. It may have various shapes.
  • the recess is provided so that the contact area between the inner surface of the side wall portion (fitting portion) and the outer surface of the tubular body is reduced (the cross section of the fitting portion whose shape is orthogonal to the axial direction and is inward in the radial direction). It is desirable that the cross section of the planes orthogonal to the axial direction be trapezium-shaped or triangular-shaped.
  • the recess forming the ventilation portion is preferably one extending parallel to the axial direction, but may be one extending diagonally with respect to the axis or one extending spirally.
  • FIG 11 and 12 show another embodiment of the barrel assembly and syringe with the syringe barrel grip of the present invention.
  • the form of the ventilation portion is different from that of the grip 60 of the above-described embodiment (syringe 7 and barrel assembly 8).
  • the ventilation portion is formed by a portion between a plurality of protrusions 66 (inter-projection portion 67) formed on the inner surface of the side wall portion 62a.
  • a plurality of (here, 11) protrusions 66 projecting inward in the radial direction are formed on the inner surface of the side wall portion 62a of the grip 60a.
  • the protrusions 66 have a substantially semicircular shape when viewed from the inside of the side wall portion 62a in the radial direction (in the radial direction), and are formed side by side on the same circumference on the inner surface of the base end portion (upper end portion) of the side wall portion 62a. Has been done.
  • the upper surface of the protrusion 66 is substantially flush with the upper surface of the lower plate portion 38.
  • the inner surface of the protrusion 66 and the side wall portion 62a on which the protrusion 66 is formed are used as a fitting portion 64a that fits with the base end portion of the tubular main body 21.
  • the inner surface of the side wall portion 62a where the protrusion 66 is not formed is not in contact with the outer surface of the tubular main body 21.
  • an inter-projection portion 67 which is a non-contact portion with the outer surface of the tubular main body 21, is formed on the inner surface of the side wall portion 62a as a ventilation portion.
  • a plurality of (11 in this case) protrusions 66 are formed on the grip 60a (side wall portion 62a) of the present embodiment, and are not in contact with the outer surface of the tubular main body 21 formed between the protrusions 66.
  • the sterilizing gas comes into contact with the inner surface of the side wall portion 62a and the outer surface of the base end portion of the barrel 20 (cylindrical body 21) partially covered by the side wall portion 62a through the interprojection portion 67 of the above. This makes it possible to further improve the sterilization of the syringe 7a including the barrel 20 (barrel assembly 8a) to which the grip 60a is mounted.
  • the inter-projection portion 67 formed on the grip 60a (side wall portion 62a) is open to the outside at both the axial end portions and the circumferential direction end portions of the side wall portion 62a, the sterilizing gas is inside the inter-projection portion 67. It is easy to distribute (enter or pass through).
  • the contact area between the side wall portion 62a of the syringe barrel grip 60a and the base end portion of the tubular main body 21 is 0.1 to 0.1 to the area of the base end portion of the tubular main body 21 covered by the side wall portion 62a. It is preferably 40%.
  • the area of the portion where the inner surface of the side wall portion 62a (inner surface of the plurality of protrusions 66) and the outer surface of the tubular main body 21 come into contact (fitting portion 64a) is the area of the side wall portion 62 when the protrusions are not formed.
  • the contact area between the side wall portion 62a of the syringe barrel grip 60a of this embodiment and the base end portion of the tubular main body 21 is 14% of the area of the base end portion of the tubular main body 21 covered by the side wall portion 62a. ing.
  • the shape of the protrusion formed on the side wall portion is not limited to the semicircular shape of the example, and may be, for example, a rectangular shape or another polygonal shape. Further, it may be a cone shape, a triangular pyramid shape, another polygonal pyramid shape, a truncated cone shape, a triangular pyramid shape, or another polygonal pyramid shape whose cross-sectional area gradually decreases inward.
  • the form of the protrusion formed on the grip (side wall portion) may be as shown in FIG.
  • the grip 60b of the embodiment shown in FIG. 13 granular protrusions 66a are formed on the inner surface of the grip (side wall portion).
  • the contact area between the protrusion 66a (inner surface of the side wall portion 62a) and the outer surface of the tubular main body 21 (area of the fitting portion 64a) can be made extremely small.
  • the form of the protrusion formed on the grip (side wall portion) may be as shown in FIG. In the grip 60c of the embodiment shown in FIG. 14, in FIG.
  • a protrusion 66b having a substantially triangular pyramid (substantially tetrahedral) shape is formed on the grip 60c at the inner peripheral edge of the base end of the side wall portion 62a. It is shown. This also makes it possible to extremely reduce the contact area (area of the fitting portion 64a) between the protrusion 66b (inner surface of the side wall portion 62a) and the outer surface of the tubular main body 21.
  • the plurality of protrusions are not limited to those provided on the same circumference as in the example, and may be provided at arbitrary positions. Further, for example, they may be provided in two rows or a plurality of rows on the circumferences having different axial positions, or may be provided in two rows and alternately (staggered).
  • the grip 60d shown in FIG. 15 includes protrusions 66a provided in two rows on a circumference (base end portion and tip end portion of the side wall portion 62a) having different positions in the axial direction.
  • 16-18 show another embodiment of the barrel assembly and syringe with the syringe barrel grip of the present invention.
  • the form of the ventilation portion is different from that of the grip 60 of the above-described embodiment (syringe 7, 7a and barrel assembly 8, 8a).
  • the ventilation portion is formed by the rough surface portion 68 formed on the inner surface of the side wall portion 62b.
  • a rough surface portion 68 is formed on the entire inner surface of the side wall portion 62b of the grip 60e (indicated by point hatching in FIG. 16).
  • the roughened surface portion 68 is formed by a known surface treatment such as embossing or shot blasting.
  • the roughened surface portion (injection molding die) for molding the grip 60e is preliminarily roughened. It is formed by embossing (texturing) to transfer as the rough surface portion 68.
  • the rough surface portion 68 formed on the inner surface of the side wall portion 62b is preferably formed so that the sterilizing gas can enter while the grip 60e is attached to the barrel 20 (cylindrical main body 21).
  • the degree of the rough surface in the rough surface portion 68 it is preferable that the embossed portion forms a plurality of narrow groove-shaped recesses intersecting each other, and the depth of the recesses is about 5 to 1000 ⁇ m.
  • FIG. 18 schematically shows (extremely emphasizing the unevenness of the rough surface portion 68) that a portion 69 through which the sterilizing gas can enter is formed in the rough surface portion 68.
  • a rough surface portion 68 is formed on the grip 60e (side wall portion 62b) of the present embodiment, and the barrel 20 (cylindrical main body) partially covered by the inner surface of the side wall portion 62b and the side wall portion 62 through the rough surface portion 68.
  • the sterilizing gas comes into contact with the outer surface of the base end portion of 21).
  • the sterilization of the syringe 7b including the barrel 20 (barrel assembly 8b) to which the grip 60e is mounted becomes more reliable.
  • FIG. 19 and 20 show another embodiment of the barrel assembly and syringe with the syringe barrel grip of the present invention.
  • FIG. 19 is an enlarged cross-sectional view of a base end portion of another embodiment of the syringe of the present invention.
  • FIG. 20 is a perspective explanatory view of a grip for a syringe barrel used in the syringe of FIG.
  • the syringe 7c of this embodiment is provided with a grip 60f having a different form of the ventilation portion from the grip 60 of the above-described embodiment (syringe 7 and barrel assembly 8).
  • the ventilation portion 70 is formed by a tapered portion formed on the inner surface of the side wall portion 62c.
  • the fitting portion 64c is formed by a small diameter portion (a portion having a small inner diameter) at the base end of the tapered portion.
  • the side wall portion 62c is a tapered portion whose inner diameter increases toward the tip, and the outer diameter is substantially the same as a whole. Therefore, the side wall portion 62c becomes thinner toward the tip end.
  • the base end portion of the barrel 20 (cylindrical body 21) partially covered by the side wall portion 62c is not in contact with the side wall portion 62c except for the fitting portion 64c.
  • the outer surface of the barrel 20 and the tapered portion (ventilation portion 70) of the side wall portion 62c in the portion come into contact with the sterilizing gas. This makes it possible to further improve the sterilization of the syringe 7c provided with the barrel 20 (barrel assembly 8c) to which the grip 60f is mounted.
  • the inner surface (tapered portion 70) of the side wall portion 62c is tubular toward the tip side as shown in FIG. It is inclined so as to be separated from the outer surface of the main body 21 at a predetermined angle ( ⁇ ).
  • the area of the portion where the inner surface of the side wall portion 62c and the outer surface of the tubular main body 21 contact (fitting portion 64c) is 0.1 to 50% as compared with the case where the inner surface of the side wall portion 62c is not a tapered portion. It is preferable that it becomes, particularly preferably 10 to 40%.
  • the fitting portion 64c may be provided with a recess or a groove extending in the axial direction and communicating the ventilation portion 70 and the flange accommodating portion 33. By providing such a recess or groove, the flow of the sterilizing gas becomes better.
  • the inner surface of the side wall portion as the tapered portion is not limited to an inclined surface linearly separated from the outer surface of the tubular main body 21 as in the present embodiment, and is, for example, convex inward. It may be a curved surface or a curved surface that is concave toward the outside. Further, the tapered portion may be provided from the axially central portion of the side wall portion toward the tip end side.
  • the above-mentioned opening and non-contact portion are provided as a ventilation portion of the grip.
  • the tapered portion and the venting portion may be formed by appropriately combining these configurations.
  • the grip for the syringe barrel of the present invention is as follows.
  • the grip includes a flange accommodating portion for accommodating the flange and a side wall portion extending toward the tip end from the flange accommodating portion and partially covering the base end portion of the tubular body adjacent to the flange.
  • the side wall portion includes a fitting portion that fits with the base end portion of the tubular body portion, and a ventilation portion for allowing a sterilizing gas to flow into the outer surface of the tubular body portion covered by the side wall portion. Grip for syringe barrel.
  • the sterilizing gas can be brought into contact with a wider range on the outer surface of the syringe barrel, and the sterilization of the syringe barrel equipped with the syringe barrel grip becomes more reliable.
  • the above-mentioned embodiment may be as follows. (2) The syringe barrel grip according to (1) above, wherein the side wall portion is a tubular portion having an opening for inserting the base end portion of the tubular body. (3) The syringe barrel grip according to (1) or (2) above, wherein the ventilation portion is formed by a plurality of openings formed in the side wall portion. (4) The above-mentioned (1) or (2), wherein the ventilation portion is provided on the inner surface of the side wall portion and is formed by a non-contact portion between the inner surface of the side wall portion and the outer surface of the tubular main body. Grip for syringe barrel.
  • the ventilation portion reduces the area of the contact portion between the inner surface of the side wall portion and the outer surface of the tubular main body, and the cylinder covered with the sterilizing gas, the inner surface of the side wall portion, and the side wall portion.
  • the grip for a syringe barrel according to (4) above which increases the contact area with the outer surface of the body.
  • the contact area between the side wall of the syringe barrel grip and the base end of the tubular body when mounted on the syringe barrel is the area of the base end of the tubular body covered by the side wall.
  • the barrel assembly of the present invention is as follows. (11) A barrel for a syringe having a tubular main body and an outwardly projecting flange provided at a base end of the tubular main body, and any one of the above (1) to (10) attached to the barrel. A barrel assembly with a syringe barrel grip as described in.
  • the sterilizing gas can be brought into contact with a wider area on the outer surface of the barrel for the syringe, and the sterilization of the barrel assembly becomes more reliable.
  • the syringe of the present invention is as follows. (12) A syringe comprising the barrel assembly according to (11) above, a gasket slidably housed in the barrel, and a plunger for moving the gasket.
  • the sterilizing gas can be brought into contact with a wider area on the outer surface of the barrel for the syringe, and the sterilization of the syringe becomes more reliable.
  • the above-mentioned embodiment may be as follows. (13) The tip end side portion of the plunger is housed in the barrel, and the plunger is provided in the portion housed in the barrel and comes into contact with the grip to release the plunger from the barrel.
  • the syringe according to (12) above which includes a stopper portion for regulating.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

筒状本体21と、筒状本体21に設けられた外方に突出するフランジ22とを備える注射器用バレル20に装着される注射器バレル用グリップ30は、フランジ22を収納するフランジ収納部33と、フランジ収納部33より先端方向に延び、フランジ22と隣接する筒状本体21の基端部を部分的に被覆する側壁部32とを備え、側壁部32は、筒状本体21の基端部と嵌合する嵌合部34と、側壁部32により被覆される筒状本体21の外面に滅菌用気体を流入させるための通気部35を備えている。

Description

注射器バレル用グリップおよびバレル組立体ならびにシリンジ
 本発明は、注射器用バレルに装着される注射器バレル用グリップ、ならびにそのような注射器バレル用グリップを備えるバレル組立体およびシリンジに関する。
 一部の薬剤充填済みシリンジ(プレフィルドシリンジ)では、医療過誤防止のため、ガスケットに結合されていないプランジャが使用されている。このようなプレフィルドシリンジにおいては、プランジャが基端側に移動してバレル内から脱落することを防ぐためのクリップ(バックストップ)が装着される(特許文献1)。
 また、シリンジの把持および操作を容易にするために、バレルの基端部に、外方に突出する指掛け部を備えたクリップ(グリップ)を装着することも知られている(特許文献2)。
 これらのクリップは、シリンジの操作中にがたついたり外れたりしないように、筒状の嵌合部においてバレルの外周面に嵌合され、シリンジに強固に装着されている。
特表2015-517860号公報(US2015-105734A1) WO2017/073658号公報(US2018-243509A1)
 近年、眼科用途などにおいては、投与する薬剤および薬剤に接する部分だけでなく、グリップを含めたプレフィルドシリンジ全体のより高い無菌性が求められている。
 そこで、本発明者らは、グリップが装着されたプレフィルドシリンジに対して、過酸化水素滅菌やEOG滅菌、NO滅菌などの熱負荷が少ない表面滅菌法の適用を検討した。これらの表面滅菌法はガス(滅菌用気体)による滅菌であり、より高い無菌性を実現するためには、プレフィルドシリンジの表面のより広い範囲に、滅菌用のガスが接触することが好ましい。
 そこで、本発明は、注射器用バレルに装着された状態で、より高い無菌性を実現できる注射器バレル用グリップ、ならびにそのような注射器バレル用グリップを備えるバレル組立体およびシリンジを提供するものである。
 上記目的を達成するものは、以下のものである。
 筒状本体と、前記筒状本体に設けられた外方に突出するフランジとを備える注射器用バレルに装着される注射器バレル用グリップであって、
 前記グリップは、前記フランジを収納するフランジ収納部と、前記フランジ収納部より先端方向に延び、前記フランジと隣接する前記筒状本体の基端部を部分的に被覆する側壁部とを備え、
 前記側壁部は、前記筒状本体の基端部と嵌合する嵌合部と、前記側壁部により被覆される前記筒状本体の外面に滅菌用気体を流入させるための通気部を備えている注射器バレル用グリップ。
 また、上記目的を達成するものは、以下のものである。
 筒状本体と、前記筒状本体の基端に設けられた外方に突出するフランジとを備える注射器用バレルと、前記バレルに装着された上記の注射器バレル用グリップとを備えるバレル組立体。
 また、上記目的を達成するものは、以下のものである。
 上記のバレル組立体と、前記バレル内に摺動可能に収納されたガスケットと、前記ガスケット移動用のプランジャとを備えるシリンジ。
図1は、本発明のシリンジの実施例を示す正面断面図である。 図2は、図1におけるA部拡大断面説明図である。 図3は、図1のシリンジに用いられている注射器バレル用グリップの斜視説明図である。 図4は、図1のシリンジに用いられている注射器バレル用グリップの右側面図である。 図5は、図1のシリンジに用いられている注射器バレル用グリップの左側面図である。 図6は、図1におけるB-B断面拡大説明図である。 図7は、本発明の注射器バレル用グリップの他の実施例を示す斜視説明図である。 図8は、本発明の他の実施例の注射器バレル用グリップを備えるシリンジの説明図であって、図6に対応する断面拡大説明図である。 図9は、本発明の他の実施例の注射器バレル用グリップを示す斜視説明図である。 図10は、図9の注射器バレル用グリップを備えるシリンジの説明図であって、図6に対応する断面拡大説明図である。 図11は、本発明の他の実施例の注射器バレル用グリップを示す斜視説明図である。 図12は、図11の注射器バレル用グリップを備えるシリンジの説明図であって、図6に対応する断面拡大説明図である。 図13は、本発明の他の実施例の注射器バレル用グリップを示す斜視説明図である。 図14は、本発明の他の実施例の注射器バレル用グリップを示す斜視説明図である。 図15は、本発明の他の実施例の注射器バレル用グリップを示す斜視説明図である。 図16は、本発明の注射器バレル用グリップの別の実施例を示す斜視説明図である。 図17は、図16の注射器バレル用グリップを備えるシリンジの説明図であって、図6に対応する断面拡大説明図である。 図18は、図17におけるC部拡大断面説明図である。 図19は、本発明のシリンジの他の実施例の基端部の拡大断面図である。 図20は、図19のシリンジに用いられている注射器バレル用グリップの斜視説明図である。 図21は、本発明の他の実施例の注射器バレル用グリップを示す斜視説明図である。
 本発明の注射器バレル用グリップを備えるバレル組立体およびシリンジを図面に示した実施例を用いて説明する。
 なお、本実施例においては、図1における右側(注射器用バレル20のフランジ22が形成されている側)を基端側または上側とし、図1における左側(注射器用バレル20のノズル部23が設けられている側)を先端側または下側とし、図1における左右方向(注射器用バレル20の軸方向)を軸方向(筒状本体21やグリップ30の側壁部32の軸方向)として説明する。
 本発明のシリンジ1は、注射器用バレル20(以下、単にバレル20とも言う)と、バレル20に装着された注射器バレル用グリップ30(以下、単にグリップ30とも言う)とを備えるバレル組立体2と、バレル20内に摺動可能に収納されたガスケット11と、ガスケット11移動用のプランジャ12とを備える。
 バレル20は、筒状本体21と、筒状本体21に設けられた外方(バレル20の軸方向に直交する方向)に突出するフランジ22とを備える。バレル20の先端部には、薬剤吐出用の先端開口部(ノズル部)23が設けられている。また、バレル20は、ノズル部23の基端側部分を被包するカラー24を備えている。カラー24の内面には、バレル側螺合部(雌形螺合部)が形成されている。
 ノズル部23はシールキャップ13により封止されており、バレル20内に収納された薬剤50の漏出が防止されるとともに、無菌充填された薬剤50が外気と触れることが防止されている。
 バレル20の構成材料としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン、ポリスチレン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリ-(4-メチルペンテン-1)、アクリル樹脂、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、環状ポリオレフィンポリマー、環状オレフィンコポリマーのような各種樹脂が挙げられるが、その中でも成形が容易で耐熱性があることから、ポリプロピレン、環状ポリオレフィンポリマー、環状オレフィンコポリマーのような樹脂が好ましい。なお、内部に充填された薬液を外側から目視にて確認できるように透明性が高く、高圧蒸気滅菌に耐えられる耐熱性を有する環状オレフィンポリマー、環状オレフィンコポリマーが、バレル20の形成材料として特に好ましい。
 シールキャップ13は、バレル20のノズル部23を収納する後端側中空部を有する本体部51と、本体部51内に収納され、後端側中空部の上端部に配置されたシール部材52とを有する。また、後端側中空部の外面には、カラー24の内面に形成された、バレル側螺合部(雌形螺合部)と螺合可能なキャップ側螺合部(雄形螺合部)が形成されている。
 シールキャップ13の形成材料としては、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリ-(4-メチルペンテン-1)、アクリル樹脂、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体、ポリエチレンテレフタレートなどのポリエステル、環状ポリオレフィンのような各種樹脂が挙げられるが、その中でも成形が容易で耐熱性があることから、ポリプロピレン、環状ポリオレフィンのような樹脂が好ましい。
 シール部材52の形成材料としては、天然ゴム、イソプレンゴム、ブチルゴム、ブタジエンゴム、フッ素ゴム、シリコーンゴム等の合成ゴム、オレフィン系エラストマーやスチレン系エラストマー等の熱可塑性エラストマー等の弾性材料が好ましい。
 バレル20内に収納されたガスケット11は、弾性を有するゴムや合成樹脂からなる。ガスケット11は、ほぼ同一外径にて延びる略筒状の本体部と、本体部の外面に設けられた複数の環状リブとを備え、環状リブの外側面が、バレル20の内面に液密に接触し、液密状態にて摺動可能である。
 ガスケット11の形成材料としては、弾性を有するゴム(例えば、ブチルゴム、ラテックスゴム、シリコーンゴムなど)、合成樹脂(例えば、SBSエラストマー、SEBSエラストマー等のスチレン系エラストマー、エチレン-αオレフィン共重合体エラストマー等のオレフィン系エラストマーなど)等を使用することが好ましい。
 プランジャ12は、硬質もしくは半硬質樹脂からなる。この実施例では、プランジャ12は、先端に設けられた小円板状のガスケット押圧部14と、基端に設けられた円板状の押圧操作部15と、断面十字状でガスケット押圧部14と押圧操作部15の間をバレル20の軸方向に延びる軸部16とを備えている。なお、軸部16は、柱状シャフトであってもよい。柱状シャフトとしては、棒状、円柱状、多角柱状、円筒状、各筒状などであってもよい。
 プランジャ12はガスケット11と連結されておらず、ガスケット押圧部14においてガスケット11の基端部と当接可能となっており、当接後の押圧により、ガスケット11を先端側に移動可能となっている。
 プランジャ12は、先端側部分(ガスケット押圧部14および軸部16の先端側の一部)がバレル20(筒状本体21)内に収納されている。プランジャ12は、バレル20に収納される部分(軸部16)に設けられ、後に詳述するグリップ30(ストッパ当接部31)と当接し、プランジャ12のバレル20からの離脱を規制するストッパ部17を備えている。より具体的には、ストッパ部17は、バレル20(筒状本体21)の内形(内径)よりも小さく、かつプランジャ12の軸部16の外形(外径)よりも大きい外形(外径)を有する円板形状とされている。
 プランジャ12の構成材料としては、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリエチレンテレフタレート等の硬質もしくは半硬質樹脂を用いることが好ましい。
 シリンジ1においては、バレル20内(シールキャップ13とガスケット11間に形成された空間内)に薬剤(薬液)50が収納(充填)されている。
 収納される薬剤50としては、特に限定されるものではないが、例えば、主に栄養剤としてのビタミン、糖、電解質、有機酸、ミネラル類、脂肪乳剤、またアミノ酸、タンパク質、臓器製剤、などがあげられる。さらには、主に治療用剤としての全身麻酔剤、解熱鎮痛消炎剤、総合感冒剤等の中枢神経系用薬、局所麻酔剤、筋弛緩剤等の末梢神経系用薬、眼科用剤等の感覚器用薬、循環器用薬、呼吸器用薬、消化器用薬、泌尿器生殖器肛門用薬、ホルモン剤、抗生物質、糖尿病薬等の代謝性医薬品、抗腫瘍薬、アレルギー用薬、抗菌剤や抗ウイルス剤等の生物学的製剤、蒸留水、生理食塩水等の調剤用薬、などがあげられる。また、主に予防剤としてのワクチン、主に診断薬としての造影剤、などがあげられる。
 例示した薬剤は、主に合成低分子化合物、合成中分子化合物、ポリペプチド製剤やタンパク製剤等のバイオ医薬、血液製剤等の生物由来医薬、を主成分とするものが多いが、これらのような物質を上述した用途にかかわらず薬剤として用いることができる。また、抗体等の分子標的薬に該当する物質も薬剤として用いることができる。これらの薬剤の剤型は、液剤以外に粉剤や顆粒剤等の固形剤の剤型がある薬剤においても液剤であることが使い勝手の観点からは好ましい。
 また、薬剤50としては、穿刺により投与可能な眼科用薬剤を用いることができる。このような眼科用薬剤が用いられる具体的な対象疾患としては、脈絡膜新生血管、加齢黄斑変性(滲出型と萎縮型の両方)、網膜静脈閉塞症(RVO)に続発する黄斑浮腫(網膜静脈分枝閉塞症(bRVO)と網膜中心静脈閉塞症(cRVO)の両方を含む)、病的近視(PM)に続発する脈絡膜新生血管、糖尿病性黄斑浮腫(DME)、糖尿病性網膜症、および増殖網膜症などがある。使用される薬剤としては、例えば、加齢性黄斑変性症の治療薬として用いられる抗VEGF抗体であるラニビズマブ[商品名ルセンティス(登録商標)]、ベバシズマブ[商品名アバスチン(登録商標)]、アフリベルセプト[商品名アイリーア(登録商標)」、VEGF-TrapEye(アフリベルセプト硝子体内注射液)として知られているコンベルセプト(conbercept)などが挙げられる。
 本発明の注射器バレル用グリップ30の構造について、図1ないし図6に示す実施例について説明する。
 この実施例の注射器バレル用グリップ30は、フランジ22を収納するフランジ収納部33と、フランジ収納部33より先端方向に延び、フランジ22と隣接する筒状本体21の基端部を部分的に被覆する側壁部32とを備える。側壁部32は、筒状本体21の基端部と嵌合する嵌合部34と、側壁部32により被覆される筒状本体21の外面に滅菌用気体を流入させるための通気部(開口35)を備えている。
 なお、この実施例では、側壁部32は、筒状本体21の基端部の挿入用開口を有する筒状部(短い略半筒部)となっている。
 具体的には、グリップ30のフランジ収納部33は、グリップ30の基端側部分を構成する。フランジ収納部33には、外方(バレル20の軸方向に直交する方向)に突出するように、一対の指掛け部36,36が形成されている。一対の指掛け部36,36は、バレル20の軸方向に直交する方向へ互いに逆向きに突出している。一対の指掛け部36,36は、バレル20のフランジ22よりも外方に延出している。一対の指掛け部36,36は、シリンジ1の操作時に、作業者が指を掛けるために利用できる。
 フランジ収納部33は、フランジ22を挟み込む上板部37と下板部38とを備える。図4に示されるように、フランジ収納部33の上板部37には、スリット(開口)39が形成されている。スリット39はプランジャ12の軸部16が進入可能に形成されている。スリット39の内縁部の一部は、プランジャ12のストッパ部17と当接するストッパ当接部31となっている。ストッパ当接部31は、プランジャ12の軸部16の外形(外径)よりも大きく、かつプランジャ12のストッパ部17の外形(外径)よりも小さい内形(内径)とされている。これにより、スリット39は、ストッパ当接部31において、プランジャ12の軸部16の通過を許容する一方、プランジャ12のストッパ部17と当接する。バレル20に収納されたプランジャ12は、ストッパ部17においてグリップ30のストッパ当接部31と当接することで、バレル20からの離脱が規制される。
 図5に示されるように、フランジ収納部33の下板部38には、スリット(開口)40が形成されている。スリット40の内縁部は、後に詳述する側壁部32と一体と(連結)されている。
 なお、図2に示されるように、フランジ収納部33の上板部37と下板部38の間の間隔は、バレル20のフランジ22の厚さよりも僅かに大きくされている。これにより、フランジ22の上面(基端側の面)および/または下面(先端側の面)とフランジ収納部33の上板部37および/または下板部38との間に滅菌用気体が流通可能な僅かな隙間が形成される。
 グリップ30は、フランジ収納部33より、先端方向、具体的には、軸方向先端側に延びる側壁部32を備える。側壁部32は、基端においてフランジ収納部33の下板部38のスリット40の内縁部と一体と(連結)されている。側壁部32には、軸方向に全長に亘って延びる装着用(筒状本体21の基端部の挿入用)開口(装着用スリット)41が形成されており、開口41以外の部分において、バレル20(筒状本体21)の基端部を部分的に被覆する。側壁部32は、開口41を除き、周方向に延在する。言い換えれば、側壁部32は、円筒状部材の周方向の一部を装着用スリット41として切り欠いたものであり、軸方向に直交する面による断面がC字状になるように形成されている。この実施例では、側壁部32は、筒状本体21の基端部の挿入用開口を有する筒状部(短い略半筒部)となっている。
 側壁部32が弾性変形していない自然状態での装着用スリット41の開口幅は、バレル20の筒状本体21の外径よりも小さい。グリップ30をバレル20に装着する際には、バレル20によって装着用スリット41が弾性変形して押し広げられる。グリップ30がバレル20に装着されると、弾性復元力によって装着用スリット41は元の開口幅に戻る。これにより、グリップ30は、バレル20に強固に装着される。
 側壁部32においては、バレル20の筒状本体21の外面と直接的に接触する部分が嵌合部34を形成している。言い換えれば、嵌合部34は、側壁部32における、筒状本体21の外面と直接的に接触する内面、およびそのような内面に対応する側壁部32の一部を言い、本実施例では、側壁部32の開口35(後に詳述)が形成されていない部分、およびその内面が嵌合部34を形成している。
 側壁部32には、複数の開口35が形成されている。これら複数の開口35により通気部が構成される。グリップ30において、通気部は、側壁部32に形成された複数の開口35により形成されている。本実施例では、側壁部32に、四角形の孔(窓)状の6つの開口35が形成されている。各開口35は、それぞれ、側壁部32を径方向(軸方向に直交する方向)に貫通している。各開口35が形成された部分において、バレル20の筒状本体21の外面が外部に露出する。
 そして、注射器バレルへ20への装着時における注射器バレル用グリップ30の側壁部32と筒状本体21の基端部との接触面積は、側壁部32により被覆される筒状本体21の基端部の面積の40%以下であることが好ましい。このように構成することにより、滅菌が確実なものとなる。
 本実施例では、図6に示されるように、側壁部32において、開口35が形成されていない側壁部32(嵌合部34)が、軸方向に直交する面による断面において内方に向かって細くなるように形成されている。このため、嵌合部34とバレル20の接触部の面積は小さいものとなっている。図1ないし図6に示す実施例における注射器バレル用グリップ30の側壁部32と筒状本体21の基端部との接触面積は、側壁部32により被覆される筒状本体21の基端部の面積の50%以下である。
 側壁部32において、このような四角形孔状の開口35は、5~10個形成されることが好ましい。また、側壁部32の内面と筒状本体21の外面とが接触する部分(嵌合部34)の面積は、開口35が形成されていない場合(側壁部32全体の内面の面積)に比べて、10~50%になることが好ましく、特に10~40%になることが好ましい。また、側壁部32の軸方向長としては、0.17~3.4mmが好ましく、特に、0.34~1.7mmが好ましい。
 各開口35は、いずれも、側壁部32の先端側端部(端面)において開口しないことが望ましい。これにより、側壁部32の先端側端部の強度が維持され、嵌合部34の面積を減らしつつも、グリップ30を強固にバレル20に装着することができ、グリップ30のガタツキ等を抑制できる。
 グリップ30の構成材料としては、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン、ポリスチレン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリ-(4-メチルペンテン-1)、アクリル樹脂、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、環状ポリオレフィンポリマー、環状オレフィンコポリマー等の硬質もしくは半硬質樹脂を用いることが好ましい。
 なお、グリップ30の構成材料は、バレル20の構成材料よりも熱膨張率(線熱膨張率)が大きいものを用いてもよい。これにより、後述する表面滅菌(ガス滅菌)工程において、シリンジ1が加熱されたとき、バレル20(筒状本体21)の外面(外径)よりもグリップ30の内面(内径)が大きく膨張し、グリップ30の内面(嵌合部34)の一部と筒状本体21の外面との間に僅かな隙間ができ、その隙間に滅菌用気体が進入することで、シリンジ1の滅菌性が向上し得る。
 このようなシリンジ1の製造方法(製造工程)について、説明する。
 まず、バレル20のノズル部23にシールキャップ13を装着した状態でバレル20を滅菌処理する。なお、このとき採用する滅菌方法は、特に限定されず、例えば、オートクレーブを用いたオートクレーブ滅菌法(高温蒸気滅菌法)、過酸化水素やEOGのような滅菌用気体を用いた表面滅菌法(ガス滅菌法)、γ線や電子放射線のような放射線照射による放射線滅菌法等を用いることができる。ここでは、一例として、オートクレーブ滅菌を実施する。
 次いで、無菌環境下で、滅菌されたバレル20内に、予め滅菌処理(例えば、ろ過滅菌等)が施された薬剤50を無菌充填する。本実施例では、比較的熱に弱い眼科用途の薬剤50が充填される。薬剤50を充填した後、ガスケット11をバレル20内に挿入する。ガスケット11の挿入(打栓)は、減圧状態で行うことができる。
 次いで、バレル20内にプランジャ12の先端側部分を収納して、バレル20にグリップ30を装着する。なお、この作業は無菌環境下ではない場所で行うこともできる。
 次いで、バレル20にグリップ30が装着された状態のシリンジ1を滅菌処理する。本実施例では、バレル20内に収納されている薬剤50が比較的熱に弱い眼科用途の薬剤であるため、滅菌用気体(ここでは、NO2 (二酸化窒素))を用いた表面滅菌(NO2 滅菌)を実施する。
 以上のようにして、無菌的にシリンジ1を製造することができる。
 本実施例のグリップ30(側壁部32)には、複数(ここでは、6つ)の開口35が形成されている。各開口35を通して、側壁部32により部分的に被覆されたバレル20(筒状本体21)の基端部の外面に滅菌用気体が接触する。これにより、グリップ30が装着されたバレル20(バレル組立体2)を備えるシリンジ1の滅菌がより確実なものとなる。
 本実施例では、側壁部32において、開口35が形成されていない側壁部32(嵌合部34)が、軸方向に直交する面による断面において内方に向かって細くなるように形成されている。これにより、嵌合部34の強度を維持しつつ、滅菌用気体をバレル20(筒状本体21)の外面およびグリップ30の内面のさらに広い範囲に接触させることができる。なお、このような側壁部32における嵌合部34の形状は、成形条件等により適切に設定されるものである。
 また、滅菌用気体は、側壁部32の嵌合部34の周縁部分から、嵌合部34の内面と筒状本体21の外面の間に不可避的に生じる隙間に進入し得る。本実施例のグリップ30においては、側壁部32に複数の開口35が形成されていることにより、それら開口35の周縁部分からも滅菌用気体が嵌合部34の内面と筒状本体21の外面の間に進入し得る。これにより、滅菌用気体がバレル20(筒状本体21)の外面およびグリップ30の内面のより広い範囲に接触し得るため、より確実に滅菌を行うことができる。なお、このような作用に着目した場合、開口面積(複数の開口の面積の合計)に対する開口の周縁長(複数の開口の周縁部の長さの合計)を大きくするために、比較的小さい開口を多数形成することも有効である。具体的には、比較的小さい開口として、貫通孔を多数設けることが考えられる。
 通気部として、側壁部に形成される開口の形状は、上述した四角形孔状のものに限られず、例えば、円形、三角形、その他多角形の孔(窓)状のものでもよい。図7に示されるグリップ30aでは、側壁部32aに、複数の三角形孔状の開口35aが、上下互い違いに形成されている。この場合、側壁部32aの開口35aが形成されている部分以外の部分の構造が、いわゆるトラス構造になる。これにより、開口面積が同じであれば、四角形孔状の開口が形成されている場合に比べて、側壁部32aの強度をより高くできる。
 なお、側壁部に形成される開口を、側壁部32aをトラス構造とする三角形孔状の開口35aにより形成する場合では、開口35aは、6~20個形成されることが好ましい。注射器バレル用グリップ30aの側壁部32aと筒状本体21の基端部との接触面積は、側壁部32aにより被覆される筒状本体21の基端部の面積の10~40%であることが好ましい。言い換えれば、注射器バレルへの装着時における注射器バレル用グリップの側壁部32aと筒状本体21の基端部との接触面積(側壁部32aの内面と筒状本体21の外面とが接触する部分の面積)は、側壁部32aにより被覆される筒状本体21の基端部の面積(開口が形成されていない場合の側壁部32a全体の内面の面積)の10~40%であることが好ましい。
 また、図8に示されるグリップ30bのように、側壁部32bにおいて、軸方向両端部分を除く開口35bが形成されていない側壁部32b部分の内面(嵌合部の両端部を除く部分、言い換えれば、嵌合部の中間部)を、筒状本体21の外面から離隔するように形成してもよい。これにより、側壁部32bの軸方向両端部分(嵌合部34b)におけるグリップ3bの筒状本体21への装着力(嵌合力)は維持しつつ、さらに滅菌用気体をバレル20(筒状本体21)の外面およびグリップ30bの内面のより広い範囲に接触させることができる。
 図9ないし図18には、それぞれ、本発明の注射器バレル用グリップを備えるバレル組立体およびシリンジの別の実施形態が示されている。これらの実施例では、上述した実施例(シリンジ1およびバレル組立体2)のグリップ30に対して、通気部の形態が異なっている。これらの実施例では、特に記載のない限り、上述した実施例および他の実施例と共通する構成については、同一の名称および符号を用いて、詳細な説明を省略する。
 図9ないし図18に示される本発明のシリンジおよびバレル組立体において、グリップは、通気部が、側壁部の内面に設けられ、側壁部の内面と筒状本体の外面との非接触部により形成されている。そのような通気部は、側壁部の内面と筒状本体の外面との接触部(嵌合部)の面積を減少させるとともに、滅菌用気体と側壁部の内面および側壁部により被覆される筒状本体の外面との接触面積を増加させるものである。
 図9および図10に示される本発明のシリンジ7およびバレル組立体8においては、注射器バレル用グリップ60(以下、単にグリップ60とも言う)の通気部は、側壁部62の内面に形成された複数の凹部65により形成されている。
 具体的には、グリップ60の側壁部62の内面には、軸方向に直交する面による断面が略矩形形状とされ、軸方向に延びる複数(ここでは、10個)の凹部65が形成されている。各凹部65は側壁部62の軸方向の全長に亘って形成されている。言い換えれば、各凹部65は側壁部62の軸方向両端部において開口している。側壁部62の内面と筒状本体21の外面とは、凹部65の形成されている部分において非接触である。
 本実施例では、側壁部62の凹部65が形成されていない部分、およびその内面が、筒状本体21の基端部と嵌合する嵌合部64となっている。嵌合部64の軸方向に直交する面による断面は略矩形形状となっている。
 本実施例のグリップ60(側壁部62)には、複数(ここでは、10個)の凹部65が形成されており、各凹部65を通して、側壁部62の内面および側壁部62により部分的に被覆されるバレル20(筒状本体21)の基端部の外面に滅菌用気体が接触する。これにより、グリップ60が装着されたバレル20(バレル組立体8)を備えるシリンジ7の滅菌がより確実なものとなる。凹部65(嵌合部64)の数としては、3~30個が好ましく、特に、10~20個が好ましい。
 また、本実施例では、グリップ60(側壁部62)に形成された凹部65は、側壁部62の軸方向両端部において開口しているため、滅菌用気体が凹部65内を流通(進入ないしは通過)し易くなっている。また、この実施例では、グリップ60(側壁部62)に形成された凹部65の幅(周方向寸法)は、側壁部62の先端(図9における側壁部62の下端)が広く、基端側に向かうに従って、狭くなっている。これにより、滅菌用気体の進入が容易なものとなっている。また、グリップ60(側壁部62)に形成された嵌合部64の幅(周方向寸法)は、側壁部62の先端(図9における側壁部62の下端)が狭く、基端側に向かうに従って広くなっている。これにより、側壁部62における基端側での外筒の保持を確実なものとしている。
 側壁部62において、側壁部62の内面に形成される凹部65は、3~10個形成されることが好ましい。また、注射器バレル用グリップ60の側壁部62と筒状本体21の基端部との接触面積は、側壁部62により被覆される筒状本体21の基端部の面積の0.1~40%であることが好ましい。言い換えれば、注射器バレルへの装着時における注射器バレル用グリップの側壁部62と筒状本体21の基端部との接触面積(側壁部62の内面と筒状本体21の外面とが接触する部分の面積)は、側壁部62により被覆される筒状本体21の基端部の面積(凹部が形成されていない場合の側壁部62全体の内面の面積)の0.1~40%であることが好ましい。
 また、図21に示されるグリップ60gは、図9に示されるグリップ60と同等の構成を備えており、グリップ60gに対して、側壁部62に形成される凹部65の数は同じ(10個)だが、その幅(周方向寸法)が大きくされている(言い換えれば、嵌合部64の幅が小さくされている)。これにより、図21に示されるグリップ60gでは、注射器バレル用グリップ60gの側壁部62と筒状本体21の基端部との接触面積は、上述した図9に示されるグリップ60よりも小さく、側壁部62により被覆される筒状本体21の基端部の面積の30%となっている。
 また、図21に示す実施例のグリップ60gにおいても、グリップ60g(側壁部62)に形成された凹部65の幅は、側壁部62の先端(図21における側壁部62の下端)が広く、基端側に向かうに従って、狭くなっている。これにより、滅菌用気体の進入が容易なものとなっている。また、グリップ60g(側壁部62)に形成された嵌合部64の幅は、側壁部62の先端(図21における側壁部62の下端)が狭く、基端側に向かうに従って広くなっている。これにより、側壁部62における基端側での外筒の保持を確実なものとしている。
 なお、通気部として側壁部に形成される凹部の軸方向に直交する面による断面形状は、上述した略矩形形状のものに限られず、例えば、三角形、台形、その他の多角形、または三日月形等の種々の形状のものでもよい。凹部は、側壁部(嵌合部)の内面と筒状本体の外面との接触面積が少なくなるように(嵌合部の形状が軸方向に直交する面による断面で径方向内方に向かって狭くなるように)、軸方向に直交する面による断面が台形形状または三角形形状となるように形成されることが望ましい。また、通気部を形成する凹部は、軸方向に平行に延びるものであることが好ましいが、軸に対して斜めに延びるもの、螺旋状に延びるものであってもよい。
 図11および図12には、本発明の注射器バレル用グリップを備えるバレル組立体およびシリンジの別の実施形態が示されている。本実施例では、上述した実施例(シリンジ7およびバレル組立体8)のグリップ60に対して、通気部の形態が異なっている。
 本実施例のシリンジ7aおよびバレル組立体8aにおけるグリップ60aでは、通気部は、側壁部62aの内面に形成された複数の突起66の間部分(突起間部分67)により形成されている。
 具体的には、グリップ60aの側壁部62aの内面には、径方向内方に突出する複数(ここでは、11個)の突起66が形成されている。突起66は、側壁部62aの径方向内方から見て(径方向視で)略半円形形状であり、側壁部62aの基端部(上端部)の内面に同一円周上に並んで形成されている。突起66の上面は、下板部38の上面と略面一とされている。本実施例では、突起66の内面、および突起66が形成された側壁部62a部分が、筒状本体21の基端部と嵌合する嵌合部64aとされている。側壁部62aの突起66が形成されていない部分(突起間部分67)の内面は、筒状本体21の外面と非接触である。グリップ60aにおいては、通気部として、側壁部62aの内面に筒状本体21の外面との非接触部である突起間部分67が形成されている。
 本実施例のグリップ60a(側壁部62a)には、複数(ここでは、11個)の突起66が形成されており、それらの突起66の間に形成された筒状本体21の外面と非接触の突起間部分67を通じて、側壁部62aの内面および側壁部62aにより部分的に被覆されたバレル20(筒状本体21)の基端部の外面に滅菌用気体が接触する。これにより、グリップ60aが装着されたバレル20(バレル組立体8a)を備えるシリンジ7aの滅菌性をより高めることができる。
 また、グリップ60a(側壁部62a)に形成された突起間部分67は、側壁部62aの軸方向両端部および周方向両端部において外部に開口しているため、滅菌用気体が突起間部分67内を流通(進入ないしは通過)し易くなっている。
 側壁部62aにおいて、側壁部62aの内面に形成される突起66は、3~20個形成されることが好ましい。また、また、注射器バレル用グリップ60aの側壁部62aと筒状本体21の基端部との接触面積は、側壁部62aにより被覆される筒状本体21の基端部の面積の0.1~40%であることが好ましい。言い換えれば、側壁部62aの内面(複数の突起66の内面)と筒状本体21の外面とが接触する部分(嵌合部64a)の面積は、突起が形成されていない場合の側壁部62の内面と筒状本体21の外面とが接触する部分の面積の0.1~40%であることが好ましい。この実施例の注射器バレル用グリップ60aの側壁部62aと筒状本体21の基端部との接触面積は、側壁部62aにより被覆される筒状本体21の基端部の面積の14%となっている。
 なお、側壁部に形成される突起の形状(径方向視)は、例示の半円形のものに限られず、例えば、矩形やその他の多角形形状であってもよい。また、内方に向かって断面積が漸減する円錐形状、三角錐形状、その他の多角錐形状、円錐台形状、三角錐台形状、またはその他の多角錐台形状のものであってもよい。
 また、グリップ(側壁部)に形成される突起の形態としては、図13に示すようなものであってもよい。図13に示す実施例のグリップ60bでは、粒状の突起66aが、グリップ(側壁部)の内面に形成されている。これにより、突起66a(側壁部62aの内面)と筒状本体21の外面との接触面積(嵌合部64aの面積)を極めて小さくすることができる。
 また、グリップ(側壁部)に形成される突起の形態としては、図14に示すようなものであってもよい。図14に示す実施例のグリップ60cでは、また、図14には、グリップ60cに略三角錐(略四面体)形状の突起66bが、側壁部62aの基端内周縁部に形成されたものが示されている。これによっても、突起66b(側壁部62aの内面)と筒状本体21の外面との接触面積(嵌合部64aの面積)を極めて小さくすることができる。
 なお、複数の突起は、例示のように同一円周上に設けられるものに限られず、任意の位置に設けられていてもよい。また、例えば、軸方向の位置が異なる円周上に二列または複数列に亘って設けたり、二列かつ交互(千鳥状)に設けられていてもよい。なお、図15に示すグリップ60dは、突起66aを軸方向の位置が異なる円周上(側壁部62aの基端部および先端部)に二列に亘って設けたものを備えている。
 図16ないし図18には、本発明の注射器バレル用グリップを備えるバレル組立体およびシリンジの別の実施形態が示されている。本実施例では、上述した実施例(シリンジ7,7aおよびバレル組立体8,8a)のグリップ60に対して、通気部の形態が異なっている。
 本実施例のシリンジ7bおよびバレル組立体8bにおけるグリップ60eでは、通気部は、側壁部62bの内面に形成された粗面部68により形成されている。
 具体的には、グリップ60eの側壁部62bの内面の全面に、粗面部68が形成されている(図16において点ハッチングで示す)。粗面部68は、シボ加工やショットブラスト等の公知の表面加工によって形成されており、本実施例では、グリップ60eを成形するための金型(射出成形金型)に予め粗面化処理をしておき、粗面部68として転写するエンボス加工(シボ加工)によって形成されている。
 側壁部62bの内面に形成される粗面部68は、グリップ60eがバレル20(筒状本体21)に装着された状態で、滅菌用気体が進入可能に形成されることが好ましい。
 粗面部68における粗面の程度としては、エンボス加工部は、互いに交差する複数の細い溝状の凹部を形成し、凹部の深さは、5~1000μm程度であることが好ましい。
 これにより、粗面部68の形成部分において、側壁部62bの内面と筒状本体21の外面との非接触部が構成される。図18に、粗面部68において滅菌用気体が進入可能な部分69が形成されることを模式的に(粗面部68の凹凸を極端に強調して)示す。
 本実施例のグリップ60e(側壁部62b)には、粗面部68が形成されており、粗面部68を通して、側壁部62bの内面および側壁部62により部分的に被覆されたバレル20(筒状本体21)の基端部の外面に滅菌用気体が接触する。これにより、グリップ60eが装着されたバレル20(バレル組立体8b)を備えるシリンジ7bの滅菌がより確実なものとなる。
 図19および図20には、本発明の注射器バレル用グリップを備えるバレル組立体およびシリンジの別の実施形態が示されている。図19は、本発明のシリンジの他の実施例の基端部の拡大断面図である。図20は、図19のシリンジに用いられている注射器バレル用グリップの斜視説明図である。本実施例のシリンジ7cでは、上述した実施例(シリンジ7およびバレル組立体8)のグリップ60に対して、通気部の形態が異なったグリップ60fを備えている。
 この実施例のシリンジ7cおよびバレル組立体8cにおけるグリップ60fでは、通気部70は、側壁部62cの内面に形成されたテーパ部により形成されている。また、嵌合部64cは、テーパ部の基端の小径部(内径が小さい部分)により形成されている。側壁部62cは、内径が先端に向かって拡径するテーパ部となっており、外径は全体がほぼ同一外径となっている。このため、側壁部62cは、先端に向かって肉薄となっている。そして、側壁部62cにより部分的に被覆されたバレル20(筒状本体21)の基端部は、側壁部62cとは嵌合部64cを除く部分において、接触していない。このため、当該部分におけるバレル20の外面および側壁部62cのテーパ部(通気部70)は、滅菌用気体と接触する。これにより、グリップ60fが装着されたバレル20(バレル組立体8c)を備えるシリンジ7cの滅菌性をより高めることができる。
 本実施例では、嵌合部64cの面積をより小さくして滅菌性を高めるために、図19に示されるように、側壁部62cの内面(テーパ部70)は、先端側に向かって筒状本体21の外面に対して所定の角度(θ)をもって離間するように傾斜している。側壁部62cの内面と筒状本体21の外面とが接触する部分(嵌合部64c)の面積は、側壁部62cの内面がテーパ部となっていない場合に比べて、0.1~50%になることが好ましく、特に10~40%になることが好ましい。また、側壁部62cにおけるテーパ角度(図19中のθ)は、0.2度以上であることが好ましく、特に、0.5度以上であることが好ましい。また、嵌合部64cは、軸方向に延び、通気部70とフランジ収納部33を連通する凹部もしくは溝を備えてもよい。このような凹部もしくは溝を設けることにより、滅菌用気体の流通がより良好となる。
 なお、テーパ部としての側壁部の内面は、本実施例のように、筒状本体21の外面に対して直線的に離間する傾斜面に限られず、例えば、内方に向かって凸となるような湾曲面や外方に向かって凹となるような湾曲面とされていてもよい。また、テーパー部は側壁部の軸方向中央部分から先端側に向かって設けられていてもよい。
 なお、本発明の注射器バレル用グリップ、ならびにそのような注射器バレル用グリップを備えるバレル組立体およびシリンジにおいては、グリップの通気部として、上述した開口ならびに非接触部(凹部、突起間部分、粗面部、およびテーパ部)のうちいずれか一つのみを形成するものに限られず、それらの構成を適宜に組み合わせて通気部を形成してもよい。
 本発明の注射器バレル用グリップは、以下のものである。
(1) 筒状本体と、前記筒状本体に設けられた外方に突出するフランジとを備える注射器用バレルに装着される注射器バレル用グリップであって、
 前記グリップは、前記フランジを収納するフランジ収納部と、前記フランジ収納部より先端方向に延び、前記フランジと隣接する前記筒状本体の基端部を部分的に被覆する側壁部とを備え、
 前記側壁部は、前記筒状本体の基端部と嵌合する嵌合部と、前記側壁部により被覆される前記筒状本体の外面に滅菌用気体を流入させるための通気部を備えている注射器バレル用グリップ。
 上記の注射器バレル用グリップでは、注射器用バレルの外面のより広い範囲に滅菌用気体を接触させることができ、注射器バレル用グリップを装着した注射器用バレルの滅菌がより確実なものとなる。
 また、上記の実施態様は、以下のものであってもよい。
(2) 前記側壁部は、前記筒状本体の前記基端部の挿入用開口を有する筒状部である上記(1)に記載の注射器バレル用グリップ。
(3) 前記通気部は、前記側壁部に形成された複数の開口により形成されている上記(1)または(2)に記載の注射器バレル用グリップ。
(4) 前記通気部は、前記側壁部の内面に設けられ、前記側壁部の内面と前記筒状本体の外面との非接触部により形成されている上記(1)または(2)に記載の注射器バレル用グリップ。
(5) 前記通気部は、前記側壁部の内面と前記筒状本体の外面との接触部の面積を減少させるとともに、滅菌用気体と前記側壁部の内面および前記側壁部により被覆される前記筒状本体の外面との接触面積を増加させるものである上記(4)に記載の注射器バレル用グリップ。
(6) 前記通気部は、前記側壁部の内面に形成された複数の凹部により形成されている上記(4)または(5)に記載の注射器バレル用グリップ。
(7) 前記通気部は、前記側壁部の内面に形成された複数の突起の間部分により形成されている上記(4)または(5)に記載の注射器バレル用グリップ。
(8) 前記通気部は、前記側壁部の内面に形成された粗面部により形成されている上記(4)または(5)に記載の注射器バレル用グリップ。
(9) 前記通気部は、前記側壁部の内面に形成されたテーパ部により形成されている上記(4)または(5)に記載の注射器バレル用グリップ。
(10)
 前記注射器バレルへの装着時における前記注射器バレル用グリップの前記側壁部と前記筒状本体の基端部との接触面積は、前記側壁部により被覆される前記筒状本体の基端部の面積の40%以下である上記(1)ないし(9)のいずれかに記載の注射器バレル用グリップ。
 本発明のバレル組立体は、以下のものである。
(11) 筒状本体と、前記筒状本体の基端に設けられた外方に突出するフランジとを備える注射器用バレルと、前記バレルに装着された上記(1)ないし(10)のいずれかに記載の注射器バレル用グリップとを備えるバレル組立体。
 上記のバレル組立体では、注射器用バレルの外面のより広い範囲に滅菌用気体を接触させることができ、バレル組立体の滅菌がより確実なものとなる。
 本発明のシリンジは、以下のものである。
(12) 上記(11)に記載のバレル組立体と、前記バレル内に摺動可能に収納されたガスケットと、前記ガスケット移動用のプランジャとを備えるシリンジ。
 上記のシリンジでは、注射器用バレルの外面のより広い範囲に滅菌用気体を接触させることができ、シリンジの滅菌がより確実なものとなる。
 また、上記の実施態様は、以下のものであってもよい。
(13) 前記プランジャは、先端側部分が前記バレル内に収納されており、前記プランジャは、前記バレルに収納される部分に設けられ、前記グリップと当接し、前記プランジャの前記バレルからの離脱を規制するストッパ部を備えている上記(12)に記載のシリンジ。
(14) 前記プランジャは、前記ガスケットと連結されておらず、かつ、先端に前記ガスケットの基端部と当接するガスケット押圧部を備えている上記(12)または(13)に記載のシリンジ。
(15) 前記バレル内に薬剤が収納されている上記(12)ないし(14)のいずれかに記載のシリンジ。

Claims (15)

  1.  筒状本体と、前記筒状本体に設けられた外方に突出するフランジとを備える注射器用バレルに装着される注射器バレル用グリップであって、
     前記グリップは、前記フランジを収納するフランジ収納部と、前記フランジ収納部より先端方向に延び、前記フランジと隣接する前記筒状本体の基端部を部分的に被覆する側壁部とを備え、
     前記側壁部は、前記筒状本体の基端部と嵌合する嵌合部と、前記側壁部により被覆される前記筒状本体の外面に滅菌用気体を流入させるための通気部を備えていることを特徴とする注射器バレル用グリップ。
  2.  前記側壁部は、前記筒状本体の前記基端部の挿入用開口を有する筒状部である請求項1に記載の注射器バレル用グリップ。
  3.  前記通気部は、前記側壁部に形成された複数の開口により形成されている請求項1または2に記載の注射器バレル用グリップ。
  4.  前記通気部は、前記側壁部の内面に設けられ、前記側壁部の内面と前記筒状本体の外面との非接触部により形成されている請求項1または2に記載の注射器バレル用グリップ。
  5.  前記通気部は、前記側壁部の内面と前記筒状本体の外面との接触部の面積を減少させるとともに、滅菌用気体と前記側壁部の内面および前記側壁部により被覆される前記筒状本体の外面との接触面積を増加させるものである請求項4に記載の注射器バレル用グリップ。
  6.  前記通気部は、前記側壁部の内面に形成された複数の凹部により形成されている請求項4または5に記載の注射器バレル用グリップ。
  7.  前記通気部は、前記側壁部の内面に形成された複数の突起の間部分により形成されている請求項4または5に記載の注射器バレル用グリップ。
  8.  前記通気部は、前記側壁部の内面に形成された粗面部により形成されている請求項4または5に記載の注射器バレル用グリップ。
  9.  前記通気部は、前記側壁部の内面に形成されたテーパ部により形成されている請求項4または5に記載の注射器バレル用グリップ。
  10.  前記注射器バレルへの装着時における前記注射器バレル用グリップの前記側壁部と前記筒状本体の基端部との接触面積は、前記側壁部により被覆される前記筒状本体の基端部の面積の40%以下である請求項1ないし9のいずれかに記載の注射器バレル用グリップ。
  11.  筒状本体と、前記筒状本体の基端に設けられた外方に突出するフランジとを備える注射器用バレルと、前記バレルに装着された請求項1ないし10のいずれかに記載の注射器バレル用グリップとを備えるバレル組立体。
  12.  請求項11に記載のバレル組立体と、前記バレル内に摺動可能に収納されたガスケットと、前記ガスケット移動用のプランジャとを備えるシリンジ。
  13.  前記プランジャは、先端側部分が前記バレル内に収納されており、前記プランジャは、前記バレルに収納される部分に設けられ、前記グリップと当接し、前記プランジャの前記バレルからの離脱を規制するストッパ部を備えている請求項12に記載のシリンジ。
  14.  前記プランジャは、前記ガスケットと連結されておらず、かつ、先端に前記ガスケットの基端部と当接するガスケット押圧部を備えている請求項12または13に記載のシリンジ。
  15.  前記バレル内に薬剤が収納されている請求項12ないし14のいずれかに記載のシリンジ。
PCT/JP2020/047803 2019-12-27 2020-12-22 注射器バレル用グリップおよびバレル組立体ならびにシリンジ WO2021132202A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021567465A JPWO2021132202A1 (ja) 2019-12-27 2020-12-22
EP20906457.5A EP4079349A4 (en) 2019-12-27 2020-12-22 SYRINGE BARREL HANDLE, CYLINDER ASSEMBLY AND SYRINGE
AU2020413912A AU2020413912A1 (en) 2019-12-27 2020-12-22 Syringe-barrel grip, barrel assembly, and syringe
CN202080089831.4A CN114901331B (zh) 2019-12-27 2020-12-22 注射器筒体用握把以及筒体组装体和注射器
US17/847,772 US20220323681A1 (en) 2019-12-27 2022-06-23 Grip for syringe barrel, barrel assembly, and syringe

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019239094 2019-12-27
JP2019-239094 2019-12-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/847,772 Continuation US20220323681A1 (en) 2019-12-27 2022-06-23 Grip for syringe barrel, barrel assembly, and syringe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021132202A1 true WO2021132202A1 (ja) 2021-07-01

Family

ID=76572990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/047803 WO2021132202A1 (ja) 2019-12-27 2020-12-22 注射器バレル用グリップおよびバレル組立体ならびにシリンジ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220323681A1 (ja)
EP (1) EP4079349A4 (ja)
JP (1) JPWO2021132202A1 (ja)
CN (1) CN114901331B (ja)
AU (1) AU2020413912A1 (ja)
WO (1) WO2021132202A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024008948A1 (en) * 2022-07-07 2024-01-11 Terumo Europe Nv Finger grip

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5338309A (en) * 1992-07-21 1994-08-16 Becton, Dickinson And Company Syringe having two component barrel
US5554133A (en) * 1994-01-18 1996-09-10 Allergan, Inc. Syringe flange adapter and method
JP2013070788A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Terumo Corp プレフィルドシリンジ
US20150105734A1 (en) 2012-06-01 2015-04-16 Andrew Bryant Syringe
JP2015536768A (ja) * 2012-12-20 2015-12-24 明辰股▲分▼有限公司Benchainternational Group Inc. 予め充填可能で自動格納式の安全注射器
WO2017073658A1 (ja) 2015-10-30 2017-05-04 テルモ株式会社 グリップ及び注射器組立体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3921633A (en) * 1974-05-06 1975-11-25 Survival Technology Finger grip device
EP2974761B1 (en) * 2013-03-15 2020-08-12 Terumo Kabushiki Kaisha Syringe assembly, syringe assembly packaging, seal cap for outer cylinder, and pre-filled syringe

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5338309A (en) * 1992-07-21 1994-08-16 Becton, Dickinson And Company Syringe having two component barrel
US5554133A (en) * 1994-01-18 1996-09-10 Allergan, Inc. Syringe flange adapter and method
JP2013070788A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Terumo Corp プレフィルドシリンジ
US20150105734A1 (en) 2012-06-01 2015-04-16 Andrew Bryant Syringe
JP2015517860A (ja) 2012-06-01 2015-06-25 ノバルティス アーゲー 注射器
JP2015536768A (ja) * 2012-12-20 2015-12-24 明辰股▲分▼有限公司Benchainternational Group Inc. 予め充填可能で自動格納式の安全注射器
WO2017073658A1 (ja) 2015-10-30 2017-05-04 テルモ株式会社 グリップ及び注射器組立体
US20180243509A1 (en) 2015-10-30 2018-08-30 Terumo Kabushiki Kaisha Grip and syringe assembly

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4079349A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024008948A1 (en) * 2022-07-07 2024-01-11 Terumo Europe Nv Finger grip

Also Published As

Publication number Publication date
US20220323681A1 (en) 2022-10-13
JPWO2021132202A1 (ja) 2021-07-01
AU2020413912A1 (en) 2022-08-11
CN114901331A (zh) 2022-08-12
CN114901331B (zh) 2024-01-30
EP4079349A1 (en) 2022-10-26
EP4079349A4 (en) 2023-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102487355B1 (ko) 의료 전달 시스템
US6565529B1 (en) Tamper evident syringe design
US6599269B1 (en) Single-use syringe
US9211375B2 (en) Syringe assembly and package for distribution of same
WO2004037329A1 (ja) シリンジ、キャップおよびプレフィルドシリンジの製造方法
US10549048B2 (en) Syringe assembly, syringe assembly package body, seal cap for barrel, and prefilled syringe
JP2016537064A (ja) 注射システムを閉鎖するための先端部キャップアセンブリ
US20180169347A1 (en) Assembly for syringe, prefilled syringe, seal cap for barrel and package for assembly for syringe
US20190015598A1 (en) Syringe assembly, syringe assembly packaging, and prefilled syringe
US20170014573A1 (en) Syringe
WO2017001923A1 (en) Dosing assembly for a dispensing device
WO2021132202A1 (ja) 注射器バレル用グリップおよびバレル組立体ならびにシリンジ
US8403887B2 (en) Fluid dispenser
WO2021192637A1 (ja) 注射器バレル用グリップおよびバレル組立体ならびにシリンジ
AU2013370560B2 (en) Cartridge assembly for an injection system
US20110160693A1 (en) Medication-containing container
US10688245B2 (en) Plunger for syringe and pre-filled syringe including the same
US20130345615A1 (en) Intracorneal Drug Delivery Device and Associated Methods
WO2021192638A1 (ja) 外筒組立体、シリンジおよび薬液投与具
JP2011212183A (ja) プレフィルドシリンジ
WO2022039196A1 (ja) プレフィルドシリンジ
JP2016179117A (ja) プレフィルドシリンジ
AU709617B2 (en) Tamper evident syringe design
JP2001104481A (ja) プレフィルドシリンジ用注射器およびプレフィルドシリンジ
JPH11169459A (ja) 薬剤入りシリンジ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20906457

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021567465

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020906457

Country of ref document: EP

Effective date: 20220722

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020413912

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20201222

Kind code of ref document: A