WO2021124694A1 - 固体撮像装置およびその製造方法 - Google Patents

固体撮像装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021124694A1
WO2021124694A1 PCT/JP2020/040473 JP2020040473W WO2021124694A1 WO 2021124694 A1 WO2021124694 A1 WO 2021124694A1 JP 2020040473 W JP2020040473 W JP 2020040473W WO 2021124694 A1 WO2021124694 A1 WO 2021124694A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
groove
solid
image sensor
state image
film
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/040473
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄介 守屋
Original Assignee
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 filed Critical ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority to US17/784,715 priority Critical patent/US20230026747A1/en
Priority to CN202080084890.2A priority patent/CN114766062A/zh
Publication of WO2021124694A1 publication Critical patent/WO2021124694A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L27/14627Microlenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14623Optical shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1463Pixel isolation structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14645Colour imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14685Process for coatings or optical elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/62Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith

Definitions

  • the present disclosure relates to a solid-state image sensor and a method for manufacturing the same.
  • the present disclosure provides a solid-state image sensor capable of suppressing deterioration of image quality due to grooves between lenses, and a method for manufacturing the same.
  • the solid-state image sensor on the first side of the present disclosure includes a plurality of photoelectric conversion units and a plurality of lenses provided above the plurality of photoelectric conversion units, and the plurality of lenses are provided between the lenses.
  • the groove has a downwardly convex bottom surface. As a result, deterioration of image quality due to the groove between the lenses can be suppressed by the downwardly convex bottom surface.
  • the groove includes a first portion sandwiched between two lenses adjacent to each other and a second portion sandwiched between four lenses adjacent to each other, and the second portion.
  • the lower end of the portion may be lower than the lower end of the first portion.
  • the solid-state image sensor on the first side surface may further include a light-shielding film provided below the first portion and the second portion.
  • a light-shielding film provided below the first portion and the second portion.
  • the upper end of the groove may be an inflection point of the curvature of the surface of the lens. This makes it possible, for example, to form a groove by etching.
  • the shape of the vertical cross section of the bottom surface of the groove may be a semicircle, a triangle, or a trapezium. This makes it possible to make the shape of the bottom surface of the groove convex downward.
  • the shape of the vertical end surface of the bottom surface of the groove may be symmetrical with respect to the center line of the vertical cross section of the groove. This allows, for example, to direct light evenly to a plurality of color filters around the groove at the bottom of the groove.
  • the width of the groove at a certain height may become narrower as the height becomes lower. This makes it possible, for example, to direct the light at the groove to the color filter instead of the light-shielding film.
  • the surface of the groove may have an inflection point of curvature at a position lower than the upper end of the groove and higher than the lower end of the groove. This makes it possible to increase the degree of freedom in the shape of the groove, for example.
  • the slope angle of the surface of the groove may be such that the angle between the upper end and the inflection point is smaller than the angle between the inflection point and the lower end. This makes it possible, for example, to make the vertical cross-sectional shape of the groove elongated.
  • the gradient angle of the surface of the groove may be smaller than 30 degrees between the upper end and the inflection point. As a result, the ratio of the surface of the groove to the surface of the lens can be reduced, and the groove can suppress a decrease in the focusing rate of the lens.
  • the gradient angle on the surface of the groove may be smaller than 90 degrees between the inflection point and the lower end. This makes it possible to improve the light condensing rate near the lower end of the groove and suppress the color mixing caused by the light near the lower end of the groove.
  • the solid-state image sensor on the first side surface further includes a plurality of color filters provided between the plurality of photoelectric conversion units and the plurality of lenses, and the width of the second portion is the color filter.
  • the height of the lower end of the second portion may be higher than the height of the upper surface of the color filter. This makes it possible to prevent the color filter from being damaged when the groove is formed.
  • the solid-state image sensor on the first side surface may further include an antireflection film provided on the upper surface of the lens. This makes it possible to suppress the reflection of the light incident on the lens.
  • the antireflection film may be further provided on the surface of the groove. This makes it possible to suppress the reflection of the light incident on the groove.
  • the solid-state image sensor on the first side surface may further include a first film provided in the groove and having a refractive index lower than that of the lens. This makes it possible to prevent light from escaping from the lens into the groove.
  • the first film may be further provided on the upper surface of the lens. This makes it possible to use, for example, a film provided on the upper surface of the lens as the first film.
  • the solid-state image sensor on the first side surface includes a first film provided on the upper surface of the lens and a second film provided in the groove and having a refractive index lower than that of the lens. May be provided. This makes it possible to prevent light from escaping from the lens into the groove.
  • the second film may have a refractive index lower than that of the first film. This makes it possible to prevent light from escaping from the first film to the second film, for example.
  • the second film may be a glass sealing resin for providing glass above the first film. This makes it possible to use the glass sheet resin as the second film.
  • the solid-state image sensor on the first side surface may be packaged by WLCSP (Wafer Level Chip Size / Scale Package). This makes it possible, for example, to use the resin covering the lens as the first film or the second film.
  • WLCSP Wafer Level Chip Size / Scale Package
  • a plurality of photoelectric conversion units are formed, a plurality of lenses are formed above the plurality of photoelectric conversion units, and the lenses are convex downward. Includes forming a groove with a bottom surface of the shape. As a result, deterioration of image quality due to the groove between the lenses can be suppressed by the downwardly convex bottom surface.
  • the groove is formed so as to include a first portion sandwiched between two lenses adjacent to each other and a second portion sandwiched between four lenses adjacent to each other.
  • the lower end of the second portion may be formed at a position lower than the lower end of the first portion.
  • the method for manufacturing the solid-state image sensor on the second side surface further includes forming an antireflection film on the upper surface of the lens and the surface of the groove after forming the groove between the lenses. May be good. This makes it possible to suppress the reflection of the light incident on the lens and the light in the groove.
  • the method for manufacturing the solid-state image sensor on the second side surface further includes forming an antireflection film on the upper surface of the lens before forming the groove between the lenses, and the groove is formed by the reflection. It may be formed between the lenses so that the hole penetrates the prevention film. This makes it possible to suppress the reflection of light incident on the lens and to fill the groove with a film other than air or an antireflection film.
  • the method for manufacturing the solid-state image sensor on the second side surface may further include forming a first film having a refractive index lower than that of the lens in the groove. This makes it possible to prevent light from escaping from the lens into the groove.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a solid-state image sensor according to the first embodiment.
  • the solid-state image sensor of FIG. 1 is a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) type solid-state image sensor, and has a pixel array region 2 having a plurality of pixels 1, a control circuit 3, a vertical drive circuit 4, and a plurality of column signals. It includes a processing circuit 5, a horizontal drive circuit 6, an output circuit 7, a plurality of vertical signal lines 8, and a horizontal signal line 9.
  • CMOS Complementary Metal Oxide Semiconductor
  • Each pixel 1 includes a photodiode that functions as a photoelectric conversion unit and a plurality of pixel transistors.
  • Examples of pixel transistors are four MOS transistors: a transfer transistor, a reset transistor, an amplification transistor, and a selection transistor.
  • the pixel transistor may be three MOS transistors excluding the selection transistor.
  • the pixel array area 2 has a plurality of pixels 1 arranged in a two-dimensional array.
  • the pixel array region 2 is an effective pixel region that receives light and performs photoelectric conversion, amplifies and outputs the signal charge generated by the photoelectric conversion, and black for outputting optical black that serves as a reference for the black level. It includes a reference pixel area (not shown). Generally, the black reference pixel region is arranged on the outer peripheral portion of the effective pixel region.
  • the control circuit 3 generates various signals that serve as reference for the operation of the vertical drive circuit 4, the column signal processing circuit 5, the horizontal drive circuit 6, etc., based on the vertical synchronization signal, the horizontal synchronization signal, and the master clock.
  • the signal generated by the control circuit 3 is, for example, a clock signal or a control signal, and is input to the vertical drive circuit 4, the column signal processing circuit 5, the horizontal drive circuit 6, and the like.
  • the vertical drive circuit 4 includes, for example, a shift register, and sequentially selects and scans each pixel 1 in the pixel array area 2 in the vertical direction in row units.
  • the vertical drive circuit 4 further supplies a pixel signal based on the signal charge generated by each pixel 1 according to the amount of light received to the column signal processing circuit 5 through the vertical signal line 8.
  • the column signal processing circuit 5 is arranged for each column of the pixel 1 in the pixel array area 2, for example, and performs signal processing of the signal output from the pixel 1 for one row based on the signal from the black reference pixel area. Do it for each row. Examples of this signal processing are noise removal and signal amplification.
  • a horizontal selection switch (not shown) is provided between the output stage of the column signal processing circuit 5 and the horizontal signal line 9.
  • the horizontal drive circuit 6 includes, for example, a shift register, sequentially outputs each of the column signal processing circuits 5 by sequentially outputting horizontal scanning pulses, and selects pixel signals from each of the column signal processing circuits 5 in order. Output to 9.
  • the output circuit 7 performs signal processing on the signals sequentially supplied from each of the column signal processing circuits 5 through the horizontal signal line 9, and outputs the processed signal.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the structure of the solid-state image sensor of the first embodiment.
  • FIG. 2 shows a vertical cross section of the pixel array region 2 of FIG.
  • the solid-state image sensor of the present embodiment includes a support substrate 11, a plurality of wiring layers 12, 13, 14 and an interlayer insulating film 15, and a gate electrode 16 and a gate insulating film 17 included in each transfer transistor Tr1. There is.
  • the solid-state image sensor of the present embodiment further includes a substrate 21, a plurality of photoelectric conversion units 22 in the substrate 21, and a p-type semiconductor region 23, an n-type semiconductor region 24, and a p-type semiconductor included in each photoelectric conversion unit 22.
  • a region 25, a pixel separation layer 26 in the substrate 21, a p-well layer 27, and a plurality of floating diffusion portions 28 are provided.
  • the solid-state imaging device of the present embodiment further includes a groove 31, an element separation unit 32 provided in the groove 31, a fixed charge film (a film having a negative fixed charge) 33 and an insulating film included in the element separation unit 32. It includes 34, a light-shielding film 35, a plurality of color filters 36, a plurality of on-chip lenses 37, and a groove 38 between the on-chip lenses 37.
  • FIG. 2 shows the X-axis, Y-axis, and Z-axis that are perpendicular to each other.
  • the X and Y directions correspond to the horizontal direction (horizontal direction), and the Z direction corresponds to the vertical direction (vertical direction). Further, the + Z direction corresponds to the upward direction, and the ⁇ Z direction corresponds to the downward direction.
  • the ⁇ Z direction may or may not exactly coincide with the direction of gravity.
  • the substrate 21 is, for example, a semiconductor substrate such as a silicon (Si) substrate.
  • the surface of the substrate 21 in the ⁇ Z direction is the front surface of the substrate 21, and the surface of the substrate 21 in the Z direction is the back surface (back surface) of the substrate 21.
  • the color filter 36 and the on-chip lens 37 are provided on the back side of the substrate 21, and are located above the substrate 21 in FIG.
  • the back surface of the substrate 21 is the light incident surface of the substrate 21.
  • the wiring layers 12 to 14 are provided on the front side of the substrate 21, and are located below the substrate 21 in FIG.
  • the thickness of the substrate 21 is, for example, 1 ⁇ m to 6 ⁇ m.
  • the photoelectric conversion unit 22 is provided in the substrate 21 for each pixel 1.
  • FIG. 2 illustrates three photoelectric conversion units 22 for three pixels 1.
  • Each photoelectric conversion unit 22 includes a p-type semiconductor region 23, an n-type semiconductor region 24, and a p-type semiconductor region 25, which are sequentially formed in the substrate 21 from the front side to the back side of the substrate 21.
  • a main photodiode is formed by a pn junction between the p-type semiconductor region 23 and the n-type semiconductor region 24 and a pn junction between the n-type semiconductor region 24 and the p-type semiconductor region 25. It has been realized and a photodiode converts light into a charge.
  • the photoelectric conversion unit 22 receives the light incident on the on-chip lens 37 through the color filter 36, generates a signal charge according to the amount of the received light, and stores the generated signal charge in the n-type semiconductor region 24. To do.
  • the pixel separation layer 26 is a p-type semiconductor region provided between photoelectric conversion units 22 adjacent to each other.
  • the p-well layer 27 is a p-type semiconductor region provided on the front side of the substrate 21 with respect to the pixel separation layer 26.
  • the floating diffusion portion 28 is an n + type semiconductor region provided on the front side of the substrate 21 with respect to the p-well layer 27.
  • the floating diffusion portion 28 is formed by injecting a high concentration of n-type impurities into the p-well layer 27.
  • the p-type semiconductor region and the n-type semiconductor region in the substrate 21 of the present embodiment may be interchanged with each other. That is, the p-type semiconductor region 23, the p-type semiconductor region 25, the pixel separation layer 26, and the p-well layer 27 are changed to the n-type semiconductor region, and the n-type semiconductor region 24 and the floating diffusion portion 28 are changed to the p-type semiconductor region. You may.
  • the groove 31 has a shape extending from the back surface of the substrate 21 in the depth direction ( ⁇ Z direction), and is provided between the photoelectric conversion units 22 adjacent to each other, similarly to the pixel separation layer 26.
  • the groove 31 is formed by forming a recess in the pixel separation layer 26 by etching.
  • the groove 31 of the present embodiment reaches the p-well layer 27, but does not reach the floating diffusion portion 28.
  • the element separation unit 32 includes a fixed charge film 33 and an insulating film 34, which are sequentially formed in the groove 31.
  • the fixed charge film 33 is formed on the side surface and the bottom surface of the groove 31.
  • the insulating film 34 is embedded in the groove 31 via the fixed charge film 33.
  • the fixed charge film 33 is a film having a negative fixed charge and is a material for the element separation unit 32.
  • electric charges may be generated from minute defects existing at the interface of the substrate 21 even in a state where there is no incident light and no signal charges. This charge causes noise called dark current.
  • a film having a negative fixed charge has an effect of suppressing the generation of such a dark current. Therefore, according to the present embodiment, the dark current can be reduced by the fixed charge film 33.
  • the fixed charge film 33 of the present embodiment is formed on the entire back surface of the substrate 21, and is arranged not only in the element separation unit 32 but also above the photoelectric conversion unit 22.
  • the fixed charge film 33 is preferably formed of a material capable of generating a fixed charge and strengthening pinning by forming it on a substrate 21 such as a silicon substrate.
  • a fixed charge film 33 is an insulating film such as a high refractive index material film or a high dielectric film.
  • the fixed charge film 33 is, for example, an oxide film or a nitride film containing at least one metal element of hafnium (Hf), aluminum (Al), zirconium (Zr), tantalum (Ta), and titanium (Ti).
  • the method for forming the fixed charge film 33 is, for example, CVD (Chemical Vapor Deposition), sputtering, ALD (Atomic Layer Deposition), or the like.
  • ALD Atomic Layer Deposition
  • a silicon oxide film which is a film for reducing the interface state can also be formed with a film thickness of about 1 nm.
  • the fixed charge film 33 examples include lanthanum (La), placeodim (Pr), cerium (Ce), neodymium (Nd), promethium (Pm), samarium (Sm), ytterbium (Eu), gadolinium (Gd), An oxide or nitride containing at least one metal element of terbium (Tb), dysprosium (Dy), formium (Ho), turium (Tm), ytterbium (Yb), lutetium (Lu), and yttrium (Y). is there. Further, the fixed charge film 33 may be a hafnium oxynitride film or an aluminum oxynitride film.
  • Silicon (Si) or nitrogen (N) may be added to the fixed charge film 33 as long as its insulating property is not impaired. This makes it possible to improve the heat resistance of the fixed charge film 33 and the ability to prevent ion implantation.
  • the element separation portion 32 is realized by a fixed charge film 33 or the like, and an inversion layer is formed on a surface in contact with the fixed charge film 33. Therefore, since the interface of the substrate 21 is pinned by the inversion layer, the generation of dark current is suppressed.
  • the groove 31 is formed on the substrate 21, physical damage may occur on the side surface and the bottom surface of the groove 31, and pinning detachment may occur in the peripheral portion of the groove 31.
  • the pinning detachment can be prevented by forming the fixed charge film 33 on the side surface and the bottom surface of the groove 31.
  • the insulating film 34 is used as a material for the element separating portion 32 together with the fixed charge film 33.
  • the insulating film 34 is preferably formed of a material having a refractive index different from that of the fixed charge film 33. Examples of such an insulating film 34 are a silicon oxide film, a silicon nitride film, a silicon oxynitride film, a resin film, and the like. Further, the insulating film 34 may be a film having no positive fixed charge or a film having a small positive fixed charge.
  • the insulating film 34 of the present embodiment is formed on the entire back surface of the substrate 21, and is arranged not only in the element separation unit 32 but also above the photoelectric conversion unit 22.
  • the groove 31 is embedded by the insulating film 34 or the like, so that the photoelectric conversion portions 22 are separated from each other by the insulating film 34 or the like. Therefore, it becomes difficult for the signal charge to leak from each pixel 1 to the adjacent pixel 1, and when a signal charge exceeding the saturated charge amount is generated, the photoelectric conversion unit 22 overflowing with the signal charge is transferred to the adjacent photoelectric conversion unit 22. It is possible to reduce the leakage of signal charges. As a result, color mixing between the pixels 1 can be suppressed.
  • the light-shielding film 35 is formed in a predetermined region on the insulating film 34 formed on the back surface of the substrate 21, and has an effect of blocking light from the on-chip lens 37.
  • the light-shielding film 35 is formed in a mesh shape so that the photoelectric conversion unit 22 opens with respect to the on-chip lens 37, and specifically, is formed above the element separation unit 32. There is.
  • the light-shielding film 35 is a film formed of a material that blocks light, and is a film containing an element such as tungsten (W), aluminum (Al), or copper (Cu).
  • the color filter 36 is formed on the insulating film 34 and the light-shielding film 35 for each pixel 1.
  • the color filters 36 for red (R), green (G), and blue (B) are arranged above the photoelectric conversion unit 22 of the red, green, and blue pixels 1, respectively.
  • these color filters 36 may include a color filter 36 for infrared light above the photoelectric conversion unit 22 of the infrared light pixel 1.
  • Each color filter 36 has a property of being able to transmit light having a predetermined wavelength, and the light transmitted through each color filter 36 is incident on the photoelectric conversion unit 22 via the insulating film 34 and the fixed charge film 33.
  • the on-chip lens 37 is formed on the color filter 36 for each pixel 1.
  • Each on-chip lens 37 has a property of condensing incident light, and the light collected by each on-chip lens 37 passes through a color filter 36, an insulating film 34, and a fixed charge film 33. It is incident on the photoelectric conversion unit 22.
  • the on-chip lens 37 is made of a material that transmits light, and the on-chip lenses 37 of the present embodiment are connected to each other via this material. Further details of the on-chip lens 37 will be described later.
  • the groove 38 is provided between the on-chip lenses 37 adjacent to each other and extends in the ⁇ Z direction.
  • the groove 38 of the present embodiment is formed by forming a recess by etching in the material forming the on-chip lens 37.
  • the groove 38 of the present embodiment is formed so as not to separate the on-chip lenses 37 from each other.
  • the groove 38 of the present embodiment is arranged above the element separating portion 32 and the light-shielding film 35, and is arranged above the gap between the color filters 36. Further details of the groove 38 will be described later.
  • the support substrate 11 is provided on the front side of the substrate 21 via an interlayer insulating film 15 to ensure the strength of the substrate 21.
  • the support substrate 11 is, for example, a semiconductor substrate such as a silicon (Si) substrate.
  • the wiring layers 12 to 14 are provided in the interlayer insulating film 15 provided on the front side of the substrate 21 to form a multilayer wiring structure.
  • the multi-layer wiring structure of the present embodiment includes three wiring layers 12 to 14, but may include four or more wiring layers.
  • Each of the wiring layers 12 to 14 includes various wirings, and a pixel transistor such as the transfer transistor Tr1 is driven by using these wirings.
  • the wiring layers 12 to 14 are metal layers containing elements such as tungsten, aluminum, and copper.
  • the interlayer insulating film 15 is, for example, an insulating film containing a silicon oxide film or the like.
  • each transfer transistor Tr1 is provided under the p-well layer 27 between the p-type semiconductor region 23 and the floating diffusion portion 28 via a gate insulating film 17.
  • Each transfer transistor Tr1 can transfer the signal charge in the photoelectric conversion unit 22 to the floating diffusion unit 28.
  • the gate electrode 16 and the gate insulating film 17 are provided in the interlayer insulating film 15.
  • the solid-state image sensor of the present embodiment light is irradiated from the back side of the substrate 21, and the light is incident on the on-chip lens 37.
  • the light incident on the on-chip lens 37 is collected by the on-chip lens 37 and incident on the photoelectric conversion unit 22 via the color filter 36 and the like.
  • the photoelectric conversion unit 22 converts this light into an electric charge by photoelectric conversion to generate a signal charge.
  • the signal charge is output as a pixel signal via the vertical signal line 8 in the wiring layers 12 to 14 provided on the front side of the substrate 21.
  • FIG. 3 is a plan view showing the structure of the solid-state image sensor of the first embodiment.
  • FIG. 3 shows a state in which the planar structure of the pixel array region 2 of FIG. 1 is viewed from the ⁇ Z direction.
  • FIG. 3 shows four transfer transistors Tr1, two reset transistors Tr2, two amplifier transistors Tr3, and two selection transistors Tr4 shared by these pixels 1.
  • the transfer transistor Tr1 includes a gate electrode 16 provided on the front side of the substrate 21 via a gate insulating film 17 (FIG. 2).
  • the reset transistor Tr2, the amplifier transistor Tr3, and the selection transistor Tr4 each include gate electrodes 41, 42, and 43 provided on the front side of the substrate 21 via a gate insulating film (not shown).
  • the solid-state image sensor of the present embodiment further includes source / drain regions 44, 45, 46, 47 for the reset transistor Tr2, the amplifier transistor Tr3, and the selection transistor Tr4 in the substrate 21. These four types of transistors function as pixel transistors of the solid-state image sensor of the present embodiment.
  • FIG. 3 shows a p-type semiconductor region 23 provided in each of the four pixels 1, a p-well layer 27 interposed between the p-type semiconductor regions 23, and a floating diffusion portion 28 shared by the four pixels 1. It shows that. FIG. 3 further shows the position of the element separating portion 32 with a dotted line.
  • the gate electrodes 16 of the four transfer transistors Tr1 are arranged so as to straddle the corresponding p-type semiconductor region 23 and the floating diffusion portion 28, respectively. These transfer transistors Tr1 can transfer the signal charge in the corresponding photoelectric conversion unit 22 to the floating diffusion unit 28.
  • the on-chip lens 37 is simply abbreviated as "lens 37".
  • FIG. 4 is a plan view and a cross-sectional view showing the structure of the solid-state image sensor of the first embodiment.
  • FIG. 4A is a plan view showing four lenses 37 adjacent to each other among the plurality of lenses 37 of the solid-state image sensor of the present embodiment.
  • the lens 37 of the present embodiment is arranged at the intersection of a plurality of straight lines extending in the X direction and a plurality of straight lines extending in the Y direction, that is, arranged in a square grid pattern.
  • Each lens 37 is adjacent to two lenses 37 in the ⁇ X direction, adjacent to two lenses 37 in the ⁇ Y direction, and two lenses 37 in the ⁇ X'direction, except for the lens 37 arranged at the end. Adjacent and adjacent to the two lenses 37 in the ⁇ Y'direction.
  • the X'direction represents a direction inclined by 45 degrees with respect to the X direction
  • the Y'direction represents a direction inclined by 45 degrees with respect to the Y direction.
  • a in FIG. 4 further shows a groove 38 provided between these lenses 37.
  • the groove 38 of the present embodiment includes a first portion 38a sandwiched between two lenses 37 adjacent to each other and a second portion 38b sandwiched between four lenses 37 adjacent to each other.
  • Each lens 37 of the present embodiment is surrounded by four first portions 37a and four second portions 37b, except for the lens 37 arranged at the end.
  • the first portion 38a has a substantially linear planar shape
  • the second portion 38b has a substantially dot-shaped planar shape.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the I-I'line parallel to the X direction, and shows the XZ cross section of two lenses 37 adjacent to each other in the ⁇ X direction.
  • FIG. 4B shows the vertical cross-sectional shape of the first portion 38a of the groove 38.
  • the first portion 38a of the present embodiment is arranged above the element separating portion 32 and the light-shielding film 35, and is arranged above the gap between the color filters 36.
  • the illustration of the photoelectric conversion unit 22 and the like shown in FIG. 2 is omitted (the same applies to the following figures).
  • FIG. 4 is a cross-sectional view along the JJ'line parallel to the X'direction, and shows the X'Z cross section of two lenses 37 adjacent to each other in the ⁇ X'direction.
  • FIG. 4C shows the vertical cross-sectional shape of the second portion 38b of the groove 38. Similar to the first portion 38a, the second portion 38b of the present embodiment is arranged above the element separating portion 32 and the light-shielding film 35, and is arranged above the gap between the color filters 36.
  • the groove 38 of this embodiment is exposed in the air. Therefore, the refractive index of the material forming the lens 37 is higher than the refractive index of the substance (that is, air) in the groove 38, and it is difficult for light to escape from the lens 37 to the groove 38. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to prevent the light incident on the lens 37 of one pixel 1 from invading the lens 37 of another pixel 1 and causing color mixing. On the other hand, light can easily enter the lens 37 from the groove 38. As will be described later, the groove 38 may be embedded with a material having a refractive index lower than that of the material forming the lens 37.
  • the groove 38 of the present embodiment has a bottom surface having a downwardly convex shape. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to direct the light incident on the bottom surface of the groove 38 to the color filter 36 instead of the light-shielding film 35, and it is possible to suppress the deterioration of the image quality due to the groove 38. Become. Details of this action will be described later.
  • the shape of the vertical cross section of the bottom surface of the groove 38 of the present embodiment is a semicircle. As a result, the shape of the bottom surface of the groove 38 is convex downward.
  • the lower end P of the groove 38 is a point where the height of the surface of the groove 38 is minimized.
  • the lower end P of the groove 38 of the present embodiment is located at the lower end of the bottom surface having a downwardly convex shape.
  • the upper end Q of the groove 38 of the present embodiment is an inflection point (inflection point) of the curvature of the surface of the lens 37, and more specifically, among one or more inflection points of the curvature of the surface of the lens 37. This is the inflection point closest to the apex of the lens 37.
  • the groove 38 of the present embodiment is a space provided between the upper end Q and the lower end P between the lenses 37.
  • B and C in FIG. 4 further indicate the upper end R of the bottom surface having a downwardly convex shape.
  • the groove 38 of the present embodiment has a bottom surface having a downwardly convex shape between the upper end R and the lower end P between the lenses 37.
  • the upper end R is not an inflection point in B and C of FIG. 4, but may be an inflection point like the upper end Q.
  • the groove 38 of the present embodiment has a downwardly convex bottom surface in both the first portion 38a and the second portion 38b.
  • the groove 38 of the present embodiment is formed so that the lower end Pb of the second portion 38b is lower than the lower end Pa of the first portion 38a. Therefore, the depth Db of the second portion 38b is deeper than the depth Da of the first portion 38a. This is because when the first portion 38a and the second portion 38b of the groove 38 are formed at the same time by etching, the second portion 38b is naturally deeper than the first portion 38a due to the etching characteristics.
  • the depth Db of the second portion 38b may be deeper than the depth Db of the first portion 38a due to other reasons, or may be the same as the depth Da of the first portion 38b.
  • the depth Da of the first portion 38a is the distance in the Z direction between the lower end Pa of the first portion 38a and the upper end Qa of the first portion 38a, and the depth Db of the second portion 38b is the second. It is the distance in the Z direction between the lower end Pb of the portion 38b and the upper end Qb of the second portion 38b.
  • the upper end Qa of the first portion 38a and the upper end Qb of the second portion 38b have the same height (Z coordinate) in B and C of FIG. 4, but may have different heights.
  • the upper end Qa of the first portion 38a and the upper end Qb of the second portion 38b are inflection points here because the grooves 38 are formed by etching, but they do not have to be inflection points. ..
  • B and C in FIG. 4 show the upper end Ra of the bottom surface of the first portion 38a and the upper end Rb of the bottom surface of the second portion 38b as the upper end R of the bottom surface having a downwardly convex shape.
  • the upper end Ra of the bottom surface of the first portion 38a and the upper end Rb of the bottom surface of the second portion 38b have the same height (Z coordinate) in B and C of FIG. 4, but may have different heights.
  • the shape of the vertical cross section of the bottom surface of the groove 38 of the present embodiment is semicircular in both the first portion 38a and the second portion 38b.
  • the shape of the bottom surface of the first portion 38a of the present embodiment is a semi-cylindrical shape
  • the shape of the bottom surface of the second portion 38b of the present embodiment is a hemispherical shape.
  • the shape of the vertical cross section of the bottom surface of the groove 38 of the present embodiment may be a shape other than a semicircle, as will be described later.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view for comparing the solid-state image sensor of the first embodiment with the solid-state image sensor of the comparative example.
  • a in FIG. 5 shows a vertical cross section of the solid-state image sensor of the present embodiment, and specifically, X'Z cross section is shown in the same manner as in C in FIG.
  • the groove 38 of the present embodiment has a bottom surface having a downwardly convex shape.
  • FIG. 5 shows a vertical cross section of the solid-state image sensor of the comparative example, and specifically, shows an X'Z cross section.
  • the solid-state image sensor of the comparative example has the same structure as the solid-state image sensor of the present embodiment, but the groove 38 of the comparative example has a flat bottom surface.
  • the groove 38 (A in FIG. 5) of the present embodiment is exposed in the air. Therefore, the refractive index of the material forming the lens 37 is higher than the refractive index of the substance (that is, air) in the groove 38, and it is difficult for light to escape from the lens 37 to the groove 38. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to prevent the light incident on the lens 37 of one pixel 1 from invading the lens 37 of another pixel 1 and causing color mixing. In A of FIG. 5, the light from the lens 37 toward the groove 38 is reflected on the side surface of the groove 38 by the total reflection mode.
  • the groove 38 (B in FIG. 5) of the comparative example has a flat bottom surface. Therefore, as shown in FIG. 5B, the light incident on the bottom surface of the groove 38 is incident on the upper surface of the light-shielding film 35 provided below the groove 38. As a result, light is absorbed by the light-shielding film 35, which may reduce the sensitivity of the solid-state image sensor. Furthermore, light is reflected by the light-shielding film 35, which may cause stray light and flare.
  • the grooves 38 are provided between the lenses 37 adjacent to each other in this way, light is incident on the light-shielding film 35 from the grooves 38, and this light may deteriorate the image quality of the solid-state image sensor.
  • This problem is considered to become more serious when the size of the pixel 1 is reduced and the size of the groove 38 is relatively large with respect to the size of the lens 37. It should be noted that this problem may occur even when light is absorbed or reflected by a film other than the light-shielding film 35.
  • the groove 38 (A in FIG. 5) of the present embodiment has a downwardly convex bottom surface. Therefore, according to the present embodiment, as shown in A of FIG. 5, the light incident on the bottom surface of the groove 38 can be directed to the color filter 36 instead of the light-shielding film 35 by the reverse lens effect, and the groove 38 can be directed. It is possible to suppress the deterioration of the image quality due to the above. This effect can be obtained not only in the second portion 38b of the groove 38 but also in the first portion 38a of the groove 38.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing the structure of the solid-state image sensor of the modified example of the first embodiment.
  • the shape of the bottom surface of the groove 38 is convex downward as in C of FIG.
  • the shape of the vertical cross section of the bottom surface of the groove 38 of this modified example is a triangle as shown in A of FIG.
  • the light incident on the bottom surface of the groove 38 can be directed to the color filter 36 instead of the light-shielding film 35.
  • the shape of the bottom surface of the groove 38 is convex downward as in C of FIG.
  • the shape of the vertical cross section of the bottom surface of the groove 38 of this modification is trapezium as shown in B of FIG.
  • the light incident on the bottom surface of the groove 38 can be directed to the color filter 36 instead of the light-shielding film 35.
  • the light incident on the upper bottom of the trapezium flat surface of the groove 38
  • the flat surface of the groove 38 of the present modification can be made narrower than the flat surface of the groove 38 of the comparative example, according to this modification, the image quality caused by the groove 38 is higher than that of the comparative example. It becomes possible to suppress the decrease of.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing the structure of a solid-state image sensor according to another modification of the first embodiment.
  • each first portion 38a can direct light evenly to two color filters 36 around the first portion 38a, and each second portion 38b directs light to 4 around the second portion 38b. It is possible to evenly direct one color filter 36. This makes it possible to reduce the difference in sensitivity between the pixels 1.
  • each first portion 38 of this modified example is mirror-symmetrical with respect to the central surface.
  • the above-mentioned center line C is located on this center surface.
  • the shape of the bottom surface of each second portion 38 of this modification is rotationally symmetric with respect to the center line C.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing the structure of a solid-state image sensor according to another modification of the first embodiment.
  • the entire surface of the groove 38 is the bottom surface of the groove 38, and the shape of the vertical cross section of the bottom surface is a triangle. That is, the surface of the groove 38 of this modification has an inverted tapered shape. As a result, the light incident on the groove 38 can be directed to the color filter 36 instead of the light-shielding film 35.
  • the entire surface of the groove 38 is the bottom surface of the groove 38, and the shape of the vertical cross section of the bottom surface is similar to a triangle. Specifically, the shape of the vertical cross section of the bottom surface is a shape in which one corner of a triangle is rounded.
  • the surface of the groove 38 of this modification also has an inverted tapered shape. As a result, the light incident on the groove 38 can be directed to the color filter 36 instead of the light-shielding film 35.
  • FIG. 8 shows the width w of the groove 38 at a certain height (depth) d.
  • the width w of the groove 38 at a certain height d becomes narrower as the height d becomes lower.
  • the surface of the groove 38 has a tapered shape.
  • Such a relationship between the height d and the width w is also established in A in FIG.
  • the width w is a “monotonic decrease function of the depth d” that decreases with the increase of the depth d, but as shown in C of FIG. 4, the depth d It may be a "decrease function of height d" that decreases or becomes constant with respect to the increase of. That is, the surface of the groove 38 may be formed only by an inclined surface, or may be formed by an inclined surface and a vertical surface.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing the structure of a solid-state image sensor according to another modification of the first embodiment.
  • the entire surface of the groove 38 is the bottom surface of the groove 38, and the shape of the vertical cross section of the bottom surface is similar to a triangle.
  • the shape of the vertical cross section of the bottom surface is a shape obtained by changing a triangle into a pentagon.
  • the surface of the groove 38 of this modification also has an inverted tapered shape.
  • the groove 38 of this modification has an inflection point corresponding to the upper end Q of the groove 38 and an inflection point S lower than the upper end Q and higher than the lower end P.
  • FIG. 9A shows a gradient angle ⁇ 1 between the upper end Q and the inflection point S and a gradient angle ⁇ 2 between the inflection point S and the lower end P as the gradient angles on the surface of the groove 38. ..
  • These gradient angles ⁇ 1 and ⁇ 2 have a relationship of 0 ° ⁇ 1 ⁇ 2 ⁇ 90 °. This makes it possible, for example, to make the vertical cross-sectional shape of the groove 38 elongated.
  • the gradient angle ⁇ 1 is not too large, for example, it is more than 0 ° and 30 ° or less (0 ° ⁇ 1 ⁇ 30 °). This is because when the gradient angle ⁇ 1 is larger than 30 °, the ratio of the surface of the groove 38 to the surface of the lens 37 increases, and the lens 37 approaches the triangular lens. When the lens 37 approaches the triangular lens, the focusing rate of the lens 37 decreases, and the sensitivity of the solid-state image sensor may decrease.
  • the gradient angle ⁇ 2 may be any angle from 0 ° to 90 ° as long as it is larger than the gradient angle ⁇ 1 (0 ° ⁇ 2 ⁇ 90 °). If the gradient angle ⁇ 2 is 90 °, the light collecting effect on the bottom surface near the lower end P cannot be obtained. Therefore, it is desirable that the gradient angle ⁇ 2 is smaller than 90 ° instead of 90 °. Further, if the gradient angle ⁇ 2 is larger than 90 °, the shape of the bottom surface near the lower end P becomes an upwardly convex shape, so that the incident light to a certain pixel 1 is not the pixel 1 but another near the lower end P. It will be focused on pixel 1. Therefore, since color mixing occurs between these pixels 1, it is desirable that the gradient angle ⁇ 2 is not an angle larger than 90 ° but an angle smaller than 90 °.
  • the condition of "0 ° ⁇ 1 ⁇ 30 °" of the gradient angle ⁇ 1 can be applied to the bottom surface of the triangle A in FIG. 8 and the bottom surface of the triangular portion B in FIG.
  • the width W1 of the groove 38 (second portion 38b) is equal to or greater than the distance W2 between the color filters 36 adjacent to each other (W1 ⁇ W2). In this case, if the groove 38 is too deep, the groove 38 may reach the color filter 36 and the color filter 36 may be damaged when the groove 38 is formed by etching.
  • the height H1 of the lower end P of the groove 38 (second portion 38b) is higher than the height H2 of the upper surface of the color filter 36 (H1> H2). That is, the etching of the groove 38 is completed before the groove 38 reaches the color filter 36. This makes it possible to prevent the color filter 36 from being damaged when the groove 38 is formed.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing the structure of a solid-state image sensor according to another modification of the first embodiment.
  • the solid-state image sensor of the modified example shown in FIG. 10A includes an antireflection film 51 formed on the upper surface of the lens 37. This makes it possible to suppress the reflection of the light incident on the lens 37.
  • the antireflection film 51 of this modification is formed on the upper surface of the lens 37, but is not formed on the surface of the groove 38.
  • Such an antireflection film 51 can be formed, for example, by forming an antireflection film 51 on the lens 37 and then forming a groove 38 between the lenses 37 so that a hole penetrates the antireflection film 51. ..
  • the solid-state image sensor of the modified example shown in FIG. 10B includes an antireflection film 52 formed on the upper surface of the lens 37 and the surface of the groove 38. This makes it possible to suppress the reflection of the light incident on the lens 37 and the groove 38.
  • Such an antireflection film 52 can be formed, for example, by forming a groove 38 between the lenses 37 and then forming an antireflection film 52 on the upper surface of the lens 37 and the surface of the groove 38.
  • antireflection films 51 and 52 are silicon oxide films and silicon nitride films.
  • the solid-state image sensor of the present embodiment may include the antireflection film 51 shown in FIG. 10A, or may include the antireflection film 52 shown in FIG. 10B.
  • 11 to 14 are cross-sectional views showing a method of manufacturing the solid-state image sensor of the first embodiment.
  • 11A to 12B show the XZ cross section of the solid-state image sensor of the present embodiment
  • a to 14B of FIG. 13 show the X'Z cross section of the solid-state image sensor of the present embodiment.
  • the p-type semiconductor region 23, the n-type semiconductor region 24, the p-type semiconductor region 25, the pixel separation layer 26, the p-well layer 27, and the floating diffusion are formed in the substrate 21 or on the substrate 21.
  • a portion 28, a gate insulating film 17, a gate electrode 16, and the like are formed.
  • the reset transistor Tr2, the amplifier transistor Tr3, the gate insulating film for the selection transistor Tr4, the gate electrodes 41 to 43, and the source / drain regions 44 to 47 are also formed. In this way, the photoelectric conversion unit 22 and the pixel transistor are formed.
  • the interlayer insulating film 15 and the wiring layers 12 to 14 are alternately formed on the front side of the substrate 21.
  • the step A in FIG. 11 is executed with the front side of the substrate 21 facing up and the back side of the substrate 21 facing down.
  • FIG. 11B shows a state in which the front side of the substrate 21 faces downward and the back side of the substrate 21 faces upward.
  • a groove 31 having a predetermined depth is formed in the substrate 21 by etching.
  • the groove 31 is formed in the pixel separation layer 26 from the back surface of the substrate 21.
  • the depth of the groove 31 is preferably 0.2 ⁇ m or more, and more preferably 1.0 ⁇ m or more from the back surface of the substrate 21 in consideration of spectral characteristics.
  • the width of the groove 31 is preferably 0.02 ⁇ m or more in consideration of the spectral characteristics.
  • the groove 31 of the present embodiment is formed to a depth that reaches the p-well layer 27 and does not reach the floating diffusion portion 28 or the source / drain regions 44 to 47.
  • the fixed charge film 33 and the insulating film 34 are formed in order on the back surface of the substrate 21.
  • the fixed charge film 33 is formed on the side surface and the bottom surface of the groove 31 and on the photoelectric conversion unit 22.
  • the insulating film 34 is embedded in the groove 31 via the fixed charge film 33, and is formed on the photoelectric conversion unit 22 via the fixed charge film 33.
  • the element separating portion 32 is formed in the groove 31.
  • the fixed charge film 33 is formed by, for example, CVD, sputtering, or ALD.
  • the insulating film 34 is formed by, for example, CVD.
  • a light-shielding film 35 is formed in a predetermined region on the insulating film 34 formed on the back surface of the substrate 21.
  • the light-shielding film 35 is formed, for example, by forming a material layer of the light-shielding film 35 on the insulating film 34 and patterning the material layer in a predetermined shape.
  • the light-shielding film 35 of the present embodiment is formed above the element separation portion 32.
  • a plurality of color filters 36 and a plurality of lenses 37 are sequentially formed on the insulating film 34 and the light-shielding film 35.
  • the color filter 36 and the lens 37 are sequentially formed above the photoelectric conversion unit 22.
  • a resist film 53 is formed on these lenses 37, and a groove 54 is formed in the resist film 53 by lithography and etching.
  • the groove 54 of the resist film 53 is formed on the region where the groove 38 should be formed between the lenses 37.
  • the material forming the lens 37 is processed by dry etching using the resist film 53 as a mask.
  • the groove 54 of the resist film 53 is transferred to this material, and the groove 38 is formed between the lenses 37.
  • the groove 38 is formed between two lenses 37 adjacent to each other or between four lenses 37 adjacent to each other.
  • the groove 38 including the first portion 38a and the second portion 38b described above is formed. After that, the resist film 53 is removed.
  • the groove 38 of the present embodiment is formed so that the shape of the bottom surface of the groove 38 is convex downward.
  • a groove 38 can be formed, for example, by defocusing the resist film 53 at the time of exposure and forming the surface of the groove 54 of the resist film 53 into an inverted tapered shape.
  • the groove 38 having a downwardly convex shape may be formed by another method. In this way, the solid-state image pickup devices shown in FIGS. 4A to 4C are manufactured.
  • the above-mentioned antireflection film 52 may be formed on the entire surface of the substrate 21.
  • the antireflection film 52 is formed on the upper surface of the lens 37 and the surface of the groove 38, and the solid-state image sensor shown in FIG. 10B is manufactured.
  • an antireflection film 51 is formed on the upper surface of the lens 37 after the step A in FIG. 13, and the antireflection film 51 is formed in the step A in FIG.
  • a groove 38 is formed between the lenses 37 so that the hole penetrates.
  • the groove 38 of the present embodiment has a downwardly convex bottom surface in both the first portion 38a and the second portion 38b.
  • the groove 38 of the present embodiment is formed so that the lower end Pb of the second portion 38b is lower than the lower end Pa of the first portion 38a. Therefore, the depth Db of the second portion 38b becomes deeper than the depth Da of the first portion 38a (see A to C in FIG. 4). This is because when the first portion 38a and the second portion 38b of the groove 38 are formed at the same time by etching in the step A of FIG. 14, the second portion 38b naturally becomes deeper than the first portion 38a due to the etching characteristics. This is because of the fact.
  • the depth Db of the second portion 38b may be deeper than the depth Db of the first portion 38a due to other reasons, or may be the same as the depth Da of the first portion 38b.
  • the lens 37 of the present embodiment has a groove 38 provided between the lenses 37, and the groove 38 has a downwardly convex bottom surface. Therefore, according to the present embodiment, the deterioration of the image quality caused by the groove 38 between the lenses 37 can be suppressed by the downwardly convex bottom surface.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing the structure of the solid-state image sensor of the second embodiment.
  • FIG. 15 shows an X'Z cross section of the solid-state image sensor of the present embodiment, as in the case of C in FIG.
  • the solid-state image sensor of the present embodiment is flat provided on the upper surface of the lens 37 or in the groove 38 in addition to the components of the solid-state image sensor of the first embodiment shown in FIGS. 2, 4A, 4B, 4C, and the like.
  • a chemical film 61 is provided.
  • the flattening film 61 of the present embodiment is formed on the entire surface of the substrate 21 so as to cover the lens 37 and the groove 38, whereby the surface on the back surface of the substrate 21 is flat.
  • the flattening film 61 is an example of the first film of the present disclosure.
  • the refractive index n1 of the flattening film 61 of the present embodiment is lower than the refractive index n2 of the lens 37 (n1 ⁇ n2).
  • the refractive index n1 of the flattening film 61 is lower than 1.5
  • the refractive index n2 of the lens 37 is higher than 1.5.
  • the material forming the lens 37 is, for example, a silicon oxide film, a silicon nitride film, a silicon nitride film, a titanium oxide film, an acrylic resin, or the like.
  • the flattening film 61 is, for example, a resin containing a filler of silicon oxide, siloxane, or the like. This siloxane may contain fluorine.
  • the refractive index of the fluorine-containing siloxane is, for example, 1.15 to 1.45.
  • the lens 37 is similar to the case where the groove 38 is exposed to air. It is possible to prevent light from passing through the groove 38. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to prevent the light incident on the lens 37 of one pixel 1 from invading the lens 37 of another pixel 1 and causing color mixing. On the other hand, light can easily enter the lens 37 from the groove 38.
  • the film formed in the groove 38 is the flattening film 61 formed on the upper surface of the lens 37 in the present embodiment, but a film other than the flattening film 61 may be used as described later.
  • a film other than the flattening film 61 may be used as described later.
  • by forming the film formed in the groove 38 as the flattening film 61 it is troublesome to perform the step of forming the film in the groove 38 separately from the step of forming the flattening film 61. Can be omitted.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view showing the structure of the solid-state image sensor of the modified example of the second embodiment.
  • the flattening film 61 is provided on the upper surface of the lens 37 and in the groove 38, as in the case of FIG. A in FIG. 16 further shows a cover film 62 provided on the flattening film 61.
  • the refractive index n1 of the flattening film 61 is lower than the refractive index n2 of the lens 37, it is difficult for light to escape from the lens 37 to the groove 38.
  • the light from the lens 37 toward the groove 38 is reflected on the side surface of the groove 38 by the total reflection mode.
  • the shape of the bottom surface of the groove 38 is further convex downward. Therefore, according to this modification, as shown in A of FIG. 16, the light incident on the bottom surface of the groove 38 can be directed to the color filter 36 instead of the light-shielding film 35 by the reverse lens effect, and the groove 38 can be directed. It is possible to suppress the deterioration of the image quality due to the above.
  • the solid-state image sensor of the modified example shown in FIG. 16B includes a groove 38 provided between the lenses 37 and a groove 63 penetrating the flattening film 61 and the cover film 62.
  • the groove 63 is provided on the groove 38 and forms one groove together with the groove 38.
  • These grooves 38 and 63 can be formed by forming grooves (grooves 38 and 63) penetrating the lens 37, the flattening film 61, and the cover film 62 by etching in the same step, as will be described later. However, these grooves 38 and 63 may be formed in different steps.
  • the grooves 38 and 63 of this modification are exposed to the air, it is difficult for light to escape from the lens 37 to the groove 38, and further, light is also emitted from the flattening film 61 and the cover film 62 to the groove 63. Is hard to come off.
  • the light from the lens 37 toward the groove 38 is reflected on the side surface of the groove 38 by the total reflection mode, and the light from the flattening film 61 toward the groove 63 is reflected by the total reflection mode of the groove 63. It is reflected on the side.
  • the shape of the bottom surface of the groove 38 is further convex downward. Therefore, according to this modification, as shown in B of FIG. 16, the light incident on the bottom surface of the groove 38 can be directed to the color filter 36 instead of the light-shielding film 35 by the reverse lens effect, and the groove 38 can be directed. It is possible to suppress the deterioration of the image quality due to the above.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing the structure of a solid-state image sensor of another modified example of the second embodiment.
  • the solid-state image sensor of the modified example shown in FIG. 17A includes, in addition to the components shown in FIG. 16A, a glass seal resin 64 and glass 65 sequentially provided on the cover film 62.
  • the glass 65 of this modification is bonded to the cover film 62 by the glass seal resin 64.
  • the glass 65 is, for example, part of the package of a solid-state image sensor.
  • the glass seal resin 64 is sequentially provided on the cover film 62 as in the modified example shown in FIG. And glass 65.
  • the glass seal resin 64 of this modification is also embedded in the grooves 38 and 63.
  • This glass seal resin 64 is an example of the second film of the present disclosure.
  • the refractive index of the glass seal resin 64 of this modified example is lower than the refractive index of the lens 37.
  • the refractive index of the glass seal resin 64 is lower than 1.5, and the refractive index of the lens 37 is higher than 1.5.
  • this modification by providing the glass seal resin 64 having a refractive index lower than the refractive index of the lens 37 in the groove 38, it is possible to prevent light from passing through the groove 38 from the lens 37.
  • the refractive index of the glass seal resin 64 of this modified example is lower than the refractive index of the flattening film 61.
  • the refractive index of the glass seal resin 64 is lower than 1.3
  • the refractive index of the flattening film 61 is higher than 1.3.
  • the refractive index of the glass seal resin 64 is, for example, 1.15 to 1.3.
  • the refractive index of the flattening film 64 can be, for example, 1.3 to 1.45.
  • solid-state image sensor including the flattening film 61, the glass seal resin 64, the glass 65, and the like will be described in the third embodiment described later.
  • 18 and 19 are cross-sectional views showing a method of manufacturing the solid-state image sensor of the second embodiment.
  • the flattening film 61 and the cover film 62 are formed on the lens 37 in order (A in FIG. 18).
  • a resist film 66 is formed on the cover film 62, and a groove 67 is formed in the resist film 66 by lithography and etching (B in FIG. 18).
  • the groove 67 is formed on the region where the grooves 38 and 63 should be formed.
  • the cover film 62, the flattening film 61, and the material forming the lens 37 are processed by dry etching using the resist film 66 as a mask (C in FIG. 18).
  • the groove 67 of the resist film 66 is transferred to the cover film 62, the flattening film 61, and the material forming the lens film 37.
  • a groove 63 penetrating the cover film 62 and the flattening film 61 is formed, and further, a groove 38 is formed between the lenses 37.
  • the groove 38 is formed between two lenses 37 adjacent to each other or between four lenses 37 adjacent to each other.
  • the groove 38 including the first portion 38a and the second portion 38b described above is formed.
  • the resist film 66 is removed (A in FIG. 19).
  • the groove 38 of the present embodiment is formed so that the shape of the bottom surface of the groove 38 is convex downward.
  • a groove 38 can be formed, for example, by defocusing the resist film 66 at the time of exposure and forming the surface of the groove 67 of the resist film 66 into an inverted tapered shape.
  • the groove 38 having a downwardly convex shape may be formed by another method.
  • the glass seal resin 64 is formed on the entire surface of the substrate 21 by the coating method (B in FIG. 19). As a result, the glass seal resin 64 is formed on the upper surface of the cover film 62 and in the grooves 38 and 63. Next, the glass 65 is joined to the cover film 62 with the glass seal resin 64 (C in FIG. 19). In this way, the solid-state image sensor shown in FIG. 17B is manufactured.
  • the groove 38 of the present embodiment has a downwardly convex bottom surface in both the first portion 38a and the second portion 38b.
  • the groove 38 of the present embodiment is formed so that the lower end Pb of the second portion 38b is lower than the lower end Pa of the first portion 38a. Therefore, the depth Db of the second portion 38b becomes deeper than the depth Da of the first portion 38a (see A to C in FIG. 4). This is because when the first portion 38a and the second portion 38b of the groove 38 are formed at the same time by etching in the step C of FIG. 18, the second portion 38b naturally becomes deeper than the first portion 38a due to the etching characteristics. This is because of the fact.
  • the depth Db of the second portion 38b may be deeper than the depth Db of the first portion 38a due to other reasons, or may be the same as the depth Da of the first portion 38b.
  • the lens 37 of the present embodiment has a groove 38 provided between the lenses 37 as in the first embodiment, and the groove 38 has a bottom surface having a convex shape downward. There is. Therefore, according to the present embodiment, the deterioration of the image quality caused by the groove 38 between the lenses 37 can be suppressed by the downwardly convex bottom surface.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view showing the structure of the solid-state image sensor of the third embodiment.
  • the solid-state image sensor of the present embodiment includes an insulating film 71, a wiring layer 72, a plurality of metal pads 73, a solder mask 74, and a plurality of components in addition to the same components as the solid-state image sensor shown in FIG. It is equipped with a solder ball 75.
  • FIG. 20 shows a region wider than A in FIG. 17, some of the components (for example, the groove 38) shown in FIG. 17A are not shown.
  • FIG. 20 shows a flattening film 61, a cover film 62, a glass seal resin 64, and a glass 65 provided so as to cover the color film 36 and the lens 37 on a substrate 21 diced to a chip size.
  • the solid-state image sensor of this embodiment is packaged by WLCSP (Wafer Level Chip Size / Scale Package). Therefore, the size of the upper surface of the glass 65 is substantially the same as the size of the upper surface (back surface) of the substrate 21.
  • the insulating film 71 and the wiring layer 72 are sequentially provided on the lower surface of the substrate 21.
  • the metal pad 73 is provided on the upper surface of the substrate 21.
  • the wiring layer 72 includes a plurality of via wirings 72a penetrating the substrate 21, and the via wirings 72a are in contact with the lower surface of the metal pad 73. This makes it possible to electrically connect various devices on the upper surface of the substrate 21 to the wiring layer 72.
  • the metal pad 73 is, for example, an aluminum pad.
  • the solder mask 74 is provided on the lower surface of the wiring layer 72.
  • the solder ball 75 is provided on the lower surface of the wiring layer 72 exposed from the solder mask 74. This makes it possible to electrically connect the solid-state image sensor of the present embodiment to another device via the solder ball 75.
  • the flattening film 61 of the present embodiment is a resin that covers the color film 36 and the lens 37. According to this embodiment, this resin can be formed in the groove 38. As a result, it is possible to save the trouble of forming a film in the groove 38 separately from the step of covering the color film 36 and the lens 37 with the resin.
  • the solid-state image sensor of the present embodiment may include the same components as the solid-state image sensor shown in FIG. 17B.
  • the glass seal resin 64 is formed in the groove 38 (and the groove 63). As a result, it is possible to save the trouble of forming a film in the groove 38 separately from the step of forming the glass seal resin 64.
  • the solid-state image sensor of the present embodiment may include a spacer resin provided on the end face of the substrate 21 so as to surround the color film 36 and the lens 37 in a ring shape instead of the resin as the flattening film 61. Good.
  • the groove 38 is exposed to the air like the solid-state image sensor of the first embodiment.
  • the structure of the present embodiment can be applied not only to the second embodiment but also to the first embodiment.
  • the solid-state image sensor of this embodiment is packaged by WLCSP as illustrated in FIG. According to this embodiment, it is possible to realize the structure of the solid-state image sensor of the first embodiment and the second embodiment while enjoying the advantage of WLCSP that the package is miniaturized.
  • a plurality of lenses provided above the plurality of photoelectric conversion units are provided.
  • the plurality of lenses have grooves provided between the lenses.
  • the groove has a downwardly convex bottom surface.
  • the groove includes a first portion sandwiched between two lenses adjacent to each other and a second portion sandwiched between four lenses adjacent to each other.
  • a plurality of color filters provided between the plurality of photoelectric conversion units and the plurality of lenses are provided.
  • the width of the second portion is equal to or greater than the distance between the color filters.
  • the solid-state image sensor according to (1) further comprising a first film provided in the groove and having a refractive index lower than that of the lens.
  • the groove is formed so as to include a first portion sandwiched between two lenses adjacent to each other and a second portion sandwiched between four lenses adjacent to each other.

Abstract

[課題]レンズ間の溝に起因する画質の低下を抑制することが可能な固体撮像装置およびその製造方法を提供する。 [解決手段]本開示の固体撮像装置は、複数の光電変換部と、前記複数の光電変換部の上方に設けられた複数のレンズとを備え、前記複数のレンズは、前記レンズ間に設けられた溝を有し、前記溝は、下に凸な形状の底面を有する。

Description

固体撮像装置およびその製造方法
 本開示は、固体撮像装置およびその製造方法に関する。
 固体撮像装置の画素間の混色を防止するために、互いに隣接するオンチップレンズ間に溝を設けることが考えられる。これにより、ある画素のオンチップレンズに入射した光が別の画素のオンチップレンズに侵入して、混色を引き起こすことを抑制することが可能となる。
特開2008-270679号公報
 しかしながら、互いに隣接するオンチップレンズ間に溝を設けると、この溝から遮光膜などに光が入射し、この光が固体撮像装置の画質を低下させる可能性がある。
 そこで、本開示は、レンズ間の溝に起因する画質の低下を抑制することが可能な固体撮像装置およびその製造方法を提供する。
 本開示の第1の側面の固体撮像装置は、複数の光電変換部と、前記複数の光電変換部の上方に設けられた複数のレンズとを備え、前記複数のレンズは、前記レンズ間に設けられた溝を有し、前記溝は、下に凸な形状の底面を有する。これにより、レンズ間の溝に起因する画質の低下を、下に凸な形状の底面により抑制することが可能となる。
 また、この第1の側面において、前記溝は、互いに隣接する2つのレンズ間に挟まれた第1部分と、互いに隣接する4つのレンズ間に挟まれた第2部分とを含み、前記第2部分の下端は、前記第1部分の下端よりも低い位置にあってもよい。これにより、互いに隣接する2つのレンズ間に、線状の平面形状を有する溝を設け、互いに隣接する4つのレンズ間に、点状の平面形状を有する溝を設けることが可能となる。
 また、この第1の側面の固体撮像装置はさらに、前記第1部分および前記第2部分の下方に設けられた遮光膜を備えていてもよい。この場合、溝から遮光膜に光が入射し、この光が固体撮像装置の画質を低下させることを、下に凸な形状の底面を有する溝により抑制することが可能となる。
 また、この第1の側面において、前記溝の上端は、前記レンズの表面の曲率の変曲点でもよい。これにより例えば、溝をエッチングにより形成することが可能となる。
 また、この第1の側面において、前記溝の底面の縦断面の形状は、半円形、三角形、または台形でもよい。これにより、溝の底面の形状を下に凸にすることが可能となる。
 また、この第1の側面において、前記溝の底面の縦端面の形状は、前記溝の縦断面の中心線に対して対称でもよい。これにより例えば、溝の底面で光を溝の周りの複数のカラーフィルタに均等に向かわせることが可能となる。
 また、この第1の側面において、ある高さにおける前記溝の幅は、前記高さが低くなるほど狭くなっていてもよい。これにより例えば、溝で光を遮光膜ではなくカラーフィルタに向かわせることが可能となる。
 また、この第1の側面において、前記溝の表面は、前記溝の上端より低く前記溝の下端より高い位置に、曲率の変曲点を有していてもよい。これにより例えば、溝の形状の自由度を高めることが可能となる。
 また、この第1の側面において、前記溝の表面の勾配角は、前記上端と前記変曲点との間における角度が、前記変曲点と前記下端との間における角度より小さくてもよい。これにより例えば、溝の縦断面形状を細長くすることが可能となる。
 また、この第1の側面において、前記溝の表面の前記勾配角は、前記上端と前記変曲点との間において、30度より小さくてもよい。これにより、レンズの表面に占める溝の表面の割合を小さくすることが可能となり、溝によりレンズの集光率の低下を抑制することが可能となる。
 また、この第1の側面において、前記溝の表面の前記勾配角は、前記変曲点と前記下端との間において、90度より小さくてもよい。これにより、溝の下端付近の光の集光率を向上させることや、溝の下端付近の光に起因する混色を抑制することが可能となる。
 また、この第1の側面の固体撮像装置はさらに、前記複数の光電変換部と前記複数のレンズとの間に設けられた複数のカラーフィルタを備え、前記第2部分の幅は、前記カラーフィルタ間の距離以上であり、前記第2部分の下端の高さは、前記カラーフィルタの上面の高さよりも高くてもよい。これにより、溝を形成する際にカラーフィルタがダメージを受けることを抑制することが可能となる。
 また、この第1の側面の固体撮像装置はさらに、前記レンズの上面に設けられた反射防止膜を備えていてもよい。これにより、レンズに入射する光が反射されることを抑制することが可能となる。
 また、この第1の側面において、前記反射防止膜はさらに、前記溝の表面に設けられていてもよい。これにより、溝内に入射した光が反射されることを抑制することが可能となる。
 また、この第1の側面の固体撮像装置はさらに、前記溝内に設けられ、前記レンズの屈折率よりも低い屈折率を有する第1膜を備えていてもよい。これにより、レンズから溝に光が抜けることを抑制することが可能となる。
 また、この第1の側面において、前記第1膜はさらに、前記レンズの上面に設けられていてもよい。これにより例えば、レンズの上面に設けられる膜を、第1膜として使用することが可能となる。
 また、この第1の側面の固体撮像装置はさらに、前記レンズの上面に設けられた第1膜と、前記溝内に設けられ、前記レンズの屈折率よりも低い屈折率を有する第2膜とを備えていてもよい。これにより、レンズから溝に光が抜けることを抑制することが可能となる。
 また、この第1の側面において、前記第2膜は、前記第1膜の屈折率よりも低い屈折率を有していてもよい。これにより例えば、第1膜から第2膜に光が抜けることを抑制することが可能となる。
 また、この第1の側面において、前記第2膜は、前記第1膜の上方にガラスを設けるためのガラスシール樹脂でもよい。これにより、ガラスシート樹脂を第2膜として使用することが可能となる。
 また、この第1の側面の固体撮像装置は、WLCSP(Wafer Level Chip Size/Scale Package)によりパッケージされていてもよい。これにより例えば、レンズを覆う樹脂を第1膜や第2膜として使用することが可能となる。
 本開示の第2の側面の固体撮像装置の製造方法は、複数の光電変換部を形成し、前記複数の光電変換部の上方に複数のレンズを形成し、前記レンズ間に、下に凸な形状の底面を有する溝を形成することを含む。これにより、レンズ間の溝に起因する画質の低下を、下に凸な形状の底面により抑制することが可能となる。
 また、この第2の側面において、前記溝は、互いに隣接する2つのレンズ間に挟まれた第1部分と、互いに隣接する4つのレンズ間に挟まれた第2部分とを含むように形成され、前記第2部分の下端は、前記第1部分の下端よりも低い位置に形成されてもよい。これにより、互いに隣接する2つのレンズ間に、線状の平面形状を有する溝を設け、互いに隣接する4つのレンズ間に、点状の平面形状を有する溝を設けることが可能となる。
 また、この第2の側面の固体撮像装置の製造方法はさらに、前記レンズ間に前記溝を形成した後に、前記レンズの上面と前記溝の表面とに反射防止膜を形成することを含んでいてもよい。これにより、レンズに入射する光や溝内の光が反射されることを抑制することが可能となる。
 また、この第2の側面の固体撮像装置の製造方法はさらに、前記レンズ間に前記溝を形成する前に、前記レンズの上面に反射防止膜を形成することを含み、前記溝は、前記反射防止膜を穴が貫通するように前記レンズ間に形成されてもよい。これにより、レンズに入射する光が反射されることを抑制することや、溝内を空気や反射防止膜以外の膜で満たすことが可能となる。
 また、この第2の側面の固体撮像装置の製造方法はさらに、前記溝内に、前記レンズの屈折率よりも低い屈折率を有する第1膜を形成することを含んでいてもよい。これにより、レンズから溝に光が抜けることを抑制することが可能となる。
第1実施形態の固体撮像装置の構成を示すブロック図である。 第1実施形態の固体撮像装置の構造を示す断面図である。 第1実施形態の固体撮像装置の構造を示す平面図である。 第1実施形態の固体撮像装置の構造を示す平面図および断面図である。 第1実施形態の固体撮像装置と比較例の固体撮像装置とを比較するための断面図である。 第1実施形態の変形例の固体撮像装置の構造を示す断面図である。 第1実施形態の別の変形例の固体撮像装置の構造を示す断面図である。 第1実施形態の別の変形例の固体撮像装置の構造を示す断面図である。 第1実施形態の別の変形例の固体撮像装置の構造を示す断面図である。 第1実施形態の別の変形例の固体撮像装置の構造を示す断面図である。 第1実施形態の固体撮像装置の製造方法を示す断面図(1/4)である。 第1実施形態の固体撮像装置の製造方法を示す断面図(2/4)である。 第1実施形態の固体撮像装置の製造方法を示す断面図(3/4)である。 第1実施形態の固体撮像装置の製造方法を示す断面図(4/4)である。 第2実施形態の固体撮像装置の構造を示す断面図である。 第2実施形態の変形例の固体撮像装置の構造を示す断面図である。 第2実施形態の別の変形例の固体撮像装置の構造を示す断面図である。 第2実施形態の固体撮像装置の製造方法を示す断面図(1/2)である。 第2実施形態の固体撮像装置の製造方法を示す断面図(2/2)である。 第3実施形態の固体撮像装置の構造を示す断面図である。
 以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。
 (第1実施形態)
 図1は、第1実施形態の固体撮像装置の構成を示すブロック図である。
 図1の固体撮像装置は、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)型の固体撮像装置であり、複数の画素1を有する画素アレイ領域2と、制御回路3と、垂直駆動回路4と、複数のカラム信号処理回路5と、水平駆動回路6と、出力回路7と、複数の垂直信号線8と、水平信号線9とを備えている。
 各画素1は、光電変換部として機能するフォトダイオードと、複数の画素トランジスタとを備えている。画素トランジスタの例は、転送トランジスタ、リセットトランジスタ、増幅トランジスタ、選択トランジスタという4つのMOSトランジスタである。ただし、画素トランジスタは、選択トランジスタを除いた3つのMOSトランジスタでもよい。
 画素アレイ領域2は、2次元アレイ状に配置された複数の画素1を有している。画素アレイ領域2は、光を受光して光電変換を行い、光電変換により生成された信号電荷を増幅して出力する有効画素領域と、黒レベルの基準になる光学的黒を出力するための黒基準画素領域(図示せず)とを含んでいる。一般に、黒基準画素領域は有効画素領域の外周部に配置されている。
 制御回路3は、垂直同期信号、水平同期信号、およびマスタクロックに基づいて、垂直駆動回路4、カラム信号処理回路5、水平駆動回路6等の動作の基準となる種々の信号を生成する。制御回路3により生成される信号は、例えばクロック信号や制御信号であり、垂直駆動回路4、カラム信号処理回路5、水平駆動回路6等に入力される。
 垂直駆動回路4は、例えばシフトレジスタを備えており、画素アレイ領域2内の各画素1を行単位で順次垂直方向に選択走査する。垂直駆動回路4はさらに、各画素1が受光量に応じて生成した信号電荷に基づく画素信号を、垂直信号線8を通してカラム信号処理回路5に供給する。
 カラム信号処理回路5は、例えば画素アレイ領域2内の画素1の列ごとに配置されており、1行分の画素1から出力された信号の信号処理を、黒基準画素領域からの信号に基づいて列ごとに行う。この信号処理の例は、ノイズ除去や信号増幅である。カラム信号処理回路5の出力段には、水平選択スイッチ(図示せず)が水平信号線9との間に設けられている。
 水平駆動回路6は、例えばシフトレジスタを備えており、水平走査パルスを順次出力することでカラム信号処理回路5のそれぞれを順番に選択し、カラム信号処理回路5のそれぞれから画素信号を水平信号線9に出力させる。
 出力回路7は、カラム信号処理回路5のそれぞれから水平信号線9を通して順次に供給される信号に対し信号処理を行い、この信号処理が行われた信号を出力する。
 図2は、第1実施形態の固体撮像装置の構造を示す断面図である。図2は、図1の画素アレイ領域2の縦断面を示している。
 本実施形態の固体撮像装置は、支持基板11と、複数の配線層12、13、14と、層間絶縁膜15と、各転送トランジスタTr1に含まれるゲート電極16およびゲート絶縁膜17とを備えている。
 本実施形態の固体撮像装置はさらに、基板21と、基板21内の複数の光電変換部22と、各光電変換部22に含まれるp型半導体領域23、n型半導体領域24、およびp型半導体領域25と、基板21内の画素分離層26、pウェル層27、および複数のフローティングディフュージョン部28とを備えている。
 本実施形態の固体撮像装置はさらに、溝31と、溝31内に設けられた素子分離部32と、素子分離部32に含まれる固定電荷膜(負の固定電荷を有する膜)33および絶縁膜34と、遮光膜35と、複数のカラーフィルタ36と、複数のオンチップレンズ37と、オンチップレンズ37間の溝38とを備えている。
 図2は、互いに垂直なX軸、Y軸、およびZ軸を示している。X方向およびY方向は横方向(水平方向)に相当し、Z方向は縦方向(垂直方向)に相当する。また、+Z方向は上方向に相当し、-Z方向は下方向に相当する。-Z方向は、厳密に重力方向に一致していてもよいし、厳密には重力方向に一致していなくてもよい。
 基板21は例えば、シリコン(Si)基板等の半導体基板である。図2において、基板21の-Z方向の面は、基板21の表側の面であり、基板21のZ方向の面は、基板21の裏側の面(裏面)である。本実施形態の固体撮像装置は裏面照射型であるため、カラーフィルタ36やオンチップレンズ37は基板21の裏側に設けられており、図2では基板21の上方に位置している。基板21の裏面は、基板21の光入射面となる。一方、配線層12~14は、基板21の表側に設けられており、図2では基板21の下方に位置している。基板21の厚さは、例えば1μm~6μmである。
 光電変換部22は、基板21内に画素1ごとに設けられている。図2は、3つの画素1用の3つの光電変換部22を例示している。各光電変換部22は、基板21の表側から裏側に向かって基板21内に順に形成されたp型半導体領域23、n型半導体領域24、およびp型半導体領域25を備えている。光電変換部22では、p型半導体領域23とn型半導体領域24との間のpn接合と、n型半導体領域24とp型半導体領域25との間のpn接合とにより、主なフォトダイオードが実現されており、フォトダイオードが光を電荷に変換する。光電変換部22は、オンチップレンズ37に入射した光をカラーフィルタ36を介して受光し、受光した光の光量に応じた信号電荷を生成し、生成した信号電荷をn型半導体領域24に蓄積する。
 画素分離層26は、互いに隣接する光電変換部22同士の間に設けられたp型半導体領域である。pウェル層27は、画素分離層26に対して基板21の表側に設けられたp型半導体領域である。フローティングディフュージョン部28は、pウェル層27に対して基板21の表側に設けられたn+型半導体領域である。フローティングディフュージョン部28は、pウェル層27内にn型不純物を高濃度に注入することで形成される。
 なお、本実施形態の基板21内のp型半導体領域とn型半導体領域は、互いに入れ替えてもよい。すなわち、p型半導体領域23、p型半導体領域25、画素分離層26、およびpウェル層27をn型半導体領域に変更し、n型半導体領域24およびフローティングディフュージョン部28をp型半導体領域に変更してもよい。
 溝31は、基板21の裏面から深さ方向(-Z方向)に延びる形状を有しており、画素分離層26と同様に、互いに隣接する光電変換部22同士の間に設けられている。溝31は、画素分離層26内にエッチングにより凹部を形成することで形成される。本実施形態の溝31は、pウェル層27に達しているが、フローティングディフュージョン部28には達していない。
 素子分離部32は、溝31内に順に形成された固定電荷膜33および絶縁膜34を含んでいる。固定電荷膜33は、溝31の側面および底面に形成されている。絶縁膜34は、溝31内に固定電荷膜33を介して埋め込まれている。
 固定電荷膜33は、負の固定電荷を有する膜であり、素子分離部32の材料となっている。一般に固体撮像装置では、入射光がなく信号電荷がない状態でも、基板21の界面に存在する微小欠陥から電荷が発生することがある。この電荷は、暗電流と呼ばれるノイズの原因となる。しかしながら、負の固定電荷を有する膜には、このような暗電流の発生を抑制する作用がある。よって、本実施形態によれば、固定電荷膜33により暗電流を低減することが可能となる。本実施形態の固定電荷膜33は、基板21の裏面全体に形成されており、素子分離部32内だけでなく光電変換部22の上方にも配置されている。
 固定電荷膜33は、シリコン基板等の基板21上に形成することにより固定電荷を発生させてピニングを強化させることが可能な材料で形成することが好ましい。このような固定電荷膜33の例は、高屈折率材料膜や高誘電体膜等の絶縁膜である。
 固定電荷膜33は例えば、ハフニウム(Hf)、アルミニウム(Al)、ジルコニウム(Zr)、タンタル(Ta)、およびチタン(Ti)のうち少なくとも1つの金属元素を含む酸化膜または窒化膜である。固定電荷膜33の形成方法は例えば、CVD(Chemical Vapor Deposition)、スパッタリング、ALD(Atomic Layer Deposition)等である。ALDを用いる場合には、固定電荷膜33を形成する工程において、界面準位を低減する膜である酸化シリコン膜も1nm程度の膜厚で形成することができる。固定電荷膜33のその他の例は、ランタン(La)、プラセオジム(Pr)、セリウム(Ce)、ネオジム(Nd)、プロメチウム(Pm)、サマリウム(Sm)、ユウロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)、およびイットリウム(Y)のうち少なくとも1つの金属元素を含む酸化物または窒化物である。また、固定電荷膜33は、酸窒化ハフニウム膜または酸窒化アルミニウム膜でもよい。
 固定電荷膜33には、その絶縁性を損なわない範囲でシリコン(Si)や窒素(N)を添加してもよい。これにより、固定電荷膜33の耐熱性やイオン注入阻止能力を向上させることが可能になる。
 本実施形態では、素子分離部32が固定電荷膜33等により実現されており、固定電荷膜33に接する面に反転層が形成される。よって、基板21の界面が反転層によりピニングされるため、暗電流の発生が抑制される。本実施形態では、基板21に溝31を形成することから、溝31の側面および底面に物理的ダメージが発生し、溝31の周辺部でピニング外れが発生する可能性がある。しかしながら、本実施形態では、溝31の側面および底面に固定電荷膜33を形成することで、ピニング外れを防止することができる。
 絶縁膜34は、固定電荷膜33と共に素子分離部32の材料となっている。絶縁膜34は、固定電荷膜33と異なる屈折率を有する材料で形成することが好ましい。このような絶縁膜34の例は、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜、酸窒化シリコン膜、樹脂膜等である。また、絶縁膜34は、正の固定電荷を持たない膜や、正の固定電荷が少ない膜としてもよい。本実施形態の絶縁膜34は、基板21の裏面全体に形成されており、素子分離部32内だけでなく光電変換部22の上方にも配置されている。
 本実施形態では、溝31が絶縁膜34等により埋め込まれることで、光電変換部22同士が絶縁膜34等により分離される。よって、各画素1から隣接画素1に信号電荷が漏れ込みにくくなるため、飽和電荷量を超えた信号電荷が発生した場合に、信号電荷があふれた光電変換部22から隣接する光電変換部22に信号電荷が漏れ込むことを低減することができる。これにより、画素1間の混色を抑制することができる。
 遮光膜35は、基板21の裏面に形成された絶縁膜34上の所定の領域に形成されており、オンチップレンズ37からの光を遮光する作用を有する。画素アレイ領域2では、遮光膜35は、光電変換部22がオンチップレンズ37に対して開口するように網目状に形成されており、具体的には、素子分離部32の上方に形成されている。遮光膜35は、光を遮光する材料で形成された膜であり、例えばタングステン(W)、アルミニウム(Al)、または銅(Cu)といった元素を含む膜である。
 カラーフィルタ36は、絶縁膜34上および遮光膜35上に画素1ごとに形成されている。例えば、赤色(R)、緑色(G)、青色(B)用のカラーフィルタ36がそれぞれ、赤色、緑色、青色の画素1の光電変換部22の上方に配置されている。また、これらのカラーフィルタ36は、赤外光の画素1の光電変換部22の上方に赤外光用のカラーフィルタ36を含んでいてもよい。各カラーフィルタ36は、所定の波長の光が透過できる性質を有しており、各カラーフィルタ36を透過した光が、絶縁膜34および固定電荷膜33を介して光電変換部22に入射する。
 オンチップレンズ37は、カラーフィルタ36上に画素1ごとに形成されている。各オンチップレンズ37は、入射した光を集光する性質を有しており、各オンチップレンズ37により集光された光は、カラーフィルタ36、絶縁膜34、および固定電荷膜33を介して光電変換部22に入射する。オンチップレンズ37は、光を透過する材料で形成されており、本実施形態のオンチップレンズ37同士は、この材料を介して互いにつながっている。オンチップレンズ37のさらなる詳細については、後述する。
 溝38は、互いに隣接するオンチップレンズ37間に設けられており、-Z方向に延びている。本実施形態の溝38は、オンチップレンズ37を形成している材料にエッチングで凹部を形成することにより形成される。本実施形態の溝38は、オンチップレンズ37同士を互いに切り離さないように形成されている。また、本実施形態の溝38は、素子分離部32や遮光膜35の上方に配置され、カラーフィルタ36間の隙間の上方に配置されている。溝38のさらなる詳細については、後述する。
 支持基板11は、基板21の表側に層間絶縁膜15を介して設けられており、基板21の強度を確保するために設けられている。支持基板11は例えば、シリコン(Si)基板等の半導体基板である。
 配線層12~14は、基板21の表側に設けられた層間絶縁膜15内に設けられ、多層配線構造をなしている。本実施形態の多層配線構造は、3層の配線層12~14を含んでいるが、4層以上の配線層を含んでいてもよい。配線層12~14の各々は、種々の配線を含んでおり、転送トランジスタTr1等の画素トランジスタは、これらの配線を用いて駆動される。配線層12~14は例えば、タングステン、アルミニウム、または銅といった元素を含む金属層である。層間絶縁膜15は例えば、酸化シリコン膜等を含む絶縁膜である。
 各転送トランジスタTr1のゲート電極16は、p型半導体領域23とフローティングディフュージョン部28との間のpウェル層27の下にゲート絶縁膜17を介して設けられている。各転送トランジスタTr1は、光電変換部22内の信号電荷をフローティングディフュージョン部28に転送することができる。ゲート電極16およびゲート絶縁膜17は、層間絶縁膜15内に設けられている。
 本実施形態の固体撮像装置では、基板21の裏側から光が照射され、オンチップレンズ37に光が入射する。オンチップレンズ37に入射した光は、オンチップレンズ37により集光され、カラーフィルタ36等を介して光電変換部22に入射する。光電変換部22は、この光を光電変換により電荷に変換して、信号電荷を生成する。信号電荷は、基板21の表側に設けられた配線層12~14内の垂直信号線8を介して、画素信号として出力される。
 図3は、第1実施形態の固体撮像装置の構造を示す平面図である。図3は、図1の画素アレイ領域2の平面構造を-Z方向から見た様子を示している。
 図3では、4つの画素1が画素トランジスタを共有している。図3は、これらの画素1が共有する4つの転送トランジスタTr1、2つのリセットトランジスタTr2、2つのアンプトランジスタTr3、および2つの選択トランジスタTr4を示している。
 転送トランジスタTr1は、基板21の表側にゲート絶縁膜17(図2)を介して設けられたゲート電極16を備えている。同様に、リセットトランジスタTr2、アンプトランジスタTr3、および選択トランジスタTr4はそれぞれ、基板21の表側にゲート絶縁膜(図示せず)を介して設けられたゲート電極41、42、43を備えている。本実施形態の固体撮像装置はさらに、基板21内に、リセットトランジスタTr2、アンプトランジスタTr3、および選択トランジスタTr4用のソース・ドレイン領域44、45、46、47を備えている。これら4種類のトランジスタが、本実施形態の固体撮像装置の画素トランジスタとして機能する。
 図3は、4つの画素1のそれぞれに設けられたp型半導体領域23と、これらのp型半導体領域23の間に介在するpウェル層27と、4つの画素1が共有するフローティングディフュージョン部28とを示している。図3はさらに、素子分離部32の位置を点線で示している。4つの転送トランジスタTr1のゲート電極16はそれぞれ、対応するp型半導体領域23とフローティングディフュージョン部28とにまたがるように配置されている。これらの転送トランジスタTr1は、対応する光電変換部22内の信号電荷をフローティングディフュージョン部28に転送することができる。
 以下、本実施形態のオンチップレンズ37と溝38のさらなる詳細を説明する。以下の説明では、オンチップレンズ37を単に「レンズ37」と略記する。
 図4は、第1実施形態の固体撮像装置の構造を示す平面図および断面図である。
 図4のAは、本実施形態の固体撮像装置の複数のレンズ37のうち、互いに隣接する4つのレンズ37を示す平面図である。本実施形態のレンズ37は、X方向に延びる複数本の直線とY方向に延びる複数本の直線との交点に配置されている、すなわち、正方格子状に配置されている。各レンズ37は、端部に配置されたレンズ37を除き、±X方向に2つのレンズ37と隣接し、±Y方向に2つのレンズ37と隣接し、±X’方向に2つのレンズ37と隣接し、±Y’方向に2つのレンズ37と隣接している。ここで、X’方向はX方向に対して45度傾いた方向を表し、Y’方向はY方向に対して45度傾いた方向を表す。
 図4のAはさらに、これらのレンズ37間に設けられた溝38を示している。本実施形態の溝38は、互いに隣接する2つのレンズ37間に挟まれた第1部分38aと、互いに隣接する4つのレンズ37間に挟まれた第2部分38bとを含んでいる。本実施形態の各レンズ37は、端部に配置されたレンズ37を除き、4つの第1部分37aと4つの第2部分37bにより囲まれている。第1部分38aはおおむね線状の平面形状を有し、第2部分38bはおおむね点状の平面形状を有している。
 図4のBは、X方向に平行なI-I’線に沿った断面図であり、±X方向に互いに隣接する2つのレンズ37のXZ断面を示している。図4のBは、溝38の第1部分38aの縦断面形状を示している。本実施形態の第1部分38aは、素子分離部32や遮光膜35の上方に配置され、カラーフィルタ36間の隙間の上方に配置されている。なお、図4のBでは、図2に示す光電変換部22等の図示は省略されている(以下の図でも同様)。
 図4のCは、X’方向に平行なJ-J’線に沿った断面図であり、±X’方向に互いに隣接する2つのレンズ37のX’Z断面を示している。図4のCは、溝38の第2部分38bの縦断面形状を示している。本実施形態の第2部分38bは、第1部分38aと同様に、素子分離部32や遮光膜35の上方に配置され、カラーフィルタ36間の隙間の上方に配置されている。
 本実施形態の溝38は、空気中に露出している。そのため、レンズ37を形成している材料の屈折率は、溝38内の物質(すなわち空気)の屈折率より高くなっており、レンズ37から溝38には光が抜けにくい。よって、本実施形態によれば、ある画素1のレンズ37に入射した光が別の画素1のレンズ37に侵入して、混色を引き起こすことを抑制することが可能となる。一方、溝38からレンズ37には光は容易に入ることができる。なお、溝38は、後述するように、レンズ37を形成している材料より屈折率の低い材料で埋め込まれていてもよい。
 また、本実施形態の溝38は、図4のBおよびCに示すように、下に凸な形状の底面を有している。よって、本実施形態によれば、溝38の底面に入射した光を、遮光膜35ではなくカラーフィルタ36に向かわせることが可能となり、溝38に起因する画質の低下を抑制することが可能となる。この作用の詳細については、後述する。なお、本実施形態の溝38の底面の縦断面の形状は、半円形となっている。これにより、溝38の底面の形状が下に凸になっている。
 図4のBおよびCは、溝38の下端Pを示している。溝38の下端Pは、溝38の表面の高さが極小になる点である。本実施形態の溝38の下端Pは、下に凸な形状の底面の下端に位置している。
 図4のBおよびCはさらに、溝38の上端Qを示している。本実施形態の溝38の上端Qは、レンズ37の表面の曲率の変曲点(変曲線)であり、より詳細には、レンズ37の表面の曲率の1つ以上の変曲点のうち、最もレンズ37の頂点に近い変曲点である。本実施形態の溝38は、レンズ37間において上端Qと下端Pとの間に設けられた空間となっている。
 図4のBおよびCはさらに、下に凸な形状の底面の上端Rを示している。本実施形態の溝38は、レンズ37間において上端Rと下端Pとの間に、下に凸な形状の底面を有している。上端Rは、図4のBおよびCでは変曲点となっていないが、上端Qと同様に変曲点となっていてもよい。
 本実施形態の溝38は、第1部分38aでも第2部分38bでも、下に凸な形状の底面を有している。ただし、本実施形態の溝38は、第2部分38bの下端Pbが、第1部分38aの下端Paより低くなるように形成されている。そのため、第2部分38bの深さDbが、第1部分38aの深さDaより深くなっている。これは、溝38の第1部分38aと第2部分38bとをエッチングにより同時に形成する際に、エッチングの特性上自然に第2部分38bが第1部分38aより深くなったためである。なお、第2部分38bの深さDbは、他の原因で第1部分38aの深さDbより深くなってもよいし、または第1部分38bの深さDaと同じになってもよい。
 第1部分38aの深さDaは、第1部分38aの下端Paと第1部分38aの上端Qaとの間のZ方向の距離となっており、第2部分38bの深さDbは、第2部分38bの下端Pbと第2部分38bの上端Qbとの間のZ方向の距離となっている。第1部分38aの上端Qaと第2部分38bの上端Qbは、図4のBおよびCでは同じ高さ(Z座標)となっているが、異なる高さとなっていてもよい。なお、第1部分38aの上端Qaと第2部分38bの上端Qbは、溝38がエッチングで形成される関係上ここでは変曲点となっているが、変曲点となっていなくてもよい。
 図4のBおよびCは、下に凸な形状の底面の上端Rとして、第1部分38aの底面の上端Raと、第2部分38bの底面の上端Rbとを示している。第1部分38aの底面の上端Raと第2部分38bの底面の上端Rbは、図4のBおよびCでは同じ高さ(Z座標)となっているが、異なる高さとなっていてもよい。
 なお、本実施形態の溝38の底面の縦断面の形状は、第1部分38aでも第2部分38bでも、半円形となっている。ただし、本実施形態の第1部分38aの底面の形状は、半円柱形となっているのに対し、本実施形態の第2部分38bの底面の形状は、半球形となっている。なお、本実施形態の溝38の底面の縦断面の形状は、後述するように、半円形以外の形状でもよい。
 図5は、第1実施形態の固体撮像装置と比較例の固体撮像装置とを比較するための断面図である。
 図5のAは、本実施形態の固体撮像装置の縦断面を示しており、具体的には、図4のCと同様にX’Z断面を示している。本実施形態の溝38は、上述のように、下に凸な形状の底面を有している。
 図5のBは、比較例の固体撮像装置の縦断面を示しており、具体的には、X’Z断面を示している。比較例の固体撮像装置は、本実施形態の固体撮像装置と同様の構造を有しているが、比較例の溝38は、平坦な形状の底面を有している。
 以下、本実施形態の固体撮像装置と比較例の固体撮像装置とを比較する。
 本実施形態の溝38(図5のA)は、空気中に露出している。そのため、レンズ37を形成している材料の屈折率は、溝38内の物質(すなわち空気)の屈折率より高くなっており、レンズ37から溝38には光が抜けにくい。よって、本実施形態によれば、ある画素1のレンズ37に入射した光が別の画素1のレンズ37に侵入して、混色を引き起こすことを抑制することが可能となる。図5のAでは、レンズ37から溝38に向かう光が、全反射モードにより溝38の側面で反射されている。
 これは、比較例の溝38(図5のB)でも同様である。図5のBでは、レンズ37から溝38に向かう光が、全反射モードにより溝38の側面で反射されている。
 しかしながら、比較例の溝38(図5のB)は、平坦な形状の底面を有している。そのため、溝38の底面に入射した光が、図5のBに示すように、溝38の下方に設けられた遮光膜35の上面に入射している。これにより、遮光膜35で光が吸収され、固体撮像装置の感度が低下する可能性がある。さらには、遮光膜35で光が反射され、迷光やフレアの要因になる可能性がある。このように、互いに隣接するレンズ37間に溝38を設けると、この溝38から遮光膜35に光が入射し、この光が固体撮像装置の画質を低下させる可能性がある。この問題は、画素1のサイズが縮小されて、レンズ37のサイズに対する溝38のサイズが相対的に大きくなると、より深刻になると考えられる。なお、この問題は、遮光膜35以外の膜で光が吸収されたり反射されたりする場合でも起こり得る。
 一方、本実施形態の溝38(図5のA)は、下に凸な形状の底面を有している。そのため、本実施形態によれば、図5のAに示すように、溝38の底面に入射した光を、逆レンズ効果により遮光膜35ではなくカラーフィルタ36に向かわせることが可能となり、溝38に起因する画質の低下を抑制することが可能となる。この作用は、溝38の第2部分38bだけでなく、溝38の第1部分38aでも得ることができる。
 以下、図6から図10を参照して、本実施形態の種々の変形例の固体撮像装置の構造を説明する。以下の説明は、主に溝38の第2部分38bについてなされるが、本説明は、ことわりがない限り、溝38の第1部分38aにも同様に当てはまる(これは、後述する第2および第3実施形態でも同様である)。
 図6は、第1実施形態の変形例の固体撮像装置の構造を示す断面図である。
 図6のAに示す変形例では、溝38の底面の形状が、図4のCと同様に下に凸となっている。ただし、本変形例の溝38の底面の縦断面の形状は、図6のAに示すように、三角形となっている。これにより、溝38の底面に入射した光を、遮光膜35ではなくカラーフィルタ36に向かわせることが可能となる。
 図6のBに示す変形例でも、溝38の底面の形状が、図4のCと同様に下に凸となっている。ただし、本変形例の溝38の底面の縦断面の形状は、図6のBに示すように、台形となっている。これにより、溝38の底面に入射した光を、遮光膜35ではなくカラーフィルタ36に向かわせることが可能となる。なお、本変形例では、台形の上底(溝38の平坦面)に入射した光が、遮光膜35の上面に入射する可能性がある。しかしながら、本変形例の溝38の平坦面は、比較例の溝38の平坦面に比べて狭くすることができることから、本変形例によれば、比較例に比べて、溝38に起因する画質の低下を抑制することが可能となる。
 図7は、第1実施形態の別の変形例の固体撮像装置の構造を示す断面図である。
 図7に示す変形例では、溝38の底面の縦端面の形状が、溝38の縦断面の中心線Cに対して対称となっている。よって、本変形例によれば、溝38の底面で光を溝38の周りの複数のカラーフィルタ36に均等に向かわせることが可能となる。例えば、各第1部分38aは、光を第1部分38aの周りの2つのカラーフィルタ36に均等に向かわせることが可能となり、各第2部分38bは、光を第2部分38bの周りの4つのカラーフィルタ36に均等に向かわせることが可能となる。これにより、画素1間の感度の差を小さくすることが可能となる。
 なお、本変形例の各第1部分38の底面の形状は、中心面に対して鏡映対称である。この場合、上述の中心線Cは、この中心面上に位置する。一方、本変形例の各第2部分38の底面の形状は、中心線Cに対して回転対称である。
 図8は、第1実施形態の別の変形例の固体撮像装置の構造を示す断面図である。
 図8のAに示す変形例では、溝38の表面全体が溝38の底面となっており、この底面の縦断面の形状が、三角形となっている。すなわち、本変形例の溝38の表面は、逆テーパー形状を有している。これにより、溝38に入射した光を、遮光膜35ではなくカラーフィルタ36に向かわせることが可能となる。
 図8のBに示す変形例でも、溝38の表面全体が溝38の底面となっており、この底面の縦断面の形状が、三角形に似た形状となっている。具体的には、この底面の縦断面の形状は、三角形の1つの角を丸めた形状となっている。本変形例の溝38の表面も、逆テーパー形状を有している。これにより、溝38に入射した光を、遮光膜35ではなくカラーフィルタ36に向かわせることが可能となる。
 図8のBは、ある高さ(深さ)dにおける溝38の幅wを示している。本変形例では、ある高さdにおける溝38の幅wが、その高さdが低くなるほど狭くなっている。これにより、溝38の表面がテーパー形状となっている。このような高さdと幅wとの関係は、図8のAでも同様に成り立っている。
 なお、幅wは、図8のAおよびBでは、深さdの増加に対して減少する「深さdの単調減少関数」となっているが、図4のCのように、深さdの増加に対して減少するか一定となる「高さdの減少関数」となっていてもよい。すなわち、溝38の表面は、傾斜面のみで形成されていてもよいし、傾斜面と垂直面とで形成されていてもよい。
 図9は、第1実施形態の別の変形例の固体撮像装置の構造を示す断面図である。
 図9のAに示す変形例でも、溝38の表面全体が溝38の底面となっており、この底面の縦断面の形状が、三角形に似た形状となっている。具体的には、この底面の縦断面の形状は、三角形を五角形に変化させた形状となっている。本変形例の溝38の表面も、逆テーパー形状を有している。これにより、溝38に入射した光を、遮光膜35ではなくカラーフィルタ36に向かわせることが可能となる。本変形例の溝38は、溝38の上端Qに相当する変曲点と、上端Qより低く下端Pより高い位置にある変曲点Sとを有している。溝38の表面にこのような変曲点Sを設けることで、例えば溝38の形状の自由度を高めることが可能となる。
 図9のAは、溝38の表面の勾配角として、上端Qと変曲点Sとの間の勾配角θ1と、変曲点Sと下端Pとの間の勾配角θ2とを示している。これらの勾配角θ1、θ2は、0°<θ1<θ2<90°の関係を有している。これにより、例えば溝38の縦断面形状を細長くすることが可能となる。
 勾配角θ1は、大きすぎないことが望ましく、例えば0°より大きく30°以下であることが望ましい(0°<θ1≦30°)。勾配角θ1が30°より大きいと、レンズ37の表面に占める溝38の表面の割合が大きくなり、レンズ37が三角レンズに近付くからである。レンズ37が三角レンズに近付くと、レンズ37の集光率が下がり、固体撮像装置の感度が低下するおそれがある。
 一方、勾配角θ2は、勾配角θ1より大きければ、0°から90°のどの角度でもよい(0°<θ2<90°)。仮に勾配角θ2が90°であると、下端P付近の底面での集光効果が得られなくなる。そのため、勾配角θ2は、90°ではなく90°より小さいことが望ましい。また、仮に勾配角θ2が90°より大きいと、下端P付近の底面の形状が上に凸な形状となるため、ある画素1への入射光が、下端P付近でその画素1ではなく別の画素1に集光されてしまう。そのため、これらの画素1間で混色が生じてしまうことから、勾配角θ2は、90°より大きい角度ではなく90°より小さい角度であることが望ましい。
 なお、勾配角θ1の「0°<θ1≦30°」という条件は、図8のAの三角形の底面や、図8のBの三角形部分の底面にも適用可能である。
 図9のBに示す変形例では、溝38(第2部分38b)の幅W1が、互いに隣接するカラーフィルタ36間の距離W2以上となっている(W1≧W2)。この場合、溝38が深すぎると、溝38をエッチングで形成する際に、溝38がカラーフィルタ36に到達し、カラーフィルタ36がダメージを受ける可能性がある。
 そこで、図9のBでは、溝38(第2部分38b)の下端Pの高さH1が、カラーフィルタ36の上面の高さH2より高くなっている(H1>H2)。すなわち、溝38がカラーフィルタ36に到達する前に、溝38のエッチングを終えている。これにより、溝38を形成する際にカラーフィルタ36がダメージを受けることを抑制することが可能となる。
 なお、図9のBに示す変形例は、溝38の第1部分38aにも第2部分38bにも適用することが可能である。ただし、多くの場合には第2部分38bが第1部分38aよりも深いため、図9のBに示す変形例の適用対象は主に第2部分38bになると考えられる。
 図10は、第1実施形態の別の変形例の固体撮像装置の構造を示す断面図である。
 図10のAに示す変形例の固体撮像装置は、レンズ37の上面に形成された反射防止膜51を備えている。これにより、レンズ37に入射する光が反射されることを抑制することが可能となる。本変形例の反射防止膜51は、レンズ37の上面に形成されているが、溝38の表面には形成されていない。このような反射防止膜51は例えば、レンズ37上に反射防止膜51を形成し、その後に反射防止膜51を穴が貫通するようにレンズ37間に溝38を形成することで形成可能である。
 図10のBに示す変形例の固体撮像装置は、レンズ37の上面と溝38の表面とに形成された反射防止膜52を備えている。これにより、レンズ37や溝38内に入射した光が反射されることを抑制することが可能となる。このような反射防止膜52は例えば、レンズ37間に溝38を形成し、その後にレンズ37の上面と溝38の表面とに反射防止膜52を形成することで形成可能である。なお、本変形例を他の変形例と組み合わせて実施する場合、溝38の形状や寸法は、反射防止膜52のない状態で取り扱う。
 反射防止膜51、52の例は、酸化シリコン膜や窒化シリコン膜である。本実施形態の固体撮像装置は、図10Aに示す反射防止膜51を備えていてもよいし、図10Bに示す反射防止膜52を備えていてもよい。
 図11から図14は、第1実施形態の固体撮像装置の製造方法を示す断面図である。図11のAから図12のBは、本実施形態の固体撮像装置のXZ断面を示し、図13のAから図14のBは、本実施形態の固体撮像装置のX’Z断面を示している。
 まず、図11のAに示すように、基板21内や基板21上に、p型半導体領域23、n型半導体領域24、p型半導体領域25、画素分離層26、pウェル層27、フローティングディフュージョン部28、ゲート絶縁膜17、ゲート電極16等を形成する。この段階で、リセットトランジスタTr2、アンプトランジスタTr3、および選択トランジスタTr4用のゲート絶縁膜、ゲート電極41~43、およびソース・ドレイン領域44~47も形成される。このようにして、光電変換部22や画素トランジスタが形成される。次に、図11のAに示すように、基板21の表側に、層間絶縁膜15と配線層12~14とを交互に形成する。なお、図11のAの工程は、基板21の表側を上向きにし、基板21の裏側を下向きにした状態で実行される。
 その後、図11のBに示すように、基板21の表側に層間絶縁膜15を介して支持基板11を接着させた後、基板21の上下を反転させる。図11のBは、基板21の表側を下向きにし、基板21の裏側を上向きにした状態を示している。
 次に、図11のBに示すように、基板21を裏面から薄膜化した後、基板21内に所定の深さの溝31をエッチングにより形成する。溝31は、基板21の裏面から画素分離層26内に形成される。溝31の深さは、分光特性を考慮して、基板21の裏面から0.2μm以上であることが好ましく、1.0μm以上であることがより好ましい。また、溝31の幅は、分光特性を考慮して、0.02μm以上であることが好ましい。溝31の幅を広く設定することで溝31の加工が容易になるが、溝31の幅が広いほど分光特性や飽和電荷量が低下するため、溝31の幅は0.02μm程度であることがより望ましい。本実施形態の溝31は、pウェル層27に達し、かつ、フローティングディフュージョン部28やソース・ドレイン領域44~47に達しない深さに形成される。
 次に、図12のAに示すように、基板21の裏面に固定電荷膜33と絶縁膜34とを順に形成する。その結果、固定電荷膜33が、溝31の側面および底面や、光電変換部22上に形成される。さらには、絶縁膜34が、溝31内に固定電荷膜33を介して埋め込まれると共に、光電変換部22上に固定電荷膜33を介して形成される。このようにして、溝31内に素子分離部32が形成される。固定電荷膜33は、例えばCVD、スパッタリング、またはALDにより形成される。絶縁膜34は、例えばCVDにより形成される。
 次に、図12のBに示すように、基板21の裏面に形成された絶縁膜34上の所定の領域に遮光膜35を形成する。遮光膜35は例えば、絶縁膜34上に遮光膜35の材料層を形成し、この材料層を所定の形状にパターニングすることで形成される。本実施形態の遮光膜35は、素子分離部32の上方に形成される。
 次に、図13のAに示すように、絶縁膜34および遮光膜35上に、複数のカラーフィルタ36と複数のレンズ37とを順に形成する。その結果、光電変換部22の上方に、カラーフィルタ36とレンズ37とが順に形成される。
 次に、図13のBに示すように、これらのレンズ37上にレジスト膜53を形成し、レジスト膜53にリソグラフィおよびエッチングにより溝54を形成する。レジスト膜53の溝54は、レンズ37間に溝38を形成すべき領域の上に形成される。
 次に、図14のAに示すように、レジスト膜53をマスクとするドライエッチングにより、レンズ37を形成している材料を加工する。その結果、レジスト膜53の溝54がこの材料に転写され、レンズ37間に溝38が形成される。溝38は、互いに隣接する2つのレンズ37間や、互いに隣接する4つのレンズ37間に形成される。これにより、上述の第1部分38aと第2部分38bとを含む溝38が形成される。その後、レジスト膜53は除去される。
 本実施形態の溝38は、溝38の底面の形状が下に凸になるように形成される。このような溝38は例えば、レジスト膜53の露光時にデフォーカスして、レジスト膜53の溝54の表面を逆テーパー形状にすることで形成可能である。なお、下に凸の形状を有する溝38は、その他の方法で形成してもよい。このようにして、図4のAからCに示す固体撮像装置が製造される。
 その後、図14のBに示すように、基板21の全面に、上述の反射防止膜52を形成してもよい。その結果、レンズ37の上面や溝38の表面に反射防止膜52が形成され、図10のBに示す固体撮像装置が製造される。なお、図10のAに示す固体撮像装置を製造する際には、図13のAの工程後にレンズ37の上面に反射防止膜51を形成し、図14のAの工程で反射防止膜51を穴が貫通するようにレンズ37間に溝38を形成する。
 なお、本実施形態の溝38は、第1部分38aでも第2部分38bでも、下に凸な形状の底面を有している。ただし、本実施形態の溝38は、第2部分38bの下端Pbが、第1部分38aの下端Paより低くなるように形成される。そのため、第2部分38bの深さDbが、第1部分38aの深さDaより深くなる(図4のAからCを参照)。これは、図14のAの工程で溝38の第1部分38aと第2部分38bとをエッチングにより同時に形成する際に、エッチングの特性上自然に第2部分38bが第1部分38aより深くなったためである。なお、第2部分38bの深さDbは、他の原因で第1部分38aの深さDbより深くなってもよいし、または第1部分38bの深さDaと同じになってもよい。
 以上のように、本実施形態のレンズ37は、レンズ37間に設けられた溝38を有し、この溝38は、下に凸の形状の底面を有している。よって、本実施形態によれば、レンズ37間の溝38に起因する画質の低下を、下に凸な形状の底面により抑制することが可能となる。
 (第2実施形態)
 図15は、第2実施形態の固体撮像装置の構造を示す断面図である。図15は、図4のCと同様に、本実施形態の固体撮像装置のX’Z断面を示している。
 本実施形態の固体撮像装置は、図2、図4A、図4B、図4C等に示す第1実施形態の固体撮像装置の構成要素に加え、レンズ37の上面や溝38内に設けられた平坦化膜61を備えている。本実施形態の平坦化膜61は、レンズ37および溝38を覆うように基板21の全面に形成されており、これにより基板21の裏面上の面が平坦となっている。平坦化膜61は、本開示の第1膜の例である。
 本実施形態の平坦化膜61の屈折率n1は、レンズ37の屈折率n2よりも低くなっている(n1<n2)。例えば、平坦化膜61の屈折率n1は1.5よりも低くなっており、レンズ37の屈折率n2は1.5よりも高くなっている。レンズ37を形成している材料は例えば、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜、酸窒化シリコン膜、酸化チタン膜、アクリル樹脂などである。平坦化膜61は例えば、酸化シリコンのフィラー入りの樹脂、シロキサンなどである。このシロキサンは、フッ素を含有していてもよい。フッ素含有シロキサンの屈折率は、例えば1.15~1.45である。
 本実施形態によれば、レンズ37の屈折率n2よりも低い屈折率n1を有する平坦化膜61を溝38内に設けることで、溝38が空気に露出している場合と同様に、レンズ37から溝38に光を抜けにくくすることができる。よって、本実施形態によれば、ある画素1のレンズ37に入射した光が別の画素1のレンズ37に侵入して、混色を引き起こすことを抑制することが可能となる。一方、溝38からレンズ37には光は容易に入ることができる。
 なお、溝38内に形成される膜は、本実施形態ではレンズ37の上面に形成される平坦化膜61となっているが、後述するように平坦化膜61以外の膜でもよい。ただし、本実施形態によれば、溝38内に形成される膜を平坦化膜61とすることで、平坦化膜61を形成する工程とは別に溝38内に膜を形成する工程を行う手間を省くことができる。
 以下、図16から図17を参照して、本実施形態の種々の変形例の固体撮像装置の構造を説明する。
 図16は、第2実施形態の変形例の固体撮像装置の構造を示す断面図である。
 図16のAに示す変形例では、図16の場合と同様に、平坦化膜61がレンズ37の上面および溝38内に設けられている。図16のAはさらに、平坦化膜61上に設けられたカバー膜62を示している。
 本変形例では、平坦化膜61の屈折率n1がレンズ37の屈折率n2よりも低いため、レンズ37から溝38に光が抜けにくくなっている。図16のAでは、レンズ37から溝38に向かう光が、全反射モードにより溝38の側面で反射されている。
 本変形例ではさらに、溝38の底面の形状が下に凸になっている。よって、本変形例によれば、図16のAに示すように、溝38の底面に入射した光を、逆レンズ効果により遮光膜35ではなくカラーフィルタ36に向かわせることが可能となり、溝38に起因する画質の低下を抑制することが可能となる。
 図16のBに示す変形例の固体撮像装置は、レンズ37間に設けられた溝38と、平坦化膜61およびカバー膜62を貫通する溝63とを備えている。溝63は、溝38の上に設けられており、溝38と共に1つの溝を形成している。これらの溝38、63は、後述するように、レンズ37、平坦化膜61、およびカバー膜62を貫通する溝(溝38、63)を同じ工程のエッチングにより形成することで形成可能である。ただし、これらの溝38、63は、異なる工程で形成してもよい。
 本変形例の溝38、63は、空気中に露出しているため、レンズ37から溝38に光が抜けにくくなっており、さらには、平坦化膜61やカバー膜62から溝63にも光が抜けにくくなっている。図16のBでは、レンズ37から溝38に向かう光が、全反射モードにより溝38の側面で反射されていると共に、平坦化膜61から溝63に向かう光が、全反射モードにより溝63の側面で反射されている。
 本変形例ではさらに、溝38の底面の形状が下に凸になっている。よって、本変形例によれば、図16のBに示すように、溝38の底面に入射した光を、逆レンズ効果により遮光膜35ではなくカラーフィルタ36に向かわせることが可能となり、溝38に起因する画質の低下を抑制することが可能となる。
 図17は、第2実施形態の別の変形例の固体撮像装置の構造を示す断面図である。
 図17のAに示す変形例の固体撮像装置は、図16のAに示す構成要素に加え、カバー膜62上に順に設けられたガラスシール樹脂64とガラス65とを備えている。本変形例のガラス65は、ガラスシール樹脂64によりカバー膜62に接合されている。ガラス65は例えば、固体撮像装置のパッケージの一部となっている。
 図17のBに示す変形例の固体撮像装置は、図16のBに示す構成要素に加え、図17のAに示す変形例と同様に、カバー膜62上に順に設けられたガラスシール樹脂64とガラス65とを備えている。ただし、本変形例のガラスシール樹脂64は、溝38、63内にも埋め込まれている。このガラスシール樹脂64は、本開示の第2膜の例である。
 本変形例のガラスシール樹脂64の屈折率は、レンズ37の屈折率よりも低くなっている。例えば、ガラスシール樹脂64の屈折率は1.5よりも低くなっており、レンズ37の屈折率は1.5よりも高くなっている。本変形例によれば、レンズ37の屈折率よりも低い屈折率を有するガラスシール樹脂64を溝38内に設けることで、レンズ37から溝38に光を抜けにくくすることができる。
 また、本変形例のガラスシール樹脂64の屈折率は、平坦化膜61の屈折率よりも低くなっている。例えば、ガラスシール樹脂64の屈折率は1.3よりも低くなっており、平坦化膜61の屈折率は1.3よりも高くなっている。本変形例によれば、平坦化膜64の屈折率よりも低い屈折率を有するガラスシール樹脂64を溝63内に設けることで、平坦化膜64から溝63に光を抜けにくくすることができる。なお、ガラスシール樹脂64の屈折率は、例えば1.15~1.3である。また、平坦化膜64がフッ素含有シロキサンである場合には、平坦化膜64の屈折率は、例えば1.3~1.45にすることが可能である。
 なお、平坦化膜61、ガラスシール樹脂64、ガラス65等を備える固体撮像装置のさらなる詳細については、後述する第3実施形態で説明する。
 図18および図19は、第2実施形態の固体撮像装置の製造方法を示す断面図である。
 まず、図11のAから図13のAに示す工程を行った後、レンズ37上に平坦化膜61とカバー膜62とを順に形成する(図18のA)。次に、カバー膜62上にレジスト膜66を形成し、レジスト膜66にリソグラフィおよびエッチングにより溝67を形成する(図18のB)。この溝67は、溝38、63を形成すべき領域の上に形成される。
 次に、レジスト膜66をマスクとするドライエッチングにより、カバー膜62と、平坦化膜61と、レンズ37を形成している材料とを加工する(図18のC)。その結果、レジスト膜66の溝67が、カバー膜62と、平坦化膜61と、レンズ膜37を形成している材料とに転写される。これにより、カバー膜62および平坦化膜61を貫通する溝63が形成され、さらにはレンズ37間に溝38が形成される。溝38は、互いに隣接する2つのレンズ37間や、互いに隣接する4つのレンズ37間に形成される。これにより、上述の第1部分38aと第2部分38bとを含む溝38が形成される。その後、レジスト膜66は除去される(図19のA)。
 本実施形態の溝38は、溝38の底面の形状が下に凸になるように形成される。このような溝38は例えば、レジスト膜66の露光時にデフォーカスして、レジスト膜66の溝67の表面を逆テーパー形状にすることで形成可能である。なお、下に凸の形状を有する溝38は、その他の方法で形成してもよい。
 次に、基板21の全面に、ガラスシール樹脂64が塗布法により形成される(図19のB)。その結果、カバー膜62の上面や溝38、63内にガラスシール樹脂64が形成される。次に、ガラス65をガラスシール樹脂64によりカバー膜62に接合する(図19のC)。このようにして、図17のBに示す固体撮像装置が製造される。
 なお、図17のAに示す固体撮像装置を製造する際には、図11のAから図13のBに示す工程を行った後、図18のA、図19のB、および図19のCに示す工程を行う。また、本実施形態の固体撮像装置に反射防止膜51または52を設ける場合には、例えば、図18のAの工程を行う前にレンズ38上に反射防止膜51または52を形成する。
 なお、本実施形態の溝38は、第1部分38aでも第2部分38bでも、下に凸な形状の底面を有している。ただし、本実施形態の溝38は、第2部分38bの下端Pbが、第1部分38aの下端Paより低くなるように形成される。そのため、第2部分38bの深さDbが、第1部分38aの深さDaより深くなる(図4のAからCを参照)。これは、図18のCの工程で溝38の第1部分38aと第2部分38bとをエッチングにより同時に形成する際に、エッチングの特性上自然に第2部分38bが第1部分38aより深くなったためである。なお、第2部分38bの深さDbは、他の原因で第1部分38aの深さDbより深くなってもよいし、または第1部分38bの深さDaと同じになってもよい。
 以上のように、本実施形態のレンズ37は、第1実施形態と同様に、レンズ37間に設けられた溝38を有し、この溝38は、下に凸の形状の底面を有している。よって、本実施形態によれば、レンズ37間の溝38に起因する画質の低下を、下に凸な形状の底面により抑制することが可能となる。
 (第3実施形態)
 図20は、第3実施形態の固体撮像装置の構造を示す断面図である。
 本実施形態の固体撮像装置は、図17のAに示す固体撮像装置と同様の構成要素に加えて、絶縁膜71と、配線層72と、複数の金属パッド73と、ソルダーマスク74と、複数のソルダーボール75とを備えている。ただし、図20は、図17のAよりも広い領域を示しているため、図17Aに示す構成要素の一部(例えば溝38)の図示は省略されている。
 図20は、チップサイズにダイシングされた基板21上に、カラーフィルム36やレンズ37を覆うように設けられた平坦化膜61、カバー膜62、ガラスシール樹脂64、およびガラス65を示している。本実施形態の固体撮像装置は、WLCSP(Wafer Level Chip Size/Scale Package)によりパッケージされている。よって、ガラス65の上面のサイズが、おおむね基板21の上面(裏面)のサイズと同じになっている。
 絶縁膜71と配線層72は、基板21の下面に順に設けられている。一方、金属パッド73は、基板21の上面に設けられている。配線層72は、基板21を貫通する複数のビア配線72aを含んでおり、ビア配線72aが金属パッド73の下面に接している。これにより、基板21の上面の種々のデバイスと配線層72とを電気的に接続することが可能となる。金属パッド73は、例えばアルミパッドである。
 ソルダーマスク74は、配線層72の下面に設けられている。ソルダーボール75は、ソルダーマスク74から露出した配線層72の下面に設けられている。これにより、本実施形態の固体撮像装置と他の装置とをソルダーボール75を介して電気的に接続することが可能となる。
 本実施形態の平坦化膜61は、カラーフィルム36やレンズ37を覆う樹脂である。本実施形態によれば、この樹脂を溝38内に形成することが可能となる。これにより、カラーフィルム36やレンズ37を樹脂で覆う工程とは別に溝38内に膜を形成する工程を行う手間を省くことができる。
 なお、本実施形態の固体撮像装置は、図17のBに示す固体撮像装置と同様の構成要素を備えていてもよい。この場合、溝38(および溝63)内には、ガラスシール樹脂64が形成される。これにより、ガラスシール樹脂64を形成する工程とは別に溝38内に膜を形成する工程を行う手間を省くことができる。
 また、本実施形態の固体撮像装置は、平坦化膜61としての樹脂の代わりに、カラーフィルム36やレンズ37をリング状に囲むように基板21の端面に設けられたスペーサ樹脂を備えていてもよい。この場合、溝38は、第1実施形態の固体撮像装置のように、空気中に露出した状態となる。このように、本実施形態の構造は、第2実施形態だけではなく、第1実施形態にも適用可能である。
 以上のように、本実施形態の固体撮像装置は、図20に例示するように、WLCSPによりパッケージされている。本実施形態によれば、パッケージの小型化というWLCSPの利点を享受しつつ、第1実施形態や第2実施形態の固体撮像装置の構造を実現することが可能となる。
 以上、本開示の実施形態について説明したが、これらの実施形態は、本開示の要旨を逸脱しない範囲内で、種々の変更を加えて実施してもよい。例えば、2つ以上の実施形態を組み合わせて実施してもよい。
 なお、本開示は、以下のような構成を取ることもできる。
 (1)
 複数の光電変換部と、
 前記複数の光電変換部の上方に設けられた複数のレンズとを備え、
 前記複数のレンズは、前記レンズ間に設けられた溝を有し、
 前記溝は、下に凸な形状の底面を有する、
 固体撮像装置。
 (2)
 前記溝は、互いに隣接する2つのレンズ間に挟まれた第1部分と、互いに隣接する4つのレンズ間に挟まれた第2部分とを含み、
 前記第2部分の下端は、前記第1部分の下端よりも低い位置にある、(1)に記載の固体撮像装置。
 (3)
 さらに、前記第1部分および前記第2部分の下方に設けられた遮光膜を備える、(2)に記載の固体撮像装置。
 (4)
 前記溝の上端は、前記レンズの表面の曲率の変曲点である、(1)に記載の固体撮像装置。
 (5)
 前記溝の底面の縦断面の形状は、半円形、三角形、または台形である、(1)に記載の固体撮像装置。
 (6)
 前記溝の底面の縦端面の形状は、前記溝の縦断面の中心線に対して対称である、(1)に記載の固体撮像装置。
 (7)
 ある高さにおける前記溝の幅は、前記高さが低くなるほど狭くなる、(1)に記載の固体撮像装置。
 (8)
 前記溝の表面は、前記溝の上端より低く前記溝の下端より高い位置に、曲率の変曲点を有する、(1)に記載の固体撮像装置。
 (9)
 前記溝の表面の勾配角は、前記上端と前記変曲点との間における角度が、前記変曲点と前記下端との間における角度より小さい、(8)に記載の固体撮像装置。
 (10)
 前記溝の表面の前記勾配角は、前記上端と前記変曲点との間において、30度より小さい、(9)に記載の固体撮像装置。
 (11)
 前記溝の表面の前記勾配角は、前記変曲点と前記下端との間において、90度より小さい、(9)に記載の固体撮像装置。
 (12)
 さらに、前記複数の光電変換部と前記複数のレンズとの間に設けられた複数のカラーフィルタを備え、
 前記第2部分の幅は、前記カラーフィルタ間の距離以上であり、
 前記第2部分の下端の高さは、前記カラーフィルタの上面の高さよりも高い、(2)に記載の固体撮像装置。
 (13)
 さらに、前記レンズの上面に設けられた反射防止膜を備える、(1)に記載の固体撮像装置。
 (14)
 前記反射防止膜はさらに、前記溝の表面に設けられている、(13)に記載の固体撮像装置。
 (15)
 さらに、前記溝内に設けられ、前記レンズの屈折率よりも低い屈折率を有する第1膜を備える、(1)に記載の固体撮像装置。
 (16)
 前記第1膜はさらに、前記レンズの上面に設けられている、(15)に記載の固体撮像装置。
 (17)
 さらに、
 前記レンズの上面に設けられた第1膜と、
 前記溝内に設けられ、前記レンズの屈折率よりも低い屈折率を有する第2膜と、
 を備える(1)に記載の固体撮像装置。
 (18)
 前記第2膜は、前記第1膜の屈折率よりも低い屈折率を有する、(17)に記載の固体撮像装置。
 (19)
 前記第2膜は、前記第1膜の上方にガラスを設けるためのガラスシール樹脂である、(17)に記載の固体撮像装置。
 (20)
 前記固体撮像装置は、WLCSP(Wafer Level Chip Size/Scale Package)によりパッケージされている、(1)に記載の固体撮像装置。
 (21)
 複数の光電変換部を形成し、
 前記複数の光電変換部の上方に複数のレンズを形成し、
 前記レンズ間に、下に凸な形状の底面を有する溝を形成する、
 ことを含む固体撮像装置の製造方法。
 (22)
 前記溝は、互いに隣接する2つのレンズ間に挟まれた第1部分と、互いに隣接する4つのレンズ間に挟まれた第2部分とを含むように形成され、
 前記第2部分の下端は、前記第1部分の下端よりも低い位置に形成される、(21)に記載の固体撮像装置の製造方法。
 (23)
 さらに、前記レンズ間に前記溝を形成した後に、前記レンズの上面と前記溝の表面とに反射防止膜を形成することを含む、(21)に記載の固体撮像装置の製造方法。
 (24)
 さらに、前記レンズ間に前記溝を形成する前に、前記レンズの上面に反射防止膜を形成することを含み、
 前記溝は、前記反射防止膜を穴が貫通するように前記レンズ間に形成される、(21)に記載の固体撮像装置の製造方法。
 (25)
 さらに、前記溝内に、前記レンズの屈折率よりも低い屈折率を有する第1膜を形成することを含む、(21)に記載の固体撮像装置の製造方法。
 1:画素、2:画素アレイ領域、3:制御回路、4:垂直駆動回路、
 5:カラム信号処理回路、6:水平駆動回路、7:出力回路、8:垂直信号線、
 9:水平信号線、11:支持基板、12、13、14:配線層、15:層間絶縁膜、
 16:ゲート電極、17:ゲート絶縁膜、21:基板、22:光電変換部、
 23:p型半導体領域、24:n型半導体領域、25:p型半導体領域、
 26:画素分離層、27:pウェル層、28:フローティングディフュージョン部、
 31:溝、32:素子分離部、33:固定電荷膜、34:絶縁膜、35:遮光膜、
 36:カラーフィルタ、37:オンチップレンズ、38:溝、
 38a:第1部分、38b:第2部分、41、42、43:ゲート電極、
 44、45、46、47:ソース・ドレイン領域、51:反射防止膜、
 52:反射防止膜、53:レジスト膜、54:溝、61:平坦化膜、62:カバー膜、
 63:溝、64:ガラスシール樹脂、65:ガラス、66:レジスト膜、67:溝、
 71:絶縁膜、72:配線層、72a:ビア配線、73:金属パッド、
 74:ソルダーマスク、75:ソルダーボール

Claims (25)

  1.  複数の光電変換部と、
     前記複数の光電変換部の上方に設けられた複数のレンズとを備え、
     前記複数のレンズは、前記レンズ間に設けられた溝を有し、
     前記溝は、下に凸な形状の底面を有する、
     固体撮像装置。
  2.  前記溝は、互いに隣接する2つのレンズ間に挟まれた第1部分と、互いに隣接する4つのレンズ間に挟まれた第2部分とを含み、
     前記第2部分の下端は、前記第1部分の下端よりも低い位置にある、請求項1に記載の固体撮像装置。
  3.  さらに、前記第1部分および前記第2部分の下方に設けられた遮光膜を備える、請求項2に記載の固体撮像装置。
  4.  前記溝の上端は、前記レンズの表面の曲率の変曲点である、請求項1に記載の固体撮像装置。
  5.  前記溝の底面の縦断面の形状は、半円形、三角形、または台形である、請求項1に記載の固体撮像装置。
  6.  前記溝の底面の縦端面の形状は、前記溝の縦断面の中心線に対して対称である、請求項1に記載の固体撮像装置。
  7.  ある高さにおける前記溝の幅は、前記高さが低くなるほど狭くなる、請求項1に記載の固体撮像装置。
  8.  前記溝の表面は、前記溝の上端より低く前記溝の下端より高い位置に、曲率の変曲点を有する、請求項1に記載の固体撮像装置。
  9.  前記溝の表面の勾配角は、前記上端と前記変曲点との間における角度が、前記変曲点と前記下端との間における角度より小さい、請求項8に記載の固体撮像装置。
  10.  前記溝の表面の前記勾配角は、前記上端と前記変曲点との間において、30度より小さい、請求項9に記載の固体撮像装置。
  11.  前記溝の表面の前記勾配角は、前記変曲点と前記下端との間において、90度より小さい、請求項9に記載の固体撮像装置。
  12.  さらに、前記複数の光電変換部と前記複数のレンズとの間に設けられた複数のカラーフィルタを備え、
     前記第2部分の幅は、前記カラーフィルタ間の距離以上であり、
     前記第2部分の下端の高さは、前記カラーフィルタの上面の高さよりも高い、請求項2に記載の固体撮像装置。
  13.  さらに、前記レンズの上面に設けられた反射防止膜を備える、請求項1に記載の固体撮像装置。
  14.  前記反射防止膜はさらに、前記溝の表面に設けられている、請求項13に記載の固体撮像装置。
  15.  さらに、前記溝内に設けられ、前記レンズの屈折率よりも低い屈折率を有する第1膜を備える、請求項1に記載の固体撮像装置。
  16.  前記第1膜はさらに、前記レンズの上面に設けられている、請求項15に記載の固体撮像装置。
  17.  さらに、
     前記レンズの上面に設けられた第1膜と、
     前記溝内に設けられ、前記レンズの屈折率よりも低い屈折率を有する第2膜と、
     を備える請求項1に記載の固体撮像装置。
  18.  前記第2膜は、前記第1膜の屈折率よりも低い屈折率を有する、請求項17に記載の固体撮像装置。
  19.  前記第2膜は、前記第1膜の上方にガラスを設けるためのガラスシール樹脂である、請求項17に記載の固体撮像装置。
  20.  前記固体撮像装置は、WLCSP(Wafer Level Chip Size/Scale Package)によりパッケージされている、請求項1に記載の固体撮像装置。
  21.  複数の光電変換部を形成し、
     前記複数の光電変換部の上方に複数のレンズを形成し、
     前記レンズ間に、下に凸な形状の底面を有する溝を形成する、
     ことを含む固体撮像装置の製造方法。
  22.  前記溝は、互いに隣接する2つのレンズ間に挟まれた第1部分と、互いに隣接する4つのレンズ間に挟まれた第2部分とを含むように形成され、
     前記第2部分の下端は、前記第1部分の下端よりも低い位置に形成される、請求項21に記載の固体撮像装置の製造方法。
  23.  さらに、前記レンズ間に前記溝を形成した後に、前記レンズの上面と前記溝の表面とに反射防止膜を形成することを含む、請求項21に記載の固体撮像装置の製造方法。
  24.  さらに、前記レンズ間に前記溝を形成する前に、前記レンズの上面に反射防止膜を形成することを含み、
     前記溝は、前記反射防止膜を穴が貫通するように前記レンズ間に形成される、請求項21に記載の固体撮像装置の製造方法。
  25.  さらに、前記溝内に、前記レンズの屈折率よりも低い屈折率を有する第1膜を形成することを含む、請求項21に記載の固体撮像装置の製造方法。
PCT/JP2020/040473 2019-12-19 2020-10-28 固体撮像装置およびその製造方法 WO2021124694A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/784,715 US20230026747A1 (en) 2019-12-19 2020-10-28 Solid-state imaging apparatus and method for manufacturing the same
CN202080084890.2A CN114766062A (zh) 2019-12-19 2020-10-28 固态摄像装置及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019229355A JP2021097189A (ja) 2019-12-19 2019-12-19 固体撮像装置およびその製造方法
JP2019-229355 2019-12-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021124694A1 true WO2021124694A1 (ja) 2021-06-24

Family

ID=76431608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/040473 WO2021124694A1 (ja) 2019-12-19 2020-10-28 固体撮像装置およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230026747A1 (ja)
JP (1) JP2021097189A (ja)
CN (1) CN114766062A (ja)
WO (1) WO2021124694A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116435325B (zh) * 2023-06-13 2023-09-08 合肥晶合集成电路股份有限公司 背照式图像传感器及其形成方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527196A (ja) * 1991-07-25 1993-02-05 Nec Corp 固体撮像素子
JP2002287256A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd 両面レンチキュラーレンズシート
JP2006261211A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Fuji Photo Film Co Ltd マイクロレンズユニット、固体撮像素子、及びその製造方法
JP2007101661A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujifilm Corp マイクロレンズアレイおよびマイクロレンズアレイの製造方法
JP2008060198A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Sony Corp 固体撮像装置の製造方法
WO2016052220A1 (ja) * 2014-10-01 2016-04-07 ソニー株式会社 固体撮像素子および製造方法、並びに電子機器
JP2019087659A (ja) * 2017-11-08 2019-06-06 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527196A (ja) * 1991-07-25 1993-02-05 Nec Corp 固体撮像素子
JP2002287256A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd 両面レンチキュラーレンズシート
JP2006261211A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Fuji Photo Film Co Ltd マイクロレンズユニット、固体撮像素子、及びその製造方法
JP2007101661A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujifilm Corp マイクロレンズアレイおよびマイクロレンズアレイの製造方法
JP2008060198A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Sony Corp 固体撮像装置の製造方法
WO2016052220A1 (ja) * 2014-10-01 2016-04-07 ソニー株式会社 固体撮像素子および製造方法、並びに電子機器
JP2019087659A (ja) * 2017-11-08 2019-06-06 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021097189A (ja) 2021-06-24
CN114766062A (zh) 2022-07-19
US20230026747A1 (en) 2023-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11849081B2 (en) Solid state imaging device, method of manufacturing solid-state imaging device, and electronic apparatus
JP6065448B2 (ja) 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及び電子機器
JP6299058B2 (ja) 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及び電子機器
JP5468133B2 (ja) 固体撮像装置
TW201104852A (en) Solid-state imaging device, method of manufacturing the same, and electronic apparatus
WO2021124694A1 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP2012099743A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
US20230300492A1 (en) Method for manufacturing light detection device, light detection device, and electronic device
JP2022108744A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
US20230230992A1 (en) Solid-state imaging device and electronic device
JP5223883B2 (ja) 固体撮像素子
JP2023037417A (ja) 光電変換装置およびその製造方法
JP2013004686A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
WO2021145127A1 (ja) 固体撮像装置
KR20060110992A (ko) 씨모스 이미지 센서 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20902128

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20902128

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1