WO2021107144A1 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
WO2021107144A1
WO2021107144A1 PCT/JP2020/044371 JP2020044371W WO2021107144A1 WO 2021107144 A1 WO2021107144 A1 WO 2021107144A1 JP 2020044371 W JP2020044371 W JP 2020044371W WO 2021107144 A1 WO2021107144 A1 WO 2021107144A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
organic
panel
brackets
bracket
light emitting
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/044371
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔 池之上
Original Assignee
市光工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 市光工業株式会社 filed Critical 市光工業株式会社
Publication of WO2021107144A1 publication Critical patent/WO2021107144A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • F21S43/145Surface emitters, e.g. organic light emitting diodes [OLED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/19Attachment of light sources or lamp holders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/06Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being coupling devices, e.g. connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2103/00Exterior vehicle lighting devices for signalling purposes
    • F21W2103/20Direction indicator lights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2103/00Exterior vehicle lighting devices for signalling purposes
    • F21W2103/35Brake lights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • F21Y2115/15Organic light-emitting diodes [OLED]

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle lamp.
  • vehicle lighting fixtures that emit light from an organic EL panel have been proposed (see, for example, Patent Document 1).
  • vehicle lighting equipment is provided with, for example, a flexible printed circuit board, and power is supplied from the flexible printed circuit board to the organic EL panel by electrically connecting the organic EL panel to the flexible printed circuit board.
  • the present invention has been made to solve such a conventional problem, and an object of the present invention is a vehicle capable of preventing a large increase in work man-hours when electrically connecting to a plurality of electrode portions. To provide lighting equipment.
  • the present invention comprises an organic EL panel having a light emitting portion that emits light and a margin portion that is provided adjacent to the light emitting portion and has a plurality of electrode portions for supplying power to the light emitting portion.
  • the first and second brackets that maintain the posture of the organic EL panel by sandwiching and holding the margin portion of the organic EL panel are provided, and at least one of the first and second brackets has a spring property.
  • the plurality of contacts are formed by assembling the first and second brackets in a state where the bus bar having the plurality of contact portions is integrally provided and the margin portion is arranged between the first and second brackets.
  • the portions are electrically connected to the plurality of electrode portions.
  • At least one of the first and second brackets integrally has a bus bar having a plurality of contact portions having spring properties, and a margin portion is arranged between the first and second brackets.
  • FIG. 2 It is a side sectional view which shows the lighting fixture for a vehicle which concerns on this embodiment. It is a 1st perspective view which shows the detail of the surface light emitting body shown in FIG. It is a second perspective view which shows the detail of the surface light emitting body shown in FIG. It is an exploded perspective view which shows the detail of the surface light emitting body shown in FIG. 2 is a rear view of the organic EL panel shown in FIGS. 2 to 4. It is sectional drawing around the fixed part shown in FIG. It is a perspective view which conceptually shows the 2nd bracket shown in FIG. It is sectional drawing of the main part which shows the state of connection between a contact part and an electrode part.
  • FIG. 2 It is a cross-sectional view of a surface light emitting body, (a) shows the cross section AA of FIG. 2, and (b) shows the partially enlarged cross section of (a). It is a partially enlarged perspective view which shows the back side of the surface light emitting body shown in FIG.
  • FIG. 1 is a side sectional view showing a vehicle lamp according to the present embodiment.
  • the vehicle lamp 1 is a lamp provided in the vehicle as a brake lamp, a direction indicator, or the like, and includes a surface light emitting body 10, a housing 20, and a transmission member 30.
  • the surface light emitting body 10 includes an organic EL panel 11 (see FIG. 2 described later) that functions as a surface light emitting element, and emits light from the organic EL panel 11.
  • the housing 20 is a member that houses the surface light emitting body 10 together with the transmissive member 30, and is made of, for example, a resin material that opaques light in the present embodiment.
  • the transmissive member 30 is a light-transmitting member provided on the front surface of the surface illuminant 10, and transmits the light from the surface illuminant 10 to the outside.
  • the transmissive member 30 is formed in a flat cross section in FIG. 1, the transmissive member 30 is not particularly limited to this, and may have another shape such as a plano-convex shape or a biconvex shape depending on the application.
  • the housing 20 is not limited to a resin material, and may be made of metal in consideration of heat dissipation, or may have an opening for heat dissipation as appropriate.
  • the vehicle lamp 1 may be provided with other members such as a heat sink.
  • FIG. 2 is a first perspective view showing the details of the surface illuminant 10 shown in FIG. 1
  • FIG. 3 is a second perspective view showing the details of the surface illuminant 10 shown in FIG.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view showing details of the surface illuminant 10 shown in FIG.
  • the surface illuminant 10 is an organic EL panel having a substantially rectangular shape (including not only a perfect rectangle but also a substantially rectangular shape having rounded corners, for example) in a plan view.
  • An 11, a first bracket 12, and a second bracket 13 are provided, and these are laminated and configured.
  • the organic EL panel 11 is configured to have a light emitting portion 11a and a margin portion 11b.
  • the light emitting unit 11a is a portion that emits light by receiving power supply.
  • the light emitting portion 11a is formed in a rectangular shape in a state of being biased toward one corner portion 11c of the organic EL panel 11.
  • the margin portion 11b is a portion provided adjacent to the light emitting portion 11a, and is formed in a rectangular shape so as to cover the periphery of the rectangular light emitting portion 11a in the present embodiment.
  • the light emitting portion 11a according to the present embodiment is biased toward one corner portion 11c of the organic EL panel 11. Therefore, the margin portion 11b has a large area on the opposite side of the corner portion 11d and a small area on the corner portion 11c side.
  • FIG. 5 is a rear view of the organic EL panel 11 shown in FIGS. 2 to 4.
  • a plurality of electrode portions 11e for supplying electric power to the light emitting portion 11a are formed in the margin portion 11b of the organic EL panel 11.
  • the plurality of electrode portions 11e are formed on the back surface of the margin portion 11b on the corner portion 11d side.
  • 5 groups (10 in total) are formed in the margin portion 11b with the two as a set, 3 groups are formed on the long side 11f side, and 2 groups are formed on the short side 11g side. There is.
  • a plurality of openings 11h are formed in the margin portion 11b of the organic EL panel 11.
  • the plurality of openings 11h are formed in the margins 11b where the plurality of electrode portions 11e are not provided (so as to avoid the plurality of electrode portions 11e).
  • a total of seven openings 11h are formed so as to be arranged on both sides of the electrode portions 11e of the five groups.
  • the organic EL panel 11 has a rectangular shape in the present embodiment, it is not particularly limited to a rectangular shape, and may be a circular shape, an elliptical shape, a triangular shape, a polygonal shape having five or more angles, or the like. Good. Further, although the organic EL panel 11 is assumed to have a flexible structure that can be bent in the present embodiment, the organic EL panel 11 is not particularly limited to the flexible structure.
  • the first and second brackets 12 and 13 are resin parts that sandwich and hold the margin portion 11b of the organic EL panel 11.
  • the first bracket 12 is located on the light emitting side of the organic EL panel 11
  • the second bracket 13 is located on the back side of the organic EL panel 11.
  • the first and second brackets 12 and 13 have a substantially L-shape in a plan view, and have a configuration in which two sides on the corner portion 11d side, which is the wide side of the margin portion 11b, are sandwiched. It has become. Further, as shown in FIG. 3, the first and second brackets 12 and 13 have a curved structure in which one side of the L shape is convex toward the light emitting side, and the organic EL panel 11 is held in a curved state. It is configured to do.
  • Such first and second brackets 12, 13 include a plurality of fixing portions 12a, 13a. Two fixing portions 12a and 13a are formed on each side of the first and second brackets 12 and 13 having an L-shape.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the vicinity of the fixing portions 12a and 13a shown in FIG.
  • the first fixing portion 12a is formed on the first bracket 12.
  • the first fixing portion 12a is formed of a plate-shaped member having an opening.
  • only the side portion 12b on the light emitting side of the first fixing portion 12a is integrated with the main body side of the first bracket 12, and a groove is formed in the side portion 12c so that the first bracket 12 It is separated from the main body side of.
  • the second fixing portion 13a is formed on the second bracket 13.
  • the second fixing portion 13a is composed of a protrusion 13c having an inclined surface 13b.
  • the inclined surface 13b is formed so as to face the light emitting side. Therefore, when assembling the first bracket 12 to the second bracket 13, the free end side of the first fixing portion 12a bends along the inclined surface 13b and overcomes the protrusion 13c, so that the protrusion 13c is first fixed. It will fit into the opening of the portion 12a. As a result, the first and second brackets 12 and 13 are assembled, and the organic EL panel 11 arranged between them is sandwiched and fixed.
  • the second bracket 13 has a plurality of mounting portions 13 m.
  • the plurality of mounting portions 13m are portions of the second bracket 13 that project outward from the L-shaped main body portion.
  • An opening is formed in the plurality of mounting portions 13m at a position substantially at the center, and the second bracket 13 is fixed to the housing 20 (see FIG. 1) by screwing or the like through the openings of the plurality of mounting portions 13m. be able to.
  • the second bracket 13 that is, the organic EL panel 11
  • the second bracket 13 can maintain a predetermined posture in the housing 20.
  • the second bracket 13 integrally has a bus bar B having a plurality of contact portions B1 having a spring property.
  • FIG. 7 is a perspective view conceptually showing the second bracket 13 shown in FIG. As shown in FIG. 7, the second bracket 13 integrally has the bus bar B by insert-molding the metal bus bar B. As shown in FIG. 4, in this bus bar B, the contact portion B1 having a spring property is exposed from the light emitting side of the second bracket 13 made of resin.
  • the bus bar B is not limited to the case of insert molding, and may be integrated with the second bracket 13 by crimping or the like.
  • the organic EL panel 11 is sandwiched between the first and second brackets 12 and 13, so that the contact portion B1 is in contact with the electrode portion 11e and is electrically connected.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a main part showing a state of connection between the contact portion B1 and the electrode portion 11e.
  • the contact portion B1 having a spring property is in contact with the electrode portion 11e in a state where the first and second brackets 12 and 13 are assembled.
  • the contact portion B1 is in a state of being urged toward the electrode portion 11e in a contact state, and is in a pressing state.
  • the surface illuminant 10 has the first and second brackets 12, with the margin 11b of the organic EL panel 11 arranged between the first and second brackets 12, 13.
  • the plurality of contact portions B1 can be electrically connected to the plurality of electrode portions 11e.
  • the surface light emitting body 10 includes first and second packings (packings) 14, 15 as shown in FIG.
  • the first packing 14 is an elastic member interposed between the first bracket 12 and the organic EL panel 11.
  • the second packing 15 is an elastic member interposed between the organic EL panel 11 and the second bracket 13.
  • the first and second packings 14 and 15 are made of, for example, rubber members.
  • openings 14a and 15a are formed in the first and second packings 14 and 15, respectively, corresponding to ribs (see reference numerals 12l and 13l) described later. Further, a part of the opening 15a of the second packing 15 is a large opening 15b having a large opening area, and ribs 12l and 13l described later are inserted, and the plurality of contact portions B1 and the plurality of electrode portions described above are inserted. It is formed so as not to interfere with the electrical connection with the 11e.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of the surface illuminant 10, FIG. 9A shows a cross section taken along the line AA of FIG. 2, and FIG. 9B shows a partially enlarged cross section of FIG. 2A.
  • the second bracket 13 has a plurality of ribs 13l inserted into the plurality of openings 11h of the organic EL panel 11.
  • the plurality of ribs 13l have a tubular shape as shown in FIG.
  • the first bracket 12 has a plurality of ribs 12l protruding toward the back surface side thereof.
  • the plurality of ribs 12l are also positioned so as to be inserted into the openings 11h (particularly in the tubular ribs 13l) formed in the organic EL panel 11.
  • FIG. 10 is a partially enlarged perspective view showing the back side of the surface emitter 10 shown in FIG.
  • the second bracket 13 further has a connector portion 13i.
  • the connector portion 13i is a fitting portion that is fitted with the mating connector.
  • the connector portion 13i has a part of the bus bar B as a terminal. Therefore, when the mating connector is fitted to the connector portion 13i, power is supplied to the bus bar B, and power is also supplied to the plurality of electrode portions 11e through the bus bar B.
  • first bracket 12, first packing 14, organic EL panel 11, second packing 15, and second bracket 13 are prepared, and these are stacked in this order. Then, the first fixing portion 12a of the first bracket 12 and the second fixing portion 13a of the second bracket 13 are assembled. As a result, the surface illuminant 10 according to the present embodiment is manufactured.
  • the ribs 13l of the second bracket 13 are inserted into the openings 11h of the organic EL panel 11 and the openings 14a and 15a of the first and second packings 14 and 15. Further, the rib 12l of the first bracket 12 is inserted into the tubular rib 13l. As a result, the positioning effect is exhibited.
  • the contact portion B1 of the bus bar B integrated with the second bracket 13 is pressed into contact with the electrode portion 11e of the organic EL panel 11.
  • the surface illuminant 10 is housed in the housing 20 and mounted in the housing 20 through the mounting portion 13 m.
  • the organic EL panel 11 of the surface light emitting body 10 is attached to the housing 20 in a predetermined posture.
  • the mating connector is fitted to the connector portion 13i of the surface light emitting body 10.
  • power can be supplied to the bus bar B. Therefore, the electrical connection work to the bus bar B can be simplified only by fitting the connector.
  • the transmission member 30 is attached to the housing 20, and the vehicle lamp 1 according to the present embodiment is manufactured.
  • the second bracket 13 integrally has a bus bar B having a plurality of contact portions B1 having a spring property, and the first and second brackets 12,
  • the first and second brackets 12 and 13 are electrically connected to the plurality of electrode portions 11e. Therefore, the first and second brackets 12 and 13 required to maintain the posture of the organic EL panel 11 can be used to collectively make electrical connections, and it is not necessary to make electrical connections one by one. Therefore, it is possible to prevent a large increase in work man-hours when electrically connecting the plurality of electrode portions 11e.
  • the second bracket 13 has a connector portion 13i having a part of the bus bar B as a terminal, power can be supplied to the bus bar B simply by connecting the connector, and the electrical connection work to the bus bar B is also simplified. Will be done.
  • the organic EL panel 11 has an opening 11h formed in the margin 11b and the first and second brackets 12 and 13 have ribs 12l and 13l to be inserted into the opening 11h, the first and second brackets 12 and 13 have ribs 12l and 13l.
  • the openings 11h and the ribs 12l and 13l exert a positioning effect.
  • the plurality of electrode portions 11e and the plurality of contact portions B1 can be appropriately electrically connected.
  • the flexible organic EL panel 11 is held in a curved surface. If you want to do so, you can easily hold the curved surface by sandwiching the two sides. Therefore, the organic EL panel 11 can be preferably held.
  • first and second packings 14 and 15 are compressed and pressed when the first bracket 12 and the second bracket 13 are assembled, the first and second packings 14 and 15 are compressed and pressed between the first bracket 12 and the second bracket 13 in the assembling direction. It is possible to easily fix the position of the organic EL panel 11 along the line.
  • the bus bar B is integrated with the second bracket 13, but the first bracket 12 is not limited to the second bracket 13, and the first bracket 12 may be integrated with the bus bar B.
  • both the first and second brackets 12 and 13 have ribs 12l and 13l, but the present invention is not limited to this, and only one of them may have the ribs 12l and 13l. Further, if there is another positioning means, it is not necessary to have the ribs 12l and 13l.
  • the second bracket 13 has the connector portion 13i, but the first bracket 12 may have the connector portion 13i.
  • the first and second brackets 12 and 13 sandwich and hold the organic EL panel 11 over two sides of the organic EL panel having a substantially rectangular shape, but the present invention is not limited to this, and the organic EL panel extends over three or more sides. 11 may be sandwiched and held.
  • the organic EL panel 11 is not limited to a rectangular shape, and may have various shapes. In particular, when the organic EL panel 11 has a circular shape or the like, it is preferable that the first and second brackets 12 and 13 hold and hold the organic EL panel 11 for at least half a circumference.
  • Vehicle lamp 10 Surface light emitter 11: Organic EL panel 11a: Light emitting part 11b: Margin part 11e: Electrode part 11h: Opening 12: First bracket 12l: Rib 13: Second bracket 13i: Connector part 13l: Rib 14: First packing (packing) 15: Second packing (packing) B: Bus bar B1: Contact point

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

複数の電極部との電気接続を行うにあたり作業工数の大きな増加を防止することができる車両用灯具を提供する。 車両用灯具は、光を出射する発光部(11a)と、発光部(11a)に電力を供給するための複数の電極部が形成される余白部(11b)とを有した有機ELパネル(11)と、有機ELパネル(11)の余白部(11b)を挟持して保持することで有機ELパネル(11)の姿勢を維持させる第1及び第2ブラケット(12,13)とを備えている。第2ブラケット(13)は、バネ性を有する複数の接点部(B1)を有するバスバーを一体に有し、第1及び第2ブラケット(12,13)の間に余白部(11b)を配置させた状態で、第1及び第2ブラケット(12,13)を組み付けることで、複数の接点部(B1)を複数の電極部に電気接続させる。

Description

車両用灯具
 本発明は、車両用灯具に関する。
 従来、有機ELパネルからの光を出射する車両用灯具が提案されている(例えば特許文献1参照)。このような車両用灯具は、例えばフレキシブルプリント基板を備え、フレキシブルプリント基板に有機ELパネルを電気接続することで、フレキシブルプリント基板から有機ELパネルに電力供給するようになっている。
特開2017-27661号公報
 しかし、特許文献1に記載の車両用灯具では、フレキシブルプリント基板と有機ELパネルの電極部とを例えばランドを介して1つずつ接続処理しなければならず、接続箇所が複数にわたる場合には作業工数の大きな増加を招く可能性があった。
 本発明はこのような従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、複数の電極部との電気接続を行うにあたり作業工数の大きな増加を防止することができる車両用灯具を提供することにある。
 本発明は、光を出射する発光部と前記発光部に隣接して設けられ前記発光部に電力を供給するための複数の電極部が形成される余白部とを有した有機ELパネルと、前記有機ELパネルの前記余白部を挟持して保持することで前記有機ELパネルの姿勢を維持させる第1及び第2ブラケットと、を備え、前記第1及び第2ブラケットの少なくとも一方は、バネ性を有する複数の接点部を有するバスバーを一体に有し、前記第1及び第2ブラケットの間に前記余白部を配置させた状態で、前記第1及び第2ブラケットを組み付けることで、前記複数の接点部を前記複数の電極部に電気接続させる。
 本発明によれば、第1及び第2ブラケットの少なくとも一方はバネ性を有する複数の接点部を有するバスバーを一体に有し、第1及び第2ブラケットの間に余白部を配置させた状態で、第1及び第2ブラケットを組み付けることで、複数の接点部を複数の電極部に電気接続させる。このため、有機ELパネルの姿勢維持に必要となる第1及び第2ブラケットを利用して電気接続を一括して行うことができ、1か所ずつ電気接続する必要がない。従って、複数の電極部との電気接続を行うにあたり作業工数の大きな増加を防止することができる。
本実施形態に係る車両用灯具を示す側方断面図である。 図1に示した面発光体の詳細を示す第1斜視図である。 図1に示した面発光体の詳細を示す第2斜視図である。 図1に示した面発光体の詳細を示す分解斜視図である。 図2~図4に示した有機ELパネルの背面図である。 図3に示した固定部付近の断面図である。 図4に示した第2ブラケットを概念的に示す斜視図である。 接点部と電極部との接続の様子を示す要部断面図である。 面発光体の断面図であり、(a)は図2のA-A断面を示し、(b)は(a)の一部拡大断面を示している。 図1に示した面発光体の背面側を示す一部拡大斜視図である。
 以下、本発明を好適な実施形態に沿って説明する。なお、本発明は以下に示す実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。また、以下に示す実施形態においては、一部構成の図示や説明を省略している箇所があるが、省略された技術の詳細については、以下に説明する内容と矛盾が発生しない範囲内において、適宜公知又は周知の技術が適用されていることはいうまでもない。
 図1は、本実施形態に係る車両用灯具を示す側方断面図である。図1に示すように車両用灯具1は、ブレーキランプや方向指示器等として車両に設けられる灯具であって、面発光体10と、ハウジング20と、透過部材30とを備えている。
 面発光体10は、面発光素子として機能する有機ELパネル11(後述の図2参照)を備え、有機ELパネル11からの光を出射するものである。ハウジング20は、透過部材30と共に面発光体10を収納する部材であって、本実施形態では例えば光を不透過とする樹脂材によって構成されている。透過部材30は、面発光体10の正面に設けられた光透過性の部材であって、面発光体10からの光を外部に透過させるものである。
 なお、図1において透過部材30は、断面平板状に形成されているが、特にこれに限らず、用途に応じて平凸状や両凸状等、他の形状とされていてもよい。また、ハウジング20についても特に樹脂材に限らず放熱性を考慮して金属によって構成されていてもよいし適宜放熱用の開口部が形成されていてもよい。また、車両用灯具1については、ヒートシンク等の他の部材を備えていてもよい。
 図2は、図1に示した面発光体10の詳細を示す第1斜視図であり、図3は、図1に示した面発光体10の詳細を示す第2斜視図である。また、図4は、図1に示した面発光体10の詳細を示す分解斜視図である。
 図2~図4に示すように、面発光体10は、平面視して略矩形状(完全矩形のみならず例えば角部が丸みを有した大凡矩形状となるものを含む)の有機ELパネル11と、第1ブラケット12と、第2ブラケット13とを備え、これらが積層されて構成されている。
 有機ELパネル11は、図4に示すように、発光部11aと余白部11bとを有して構成されている。発光部11aは、電力供給を受けることで光を出射する部位である。本実施形態において発光部11aは有機ELパネル11の1つの角部11cに偏った状態で矩形状に形成されている。
 余白部11bは、発光部11aに隣接して設けられる部位であって、本実施形態においては矩形状の発光部11aの周囲を覆うようにして矩形状に形成されている。本実施形態に係る発光部11aは有機ELパネル11の1つの角部11cに偏っている。このため、余白部11bは、対向側となる角部11d側において面積が大きくなっており、角部11c側において面積が小さくなっている。
 図5は、図2~図4に示した有機ELパネル11の背面図である。図5に示すように、有機ELパネル11の余白部11bには、発光部11aに電力を供給するための複数の電極部11eが形成されている。複数の電極部11eは、余白部11bのうち角部11d側の背面に形成されている。電極部11eは、2つを1組として5グループ(計10個)が余白部11bに形成されており、3グループが長辺11f側に形成され、2グループが短辺11g側に形成されている。
 さらに、図4及び図5に示すように、有機ELパネル11の余白部11bには複数の開口部11hが形成されている。複数の開口部11hは、余白部11bのうち複数の電極部11eが設けられていない箇所に(複数の電極部11eを避けるように)形成されている。具体的に複数の開口部11hは、5グループの電極部11eの両側にそれぞれに配置されるように計7つ形成されている。
 なお、本実施形態において有機ELパネル11は矩形状となっているが、特に矩形状に限られるものではなく、円形状、楕円形状、三角形状、及び5角以上の多角形状等であってもよい。さらに、本実施形態において有機ELパネル11は屈曲可能なフレキシブル構造を想定しているが、特に、フレキシブル構造に限られるものではない。
 第1及び第2ブラケット12,13は、有機ELパネル11の余白部11bを挟持して保持する樹脂製の部品である。このような第1及び第2ブラケット12,13は、第1ブラケット12が有機ELパネル11の光出射側に位置し、第2ブラケット13が有機ELパネル11の背面側に位置する。
 また、本実施形態において第1及び第2ブラケット12,13は、平面視して略L字形状とされており、余白部11bの広い側となる角部11d側の2辺を挟持する構成となっている。さらに、図3に示すように、第1及び第2ブラケット12,13は、L字の1辺が光の出射側に凸となる湾曲構造となっており、有機ELパネル11を湾曲状態で保持する構成となっている。
 このような第1及び第2ブラケット12,13は、複数の固定部12a,13aを備えている。固定部12a,13aは、L字形状となる第1及び第2ブラケット12,13の各辺にそれぞれ2つずつ形成されている。図6は、図3に示した固定部12a,13a付近の断面図である。
 図3及び図6に示すように、第1固定部12aは、第1ブラケット12に形成されている。この第1固定部12aは、開口を有した板状部材によって構成されている。第1固定部12aは、撓み可能となるように光出射側の辺部12bのみが第1ブラケット12の本体側と一体となっており、側部12cには溝が形成されて第1ブラケット12の本体側と切り離されている。
 図6に示すように、第2固定部13aは、第2ブラケット13に形成されている。この第2固定部13aは、傾斜面13bを有する突起13cによって構成されている。傾斜面13bは、光出射側に向いて形成されている。このため、第2ブラケット13に対して第1ブラケット12を組み付ける際には、第1固定部12aの自由端側が傾斜面13bに沿って撓むことなり突起13cを乗り越えて、突起13cが第1固定部12aの開口に嵌り込むこととなる。これにより、第1及び第2ブラケット12,13は組み付けられ、間に配置される有機ELパネル11が挟持固定される。
 ここで、図3及び図4に示すように、第2ブラケット13は、複数の取付部13mを有している。複数の取付部13mは、第2ブラケット13のL字形状となる本体部から外方に張り出す部位である。複数の取付部13mには略中央となる位置に開口が形成されており、複数の取付部13mの開口を通じてネジ止め等を行うことで第2ブラケット13をハウジング20(図1参照)に固定させることができる。これにより、第2ブラケット13(すなわち有機ELパネル11)はハウジング20内において所定の姿勢を維持することができる。
 さらに、本実施形態に係る第2ブラケット13は、バネ性を有する複数の接点部B1を有するバスバーBを一体に有している。図7は、図4に示した第2ブラケット13を概念的に示す斜視図である。図7に示すように、第2ブラケット13は、金属製のバスバーBがインサート成型されることによって、バスバーBを一体に有している。このバスバーBは、図4に示すように、バネ性を有する接点部B1が樹脂製の第2ブラケット13の光出射側から露出している。なお、バスバーBはインサート成型される場合に限らず、加締め等によって第2ブラケット13と一体化されていてもよい。
 また、バスバーBは、第2ブラケット13と一体化された状態において、接点部B1の位置が有機ELパネル11の電極部11e(図5参照)の位置と一致するようになっている。このため、本実施形態に係る有機ELパネル11は、第1及び第2ブラケット12,13に挟持されることで、接点部B1が電極部11eと接触して電気接続された状態となる。
 図8は、接点部B1と電極部11eとの接続の様子を示す要部断面図である。図8に示すようにバネ性を有する接点部B1は、第1及び第2ブラケット12,13が組み付けられた状態において電極部11eに接触している。特に、接点部B1は、接触状態において電極部11e側に付勢された状態となっており、押圧状態となっている。
 以上のように、本実施形態において面発光体10は、第1及び第2ブラケット12,13の間に有機ELパネル11の余白部11bを配置させた状態で、第1及び第2ブラケット12,13が組み付けられることで、複数の接点部B1を複数の電極部11eに電気接続させることができる。
 さらに、本実施形態において面発光体10は、図4に示すように、第1及び第2パッキン(パッキン)14,15を備えている。第1パッキン14は、第1ブラケット12と有機ELパネル11との間に介在する弾性部材である。第2パッキン15は、有機ELパネル11と第2ブラケット13との間に介在する弾性部材である。第1及び第2パッキン14,15は例えばゴム部材によって構成されている。このような第1及び第2パッキン14,15の弾性を利用することで、有機ELパネル11を押圧挟持して位置を固定し易くすることができる。
 また、第1及び第2パッキン14,15には、後述のリブ(符号12l,13l参照)に対応して開口14a,15aがそれぞれ形成されている。また、第2パッキン15の開口15aの一部は、開口面積が大きい大開口15bとされており、後述のリブ12l,13lが挿入される他、上記した複数の接点部B1と複数の電極部11eとの電気接続を阻害しないように形成されている。
 図9は、面発光体10の断面図であり、(a)は図2のA-A断面を示し、(b)は(a)の一部拡大断面を示している。図4及び図9に示すように、第2ブラケット13は、有機ELパネル11の複数の開口部11hに挿入される複数のリブ13lを有している。複数のリブ13lは、図9に示すように筒状となっている。また、図9に示すように、第1ブラケット12は、その背面側に向かって突出する複数のリブ12lを有している。複数のリブ12lについても、有機ELパネル11に形成された開口部11h(特に筒状のリブ13l内)に挿入されるように位置している。
 よって、図9(a)及び図9(b)に示すように、第1及び第2ブラケット12,13が組み付けられたときには、第1及び第2ブラケット12,13の双方のリブ12l,13lが有機ELパネル11の開口部11hに挿入状態となって、有機ELパネル11の位置決めを行うこととなる。
 図10は、図1に示した面発光体10の背面側を示す一部拡大斜視図である。図10に示すように、第2ブラケット13は、更にコネクタ部13iを有している。コネクタ部13iは相手側コネクタと嵌合される嵌合部である。このコネクタ部13iは、バスバーBの一部を端子としたものとなっている。よって、コネクタ部13iに相手側コネクタが嵌合させられると、バスバーBに給電され、バスバーBを通じて複数の電極部11eにも給電されることとなる。
 次に、本実施形態に係る車両用灯具1の作用を製造工程と共に説明する。
 まず、上記した第1ブラケット12、第1パッキン14、有機ELパネル11、第2パッキン15、及び第2ブラケット13を用意し、これらをこの順に重ねる。そして、第1ブラケット12の第1固定部12aと第2ブラケット13の第2固定部13aとを組み付ける。これにより、本実施形態に係る面発光体10が製造される。
 この際、第2ブラケット13のリブ13lは、有機ELパネル11の開口部11h、並びに、第1及び第2パッキン14,15の開口14a,15aに挿入状態となる。また、第1ブラケット12のリブ12lは、筒状のリブ13l内に挿入状態となる。これにより、位置決め効果を発揮することとなる。
 また、この組付に際して、第2ブラケット13と一体とされたバスバーBの接点部B1については、有機ELパネル11の電極部11eに押圧接触させられる。特に、複数の電極部11eに対して、1つずつ接続作業を行うようなこともなく、作業工数の大きな増加を防止することができる。
 次に、面発光体10がハウジング20内に収納され、取付部13mを通じてハウジング20内に取り付けられる。この取付によって、面発光体10の有機ELパネル11が所定の姿勢でハウジング20に取り付けられることとなる。
 その後、面発光体10のコネクタ部13iに対して相手側コネクタが嵌合させられる。この嵌合作業により、バスバーBへの給電が可能となる。よって、バスバーBに対する電気接続作業についてもコネクタ嵌合だけでよく簡素化されることとなる。その後、ハウジング20に対して透過部材30が取り付けられ、本実施形態に係る車両用灯具1が製造される。
 このようにして、本実施形態に係る車両用灯具1によれば、第2ブラケット13はバネ性を有する複数の接点部B1を有するバスバーBを一体に有し、第1及び第2ブラケット12,13の間に余白部11bを配置させた状態で、第1及び第2ブラケット12,13を組み付けることで、複数の接点部B1を複数の電極部11eに電気接続させる。このため、有機ELパネル11の姿勢維持に必要となる第1及び第2ブラケット12,13を利用して電気接続を一括して行うことができ、1か所ずつ電気接続する必要がない。従って、複数の電極部11eの電気接続を行うにあたり作業工数の大きな増加を防止することができる。
 また、第2ブラケット13はバスバーBの一部を端子としたコネクタ部13iを有するため、コネクタ接続を行うだけで、バスバーBへ電力供給することができ、バスバーBに対する電気接続作業についても簡素化することとなる。
 また、有機ELパネル11は余白部11bに開口部11hが形成され、第1及び第2ブラケット12,13は、開口部11hに挿入されるリブ12l,13lを有しているため、第1及び第2ブラケット12,13の間に余白部11bを配置させた状態で、第1及び第2ブラケット12,13を組み付ける際に、開口部11hとリブ12l,13lとが位置決め効果を発揮することとなり、複数の電極部11eと複数の接点部B1とを適切に電気接続させることができる。
 また、第1及び第2ブラケット12,13は、略矩形状となる有機ELパネル11の2辺にわたって有機ELパネル11を挟持して保持するため、例えばフレキシブルな有機ELパネル11を曲面的に保持したい場合等には、2辺の挟持によって曲面的な保持を行い易くなる。従って、有機ELパネル11を好適に保持することができる。
 また、第1及び第2パッキン14,15が第1ブラケット12と第2ブラケット13との組付時に圧縮押圧されるため、第1ブラケット12と第2ブラケット13との間において、組付方向に沿った有機ELパネル11の位置を固定し易くすることができる。
 以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、変更を加えてもよいし、実施形態同士の技術や公知・周知技術を組み合わせてもよい。
 例えば、上記実施形態においてバスバーBは第2ブラケット13と一体とされているが、第2ブラケット13に限らず、第1ブラケット12がバスバーBと一体にされていてもよい。また、上記実施形態において第1及び第2ブラケット12,13の双方にリブ12l,13lを有しているが、これに限らず、いずれか一方だけが有していてもよい。また、他の位置決め手段がある場合には、リブ12l,13lを有していなくともよい。
 また、本実施形態においては第2ブラケット13がコネクタ部13iを有しているが、第1ブラケット12がコネクタ部13iを有していてもよい。さらに、第1及び第2ブラケット12,13は、略矩形状となる前記有機ELパネルの2辺にわたって有機ELパネル11を挟持保持しているが、これに限らず、3辺以上にわたって有機ELパネル11を挟持保持してもよい。加えて、有機ELパネル11は、矩形状に限らず、種々の形状であってもよい。特に、有機ELパネル11が円形状等である場合には、少なくとも半周にわたって第1及び第2ブラケット12,13が挟持保持することが好ましい。
1   :車両用灯具
10  :面発光体
11  :有機ELパネル
11a :発光部
11b :余白部
11e :電極部
11h :開口部
12  :第1ブラケット
12l :リブ
13  :第2ブラケット
13i :コネクタ部
13l :リブ
14  :第1パッキン(パッキン)
15  :第2パッキン(パッキン)
B   :バスバー
B1  :接点部

Claims (5)

  1.  光を出射する発光部と前記発光部に隣接して設けられ前記発光部に電力を供給するための複数の電極部が形成される余白部とを有した有機ELパネルと、
     前記有機ELパネルの前記余白部を挟持して保持することで前記有機ELパネルの姿勢を維持させる第1及び第2ブラケットと、を備え、
     前記第1及び第2ブラケットの少なくとも一方は、バネ性を有する複数の接点部を有するバスバーを一体に有し、
     前記第1及び第2ブラケットの間に前記余白部を配置させた状態で、前記第1及び第2ブラケットを組み付けることで、前記複数の接点部を前記複数の電極部に電気接続させる
     ことを特徴とする車両用灯具。
  2.  前記第1及び第2ブラケットの少なくとも一方は、前記バスバーの一部を端子としたコネクタ部を有する
     ことを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
  3.  前記有機ELパネルは、前記余白部のうち前記複数の電極部が設けられていない箇所に開口部が形成され、
     前記第1及び第2ブラケットの少なくとも一方は、前記開口部に挿入されるリブを有している
     ことを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
  4.  前記有機ELパネルは、平面視して略矩形状とされ、
     前記第1及び第2ブラケットは、略矩形状となる前記有機ELパネルの2辺以上にわたって、前記有機ELパネルを挟持して保持する
     ことを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
  5.  前記第1ブラケットと前記有機ELパネルとの間、及び、前記第2ブラケットと前記有機ELパネルとの間の少なくとも一方に弾性を有するパッキンをさらに備え、
     前記パッキンは、前記第1ブラケットと前記第2ブラケットとの組付時に圧縮押圧される
     ことを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
PCT/JP2020/044371 2019-11-29 2020-11-27 車両用灯具 WO2021107144A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-216811 2019-11-29
JP2019216811A JP7413737B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 車両用灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021107144A1 true WO2021107144A1 (ja) 2021-06-03

Family

ID=76088090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/044371 WO2021107144A1 (ja) 2019-11-29 2020-11-27 車両用灯具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7413737B2 (ja)
WO (1) WO2021107144A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003005668A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Sharp Corp 表示装置およびその製造方法
JP2003187965A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Seiko Epson Corp 有機el装置
WO2015098822A1 (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003005668A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Sharp Corp 表示装置およびその製造方法
JP2003187965A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Seiko Epson Corp 有機el装置
WO2015098822A1 (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JP7413737B2 (ja) 2024-01-16
JP2021086801A (ja) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5805929B2 (ja) 光源ユニット
US7621752B2 (en) LED interconnection integrated connector holder package
JP5409217B2 (ja) 車両用灯具
JP5739615B2 (ja) 光源ユニット及び車輌用灯具
JP2010184648A (ja) 発光装置及びワイヤハーネス
JP4952613B2 (ja) 車両用灯具
US9206954B2 (en) Light source unit and vehicular lamp
JP5472635B2 (ja) 直管形ランプおよび照明器具
JP2019145302A (ja) 車両用灯具用光源ユニット及び車両用灯具
JP2020145120A (ja) 車輌用灯具
WO2021107144A1 (ja) 車両用灯具
JP2012028130A (ja) 照明装置用コネクタ
WO2014126168A1 (ja) 半導体光源ユニット及び車両用照明装置
KR101848557B1 (ko) 차량용 엘이디 램프 유니트
JP2017004773A (ja) 光源モジュール
US10041657B2 (en) Clip unit and edge mounted light emitting diode (LED) assembly comprising a clip unit
KR101622025B1 (ko) 엘이디 홀더
JP2013243313A (ja) Ledモジュール
JP7328690B2 (ja) 電子機器用の表示ユニット
WO2014125925A1 (ja) 室内照明灯
JP3475742B2 (ja) 電源コードにおける表示装置
JP6699118B2 (ja) 照明器具
JPH0729705U (ja) 車両用灯具
JP2020102340A (ja) 車載用ランプ
JP2014136461A (ja) 装着構造及び車両用室内照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20894156

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20894156

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1