WO2021065967A1 - 光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、偏光板、画像表示装置及び二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法 - Google Patents

光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、偏光板、画像表示装置及び二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021065967A1
WO2021065967A1 PCT/JP2020/037050 JP2020037050W WO2021065967A1 WO 2021065967 A1 WO2021065967 A1 WO 2021065967A1 JP 2020037050 W JP2020037050 W JP 2020037050W WO 2021065967 A1 WO2021065967 A1 WO 2021065967A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
measurement
plastic film
polarizer
less
biaxially stretched
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/037050
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田中 佳子
翔生 久保田
憲雄 石井
剛志 黒田
瀬川 裕章
章伸 牛山
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to KR1020227013816A priority Critical patent/KR20220067548A/ko
Priority to CN202080077484.3A priority patent/CN114730033A/zh
Priority to JP2021551343A priority patent/JPWO2021065967A1/ja
Priority to US17/764,466 priority patent/US20220342135A1/en
Publication of WO2021065967A1 publication Critical patent/WO2021065967A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/023Optical properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • G02B5/3041Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133634Birefringent elements, e.g. for optical compensation the refractive index Nz perpendicular to the element surface being different from in-plane refractive indices Nx and Ny, e.g. biaxial or with normal optical axis
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/12Biaxial compensators
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/86Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/8791Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light

Definitions

  • the present disclosure relates to a biaxially stretched plastic film for optics, a polarizing plate, an image display device, and a method for selecting a biaxially stretched plastic film.
  • Liquid crystal display elements and organic EL elements are used in various electronic devices in order to visually transmit information. These display elements are not only used indoors, but in recent years, the opportunities for outdoor use have increased due to the spread of smartphones and digital signage.
  • the viewer visually recognizes the light transmitted through the polarizing element on the light emitting side, and in the organic EL element, the polarizing element installed on the viewer side from the light emitting layer is used to prevent reflection of external light. The transmitted light will be visually recognized. Therefore, the viewer can visually recognize the polarized light in both the liquid crystal display element and the organic EL element.
  • Patent Document 1 a method of using a polymer film and setting the angle formed by the absorption axis of the polarizing element of the polarizing plate and the slow axis of the polymer film at about 45 degrees is disclosed (Patent Document 1). ).
  • Patent Document 1 describes that the light source of the image display device is a specific white light source, that the in-plane retardation (Re, retardation) of the stretched plastic film is increased to 3000 nm or more and 30000 nm or less, and that the absorption shaft of the polarizer is used.
  • a liquid crystal display device capable of eliminating blackout when visually recognized by polarized sunglasses or polarized goggles by arranging the slow axis of the stretched plastic film at approximately 45 degrees.
  • the means of Patent Document 1 needs to use a stretched plastic film having a large in-plane phase difference. Since the stretched plastic film having a large in-plane phase difference is usually uniaxially stretched, there are problems that it is easily torn in the stretching direction and a strong bending habit remains in the direction perpendicular to the stretching direction.
  • the present disclosure provides a biaxially stretched plastic film for optics, a polarizing plate, and an image display device capable of suppressing blackout when visually recognized with polarized sunglasses or polarized goggles without increasing the in-plane phase difference. That is the issue.
  • the present inventors have found that the above problems can be solved by setting the "luminance difference variation 3 ⁇ " described later to 100 or more and the in-plane phase difference (Re) to 2500 nm or less.
  • the present disclosure provides the following biaxially stretched plastic film for optics, a functional film using the same, a polarizing plate and an image display device, and a method for selecting a biaxially stretched plastic film for optics.
  • the calculated "variation of luminance difference 3 ⁇ " is 100 or more.
  • the direction of the slow axis of the biaxially stretched plastic film for optics is arranged so as to be substantially perpendicular to the direction of the absorption axis of the first polarizer, and the absorption axis of the second polarizer is arranged. It is arranged so as to be substantially perpendicular to the direction of the absorption axis of the first polarizer.
  • the surface light source of the first measurement sample is displayed in white, and the brightness of the transmitted light emitted from the second polarizer side is measured at measurement points of 100 ⁇ 100 in length and width set at equal intervals in an arbitrary first region. .. 100 points in an arbitrary horizontal row are extracted from the measurement results, and the first measurement point is set to the 100th measurement point in order.
  • the brightness of the first measurement point is L1.1, and the brightness of the 100th measurement point is L1.100.
  • the brightness of the nth measurement point is L1.
  • a second measurement sample is prepared by arranging the first polarizing element and the second polarizing element in this order on the same surface light source as the measurement 1.
  • the absorption axis of the second polarizer is arranged so as to be substantially perpendicular to the direction of the absorption axis of the first polarizer.
  • the surface light source of the second measurement sample is displayed in white, and the brightness of the transmitted light emitted from the second polarizer side is set at equal intervals within a region substantially matching the first measurement region. Measure at the measurement point.
  • the in-plane phase difference (Re) is 2500 nm or less.
  • a biaxially stretched plastic film for optics having a region satisfying the ⁇ Condition 1> and the ⁇ Condition 2>.
  • a polarizing plate wherein at least one of the first transparent protective plate and the second transparent protective plate is the biaxially stretched plastic film for optics according to any one of [1] to [3].
  • An image display device having a display element and a plastic film arranged on the light emitting surface side of the display element, wherein the plastic film is the optical according to any one of [1] to [3].
  • An image display device which is a biaxially stretched plastic film for use.
  • the image display device according to [6] which has a polarizer between the display element and the plastic film.
  • an image display device having a functional layer on the opposite side of the display element of the biaxially stretched plastic film for optics.
  • ⁇ Condition 1B The brightness difference (L1.n-L2.n) between the brightness obtained in the following measurement 1B and the brightness obtained in the following measurement 2B is calculated at 100 measurement points, and the brightness difference between the 100 measurement points is used.
  • the calculated "variation of luminance difference 3 ⁇ " is 100 or more.
  • ⁇ Measurement 1B A first B measurement sample is prepared in which the first polarizer, the biaxially stretched plastic film for optics, and the second polarizer are arranged in this order on the display element.
  • the direction of the slow axis of the biaxially stretched plastic film for optics is arranged so as to be substantially perpendicular to the direction of the absorption axis of the first polarizer, and the absorption axis of the second polarizer is arranged. It is arranged so as to be substantially perpendicular to the direction of the absorption axis of the first polarizer.
  • the display element of the first B measurement sample is displayed in white, and the brightness of the transmitted light emitted from the second polarizer side is measured at measurement points of 100 ⁇ 100 in length and width set at equal intervals in an arbitrary first region. ..
  • a second B measurement sample is prepared in which the first polarizer and the second polarizer are arranged in this order on the same display element as the measurement 1B.
  • the absorption axis of the second polarizer is arranged so as to be substantially perpendicular to the direction of the absorption axis of the first polarizer.
  • the display element of the second B measurement sample is displayed in white, and the brightness of the transmitted light emitted from the second polarizer side is set at equal intervals within a region substantially coincide with the first measurement region.
  • Measure at the measurement point 100 points in an arbitrary horizontal row are extracted from the measurement results, and the first measurement point is set to the 100th measurement point in order.
  • the brightness of the first measurement point is L2.1, and the brightness of the 100th measurement point is L2.10.
  • the brightness of the nth measurement point is L2.
  • n. ; ⁇ Condition 2B> The in-plane phase difference (Re) is 2500 nm or less.
  • An image display device having the first polarizer and a biaxially stretched plastic film for optics on the light emitting surface of the display element, the direction of the slow axis of the biaxially stretched plastic film for optics, and An image display device in which the direction of the absorption axis of the first polarizer is arranged substantially perpendicular to the direction of the absorption axis, and the biaxially stretched plastic film for optics has a region satisfying the ⁇ condition 1B> and the ⁇ condition 2B>. ..
  • the biaxially stretched plastic film for optics, the functional film using the same, the polarizing plate and the image display device of the present disclosure are black when visually recognized with polarized sunglasses or polarized goggles without increasing the in-plane phase difference. Out can be suppressed.
  • the biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure has a region satisfying the following conditions 1 and 2 (hereinafter, may be referred to as a "measurement region").
  • the “variation of luminance difference 3 ⁇ ” of the condition 1 is obtained by the following measurement 1 of L1. n and L2 obtained in measurement 2. Obtained using n.
  • 3 ⁇ means 3 ⁇ used in statistics. 3 ⁇ in statistics means that the measurement data exists in the area of ⁇ 3 ⁇ with a probability of 99.7% with respect to the area of the normal distribution curve obtained from the histogram. That is, under condition 1, it means that the area of ⁇ 3 ⁇ of the histogram of the luminance difference of 100 measurement points is 100 or more.
  • the “luminance” means the energy of light detected by the measurement procedure described later, and is a dimensionless value.
  • the biaxially stretched plastic film (10) for optics of the present invention is a surface light source (1), a first polarizer (2), a biaxially stretched plastic film for optics (10), and a second. Overlay in the order of the polarizer (3). This is referred to as the first measurement sample (4).
  • the direction of the slow axis of the biaxially stretched plastic film for optics is arranged so as to be substantially perpendicular to the direction of the absorption axis of the first polarizer, and the absorption axis of the second polarizer is set as described above. It is arranged so as to be substantially perpendicular to the direction of the absorption axis of the first polarizer.
  • substantially vertical means that it is within 90 degrees ⁇ 5 degrees, preferably within 90 degrees ⁇ 3 degrees, and more preferably within 90 degrees ⁇ 1 degree, unless otherwise specified.
  • the imaging luminance meter 20 is installed at a place 750 mm away from the surface of the surface light source.
  • the second polarizer may be arranged immediately before the imaging luminance meter 20. That is, the biaxially stretched plastic film for optics and the second polarizer may not be in contact with each other.
  • an arbitrary region on the first polarizer is set as the measurement region of the measurement 1, and as shown in FIG. 3, a total of 10,000 measurement points of 100 ⁇ 100 in the vertical and horizontal directions are uniformly set in the measurement region.
  • the measurement area of measurement 1 is referred to as a "first measurement area".
  • the arbitrary region is preferably 100 mm ⁇ 100 mm, but in the case of a small display element such as a mobile device, it may be a narrower region.
  • One column of any row is selected from the vertical 100, and the leftmost cell is the first measurement point and the rightmost cell is the 100th measurement point, and the 100th measurement point from the first measurement point is defined.
  • the brightness at each measurement point is measured by the above-mentioned imaging luminance meter.
  • the brightness of the first measurement point is L1.1
  • the brightness of the 100th measurement point is L1.100
  • the brightness of the nth measurement point in the first measurement sample is L1.
  • n As shown in FIG. 3, the vertical and horizontal directions of the measurement points of 100 ⁇ 100 in the vertical and horizontal directions of the measurement 1 conform to the vertical and horizontal directions of the first measurement sample.
  • the vertical and horizontal directions of the measurement points of 100 ⁇ 100 in the vertical and horizontal directions of the measurement 2 conform to the vertical and horizontal directions of the second measurement sample.
  • the plan-view shapes of the first measurement sample and the second measurement sample are rectangular or square, the vertical and horizontal recognition is easy. It is not necessary to distinguish between the vertical direction and the horizontal direction.
  • the plan view shapes of the first measurement sample and the second measurement sample are rectangles or shapes other than squares (circles, triangles, etc.)
  • the vertical or horizontal direction may be recognized based on the drawn rectangle or square.
  • the brightness shall be measured in a dark room.
  • the first polarizing element is arranged so that the absorption axis of the first polarizing element is substantially parallel to the horizontal direction or the vertical direction of the surface light source.
  • substantially parallel means that the difference between the absorption axis of the polarizer and the horizontal or vertical direction of the surface light source is within ⁇ 5 degrees, preferably within ⁇ 3 degrees, more preferably within ⁇ 3 degrees. Is within ⁇ 1 degree.
  • the determination of the horizontal direction and the vertical direction of the surface light source is based on the above-mentioned determination of the horizontal direction and the vertical direction of the first measurement sample and the second measurement sample.
  • the angle formed by the absorption axis of the first polarizing element and the horizontal or vertical direction of the surface light source is arranged so as to be substantially parallel to the polarizing element on the light emitting surface side of a general-purpose image display device. This is in consideration of the fact that they are arranged in such a way.
  • measurement points whose brightness changes from adjacent measurement points by more than 30% are excluded from the measurement results because they are based on local defects of the members constituting the first measurement sample. .. If there is such an abnormal point, 3 ⁇ of condition 1 shall be calculated based on the points other than the abnormal point. The same applies to measurement 2 described later.
  • the adjacent measurement points are, for example, the second measurement point in the case of the first measurement point in FIG. 3, and the fourth and sixth measurement points in the case of the fifth measurement point.
  • the number of luminance measurement points used when calculating the "luminance difference variation 3 ⁇ " is preferably 10 or more, more preferably 20 or more, more preferably 30 or more, and more than 40. Is more preferable, 50 or more is more preferable, 70 or more is more preferable, and 90 or more is more preferable. If the brightness value used for the calculation is small, it does not reflect the properties of the first measurement sample, which is not preferable.
  • the number of measurement points mentioned above is particularly preferable in a small display device. On the other hand, in the case of a large display device of 20 inches or more (further, 50 inches or more), the number of measurement points is preferably 80 or more, and preferably 90 or more, in order to measure the variation well. More preferred.
  • the upper limit of the number of luminance measurement points is 100. The number of luminance measurement points is most preferably 100, but it is preferably 80 or more in order to sufficiently reflect the properties of the first measurement sample.
  • the biaxially stretched plastic film for optics may have, for example, a sheet-like form (see FIG. 4) or a roll-like form.
  • a sheet-shaped or roll-shaped biaxially stretched plastic film for optics may be used as it is, but the ease of handling and the large amount of the biaxially stretched plastic film for optics are installed in the measuring device. If this is not possible, the measurement area may be cut out to a size of 100 mm or more in length ⁇ 100 mm in width or more (hereinafter referred to as a measurement sample), and a region of 100 mm in length ⁇ 100 mm in width inside of the contour by 1 mm or more in the vertical and horizontal directions may be used as the measurement area.
  • FIG. 4 shows an example of cutting out the first to third samples (21, 22, 23) from the sheet-shaped biaxially stretched plastic film 10 for optics. When cut out and used, it may be cut out from any place on the biaxially stretched plastic film for optics, but if the vertical and horizontal directions of the sheet and roll can be confirmed, along the confirmed vertical and horizontal directions. The sample shall be cut out.
  • the flow direction of the roll (MD direction) can be regarded as the vertical direction
  • the width direction of the roll (TD direction) can be regarded as the horizontal direction.
  • the flow direction can be regarded as the vertical direction
  • the width direction can be regarded as the horizontal direction.
  • the vertical and horizontal directions may be confirmed on the four sides constituting the rectangle or square.
  • the sheet has a shape other than a rectangle or a square (circle, triangle, etc.), a rectangle or square that maximizes the area that does not protrude from the outer frame shape of the sheet is selected.
  • it is preferable to cut out a sample from the vicinity of the center and in the case of a roll-shaped biaxially stretched plastic film for optics, the sample is cut out from the vicinity of the center in the width direction of the roll. It is preferable to cut out.
  • sampling under condition 1 can be applied to the embodiment of sampling under condition 2 described later (however, under condition 2, the size of the sample is 100 mm ⁇ 100 mm).
  • the biaxially stretched plastic film for optics is disassembled from the laminate arranged on the display element. It is possible to evaluate whether or not the conditions 1 and 2 are satisfied with respect to the taken out biaxially stretched plastic film for optics.
  • the brightness shall be measured as follows.
  • the brightness in measurement 1 and measurement 2 means the energy of light detected by the following measurement procedure, and is a dimensionless value.
  • the measurement atmosphere in measurement 1 and measurement 2 is a temperature of 23 ° C. ⁇ 5 ° C. and a relative humidity of 40% RH or more and 65% RH or less. Further, before performing the measurement 1 and the measurement 2, the first measurement sample and the second measurement sample are allowed to stand in the atmosphere for 30 minutes or more.
  • Measurement procedure of measurement 1 The surface light source of the first measurement sample is displayed in white.
  • a product number "Prometric PM1423-1, imaging luminance meter, CCD resolution: 1536 x 1024” manufactured by Cybernet Co., Ltd. is used as the measuring device.
  • the first measurement sample and the imaging luminance meter are installed in the positional relationship shown in FIG.
  • the distance between the camera and the surface light source is 750 mm.
  • the following "setting before measurement” and “adjustment of exposure time” are carried out, and then the following "measurement and analysis” is carried out.
  • the measurement is performed in a dark room environment.
  • a range narrower than 100 mm ⁇ 100 mm may be specified.
  • 30 mm ⁇ 100 mm, 30 mm ⁇ 70 mm, A range of 30 mm ⁇ 50 mm, 30 mm ⁇ 30 mm, or the like may be specified.
  • the range may be specified by the size and shape according to the shape of the element.
  • luminance data of measurement points of 100 ⁇ 100 in length and width can be obtained.
  • the luminance data (L1.n. Luminance of measurement 1) of 100 points shown in FIG. 3 can be obtained.
  • Measurement procedure of measurement 2 In the measurement procedure of measurement 1, if "first measurement sample” and “L1.n. Luminance of measurement 1" are read as “second measurement sample” and “L2.n. Luminance of measurement 2", measurement 2 It becomes the measurement procedure of.
  • ⁇ Measurement 2 L2 which is the brightness of the nth measurement point.
  • the method for measuring n will be described with reference to FIGS. 2, 3 and 4.
  • the second measurement sample which is the measurement area of measurement 2
  • the second measurement area substantially coincides with the first measurement area, which is the measurement area of measurement 1.
  • substantially agreement means that the deviation of the measurement region is within 0.5 mm, preferably within 0.3 mm, and more preferably within 0.1 mm. 100 measurement points are set in the same manner as described in Measurement 1 with reference to FIG.
  • the first measurement point in the second measurement sample substantially coincides with the first measurement point in the first measurement sample, the brightness is L2.1, and the 100th measurement point in the second measurement sample is the first measurement sample.
  • the brightness of the nth measurement point in the second measurement sample is L2.
  • L2 of measurement 2 The horizontal row related to n is L1 of measurement 1. It shall be matched with any horizontal row pertaining to n. For example, L1 of measurement 1. When any horizontal column relating to n is the horizontal column of the 50th row, L2 of measurement 2. Any horizontal column related to n is also a horizontal column on the 50th row.
  • the difference between the brightness at the first measurement point obtained in the measurement 1 and the brightness difference at the first measurement point obtained in the measurement 2 is calculated.
  • the brightness difference is calculated for each of the 100 points up to the 100th measurement point, and the “luminance difference variation 3 ⁇ ” is calculated from the obtained brightness difference of the 100 points.
  • the surface light source (1), the first polarizing element (2), and the second polarizing element (3) are superposed in this order.
  • the direction of the slow-phase axis of the second polarizer was arranged so as to be substantially perpendicular to the direction of the absorption axis of the first polarizer.
  • the upper limit value and the lower limit value in the present application can be appropriately combined with each other to represent a range in which they are the maximum value and the minimum value.
  • Condition 1 stipulates that the “luminance difference variation 3 ⁇ ” is 100 or more. L1. n and L2. Since n is a value including the characteristics of the backlight and environmental factors, the condition 1 of the present disclosure is L1. n and L2. The "luminance difference variation 3 ⁇ " is calculated using the luminance difference (L1.n-L2.n) which is the difference of n. When the "luminance difference variation 3 ⁇ " is 100 or more, blackout does not occur or its influence is weak, and a smartphone or the like using a biaxially stretched plastic film for optics while wearing polarized sunglasses or polarized goggles is used. Information can be read.
  • the lower limit of the “luminance difference variation 3 ⁇ ” needs to be 100 or more, preferably 105 or more, and more preferably 110 or more.
  • the upper limit value is preferably 800 or less, more preferably 600 or less, more preferably 500 or less, and even more preferably 450 or less.
  • Suitable ranges for the variation 3 ⁇ of the brightness difference under Condition 1 are, for example, 100 or more and 800 or less, 100 or more and 600 or less, 100 or more and 500 or less, 100 or more and 450 or less, 105 or more and 800 or less, 105 or more and 600 or less, 105 or more and 500 or less. , 105 or more and 450 or less, 110 or more and 800 or less, 110 or more and 600 or less, 110 or more and 500 or less, 110 or more and 450 or less.
  • the variation 3 ⁇ of the brightness difference under condition 1 is calculated from any one horizontal row out of 100 rows.
  • the number of columns satisfying the condition 1 is preferably 50 or more, more preferably 70 or more, more preferably 90 or more, and 95 or more of the 100 columns. It is more preferable that there are 100 rows.
  • the lower limit of n is preferably 80 or more, and more preferably 100 or more.
  • the upper limit of n is preferably 1200 or less, more preferably 1000 or less, and even more preferably 500 or less.
  • Preferred ranges of n include 80 or more and 1200 or less, 100 or more and 1000 or less, 80 or more and 500 or less, 100 or more and 1200 or less, 100 or more and 1000 or less, and 100 or more and 500 or less.
  • the average of 100 points of n has a lower limit of 150 or more, more preferably 200 or more, further preferably 250 or more, an upper limit of 800 or less, more preferably 600 or less, and even more preferably 500 or less. L1. By setting the average of 100 points of n as the above range, the condition 1 can be easily satisfied.
  • the lower limit of n is preferably 20 or more, and more preferably 30 or more.
  • the upper limit of n is preferably 600 or less, more preferably 500 or less, and even more preferably 300 or less.
  • Preferred ranges of n include 20 or more and 600 or less, 30 or more and 600 or less, 20 or more and 500 or less, 30 or more and 500 or less, 20 or more and 300 or less, and 30 or more and 300 or less.
  • the average of 100 points of n is preferably 20 or more, more preferably 30 or more, preferably 600 or less, more preferably 500 or less, and even more preferably 300 or less. L2.
  • the surface light source is not particularly limited as long as it can display white.
  • the lower limit of the color temperature when the surface light source is displayed in white is preferably 5000 K or more, more preferably 6000 K or more, further preferably 6500 K or more, and the upper limit is preferably 13000 K or less, more preferably 12000 K or less. More preferably, it is 11000 K or less.
  • the surface light source for example, a general-purpose image display device such as a liquid crystal display device or an organic EL display device can be used.
  • the image display device when the image display device has a viewing-side polarizing element on the display element, the image display device excluding the viewing-side polarizing element shall be regarded as a surface light source.
  • the viewing side polarizer can be the first polarizer.
  • the surface light source is a liquid crystal display device
  • examples of the backlight of the liquid crystal display device include a backlight using quantum dots and a backlight using a white light emitting diode.
  • the first polarizer is not a polarizer arranged on the display element of a commercially available image display device, but is prepared separately.
  • the polarizing element arranged on the display element of a commercially available image display device can be taken out in a good state, the taken out polarizing element may be used as the first polarizing element.
  • the brightness of the transmitted light emitted from the first polarizer side has a lower limit of 15,000 or more as an average of 100 points in the measurement region excluding the second polarizer from measurement 2. It is preferably 17,000 or more, more preferably 18,000 or more, more preferably 20,000 or more, and the upper limit is preferably 60,000 or less, more preferably 50,000 or less. , 40,000 or less, more preferably 38,000 or less. Within this range, "variation in brightness difference 3 ⁇ " can be calculated with high reproducibility.
  • the preferable ranges of the brightness of the transmitted light are 15,000 or more and 60,000 or less, 15,000 or more and 50,000 or less, 15,000 or more and 40,000 or less, 15,000 or more and 38,000 or less, 17,000 or more and 60000 or less, 17,000 or more and 50,000 or less, 17,000 or more and 40,000 or less, 17,000 or more and 38,000 or less. , 18,000 or more and 60,000 or less, 18,000 or more and 50,000 or less, 18,000 or more and 40,000 or less, 18,000 or more and 38,000 or less, 20,000 or more and 60,000 or less, 20,000 or more and 50,000 or less, 20,000 or more and 40,000 or less, 20,000 or more and 38,000 or less.
  • the 3 ⁇ of the brightness of the transmitted light emitted from the first polarizer side when the first polarizer is placed on the surface light source is the lower limit as a value calculated from 100 points in the measurement region excluding the second polarizer from the measurement 2.
  • the upper limit is more preferably 10,000 or less, more preferably 8000 or less, and 70,000 or less. More preferably.
  • the "variation in brightness 3 ⁇ ” eliminates the influence of the surface light source and the like by taking the difference, but by setting the brightness of the transmitted light to 3 ⁇ in the above range, the reproducibility is high and the "luminance" is high.
  • the difference variation 3 ⁇ can be calculated.
  • the preferred range of the brightness of the transmitted light of 3 ⁇ is 1000 or more and 10000 or less, 1000 or more and 8000 or less, 1000 or more and 70000 or less, 1300 or more and 10000 or less, 1300 or more and 8000 or less, 1300 or more and 70000 or less, 1500 or more and 10000 or less, 15000 or more. 8000 or less, 1500 or more and 70,000 or less can be mentioned.
  • the surface light source preferably satisfies the following condition A in order to easily suppress rainbow unevenness.
  • Satisfying condition A means that at least one of the full widths at half maximums of the intensity peaks existing in the blue wavelength region, the green wavelength region, and the red wavelength region is equal to or greater than a predetermined value (10 nm or more).
  • a predetermined value (10 nm or more).
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the conditions A [+ ⁇ B ⁇ ( ⁇ B )], [+ ⁇ G ⁇ ( ⁇ G )], and [+ ⁇ R ⁇ ( ⁇ R)].
  • the spectral spectrum of FIG. 9 is a spectral spectrum of a surface light source of a general-purpose organic EL device.
  • the blue wavelength range is 400 nm or more and less than 500 nm
  • the green wavelength range is 500 nm or more and less than 570 nm
  • the red wavelength range is 570 nm or more and 780 nm or less.
  • Maximum intensity B max of the blue wavelength region of the L 1 the maximum intensity G max of the green wavelength region of the L 1, the maximum intensity in the wavelength range of red of said L 1 and R max.
  • L 1 ⁇ B be the wavelength indicating the B max
  • L 1 ⁇ G be the wavelength indicating the G max
  • L 1 ⁇ R be the wavelength indicating the R max
  • the minimum wavelength located on the minus side of L 1 ⁇ B is ⁇ B
  • a wavelength showing an intensity of 1/2 or less of the B max is The minimum wavelength located on the positive side of L 1 ⁇ B
  • the maximum wavelength located on the negative side of L 1 ⁇ G is ⁇ G , which is a wavelength showing an intensity of 1/2 or less of the G max.
  • the G a wavelength showing an intensity of 1/2 or less of the max L 1 lambda minimum wavelength of + alpha G positioned in the positive direction side of the G, a wavelength showing an intensity of 1/2 or less of the R max
  • the maximum wavelength located on the negative side of L 1 ⁇ R is ⁇ R
  • the maximum wavelength indicating an intensity of 1/2 or less of the R max and located on the positive side of L 1 ⁇ R is + ⁇ R.
  • At least one of [+ ⁇ B ⁇ ( ⁇ B )], [+ ⁇ G ⁇ ( ⁇ G )] and [+ ⁇ R ⁇ ( ⁇ R )] indicates 10 nm or more.
  • condition A it is more preferable that two or more of [+ ⁇ B- (- ⁇ B)], [+ ⁇ G- (- ⁇ G)] and [+ ⁇ R- (- ⁇ R)] show 10 nm or more, and all three show 10 nm or more. It is more preferable to show the above.
  • [+ ⁇ B ⁇ ( ⁇ ⁇ B )] is more preferably 15 nm or more, and further preferably 17 nm or more.
  • [+ ⁇ B ⁇ ( ⁇ ⁇ B )] is preferably 70 nm or less, more preferably 50 nm or less, and further preferably 30 nm or less.
  • [+ ⁇ G ⁇ ( ⁇ ⁇ G )] is more preferably 15 nm or more, and further preferably 20 nm or more.
  • [+ ⁇ G ⁇ ( ⁇ ⁇ G )] is preferably 70 nm or less, more preferably 50 nm or less, and even more preferably 45 nm or less.
  • [+ ⁇ R ⁇ ( ⁇ ⁇ R )] is more preferably 15 nm or more, further preferably 20 nm or more, and further preferably 30 nm or more.
  • [+ ⁇ R ⁇ ( ⁇ ⁇ R )] is preferably 70 nm or less, more preferably 65 nm or less, and even more preferably 60 nm or less.
  • the in-plane phase difference (Re) measures the in-plane phase difference at four points extending 10 mm from the four corners of the sample having a length of 100 mm and a width of 100 mm toward the center, and a total of five points at the center of the sample. (Black circle in FIG. 5).
  • the in-plane phase differences at the five locations are defined as Re1, Re2, Re3, Re4, and Re5, respectively, the average of Re1 to Re5 is 2500 nm or less.
  • the refractive index nx in the slow axis direction which is the direction in which the refractive index is the largest at each point
  • the refractive index ny in the phase advance axis direction which is the direction orthogonal to the slow axis direction
  • the thickness T of the biaxially stretched plastic film [Nm] is the average value of the in-plane phase difference calculated by the following formula (1).
  • the in-plane phase difference and the phase difference in the thickness direction mean values at a wavelength of 550 nm.
  • the direction of the slow axis of the biaxially stretched plastic film is the in-plane slow axis of the biaxially stretched plastic film. It shall mean the average direction.
  • In-plane phase difference (Re) (nx-ny) x T [nm] (1)
  • the direction of the slow axis and the in-plane phase difference can be measured by, for example, the trade name "RETS-100" of Otsuka Electronics Co., Ltd.
  • Re the in-plane phase difference
  • Re the in-plane phase difference
  • A1 to (A4) the procedure (A1) to (A4) below. It is preferable to prepare for measurement.
  • N 1.617.
  • -Thickness Thickness separately measured by SEM or light microscope (A3) Next, background data is obtained without installing a sample in this device. The device will be a closed system and this will be done each time the light source is turned on. (A4) After that, the sample is placed on the stage in the apparatus and measured.
  • Condition 2 defines the Re value of the biaxially stretched plastic film for optics as 2500 nm or less. Since biaxial stretching is performed, the biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure has good mechanical strength. Further, since the biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure has a Re of 2500 nm or less, the stretching ratio in the vertical and horizontal directions is in an appropriate range, the mechanical strength can be improved, and the tear resistance can be improved. it can. Further, since the biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure has a Re of 2500 nm or less, it can also contribute to thinning the plastic film. Further, even if the biaxially stretched plastic film for optics is used, if Re is too small, sufficient mechanical strength may not be obtained.
  • the upper limit of Re is preferably 2500 nm or less, more preferably 2000 nm or less, more preferably 1800 nm or less, more preferably 1600 nm or less, and more preferably 1490 nm or less.
  • 1400 nm or less is more preferable, 1200 nm or less is more preferable, 1150 nm or less is more preferable, 1000 nm or less is more preferable, 800 nm or less is more preferable, and 600 nm or less is more preferable.
  • Re is preferably 1400 nm or less.
  • the in-plane retardation of the biaxially stretched plastic film for optics is preferably 20 nm or more, more preferably 100 nm or more, further preferably 300 nm or more, and more preferably 520 nm or more. More preferred.
  • the preferred range of Re in Condition 2 is 20 nm or more and 2500 nm or less, 20 nm or more and 2000 nm or less, 20 nm or more and 1800 nm or less, 20 nm or more and 1600 nm or less, 20 nm or more and 1490 nm or less, 20 nm or more and 1400 nm or less, 20 nm or more and 1200 nm or less, 20 nm or more and 1150 nm or less, 20 nm.
  • nm or less 1000 nm or less, 20 nm or more and 800 nm or less, 20 nm or more and 600 nm or less, 100 nm or more and 2500 nm or less, 100 nm or more and 2000 nm or less, 100 nm or more and 1800 nm or less, 100 nm or more and 1600 nm or less, 100 nm or more and 1490 nm or less, 100 nm or more and 1400 nm or less, 100 nm or more and 1200 nm or less, 100 nm 1150 nm or less, 100 nm or more and 1000 nm or less, 100 nm or more and 800 nm or less, 100 nm or more and 600 nm or less, 300 nm or more and 2500 nm or less, 300 nm or more and 2000 nm or less, 300 nm or more and 1800 nm or less, 300 nm or more and 1600 nm or less, 300
  • the ratio of the measurement region satisfying both the conditions 1 and 2 is preferably 50% or more, more preferably 70% or more, and 90% or more. It is even more preferable, and it is even more preferable that it is 100%.
  • the sample collected from a predetermined position in the width direction of the roll is in the flow direction of the roll. It is preferable to fill with most.
  • the biaxially stretched plastic film for optics at a predetermined position in the width direction of the roll is picked up, the biaxially stretched plastic film for optics can be obtained to obtain the effect of the present disclosure. That is, the roll-shaped biaxially stretched plastic film for optics does not have to satisfy conditions 1 and 2 in all of the width directions, and may satisfy conditions 1 and 2 at least at predetermined positions in the width direction.
  • the roll-shaped plastic film has various physical properties that are likely to change in the width direction, but the physical properties are almost the same in the flow direction. Therefore, when the sample collected from a predetermined position in the width direction of the roll satisfies the conditions 1 and 2, the conditions 1 and 2 are satisfied in the entire flow direction of the roll where the positions in the width direction are the same. It can be imitated as a thing. Further, it is preferable that at least one of the following conditions 3 and 4 is satisfied in the biaxially stretched plastic film for optics.
  • the difference between the maximum values of Re1, Re2, Re3, Re4, and Re5 obtained under Condition 2 and the minimum values of Re1 to Re5 is preferably 5 nm or more, more preferably 30 nm or more, and more preferably 50 nm or more. Is more preferable. By increasing the difference, the condition 4 can be easily satisfied. Further, in order to suppress variations in optical characteristics and mechanical strength, the difference is preferably 100 nm or less, and more preferably 70 nm or less.
  • ⁇ Condition 4> The directions of the five slow axes of the condition 2 are measured, and the angle formed by any one side of the measurement region of the condition 2 and the direction of the slow axis of each measurement point is set to D1 (the measurement point of Re1). Angle), D2, D3, D4, D5, the difference between the maximum value and the minimum value of D1 to D5 is preferably 5.0 degrees or more.
  • the “arbitrary side of the measurement area under condition 2” means an arbitrary side of the measurement sample (100 mm ⁇ 100 mm) under condition 2. Any one side may be any of the vertical and horizontal sides of the sample as long as all of D1 to D5 are based on the same side.
  • Condition 4 defines that the difference between the maximum value of D1 to D5 and the minimum value of D1 to D5 is 5.0 degrees or more. When the difference is 5.0 degrees or more, blackout is not observed or can be reduced in the sample region when visually recognized with polarized sunglasses or polarized goggles.
  • Conventional plastic films for optics are designed so that the direction of the slow axis does not shift in a narrow region, but biaxially stretched plastic films for optics that satisfy condition 4 are intentionally slow in a narrow region. The configuration is different from that of the conventional optical film in shifting the direction of the axis.
  • the narrow region means the size of the measurement sample (100 mm ⁇ 100 mm).
  • the difference between the maximum value of D1 to D5 and the minimum value of D1 to D5 is preferably 6.0 degrees or more, more preferably 8.0 degrees or more, and 10.0 degrees or more. Is even more preferable. If the difference between the maximum value of D1 to D5 and the minimum value of D1 to D5 is too large, the orientation of the biaxially stretched plastic film for optics tends to be low, and the mechanical strength tends to be low. Therefore, the difference is preferably 20.0 degrees or less, more preferably 17.0 degrees or less, and further preferably 15.0 degrees or less.
  • the preferable range of the difference between the maximum value and the minimum value of D1 to D5 is, for example, 5.0 degrees or more and 20.0 degrees or less, 6.0 degrees or more and 20.0 degrees or less, and 8.0 degrees or more. 20.0 degrees or less, 10.0 degrees or more and 20.0 degrees or less, 5.0 degrees or more and 17.0 degrees or less, 6.0 degrees or more and 17.0 degrees or less, 8.0 degrees or more and 17.0 degrees or less, 10.0 degrees or more and 17.0 degrees or less, 5.0 degrees or more and 15.0 degrees or less, 6.0 degrees or more and 15.0 degrees or less, 8.0 degrees or more and 15.0 degrees or less, 10.0 degrees or more and 15 .0 degrees or less can be mentioned.
  • D1 to D5 are preferably 5 degrees or more and 30 degrees or less or 60 degrees or more and 85 degrees or less, respectively, and 7 degrees or more and 25 degrees or less or It is more preferably 65 degrees or more and 83 degrees or less, and further preferably 10 degrees or more and 23 degrees or less or 67 degrees or more and 80 degrees or less.
  • D1 to D5 By setting D1 to D5 to 5 degrees or more or 85 degrees or less, respectively, it is possible to easily suppress blackout when visually recognized with polarized sunglasses or polarized goggles.
  • D1 to D5 to 30 degrees or less or 60 degrees or more, respectively, it is possible to easily suppress a decrease in mechanical strength due to a decrease in the orientation of the biaxially stretched plastic film for optics.
  • the biaxially stretched plastic film for optics preferably has an in-plane phase difference (in-plane phase difference / thickness direction phase difference) of 0.10 or less with respect to the phase difference in the thickness direction.
  • the in-plane phase difference with respect to the phase difference in the thickness direction may be represented by "Re / Rth".
  • Re / Rth can be measured, for example, as follows.
  • the in-plane phase differences measured at the five points of the sample are defined as Re1, Re2, Re3, Re4 and Re5, respectively, and the phase differences in the thickness direction measured at the five points of the sample are Rth1, Rth2, Rth3, Rth4, respectively. And Rth5.
  • the biaxially stretched plastic film for optics preferably has an average of Re1 / Rth1, Re2 / Rth2, Re3 / Rth3, Re4 / Rth4, and Re5 / Rth5 of 0.10 or less.
  • a small ratio (Re / Rth) of the in-plane phase difference to the phase difference in the thickness direction means that the biaxial stretching of the biaxially stretched plastic film approaches uniform biaxiality.
  • Re / Rth is more preferably 0.07 or less, and further preferably 0.05 or less.
  • the lower limit of Re / Rth is about 0.01.
  • the Re / Rth of a fully uniaxially stretched plastic film is 2.0.
  • the general-purpose uniaxially stretched plastic film is slightly stretched in the flow direction as well. Therefore, the Re / Rth of the general-purpose uniaxially stretched plastic film is about 1.0.
  • Re1 / Rth1, Re2 / Rth2, Re3 / Rth3, Re4 / Rth4 and Re5 / Rth5 are each preferably 0.10 or less, more preferably 0.07 or less, and more preferably 0.05 or less. Is even more preferable. The lower limit of these ratios is about 0.01.
  • the phase difference (Rth) in the thickness direction of the biaxially stretched plastic film for optics is preferably 2000 nm or more, more preferably 3000 nm or more, and further preferably 4000 nm or more.
  • the upper limit of Rth is about 10000 nm, preferably 8000 nm or less, and more preferably 7000 nm or less.
  • the preferred range of Rth of the biaxially stretched plastic film for optics is 2000 nm or more and 10000 nm or less, 2000 nm or more and 8000 nm or less, 2000 nm or more and 7000 nm or less, 3000 nm or more and 10000 nm or less, 3000 nm or more and 8000 nm or less, 3000 nm or more and 7000 nm or less, 4000 nm or more and 10000 nm or less. Examples thereof include 4000 nm or more and 8000 nm or less, 4000 nm or more and 7000 nm or less.
  • the stretching ratio in the longitudinal direction and the lateral direction it is preferable to increase the stretching ratio in the longitudinal direction and the lateral direction.
  • the refractive index nz in the thickness direction of the biaxially stretched plastic film becomes small, so that Rth can be easily increased.
  • satisfying the conditions 1 and 2 is that the mechanical strength of the biaxially stretched plastic film for optics, for example, the easiness of tearing in the stretching direction can be improved, and the bending resistance can be improved. preferable.
  • the plastic film does not satisfy the conditions 1 and 2, the film may be broken or the bending habit may remain strong after the bending test.
  • a uniaxially stretched film as in Patent Document 1 breaks when it is subjected to a bending test along the slow phase axis, and has a bending habit when it is subjected to a bending test in a direction orthogonal to the slow phase axis. It remains strong.
  • the general-purpose biaxially stretched film has a strong bending habit when the bending test is performed in the direction orthogonal to the slow phase axis.
  • the biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure is preferable because it can suppress bending habits and breakage after the bending test regardless of the bending direction. It is preferable that the plastic film satisfies the condition 4 in order to make it easier to improve the bending resistance.
  • the side portion 10C of the biaxially stretched plastic film 10 for optics and the side portion 10D facing the side portion 10C are fixed in parallel. Each is fixed by the part 60.
  • the fixed portion 60 can be slidably moved in the horizontal direction.
  • FIG. 6B by moving the fixing portions 60 so as to be close to each other, the biaxially stretched plastic film 10 for optics is deformed so as to be folded, and further, FIG.
  • the fixing portion 60 is reversed.
  • the biaxially stretched plastic film 10 for optics can be folded 180 degrees. Further, a continuous folding test is performed so that the bent portion 10E of the biaxially stretched plastic film 10 for optics does not protrude from the lower end of the fixed portion 60, and the interval when the fixed portions 60 are closest to each other is controlled to 2 mm. Therefore, the distance between the two opposing sides of the optical film 10 can be set to 2 mm.
  • the biaxially stretched plastic film for optics does not crack or break after the folding test shown in the examples is performed 100,000 times (more preferably 300,000 times). Further, the biaxially stretched plastic film for optics is used when the measurement sample is placed on a horizontal table after the folding test shown in the example is performed 100,000 times (more preferably 300,000 times).
  • the angle at which the end of the sample rises from the table is preferably 20 degrees or less, and more preferably 15 degrees or less. The fact that the angle at which the sample rises from the edge of the sample is 15 degrees or less means that the habit of folding is less likely to occur.
  • the above-mentioned results occur in any of the above-mentioned results (the average in the direction of the slow axis and the average in the direction of the phase advance axis of the biaxially stretched plastic film for optics. It is preferable that the angle at which the end of the sample after the test is raised is 20 degrees or less).
  • the uniaxially stretched plastic film is subjected to a folding test, it breaks in the stretching direction, and a strong bending habit remains in the direction orthogonal to the stretching direction.
  • ⁇ Biaxially stretched plastic film for optics examples include a single-layer structure and a multi-layer structure. Of these, a single-layer structure is preferable.
  • the biaxially stretched plastic film for optics has a "brightness difference variation of 3 ⁇ " of 100 or more in order to suppress blackout and rainbow unevenness when visually recognized with polarized sunglasses or polarized goggles while improving mechanical strength. , Re needs to be 2500 nm or less.
  • fine stretching control such as making the stretching in the vertical direction and the horizontal direction evenly close to each other is important.
  • fine stretching control it is difficult to perform fine stretching control in a multi-layer structure due to differences in the physical properties of each layer, but a single-layer structure is preferable in that fine stretching control can be easily performed.
  • Resin components constituting the biaxially stretched plastic film for optics include polyester, polyamide, polyimide, polyether sulphon, polysulphon, polypropylene, polymethylpentene, polyvinyl chloride, polyvinyl acetal, polyetherketone, and polymethylmethacrylate. , Polycarbonate, polyurethane, amorphous olefin (Cyclo-Olfin-Polyester: COP) and the like. Among these, polyester is preferable because it tends to improve the mechanical strength. That is, the biaxially stretched plastic film for optics is preferably a polyester film.
  • polyester constituting the polyester film examples include polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate (PEN) and polybutylene terephthalate (PBT).
  • PET is preferable because it is easy to set the “luminance difference 3 ⁇ ” to 100 or more.
  • the biaxially stretched plastic film for optics may contain additives such as an ultraviolet absorber, a light stabilizer, an antioxidant, an antistatic agent, a flame retardant, an antioxidant, and a surfactant.
  • additives such as an ultraviolet absorber, a light stabilizer, an antioxidant, an antistatic agent, a flame retardant, an antioxidant, and a surfactant.
  • the lower limit of the thickness of the biaxially stretched plastic film for optics is preferably 10 ⁇ m or more, more preferably 15 ⁇ m or more, more preferably 20 ⁇ m or more, more preferably 25 ⁇ m or more, more preferably 30 ⁇ m or more, and the upper limit is preferably 200 ⁇ m.
  • it is more preferably 180 ⁇ m or less, more preferably 150 ⁇ m or less, more preferably 100 ⁇ m or less, more preferably 80 ⁇ m or less, still more preferably 60 ⁇ m or less, still more preferably 50 ⁇ m or less.
  • the thickness of the biaxially stretched plastic film for optics is preferably 50 ⁇ m or less.
  • the preferred range of thickness of the biaxially stretched plastic film is, for example, 10 ⁇ m or more and 200 ⁇ m or less, 15 ⁇ m or more and 200 ⁇ m or less, 20 ⁇ m or more and 200 ⁇ m or less, 25 ⁇ m or more and 200 ⁇ m or less, 30 ⁇ m or more and 200 ⁇ m or less, 10 ⁇ m or more and 180 ⁇ m or less, 15 ⁇ m or more and 180 ⁇ m or less, 20 ⁇ m.
  • the biaxially stretched plastic film for optics has a haze of JIS K7136: 2000 preferably 3.0% or less, more preferably 2.0% or less, and further preferably 1.5% or less. It is preferably 1.0% or less, and even more preferably 1.0% or less. Further, in the biaxially stretched plastic film for optics, the total light transmittance of JIS K7361-1: 1997 is preferably 80% or more, more preferably 85% or more, and more preferably 90% or more. More preferred.
  • the biaxially stretched plastic film for optics is more preferably a biaxially stretched polyester film in order to improve the mechanical strength. Further, the biaxially stretched plastic film for optics more preferably has a single-layer structure of a polyester resin layer.
  • a biaxially stretched plastic film for optics can be obtained by stretching a resin layer containing components constituting the plastic film.
  • the stretching method include biaxial stretching such as sequential biaxial stretching and simultaneous biaxial stretching.
  • the biaxially stretched plastic films for optics the biaxially stretched polyester film is preferable, and the biaxially stretched polyethylene terephthalate film is more preferable.
  • the casting film is stretched in the flow direction and then stretched in the width direction of the film.
  • Stretching in the flow direction is usually performed by the difference in peripheral speed between a pair of stretching rolls. Stretching in the flow direction may be performed in one step, or may be performed in multiple steps using a plurality of stretching roll pairs. In order to suppress excessive variation in optical characteristics such as in-plane phase difference, it is preferable to bring a plurality of nip rolls close to the stretch roll.
  • the stretching ratio in the flow direction is usually 2 times or more and 15 times or less, and is preferably 2 times or more and 7 times or less, more preferably 3 times in order to suppress excessive variations in optical characteristics such as in-plane phase difference.
  • the stretching temperature is preferably equal to or higher than the glass transition temperature of the resin and not more than + 100 ° C. in order to suppress excessive variations in optical characteristics such as in-plane phase difference.
  • 70 ° C. or higher and 120 ° C. or lower is preferable, 80 ° C. or higher and 110 ° C. or lower is more preferable, and 95 ° C. or higher and 110 ° C. or lower is further preferable.
  • the average value of the in-plane phase difference tends to be reduced by shortening the stretching section at a low temperature by raising the temperature of the film quickly.
  • the stretching section by lengthening the stretching section at low temperature by raising the temperature of the film slowly, the orientation tends to increase, the average value of the in-plane phase difference increases, and the variation in the slow axis tends to decrease. is there. It is preferable to use a heater that generates turbulent flow during heating during stretching. By heating with a wind containing turbulent flow, a temperature difference is generated in a minute region in the film surface, and the temperature difference causes a minute deviation in the orientation axis, so that conditions 1 and 4 can be easily satisfied.
  • the film stretched in the flow direction may be provided with functions such as slipperiness, adhesiveness, and antistatic property by in-line coating. Further, before the in-line coating, a surface treatment such as corona treatment, frame treatment, or plasma treatment may be performed, if necessary.
  • the coating film formed in the in-line coating as described above is a very thin coating film having a thickness of 10 nm or more and 2000 nm or less (the coating film is further thinly stretched by a stretching treatment). In the present specification, such a thin layer is not counted as the number of layers constituting the biaxially stretched plastic film for optics.
  • Stretching in the width direction is usually carried out by using a tenter method while holding both ends of the film with clips and transporting the film to stretch in the width direction.
  • the stretching ratio in the width direction is usually 2 times or more and 15 times or less, and is preferably 2 times or more and 5 times or less, more preferably 3 times in order to suppress excessive variations in optical characteristics such as in-plane phase difference. It is 5 times or more, more preferably 3 times or more and 4.5 times or less. Further, it is preferable to make the width stretching ratio higher than the longitudinal stretching ratio.
  • the stretching temperature is preferably equal to or higher than the glass transition temperature of the resin and is preferably + 120 ° C. or lower, and the temperature is preferably increased from upstream to downstream.
  • the difference between the upstream temperature and the downstream temperature is preferably 20 ° C. or higher, more preferably 30 ° C. or higher, still more preferably 35 ° C. or higher, and even more preferably. It is 40 ° C. or higher.
  • the stretching temperature of the first stage is preferably 80 ° C. or higher and 120 ° C. or lower, more preferably 90 ° C. or higher and 110 ° C. or lower, and further preferably 95 ° C. or higher and 105 ° C. or lower.
  • the plastic film sequentially biaxially stretched as described above is preferably heat-treated in a tenter at a stretching temperature or higher and lower than a melting point in order to impart flatness and dimensional stability.
  • a tenter at a stretching temperature or higher and lower than a melting point in order to impart flatness and dimensional stability.
  • additional stretching 1% or more and 10% or less in the first half of the heat treatment. After the plastic film is heat-treated, it is slowly cooled to room temperature and then wound up.
  • a relaxation treatment or the like may be used in combination during the heat treatment and the slow cooling.
  • the relaxation rate during heat treatment is preferably 0.5% or more and 5% or less, more preferably 0.5% or more and 3% or less, and 0. 8% or more and 2.5% or less is more preferable, and 1% or more and 2% or less is even more preferable.
  • the relaxation rate during slow cooling is preferably 0.5% or more and 3% or less, and more preferably 0.5% or more and 2% or less in order to suppress excessive variations in optical characteristics such as in-plane phase difference. , 0.5% or more and 1.5% or less is more preferable, and 0.5% or more and 1.0% or less is even more preferable.
  • the temperature at the time of slow cooling is preferably 80 ° C.
  • Simultaneous biaxial stretching guides the casting film to the simultaneous biaxial tenter, transports the film while gripping both ends with clips, and stretches the casting film simultaneously and / or stepwise in the flow direction and the width direction.
  • Simultaneous biaxial stretching machines include a pantograph method, a screw method, a drive motor method, and a linear motor method. The linear motor method is preferable.
  • the magnification of simultaneous biaxial stretching is usually 6 times or more and 50 times or less as an area magnification.
  • the area magnification is preferably 8 times or more and 30 times or less, more preferably 9 times or more and 25 times or less, and further preferably 9 times or more and 20 times or less in order to suppress excessive variation in optical characteristics such as in-plane phase difference. , More preferably 10 times or more and 15 times or less.
  • the stretching ratios in the flow direction and the width direction are substantially the same, and the stretching speeds in the flow direction and the width direction are also substantially the same. Is preferable.
  • the stretching temperature for simultaneous biaxial stretching is preferably equal to or higher than the glass transition temperature of the resin and not more than + 120 ° C. in order to suppress excessive variations in optical characteristics such as in-plane phase difference.
  • PET it is preferably 80 ° C. or higher and 160 ° C. or lower, more preferably 90 ° C. or higher and 150 ° C. or lower, and further preferably 100 ° C. or higher and 140 ° C. or lower.
  • the film in the heat fixing chamber in the tenter In order to impart flatness and dimensional stability to the simultaneously biaxially stretched film, it is preferable to continuously heat-treat the film in the heat fixing chamber in the tenter to have a stretching temperature or higher and lower than a melting point.
  • the heat treatment conditions are the same as the heat treatment conditions after sequential biaxial stretching.
  • the biaxially stretched plastic film for optics may have a single-wafer shape cut to a predetermined size, or may be a roll-shaped form in which a long sheet is wound into a roll shape.
  • the size of the single leaf is not particularly limited, but the maximum diameter is about 2 inches or more and 500 inches or less, and in the present disclosure, 30 inches or more and 80 inches or less is preferable.
  • the "maximum diameter" means the maximum length when any two points of the optical film are connected. For example, when the optical film is rectangular, the diagonal of the rectangular region is the maximum diameter. When the optical film is circular, the diameter is the maximum diameter.
  • the width and length of the roll shape are not particularly limited, but generally, the width is 500 mm or more and 3000 mm or less, and the length is about 100 m or more and 5000 m or less.
  • the roll-shaped optical film can be cut into a single-wafer shape according to the size of an image display device or the like. When cutting, it is preferable to exclude the end of the roll whose physical properties are not stable.
  • the biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure further includes a hard coat layer, a low refractive index layer, a high refractive index layer, an antiglare layer, an antifouling layer, an antistatic layer, a gas barrier layer, an antifogging layer and a transparent conductive layer.
  • the functional layer may be formed as a functional film. That is, the functional film of the present disclosure has a functional layer on the above-mentioned biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure.
  • the functional layer may be provided on at least one side of the biaxially stretched plastic film for optics, or may be provided on both sides.
  • the overall thickness of the functional film is preferably 100 ⁇ m or less, more preferably 60 ⁇ m or less, in order to maintain mechanical properties, suppress excessive variations in optical characteristics such as in-plane phase difference, and suppress blackout satisfactorily. .. Further, in the functional film, the balance between the thickness of the biaxially stretched plastic film and the thickness of the functional layer is preferably 10: 4 to 10: 0.5.
  • condition 1A is the same as the preferred embodiment of condition 1 described above.
  • measurement 1A and measurement 2A are the same as measurement 1 and measurement 2 of the above-described optical biaxially stretched plastic film of the present disclosure, except that the biaxially stretched plastic film is changed to a functional film.
  • the calculated "variation of luminance difference 3 ⁇ " is 100 or more.
  • the direction of the slow axis of the biaxially stretched plastic film for optics constituting the functional film is arranged so as to be substantially perpendicular to the direction of the absorption axis of the first polarizer, and the second The absorption axis of the polarizer is arranged so as to be substantially perpendicular to the direction of the absorption axis of the first polarizer.
  • the surface light source of the first A measurement sample is displayed in white, and the brightness of the transmitted light emitted from the second polarizer side is measured at measurement points of 100 ⁇ 100 in length and width set at equal intervals in an arbitrary first region. ..
  • a second A measurement sample is prepared in which the first polarizer and the second polarizer are arranged in this order on the same surface light source as the measurement 1A.
  • the absorption axis of the second polarizer is arranged so as to be substantially perpendicular to the direction of the absorption axis of the first polarizer.
  • the surface light source of the second A measurement sample is displayed in white, and the brightness of the transmitted light emitted from the second polarizer side is set at equal intervals within a region substantially matching the first measurement region. Measure at the measurement point. 100 points in an arbitrary horizontal row are extracted from the measurement results, and the first measurement point is set to the 100th measurement point in order. The brightness of the first measurement point is L2.1, and the brightness of the 100th measurement point is L2.10. , The brightness of the nth measurement point is L2. Defined as n.
  • the functional layer examples include a hard coat layer, a low refractive index layer, a high refractive index layer, an antiglare layer, an antifouling layer, an antistatic layer, a gas barrier layer, an antifogging layer and a transparent conductive layer.
  • the functional layer may be one selected from those described above, or may be a laminated layer of two or more layers. These functional layers are preferably optically isotropic. Optical isotropic refers to those having an in-plane retardation of less than 20 nm, preferably 10 nm or less, and more preferably 5 nm or less. Further, the functional layer may be a composite of two or more of the above-mentioned functions.
  • each functional layer such as a hard coat layer, a low refractive index layer, a high refractive index layer, an antiglare layer, an antifouling layer, an antistatic layer, a gas barrier layer, an antifogging layer and a transparent conductive layer.
  • the hard coat layer includes an antifouling hard coat layer, an antiglare hard coat layer, a high refractive index hard coat layer and the like.
  • the antifouling layer includes an antiglare antifouling layer, a low refractive index antifouling layer and the like.
  • the functional layer include the following (1) to (9).
  • the left side shows the layer located on the biaxially stretched plastic film side for optics.
  • the antifouling layer, the hard coat layer, the high refractive index layer, the low refractive index layer and the antiglare layer may be a composite functional layer having other functions.
  • the low refractive index layers (1), (2), (7) to (9) preferably have an antifouling layer.
  • the antiglare layer (3) and the antifouling layer (5) preferably have a hard coat property.
  • a configuration having a high refractive index layer and a low refractive index layer on the hard coat layer (2) A configuration having a high refractive index layer and a low refractive index layer on the hard coat layer. (3) Single-layer configuration of anti-glare layer. (4) A configuration having an antiglare layer on the hard coat layer. (5) Single-layer configuration of antifouling layer. (6) A configuration having an antifouling layer on the hard coat layer. (7) A configuration having a low refractive index layer on the antiglare layer. (8) A configuration having a low refractive index layer on the high refractive index hard coat layer. (9) A configuration having an antiglare layer and a low refractive index layer on the hard coat layer.
  • the hard coat layer, the low refractive index layer, the high refractive index layer, the antiglare layer and the antifouling layer which are typical examples of the functional layer, will be specifically described.
  • the hard coat layer which is an example of the functional layer, preferably contains a cured product of a curable resin composition such as a thermosetting resin composition or an ionizing radiation curable resin composition in order to improve scratch resistance. , It is more preferable to contain a cured product of the ionizing radiation curable resin composition.
  • the thermosetting resin composition is a composition containing at least a thermosetting resin, and is a resin composition that is cured by heating.
  • the thermosetting resin include acrylic resin, urethane resin, phenol resin, urea melamine resin, epoxy resin, unsaturated polyester resin, and silicone resin.
  • a curing agent is added to these curable resins as needed.
  • the ionizing radiation curable resin composition is a composition containing a compound having an ionizing radiation curable functional group (hereinafter, also referred to as “ionizing radiation curable compound”).
  • ionizing radiation curable compound examples include ethylenically unsaturated bonding groups such as (meth) acryloyl group, vinyl group and allyl group, and epoxy group and oxetanyl group.
  • ionizing radiation curable compound a compound having an ethylenically unsaturated bond group is preferable, a compound having two or more ethylenically unsaturated bond groups is more preferable, and among them, a compound having two or more ethylenically unsaturated bond groups ( Meta) acrylate compounds are more preferred.
  • the (meth) acrylate-based compound having two or more ethylenically unsaturated bond groups either a monomer or an oligomer can be used.
  • ionizing radiation means electromagnetic waves or charged particle beams that have energy quanta capable of polymerizing or cross-linking molecules, and usually ultraviolet rays (UV) or electron beams (EB) are used.
  • Electromagnetic waves such as X-rays and ⁇ -rays, and charged particle beams such as ⁇ -rays and ion rays can also be used.
  • (meth) acrylate means acrylate or methacrylate
  • (meth) acrylic acid means acrylic acid or methacrylic acid
  • (meth) acryloyl group means acryloyl group or methacryloyl group. means.
  • the thickness of the hard coat layer is preferably 0.1 ⁇ m or more, more preferably 0.5 ⁇ m or more, further preferably 1.0 ⁇ m or more, still more preferably 2.0 ⁇ m or more in order to improve scratch resistance.
  • the thickness of the hard coat layer is preferably 100 ⁇ m or less, more preferably 50 ⁇ m or less, more preferably 30 ⁇ m or less, more preferably 20 ⁇ m or less, more preferably 15 ⁇ m or less, and even more preferably 10 ⁇ m or less in order to suppress curl.
  • the thickness of the hard coat layer is preferably 10 ⁇ m or less, more preferably 8 ⁇ m or less in order to improve the bending resistance.
  • the low refractive index layer has a role of enhancing the antireflection property of the optical film and easily suppressing rainbow unevenness when visually recognized with the naked eye.
  • rainbow unevenness is a rainbow-shaped interference pattern observed due to the disordered polarization state of linearly polarized light when linearly polarized light that has passed through a polarizer passes through a birefringent body such as a stretched plastic film. is there.
  • the light from the inside of the image display device toward the viewer is linearly polarized light when it passes through the polarizer, but after passing through the biaxially stretched plastic film for optics, the polarization state of the linearly polarized light is disturbed.
  • the light is a mixture of P wave and S wave.
  • the low refractive index layer is provided on the biaxially stretched plastic film for optics, it is considered that the above-mentioned reflectance difference can be reduced, so that rainbow unevenness can be easily suppressed.
  • the low refractive index layer is preferably formed on the side farthest from the biaxially stretched plastic film for optics.
  • the antireflection property can be further enhanced and the rainbow can be further enhanced. It is possible to suppress unevenness more easily.
  • the refractive index of the low refractive index layer is preferably 1.10 or more and 1.48 or less, more preferably 1.20 or more and 1.45 or less, more preferably 1.26 or more and 1.40 or less, and 1.28 or more and 1. 38 or less is more preferable, and 1.30 or more and 1.32 or less are more preferable.
  • the thickness of the low refractive index layer is preferably 80 nm or more and 120 nm or less, more preferably 85 nm or more and 110 nm or less, and more preferably 90 nm or more and 105 nm or less. Further, the thickness of the low refractive index layer is preferably larger than the average particle size of low refractive index particles such as hollow particles.
  • the method for forming the low refractive index layer can be roughly divided into a wet method and a dry method.
  • a wet method a method of forming by a sol-gel method using a metal alkoxide or the like, a method of coating a resin having a low refractive index such as a fluororesin to form the resin, and a low refractive index particles contained in the resin composition.
  • a method of forming by applying a coating liquid for forming a refractive index layer can be mentioned.
  • the dry method include a method of selecting particles having a desired refractive index from low refractive index particles described later and forming them by a physical vapor deposition method or a chemical vapor deposition method.
  • the wet method is superior to the dry method in terms of production efficiency, suppression of oblique reflection hue, and chemical resistance. Further, among the wet methods, in order to achieve adhesion, water resistance, scratch resistance and low refractive index, the binder resin composition is formed with a coating liquid for forming a low refractive index layer containing low refractive index particles. Is preferable.
  • the low refractive index layer is often located on the outermost surface of the optical film. Therefore, the low refractive index layer is required to have good scratch resistance, and the general-purpose low refractive index layer is also designed to have a predetermined scratch resistance.
  • hollow particles having a large particle size have been used as low refractive index particles in order to reduce the refractive index of the low refractive index layer.
  • the present inventors may rub the surface of the low refractive index layer containing hollow particles having such a large particle size with a substance having only fine solids (for example, sand) attached to it or an oil having only attached to it.
  • oil dust resistance a problem that even if the scratches are not visible, the scratches are caused when the scratches are rubbed with a substance to which both solids and oils are attached.
  • the operation of rubbing with solid matter and oily substances is, for example, an operation in which the user operates a touch panel type image display device with a finger on which oils contained in cosmetics and foods and sand contained in the atmosphere are attached. Corresponds to. It is preferable to improve the oil dust resistance of the low refractive index layer because it leads to the ability to maintain the rainbow unevenness suppressing effect for a long period of time.
  • the above-mentioned scratches are mainly caused by a part of the hollow particles contained in the low refractive index layer being chipped or the hollow particles falling off. It was considered that the cause of this was that the unevenness caused by the hollow particles formed on the surface of the low refractive index layer was large. That is, when the surface of the low refractive index layer is rubbed with a finger to which the solid substance and the oil component are attached, the finger moves on the surface of the low refractive index layer while the solid substance becomes a binder and the solid substance is attached to the finger.
  • the low refractive index particles preferably include hollow particles and non-hollow particles.
  • hollow particles and non-hollow particles in combination as low refractive index particles, and to uniformly disperse the hollow particles and non-hollow particles.
  • the material of the hollow particles and the non-hollow particles may be any of an inorganic compound such as silica and magnesium fluoride, and an organic compound, but silica is preferable because of low refractive index and strength.
  • hollow silica particles and non-hollow silica particles will be mainly described.
  • Hollow silica particles refer to particles having an outer shell layer made of silica, the inside of the particles surrounded by the outer shell layer is a cavity, and the inside of the cavity contains air.
  • Hollow silica particles are particles whose refractive index decreases in proportion to the gas occupancy rate as compared with the original refractive index of silica due to the inclusion of air.
  • Non-hollow silica particles are particles that are not hollow inside, such as hollow silica particles.
  • the non-hollow silica particles are, for example, solid silica particles.
  • the shapes of the hollow silica particles and the non-hollow silica particles are not particularly limited, and may be a spherical shape, a spheroidal shape, or a substantially spherical shape such as a polyhedral shape that can be approximated to a sphere. Among them, in consideration of scratch resistance, it is preferably a true sphere, a spheroid, or a substantially sphere.
  • the hollow silica particles contain air inside, they play a role of lowering the refractive index of the entire low refractive index layer.
  • the refractive index of the low refractive index layer can be further reduced.
  • hollow silica particles tend to be inferior in mechanical strength.
  • the scratch resistance of the low refractive index layer tends to be lowered.
  • the non-hollow silica particles play a role of improving the scratch resistance of the low refractive index layer by dispersing in the binder resin.
  • the hollow silica particles are close to each other, and the hollow silica particles are further arranged. It is preferable to set the average particle size of the hollow silica particles and the average particle size of the non-hollow silica particles so that the non-hollow particles can be inserted between the two. Specifically, the ratio of the average particle size of the non-hollow silica particles to the average particle size of the hollow silica particles (average particle size of the non-hollow silica particles / average particle size of the hollow silica particles) is 0.29 or less.
  • the average particle size of the hollow silica particles is preferably 20 nm or more and 100 nm or less. Since the refractive index of the entire low refractive index layer can be easily lowered, the average particle size of the hollow silica particles is more preferably 50 nm or more and 100 nm or less, and further preferably 60 nm or more and 80 nm or less.
  • the average particle size of the non-hollow silica particles is preferably 5 nm or more and 20 nm or less, and more preferably 10 nm or more and 15 nm or less.
  • the surfaces of the hollow silica particles and the non-hollow silica particles are preferably coated with a silane coupling agent. It is more preferable to use a silane coupling agent having a (meth) acryloyl group or an epoxy group.
  • a silane coupling agent having a (meth) acryloyl group or an epoxy group By subjecting the silica particles to a surface treatment with a silane coupling agent, the affinity between the silica particles and the binder resin is improved, and the silica particles are less likely to aggregate. Therefore, the dispersion of silica particles tends to be uniform.
  • silane coupling agent examples include 3-methacryloxypropylmethyldimethoxysilane, 3-methacryloxypropyltrimethoxysilane, 3-methacryloxypropylmethyldiethoxysilane, 3-methacryloxypropyltriethoxysilane, and 3-acryloxypropyltri.
  • 3-methacryloxypropylmethyldimethoxysilane, 3-methacryloxypropyltrimethoxysilane, 3-methacryloxypropylmethyldiethoxysilane, and 3-methacryloxypropyltriethoxysilane can be used. preferable.
  • the content of the hollow silica particles is preferably 100 parts by mass or more, and more preferably 150 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the binder resin.
  • the content of the hollow silica particles with respect to the binder resin is too large, the number of hollow silica particles exposed from the binder resin increases and the amount of the binder resin bonded between the particles decreases. Therefore, the hollow silica particles are easily damaged or fall off, and the mechanical strength such as scratch resistance of the low refractive index layer tends to decrease.
  • the content of the hollow silica particles is preferably 400 parts by mass or less, and more preferably 300 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the binder resin.
  • the content of the non-hollow silica particles is low, even if the non-hollow silica particles are present on the surface of the low refractive index layer, they may not affect the increase in hardness. Further, when a large amount of non-hollow silica particles are contained, the influence of shrinkage unevenness due to the polymerization of the binder resin can be reduced, and the unevenness generated on the surface of the low refractive index layer after the resin is cured can be reduced. Therefore, the content of the non-hollow silica particles is preferably 90 parts by mass or more, and more preferably 100 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the binder resin.
  • the content of the non-hollow silica particles is preferably 200 parts by mass or less, and more preferably 150 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the binder resin.
  • the barrier property of the low refractive index layer can be improved. It is presumed that this is because the silica particles are uniformly dispersed at a high filling rate, which hinders the permeation of gas and the like.
  • various cosmetics such as sunscreens and hand creams may contain low-molecular-weight polymers having low volatility.
  • the binder resin of the low refractive index layer preferably contains a cured product of the ionizing radiation curable resin composition.
  • a compound having an ethylenically unsaturated bond group is preferable.
  • a (meth) acrylate-based compound having a (meth) acryloyl group is more preferable.
  • a (meth) acrylate-based compound having four or more ethylenically unsaturated bond groups is referred to as a “polyfunctional (meth) acrylate-based compound”.
  • a (meth) acrylate-based compound having 2 or more and 3 or less ethylenically unsaturated bond groups is referred to as a “low-functional (meth) acrylate-based compound”.
  • the (meth) acrylate-based compound either a monomer or an oligomer can be used.
  • the ionizing radiation curable compound contains a low-functional (meth) acrylate-based compound in order to suppress uneven shrinkage during curing and facilitate smoothing of the uneven shape on the surface of the low refractive index layer.
  • the ratio of the low-functional (meth) acrylate-based compound in the ionizing radiation curable compound is preferably 60% by mass or more, more preferably 80% by mass or more, still more preferably 90% by mass or more. It is more preferably 95% by mass or more, and most preferably 100% by mass.
  • the low-functional (meth) acrylate-based compound has two ethylenically unsaturated bond groups in order to suppress the above-mentioned uneven shrinkage during curing and facilitate smoothing of the uneven shape on the surface of the low refractive index layer ( It is preferably a meta) acrylate-based compound.
  • examples of the bifunctional (meth) acrylate compound include isocyanuric acid di (meth) acrylate, ethylene glycol di (meth) acrylate, polyethylene glycol diacrylate, and polybutylene glycol di (meth) acrylate.
  • Examples of the trifunctional (meth) acrylate compound include trimethylolpropane tri (meth) acrylate, pentaerythritol tri (meth) acrylate, and isocyanuric acid-modified tri (meth) acrylate.
  • Examples of the tetrafunctional or higher functional polyfunctional (meth) acrylate compound include pentaerythritol tetra (meth) acrylate, dipentaerythritol hexa (meth) acrylate, and dipentaerythritol tetra (meth) acrylate. These (meth) acrylate compounds may be modified as described later.
  • Examples of the (meth) acrylate-based oligomer include acrylate-based polymers such as urethane (meth) acrylate, epoxy (meth) acrylate, polyester (meth) acrylate, and polyether (meth) acrylate.
  • Urethane (meth) acrylate is obtained, for example, by reacting a polyhydric alcohol or an organic diisocyanate with a hydroxy (meth) acrylate.
  • the preferable epoxy (meth) acrylate is a (meth) acrylate obtained by reacting a (meth) acrylic acid with a trifunctional or higher functional aromatic epoxy resin, an alicyclic epoxy resin, an aliphatic epoxy resin or the like, and a bifunctional epoxy resin.
  • (Meta) acrylate obtained by reacting the above aromatic epoxy resin, alicyclic epoxy resin, aliphatic epoxy resin, etc. with polybasic acid and (meth) acrylic acid, and bifunctional or higher functional aromatic epoxy resin, It is a (meth) acrylate obtained by reacting an alicyclic epoxy resin, an aliphatic epoxy resin or the like with phenols and (meth) acrylic acid.
  • the (meth) acrylate-based compound may be one in which a part of the molecular skeleton is modified in order to suppress uneven shrinkage due to cross-linking and improve the smoothness of the surface.
  • the (meth) acrylate-based compound those modified with ethylene oxide, propylene oxide, caprolactone, isocyanuric acid, alkyl, cyclic alkyl, aromatic, bisphenol and the like can also be used.
  • the above (meth) acrylate compound is an alkylene oxide such as ethylene oxide or propylene oxide. The one modified with is preferable.
  • the ratio of the alkylene oxide-modified (meth) acrylate-based compound in the ionizing radiation curable compound is preferably 60% by mass or more, more preferably 80% by mass or more, and further preferably 90% by mass or more. It is more preferably 95% by mass or more, and most preferably 100% by mass.
  • the alkylene oxide-modified (meth) acrylate-based compound is preferably a low-functional (meth) acrylate-based compound, and more preferably a (meth) acrylate-based compound having two ethylenically unsaturated bonding groups. ..
  • Examples of the (meth) acrylate compound having two ethylenically unsaturated bond groups modified with alkylene oxide include bisphenol F alkylene oxide-modified di (meth) acrylate, bisphenol A alkylene oxide-modified di (meth) acrylate, and isocyanuric acid alkylene. Examples thereof include oxide-modified di (meth) acrylate and polyalkylene glycol di (meth) acrylate, and polyalkylene glycol di (meth) acrylate is preferable.
  • the average repeating unit of the alkylene glycol contained in the polyalkylene glycol di (meth) acrylate is preferably 3 or more and 5 or less.
  • the alkylene glycol contained in the polyalkylene glycol di (meth) acrylate is preferably ethylene glycol and / or polyethylene glycol.
  • Examples of the (meth) acrylate compound having three ethylenically unsaturated bonding groups modified with alkylene oxide include trimethylolpropane alkylene oxide-modified tri (meth) acrylate and isocyanuric acid alkylene oxide-modified tri (meth) acrylate. ..
  • the ionizing radiation curable resin may be used alone or in combination of two or more.
  • the low refractive index layer preferably contains a leveling agent for antifouling property and surface smoothness.
  • the leveling agent include fluorine-based and silicone-based, but silicone-based is preferable.
  • the surface of the low reflectance layer can be made smoother. Further, the slipperiness and antifouling property (fingerprint wiping property, large contact angle with pure water and hexadecane) of the surface of the low reflectance layer can be improved.
  • the content of the leveling agent is preferably 1 part by mass or more and 25 parts by mass or less, more preferably 2 parts by mass or more and 20 parts by mass or less, and 5 parts by mass or more and 18 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the binder resin. It is more preferably parts by mass or less.
  • the low refractive index layer preferably has a maximum height roughness Rz of 110 nm or less, more preferably 90 nm or less, further preferably 70 nm or less, and even more preferably 60 nm or less.
  • Rz / Ra (Ra is an arithmetic mean roughness) is preferably 12.0 or less, and more preferably 10.0 or less. Setting Rz / Ra in the above range is particularly effective when Rz is as large as 90 nm or more and 110 nm or less.
  • Ra and Rz are two-dimensional described in the scanning probe microscope SPM-9600 upgrade kit instruction manual (SPM-9600 February 2016, P.194-195) of Shimadzu Corporation (SHIMADZU CORPORATION). This is a three-dimensional extension of the roughness of the roughness parameter. Ra and Rz are defined as follows.
  • Maximum height roughness Rz A value obtained by extracting the reference length from the roughness curve in the direction of the average line and measuring the distance between the peak line and the valley bottom line of the extracted portion in the direction of the vertical magnification of the roughness curve.
  • a small Rz means that the convex portion due to the hollow silica particles in the minute region is small. Further, when Rz / Ra is small, it means that the unevenness caused by the silica particles in the minute region is uniform and does not have the unevenness protruding with respect to the average elevation difference of the unevenness.
  • Ra is not particularly limited in the present disclosure, Ra is preferably 15 nm or less, more preferably 12 nm or less, further preferably 10 nm or less, and 6.5 nm or less. Even more preferable.
  • the surface roughness of Rz, Ra, etc. means the average value of the measured values at 14 points excluding the minimum value and the maximum value of the measured values at 16 points.
  • the above 16 measurement points are when a line is drawn that divides the vertical direction and the horizontal direction into five equal parts with respect to the region inside the margin, with the region 0.5 cm from the outer edge of the measurement sample as a margin. It is preferable that 16 points of intersections are the centers of measurement. It is preferable to use the same measurement sample as the sample of the above condition 1.
  • the surface roughness is a value measured at a temperature of 23 ° C. ⁇ 5 ° C. and a relative humidity of 40% RH or more and 65% RH or less.
  • the target sample shall be exposed to the above atmosphere for 30 minutes or more before the measurement and evaluation.
  • the low refractive index layer can be formed by applying and drying a low refractive index layer forming coating liquid obtained by dissolving or dispersing each component constituting the low refractive index layer.
  • a solvent is used in the coating liquid for forming a low refractive index layer in order to adjust the viscosity and to make each component soluble or dispersible.
  • Solvents include, for example, ketones (acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, etc.), ethers (dioxane, tetrahydrofuran, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, etc.), alicyclic hydrocarbons (cyclohexane, etc.), Aromatic hydrocarbons (toluene, xylene, etc.), carbon halides (dimethane, dichloroethane, etc.), esters (methyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate, etc.), alcohols (butanol, cyclohexanol, etc.), cellosolves (butanol, cyclohexanol, etc.) Methyl cellosolve, ethyl cellosolve, etc.), cellosolve acetates, sulfoxides (dimethyl
  • the solvent contains a solvent having a slow evaporation rate.
  • a solvent having a relative evaporation rate relative evaporation rate when the evaporation rate of n-butyl acetate is 100
  • the solvent having a relative evaporation rate of 70 or less is preferably 10% by mass or more and 50% by mass or less, and preferably 20% by mass or more and 40% by mass or less of the total solvent.
  • Examples of the relative evaporation rate of the solvent having a slow evaporation rate are 64 for isobutyl alcohol, 47 for 1-butanol, 44 for 1-methoxy-2-propyl acetate, 38 for ethyl cellosolve, and 32 for cyclohexanone.
  • the residue of the solvent (solvent other than the solvent having a slow evaporation rate) preferably has excellent solubility of the resin.
  • the residue of the solvent preferably has a relative evaporation rate of 100 or more.
  • the drying temperature at the time of forming the low refractive index layer is as low as possible.
  • the drying temperature can be appropriately set in consideration of the type of solvent, the dispersibility of silica particles, the production rate, and the like.
  • the high refractive index layer which is an example of the functional layer, preferably has a refractive index of 1.53 or more and 1.85 or less, more preferably 1.54 or more and 1.80 or less, and more preferably 1.55 or more and 1.75 or less. More preferably, it is 1.56 or more and 1.70 or less.
  • the thickness of the high refractive index layer is preferably 200 nm or less, more preferably 50 nm or more and 180 nm or less, and further preferably 70 nm or more and 150 nm or less. In the case of a high refractive index hard coat layer, it is preferable to follow the thickness of the hard coat layer.
  • the high refractive index layer can be formed from, for example, a coating liquid for forming a high refractive index layer containing a binder resin composition and high refractive index particles.
  • a coating liquid for forming a high refractive index layer containing a binder resin composition and high refractive index particles for example, the curable resin composition exemplified in the hard coat layer can be used.
  • high refractive index particles include antimony pentoxide, zinc oxide, titanium oxide, cerium oxide, tin-doped indium oxide, antimony-doped tin oxide, yttrium oxide and zirconium oxide.
  • the refractive index of antimon pentoxide is about 1.79
  • the refractive index of zinc oxide is about 1.90
  • the refractive index of titanium oxide is about 2.3 or more and 2.7 or less
  • the refractive index of cerium oxide is about 1.
  • the refractive index of tin-doped indium oxide is about 1.95 or more and 2.00 or less
  • the refractive index of antimony-doped tin oxide is about 1.75 or more and 1.85 or less
  • the refractive index of yttrium oxide is about 1.87
  • zirconium oxide is 2.10.
  • the average particle size of the high refractive index particles is preferably 2 nm or more, more preferably 5 nm or more, and even more preferably 10 nm or more.
  • the average particle size of the high-refractive index particles is preferably 200 nm or less, more preferably 100 nm or less, more preferably 80 nm or less, more preferably 60 nm or less, and even more preferably 30 nm or less in order to suppress whitening and transparency.
  • the smaller the average particle size of the high-refractive index particles the better the transparency. In particular, the transparency can be made extremely good by setting the particle size to 60 nm or less.
  • the average particle size of the high-refractive index particles or the low-refractive index particles can be calculated by the following operations (y1) to (y3).
  • (Y1) The cross section of the high refractive index layer or the low refractive index layer is imaged by TEM or STEM.
  • the acceleration voltage of TEM or STEM is preferably 10 kv or more and 30 kV or less, and the magnification is preferably 50,000 times or more and 300,000 times or less.
  • Arbitrary 10 particles are extracted from the observation image, and the particle size of each particle is calculated.
  • the particle diameter is measured as the distance between two straight lines in a combination of the two straight lines so that the distance between the two straight lines is maximized when the cross section of the particle is sandwiched between two arbitrary parallel straight lines.
  • the agglomerated particles are regarded as one particle and measured.
  • the antiglare layer which is an example of the functional layer, has a role of enhancing the antiglare property of the adherend.
  • the antiglare layer can be formed from, for example, a coating liquid for forming an antiglare layer containing a binder resin composition and particles.
  • the binder resin composition for example, the curable resin composition exemplified in the hard coat layer can be used.
  • organic particles either organic particles or inorganic particles can be used.
  • organic particles include particles composed of polymethylmethacrylate, polyacrylic-styrene copolymer, melamine resin, polycarbonate, polystyrene, polyvinyl chloride, benzoguanamine-melamine-formaldehyde condensate, silicone, fluororesin, polyester resin and the like.
  • inorganic particles include particles made of silica, alumina, antimony, zirconia, titania and the like.
  • the average particle size of the particles in the antiglare layer varies depending on the thickness of the antiglare layer and cannot be unequivocally determined, but is preferably 1.0 ⁇ m or more and 10.0 ⁇ m or less, and is preferably 2.0 ⁇ m or more and 8.0 ⁇ m or less. More preferably, it is 3.0 ⁇ m or more and 6.0 ⁇ m or less.
  • the average particle size of the particles in the antiglare layer can be calculated by the following operations (z1) to (z3).
  • Z1 An optical microscope is used to capture a transmission observation image of the cross section of the antiglare layer. The magnification is preferably 500 times or more and 2000 times or less.
  • Z2 Arbitrary 10 particles are extracted from the observation image, and the particle size of each particle is calculated. The particle diameter is measured as the distance between two straight lines in a combination of the two straight lines so that the distance between the two straight lines is maximized when the cross section of the particle is sandwiched between two arbitrary parallel straight lines.
  • Z3 The same operation is performed 5 times in the observation image on another screen of the same sample, and the value obtained from the number average of the particle sizes of a total of 50 particles is taken as the average particle size of the particles in the antiglare layer.
  • the content of particles in the antiglare layer varies depending on the desired degree of antiglare, so it cannot be said unconditionally, but it may be 1 part by mass or more and 100 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the resin component. It is preferably 5 parts by mass or more and 50 parts by mass or less, and more preferably 10 parts by mass or more and 30 parts by mass or less.
  • the antiglare layer is made of fine particles having an average particle size of less than 500 nm in order to impart antistatic properties, control the refractive index, and adjust the shrinkage of the antiglare layer due to curing of the curable resin composition. May be contained.
  • the thickness of the antiglare layer is preferably 0.5 ⁇ m or more, more preferably 1.0 ⁇ m or more, and even more preferably 2.0 ⁇ m or more.
  • the thickness of the antiglare layer is preferably 50 ⁇ m or less, more preferably 30 ⁇ m or more, more preferably 20 ⁇ m or less, more preferably 15 ⁇ m or less, and even more preferably 10 ⁇ m or less.
  • the thickness of the antiglare layer is preferably 10 ⁇ m or less, more preferably 8 ⁇ m or less in order to improve the bending resistance.
  • the antifouling layer is preferably formed on the side farthest from the biaxially stretched plastic film for optics.
  • the antifouling layer can be formed from, for example, a coating liquid for forming an antifouling layer containing a binder resin composition and an antifouling agent.
  • the binder resin composition for example, the curable resin composition exemplified in the hard coat layer can be used.
  • the antifouling agent examples include a fluorine-based resin, a silicone-based resin, and a fluorine-silicone copolymer resin.
  • the antifouling agent preferably has a reactive group capable of reacting with the binder resin composition in order to suppress bleeding out from the antifouling layer.
  • the antifouling agent in the antifouling layer, is preferably fixed to the binder resin composition.
  • a self-crosslinkable antifouling agent is also preferable in order to suppress bleeding out from the antifouling layer.
  • the antifouling agent is preferably self-crosslinked in the antifouling layer.
  • the content of the antifouling agent in the antifouling layer is preferably 5% by mass or more and 30% by mass or less, and more preferably 7% by mass or more and 20% by mass or less of the total solid content of the antifouling layer.
  • the thickness of the antifouling layer is not particularly limited. For example, when the antifouling hard coat layer is used, it is preferable to follow the thickness of the hard coat layer. Further, when the antifouling low refractive index layer is used, it is preferable to follow the thickness of the low refractive index layer.
  • the functional film has a haze of JIS K7136: 2000 preferably 5% or less, more preferably 4% or less, and further preferably 3% or less. Further, the functional film preferably has a haze of JIS K7136: 2000 of 0.5% or more, more preferably 1.0% or more, and further preferably 1.5% or more. Further, in the functional film, the total light transmittance of JIS K7361-1: 1997 is preferably 90% or more, more preferably 91% or more, and further preferably 92% or more.
  • the biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure can be suitably used as a plastic film of an image display device.
  • the biaxially stretched plastic film of the present disclosure suppresses blackout when visually recognized by polarized sunglasses or polarized goggles, and is particularly preferably used for an image display device used outdoors. it can.
  • the biaxially stretched plastic film for optics satisfies the conditions 3 and 4, it is possible to suppress the bending habit and the breakage after the bending test regardless of the bending direction, so that the image of the curved surface is imaged. It can be more preferably used as a plastic film for a display device and a foldable image display device.
  • the optical plastic film of the present disclosure can be suitably used as a plastic film arranged on the light emitting surface side of the image display device.
  • a polarizer between the light source of the image display device and the biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure.
  • the plastic film of the image display device include a plastic film used as a base material of various functional films such as a polarizer protective film, a surface protective film, an antireflection film, and a conductive film constituting a touch panel.
  • the polarizing plate of the present disclosure includes a polarizer, a first transparent protective plate arranged on one side of the polarizer, and a second transparent protective plate arranged on the other side of the polarizer. At least one of the first transparent protective plate and the second transparent protective plate is the above-mentioned biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure.
  • the polarizing plate is used, for example, to impart antireflection property in combination with a ⁇ / 4 retardation plate.
  • the ⁇ / 4 retardation plate is arranged on the image display device, and the polarizing plate is arranged on the viewer side of the ⁇ / 4 retardation plate.
  • the polarizing plate is used for a liquid crystal display device, it is used to impart the function of a liquid crystal shutter.
  • the liquid crystal display device is arranged in the order of the lower polarizing plate, the liquid crystal layer, and the upper polarizing plate, and the absorption axis of the polarizer of the lower polarizing plate and the absorption axis of the polarizer of the upper polarizing plate are arranged orthogonally to each other. Will be done.
  • the polarizer contained in the upper polarizing plate corresponds to the first polarizer.
  • the polarizing plate includes a polarizer described later.
  • the biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure described above is used as at least one of the first transparent protective plate and the second transparent protective plate.
  • both the first transparent protective plate and the second transparent protective plate are the above-described biaxially stretched plastic films for optics of the present disclosure.
  • the first transparent protective plate and / or the second transparent protective plate in the polarizing plate of the present disclosure may have a functional layer on the biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure.
  • the first transparent protective plate and / or the second transparent protective plate in the polarizing plate of the present disclosure has a function of having a functional layer on the above-mentioned biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure. It may be a sex film.
  • the other transparent protective plate is not particularly limited, but is optically isotropic.
  • a transparent protective plate is preferable.
  • Optical isotropic refers to those having an in-plane retardation of less than 20 nm, preferably 10 nm or less, and more preferably 5 nm or less.
  • the transparent substrate having optical isotropic properties include an acrylic film, a cyclic olefin film, and a triacetyl cellulose (TAC) film.
  • Acrylic film and cyclic olefin film are preferable because deformation of the polarizing plate due to water absorption can be prevented and deterioration of the polarizer can be prevented when the moisture permeability is close to that of the biaxially stretched plastic film.
  • the transparent protective plate of the present disclosure described above is used as the transparent protective plate on the light emitting side. It is preferable to use the biaxially stretched plastic film of.
  • the polarizer examples include sheet-type polarizers (polyvinyl alcohol film, polyvinyl formal film, polyvinyl acetal film, ethylene-vinyl acetate copolymerization system saponified film, etc.) formed by stretching a film dyed with iodine or the like, in parallel.
  • sheet-type polarizers polyvinyl alcohol film, polyvinyl formal film, polyvinyl acetal film, ethylene-vinyl acetate copolymerization system saponified film, etc.
  • Examples thereof include a wire grid type polarizing element composed of a large number of arranged metal wires, a coating type polarizing element coated with a lyotropic liquid crystal and a bicolor guest-host material, and a multilayer thin film type polarizing element. Note that these polarizers may be reflective polarizers having a function of reflecting a polarizing component that does not transmit.
  • the polarizer preferably has a degree of polarization of 99.00% or more and an average transmittance of 35% or more, more preferably a degree of polarization of 99.90% or more and an average transmittance of 37% or more, and further preferably a degree of polarization of 99. It is 95% or more and the average transmittance is 40% or more.
  • the average transmittance means the average of the spectral transmittances having a wavelength of 400 nm or more and 700 nm or less.
  • the measurement wavelength interval of the average transmittance is 5 nm.
  • the polarizer is arranged so that the absorption axis and an arbitrary side of a sample of a biaxially stretched plastic film for optics cut out according to the above method are substantially parallel or substantially vertical.
  • the image display device (1) of the present disclosure is an image display device having a display element and a plastic film arranged on the light emitting surface side of the display element, and the plastic film is the optics of the present disclosure described above. It is a biaxially stretched plastic film for use.
  • the biaxially stretched plastic film for optics used in the image display device of the present disclosure may have a functional layer on the biaxially stretched plastic film for optics.
  • the optical biaxially stretched plastic film in the image display device of the present disclosure may be a functional film having a functional layer on the above-mentioned optical biaxially stretched plastic film of the present disclosure.
  • the functional layer is preferably arranged on the opposite side of the display element of the biaxially stretched plastic film for optics.
  • the display element examples include a liquid crystal display element, an EL display element (organic EL element, an inorganic EL element), a plasma display element, and the like, and further, an LED display element such as a mini LED and a micro LED display element, and a quantum dot are used. Examples thereof include a liquid crystal display element and an LED display element.
  • the display element is a liquid crystal display element, a backlight is required on the surface of the liquid crystal display element opposite to the plastic film.
  • the image display device may be an image display device having a touch panel function.
  • the touch panel include a resistive film type, a capacitance type, an electromagnetic induction type, an infrared type, and an ultrasonic type.
  • the touch panel function may be one in which a function is added in the display element such as an in-cell touch panel liquid crystal display element, or may be one in which a touch panel is placed on the display element.
  • FIG. 7 shows a configuration example of an image display device (1) having a biaxially stretched plastic film for optics and a polarizer of the present disclosure and an image display device (2) described later.
  • 1A represents a display element, such as a liquid crystal display element or an organic EL element.
  • FIG. 8 is a schematic view of an image display device in which a low refractive index layer 40 is further attached to FIG. 7.
  • the liquid crystal display element include an active matrix drive type represented by a thin film transistor type, a twist nematic type, and a simple matrix drive type represented by a super twist nematic type.
  • FIG. 8 shows a schematic diagram of the organic EL element.
  • a transparent electrode, an organic light emitting layer, and a metal electrode are laminated in this order on a transparent substrate to form a light emitting body (organic electroluminescence light emitting body).
  • the organic light emitting layer is a laminate of various organic thin films, for example, a laminate of a hole injection layer made of a triphenylamine derivative or the like and a light emitting layer made of a fluorescent organic solid such as anthracene, or
  • a laminate of an electron injection layer composed of such a light emitting layer and a perylene derivative a laminate of these hole injection layers, a light emitting layer, and an electron injection layer.
  • At least one electrode must be transparent in order to extract light emitted from the organic light emitting layer, and usually a transparent electrode formed of a transparent conductor such as indium tin oxide (ITO) is used as an anode. I am using it.
  • a transparent electrode formed of a transparent conductor such as indium tin oxide (ITO)
  • ITO indium tin oxide
  • the organic light emitting layer is formed of an extremely thin film having a thickness of about 10 nm. Therefore, the organic light emitting layer, like the transparent electrode, transmits light almost completely. As a result, the light that is incident from the surface of the transparent substrate when it is not emitting light, passes through the transparent electrode and the organic light emitting layer, and is reflected by the metal electrode is emitted to the surface side of the transparent substrate again.
  • the display surface of the organic EL display device looks like a mirror surface.
  • a birefringent layer such as a ⁇ / 4 retardation plate (not shown) and a polarizer (first polarizer) are combined, and the angle formed by the polarizing element and the birefringent layer in the polarization direction is set to ⁇ / 4. If adjusted, the mirror surface of the metal electrode can be completely shielded. That is, only the linearly polarized light component is transmitted by the polarizer of the external light incident on the organic EL display device.
  • This linearly polarized light is generally elliptically polarized by the birefringent layer, but is circularly polarized when the birefringent layer is a ⁇ / 4 retardation plate and the angle formed by the polarization direction with the polarizer is ⁇ / 4.
  • This circularly polarized light passes through the transparent substrate, the transparent electrode, and the organic thin film, is reflected by the metal electrode, passes through the organic thin film, the transparent electrode, and the transparent substrate again, and becomes linearly polarized light again by the ⁇ / 4 retardation plate. .. Since this linearly polarized light is orthogonal to the polarization direction of the polarizer, it cannot pass through the polarizer.
  • the 2A is a polarizing element (first polarizing element), which is a polarizing element in an image display device attached to the most visible side.
  • the biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure is arranged in an image display device between a first polarizing element and polarized sunglasses 3A (second polarizing element).
  • the biaxially stretched plastic film for optics and the first polarizer may be laminated via an adhesive layer (not shown; the same shall apply hereinafter).
  • the pressure-sensitive adhesive used for the adhesive layer of the present disclosure is not particularly limited, and for example, polymers such as acrylic polymers, silicone-based polymers, polyesters, polyurethanes, polyamides, polyethers, fluorine-based polymers, and rubber-based polymers are used as base polymers. Those can be appropriately selected and used.
  • the pressure-sensitive adhesive is required to have excellent adhesive properties such as optical transparency, appropriate wettability, cohesiveness, and adhesiveness, weather resistance, and heat resistance. Furthermore, the moisture absorption rate is low in terms of prevention of foaming and peeling phenomena due to moisture absorption, deterioration of optical characteristics due to thermal expansion difference, prevention of warpage of liquid crystal cells, and formability of high-quality and highly durable image display devices.
  • a pressure-sensitive adhesive layer having excellent heat resistance is required. Acrylic adhesives are preferred to meet these requirements.
  • the pressure-sensitive adhesive contains additives such as natural resins, synthetic resins, tack-imparting resins, glass fibers, glass beads, metal powders, pigments, colorants, and antioxidants. Good. Further, it may be a pressure-sensitive adhesive layer containing fine particles and exhibiting light diffusivity.
  • the coating of the pressure-sensitive adhesive on the polarizing plate of the present disclosure is not particularly limited, and can be performed by an appropriate method.
  • a pressure-sensitive adhesive solution of about 10% by mass or more and 40% by mass or less is prepared by dissolving or dispersing the base polymer or its composition in a solvent consisting of an appropriate solvent such as toluene and ethyl acetate alone or as a mixture.
  • a method of directly coating it on the polarizing plate of the present disclosure by an appropriate developing method such as a casting method or a coating method, or a method of forming an adhesive layer on a releasable base film according to this method and applying it. Examples thereof include a method of transferring to the polarizing plate of the present disclosure.
  • various methods such as gravure coat, bar coat, roll coat, reverse roll coat, comma coat and the like are possible, but the gravure coat is the most common.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may be provided on one side or both sides of the polarizing plate of the present disclosure as a superimposing layer having a different composition or type. Further, when provided on both sides, the pressure-sensitive adhesives do not have to have the same composition and do not have to have the same thickness on the front and back sides of the polarizing plate of the present disclosure. Adhesive layers with different compositions and different thicknesses can also be used.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer can be appropriately determined according to the purpose of use, adhesive strength, etc., and is generally 1 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less, preferably 5 ⁇ m or more and 200 ⁇ m or less, and particularly preferably 10 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less.
  • the image display device of the present disclosure may have other plastic films as long as the effects of the present disclosure are not impaired.
  • the other plastic film one having optical isotropic property is preferable.
  • the plastic film arranged on the light emitting surface side of the display element is a plastic film used as a base material for various functional films such as a polarizer protective film, a surface protective film, an antireflection film, and a conductive film constituting a touch panel. Can be mentioned.
  • the direction of the slow axis of the biaxially stretched plastic film for optics is arranged so as to be substantially perpendicular to the direction of the absorption axis of the first polarizer, and the absorption axis of the second polarizer is arranged. It is arranged so as to be substantially perpendicular to the direction of the absorption axis of the first polarizer.
  • the display element of the first B measurement sample is displayed in white, and the brightness of the transmitted light emitted from the second polarizer side is measured at measurement points of 100 ⁇ 100 in length and width set at equal intervals in an arbitrary first region. ..
  • a second B measurement sample is prepared in which the first polarizer and the second polarizer are arranged in this order on the same display element as the measurement 1B.
  • the absorption axis of the second polarizer is arranged so as to be substantially perpendicular to the direction of the absorption axis of the first polarizer.
  • the display element of the second B measurement sample is displayed in white, and the brightness of the transmitted light emitted from the second polarizer side is set at equal intervals within a region substantially coincide with the first measurement region.
  • Measure at the measurement point 100 points in an arbitrary horizontal row are extracted from the measurement results, and the first measurement point is set to the 100th measurement point in order.
  • the brightness of the first measurement point is L2.1, and the brightness of the 100th measurement point is L2.10.
  • the brightness of the nth measurement point is L2.
  • n. ; ⁇ Condition 2B> The in-plane phase difference (Re) is 2500 nm or less. ;
  • the image display device (2) of the present disclosure is an image display device having the first polarizer and a biaxially stretched plastic film for optics on a light emitting surface of the display element, and is a biaxially stretched plastic film for optics.
  • the direction of the slow axis of the stretched plastic film and the direction of the absorption axis of the first polarizer are arranged substantially perpendicularly, and the biaxially stretched plastic film for optics is the ⁇ condition 1B> and the ⁇ condition. It has a region that satisfies 2B>.
  • the "first B measurement sample” in the measurement 1B of the image display device (2) means that the second polarizer is arranged on the light emitting surface of the image display device (2). Further, in the “second B measurement sample” in the measurement 2B of the image display device (2), the light emission of the first polarizing element is obtained by removing the above-described biaxially stretched plastic film for optics from the image display device (2). It means that the second polarizer is arranged on the surface side.
  • the measurement 1B and the measurement 2B in the image display device (2) of the present disclosure are the same as the measurement 1 and the measurement 2 of the biaxially stretched plastic film for optics described above, except that the surface light source and the display element are different. is there.
  • the preferred embodiments of the measurement 1B and the measurement 2B are the same as the preferred embodiments of the measurement 1 and the measurement 2 (for example, a first polarizer is arranged on the display element, and the transmission emitted from the first polarizer side is transmitted.
  • the preferable range of the brightness of the light is the same as the preferable range of the brightness of the transmitted light emitted from the first polarizer side when the first polarizing element is arranged on the surface light source.
  • the preferred embodiment of the condition 1B and the condition 2B is the same as the preferred embodiment of the above-mentioned condition 1 and condition 2.
  • the image display device of the present disclosure is an image display device having a display element and a biaxially stretched plastic film for optics arranged on the light emitting surface side of the display element.
  • the image display device of the present disclosure may be an image display device used indoors or an image display device used indoors, but outdoors in an environment where the viewer uses polarized sunglasses, polarized goggles, or the like. It is preferably the image display device to be used. Specifically, it is preferably an image display device used for watches such as tablets, smartphones and smart watches, car navigation systems, PIDs (public information displays), fish finder or drone operation screens.
  • the biaxially stretched plastic film for optics of the present invention Blackout is less likely to occur, which is preferable.
  • a stationary image display element device such as PID
  • the image display device does not move, but since the viewer looks at the image display device while moving, it is required that blackout does not occur in a wide viewing angle. Therefore, it is preferable to use the biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure and the functional film using the same.
  • the biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure can suppress bending habits and breakage after the bending test. Therefore, the image display device of the present disclosure is preferable in that it can exert a more outstanding effect when it is a curved image display device or a foldable image display device.
  • the image display device is preferably an organic EL element.
  • the second polarizer corresponds to a lens such as polarized sunglasses or polarized goggles.
  • the absorption axis is in the horizontal direction because it absorbs reflected light on a horizontal surface such as a water surface.
  • the slow axis of the biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure is preferably parallel to the absorption axis of the second polarizer, that is, horizontal or substantially horizontal to the ground.
  • the absorption axis of the first polarizer is perpendicular to or substantially perpendicular to the absorption axis of the second polarizer
  • the effect of the present disclosure is maximized, which is preferable.
  • the vertically long image display device for PID is a horizontally long image display device for television rotated by 90 degrees
  • the image display device for PID and the image display device for television are the absorption axes of the first polarizer. Is 90 degrees different in most cases. Therefore, it is preferable because the effect of the present disclosure is maximized when it is perpendicular to or substantially perpendicular to the absorption axis of the second polarizer with respect to the first polarizer.
  • the direction of the slow axis of the biaxially stretched plastic film for optics is the biaxially stretched plastic for optics. It shall mean the average direction of the slow axis of the film.
  • the method for selecting a biaxially stretched plastic film for optics of the image display device of the present disclosure is a method of selecting a biaxially stretched plastic film for optics having a polarizing plate and a biaxially stretched plastic film for optics on a surface of the image display device on the light emitting surface side.
  • a method for selecting a biaxially stretched plastic film for optics, wherein a region satisfying conditions 1 and 2 is a determination condition, and a biaxially stretched plastic film for optics is selected as a method for selecting a biaxially stretched plastic film for optics. It is a thing.
  • Conditions 1 and 2 are the above-mentioned conditions.
  • the method for selecting a biaxially stretched plastic film for optics of the image display device of the present disclosure preferably has additional determination conditions as determination conditions.
  • additional determination condition a preferred embodiment of the biaxially stretched plastic film for optics of the present disclosure (for example, an embodiment satisfying condition 3 and / or condition 4) can be mentioned.
  • an optical film capable of suppressing blackout when observed through polarized sunglasses can be efficiently selected, and workability can be improved.
  • the atmosphere of the following measurement and evaluation shall be a temperature of 23 ° C. ⁇ 5 ° C. and a relative humidity of 40% RH or more and 65% RH or less.
  • the sample shall be exposed to the atmosphere for 30 minutes or more before measurement and evaluation.
  • a measurement sample having a length of 120 mm and a width of 120 mm was cut out from a biaxially stretched plastic film for luminance optics.
  • the surface light source described later, the first polarizing element (hereinafter, the polarizing element is "Product number: MUHD40S, degree of polarization: 99.97%, average transmittance: 40.0%” of MeCan Imaging Inc. " (Used.),
  • the cut out biaxially stretched plastic film and the second polarizer were stacked in this order to prepare a first measurement sample.
  • the direction of the slow axis of the biaxially stretched plastic film for optics is arranged so as to be perpendicular to the direction of the absorption axis of the first polarizer, and the absorption axis of the second polarizer is oriented toward the absorption axis of the first polarizer. Arranged so that they are vertical.
  • the surface light source of the first measurement sample is displayed in white.
  • a product number "Prometric PM1423-1, imaging luminance meter, CCD resolution: 1536 x 1024" manufactured by Cybernet Co., Ltd. was used.
  • the first measurement sample and the imaging luminance meter were installed in the positional relationship shown in FIG.
  • the distance between the camera and the surface light source was set to 750 mm.
  • the region of 100 mm in length ⁇ 100 mm in width inside 10 mm in the vertical and horizontal directions from the contour of the biaxially stretched plastic film cut out in the first measurement sample was defined as the measurement region. Then, the following "setting before measurement” and “adjustment of exposure time” were carried out, and then the following "measurement and analysis” was carried out.
  • the measurement was performed in a dark room environment. ⁇ Settings before measurement> (1) The imaging luminance meter was connected to the personal computer, and the software (RADIANT IMAGING Prometric 9.1 Version 9.1.32) attached to the imaging luminance meter in the personal computer was launched. (2) When the software is started, the CCD temperature in the imaging luminance meter is automatically adjusted to a blue display (-10 ° C.).
  • luminance data of measurement points of 100 ⁇ 100 in length and width was obtained.
  • the luminance data (L1.n. Luminance of measurement 1) of 100 points shown in FIG. 3 was obtained.
  • the measurement points whose brightness fluctuations with the adjacent measurement points exceed 30% were excluded from the measurement results because they were based on local defects of the members constituting the first measurement sample. The same applies to measurement 2 described later.
  • the following three types were used as the surface light source.
  • the luminance shown below means the average value of the luminance obtained at 100 measurement points under the condition that the second polarizer is further removed from the measurement of measurement 2, and the luminance 3 ⁇ is from the obtained luminance of 100 points. Calculated.
  • the color temperature of the surface light source was measured using a product number "Prometric PM1423-1, imaging luminance meter, CCD resolution: 1536 x 1024" manufactured by Cybernet.
  • the color temperature data of the surface light source can be obtained in the same manner as the above-mentioned brightness measurement except that the type of data to be exported is changed from "luminance" to "correlated color temperature”.
  • LED light source An LED light source (trade name "Dbmier A4S" manufactured by Graphics Power Co., Ltd., thin 4.5 mm USB power supply (278 x 372 x 4.5 mm) was used as a surface light source.
  • Measurement 2 was carried out in the same manner as in measurement 1 except that the biaxially stretched plastic film for optics was removed, and the brightness (L2.n. Brightness of measurement 2) was measured.
  • the second measurement area which is the measurement area of measurement 2 was made to substantially coincide with the first measurement area, which is the measurement area of measurement 1.
  • Luminance difference 3 ⁇ Luminance of 100 measured points L1. n and L2. Luminance differences (L1.n-L2.n) were calculated using n. Of the obtained 100-point luminance differences, negative values were removed to calculate the “luminance difference variation 3 ⁇ ”. Since the first and second polarizers are arranged by cross Nicols, L2. The brightness of n is usually low. At the measurement point where the brightness difference is negative, light leaks locally from Cross Nicol and L2. Since it can be said that n is an abnormal point showing a high value, it was excluded from the calculation of 3 ⁇ . In the examples and comparative examples, the number of luminance measurement points used when calculating the luminance difference variation 3 ⁇ was 80 or more.
  • In-plane phase difference (Re), thickness direction phase difference (Rth), and variation in slow phase axis A measurement sample of 100 mm in length ⁇ 100 mm in width was cut out from a biaxially stretched plastic film for optics.
  • the flow direction (MD direction) of the measurement sample was regarded as the vertical direction
  • the width direction (TD direction) of the plastic film was regarded as the horizontal direction.
  • the in-plane phase difference, the phase difference in the thickness direction, and the direction of the slow axis were measured at four points 10 mm advanced from the four corners of the sample toward the center and a total of five points at the center of the sample.
  • Table 1 shows the averages of Re1 to Re5 calculated from the measurement results.
  • the trade name "RETS-100 (measurement spot: diameter 5 mm)" of Otsuka Electronics Co., Ltd. was used as the measuring device.
  • the direction of the slow-phase axis was measured in the range of 0 degrees or more and 90 degrees or less with the flow direction (MD direction) of the plastic film as a reference of 0 degrees.
  • Blackout evaluation was performed by evaluating the readability of 18-point characters. The evaluation was performed in a bright room environment where the surface brightness of the image display device was 300 lux or more and 750 lux or less when the power of the image display device was turned off. Turn on the image display device, display 18-point characters in black on a white background, and 20 evaluators (5 from each age group in the 20s, 30s, 40s, and 50s) Observation was performed from a distance of about 750 mm from the image display device, and whether or not the characters were readable was evaluated. The evaluator's line of sight was adjusted to the height of the image display device. The position of the evaluator was the front direction of the image display device. Those that could be read by 15 or more and 20 or less were designated as "A”, those that could be read by 10 or more and 14 or less were designated as "B”, and those that could be read by 9 or less were designated as "C".
  • TD direction A strip-shaped sample having a short side (TD direction) of 30 mm and a long side (MD direction) of 100 mm was cut out from a biaxially stretched plastic film for optics. Fix both ends on the short side (30 mm) side of the sample to the durability tester (product name "DLDMLLH-FS", Yuasa System Co., Ltd.) (fix the area 10 mm from the tip). ), A continuous folding test of folding 180 degrees was performed 100,000 times. The folding speed was 120 times per minute. A more detailed method of the folding test is shown below.
  • the TD direction generally coincides with the average direction of the slow axis direction.
  • the plastic film 10 By moving the fixing portion 60 as shown in FIGS. 6A to 6C, the plastic film 10 can be folded 180 degrees. Further, the optical film 10 is subjected to a continuous folding test so that the bent portion 10E of the plastic film 10 does not protrude from the lower end of the fixed portion 60, and the distance when the fixed portions 60 are closest to each other is controlled to 2 mm. The distance between the two opposing sides can be 2 mm.
  • Examples 1 to 3 1 kg of PET (melting point 258 ° C., absorption center wavelength: 320 nm) and 0.1 kg of UV absorber (2,2'-(1,4-phenylene) bis (4H-3,1-benzoxadinone-4-) On) was melt-mixed at 280 ° C. in a kneader to prepare pellets containing an ultraviolet absorber.
  • the pellets and PET having a melting point of 258 ° C. were put into a single-screw extruder and melt-kneaded at 280 ° C. It was extruded from a T-die and cast on a cast drum whose surface temperature was controlled to 25 ° C. to obtain a casting film.
  • the amount of the ultraviolet absorber in the casting film was 1 part by mass with respect to 100 parts by mass of PET.
  • a stretching section of 400 mm starting point is stretching roll A
  • ending point is stretching roll B.
  • Stretching rolls A and B each have two nip rolls).
  • the film was stretched 3.3 times in the flow direction while heating both the front and back sides of the film with a radiation heater so that the film temperature at the point of 250 mm was 103 ° C., and then cooled once.
  • turbulence is generated on the front and back of the film by blowing air at 92 ° C.
  • the uniaxially stretched film was guided to a tenter, preheated with hot air at 95 ° C., and then stretched 4.5 times in the film width direction at a temperature of 105 ° C. for the first stage and 140 ° C. for the second stage.
  • the stretched amount of the film at the midpoint of the transversely stretched section is 80% of the stretched amount at the end of the transversely stretched section. It was stretched in two steps as described above.
  • the laterally stretched film is heat-treated in a tenter stepwise from 180 ° C.
  • Table 1 summarizes the physical property values of the obtained biaxially stretched polyester film 1 and the evaluations of "variation in brightness difference” and “blackout evaluation (readability)" when the above three types of surface light sources are used. ..
  • the readability of the biaxially stretched polyester film of the example was good regardless of the surface light source. Further, the biaxially stretched polyester film 1 had good bending resistance.
  • Example 4 The functional film of Example 4 was prepared by further laminating a low refractive index layer having a reflectance of 0.15% as a functional layer on the biaxially stretched plastic film for optics of Example 1. “Variety of brightness difference 3 ⁇ ” and blackout evaluation were performed in the same manner as in Example 1 except that the functional film of Example 4 was used instead of the biaxially stretched plastic film for optics of Example 1. .. The surface light source shown in Table 5 was used. The results are shown in Table 5.
  • Example 4 As shown in Table 5, the functional film of Example 4 showed good readability. Further, even if the reflectance of the low refractive index layer of Example 4 was changed to that of 0.65%, 1.00% or 1.65%, the readability was good as in Example 4.
  • Example 5 to 7 A biaxially stretched polyester film 2 used in Examples 5 to 7 was obtained in the same manner as the biaxially stretched polyester film 1 except that the stretching ratio in the width direction was changed from 4.5 times to 4.9 times.
  • Table 6 summarizes the physical property values of the obtained biaxially stretched polyester film 2 and the evaluations of "variation in brightness difference” and “blackout evaluation (readability)" when the above three types of surface light sources are used. ..
  • the biaxially stretched polyester film of the example has better bending resistance than the uniaxially stretched polyester film and the general biaxially stretched film.
  • Second measurement sample 10 Biaxially stretched plastic film for optics 10C. Sides of biaxially stretched plastic film 10 for optics 10D. Edge 10E. Corresponding to 10C. Bent portion of biaxially stretched plastic film 10 for optics 20. Imaging luminance meter 21. 1st 1st measurement sample 22. Second first measurement sample 23. Third first measurement sample 24. Diagonal 30. Viewer 40. Low refractive index layer 60. Fixed parts Re1-5 arranged parallel to each other. Measurement point of condition 2

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

面内位相差を高くすることなく、偏光サングラス又は偏光ゴーグル等で視認した際のブラックアウトを抑制し得る、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、偏光板及び画像表示装置を提供し、併せて光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法を提供する。 下記の条件1及び条件2を満たす領域を有する光学用の二軸延伸プラスチックフィルム。 <条件1> 特定の測定1で得られた輝度と、特定の測定2で得られた輝度との差(L1.n-L2.n)を100の測定点でそれぞれ算出し、100点の測定点の輝度差から算出した「輝度差のバラツキ3σ」が100以上である。 <条件2> 面内位相差(Re)が2500nm以下である。

Description

光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、偏光板、画像表示装置及び二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法
 本開示は、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、偏光板、画像表示装置及び二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法に関する。
 液晶表示素子及び有機EL素子は、情報を視覚的に伝達するため、種々の電子機器に用いられている。これら表示素子は室内での使用のみならず、近年ではスマートフォン及びデジタルサイネージの普及により屋外での使用の機会が増加してきた。
 視認者は、液晶表示素子では光出射側の偏光子を透過した光を視認することになり、有機EL素子では外光の反射防止のために発光層より視認者側に設置された偏光子を透過した光を視認することになる。このため、視認者は、液晶表示素子及び有機EL素子の何れにおいても偏光した光を視認することになる。
 このように画像表示装置が屋外で使用されるようになると、偏光サングラス又は偏光ゴーグル等を着用した視認者が偏光した光による情報に接する機会が生じることになる。この際に、視認者側の偏光子を透過した光の振動面が、偏光サングラス又は偏光ゴーグル等の偏光子の吸収軸と直交すると、これら画像表示装置から発せられる光が偏光サングラス又は偏光ゴーグル等により遮られ、視認者は液晶表示素子が真っ暗に視認されることになる、いわゆるブラックアウトの状態となる。偏光サングラス又は偏光ゴーグルは、屋外だけではなく屋内でも着用する場合があるため、ブラックアウトを解消することは重要である。
 ブラックアウトを解消するため、高分子フィルムを用い、偏光板の偏光子の吸収軸と高分子フィルムの遅相軸とのなす角をおよそ45度に設置する方法が開示されている(特許文献1)。
 特許文献1は、画像表示装置の光源を特定の白色光源とすること、延伸プラスチックフィルムの面内位相差(Re、リタデーション)を3000nm以上30000nm以下と高くすること、及び、偏光子の吸収軸と延伸プラスチックフィルムの遅相軸とを略45度で配置することにより、偏光サングラス又は偏光ゴーグル等で視認した際のブラックアウトを解消し得る液晶表示装置を開示している。
 しかし、特許文献1の手段は、面内位相差の大きい延伸プラスチックフィルムを用いる必要がある。そして、面内位相差の大きい延伸プラスチックフィルムは、通常は一軸延伸であるため、延伸方向に裂けやすい、延伸方向に直角な方向に曲げ癖が強く残ってしまう等の問題がある。
特開2011-107198号
 本開示は、面内位相差を高くすることなく、偏光サングラス又は偏光ゴーグル等で視認した際のブラックアウトを抑制し得る、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、偏光板及び画像表示装置を提供することを課題とする。
 本発明者らは鋭意研究した結果、後述する「輝度差のバラツキ3σ」を100以上とし、面内位相差(Re)を2500nm以下とすることにより、上記課題を解決し得ることを見出した。
 本開示は、以下の光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、それを用いた機能性フィルム、偏光板及び画像表示装置並びに光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法を提供する。
[1]<条件1>
 下記の測定1で得られた輝度と、下記の測定2で得られた輝度との輝度差(L1.n-L2.n)を100の測定点で算出し、100の測定点の輝度差から算出した「輝度差のバラツキ3σ」が100以上である。;
《測定1》
 面光源上に、第1偏光子、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、第2偏光子の順に配置してなる第1測定サンプルを作製する。第1測定サンプルでは、前記光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸の方向を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置し、前記第2偏光子の吸収軸を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置する。
 前記第1測定サンプルの面光源を白表示し、前記第2偏光子側から出射する透過光の輝度を、任意の第1領域内で等間隔に設定した縦横100×100の測定点で測定する。測定結果から任意の横一列100点を抽出し、順に1番目の測定点から100番目の測定点とし、1番目の測定点の輝度をL1.1、100番目の測定点の輝度をL1.100、n番目の測定点の輝度をL1.nと定義する。;
《測定2》
 前記測定1と同一の面光源上に、前記第1偏光子、前記第2偏光子の順に配置してなる第2測定サンプルを作製する。第2測定サンプルでは、前記第2偏光子の吸収軸を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置する。
 前記第2測定サンプルの面光源を白表示し、前記第2偏光子側から出射する透過光の輝度を、前記第1測定領域と略一致する領域内で等間隔に設定した縦横100×100の測定点で測定する。測定結果から任意の横一列100点を抽出し、順に1番目の測定点から100番目の測定点とし、1番目の測定点の輝度をL2.1、100番目の測定点の輝度をL2.100、n番目の測定点の輝度をL2.nと定義する。;
<条件2>
 面内位相差(Re)が2500nm以下である。;
 前記<条件1>及び前記<条件2>を満たす領域を有する光学用の二軸延伸プラスチックフィルム。
[2] 厚み方向の位相差に対する面内位相差が0.10以下である[1]に記載の光学用の二軸延伸プラスチックフィルム。
[3] 膜厚が20μm以上200μm以下である[1]又は[2]に記載の光学用の二軸延伸プラスチックフィルム。
[4] 機能層を、[1]~[3]の何れか1項に記載の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの片面に有してなる、機能性フィルム。
[5] 偏光子と、前記偏光子の一方の側に配置されてなる第1の透明保護板と、前記偏光子の他方の側に配置されてなる第2の透明保護板とを有する偏光板であって、前記第1の透明保護板及び前記第2の透明保護板の少なくとも一方が[1]~[3]の何れかに記載の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムである、偏光板。
[6] 表示素子と、前記表示素子の光出射面側に配置されてなるプラスチックフィルムとを有する画像表示装置であって、前記プラスチックフィルムが[1]~[3]の何れかに記載の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムである、画像表示装置。
[7] 前記表示素子と、前記プラスチックフィルムとの間に偏光子を有する[6]に記載の画像表示装置。
[8] [6]又は[7]に記載の画像表示装置において、前記光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの前記表示素子とは逆側にさらに機能層を有する画像表示装置。
[9]<条件1B>
 下記の測定1Bで得られた輝度と、下記の測定2Bで得られた輝度との輝度差(L1.n-L2.n)を100の測定点で算出し、100の測定点の輝度差から算出した「輝度差のバラツキ3σ」が100以上である。;
《測定1B》
 表示素子上に、第1偏光子、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、第2偏光子の順に配置してなる第1B測定サンプルを作製する。第1B測定サンプルでは、前記光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸の方向を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置し、前記第2偏光子の吸収軸を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置する。
 前記第1B測定サンプルの表示素子を白表示し、前記第2偏光子側から出射する透過光の輝度を、任意の第1領域内で等間隔に設定した縦横100×100の測定点で測定する。測定結果から任意の横一列100点を抽出し、順に1番目の測定点から100番目の測定点とし、1番目の測定点の輝度をL1.1、100番目の測定点の輝度をL1.100、n番目の測定点の輝度をL1.nと定義する。;
《測定2B》
 前記測定1Bと同一の表示素子上に、前記第1偏光子、前記第2偏光子の順に配置してなる第2B測定サンプルを作製する。第2B測定サンプルでは、前記第2偏光子の吸収軸を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置する。
 前記第2B測定サンプルの表示素子を白表示し、前記第2偏光子側から出射する透過光の輝度を、前記第1測定領域と略一致する領域内で等間隔に設定した縦横100×100の測定点で測定する。測定結果から任意の横一列100点を抽出し、順に1番目の測定点から100番目の測定点とし、1番目の測定点の輝度をL2.1、100番目の測定点の輝度をL2.100、n番目の測定点の輝度をL2.nと定義する。;
<条件2B>
 面内位相差(Re)が2500nm以下である。;
 前記表示素子の光出射面上に、前記第1偏光子、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを有する画像表示装置であって、前記光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸の方向と、前記第1偏光子の吸収軸の方向とが略垂直に配置されてなり、前記光学用の二軸延伸プラスチックフィルムが前記<条件1B>及び前記<条件2B>を満たす領域を有する、画像表示装置。
[10] 表示素子の光出射面側の面上に、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを有する画像表示装置の二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法であって、条件1及び条件2を満たす領域を有することを判定条件として、前記判定条件を満たすものを光学用の二軸延伸プラスチックフィルムとして選定する、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法。
 本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、それを用いた機能性フィルム、偏光板及び画像表示装置は、面内位相差を高くすることなく、偏光サングラス又は偏光ゴーグル等で視認した際のブラックアウトを抑制することができる。
「輝度差のバラツキ3σ」を算出する際の測定形態を示した模式図である。 「輝度差のバラツキ3σ」を算出する際の測定形態を示した模式図である。 「輝度差のバラツキ3σ」を算出する際の測定領域の例を示した模式図である。 測定領域の例を示した模式図である。 条件2~4における5箇所の測定点を説明するための平面図である。 連続折り畳み試験の様子を模式的に示した図である。 液晶表示素子に本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを適用した模式図である。 有機EL素子に本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを適用した模式図である。 条件Aの[+α-(-α)]、[+α-(-α)]及び[+α-(-α)]を説明するための図である。
 以下、本開示の実施形態を説明する。
[光学用の二軸延伸プラスチックフィルム]
 本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、下記の条件1及び条件2を満たす領域(以下、「測定領域」と称することもある。)を有するものである。
<測定条件について>
<条件1>
 条件1の「輝度差のバラツキ3σ」は以下の測定1で得られるL1.n及び測定2で得られるL2.nを用いて求める。なお、本明細書において、3σとは、統計学で使用されている3σのことをいう。統計学の3σは、ヒストグラムから得られた正規分布曲線の領域100%に対して、±3σの区域に99.7%の確率で測定データが存在することを意味している。すなわち、条件1では、100の測定点の輝度差のヒストグラムの±3σの区域が100以上であることを意味している。また、本明細書において、「輝度」とは、後述する測定手順により検出される光のエネルギーを意味し、無次元の値である。
《測定1》
 n番目の測定点の輝度であるL1.nの測定方法を、図1、3及び4を用いて説明する。
 図1に示すように、本願発明の光学用の二軸延伸プラスチックフィルム(10)を面光源(1)、第1偏光子(2)、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム(10)、第2偏光子(3)の順番に重ね合わせる。これを第1測定サンプル(4)とする。
 第1測定サンプルは、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸の方向を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置し、前記第2偏光子の吸収軸を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置する。本明細書において、略垂直とは、特に断りのない限り90度±5度以内であることを意味し、好ましくは90度±3度以内、より好ましくは90度±1度以内である。
 次いで、面光源の表面から750mm離れた場所にイメージング輝度計20を設置する。なお、前記第2偏光子は、イメージング輝度計20の直前に配置してもよい。すなわち、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムと、第2偏光子とは接していなくてもよい。
 次いで、前記第1偏光子上の任意の領域を測定1の測定領域とし、図3に示すように測定領域に均等に縦横100×100の合計10000点の測定点を設定する。測定1の測定領域のことを、「第1測定領域」と称する。任意の領域は、100mm×100mmが好ましいが、モバイル機器のように小型の表示素子の場合にはさらに狭い領域としてもよい。この縦100のうち任意の行を1列選び、最左のマスを1番目、最右のマスを100番目の測定点として、1番目の測定点から100番目の測定点を定義する。この各測定点における輝度を前述のイメージング輝度計により測定する。1番目の測定点の輝度をL1.1とし、100番目の測定点の輝度をL1.100とし、第1測定サンプルにおけるn番目の測定点の輝度をL1.nとする。
 測定1の縦横100×100の測定点の縦方向及び横方向は、図3に示すように、第1測定サンプルの縦方向及び横方向に準じる。同様に、測定2の縦横100×100の測定点の縦方向及び横方向は、第2測定サンプルの縦方向及び横方向に準じる。第1測定サンプル及び第2測定サンプルの平面視形状が長方形又は正方形であれば、縦方向及び横方向の認定は容易である。なお、縦方向と横方向との判別は必要ない。
 第1測定サンプル及び第2測定サンプルの平面視形状が長方形又は正方形以外の形状(円、三角形等)の場合、これらのサンプルの外枠形状からはみ出さない面積が最大となる長方形又は正方形を描き、描いた長方形又は正方形に基づいて、縦方向又は横方向を認定すればよい。
 なお、輝度は暗室で測定するものとする。
 第1偏光子は、第1偏光子の吸収軸と、面光源の横方向又は縦方向とが略平行になるように配置することが好ましい。本明細書において、略平行とは、偏光子の吸収軸と、前記面光源の横方向又は縦方向との差が±5度以内であることを意味し、好ましくは±3度以内、さらに好ましくは±1度以内である。
 面光源の横方向及び縦方向の判別は、上記の第1測定サンプル及び第2測定サンプルの横方向及び縦方向の判別に準じる。第1偏光子の吸収軸の方向と、面光源の左右方向又は上下方向との成す角を略平行となるように配置するのは、汎用の画像表示装置の光出射面側の偏光子がそのように配置されていることを考慮したものである。
 なお、測定1において、隣接する測定点との輝度の変動が30%を超える測定点は、第1測定サンプルを構成する部材の局所的な欠陥に基づくものとして、測定結果から除外するものとする。このような異常点がある場合、異常点以外の点に基づいて条件1の3σを算出するものとする。後述する測定2も同様である。なお、隣接する測定点とは、例えば図3の1番目の測定点の場合、2番目の測定点であり、5番目の測定点の場合、4番目及び6番目の測定点である。
 「輝度差ばらつき3σ」を算出する際に用いる輝度の測定点の数は10以上であることが好ましく、20以上であることがより好ましく、30以上であることがより好ましく、40以上であることがより好ましく、50以上であることがより好ましく、70以上であることがより好ましく、90以上であることがより好ましい。算出に使用する輝度の値が少ないと第1測定サンプルの性質を反映しないものとなってしまうため好ましくない。
 前述した測定点の数は、特に小型の表示装置において好ましい。
 一方、20インチ以上(さらには50インチ以上)の大型表示装置の場合には、ばらつきを良好に測定するために、測定点の数は、80以上であることが好ましく、90以上であることがより好ましい。
 輝度の測定点の数の上限は100である。輝度の測定点の数は100であることが最も好ましいが、第1測定サンプルの性質を十分に反映するためには、80以上であることが好ましい。
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、例えば、シート状の形態(図4参照)である場合と、ロール状の形態である場合とがある。条件1に係る測定は、シート状又はロール状の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムをそのまま使用してもよいが、取り回しのし易さや、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムが大きく測定装置に設置できない場合には、縦100mm以上×横100mm以上の大きさに切り出し(以下測定サンプルと称する。)、その輪郭から上下左右1mm以上内側の縦100mm×横100mmの領域を測定領域としてもよい。サンプルの内側の領域を測定する理由は、サンプルを切断する際に、プラスチックフィルムの縁近傍には応力がかかりやすいため、サンプルの縁近傍の光軸が歪む場合があることを考慮したものである。図4では、シート状の光学用の二軸延伸プラスチックフィルム10から、第1~第3のサンプル(21、22、23)を切り出す例を示している。
 切り出して使用する場合、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムのどの場所から切り出してもよいが、シート及びロールの縦及び横の方向性を確認できる場合には、確認した縦及び横の方向に沿ってサンプルを切り出すものとする。例えば、ロールの場合、ロールの流れ方向(MD方向)を縦方向、ロールの幅方向(TD方向)を横方向とみなすことができる。また、シートの流れ方向及び幅方向を確認できる場合には、流れ方向を縦方向、幅方向を横方向とみなすことができる。シートの流れ方向及び幅方向の確認が困難な場合において、シートが長方形又は正方形の場合は、長方形又は正方形を構成する四辺で縦及び横の方向性を確認すればよい。シートの流れ方向及び幅方向の確認が困難な場合において、シートが長方形又は正方形以外の形状(円、三角形等)の場合、シートの外枠形状からはみ出さない面積が最大となる長方形又は正方形を描き、描いた長方形又は正方形が有する辺で縦及び横の方向性を確認すればよい。また、シート状の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの場合、中央近傍からサンプルを切り出すことが好ましく、ロール状の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの場合、ロールの幅方向の中央近傍からサンプルを切り出すことが好ましい。
 上述した条件1のサンプリングの実施の形態は、後述する条件2のサンプリングの実施の形態に適用することができる(但し、条件2では、サンプルの大きさは100mm×100mmである。)。
 なお、市販の画像表示装置内に光学用の二軸延伸プラスチックフィルムが組み込まれている場合、画像表示装置を分解し、表示素子上に配置されている積層体から光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを剥離するなどして取り出して、取り出した光学用の二軸延伸プラスチックフィルムについて条件1及び2を満たすか否かを評価することができる。
 測定1及び測定2において、輝度は、以下のように測定するものとする。上述したように、測定1及び測定2における輝度は、以下の測定手順により検出される光のエネルギーを意味し、無次元の値である。
 測定1及び測定2における測定の雰囲気は、温度23℃±5℃、相対湿度40%RH以上65%RH以下とする。また、測定1及び測定2を実施する前に、前記雰囲気に第1測定サンプル及び第2測定サンプルを30分以上静置する。
《測定1の測定手順》
 第1測定サンプルの面光源を白表示する。
 測定装置は、サイバーネット社の品番「Prometric PM1423-1、イメージング輝度計、CCD分解能:1536×1024」を用いる。第1測定サンプルと前記イメージング輝度計とを図1の位置関係で設置する。カメラと面光源の距離を750mmとする。
 次いで、下記の「測定前の設定」及び「露光時間の調整」を実施し、その後、下記の「測定及び解析」を実施する。測定は暗室環境下で実施する。
<測定前の設定>
(1)パーソナルコンピューターに前記イメージング輝度計を接続し、パーソナルコンピューター内の前記イメージング輝度計の付属ソフト(RADIANT IMAGING Prometric 9.1 Version9.1.32)を立ち上げる。
(2)前記ソフトを立ち上げると、前記イメージング輝度計内のCCD温度が青色表示(-10℃)に自動調整される。CCD温度が-10℃に安定するまで待つ。
(3)前記ソフトの「測定セットアップ」で、「Color,1x1 binning」を指定する。
(4)レンズの絞り設定のダイヤルを1.8とし、第2偏光子にピントを合わせる。
<露光時間の調整>
 前記ソフトの「露光時間調整」を実施する。具体的には、Y(緑)、X(赤)、Z(青)の順に「調整」を押し、その後、保存する。露光時間の調整は、サンプルを測定するごとに実施する。
<測定及び解析>
 ツールバーの「フォーカスモード」を選択し、フォーカスモードの映像に測定対象領域が映っていることを確認する。
 「測定実行」を押し、測定を実施する。測定結果を保存する。
 ツールバーから、「ツール」及び「測定データ処理」を選択する。次いで、「処理内容を選択」のプルダウンメニューから「切り取り範囲」を選択する。次いで、サンプルの100mm×100mmに該当する範囲を指定し、保存する。前記の保存データを「保存データ1」と称する。(なお、モバイル機器のように小型の表示素子の場合には、100mm×100mmよりも狭い範囲を指定してもよい。例えば、小型の表示素子の場合には、30mm×100mm、30mm×70mm、30mm×50mm、30mm×30mmなどの範囲を指定してもよい。また、小型の表示素子の場合には、素子の形に合わせた大きさ及び形で範囲を指定してもよい。)
 保存データ1を開く。次いで、ツールバーから、「ツール」及び「測定データのエクスポート」を選択する。次いで、データの種類を「輝度」を選択し、解像度を「X:100、Y:100」、出力形式を「XY表」として、エクセルデータをエクスポートする。
 上記の手順により、縦横100×100の測定点の輝度データが得られる。測定結果から任意の横一列100点を抽出することにより、図3に示す100点の輝度データ(L1.n。測定1の輝度)が得られる。
《測定2の測定手順》
 測定1の測定手順において、「第1測定サンプル」及び「L1.n。測定1の輝度」を、「第2測定サンプル」及び「L2.n。測定2の輝度」に読み替えれば、測定2の測定手順となる。
《測定2》
 n番目の測定点の輝度であるL2.nの測定方法を、図2、3及び4を用いて説明する。
 測定1の第1測定サンプルから光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを除去した第2測定サンプルを用いて、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを除去する以外は同様に輝度を測定する。測定2の測定領域である第2測定領域は、測定1の測定領域である第1測定領域と略一致させる。本明細書における略一致とは、測定領域のずれが0.5mm以内であることを意味し、好ましくは0.3mm以内、より好ましくは0.1mm以内である。
 図3を用いて測定1で説明したのと同様に100点の測定点を設定し、各点において輝度を測定する。第2測定サンプルにおける1番目の測定点は、第1測定サンプルにおける1番目の測定点と略一致し、輝度をL2.1とし、第2測定サンプルにおける100番目の測定点は、第1測定サンプルにおける100番目の測定点と略一致し、輝度をL2.100とし、第2測定サンプルにおけるn番目の測定点の輝度をL2.nとする。
 なお、測定2のL2.nに係る横一列は、測定1のL1.nに係る任意の横一列と一致させるものとする。例えば、測定1のL1.nに係る任意の横一列が50行目の横一列であった場合、測定2のL2.nに係る任意の横一列も50行目の横一列とする。
 前記の測定1で得られた1番目の測定点での輝度と測定2で得られた1番目の測定点での輝度差を計算する。同様にして100番目の測定点までの100点についてそれぞれ輝度差を算出し、得られた100点の輝度差から「輝度差ばらつき3σ」算出する。
 確認のため記載すると、測定2では、面光源(1)、第1偏光子(2)、第2偏光子(3)の順番に重ね合わせる。その際に第2偏光子の遅相軸の方向を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置した。
 なお、本願における上限値及び下限値の値は記載され値を適宜組み合わせて、それらを最大値及び最小値とする範囲を表すことができる。
 条件1は、「輝度差ばらつき3σ」が100以上であることを規定している。
 L1.n及びL2.nはバックライトの特性及び環境要因などを含んだ値となっているため、本開示の条件1は、L1.nとL2.nの差である輝度差(L1.n-L2.n)を用いて「輝度差ばらつき3σ」を算出している。
 「輝度差ばらつき3σ」が100以上であると、ブラックアウトが生じないか、その影響が弱く、偏光サングラス又は偏光ゴーグル等を掛けた状態で光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを用いたスマートフォン等の情報を読み取ることができる。このため、「輝度差ばらつき3σ」の下限値は、100以上であることを要し、好ましくは105以上、より好ましくは110以上である。一方、「輝度差ばらつき3σ」を大きくしすぎると、機械強度の低下等の不具合が発生しやすくなり、また湿度等による光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの皺、ゆがみによる虹ムラの発生などが生じる場合がある。このため上限値は800以下が好ましく、600以下がより好ましく、500以下がより好ましく、450以下がより好ましい。
 後述の条件3及び4を満たすことにより、条件1を満たしやすくすることができる。
 条件1の輝度差のバラツキ3σの好適な範囲は、例えば、100以上800以下、100以上600以下、100以上500以下、100以上450以下、105以上800以下、105以上600以下、105以上500以下、105以上450以下、110以上800以下、110以上600以下、110以上500以下、110以上450以下が挙げられる。
 条件1の輝度差のバラツキ3σは、100列のうちの任意の横一列から算出する。本実施形態では、条件1を満たす列は、100列の中の50列以上であることが好ましく、70列以上であることがより好ましく、90列以上であることがより好ましく、95列以上であることがより好ましく、100列であることがより好ましい。
 「輝度差ばらつき3σ」の算出に使用するL1.nは、下限は80以上が好ましく、100以上がより好ましい。また、L1.nの上限は1200以下が好ましく、1000以下がより好ましく、500以下がさらに好ましい。
 L1.nの好ましい範囲としては、80以上1200以下、100以上1000以下、80以上500以下、100以上1200以下、100以上1000以下、100以上500以下が挙げられる。
 また、L1.nの100点の平均は、下限は150以上が好ましく、200以上がより好ましく、250以上がさらに好ましく、上限は800以下が好ましく、600以下がより好ましく、500以下がさらに好ましくい。L1.nの100点の平均を前記範囲とすることにより、条件1を満たしやすくできる。
 「輝度差ばらつき3σ」の算出に使用するL2.nは、下限は20以上が好ましく、30以上がより好ましい。また、L2.nの上限は600以下が好ましく、500以下がより好ましく、300以下がさらに好ましい。
 L2.nの好ましい範囲としては、20以上600以下、30以上600以下、20以上500以下、30以上500以下、20以上300以下、30以上300以下が挙げられる。
 また、L2.nの100点の平均は、下限は20以上が好ましく、30以上がより好ましく、上限は600以下が好ましく、500以下がより好まく、300以下がさらに好ましい。L2.nの100点の平均を前記範囲とすることにより、条件1を満たしやすくできる。
 面光源は白表示できるものであれば特に限定されない。なお、面光源を白表示した際の色温度は、下限は好ましくは5000K以上、より好ましくは6000K以上であり、さらに好ましくは6500K以上であり、上限は好ましくは13000K以下、より好ましくは12000K以下、さらに好ましくは11000K以下である。白表示の色温度を前記範囲とすることにより、測定結果を均質化しやすくできる。
 面光源は、例えば、液晶表示装置、有機EL表示装置等の汎用の画像表示装置を用いることができる。但し、画像表示装置が表示素子上に視認側偏光子を有する場合には、視認側偏光子を除いたものを面光源とみなすものとする。視認側偏光子は第1偏光子になり得るためである。また、面光源が液晶表示装置の場合、液晶表示装置のバックライトとしては、量子ドットを用いたバックライト、白色発光ダイオードを用いたバックライトが挙げられる。
 第1偏光子は、市販の画像表示装置の表示素子上に配置されている偏光子ではなく、別途用意することが好ましい。なお、市販の画像表示装置の表示素子上に配置されている偏光子を良好な状態で取り出せる場合には、取り出した偏光子を第1偏光子として用いてもよい。
 面光源上に第1偏光子を配置し、第1偏光子側から出射する透過光の輝度は、測定2から第2偏光子を除いた測定領域における100点の平均として、下限が15000以上であることが好ましく、17000以上であることがより好ましく、18000以上であることがより好ましく、20000以上であることがより好ましく、上限が60000以下であることが好ましく、50000以下であることがより好ましく、40000以下であることがより好ましく、38000以下であることがより好ましい。この範囲であると再現性高く「輝度差のバラツキ3σ」を算出できる。
 前記透過光の輝度の好ましい範囲としては、15000以上60000以下、15000以上50000以下、15000以上40000以下、15000以上38000以下、17000以上60000以下、17000以上50000以下、17000以上40000以下、17000以上38000以下、18000以上60000以下、18000以上50000以下、18000以上40000以下、18000以上38000以下、20000以上60000以下、20000以上50000以下、20000以上40000以下、20000以上38000以下が挙げられる。
 面光源上に第1偏光子を配置し、第1偏光子側から出射する透過光の輝度の3σは、測定2から第2偏光子を除いた測定領域における100点から算出した値として、下限が1000以上であることが好ましく、1300以上であることがより好ましく、1500以上であることがより好ましく、上限が10000以下であることがより好ましく、8000以下であることがより好ましく、70000以下であることがより好ましい。前述のように「輝度差のバラツキ3σ」は差をとることにより、面光源等の影響を排除しているが、前記透過光の輝度の3σを前記の範囲とすることにより再現性高く「輝度差のバラツキ3σ」を算出できる。
 前記透過光の輝度の3σの好ましい範囲としては、1000以上10000以下、1000以上8000以下、1000以上70000以下、1300以上10000以下、1300以上8000以下、1300以上70000以下、1500以上10000以下、15000以上8000以下、1500以上70000以下が挙げられる。
 また、面光源は、虹ムラを抑制しやすくするために、以下の条件Aを満たすものが好ましい。条件Aを満たすことは、青の波長域、緑の波長域、及び赤の波長域にそれぞれ存在する強度のピークの半値全幅の少なくとも何れかが、所定の値以上(10nm以上)であることを意味している。
 図9は、条件Aの[+α-(-α)]、[+α-(-α)]及び[+α-(-α)]を説明するための図である。なお、図9の分光スペクトルは、汎用の有機EL素子の面光源の分光スペクトルである。
<条件A>
 面光源上に第1偏光子を配置し、第1偏光子側から垂直方向に出射する光Lの強度を波長1nmごとに測定する。青の波長域を400nm以上500nm未満、緑の波長域を500nm以上570nm未満、赤の波長域を570nm以上780nm以下とする。前記Lの青の波長域の最大強度をBmax、前記Lの緑の波長域の最大強度をGmax、前記Lの赤の波長域の最大強度をRmaxとする。
 前記Bmaxを示す波長をLλ、前記Gmaxを示す波長をLλ、前記Rmaxを示す波長をLλとする。
 前記Bmaxの1/2以下の強度を示す波長であってLλのマイナス方向側に位置する最小波長を-α、前記Bmaxの1/2以下の強度を示す波長であってLλのプラス方向側に位置する最小波長を+α、前記Gmaxの1/2以下の強度を示す波長であってLλのマイナス方向側に位置する最大波長を-α、前記Gmaxの1/2以下の強度を示す波長であってLλのプラス方向側に位置する最小波長を+α、前記Rmaxの1/2以下の強度を示す波長であってLλのマイナス方向側に位置する最大波長を-α、前記Rmaxの1/2以下の強度を示す波長であってLλのプラス方向側に位置する最大波長を+αとする。
 [+α-(-α)]、[+α-(-α)]及び[+α-(-α)]の少なくとも何れかが10nm以上を示す。
 条件Aは、[+αB-(-αB)]、[+αG-(-αG)]及び[+αR-(-αR)]の中の2以上が10nm以上を示すことがより好ましく、3つ全てが10nm以上を示すことがさらに好ましい。
 [+α-(-α)]は15nm以上であることがより好ましく、17nm以上であることがさらに好ましい。[+α-(-α)]は70nm以下であることが好ましく、50nm以下であることがより好ましく、30nm以下であることがさらに好ましい。
 [+α-(-α)]は15nm以上であることがより好ましく、20nm以上であることがさらに好ましい。[+α-(-α)]は70nm以下であることが好ましく、50nm以下であることがより好ましく、45nm以下であることがさらに好ましい。
 [+α-(-α)]は15nm以上であることがより好ましく、20nm以上であることがさらに好ましく、30nm以上であることがさらに好ましい。[+α-(-α)]は70nm以下であることが好ましく、65nm以下であることがより好ましく、60nm以下であることがさらに好ましい。
<条件2>
 面内位相差(Re)は、縦100mm×横100mmのサンプルの四隅から中央部に向かって10mm進んだ箇所の4箇所、及び前記サンプルの中央部の合計5箇所の面内位相差を測定する(図5の黒丸)。前記5箇所の面内位相差を、それぞれRe1、Re2、Re3、Re4、Re5と定義した際に、Re1~Re5の平均が2500nm以下である。各点において屈折率が最も大きい方向である遅相軸方向の屈折率nx、前記遅相軸方向と直交する方向である進相軸方向の屈折率ny、及び、二軸延伸プラスチックフィルムの厚みT[nm]により、下記式(1)によって算出される面内位相差の平均値である。なお、本明細書において、面内位相差及び厚み方向の位相差は、波長550nmにおける値を意味するものとする。また、二軸延伸プラスチックフィルムの面内で遅相軸の方向が均一ではない場合には、二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸の方向は、二軸延伸プラスチックフィルムの面内の遅相軸の平均的な方向を意味するものとする。
 面内位相差(Re)=(nx-ny)×T[nm] (1)
 遅相軸の方向及び面内位相差は、例えば、大塚電子社(Otsuka Electronics Co.,Ltd.)の商品名「RETS-100」により測定できる。
 大塚電子社(Otsuka Electronics Co.,Ltd.)の商品名「RETS-100」を用いて面内位相差(Re)等を測定する場合には、以下の手順(A1)~(A4)に沿って測定の準備をすることが好ましい。
(A1)まず、RETS-100の光源を安定させるため、光源をつけてから60分以上放置する。その後、回転検光子法を選択するとともに、θモード(角度方向位相差測定およびRth算出のモード)選択する。このθモードを選択することにより、ステージは傾斜回転ステージとなる。
(A2)次いで、RETS-100に以下の測定条件を入力する。
(測定条件)
・リタデーション測定範囲:回転検光子法
・測定スポット径:φ5mm
・傾斜角度範囲:0°
・測定波長範囲:400nm以上800nm以下
・二軸延伸プラスチックフィルムの平均屈折率。例えば、PETフィルムの場合には、N=1.617とする。なお、プラスチックフィルムの平均屈折率Nは、nx、ny及びnzを元に、(N=(nx+ny+nz)/3)の式で算出できる。
・厚み:SEM又は光学顕微鏡で別途測定した厚み
(A3)次いで、この装置にサンプルを設置せずに、バックグラウンドデータを得る。装置は閉鎖系とし、光源を点灯させる毎にこれを実施する。
(A4)その後、装置内のステージ上にサンプルを設置して、測定する。
 条件2は、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムのReの値を2500nm以下と規定している。
 二軸延伸を行っているため本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは機械的強度が良好である。
 また、本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、Reが2500nm以下であるため、縦横の延伸比率が適当な範囲であり、機械的強度をより良好にできるとともに、耐引裂き性を良好にできる。また、本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、Reが2500nm以下のため、プラスチックフィルムの薄膜化にも寄与できる。
 更に、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムであってもReが小さすぎると十分な機械強度を得られない場合がある。
 Reを大きくするためには、プラスチックフィルムを高度に延伸する必要が生じる。しかし、プラスチックフィルムを高度に延伸すると、プラスチックフィルムの高分子鎖の配向が揃い、延伸方向に裂けやすい等の機械的強度に問題が生じてしまう。このため、本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、Reの上限値が2500nm以下が好ましく、2000nm以下がより好ましく、1800nm以下がより好ましく、1600nm以下がより好ましく、1490nm以下がより好ましく、1400nm以下がより好ましく、1200nm以下がより好ましく、1150nm以下がより好ましく、1000nm以下がより好ましく、800nm以下がより好ましく、600nm以下がより好ましい。
 なお、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの厚みを10μm以上50μm以下のように薄膜化した場合には、Reは1400nm以下が好ましい。
 なお、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの面内位相差が小さすぎると、二軸延伸でも機械的強度を十分にできない場合がある。このため、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの面内位相差は20nm以上であることが好ましく、100nm以上であることがより好ましく、300nm以上であることがさらに好ましく、520nm以上であることがよりさらに好ましい。
 条件2のReの好ましい範囲は、20nm以上2500nm以下、20nm以上2000nm以下、20nm以上1800nm以下、20nm以上1600nm以下、20nm以上1490nm以下、20nm以上1400nm以下、20nm以上1200nm以下、20nm以上1150nm以下、20nm以上1000nm以下、20nm以上800nm以下、20nm以上600nm以下、100nm以上2500nm以下、100nm以上2000nm以下、100nm以上1800nm以下、100nm以上1600nm以下、100nm以上1490nm以下、100nm以上1400nm以下、100nm以上1200nm以下、100nm以上1150nm以下、100nm以上1000nm以下、100nm以上800nm以下、100nm以上600nm以下、300nm以上2500nm以下、300nm以上2000nm以下、300nm以上1800nm以下、300nm以上1600nm以下、300nm以上1490nm以下、300nm以上1400nm以下、300nm以上1200nm以下、300nm以上1150nm以下、300nm以上1000nm以下、300nm以上800nm以下、300nm以上600nm以下、520nm以上2500nm以下、520nm以上2000nm以下、520nm以上1800nm以下、520nm以上1600nm以下、520nm以上1490nm以下、520nm以上1400nm以下、520nm以上1200nm以下、520nm以上1150nm以下、520nm以上1000nm以下、520nm以上800nm以下、520nm以上600nm以下が挙げられる。
 シート状の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムにおいては、条件1及び条件2をともに満たす測定領域の割合が50%以上であることが好ましく、70%以上であることがより好ましく、90%以上であることがさらに好ましく、100%であることがよりさらに好ましい。
 また、ロール状の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムから条件1及び2の測定に係るサンプルを複数採取できる場合には、ロールの幅方向の所定の位置から採取したサンプルが、ロールの流れ方向の大半で満たすことが好ましい。前述の構成を満たすことにより、ロールの幅方向の所定の位置の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムをピックアップすれば、本開示の効果を奏する光学用の二軸延伸プラスチックフィルムとすることができる。すなわち、ロール状の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、幅方向の全てにおいて条件1及び2を満たす必要はなく、少なくとも幅方向の所定の位置において条件1及び2を満たしていればよい。なお、ロール状のプラスチックフィルムは、幅方向においては諸物性が変化しやすいが、流れ方向では諸物性が殆ど同一である。このため、ロールの幅方向の所定の位置から採取したサンプルが条件1及び条件2を満たす場合、幅方向の位置が同一である箇所については、ロールの流れ方向の全体において条件1及び2を満たすものと擬制できる。
 さらに、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム内において、下記の条件3及び4の少なくとも何れかを満たすことが好ましい。
<条件3>
 条件2で得られたRe1、Re2、Re3、Re4、Re5の最大値と、Re1~Re5の最小値との差は、5nm以上であることが好ましく、30nm以上であることがより好ましく、50nm以上であることがより好ましい。
 前記差を大きくすることにより、条件4を満たしやすくすることができる。
 また、光学特性及び機械的強度のバラツキを抑制するため、前記差は、100nm以下であることが好ましく、70nm以下であることがより好ましい。
<条件4>
 条件2の前記5箇所の遅相軸の方向を測定し、条件2の測定領域の任意の1辺と、各測定箇所の遅相軸の方向とが成す角度を、それぞれD1(Re1の測定点の角度)、D2、D3、D4、D5と定義した際に、D1~D5の最大値と最小値との差が5.0度以上であることが好ましい。なお、「条件2の測定領域の任意の1辺」とは、条件2の測定サンプル(100mm×100mm)の任意の1辺を意味する。任意の1辺は、D1~D5で全て同じ辺を基準とする限り、サンプルの縦及び横の何れの辺でもよい。
 条件4は、D1~D5の最大値と、D1~D5の最小値との差が5.0度以上であることを規定している。前記差が5.0度以上であれば、偏光サングラス又は偏光ゴーグル等で視認した際に、サンプルの領域内でブラックアウトが観測されないか軽減できる。
 従来の光学用のプラスチックフィルムは、狭い領域内において遅相軸の方向がずれないように設計しているが、条件4を満たす光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、あえて狭い領域内において遅相軸の方向をずらすことにおいて、従来の光学フィルムと構成が異なっている。狭い領域とは、前記の測定サンプルの大きさ(100mm×100mm)を意味する。また、延伸の強度を弱め、遅相軸の方向を十分にそろえていない光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを使用することもできる。この条件4を満たすことにより、条件1及び2をより満たしやすくなる。また、条件4を満たすことにより、後述する耐折り曲げ性を良好にしやすくできる。
 D1~D5の最大値と、D1~D5の最小値との差は、6.0度以上であることが好ましく、8.0度以上であることがより好ましく、10.0度以上であることがさらに好ましい。
 なお、D1~D5の最大値と、D1~D5の最小値との差が大きすぎると、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの配向性が低くなり、機械的強度が低下する傾向がある。このため、前記差は20.0度以下であることが好ましく、17.0度以下であることがより好ましく、15.0度以下であることがさらに好ましい。
 条件4において、D1~D5の最大値と最小値との差の好ましい範囲は、例えば、5.0度以上20.0度以下、6.0度以上20.0度以下、8.0度以上20.0度以下、10.0度以上20.0度以下、5.0度以上17.0度以下、6.0度以上17.0度以下、8.0度以上17.0度以下、10.0度以上17.0度以下、5.0度以上15.0度以下、6.0度以上15.0度以下、8.0度以上15.0度以下、10.0度以上15.0度以下が挙げられる。
 本開示の一実施形態の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、D1~D5が、それぞれ、5度以上30度以下又は60度以上85度以下であることが好ましく、7度以上25度以下又は65度以上83度以下であることがより好ましく、10度以上23度以下又は67度以上80度以下であることがさらに好ましい。
 D1~D5を、それぞれ、5度以上又は85度以下とすることにより、偏光サングラス又は偏光ゴーグル等で視認した際のブラックアウトを抑制しやすくできる。また、D1~D5を、それぞれ、30度以下又は60度以上とすることにより、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの配向性が低くなることによる機械的強度の低下を抑制しやすくできる。
 本開示の一実施形態の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、厚み方向の位相差に対する面内位相差(面内位相差/厚み方向の位相差)が0.10以下であることが好ましい。本明細書において、厚み方向の位相差に対する面内位相差を「Re/Rth」で表すことがある。Re/Rthは、例えば、以下のように測定できる。
 上記サンプルの5箇所で測定した面内位相差をそれぞれRe1、Re2、Re3、Re4及びRe5と定義し、上記サンプルの5箇所で測定した厚み方向の位相差をそれぞれRth1、Rth2、Rth3、Rth4、及びRth5と定義する。
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、Re1/Rth1、Re2/Rth2、Re3/Rth3、Re4/Rth4及びRe5/Rth5の平均が0.10以下であることが好ましい。
 面内位相差と厚み方向の位相差との比(Re/Rth)が小さいことは、二軸延伸プラスチックフィルムの二軸の延伸が均等な二軸性に近づくことを意味する。したがって、Re/Rthを0.10以下とすることにより、二軸延伸プラスチックフィルムの機械的強度を良好にすることができる。Re/Rthは0.07以下であることがより好ましく、0.05以下であることがさらに好ましい。Re/Rthの下限は0.01程度である。
 完全な一軸性の延伸プラスチックフィルムのRe/Rthは2.0である。汎用の一軸延伸プラスチックフィルムは、流れ方向にも若干延伸されている。このため、汎用の一軸延伸プラスチックフィルムのRe/Rthは1.0程度である。
 Re1/Rth1、Re2/Rth2、Re3/Rth3、Re4/Rth4及びRe5/Rth5は、それぞれ0.10以下であることが好ましく、0.07以下であることがより好ましく、0.05以下であることがさらに好ましい。これらの比の下限は0.01程度である。
 厚み方向の位相差(Rth)は、屈折率が最も大きい方向である遅相軸方向の屈折率nx、前記遅相軸方向と直交する方向である進相軸方向の屈折率ny、プラスチックフィルムの厚み方向の屈折率nz、及び、プラスチックフィルムの厚みT[nm]により、下記式によって表わされるものである。
  Rth=((nx+ny)/2-nz)×T[nm]
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの厚み方向の位相差(Rth)は、2000nm以上であることが好ましく、3000nm以上であることがより好ましく、4000nm以上であることがさらに好ましい。Rthの上限は10000nm程度であり、好ましくは8000nm以下、より好ましくは7000nm以下である。Rthを前記範囲とすることにより、虹ムラをより抑制しやすくできる。
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムのRthの好ましい範囲は、2000nm以上10000nm以下、2000nm以上8000nm以下、2000nm以上7000nm以下、3000nm以上10000nm以下、3000nm以上8000nm以下、3000nm以上7000nm以下、4000nm以上10000nm以下、4000nm以上8000nm以下、4000nm以上7000nm以下が挙げられる。
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムのRthを上記範囲とするためには、縦方向及び横方向の延伸倍率を大きくすることが好ましい。縦方向及び横方向の延伸倍率を大きくすることにより、二軸延伸プラスチックフィルムの厚み方向の屈折率nzが小さくなるため、Rthを大きくしやすくできる。
<折り畳み試験の詳細>
 また、条件1及び2を満たすことは、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの機械的強度、例えば延伸方向への裂けやすさの改善ができる点及び耐折り曲げ性を良好にすることができる点で好ましい。
 一方、条件1及び2を満たさないプラスチックフィルムは、屈曲試験後にフィルムが破断したり、曲げ癖が強く残ったりしてしまう。具体的には、特許文献1のような一軸延伸フィルムは、遅相軸に沿って屈曲試験した場合には破断してしまい、遅相軸と直交する方向で屈曲試験した場合には曲げ癖が強く残ってしまう。また、汎用の二軸延伸フィルムは、遅相軸と直交する方向で屈曲試験した場合には曲げ癖が強く残ってしまう。
 一方、本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、折り曲げの方向に関わらず、屈曲試験後に曲げ癖が残ったり、破断したりすることを抑制できる点で好ましい。なお、耐折り曲げ性をより良好にしやすくするために、プラスチックフィルムが条件4を満たすことが好ましい。
 図6(A)に示すように連続折り畳み試験においては、まず、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム10の辺部10Cと、辺部10Cと対向する辺部10Dとを、平行に配置された固定部60でそれぞれ固定する。固定部60は水平方向にスライド移動可能なっている。
 次に、図6(B)に示すように、固定部60を互いに近接するように移動させることで、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム10を折り畳むように変形させ、更に、図6(C)に示すように、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム10の固定部60で固定された対向する2つの辺部の間隔が2mmとなる位置まで固定部60を移動させた後、固定部60を逆方向に移動させて光学用の二軸延伸プラスチックフィルム10の変形を解消させる。
 図6(A)~(C)に示すように固定部60を移動させることで、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム10を180度折り畳むことができる。また、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム10の屈曲部10Eが固定部60の下端からはみ出さないように連続折り畳み試験を行い、かつ固定部60が最接近したときの間隔を2mmに制御することで、光学フィルム10の対向する2つの辺部の間隔を2mmにできる。
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、実施例に示す折り畳み試験を10万回行った後(より好ましくは30万回行った後)に、割れまたは破断が生じないことが好ましい。また、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、実施例に示す折り畳み試験を10万回行った後(より好ましくは30万回行った後)に、測定サンプルを水平な台に置いた際に、台からサンプルの端部が浮き上がる角度が20度以下であることが好ましく、15度以下であることがより好ましい。サンプルの端部から浮き上がる角度が15度以下であることは、折り畳みによる癖がつきにくいことを意味している。また、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸の方向の平均、及び進相軸の方向の平均の、何れの方向についても前述の結果(割れ、破断及び折り畳みによる癖が生じないこと。試験後のサンプルの端部の浮き上がる角度が20度以下であること。)を示すものが好ましい。
 なお、一軸延伸プラスチックフィルムは、折り畳み試験を行うと、延伸方向では破断が生じ、延伸方向に直交する方向では曲げ癖が強く残ってしまう。
<光学用の二軸延伸プラスチックフィルム>
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの積層構成は、単層構造及び多層構造が挙げられる。この中でも単層構造であることが好ましい。
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、機械的強度を良好にしつつ偏光サングラス又は偏光ゴーグル等で視認した際のブラックアウト及び虹ムラを抑制するために、「輝度差のバラツキ3σ」が100以上とし、Reを2500nm以下とすることを要する。そして、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの面内位相差を小さくするためには、縦方向及び横方向の延伸を均等に近づけるなどの細かな延伸制御が重要となる。細かな延伸制御に関して、多層構造では各層の物性の違い等により細かな延伸制御が難しいが、単層構造は細かな延伸制御を行いやすい点で好ましい。
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを構成する樹脂成分としては、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリエーテルスルフォン、ポリスルフォン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリ塩化ビニル、ポリビニルアセタール、ポリエーテルケトン、ポリメタクリル酸メチル、ポリカーボネート、ポリウレタン及び非晶質オレフィン(Cyclo-Olefin-Polymer:COP)等が挙げられる。これらの中でも、ポリエステルは、機械的強度を良好にしやすい点で好ましい。すなわち、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムはポリエステルフィルムであることが好ましい。
 ポリエステルフィルムを構成するポリエステルとしては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)及びポリブチレンテレフタレート(PBT)等が挙げられる。これらの中でも、「輝度差のバラツキ3σ」を100以上としやすい点で、PETが好ましい。
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、難燃剤、ゲル化防止剤及び界面活性剤等の添加剤を含有しても良い。
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの厚みは、下限は好ましくは10μm以上、より好ましくは15μm以上、より好ましくは20μm以上、より好ましくは25μm以上、より好ましくは30μm以上であり、上限は好ましくは200μm以下、より好ましくは180μm以下、より好ましくは150μm以下、より好ましくは100μm以下、より好ましくは80μm以下、より好ましくは60μm以下、より好ましくは50μm以下である。薄膜化のためには、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの厚みは、50μm以下であることが好ましい。
 厚みを10μm以上とすることにより、機械的強度を良好にしやすくすることができる。また、厚みを200μm以下とすることにより、条件2を満たしやすくすることができる。
 二軸延伸プラスチックフィルムの厚みの好ましい範囲は、例えば、10μm以上200μm以下、15μm以上200μm以下、20μm以上200μm以下、25μm以上200μm以下、30μm以上200μm以下、10μm以上180μm以下、15μm以上180μm以下、20μm以上180μm以下、25μm以上180μm以下、30μm以上180μm以下、10μm以上150μm以下、15μm以上150μm以下、20μm以上150μm以下、25μm以上150μm以下、30μm以上150μm以下、10μm以上100μm以下、15μm以上100μm以下、20μm以上100μm以下、25μm以上100μm以下、30μm以上100μm以下、10μm以上80μm以下、15μm以上80μm以下、20μm以上80μm以下、25μm以上80μm以下、30μm以上80μm以下、10μm以上60μm以下、15μm以上60μm以下、20μm以上60μm以下、25μm以上60μm以下、30μm以上60μm以下、10μm以上50μm以下、15μm以上50μm以下、20μm以上50μm以下、25μm以上50μm以下、30μm以上50μm以下である。
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、JIS K7136:2000のヘイズが3.0%以下であることが好ましく、2.0%以下であることがより好ましく、1.5%以下であることがさらに好ましく、1.0%以下であることがよりさらに好ましい。
 また、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、JIS K7361-1:1997の全光線透過率が80%以上であることが好ましく、85%以上であることがより好ましく、90%以上であることがさらに好ましい。
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、機械的強度を良好にするため、二軸延伸ポリエステルフィルムであることがより好ましい。さらに、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、ポリエステル樹脂層の単層構造であることがより好ましい。
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、プラスチックフィルムを構成する成分を含む樹脂層を延伸することによって得ることができる。延伸の手法は、逐次二軸延伸及び同時二軸延伸等の二軸延伸が挙げられる。光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの中でも二軸延伸ポリエステルフィルムが好ましく、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムがより好ましい。
-逐次二軸延伸-
 逐次二軸延伸では、キャスティングフィルムを流れ方向に延伸した後に、フィルムの幅方向の延伸を行う。
 流れ方向の延伸は、通常は、一対の延伸ロールの周速の差により施される。流れ方向の延伸は、1段階で行ってもよいが、複数の延伸ロール対を使用して多段階に行っても良い。面内位相差等の光学特性の過度なバラツキを抑制するために、延伸ロールには複数のニップロールを近接させることが好ましい。流れ方向の延伸倍率は、通常は2倍以上15倍以下であり、面内位相差等の光学特性の過度なバラツキを抑制するために、好ましくは2倍以上7倍以下、より好ましくは3倍以上5倍以下、さらに好ましくは3倍以上4倍以下である。
 延伸温度は、面内位相差等の光学特性の過度なバラツキを抑制するために、樹脂のガラス転移温度以上ガラス転移温度+100℃以下が好ましい。PETの場合、70℃以上120℃以下が好ましく、80℃以上110℃以下がより好ましく、95℃以上110℃以下がさらに好ましい。
 延伸温度に関して、フィルムを速く昇温するなどして、低温での延伸区間を短くすることにより、面内位相差の平均値が小さくなる傾向がある。一方、フィルムを遅く昇温するなどして、低温での延伸区間を長くすることにより、配向性が高まり、面内位相差の平均値が大きくなるとともに、遅相軸のバラツキが小さくなる傾向がある。
 なお、延伸時の加熱の際、乱流を生じるヒーターを用いることが好ましい。乱流を含む風で加熱することにより、フィルム面内の微細な領域で温度差が生じ、前記温度差によって配向軸に微細なズレが生じ、条件1及び条件4を満たしやすくできる。
 流れ方向に延伸したフィルムに、易滑性、易接着性、帯電防止性などの機能をインラインコーティングにより付与してもよい。また、インラインコーティングの前に、必要に応じてコロナ処理、フレーム処理、プラズマ処理などの表面処理を施してもよい。
 このようにインラインコーティングに形成される塗膜は厚み10nm以上2000nm以下程度のごく薄いものである(また、前記塗膜は延伸処理によりさらに薄く引き延ばされる。)。本明細書では、このような薄い層は、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを構成する層の数としてカウントしないものとする。
 幅方向の延伸は、通常は、テンター法を用いて、フィルムの両端をクリップで把持しながら搬送して、幅方向に延伸する。幅方向の延伸倍率は、通常は2倍以上15倍以下であり、面内位相差等の光学特性の過度なバラツキを抑制するために、好ましくは2倍以上5倍以下、より好ましくは3倍以上5倍以下、さらに好ましくは3倍以上4.5倍以下である。また、縦延伸倍率よりも幅延伸倍率を高くすることが好ましい。
 延伸温度は、樹脂のガラス転移温度以上ガラス転移温度+120℃以下が好ましく、上流から下流に行くに従って温度が高くなっていくことが好ましい。具体的には、横延伸区間を2分割した場合、上流の温度と下流の温度の差は好ましくは20℃以上であり、より好ましくは30℃以上、さらに好ましくは35℃以上、よりさらに好ましくは40℃以上である。また、PETの場合、1段目の延伸温度は80℃以上120℃以下が好ましく、90℃以上110℃以下がより好ましく、95℃以上105℃以下がさらに好ましい。
 上記のように逐次二軸延伸されたプラスチックフィルムは、平面性、寸法安定性を付与するために、テンター内で延伸温度以上融点未満の熱処理を行うのが好ましい。具体的には、PETの場合、150℃以上255℃以下の範囲で熱固定を行うことが好ましく、200℃以上250℃以下がより好ましい。また、面内位相差等の光学特性の過度なバラツキを抑制するために、熱処理前半で1%以上10%以下の追延伸を行うことが好ましい。
 プラスチックフィルムを熱処理した後は、室温まで徐冷した後に巻き取られる。また、必要に応じて、熱処理及び徐冷の際に弛緩処理などを併用してもよい。熱処理時の弛緩率は、面内位相差等の光学特性の過度なバラツキを抑制するために、0.5%以上5%以下が好ましく、0.5%以上3%以下がより好ましく、0.8%以上2.5%以下がさらに好ましく、1%以上2%以下がよりさらに好ましい。また、徐冷時の弛緩率は、面内位相差等の光学特性の過度なバラツキを抑制するために、0.5%以上3%以下が好ましく、0.5%以上2%以下がより好ましく、0.5%以上1.5%以下がさらに好ましく、0.5%以上1.0%以下がよりさらに好ましい。徐冷時の温度は、平面性を良好にするために、80℃以上150℃以下が好ましく、90℃以上130℃以下がより好ましく、100℃以上130℃以下がさらに好ましく、100℃以上120℃以下がよりさらに好ましい。
-同時二軸延伸-
 同時二軸延伸は、キャスティングフィルムを同時二軸テンターへ導き、フィルムの両端をクリップで把持しながら搬送して、流れ方向と幅方向に同時および/または段階的に延伸する。同時二軸延伸機としては、パンタグラフ方式、スクリュー方式、駆動モーター方式、リニアモーター方式があるが、任意に延伸倍率を変更可能であり、任意の場所で弛緩処理を行うことができる駆動モーター方式もしくはリニアモーター方式が好ましい。
 同時二軸延伸の倍率は、面積倍率として通常は6倍以上50倍以下である。面積倍率は、面内位相差等の光学特性の過度なバラツキを抑制するために、好ましくは8倍以上30倍以下、より好ましくは9倍以上25倍以下、さらに好ましくは9倍以上20倍以下、よりさらに好ましくは10倍以上15倍以下である。同時二軸延伸では、流れ方向の延伸倍率及び幅方向の延伸倍率が2倍以上15倍以下の範囲内において、前記の面積倍率となるように調整することが好ましい。
 また、同時二軸延伸の場合には、面内の配向差を抑制するために、流れ方向及び幅方向の延伸倍率をほぼ同一とするとともに、流れ方向及び幅方向の延伸速度もほぼ同一とすることが好ましい。
 同時二軸延伸の延伸温度は、面内位相差等の光学特性の過度なバラツキを抑制するために、樹脂のガラス転移温度以上ガラス転移温度+120℃以下が好ましい。PETの場合、80℃以上160℃以下が好ましく、90℃以上150℃以下がより好ましく、100℃以上140℃以下がさらに好ましい。
 同時二軸延伸されたフィルムは、平面性、寸法安定性を付与するために、引き続きテンター内の熱固定室で延伸温度以上融点未満の熱処理を行うのが好ましい。前記熱処理の条件は、逐次二軸延伸後の熱処理条件と同様である。
<形態、大きさ>
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、所定の大きさにカットした枚葉状の形態でもよいし、長尺シートをロール状に巻き取ったロール状の形態であってもよい。また、枚葉の大きさは特に限定されないが、最大径が2インチ以上500インチ以下程度であり、本開示では30インチ以上80インチ以下が好適である。「最大径」とは、光学フィルムの任意の2点を結んだ際の最大長さをいうものとする。例えば、光学フィルムが長方形の場合は、長方形の領域の対角線が最大径となる。また、光学フィルムが円形の場合は、直径が最大径となる。
 ロール状の幅及び長さは特に限定されないが、一般的には、幅は500mm以上3000mm以下、長さは100m以上5000m以下程度である。ロール状の形態の光学フィルムは、画像表示装置等の大きさに合わせて、枚葉状にカットして用いることができる。カットする際、物性が安定しないロール端部は除外することが好ましい。
 また、枚葉の形状も特に限定されず、例えば、多角形(三角形、四角形、五角形等)、円形であってもよいし、ランダムな不定形であってもよい。より具体的には、光学フィルムが四角形状である場合には、縦横比は表示画面として問題がなければ特に限定されない。例えば、横:縦=1:1、4:3、16:10、16:9、2:1等が挙げられる。
[機能性フィルム]
 本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、さらにハードコート層、低屈折率層、高屈折率層、防眩層、防汚層、帯電防止層、ガスバリア層、防曇層及び透明導電層等の機能層を形成し、機能性フィルムとしてもよい。
 すなわち、本開示の機能性フィルムは、機能層を、上述した本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルム上に有してなるものである。機能層は、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの少なくとも片面に有していてもよいし、両面に有していてもよい。
 機能性フィルムの全体厚みは、機械特性を維持するとともに、面内位相差等の光学特性の過度なバラツキを抑制し、ブラックアウトを良好に抑制するため、100μm以下が好ましく、60μm以下がより好ましい。また、機能性フィルムにおいて、二軸延伸プラスチックフィルムの厚みと機能層の厚みとのバランスは、10:4~10:0.5が好ましい。
 機能性フィルムは、基材である光学用の二軸延伸プラスチックフィルムが条件1及び2を満たしていればよいが、さらに、下記の条件1Aを満たすことが好ましい。条件1Aの好ましい実施の形態は、上述した条件1の好ましい実施形態と同様である。また、測定1A及び測定2Aは、二軸延伸プラスチックフィルムを機能性フィルムに変更した以外は、上述した本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの測定1及び測定2と同じである。
<条件1A>
 下記の測定1Aで得られた輝度と、下記の測定2Aで得られた輝度との輝度差(L1.n-L2.n)を100の測定点で算出し、100の測定点の輝度差から算出した「輝度差のバラツキ3σ」が100以上である。
《測定1A》
 面光源上に、第1偏光子、機能性フィルム、第2偏光子の順に配置してなる第1A測定サンプルを作製する。第1測定サンプルでは、前記機能性フィルムを構成する光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸の方向を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置し、前記第2偏光子の吸収軸を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置する。
 前記第1A測定サンプルの面光源を白表示し、前記第2偏光子側から出射する透過光の輝度を、任意の第1領域内で等間隔に設定した縦横100×100の測定点で測定する。測定結果から任意の横一列100点を抽出し、順に1番目の測定点から100番目の測定点とし、1番目の測定点の輝度をL1.1、100番目の測定点の輝度をL1.100、n番目の測定点の輝度をL1.nと定義する。
《測定2A》
 前記測定1Aと同一の面光源上に、前記第1偏光子、前記第2偏光子の順に配置してなる第2A測定サンプルを作製する。第2A測定サンプルでは、前記第2偏光子の吸収軸を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置する。
 前記第2A測定サンプルの面光源を白表示し、前記第2偏光子側から出射する透過光の輝度を、前記第1測定領域と略一致する領域内で等間隔に設定した縦横100×100の測定点で測定する。測定結果から任意の横一列100点を抽出し、順に1番目の測定点から100番目の測定点とし、1番目の測定点の輝度をL2.1、100番目の測定点の輝度をL2.100、n番目の測定点の輝度をL2.nと定義する。
<機能層>
 機能層としては、ハードコート層、低屈折率層、高屈折率層、防眩層、防汚層、帯電防止層、ガスバリア層、防曇層及び透明導電層等が挙げられる。機能層は、前述したものから選ばれる一つでもよいが、二以上の層を積層したものでもよい。これらの機能層は、光学的等方性のものが好ましい。光学的等方性とは、面内位相差が20nm未満のものを指し、好ましくは10nm以下、より好ましくは5nm以下である。
 また、機能層は、前述した機能の二種以上が複合したものであってもよい。すなわち、本明細書において、ハードコート層、低屈折率層、高屈折率層、防眩層、防汚層、帯電防止層、ガスバリア層、防曇層及び透明導電層等の各機能層の表記は、単独の機能を有する機能層のみならず、複合機能を有する機能層を意味するものとする。例えば、ハードコート層は、防汚性ハードコート層、防眩性ハードコート層及び高屈折率ハードコート層等を含む。また、防汚層は、防眩性防汚層及び低屈折率防汚層等を含む。
 機能層の具体例としては、下記(1)~(9)が挙げられる。なお、下記(1)~(9)において、左側が光学用の二軸延伸プラスチックフィルム側に位置する層を示す。また、下記(1)~(9)において、防汚層、ハードコート層、高屈折率層、低屈折率層及び防眩層は、他の機能を有する複合機能層であってもよい。例えば、(1)、(2)、(7)~(9)の低屈折率層は防汚層を有することが好ましい。また、(3)の防眩層、(5)の防汚層は、ハードコート性を有することが好ましい。
(1)ハードコート層上に低屈折率層を有する構成。
(2)ハードコート層上に、高屈折率層及び低屈折率層を有する構成。
(3)防眩層の単層構成。
(4)ハードコート層上に防眩層を有する構成。
(5)防汚層の単層構成。
(6)ハードコート層上に防汚層を有する構成。
(7)防眩層上に低屈折率層を有する構成。
(8)高屈折率ハードコート層上に低屈折率層を有する構成。
(9)ハードコート層上に、防眩層及び低屈折率層を有する構成。
 以下、機能層の代表例である、ハードコート層、低屈折率層、高屈折率層、防眩層及び防汚層について具体的に説明する。
<ハードコート層>
 機能層の一例であるハードコート層は、耐擦傷性を良好にするために、熱硬化性樹脂組成物又は電離放射線硬化性樹脂組成物等の硬化性樹脂組成物の硬化物を含むことが好ましく、電離放射線硬化性樹脂組成物の硬化物を含むことがより好ましい。
 熱硬化性樹脂組成物は、少なくとも熱硬化性樹脂を含む組成物であり、加熱により、硬化する樹脂組成物である。熱硬化性樹脂としては、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、フェノール樹脂、尿素メラミン樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、シリコーン樹脂等が挙げられる。熱硬化性樹脂組成物には、これら硬化性樹脂に、必要に応じて硬化剤が添加される。
 電離放射線硬化性樹脂組成物は、電離放射線硬化性官能基を有する化合物(以下、「電離放射線硬化性化合物」ともいう)を含む組成物である。電離放射線硬化性官能基としては、(メタ)アクリロイル基、ビニル基、アリル基等のエチレン性不飽和結合基、及びエポキシ基、オキセタニル基等が挙げられる。電離放射線硬化性化合物としては、エチレン性不飽和結合基を有する化合物が好ましく、エチレン性不飽和結合基を2つ以上有する化合物がより好ましく、中でも、エチレン性不飽和結合基を2つ以上有する(メタ)アクリレート系化合物が更に好ましい。エチレン性不飽和結合基を2つ以上有する(メタ)アクリレート系化合物としては、モノマー及びオリゴマーのいずれも用いることができる。
 なお、電離放射線とは、電磁波又は荷電粒子線のうち、分子を重合あるいは架橋し得るエネルギー量子を有するものを意味し、通常、紫外線(UV)又は電子線(EB)が用いられるが、その他、X線、γ線などの電磁波、α線、イオン線などの荷電粒子線も使用可能である。
 本明細書において、(メタ)アクリレートとは、アクリレート又はメタクリレートを意味し、(メタ)アクリル酸とは、アクリル酸又はメタクリル酸を意味し、(メタ)アクリロイル基とは、アクリロイル基又はメタクリロイル基を意味する。
 ハードコート層の厚みは、耐擦傷性を良好にするために、0.1μm以上が好ましく、0.5μm以上がより好ましく、1.0μm以上がさらに好ましく、2.0μm以上がよりさらに好ましい。また、ハードコート層の厚みは、カール抑制のために、100μm以下が好ましく、50μm以下がより好ましく、30μm以下がより好ましく、20μm以下がより好ましく、15μm以下がより好ましく、10μm以下がより好ましい。ハードコート層の厚みは、耐屈曲性を良好にするためには10μm以下が好ましく、8μm以下がより好ましい。
<低屈折率層>
 低屈折率層は、光学フィルムの反射防止性を高めるとともに、裸眼で視認した際の虹ムラを抑制しやすくする役割を有する。ここで虹ムラとは、偏光子を通過した直線偏光が延伸プラスチックフィルム等の複屈折体を通過する際に、直線偏光の偏光状態が乱れることを原因として観察される、虹状の干渉模様である。
 画像表示装置の内部から視認者側に向かう光は、偏光子を通過した段階では直線偏光であるが、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを通過した後には、直線偏光の偏光状態が乱れて、P波及びS波が混在した光となる。そして、P波の反射率とS波の反射率とには差があり、かつ、反射率差には波長依存性があるため、裸眼で虹ムラが視認されると考えられる。ここで、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム上に低屈折率層を有する場合には、前述の反射率差を小さくすることができるため、虹ムラを抑制しやすくできると考えられる。
 低屈折率層は、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムから最も離れた側に形成することが好ましい。なお、低屈折率層よりも光学用の二軸延伸プラスチックフィルム側に後述する高屈折率層を低屈折率層に隣接して形成することで、反射防止性をより高めることができるとともに、虹ムラをより抑制しやすくできる。
 低屈折率層の屈折率は、1.10以上1.48以下が好ましく、1.20以上1.45以下がより好ましく、1.26以上1.40以下がより好ましく、1.28以上1.38以下がより好ましく、1.30以上1.32以下がより好ましい。
 また、低屈折率層の厚みは、80nm以上120nm以下が好ましく、85nm以上110nm以下がより好ましく、90nm以上105nm以下がより好ましい。また、低屈折率層の厚みは、中空粒子等の低屈折率粒子の平均粒子径よりも大きいことが好ましい。
 低屈折率層を形成する手法としては、ウェット法とドライ法とに大別できる。ウェット法としては、金属アルコキシド等を用いてゾルゲル法により形成する手法、フッ素樹脂のような低屈折率の樹脂を塗工して形成する手法、樹脂組成物に低屈折率粒子を含有させた低屈折率層形成用塗布液を塗工して形成する手法が挙げられる。ドライ法としては、後述する低屈折率粒子の中から所望の屈折率を有する粒子を選び、物理気相成長法又は化学気相成長法により形成する手法が挙げられる。
 ウェット法は、生産効率、斜め反射色相の抑制、及び耐薬品性の点で、ドライ法よりも優れている。また、ウェット法の中でも、密着性、耐水性、耐擦傷性及び低屈折率化のために、バインダー樹脂組成物に低屈折率粒子を含有させた低屈折率層形成用塗布液により形成することが好ましい。
 低屈折率層は、光学フィルムの最表面に位置する場合が多い。このため、低屈折率層には良好な耐擦傷性が求められており、汎用の低屈折率層も所定の耐擦傷性を有するように設計されている。
 近年、低屈折率層の屈折率を下げるために、低屈折率粒子として粒子径の大きい中空粒子が用いられるようになっている。本発明者らは、このように粒子径の大きい中空粒子を含む低屈折率層の表面を、微細な固形物(例えば砂)のみが付着したもの、又は油分のみが付着したもので擦っても傷が視認できない場合でも、固形物及び油分の両方が付着したもので擦った場合に傷が付くという課題(以下、この課題を「オイルダスト耐性」と称する場合がある。)を見出した。固形物及び油分が付着したもので擦る動作は、例えば、化粧品及び食品等に含まれる油分と、大気中に含まれる砂とが付着した指で使用者がタッチパネル式の画像表示装置を操作する動作に相当する。
 低屈折率層のオイルダスト耐性を良好にすることは、虹ムラ抑制効果を長期に渡って維持し得ることにつながる点で好ましい。
 本発明者らが検討した結果、上述の傷は、主として、低屈折率層に含まれる中空粒子の一部分が欠けたり、中空粒子が脱落したりすることによって発生することを見出した。この原因として、低屈折率層の表面に形成された中空粒子に起因する凹凸が大きいことが考えられた。すなわち、固形物及び油分が付着した指で低屈折率層表面を擦ると、油分がバインダーとなり固形物が指に付着したまま、指が低屈折率層表面を移動する。このとき、低屈折率層表面の凹部に固形物の一部(例えば砂の尖った箇所)が入り込む現象、及び、凹部に入り込んだ固形物が指とともに凹部を抜けて凸部(中空粒子)を乗り越える現象が生じやすくなり、その際に凸部(中空粒子)に大きな力がかかるため、中空粒子が損傷したり脱落したりすると考えられた。また、凹部に位置する樹脂自体も固形物による摩擦で傷付き、樹脂の損傷により中空粒子がより脱落しやすくなったと考えられた。
 オイルダスト耐性を良好にするために、低屈折率粒子は、中空粒子及び非中空粒子を含むことが好ましい。
 オイルダスト耐性を良好にするためには、低屈折率粒子として中空粒子と非中空粒子とを併用し、かつ、中空粒子と非中空粒子とを均一に分散することが好ましい。
 中空粒子及び非中空粒子の材質は、シリカ及びフッ化マグネシウム等の無機化合物、有機化合物のいずれであってもよいが、低屈折率化及び強度のためにシリカが好ましい。以下、中空シリカ粒子及び非中空シリカ粒子を中心として説明する。
 中空シリカ粒子とは、シリカからなる外殻層を有し、外殻層に囲まれた粒子内部が空洞であり、空洞の内部に空気を含む粒子をいう。中空シリカ粒子は、空気を含むことにより、シリカ本来の屈折率に比べて気体の占有率に比例して屈折率が低下する粒子である。非中空シリカ粒子とは、中空シリカ粒子のように内部が空洞となっていない粒子である。非中空シリカ粒子は、例えば中実のシリカ粒子である。
 中空シリカ粒子及び非中空シリカ粒子の形状は、特に限定はなく、真球状、回転楕円体状、及び、球体に近似できる多面体形状等の略球状などであってもよい。なかでも、耐擦傷性を考慮すると、真球状、回転楕円体状または略球状であることが好ましい。
 中空シリカ粒子は、内部に空気を含むことから、低屈折率層全体の屈折率を低下させる役割を果たす。空気の比率を高めた粒子径の大きい中空シリカ粒子を用いることにより、低屈折率層の屈折率をより低下させることができる。一方で、中空シリカ粒子は、機械的強度に劣る傾向がある。特に、空気の比率を高めた粒子径の大きい中空シリカ粒子を用いた場合、低屈折率層の耐擦傷性を低下させやすい傾向がある。
 非中空シリカ粒子は、バインダー樹脂中に分散することにより、低屈折率層の耐擦傷性を向上させる役割を果たす。
 中空シリカ粒子及び非中空シリカ粒子を高濃度でバインダー樹脂中に含有させつつ、粒子を樹脂内で膜厚方向に均一に分散させるには、中空シリカ粒子の間が近接し、更に、中空シリカ粒子の間に非中空粒子が入り込めるように、中空シリカ粒子の平均粒子径及び非中空シリカ粒子の平均粒子径を設定することが好ましい。具体的に、中空シリカ粒子の平均粒子径に対する非中空シリカ粒子の平均粒子径の比(非中空シリカ粒子の平均粒子径/中空シリカ粒子の平均粒子径)は、0.29以下であることが好ましく、0.20以下であることがより好ましい。また、前記平均粒子径の比は、0.05以上であることが好ましい。
 光学的特性および機械的強度を考慮すると、中空シリカ粒子の平均粒子径は、20nm以上100nm以下であることが好ましい。低屈折率層全体の屈折率を低くしやすいため、中空シリカ粒子の平均粒子径は、50nm以上100nm以下であることがより好ましく、60nm以上80nm以下であることがさらに好ましい。
 また、非中空シリカ粒子の凝集を防止しつつ分散性を考慮すると、非中空シリカ粒子の平均粒子径は、5nm以上20nm以下であることが好ましく、10nm以上15nm以下であることがより好ましい。
 中空シリカ粒子及び非中空シリカ粒子は、表面がシランカップリング剤で被覆されていることが好ましい。(メタ)アクリロイル基又はエポキシ基を有するシランカップリング剤を用いることがより好ましい。
 シリカ粒子にシランカップリング剤による表面処理を施すことにより、シリカ粒子とバインダー樹脂との親和性が向上し、シリカ粒子の凝集が生じにくくなる。このため、シリカ粒子の分散が均一となりやすい。
 シランカップリング剤としては、3-メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルメチルジエトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、3-アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリエトキシシラン、3-トリエトキシシリル-N-(1,3-ジメチル-ブチリデン)プロピルアミン、N-フェニル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、トリス-(トリメトキシシリルプロピル)イソシアヌレート、3-メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3-イソシアネートプロピルトリエトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、n-プロピルトリメトキシシラン、n-プロピルトリエトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン、ヘキシルトリエトキシシラン、オクチルトリエトキシシラン、デシルトリメトキシシラン、1,6-ビス(トリメトキシシリル)ヘキサン、トリフルオロプロピルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン及びビニルトリエトキシシラン等が挙げられる。特に、3-メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルメチルジエトキシシラン、及び、3-メタクリロキシプロピルトリエトキシシランから選ばれる1種以上を用いることが好ましい。
 中空シリカ粒子の含有量が多くなるほど、バインダー樹脂中の中空シリカ粒子の充填率が高くなり、低屈折率層の屈折率が低下する。このため、中空シリカ粒子の含有量は、バインダー樹脂100質量部に対して100質量部以上であることが好ましく、150質量部以上であることがより好ましい。
 一方で、バインダー樹脂に対する中空シリカ粒子の含有量が多すぎると、バインダー樹脂から露出する中空シリカ粒子が増加する上、粒子間を結合するバインダー樹脂が少なくなる。このため、中空シリカ粒子が損傷したり、脱落したりしやすくなって、低屈折率層の耐擦傷性等の機械的強度が低下する傾向がある。また、中空シリカ粒子の含有量が多すぎると、転写適性が損なわれる傾向がある。このため、中空シリカ粒子の含有量は、バインダー樹脂100質量部に対して400質量部以下であることが好ましく、300質量部以下であることがより好ましい。
 非中空シリカ粒子の含有量が少ないと、低屈折率層の表面に非中空シリカ粒子が存在していても硬度上昇に影響を及ぼさないことがある。また、非中空シリカ粒子を多量に含有すると、バインダー樹脂の重合による収縮ムラの影響を小さくし、樹脂硬化後に低屈折率層表面に発生する凹凸を小さくすることができる。このため、非中空シリカ粒子の含有量は、バインダー樹脂100質量部に対して90質量部以上であることが好ましく、100質量部以上であることがより好ましい。
 一方で、非中空シリカ粒子の含有量が多すぎると、非中空シリカが凝集しやすくなり、バインダー樹脂の収縮ムラが生じ、表面の凹凸が大きくなる。また、非中空シリカ粒子の含有量が多すぎると、転写適性が損なわれる傾向がある。このため、非中空シリカ粒子の含有量は、バインダー樹脂100質量部に対して200質量部以下であることが好ましく、150質量部以下であることがより好ましい。
 上記の割合でバインダー樹脂中に中空シリカ粒子及び非中空シリカ粒子を含有させることにより、低屈折率層のバリア性を向上させることができる。これは、シリカ粒子が高充填率で均一に分散されていることにより、ガス等の透過が阻害されているためと推測される。
 また、日焼け止め及びハンドクリーム等の各種の化粧品には、揮発性の低い低分子ポリマーが含まれている場合がある。低屈折率層のバリア性を良好にすることにより、低分子ポリマーが低屈折率層の塗膜内部に浸透することを抑制でき、低分子ポリマーが塗膜に長期残存することによる不具合(例えば外観異常)を抑制することができる。
 低屈折率層のバインダー樹脂は、電離放射線硬化性樹脂組成物の硬化物を含むことが好ましい。また、電離放射線硬化性樹脂組成物に含まれる電離放射線硬化性化合物としては、エチレン性不飽和結合基を有する化合物が好ましい。中でも、(メタ)アクリロイル基を有する(メタ)アクリレート系化合物がより好ましい。
 以下、エチレン性不飽和結合基を4つ以上有する(メタ)アクリレート系化合物のことを「多官能性(メタ)アクリレート系化合物」と称する。また、エチレン性不飽和結合基を2以上3以下有する(メタ)アクリレート系化合物のことを「低官能性(メタ)アクリレート系化合物」と称する。
 (メタ)アクリレート系化合物としては、モノマー及びオリゴマーのいずれも用いることができる。特に、硬化時の収縮ムラを抑制して低屈折率層表面の凹凸形状を平滑化しやすくするために、電離放射線硬化性化合物は、低官能(メタ)アクリレート系化合物を含むことが更に好ましい。
 電離放射線硬化性化合物中の低官能(メタ)アクリレート系化合物の割合は60質量%以上であることが好ましく、80質量%以上であることがより好ましく、90質量%以上であることがさらに好ましく、95質量%以上であることがよりさらに好ましく、100質量%であることが最も好ましい。
 また、前述した硬化時の収縮ムラを抑制して低屈折率層表面の凹凸形状を平滑化しやすくするために、低官能(メタ)アクリレート系化合物は、2つのエチレン性不飽和結合基を有する(メタ)アクリレート系化合物であることが好ましい。
 (メタ)アクリレート系化合物のうち、2官能(メタ)アクリレート系化合物としては、イソシアヌル酸ジ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、ポリブチレングリコールジ(メタ)アクリレートなどのポリアルキレングリコールジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAテトラエトキシジアクリレート、ビスフェノールAテトラプロポキシジアクリレート、1,6-ヘキサンジオールジアクリレート等が挙げられる。
 3官能(メタ)アクリレート系化合物としては、例えば、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、イソシアヌル酸変性トリ(メタ)アクリレートなどが挙げられる。
 4官能以上の多官能(メタ)アクリレート系化合物としては、例えば、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 これらの(メタ)アクリレート系化合物は、後述するように変性したものであってもよい。
 また、(メタ)アクリレート系オリゴマーとしては、ウレタン(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレート、ポリエーテル(メタ)アクリレート等のアクリレート系重合体等が挙げられる。
 ウレタン(メタ)アクリレートは、例えば、多価アルコール及び有機ジイソシアネートとヒドロキシ(メタ)アクリレートとの反応によって得られる。
 また、好ましいエポキシ(メタ)アクリレートは、3官能以上の芳香族エポキシ樹脂、脂環族エポキシ樹脂、脂肪族エポキシ樹脂等と(メタ)アクリル酸とを反応させて得られる(メタ)アクリレート、2官能以上の芳香族エポキシ樹脂、脂環族エポキシ樹脂、脂肪族エポキシ樹脂等と多塩基酸と(メタ)アクリル酸とを反応させて得られる(メタ)アクリレート、及び2官能以上の芳香族エポキシ樹脂、脂環族エポキシ樹脂、脂肪族エポキシ樹脂等とフェノール類と(メタ)アクリル酸とを反応させて得られる(メタ)アクリレートである。
 また、上記(メタ)アクリレート系化合物は、架橋による収縮ムラを抑制して表面の平滑性を高めるために、分子骨格の一部を変性しているものでも良い。例えば、上記(メタ)アクリレート系化合物として、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、カプロラクトン、イソシアヌル酸、アルキル、環状アルキル、芳香族、ビスフェノール等による変性がなされたものも使用することができる。特に、低屈折率粒子(中でのシリカ粒子)との親和性を高めて低屈折率粒子の凝集を抑制するために、上記(メタ)アクリレート系化合物は、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイドなどのアルキレンオキサイドで変性されたものが好ましい。
 電離放射線硬化性化合物中のアルキレンオキサイド変性の(メタ)アクリレート系化合物の割合は60質量%以上であることが好ましく、80質量%以上であることがより好ましく、90質量%以上であることがさらに好ましく、95質量%以上であることがよりさらに好ましく、100質量%であることが最も好ましい。また、アルキレンオキサイド変性の(メタ)アクリレート系化合物は、低官能(メタ)アクリレート系化合物であることが好ましく、2つのエチレン性不飽和結合基を有する(メタ)アクリレート系化合物であることがより好ましい。
 アルキレンオキサイド変性されてなる2つのエチレン性不飽和結合基を有する(メタ)アクリレート系化合物としては、ビスフェノールFアルキレンオキサイド変性ジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAアルキレンオキサイド変性ジ(メタ)アクリレート、イソシアヌル酸アルキレンオキサイド変性ジ(メタ)アクリレート及びポリアルキレングリコールジ(メタ)アクリレートが挙げられ、中でもポリアルキレングリコールジ(メタ)アクリレートが好ましい。ポリアルキレングリコールジ(メタ)アクリレートに含まれるアルキレングリコールの平均繰り返し単位は3以上5以下が好ましい。また、ポリアルキレングリコールジ(メタ)アクリレートに含まれるアルキレングリコールは、エチレングリコール及び/又はポリエチレングリコールが好ましい。
 アルキレンオキサイド変性されてなる3つのエチレン性不飽和結合基を有する(メタ)アクリレート系化合物としては、トリメチロールプロパンアルキレンオキサイド変性トリ(メタ)アクリレート及びイソシアヌル酸アルキレンオキサイド変性トリ(メタ)アクリレートが挙げられる。
 上記電離放射線硬化性樹脂は1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 低屈折率層中には、防汚性及び表面平滑性のために、レベリング剤を含むことが好ましい。
 レベリング剤は、フッ素系及びシリコーン系が挙げられるが、シリコーン系が好ましい。シリコーン系レベリング剤を含むことにより、低反射率層表面をより平滑にすることができる。更に、低反射率層表面の滑り性及び防汚性(指紋拭き取り性、純水及びヘキサデカンに対する大きな接触角)を良好にすることができる。
 レベリング剤の含有量は、バインダー樹脂100質量部に対して、1質量部以上25質量部以下であることが好ましく、2質量部以上20質量部以下であることがより好ましく、5質量部以上18質量部以下であることがさらに好ましい。レベリング剤の含有量を1質量部以上とすることにより、防汚性等の諸性能を付与しやすくできる。また、レベリング剤の含有量を25質量部以下とすることにより、耐擦傷性の低下を抑制できる。
 低屈折率層は、最大高さ粗さRzが110nm以下であることが好ましく、90nm以下であることがより好ましく、70nm以下であることがさらに好ましく、60nm以下であることがよりさらに好ましい。また、Rz/Ra(Raは算術平均粗さ)が12.0以下であることが好ましく、10.0以下であることがより好ましい。Rz/Raを前記範囲とすることは、Rzが90nm以上110nm以下程度と大きい場合に特に有効である。
 本明細書においてRa及びRzは、島津製作所社(SHIMADZU CORPORATION)の走査プローブ顕微鏡SPM-9600アップグレードキット取扱説明書(SPM-9600 2016年2月、P.194-195)に記載されている2次元粗さパラメータの粗さを3次元に拡張したものである。Ra及びRzは、以下のように定義される。
(算術平均粗さRa)
 粗さ曲線からその平均線の方向に基準長さ(L)だけを抜き取り、この抜き取り部分の平均線の方向にX軸を縦倍率の方向にY軸を取り、粗さ曲線をy=f(x)で表したときに、次の式で求められる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
(最大高さ粗さRz)
 粗さ曲線からその平均線の方向に基準長さだけ抜き取り、この抜き取り部分の山頂線と谷底線との間隔を粗さ曲線の縦倍率の方向に測定した値。
 島津製作所社(SHIMADZU CORPORATION)の走査プローブ顕微鏡SPM‐9600を用いた場合、例えば、以下の条件でRa及びRzを測定及び解析することが好ましい。
<測定条件>
測定モード:位相
走査範囲:5μm×5μm
走査速度:0.8Hz以上1Hz以下
画素数:512×512
使用したカンチレバー:ナノワールド社(NanoWorld Holding AG,)の品番「NCHR」、共鳴周波数:320kHz、ばね定数:42N/m
<解析条件>
傾き補正:ラインフィット
 Rzが小さいことは、微小領域における中空シリカ粒子に起因する凸部が小さいことを意味している。また、Rz/Raが小さいことは、微小領域におけるシリカ粒子に起因する凹凸が均一であり、凹凸の平均的な標高差に対して突出した凹凸を有さないことを意味している。なお、本開示ではRaの数値は特に限定されないが、Raは15nm以下であることが好ましく、12nm以下であることがより好ましく、10nm以下であることがさらに好ましく、6.5nm以下であることがよりさらに好ましい。
 低屈折率層中の低屈折率粒子を均一に分散したり、低屈折率層の収縮ムラを抑制したりすることにより、上記のRz及びRz/Raの範囲を満たしやすくなる。
 低屈折率層表面のRz及びRz/Raが上記範囲であることにより、固形物が低屈折率層表面の凸部(表面近傍に存在する中空シリカ粒子に起因)を乗り越える際の抵抗を小さくすることができる。このため、油分を伴う砂で荷重をかけながら擦っても、固形物が低屈折率層表面を滑らかに移動すると考えられる。また、凹部の硬度自体も上がっていると考えられる。この結果、中空シリカ粒子の破損又は脱落が防止され、バインダー樹脂自体の損傷も防止されたと推測できる。
 Rz及びRa等の表面粗さは、特に断りのない限り16箇所の測定値の最小値及び最大値を除外した14箇所の測定値の平均値を意味する。
 本明細書において、上記16の測定箇所は、測定サンプルの外縁から0.5cmの領域を余白として、前記余白よりも内側の領域に関して、縦方向及び横方向を5等分する線を引いた際の、交点の16箇所を測定の中心とすることが好ましい。測定サンプルは、前記条件1のサンプルと同一のものを用いることが好ましい。
 また、表面粗さは、温度23℃±5℃、相対湿度40%RH以上65%RH以下で測定した値とする。また、各測定の開始前に、対象サンプルを上記雰囲気に30分以上晒してから測定及び評価を行うものとする。
 低屈折率層は、低屈折率層を構成する各成分を溶解又は分散してなる低屈折率層形成塗布液を塗布、乾燥することにより形成することができる。通常、低屈折率層形成塗布液中には、粘度を調節したり、各成分を溶解または分散可能としたりするために溶剤を用いる。
 溶剤は、例えば、ケトン類(アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等)、エーテル類(ジオキサン、テトラヒドロフラン等)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン等)、脂環式炭化水素類(シクロヘキサン等)、芳香族炭化水素類(トルエン、キシレン等)、ハロゲン化炭素類(ジクロロメタン、ジクロロエタン等)、エステル類(酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル等)、アルコール類(ブタノール、シクロヘキサノール等)、セロソルブ類(メチルセロソルブ、エチルセロソルブ等)、セロソルブアセテート類、スルホキシド類(ジメチルスルホキシド等)、グリコールエーテル類(1-メトキシ-2-プロピルアセテート等)、アミド類(ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等)等が例示でき、これらの混合物であってもよい。
 溶剤の揮発が速すぎる場合、低屈折率層形成用塗布液の乾燥時に溶剤が激しく対流する。このため、塗布液中のシリカ粒子が均一分散の状態であっても、乾燥時の溶剤の激しい対流によって均一分散の状態が崩れやすくなる。このため、溶剤としては、蒸発速度が遅いものを含むことが好ましい。具体的には、相対蒸発速度(n-酢酸ブチルの蒸発速度を100としたときの相対蒸発速度)が70以下の溶剤を含むことが好ましく、30以上60以下の溶剤を含むことがより好ましい。また、相対蒸発速度が70以下の溶剤は、全溶剤の10質量%以上50質量%以下であることが好ましく、20質量%以上40質量%以下であることが好ましい。
 蒸発速度が遅い溶剤の相対蒸発速度の例を挙げると、イソブチルアルコールが64、1-ブタノールが47、1-メトキシ-2-プロピルアセテートが44、エチルセロソルブが38、シクロヘキサノンが32である。
 なお、溶剤の残分(蒸発速度が遅い溶剤以外の溶剤)は、樹脂の溶解性に優れるものであることが好ましい。また、溶剤の残分は、相対蒸発速度が100以上のものが好ましい。
 また、乾燥時の溶剤の対流を抑制しシリカ粒子の分散性を良好にするために、低屈折率層形成時の乾燥温度は、できる限り低い方が好ましい。乾燥温度は、溶剤の種類、シリカ粒子の分散性、生産速度等を考慮して適宜設定することができる。
<高屈折率層>
 機能層の一例である高屈折率層は、屈折率が1.53以上1.85以下が好ましく、1.54以上1.80以下がより好ましく、1.55以上1.75以下がより好ましく、1.56以上1.70以下がより好ましい。
 また、高屈折率層の厚みは、200nm以下が好ましく、50nm以上180nm以下がより好ましく、70nm以上150nm以下がさらに好ましい。なお、高屈折率ハードコート層とする場合には、ハードコート層の厚みに準じることが好ましい。
 高屈折率層は、例えば、バインダー樹脂組成物及び高屈折率粒子を含む高屈折率層形成用塗布液から形成することができる。前記バインダー樹脂組成物としては、例えば、ハードコート層で例示した硬化性樹脂組成物を用いることができる。
 高屈折率粒子としては、五酸化アンチモン、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化セリウム、スズドープ酸化インジウム、アンチモンドープ酸化スズ、酸化イットリウム及び酸化ジルコニウム等が挙げられる。なお、五酸化アンチモンの屈折率は約1.79、酸化亜鉛の屈折率は約1.90、酸化チタンの屈折率は約2.3以上2.7以下、酸化セリウムの屈折率は約1.95、スズドープ酸化インジウムの屈折率は約1.95以上2.00以下、アンチモンドープ酸化スズの屈折率は約1.75以上1.85以下、酸化イットリウムの屈折率は約1.87、酸化ジルコニウムの屈折率は2.10である。
 高屈折率粒子の平均粒子径は、2nm以上が好ましく、5nm以上がより好ましく、10nm以上がさらに好ましい。また、高屈折率粒子の平均粒子径は、白化抑制及び透明性のために、200nm以下が好ましく、100nm以下がより好ましく、80nm以下がより好ましく、60nm以下がより好ましく、30nm以下がより好ましい。高屈折率粒子の平均粒子径が小さいほど透明性が良好であり、特に、60nm以下とすることにより透明性を極めて良好にすることができる。
 本明細書において、高屈折率粒子又は低屈折率粒子の平均粒子径は、以下の(y1)~(y3)の作業により算出できる。
(y1)高屈折率層又は低屈折率層の断面をTEM又はSTEMで撮像する。TEM又はSTEMの加速電圧は10kv以上30kV以下、倍率は5万倍以上30万倍以下とすることが好ましい。
(y2)観察画像から任意の10個の粒子を抽出し、個々の粒子の粒子径を算出する。粒子径は、粒子の断面を任意の平行な2本の直線で挟んだとき、前記2本の直線間距離が最大となるような2本の直線の組み合わせにおける直線間距離として測定される。粒子が凝集している場合、凝集した粒子を一個の粒子とみなして測定する。
(y3)同じサンプルの別画面の観察画像において同様の作業を5回行って、合計50個分の粒子径の数平均から得られる値を、高屈折率粒子又は低屈折率粒子の平均粒子径とする。
<防眩層>
 機能層の一例である防眩層は、被着体の防眩性を高める役割を有する。
 防眩層は、例えば、バインダー樹脂組成物及び粒子を含む防眩層形成用塗布液から形成することができる。前記バインダー樹脂組成物としては、例えば、ハードコート層で例示した硬化性樹脂組成物を用いることができる。
 粒子は、有機粒子及び無機粒子の何れも用いることができる。有機粒子としては、ポリメチルメタクリレート、ポリアクリル-スチレン共重合体、メラミン樹脂、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ベンゾグアナミン-メラミン-ホルムアルデヒド縮合物、シリコーン、フッ素系樹脂及びポリエステル系樹脂等からなる粒子が挙げられる。無機粒子としては、シリカ、アルミナ、アンチモン、ジルコニア及びチタニア等からなる粒子が挙げられる。
 防眩層中の粒子の平均粒子径は、防眩層の厚みにより異なるため一概には言えないが、1.0μm以上10.0μm以下が好ましく、2.0μm以上8.0μm以下であることがより好ましく、3.0μm以上6.0μm以下であることがさらに好ましい。
 防眩層の粒子の平均粒子径は、以下の(z1)~(z3)の作業により算出できる。
(z1)光学顕微鏡にて防眩層断面の透過観察画像を撮像する。倍率は500倍以上2000倍以下が好ましい。
(z2)観察画像から任意の10個の粒子を抽出し、個々の粒子の粒子径を算出する。粒子径は、粒子の断面を任意の平行な2本の直線で挟んだとき、前記2本の直線間距離が最大となるような2本の直線の組み合わせにおける直線間距離として測定される。
(z3)同じサンプルの別画面の観察画像において同様の作業を5回行って、合計50個分の粒子径の数平均から得られる値を防眩層中の粒子の平均粒子径とする。
 防眩層中の粒子の含有量は、目的とする防眩性の程度により異なるため一概にはいえないが、樹脂成分100質量部に対して、1質量部以上100質量部以下であることが好ましく、5質量部以上50質量部以下であることがより好ましく、10質量部以上30質量部以下であることがさらに好ましい。
 なお、防眩層は、帯電防止性を付与したり、屈折率を制御したり、硬化性樹脂組成物の硬化による防眩層の収縮を調整したりするために、均粒子径500nm未満の微粒子を含有してもよい。
 防眩層の厚みは、0.5μm以上が好ましく、1.0μm以上がより好ましく、2.0μm以上がさらに好ましい。また、防眩層の厚みは、50μm以下が好ましく、30μm以上がより好ましく、20μm以下がより好ましく、15μm以下がより好ましく、10μm以下がより好ましい。防眩層の厚みは、耐屈曲性を良好にするためには10μm以下であることが好ましく、8μm以下がより好ましい。
<防汚層>
 防汚層は、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムから最も離れた側に形成することが好ましい。
 防汚層は、例えば、バインダー樹脂組成物及び防汚剤を含む防汚層形成用塗布液から形成することができる。前記バインダー樹脂組成物としては、例えば、ハードコート層で例示した硬化性樹脂組成物を用いることができる。
 防汚剤としては、フッ素系樹脂、シリコーン系樹脂及びフッ素-シリコーン共重合樹脂等が挙げられる。
 防汚剤は、防汚層からのブリードアウトを抑制するため、バインダー樹脂組成物と反応可能な反応性基を有するものが好ましい。言い換えると、防汚層中において、防汚剤はバインダー樹脂組成物に固定されていることが好ましい。
 また、防汚層からのブリードアウトを抑制するために、自己架橋可能な防汚剤も好ましい。言い換えると、防汚層中において、防汚剤は自己架橋していることが好ましい。
 防汚層中の防汚剤の含有量は、防汚層の全固形分の5質量%以上30質量%以下であることが好ましく、7質量%以上20質量%以下であることがより好ましい。
 防汚層の厚みは特に限定されない。例えば、防汚性ハードコート層とする場合には、ハードコート層の厚みに準じることが好ましい。また、防汚性低屈折率層とする場合には、低屈折率層の厚みに準じることが好ましい。
 機能性フィルムは、JIS K7136:2000のヘイズが5%以下であることが好ましく、4%以下であることがより好ましく、3%以下であることがさらに好ましい。また、機能性フィルムは、JIS K7136:2000のヘイズが0.5%以上であることが好ましく、1.0%以上であることがより好ましく、1.5%以上であることがさらに好ましい。
 また、機能性フィルムは、JIS K7361-1:1997の全光線透過率が90%以上であることが好ましく、91%以上であることがより好ましく、92%以上であることがさらに好ましい。
<用途>
 本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、画像表示装置のプラスチックフィルムとして好適に用いることができる。上述したように、本開示の二軸延伸プラスチックフィルムは、偏光サングラス又は偏光ゴーグル等で視認した際のブラックアウトを抑制するものであり、特に屋外で使用する画像表示装置用として好適に用いることができる。また、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムが条件3及び4を満たす場合には、折り曲げの方向に関わらず、屈曲試験後に曲げ癖が残ったり、破断したりすることを抑制できるため、曲面の画像表示装置、折り畳み可能な画像表示装置のプラスチックフィルムとしてより好適に用いることができる。
 また、本開示の光学用のプラスチックフィルムは、画像表示装置の光出射面側に配置するプラスチックフィルムとして好適に用いることができる。この際、画像表示装置の光源と、本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムとの間に偏光子を有することが好ましい。
 なお、画像表示装置のプラスチックフィルムとしては、偏光子保護フィルム、表面保護フィルム、反射防止フィルム、タッチパネルを構成する導電性フィルム等の各種の機能性フィルムの基材として用いるプラスチックフィルムが挙げられる。
[偏光板]
 本開示の偏光板は、偏光子と、前記偏光子の一方の側に配置されてなる第1の透明保護板と、前記偏光子の他方の側に配置されてなる第2の透明保護板とを有する偏光板であって、前記第1の透明保護板及び前記第2の透明保護板の少なくとも一方が上述した本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムであるものである。
 偏光板は、例えば、λ/4位相差板との組み合わせにより反射防止性を付与するために使用される。この場合、画像表示装置上にλ/4位相差板を配置し、λ/4位相差板よりも視認者側に偏光板が配置される。
 また、偏光板を液晶表示装置用に用いる場合、液晶シャッターの機能を付与するために使用される。この場合、液晶表示装置は、下側偏光板、液晶層、上側偏光板の順に配置され、下側偏光板の偏光子の吸収軸と上側偏光板の偏光子の吸収軸とが直交して配置される。上側偏光板に含まれる偏光子が第1偏光子に該当する。
 偏光板は、後述する偏光子を含む。
 本開示の偏光板は、第1の透明保護板及び第2の透明保護板の少なくとも一方として上述した本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを用いる。好ましい実施形態は、第1の透明保護板及び第2の透明保護板の両方が上述した本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムとすることである。
 本開示の偏光板における第1の透明保護板及び/又は第2の透明保護板は、本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルム上に機能層を有するものであってもよい。言い換えると、本開示の偏光板における第1の透明保護板及び/又は第2の透明保護板は、機能層を、上述した本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルム上に有してなる機能性フィルムであってもよい。
 第1の透明保護板及び第2の透明保護板の一方が上述した本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムである場合、他方の透明保護板は特に限定されないが、光学的等方性の透明保護板が好ましい。光学的等方性とは、面内位相差が20nm未満のものを指し、好ましくは10nm以下、より好ましくは5nm以下である。光学的等方性を有する透明基材は、アクリルフィルム、環状オレフィンフィルム、トリアセチルセルロース(TAC)フィルムなどが挙げられる。なお二軸延伸プラスチックフィルムとの透湿度性能が近い方が偏光板の吸水による変形を防止でき、偏光子の劣化も防止できるため、アクリルフィルム、環状オレフィンフィルムが好ましい。
 また、第1の透明保護板及び第2の透明保護板の一方が上述した本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムである場合、光出射側の透明保護板として上述した本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを用いることが好ましい。
<偏光子>
 偏光子としては、例えば、ヨウ素等により染色したフィルムを延伸してなるシート型偏光子(ポリビニルアルコールフィルム、ポリビニルホルマールフィルム、ポリビニルアセタールフィルム、エチレン-酢酸ビニル共重合体系ケン化フィルム等)、平行に並べられた多数の金属ワイヤからなるワイヤーグリッド型偏光子、リオトロピック液晶及び二色性ゲスト-ホスト材料を塗布した塗布型偏光子、多層薄膜型偏光子等が挙げられる。なお、これらの偏光子は、透過しない偏光成分を反射する機能を備えた反射型偏光子であってもよい。
 偏光子は、偏光度99.00%以上かつ平均透過率35%以上のものが好ましく、より好ましくは偏光度99.90%以上かつ平均透過率37%以上であり、さらに好ましくは偏光度99.95%以上かつ平均透過率40%以上である。なお、本明細書において、平均透過率とは波長400nm以上700nm以下の分光透過率の平均を意味する。平均透過率の測定波長間隔は5nmである。
 偏光子は、その吸収軸と、上述した手法にしたがって切り出した光学用の二軸延伸プラスチックフィルムのサンプルの任意の1辺とが、略平行又は略垂直となるように配置することが好ましい。
[画像表示装置(1)]
 本開示の画像表示装置(1)は、表示素子と、前記表示素子の光出射面側に配置されてなるプラスチックフィルムとを有する画像表示装置であって、前記プラスチックフィルムが上述した本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムであるものである。
 本開示の画像表示装置に用いる本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム上に機能層を有するものであってもよい。言い換えると、本開示の画像表示装置における光学二軸延伸プラスチックフィルムは、機能層を、上述した本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルム上に有してなる機能性フィルムであってもよい。前記機能層は、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの前記表示素子とは逆側に配置されていることが好ましい。
<表示素子>
 表示素子としては、液晶表示素子、EL表示素子(有機EL素子、無機EL素子)、プラズマ表示素子等が挙げられ、さらには、ミニLED、マイクロLED表示素子等のLED表示素子、量子ドットを使用した液晶表示素子やLED表示素子などが挙げられる。
 表示素子が液晶表示素子である場合、液晶表示素子のプラスチックフィルムとは反対側の面にはバックライトが必要である。
 また、画像表示装置は、タッチパネル機能を備えた画像表示装置であってもよい。
 タッチパネルとしては、抵抗膜式、静電容量式、電磁誘導式、赤外線式、超音波式等の方式が挙げられる。
 タッチパネル機能は、インセルタッチパネル液晶表示素子のように表示素子内に機能が付加されたものであってもよいし、表示素子上にタッチパネルを載置したものであってもよい。
 図7に、本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルム及び偏光子を有する画像表示装置(1)及び後述する画像表示装置(2)の構成例を示す。図7において、1Aは表示素子を表し、液晶表示素子又は有機EL素子等を示す。この1Aに対し、2Aは第1偏光子であり、最も視認者30側に貼付された画像表示装置における偏光子である。3Aは第2偏光子であり、偏光サングラス等を表す。
 図8は、図7に更に低屈折率層40を付した画像表示装置の模式図である。
 この液晶表示素子は、例えば、薄膜トランジスタ型に代表されるアクティブマトリクス駆動型等、ツイストネマチック型、スーパーツイストネマチック型に代表される単純マトリクス駆動型などのものが例示される。
 本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、有機EL素子にも好適に使用し得る。図8に有機EL素子の模式図を示す。
 一般に、有機EL素子は、透明基板上に透明電極と有機発光層と金属電極とを順に積層して発光体(有機エレクトロルミネセンス発光体)を形成している。ここで、有機発光層は、種々の有機薄膜の積層体であり、例えばトリフェニルアミン誘導体等からなる正孔注入層と、アントラセン等の蛍光性の有機固体からなる発光層との積層体、あるいはこのような発光層とペリレン誘導体等からなる電子注入層の積層体、これらの正孔注入層、発光層、および電子注入層の積層体等、種々の組み合わせをもった構成が知られている。
 有機EL素子においては、有機発光層での発光を取り出すために、少なくとも一方の電極が透明でなくてはならず、通常酸化インジウムスズ(ITO)などの透明導電体で形成した透明電極を陽極として用いている。一方、電子注入を容易にして発光効率を上げるには、陰極に仕事関数の小さな物質を用いることが重要で、通常Mg-Ag、Al-Liなどの金属電極を用いている。
 このような構成の有機EL素子において、有機発光層は、厚さ10nm程度ときわめて薄い膜で形成されている。このため、有機発光層も透明電極と同様、光をほぼ完全に透過する。その結果、非発光時に透明基板の表面から入射し、透明電極と有機発光層とを透過して金属電極で反射した光が、再び透明基板の表面側へと出るため、外部から視認したとき、有機EL表示装置の表示面が鏡面のように見える。
 しかし、λ/4位相差板(図示せず)等の複屈折層と偏光子(第1偏光子)を組み合わせ、かつ偏光子と前記複屈折層との偏光方向のなす角をπ/4に調整すれば、金属電極の鏡面を完全に遮蔽することができる。
 すなわち、この有機EL表示装置に入射する外部光は、偏光子により直線偏光成分のみが透過する。この直線偏光は、一般には複屈折層によって楕円偏光となるが、複屈折層がλ/4位相差板でしかも偏光子との偏光方向のなす角がπ/4のときには円偏光となる。この円偏光は、透明基板、透明電極、有機薄膜を透過し、金属電極で反射して、再び有機薄膜、透明電極、透明基板を透過して、λ/4位相差板で再び直線偏光となる。そして、この直線偏光は、偏光子の偏光方向と直交しているので、偏光子を透過できない。その結果、金属電極の鏡面を完全に遮蔽することができる。
 この2Aは偏光子(第1偏光子)であり、最も視認者側に貼付された画像表示装置における偏光子である。
 本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは第1偏光子と偏光サングラス3A(第2偏光子)の間の画像表示装置中に配置される。光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、第1偏光子は、粘着剤層(図示せず。以下同じ。)を介して、積層されていてもよい。
 本開示の接着層に使用される粘着剤としては特に限定されず、例えばアクリル系重合体、シリコーン系ポリマー、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアミド、ポリエーテル、フッ素系及びゴム系などのポリマーをベースポリマーとするものを適宜に選択して用いることができる。粘着剤には、光学的透明性、適度な濡れ性、凝集性、接着性などの粘着特性、耐候性、耐熱性などに優れることが求められる。さらに吸湿による発泡現象及び剥がれ現象の防止、熱膨張差等による光学特性の低下及び液晶セルの反り防止、ひいては高品質で耐久性に優れる画像表示装置の形成性などの点より、吸湿率が低くて耐熱性に優れる粘着剤層が求められる。これらの要求を満たすために、アクリル系粘着剤が好ましい。
 粘着剤には、例えば天然物の樹脂類、合成物の樹脂類、粘着性付与樹脂、ガラス繊維、ガラスビーズ、金属粉、顔料、着色剤、酸化防止剤などの添加剤を含有していてもよい。また微粒子を含有して光拡散性を示す粘着剤層であってもよい。
 本開示の偏光板への上記粘着剤の塗工は、特に限定されず、適宜な方法で行うことができる。例えば、トルエン及び酢酸エチル等の適宜な溶剤の単独物又は混合物からなる溶媒に、ベースポリマー又はその組成物を溶解又は分散させた10質量%以上40質量%以下程度の粘着剤溶液を調製し、それを流延方式及び塗工方式等の適宜な展開方式で本開示の偏光板上に直接塗工する方法、或いはこの方法に準じ離型性ベースフィルム上に粘着剤層を形成してそれを本開示の偏光板に移着する方法などが挙げられる。
 塗工方法は、グラビアコート、バーコート、ロールコート、リバースロールコート、コンマコート等、各種方法が可能であるが、グラビアコートが最も一般的である。
 粘着剤層は、異なる組成又は種類等のものの重畳層として本開示の偏光板の片面又は両面に設けることもできる。また、両面に設ける場合、本開示の偏光板の表裏において、粘着剤が同一組成である必要はなく、また同一の厚さである必要もない。異なる組成、異なる厚さの粘着剤層とすることもできる。
 また、粘着剤層の厚さは、使用目的及び接着力などに応じて適宜に決定でき、一般には1μm以上500μm以下であり、5μm以上200μm以下が好ましく、特に10μm以上100μm以下が好ましい。
<その他のプラスチックフィルム>
 本開示の画像表示装置は、本開示の効果を阻害しない範囲でその他のプラスチックフィルムを有していてもよい。
 その他のプラスチックフィルムとしては、光学的等方性を有するものが好ましい。
 表示素子の光出射面側に配置されるプラスチックフィルムとしては、偏光子保護フィルム、表面保護フィルム、反射防止フィルム、タッチパネルを構成する導電性フィルム等の各種の機能性フィルムの基材として用いるプラスチックフィルムが挙げられる。
[画像表示装置(2)]
<条件1B>
 下記の測定1Bで得られた輝度と、下記の測定2Bで得られた輝度との輝度差(L1.n-L2.n)を100の測定点で算出し、100の測定点の輝度差から算出した「輝度差のバラツキ3σ」が100以上である。;
《測定1B》
 表示素子上に、第1偏光子、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、第2偏光子の順に配置してなる第1B測定サンプルを作製する。第1B測定サンプルでは、前記光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸の方向を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置し、前記第2偏光子の吸収軸を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置する。
 前記第1B測定サンプルの表示素子を白表示し、前記第2偏光子側から出射する透過光の輝度を、任意の第1領域内で等間隔に設定した縦横100×100の測定点で測定する。測定結果から任意の横一列100点を抽出し、順に1番目の測定点から100番目の測定点とし、1番目の測定点の輝度をL1.1、100番目の測定点の輝度をL1.100、n番目の測定点の輝度をL1.nと定義する。;
《測定2B》
 前記測定1Bと同一の表示素子上に、前記第1偏光子、前記第2偏光子の順に配置してなる第2B測定サンプルを作製する。第2B測定サンプルでは、前記第2偏光子の吸収軸を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置する。
 前記第2B測定サンプルの表示素子を白表示し、前記第2偏光子側から出射する透過光の輝度を、前記第1測定領域と略一致する領域内で等間隔に設定した縦横100×100の測定点で測定する。測定結果から任意の横一列100点を抽出し、順に1番目の測定点から100番目の測定点とし、1番目の測定点の輝度をL2.1、100番目の測定点の輝度をL2.100、n番目の測定点の輝度をL2.nと定義する。;
<条件2B>
 面内位相差(Re)が2500nm以下である。;
 本開示の画像表示装置(2)は、前記表示素子の光出射面上に、前記第1偏光子、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを有する画像表示装置であって、前記光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸の方向と、前記第1偏光子の吸収軸の方向とが略垂直に配置されてなり、前記光学用の二軸延伸プラスチックフィルムが前記<条件1B>及び前記<条件2B>を満たす領域を有する、ものである。
 画像表示装置(2)の測定1Bにおける「第1B測定サンプル」は、画像表示装置(2)の光出射面上に第2偏光子を配置したものを意味する。また、画像表示装置(2)の測定2Bにおける「第2B測定サンプル」は、画像表示装置(2)から上述した本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを除き、第1偏光子の光出射面側に第2偏光子を配置したものを意味する。
 本開示の画像表示装置(2)における測定1B及び測定2Bは、面光源と表示素子とが異なる以外は、上述した本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの測定1及び測定2と同じである。
 また、測定1B及び測定2Bの好ましい実施形態は、測定1及び測定2の好ましい実施形態と同様である(例えば、表示素子上に第1偏光子を配置し、第1偏光子側から出射する透過光の輝度の好ましい範囲は、面光源上に第1偏光子を配置し、第1偏光子側から出射する透過光の輝度の好ましい範囲と同様である。)。また、条件1B及び条件2Bの好ましい実施の形態は、上述した条件1及び条件2の好ましい実施形態と同様である。
<画像表示装置の用途>
 本開示の画像表示装置は、表示素子と、前記表示素子の光出射面側に配置されてなる光学用の二軸延伸プラスチックフィルムとを有する画像表示装置である。
 本開示の画像表示装置は、屋内で使用する画像表示装置であっても屋内で使用する画像表示装置であってもよいが、視認者が偏光サングラス又は偏光ゴーグル等を使用する環境である屋外で使用する画像表示装置であることが好ましい。
 具体的には、タブレット、スマートフォン、スマートウォッチ等の時計、カーナビゲーション、PID(パブリック・インフォメーション・ディスプレイ)、魚群探知機又はドローン操作画面等に用いられる画像表示装置であることが好ましい。タブレット及びスマートフォン等の可搬の画像表示装置の場合には、外光の条件及び視認者と光出射面との位置が変化するため、本願発明の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを用いることによりブラックアウトが生じにくく好ましい。また、PIDのように据え置き型の画像表示素子装置の場合には画像表示装置は動かないものの、視認者が移動しつつ画像表示装置を見るため、広い視野角でブラックアウトが生じないことが求められ、本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルム及びそれを用いた機能性フィルムを使用することが好ましい。
 また、上述したように、本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムは、屈曲試験後に曲げ癖が残ったり、破断したりすることを抑制できる。このため、本開示の画像表示装置は、曲面の画像表示装置、折り畳み可能な画像表示装置である場合に、より際立った効果を発揮できる点で好ましい。
 なお、画像表示装置が、曲面の画像表示装置、折り畳み可能な画像表示装置である場合には、画像表示装置は有機EL素子であることが好ましい。
<偏光板の吸収軸と光学用のプラスチックの遅相軸との関係>
 第2偏光子は偏光サングラス又は偏光ゴーグル等のレンズに該当するが、例えば偏光サングラスの場合には、水面などの水平面の反射光を吸収するため、吸収軸は水平方向となる。本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸は第2偏光子の吸収軸と平行つまり、地面に対し水平又は略水平であることが好ましい。さらに第1偏光子の吸収軸は第2偏光子の吸収軸と垂直又は略垂直である場合に本開示の効果が最大限に発揮するため好ましい。PID用の縦長の画像表示装置は、テレビ用の横長の画像表示装置を90度回転したものであるため、PID用の画像表示装置とテレビ用の画像表示装置とは第1偏光子の吸収軸が90度異なっていることが大半である。このため、特に第1偏光子に対して第2偏光子の吸収軸と垂直又は略垂直である場合に本開示の効果が最大限に発揮するため好ましい。
 なお、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの面内で遅相軸の方向が均一ではない場合には、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸の方向は、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸の平均的な方向を意味するものとする。
[光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法]
 本開示の画像表示装置の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法は、画像表示装置の光出射面側の面上に、偏光板及び光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを有する画像表示装置の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法であって、条件1及び条件2を満たす領域を有することを判定条件として、前記判定条件を満たすものを光学用の二軸延伸プラスチックフィルムとして選定する、ものである。
 条件1及び2は前出の条件である。本開示の画像表示装置の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法は、判定条件として、さらに追加の判定条件を有することが好ましい。追加の判定条件としては、本開示の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの好適な実施形態(例えば、条件3及び/又は条件4を満たす実施形態等)が挙げられる。
 本開示の表示装置の光学フィルムの選定方法によれば、偏光サングラスを通して観察した際のブラックアウトを抑制できる光学フィルムを効率よく選定でき、作業性を向上できる。
 次に、本開示を実施例により更に詳細に説明するが、本開示はこれらの例によってなんら限定されるものではない。
1.測定、評価
 以下の測定及び評価の雰囲気は、温度23℃±5℃、相対湿度40%RH以上65%RH以下とする。また、測定及び評価の前に、前記雰囲気にサンプルを30分以上晒すものとする。
1-1.輝度
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムから縦120mm×横120mmの測定サンプルを切り出した。
 後述の面光源、第1偏光子(以下、偏光子は、美館イメージング社(MeCan Imaging Inc.)の「品番:MUHD40S、偏光度:99.97%、平均透過率:40.0%」を使用した。)、切り出した二軸延伸プラスチックフィルム及び第2偏光子をこの順に重ね、第1測定サンプルを作製した。光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸の方向を第1偏光子の吸収軸の方向に垂直になるよう配置し、第2偏光子の吸収軸を第1偏光子の吸収軸の方向に垂直になるよう配置した。
 第1測定サンプルの面光源を白表示した。
 測定装置は、サイバーネット社の品番「Prometric PM1423-1、イメージング輝度計、CCD分解能:1536×1024」を用いた。第1測定サンプルとイメージング輝度計とを図1の位置関係で設置した。カメラと面光源の距離を750mmとした。
 第1測定サンプル内の、切り出した二軸延伸プラスチックフィルムの輪郭から上下左右10mm内側の縦100mm×横100mmの領域を測定領域とした。
 次いで、下記の「測定前の設定」及び「露光時間の調整」を実施し、その後、下記の「測定及び解析」を実施した。測定は暗室環境下で実施した。
<測定前の設定>
(1)パーソナルコンピューターに前記イメージング輝度計を接続し、パーソナルコンピューター内の前記イメージング輝度計の付属ソフト(RADIANT IMAGING Prometric 9.1 Version9.1.32)を立ち上げた。
(2)前記ソフトを立ち上げると、前記イメージング輝度計内のCCD温度が青色表示(-10℃)に自動調整される。CCD温度が-10℃に安定するまで待った。
(3)前記ソフトの「測定セットアップ」で、「Color,1x1 binning」を指定した。
(4)レンズの絞り設定のダイヤルを1.8とし、第2偏光子にピントを合わせる。
<露光時間の調整>
 前記ソフトの「露光時間調整」を実施した。具体的には、Y(緑)、X(赤)、Z(青)の順に「調整」を押し、その後、保存した。露光時間の調整は、サンプルを測定するごとに実施した。
<測定及び解析>
 ツールバーの「フォーカスモード」を選択し、フォーカスモードの映像に測定対象領域が映っていることを確認した。
 「測定実行」を押し、測定を実施した。測定結果を保存した。
 ツールバーから、「ツール」及び「測定データ処理」を選択した。次いで、「処理内容を選択」のプルダウンメニューから「切り取り範囲」を選択した。次いで、サンプルの100mm×100mmに該当する範囲を指定し、保存した。前記の保存データを「保存データ1」と称する。
 保存データ1を開いた。次いで、ツールバーから、「ツール」及び「測定データのエクスポート」を選択した。次いで、データの種類を「輝度」を選択し、解像度を「X:100、Y:100」、出力形式を「XY表」として、エクセルデータをエクスポートした。
 上記の手順により、縦横100×100の測定点の輝度データが得られた。測定結果から任意の横一列100点を抽出することにより、図3に示す100点の輝度データ(L1.n。測定1の輝度)が得られた。
 なお、測定1において、隣接する測定点との輝度の変動が30%を超える測定点は、第1測定サンプルを構成する部材の局所的な欠陥に基づくものとして、測定結果から除外した。後述する測定2も同様である。
 面光源としては、下記の3種を用いた。
 なお、下記に示す輝度は測定2の測定から更に第2偏光子を除去した条件で100点の測定点で求めた輝度の平均値を意味し、輝度の3σは得られた100点の輝度から算出した。
 面光源の色温度は、サイバーネット社の品番「Prometric PM1423-1、イメージング輝度計、CCD分解能:1536×1024」を用いて測定した。面光源の色温度のデータは、エクスポートするデータの種類を「輝度」から「相関色温度」に変更した以外は、上記の輝度測定と同様にして得ることができる。そして、100mm×100mmの測定領域の四隅から中央部に向かって10mm進んだ箇所の4箇所、及びサンプルの中央部の合計5箇所の色温度の平均値を、各面光源の色温度とした。
<LED光源(LED)>
 LED光源(GraphicsPower社の商品名「Dbmier A4S」、薄型4.5mm USB給電 (278×372×4.5 mm)を面光源として用いた。
 輝度:23021、輝度の3σ:6917、白表示の色温度:10526K
<RGB表示のOLED(OLED)>
 Samsung社の商品名「galaxy Note4」から偏光子を除去したものを白色表示させて面光源として用いた。
 輝度:32995、輝度の3σ:2433、白表示の色温度:6962K
<LCDディスプレイ(LCD)>
 EIZO社の商品名「EV2450Z」から、表示素子の最表面の偏光子を除去したものを白色表示させて面光源として用いた。
 輝度:36907、輝度の3σ:1564、白表示の色温度:7772K
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを取り外した以外は、測定1と同様にして、測定2を実施し、輝度(L2.n。測定2の輝度)を測定した。なお、測定2の測定領域である第2測定領域は、測定1の測定領域である第1測定領域と略一致させた。
1-2.「輝度差のバラツキ3σ」の算出
 測定した100点の輝度L1.nとL2.nを用いて、輝度差(L1.n-L2.n)をそれぞれ算出した。得られた100点の輝度差のうち、負の値を除去し、「輝度差のバラツキ3σ」を算出した。第1偏光子と第2偏光子とはクロスニコルで配置しているため、L2.nの輝度は通常は低くなる。輝度差が負になる測定点は、クロスニコルから局所的に光漏れしてL2.nが高い値を示す異常点であるといえるため、3σの算出から除外した。
 なお、実施例及び比較例では、輝度差ばらつき3σを算出する際に用いた輝度の測定点の数は、いずれも80以上であった。
1-2.面内位相差(Re)、厚み方向の位相差(Rth)及び遅相軸のばらつき
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムから縦100mm×横100mmの測定サンプルを切り出した。前記測定サンプルの流れ方向(MD方向)を縦方向、プラスチックフィルムの幅方向(TD方向)を横方向とみなした。前記サンプルの四隅から中央部に向かって10mm進んだ箇所の4箇所、及び前記サンプルの中央部の合計5箇所に関して、面内位相差、厚み方向の位相差及び遅相軸の方向を測定した。測定結果から算出したRe1~Re5の平均等を表1に示す。測定装置は、大塚電子社(Otsuka Electronics Co.,Ltd.)の商品名「RETS-100(測定スポット:直径5mm)」を用いた。なお、遅相軸の方向は、プラスチックフィルムの流れ方向(MD方向)を基準の0度として、0度以上90度以下の範囲で測定した。
1-3.ブラックアウト評価
 ブラックアウトの評価は、18ポイント文字の可読性を評価することによって行った。評価は、画像表示装置の電源がOFFの状態における画像表示装置の表面の明るさが300ルクス以上750ルクス以下の明室環境下で行った。
 画像表示装置の電源を入れ、白色の背景に18ポイント文字を黒表示し、20人の評価者(20歳台、30歳台、40歳台、50歳台の各年代から5人ずつ)が画像表示装置から約750mm離れた距離から観察し、文字が判読可能か否かを評価した。評価者の目線は画像表示装置の高さに合わせた。また、評価者の位置は画像表示装置の正面方向とした。15人以上20人以下が判読できたものを「A」、10人以上14人以下が判読できたものを「B」、判読できたのが9人以下のものを「C」とした。
1-4.耐屈曲性
<TD方向>
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムから、短辺(TD方向)30mm×長辺(MD方向)100mmの短冊状のサンプルを切り出した。耐久試験機(製品名「DLDMLH-FS」、ユアサシステム機器社(YUASA SYSTEM CO., LTD.))に、前記サンプルの短辺(30mm)側の両端を固定し(先端から10mmの領域を固定)、180度折り畳む連続折り畳み試験を10万回行った。折り畳み速度は、1分間に120回とした。折り畳み試験のより詳細な手法を下記に示す。TD方向は、遅相軸の方向の平均の方向に概ね合致する。
 折り畳み試験後に短冊状のサンプルを水平な台に置き、台からサンプルの端部が浮き上がる角度を測定した。結果を表1に示す。なお、サンプルが途中で破断したものは「破断」とした。
<MD方向>
 光学用の二軸延伸プラスチックフィルムから、短辺(MD方向)30mm×長辺(TD方向)100mmの短冊状のサンプルを切り出し、上記と同様の評価を行った。
<折り畳み試験の詳細>
 図6(A)に示すように連続折り畳み試験においては、まず、プラスチックフィルム10の辺部10Cと、辺部10Cと対向する辺部10Dとを、平行に配置された固定部60でそれぞれ固定する。固定部60は水平方向にスライド移動可能なっている。
 次に、図6(B)に示すように、固定部60を互いに近接するように移動させることで、プラスチックフィルム10を折り畳むように変形させ、更に、図6(C)に示すように、プラスチックフィルム10の固定部60で固定された対向する2つの辺部の間隔が2mmとなる位置まで固定部60を移動させた後、固定部60を逆方向に移動させてプラスチックフィルム10の変形を解消させる。
 図6(A)~(C)に示すように固定部60を移動させることで、プラスチックフィルム10を180度折り畳むことができる。また、プラスチックフィルム10の屈曲部10Eが固定部60の下端からはみ出さないように連続折り畳み試験を行い、かつ固定部60が最接近したときの間隔を2mmに制御することで、光学フィルム10の対向する2つの辺部の間隔を2mmにできる。
[実施例1~3]
 1kgのPET(融点258℃、吸収中心波長:320nm)と、0.1kgの紫外線吸収剤(2,2’-(1,4-フェニレン)ビス(4H-3,1-ベンズオキサジノン-4-オン)とを、混練機で280℃にて溶融混合し紫外線吸収剤を含有したペレットを作製した。そのペレットと、融点258℃のPETを単軸押出機に投入し280℃で溶融混練し、Tダイから押出し、25℃に表面温度を制御したキャストドラム上にキャストしてキャスティングフィルムを得た。キャスティングフィルム中の紫外線吸収剤の量はPET100質量部に対して1質量部であった。
 得られたキャスティングフィルムを、95℃に設定したロール群で加熱した後、延伸区間400mm(始点が延伸ロールA、終点が延伸ロールB。延伸ロールA及びBは、それぞれ2本のニップロールを有する)の250mmの地点でのフィルム温度が103℃となるように、フィルムの表裏両側をラジエーションヒーターにより加熱しながら、フィルムを流れ方向に3.3倍延伸し、その後一旦冷却した。なお、ラジエーションヒーターでの加熱時に、ラジエーションヒーターのフィルムの反対側から、92℃、4m/sの風をフィルムに向けて送風することで、フィルムの表裏に乱流を生じさせ、フィルムの温度均一性が乱れるようにした。
 続いて、この一軸延伸フィルムの両面に空気中でコロナ放電処理を施し、基材フィルムの濡れ張力を55mN/mとし、フィルム両面のコロナ放電処理面に、「ガラス転移温度18℃のポリエステル樹脂、ガラス転移温度82℃のポリエステル樹脂、及び平均粒径100nmのシリカ粒子を含む易滑層塗布液」をインラインコーティングし、易滑層を形成した。
 次いで、一軸延伸フィルムをテンターに導き、95℃の熱風で予熱後、1段目105℃、2段目140℃の温度でフィルム幅方向に4.5倍延伸した。ここで、横延伸区間を2分割した場合、横延伸区間中間点におけるフィルムの延伸量(計測地点でのフィルム幅-延伸前フィルム幅)は、横延伸区間終了時の延伸量の80%となるように2段階で延伸した。横延伸したフィルムは、そのまま、テンター内で段階的に180℃から熱処理温度245℃の熱風にて熱処理を行い、続いて同温度条件で幅方向に1%の弛緩処理を、さらに100℃まで急冷した後に幅方向に1%の弛緩処理を施し、その後、巻き取り、厚み40μmの二軸延伸ポリエステルフィルム1(実施例1~3で用いる二軸延伸ポリエステルフィルム)を得た。
 得られた二軸延伸ポリエステルフィルム1の各物性値、並びに、上記3種の面光源を用いた際の「輝度差のばらつき」及び「ブラックアウト評価(可読性)」の評価を表1にまとめた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 実施例の二軸延伸ポリエステルフィルムは、可読性は面光源によらず、良好な結果となった。また、二軸延伸ポリエステルフィルム1は、耐屈曲性が良好であった。
[比較例1~8]
 ポリエステルフィルムとして、下記の比較フィルム1~3を用いた以外は実施例1と同様にしてブラックアウト(可読性)を評価した。また、面光源は表2~4に記載のものを用いた。結果を表2~4に示す。
<比較フィルム1>
 東洋紡株式会社(TOYOBO CO., LTD.)の商品名「コスモシャイン A4300(Cosmoshine A4300)、二軸延伸ポリエステルフィルム」(膜厚:188μm、Reの平均8259nm)
<比較フィルム2>
 東洋紡株式会社(TOYOBO CO., LTD.)の商品名「コスモシャイン TA048(Cosmoshine TA048)、一軸延伸フィルム」(膜厚:80μm、Reの平均10302nm)
<比較フィルム3>
 東洋紡株式会社(TOYOBO CO., LTD.)の商品名「コスモシャイン A4300(Cosmoshine A4300)二軸延伸ポリエステルフィルム」(膜厚:100μm、Reの平均4207nm)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 比較例1~8では、いずれも可読性が低く、ブラックアウトが発生した。
[実施例4]
 実施例1の光学用の二軸延伸プラスチックフィルム上に、機能層として反射率が0.15%の低屈折率層を更に積層してなる実施例4の機能性フィルムを作製した。実施例1の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの代わりに、実施例4の機能性フィルムを用いた以外は実施例1と同様にして、「輝度差のバラツキ3σ」及びブラックアウト評価を行った。面光源は表5に記載のものを用いた。結果を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表5のように、実施例4の機能性フィルムは、良好な可読性を示した。
 また、実施例4の低屈折率層の反射率をが0.65%、1.00%又は1.65%のものに変更しても、実施例4と同様に可読性は良好であった。
[実施例5~7]
 幅方向の延伸倍率を4.5倍から4.9倍に変更した以外は、二軸延伸ポリエステルフィルム1と同様にして、実施例5~7で用いる二軸延伸ポリエステルフィルム2を得た。
 得られた二軸延伸ポリエステルフィルム2の各物性値、並びに、上記3種の面光源を用いた際の「輝度差のばらつき」及び「ブラックアウト評価(可読性)」の評価を表6にまとめた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表6に示すように、実施例5~7では、可読性は面光源によらず、良好な結果となった。また、二軸延伸ポリエステルフィルム2は、耐屈曲性が良好であった。
[参考例1~2]
 参考例1の光学用のプラスチックフィルムとして、市販の二軸延伸ポリエステルフィルム(東洋紡社(TOYOBO CO., LTD.)、商品名「コスモシャインA4100(Cosmoshine A4100)」、厚み:50μm、Reの平均:2202nm)を準備した。
 また、参考例2の光学用のプラスチックフィルムとして、市販の一軸延伸ポリエステルフィルム(東洋紡社(TOYOBO CO., LTD.)、商品名「コスモシャインTA048(Cosmoshine TA048)」、厚み:80μm)を準備した。
 参考例1及び2のポリエステルフィルムを用いて、実施例と同様にして耐屈曲性を評価した。結果を表7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 表7の結果から、実施例の二軸延伸ポリエステルフィルムは、一軸延伸ポリエステルフィルム、及び、一般的な二軸延伸フィルムに比べて、耐屈曲性が良好であることが確認できる。
 1.面光源
 1A.表示素子
 2.第1偏光子
 2A.最も視認者側の偏光子(第1偏光子)
 3.第2偏光子
 3A.偏光サングラス(第2偏光子)
 4.第1測定サンプル
 5.第2測定サンプル
 10.光学用の二軸延伸プラスチックフィルム
 10C.光学用の二軸延伸プラスチックフィルム10の辺部
 10D.10Cと対応する辺部
 10E.光学用の二軸延伸プラスチックフィルム10の屈曲部
 20.イメージング輝度計
 21.第1の第1測定サンプル
 22.第2の第1測定サンプル
 23.第3の第1測定サンプル
 24.対角線
 30.視認者
 40.低屈折率層
 60.互いに平行に配置された固定部
 Re1~5.条件2の測定点 

Claims (10)

  1. <条件1>
     下記の測定1で得られた輝度と、下記の測定2で得られた輝度との輝度差(L1.n-L2.n)を100の測定点で算出し、100の測定点の輝度差から算出した「輝度差のバラツキ3σ」が100以上である。;
    《測定1》
     面光源上に、第1偏光子、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、第2偏光子の順に配置してなる第1測定サンプルを作製する。第1測定サンプルでは、前記光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸の方向を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置し、前記第2偏光子の吸収軸を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置する。
     前記第1測定サンプルの面光源を白表示し、前記第2偏光子側から出射する透過光の輝度を、任意の第1領域内で等間隔に設定した縦横100×100の測定点で測定する。測定結果から任意の横一列100点を抽出し、順に1番目の測定点から100番目の測定点とし、1番目の測定点の輝度をL1.1、100番目の測定点の輝度をL1.100、n番目の測定点の輝度をL1.nと定義する。;
    《測定2》
     前記測定1と同一の面光源上に、前記第1偏光子、前記第2偏光子の順に配置してなる第2測定サンプルを作製する。第2測定サンプルでは、前記第2偏光子の吸収軸を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置する。
     前記第2測定サンプルの面光源を白表示し、前記第2偏光子側から出射する透過光の輝度を、前記第1測定領域と略一致する領域内で等間隔に設定した縦横100×100の測定点で測定する。測定結果から任意の横一列100点を抽出し、順に1番目の測定点から100番目の測定点とし、1番目の測定点の輝度をL2.1、100番目の測定点の輝度をL2.100、n番目の測定点の輝度をL2.nと定義する。;
    <条件2>
     面内位相差(Re)が2500nm以下である。;
     前記<条件1>及び前記<条件2>を満たす領域を有する光学用の二軸延伸プラスチックフィルム。
  2.  厚み方向の位相差に対する面内位相差が0.10以下である請求項1に記載の光学用の二軸延伸プラスチックフィルム。
  3.  膜厚が20μm以上200μm以下である請求項1に記載の光学用の二軸延伸プラスチックフィルム。
  4.  機能層を、請求項1~3の何れか1項に記載の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの片面に有してなる、機能性フィルム。
  5.  偏光子と、前記偏光子の一方の側に配置されてなる第1の透明保護板と、前記偏光子の他方の側に配置されてなる第2の透明保護板とを有する偏光板であって、前記第1の透明保護板及び前記第2の透明保護板の少なくとも一方が請求項1~3の何れか1項に記載の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムである、偏光板。
  6.  表示素子と、前記表示素子の光出射面側に配置されてなるプラスチックフィルムとを有する画像表示装置であって、前記プラスチックフィルムが請求項1~3の何れか1項に記載の光学用の二軸延伸プラスチックフィルムである、画像表示装置。
  7.  前記表示素子と、前記プラスチックフィルムとの間に偏光子を有する請求項6に記載の画像表示装置。
  8.  請求項6又は7に記載の画像表示装置において、前記光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの前記表示素子とは逆側にさらに機能層を有する画像表示装置。
  9. <条件1B>
     下記の測定1Bで得られた輝度と、下記の測定2Bで得られた輝度との輝度差(L1.n-L2.n)を100の測定点で算出し、100の測定点の輝度差から算出した「輝度差のバラツキ3σ」が100以上である。;
    《測定1B》
     表示素子上に、第1偏光子、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、第2偏光子の順に配置してなる第1B測定サンプルを作製する。第1B測定サンプルでは、前記光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸の方向を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置し、前記第2偏光子の吸収軸を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置する。
     前記第1B測定サンプルの表示素子を白表示し、前記第2偏光子側から出射する透過光の輝度を、任意の第1領域内で等間隔に設定した縦横100×100の測定点で測定する。測定結果から任意の横一列100点を抽出し、順に1番目の測定点から100番目の測定点とし、1番目の測定点の輝度をL1.1、100番目の測定点の輝度をL1.100、n番目の測定点の輝度をL1.nと定義する。;
    《測定2B》
     前記測定1Bと同一の表示素子上に、前記第1偏光子、前記第2偏光子の順に配置してなる第2B測定サンプルを作製する。第2B測定サンプルでは、前記第2偏光子の吸収軸を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置する。
     前記第2B測定サンプルの表示素子を白表示し、前記第2偏光子側から出射する透過光の輝度を、前記第1測定領域と略一致する領域内で等間隔に設定した縦横100×100の測定点で測定する。測定結果から任意の横一列100点を抽出し、順に1番目の測定点から100番目の測定点とし、1番目の測定点の輝度をL2.1、100番目の測定点の輝度をL2.100、n番目の測定点の輝度をL2.nと定義する。;
    <条件2B>
     面内位相差(Re)が2500nm以下である。;
     前記表示素子の光出射面上に、前記第1偏光子、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを有する画像表示装置であって、前記光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸の方向と、前記第1偏光子の吸収軸の方向とが略垂直に配置されてなり、前記光学用の二軸延伸プラスチックフィルムが前記<条件1B>及び前記<条件2B>を満たす領域を有する、画像表示装置。
  10. <条件1>
     下記の測定1で得られた輝度と、下記の測定2で得られた輝度との輝度差(L1.n-L2.n)を100の測定点で算出し、100の測定点の輝度差から算出した「輝度差のバラツキ3σ」が100以上である。;
    《測定1》
     面光源上に、第1偏光子、光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、第2偏光子の順に配置してなる第1測定サンプルを作製する。第1測定サンプルでは、前記光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの遅相軸の方向を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置し、前記第2偏光子の吸収軸を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置する。
     前記第1測定サンプルの面光源を白表示し、前記第2偏光子側から出射する透過光の輝度を、任意の第1領域内で等間隔に設定した縦横100×100の測定点で測定する。測定結果から任意の横一列100点を抽出し、順に1番目の測定点から100番目の測定点とし、1番目の測定点の輝度をL1.1、100番目の測定点の輝度をL1.100、n番目の測定点の輝度をL1.nと定義する。;
    《測定2》
     前記測定1と同一の面光源上に、前記第1偏光子、前記第2偏光子の順に配置してなる第2測定サンプルを作製する。第2測定サンプルでは、前記第2偏光子の吸収軸を前記第1偏光子の吸収軸の方向に略垂直になるよう配置する。
     前記第2測定サンプルの面光源を白表示し、前記第2偏光子側から出射する透過光の輝度を、前記第1測定領域と略一致する領域内で等間隔に設定した縦横100×100の測定点で測定する。測定結果から任意の横一列100点を抽出し、順に1番目の測定点から100番目の測定点とし、1番目の測定点の輝度をL2.1、100番目の測定点の輝度をL2.100、n番目の測定点の輝度をL2.nと定義する。;
    <条件2>
     面内位相差(Re)が2500nm以下である。;
     表示素子の光出射面側の面上に、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムを有する画像表示装置の二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法であって、前記<条件1>及び前記<条件2>を満たす領域を有することを判定条件として、前記判定条件を満たすものを光学用の二軸延伸プラスチックフィルムとして選定する、光学用の二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法。 
PCT/JP2020/037050 2019-09-30 2020-09-30 光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、偏光板、画像表示装置及び二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法 WO2021065967A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020227013816A KR20220067548A (ko) 2019-09-30 2020-09-30 광학용의 2축 연신 플라스틱 필름, 편광판, 화상 표시 장치 및 2축 연신 플라스틱 필름의 선정 방법
CN202080077484.3A CN114730033A (zh) 2019-09-30 2020-09-30 光学用的双轴拉伸塑料膜、偏光板、图像显示装置以及双轴拉伸塑料膜的选定方法
JP2021551343A JPWO2021065967A1 (ja) 2019-09-30 2020-09-30
US17/764,466 US20220342135A1 (en) 2019-09-30 2020-09-30 Optical biaxially stretched plastic film, polarizing plate, image display device, and method of selecting optical biaxially stretched plastic film

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-181065 2019-09-30
JP2019181065 2019-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021065967A1 true WO2021065967A1 (ja) 2021-04-08

Family

ID=75336993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/037050 WO2021065967A1 (ja) 2019-09-30 2020-09-30 光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、偏光板、画像表示装置及び二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220342135A1 (ja)
JP (1) JPWO2021065967A1 (ja)
KR (1) KR20220067548A (ja)
CN (1) CN114730033A (ja)
TW (1) TW202122267A (ja)
WO (1) WO2021065967A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220057337A1 (en) * 2020-08-20 2022-02-24 Samsung Display Co., Ltd. Optical inspection device for optical performance test of display device and optical inspection method using the same
US12025571B2 (en) * 2020-08-20 2024-07-02 Samsung Display Co., Ltd. Optical inspection device for optical performance test of display device and optical inspection method using the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011112928A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Nitto Denko Corp 画像表示装置
WO2018143569A1 (ko) * 2017-02-01 2018-08-09 삼성에스디아이 주식회사 편광판, 편광판의 제조방법 및 이를 포함하는 광학표시장치
US20190154884A1 (en) * 2016-04-25 2019-05-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Polarizer protection film, polarizing plate including same, and liquid crystal display device including polarizing plate
JP2019518241A (ja) * 2016-05-31 2019-06-27 エスケイシー・カンパニー・リミテッドSkc Co., Ltd. 偏光子用保護フィルム、それを含む偏光板、およびそれらを用いて提供される表示

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4419606B2 (ja) * 2004-02-26 2010-02-24 日本ゼオン株式会社 光学積層体、光学素子、及び液晶表示装置
US20120003400A1 (en) * 2009-02-13 2012-01-05 Nitto Denko Corporation Laminate optical body, optical film, liquid crystal display apparatus using said optical film, and method for producing laminate optical body
JP4888853B2 (ja) 2009-11-12 2012-02-29 学校法人慶應義塾 液晶表示装置の視認性改善方法、及びそれを用いた液晶表示装置
KR101730854B1 (ko) * 2016-05-31 2017-04-27 에스케이씨 주식회사 편광자 보호 필름, 이를 포함하는 편광판, 및 이를 구비한 표시 장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011112928A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Nitto Denko Corp 画像表示装置
US20190154884A1 (en) * 2016-04-25 2019-05-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Polarizer protection film, polarizing plate including same, and liquid crystal display device including polarizing plate
JP2019518241A (ja) * 2016-05-31 2019-06-27 エスケイシー・カンパニー・リミテッドSkc Co., Ltd. 偏光子用保護フィルム、それを含む偏光板、およびそれらを用いて提供される表示
WO2018143569A1 (ko) * 2017-02-01 2018-08-09 삼성에스디아이 주식회사 편광판, 편광판의 제조방법 및 이를 포함하는 광학표시장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220057337A1 (en) * 2020-08-20 2022-02-24 Samsung Display Co., Ltd. Optical inspection device for optical performance test of display device and optical inspection method using the same
US12025571B2 (en) * 2020-08-20 2024-07-02 Samsung Display Co., Ltd. Optical inspection device for optical performance test of display device and optical inspection method using the same

Also Published As

Publication number Publication date
TW202122267A (zh) 2021-06-16
JPWO2021065967A1 (ja) 2021-04-08
US20220342135A1 (en) 2022-10-27
KR20220067548A (ko) 2022-05-24
CN114730033A (zh) 2022-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7302604B2 (ja) 光学フィルム、偏光板、画像表示装置用の表面板及び画像表示装置
JP5790734B2 (ja) 光学積層体、偏光板、偏光板の製造方法、画像表示装置、画像表示装置の製造方法及び画像表示装置の視認性改善方法
TWI509322B (zh) Liquid crystal display device
KR102118016B1 (ko) 장척 광학 필름 적층체, 장척 광학 필름 적층체의 롤 및 ips 액정 표시 장치
JP6064406B2 (ja) 光学積層体、偏光板及び画像表示装置
WO2021065978A1 (ja) 光学フィルム、偏光板、画像表示装置及び光学フィルムの選定方法
JP2009156938A (ja) 防眩フィルム、防眩性偏光板および画像表示装置
JP2009156939A (ja) 防眩フィルム、防眩性偏光板および画像表示装置
JP6044118B2 (ja) 光学積層体、偏光板及び画像表示装置
TW201937216A (zh) 液晶顯示裝置與用於該液晶顯示裝置之光學構件及光學構件之套組
JP2009244465A (ja) 防眩性ハードコートフィルム、それを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置
WO2021065967A1 (ja) 光学用の二軸延伸プラスチックフィルム、偏光板、画像表示装置及び二軸延伸プラスチックフィルムの選定方法
JP6448182B2 (ja) 画像表示装置、偏光板複合体の製造方法、偏光板セットの製造方法、画像表示装置の製造方法及び画像表示装置の視認性改善方法
WO2021200899A1 (ja) 光学用のプラスチックフィルム、並びに、それを用いた光学積層体、偏光板及び画像表示装置
KR20230074826A (ko) 광학 필름, 편광판, 화상 표시 장치 및 광학 필름의 선정 방법
TW202417236A (zh) 光學用之塑膠膜、以及使用其之光學積層體、偏光板及影像顯示裝置
JP2018087987A (ja) 画像表示装置、画像表示装置の製造方法及び画像表示装置の視認性改善方法
CN112005137A (zh) 投影屏用光学层叠体和使用该光学层叠体的投影屏

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20871689

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021551343

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20227013816

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20871689

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1