WO2021059551A1 - 回転装置 - Google Patents

回転装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021059551A1
WO2021059551A1 PCT/JP2020/007417 JP2020007417W WO2021059551A1 WO 2021059551 A1 WO2021059551 A1 WO 2021059551A1 JP 2020007417 W JP2020007417 W JP 2020007417W WO 2021059551 A1 WO2021059551 A1 WO 2021059551A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bearing
rotating device
magnet
fixed
sleeve
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/007417
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大塚 誠
Original Assignee
ミネベアミツミ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネベアミツミ株式会社 filed Critical ミネベアミツミ株式会社
Publication of WO2021059551A1 publication Critical patent/WO2021059551A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/056Bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans

Definitions

  • the present invention relates to a rotating device.
  • a bearing cartridge in which a pair of bearings and a sleeve are assembled is used.
  • the bearing cartridge it is possible to facilitate the handling of the bearing, which is a precision component.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 05-079491 Special Table 2012-518751 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2015-232276 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2015-1407996
  • a magnet and a fluid machine are arranged at both ends of the bearing cartridge so as to sandwich the bearing cartridge.
  • the rotating body that is a load on the bearing has a cantilever structure, and the balance may be poor.
  • the present invention is an example of the above problems, and an object of the present invention is to provide a rotating device having high rotation efficiency.
  • the rotating device includes a bearing assembly having a pair of bearings, a sleeve fixed to the outer peripheral surface of the pair of bearings, and a shaft fixed to the inner peripheral surface of the pair of bearings.
  • a magnet fixed to the outer peripheral surface of the sleeve and a stator surrounding the magnet are provided.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a cross section passing through the rotation axis of the rotating device according to the embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the first bearing of the rotating device according to the embodiment and perpendicular to the rotating axis.
  • FIG. 3 is a diagram showing a rotating device of another example using the bearing assembly shown in FIG.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a cross section passing through the rotation axis of the rotating device according to the embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the first bearing of the rotating device according to the embodiment and perpendicular to the rotating axis.
  • the rotating device 1 according to the embodiment includes a shaft 10, a bearing assembly 11, a magnet 16, a stator 17, an impeller 20, and a housing 30.
  • the rotating device 1 is a device that rotates the impeller 20 which is a fluid machine by a motor composed of a shaft 10, a bearing assembly 11, a magnet 16, and a stator 17.
  • the rotating device 1 is incorporated in a home electric appliance such as a vacuum cleaner.
  • the shaft 10 is a rotating shaft in the rotating device 1.
  • the shaft 10 is a fixed shaft that does not rotate during the rotation of the impeller 20. That is, the motor included in the rotating device 1 is a fixed shaft type motor.
  • the bearing assembly 11 has a pair of bearings (first bearing 12, second bearing 13) and a sleeve 14.
  • the first bearing 12 and the second bearing 13 are arranged apart from each other in the axial direction (vertical direction in FIG. 1).
  • the first bearing 12 has an inner ring 121, a ball portion 122, and an outer ring 122.
  • the second bearing 13 has an inner ring 131, a ball portion 132, and an outer ring 132.
  • the sleeve 14 is a tubular member, and its inner circumference is fixed to a pair of bearings (first bearing 12, second bearing 13). Specifically, the sleeve 14 is fixed to the outer peripheral surfaces 124, 134 of the outer rings 122, 132 of the pair of bearings (first bearing 12, second bearing 13). For example, the sleeve 14 is fixed to the outer peripheral surface 124 of the outer ring 122 of the first bearing 12 with an adhesive, and is fixed to the outer peripheral surface 134 of the outer ring 132 of the second bearing 13 with an adhesive.
  • the method of fixing with an adhesive other fixing methods such as "press-fitting" or “fixing with a frictional force using an O-ring or the like" can be adopted.
  • the bearing assembly 11 shown in FIG. 1 has a spring 15.
  • the spring 15 urges the first bearing 12 and the second bearing 12 in a direction in which they are separated from each other. As a result, the spring 15 applies preload to each of the first bearing 12 and the second bearing 12. In this embodiment, the bearing assembly 11 may not have the spring 15.
  • the outer circumference of the shaft 10 is fixed to a pair of bearings (first bearing 12, second bearing 13) included in the bearing assembly 11. That is, the shaft 10 is fixed to the outer peripheral surfaces 125 and 135 of the inner rings 121 and 131, which are the inner peripheral surfaces of the pair of bearings (first bearing 12, second bearing 13).
  • the shaft 10 is fixed to the outer peripheral surface 125 of the inner ring 121 of the first bearing 12 with an adhesive, and is fixed to the outer peripheral surface 135 of the inner ring 131 of the second bearing 13 with an adhesive.
  • the shaft 10 projects from both ends of the bearing assembly 11, and both ends of the protruding shaft 10 are fixed to the housing 30.
  • the inner rings 121 and 131 of the pair of bearings (first bearing 12 and second bearing 13) are fixed to the housing 30 via the shaft 10.
  • the magnet 16 is fixed to the outer peripheral surface 141 of the sleeve 14. As shown in FIG. 1, the magnet 16 is fixed to the outer peripheral surface 141 on the first bearing 12 side. As shown in FIG. 2, the magnet 16 is a 4-pole magnet.
  • the stator 17 is arranged so as to surround the magnet 16.
  • the stator 17 has a stator core 171 and a coil 172.
  • the stator core 171 has an annular portion 171a and a plurality of teeth 171b protruding inward in the radial direction from the inner peripheral surface of the annular portion 171a, and is formed of a plurality of magnetic materials.
  • the plurality of magnetic materials for example, an electromagnetic steel plate or the like can be used.
  • the coil 172 is wound around the teeth 171b via an insulator.
  • the stator core 171 has six teeth 171b, as shown in FIG. That is, the motor incorporated in the rotating device 1 is a 4-pole 6-slot motor.
  • the impeller 20 is fixed to the sleeve 14. As shown in FIG. 1, the magnet 16 is fixed to the outer peripheral surface 141 on the second bearing 13 side. In other words, the magnet 16 is fixed to one end of the sleeve 14, and the impeller 20 is fixed to the other end of the sleeve 14.
  • the housing 30 houses the shaft 10, the bearing assembly 11, the magnet 16, the stator 17, and the impeller 20.
  • the housing 30 has a first housing 31, a second housing 32, and a third housing 33.
  • the first housing 31 accommodates a part of the motor (shaft 10, bearing assembly 11, magnet 16 and stator 17) and the impeller 20.
  • the second housing 32 is a lid portion that covers the first housing 31 from one end of the sleeve 14 (from the first bearing 12 side). One end of the shaft 10 is fixed to the second housing 32. Further, the second housing 32 is formed with a suction port for a fluid (air) sucked by the rotation of the impeller 20. The first housing 31 and the second housing 32 accommodate motors other than the other end of the shaft 10.
  • the third housing 33 is a lid portion that covers the first housing 31 from the other end of the sleeve 14 (from the second bearing 13 side).
  • the third housing 33 is formed with a discharge port for a fluid (air) sucked by the rotation of the impeller 20.
  • the third housing 33 shown in FIG. 1 is formed with fixed blades (static blades) that control the wind direction of the air sucked by the rotation of the impeller 20.
  • the other end of the shaft 10 is fixed to the third housing 33.
  • the board 40 has a control circuit for mounting electronic components and controlling a motor. As shown in FIG. 1, the substrate 40 is arranged on the upper side of the stator 17.
  • the magnet 16 rotates together with the sleeve 14.
  • the magnet 16 and the impeller 20 rotate together with the sleeve 14 and the outer ring of the pair of bearings (the outer ring 123 of the first bearing 12 and the outer ring 133 of the second bearing 13).
  • the inner rings of the pair of bearings (the inner ring 124 of the first bearing 12 and the inner ring 134 of the second bearing 13) are fixed together with the shaft 10.
  • FIG. 3 is a diagram showing a rotating device of another example using the bearing assembly 11 shown in FIG.
  • the rotating device 1a shown in FIG. 3 has a shaft 10a, a bearing assembly 11, a magnet 16a, a stator 17a, an impeller 20a, and a housing (not shown).
  • the shaft 10a is fixed to the outer peripheral surfaces 125, 135 of the inner rings 121, 131 of the pair of bearings (first bearing 12, second bearing 13) included in the bearing assembly 11.
  • the shaft 10a projects from both ends of the bearing assembly 11.
  • the impeller 20a is fixed to one end of the shaft 10a protruding from the bearing assembly 11, and the magnet 16a is fixed to the other end of the shaft 10a protruding from the bearing assembly 11.
  • the stator 17a is arranged so as to surround the magnet 16a.
  • the motor (shaft 10a, bearing assembly 11, magnet 16a, stator 17a) included in the rotating device 1a is a shaft rotating type motor, and is fixed to one end of the shaft 10a when a motor driving current flows.
  • the bearing 16 rotates, and the shaft 10a rotates.
  • the impeller 20 fixed to the other end of the shaft 10a and the inner rings 121 and 131 of the pair of bearings (first bearing 12 and second bearing 13) fixed to the outer peripheral surface of the shaft 10a rotate.
  • Inner ring rotation In this way, in the rotating device 1a, the magnet 16a and the impeller 20a rotate together with the shaft 10a and the inner rings 121 and 131 of the pair of bearings (first bearing 12, second bearing 13).
  • the magnet 16a and the impeller 20a are arranged at both ends so as to sandwich the bearing assembly 11.
  • the rotating body (magnet 16a and impeller 20a) that is a load for the bearings (first bearing 12, second bearing 13) included in the bearing assembly 11 has a cantilever structure. In some cases, the balance was poor.
  • the magnet 16 and the impeller 20 are arranged on the bearing assembly 11 (sleeve 14). Specifically, the magnet 16 is arranged so as to surround the first bearing 12, and the impeller 20 is arranged so as to surround the second bearing 13. With such a structure, the balance with respect to the bearings (first bearing 12, second bearing 13) can be improved, and the rotating device 1 having good rotation efficiency can be obtained.
  • the structure of the rotating device 1 can manufacture a high torque motor at a low cost as compared with the structure of the rotating device 1a. This point will be described below.
  • the torque (T) of the motor is expressed by the following equation 1 where I is the coil current.
  • KT of the formula 1 is a torque constant and is represented by the following formula 2.
  • Equation 2 B is the magnetic flux density, L is the magnetic path width, N is the number of coil turns, and R is the turning radius. From Equations 1 and 2, it can be seen that in order to construct a high torque motor, the value of the torque constant should be increased. For example, the value of the torque constant can be increased by increasing the wall thickness of the magnet and increasing the radius of gyration (by increasing the values of B and L).
  • the turning radius is determined by the radial thickness of the shaft 10a and the magnet 16a.
  • the turning radius is determined by the radial thickness of the bearing assembly 11 in addition to the shaft 10 and the magnet 16. That is, the structure of the rotating device 1 can have a larger turning radius (R) as compared with the rotating device 1a.
  • the value of "B” can be reduced in the structure of the rotating device 1 that can increase the turning radius.
  • the volume of the magnet 16 can be made smaller than that of the magnet 16a.
  • magnets for motors such as neodymium magnets are expensive, so that the structure of the rotating device 1 can suppress the manufacturing cost.
  • the sleeve 14 is made of a magnetic material. As a result, the sleeve 14 has a function as a yoke of the magnet 16 of the magnetic circuit, and can prevent magnetic flux leakage.
  • the outer diameter of the rotating device 1 needs to be about the same as the outer diameter of the rotating device 1a, but the radius of gyration becomes large.
  • the length of the teeth 171b of the stator 17 must be shortened, and the number of coil turns (N) is reduced.
  • the rotating device 1 since the turning radius is large, it is possible to suppress the degree of torque decrease due to the decrease in the number of coil turns.
  • the coil 172 is, for example, a copper wire and is a high-cost component, the manufacturing cost can be suppressed by the structure of the rotating device 1 that can reduce the number of coil turns.
  • two elements having a trade-off relationship of improvement in rotation efficiency (improvement in torque) and low cost can be compatible with each other.
  • one end of the sleeve 14 to which the magnet 16 is fixed is on the suction side of the fluid (air) sucked by the rotation of the impeller 20, and the impeller 20 is fixed.
  • the other end of the sleeve 14 is on the discharge side of the fluid (air) sucked by the rotation of the impeller 20.
  • the motor shaft 10, bearing assembly 11, magnet 16, stator 17
  • the motor is air-cooled by the outside air sucked by the rotation of the impeller 20.
  • the present invention is not limited by the above-described embodiment.
  • the present invention also includes a configuration in which the above-mentioned components are appropriately combined. Further, further effects and modifications can be easily derived by those skilled in the art. Therefore, the broader aspect of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made.
  • Rotating device 10 shafts, 11 bearing assembly, 12 1st bearing, 121 inner ring, 122 ball part, 123 outer ring, 124 inner peripheral surface, 125 outer peripheral surface, 13 second bearing, 131 inner ring, 132 ball part, 133 outer ring , 134 inner peripheral surface, 135 outer peripheral surface, 14 sleeve, 141 outer peripheral surface, 15 spring, 16 magnet, 17 stator, 171 stator core, 171a annular part, 171b teeth, 172 coil, 20 impeller, 30 housing, 31 first housing, 32 2nd housing, 33 3rd housing, 40 bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

実施形態の回転装置は、一対の軸受と、前記一対の軸受の外周面に固定されるスリーブとを有する軸受組立体と、前記一対の軸受の内周面に固定される軸と、前記スリーブの外周面に固定されるマグネットと、前記マグネットを囲むステータとを備える。

Description

回転装置
 本発明は、回転装置に関する。
 従来、回転軸の軸シールを不要とするため、ケーシング内に回転可能に軸支されたインペラに装着されたマグネットと対峙してケーシングに電磁石を配設することで、マグネットに反発力を生じさせてインペラを回転させる電動ポンプが知られている。
 また、掃除機等の家電機器に組み込まれるモータのロータを組み立てる際に、一対の軸受とスリーブとが組み立てられた軸受カートリッジが用いられている。軸受カートリッジを用いることで、精密部品である軸受の取り扱いを容易にすることができる。
特開平05-079491号公報 特表2012-518751号公報 特開2015-232276号公報 特開2015-140796号公報
 上記の軸受カートリッジを用いたモータは、軸受カートリッジを挟み込むように、マグネットと流体機械(インペラ等)とが軸受カートリッジの両端に配置されている。しかし、上記のモータの構造は、軸受(ベアリング)にとって負荷となる回転体が片持ち構造となり、バランス性が悪い場合があった。
 本発明は、上記課題を一例とするものであり、回転効率の良い回転装置を提供することを目的とする。
 本発明の一態様に係る回転装置は、一対の軸受と、前記一対の軸受の外周面に固定されるスリーブとを有する軸受組立体と、前記一対の軸受の内周面に固定される軸と、前記スリーブの外周面に固定されるマグネットと、前記マグネットを囲むステータとを備える。
 本発明の一態様によれば、回転効率の良い回転装置を提供することができる。
図1は、実施形態に係る回転装置の回転軸を通る断面の断面図である。 図2は、実施形態に係る回転装置の第1軸受を通り回転軸に垂直な断面による断面図である。 図3は、図1に示す軸受組立体を用いた他の例の回転装置を示す図である。
 以下、実施形態に係る回転装置について図面を参照して説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。また、図面における各要素の寸法の関係、各要素の比率などは、現実と異なる場合がある。図面の相互間においても、互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている場合がある。また、1つの実施形態や変形例に記載された内容は、原則として他の実施形態や変形例にも同様に適用される。
 図1は、実施形態に係る回転装置の回転軸を通る断面の断面図である。また、図2は、実施形態に係る回転装置の第1軸受を通り回転軸に垂直な断面による断面図である。図1に示すように、実施形態に係る回転装置1は、軸10、軸受組立体11、マグネット16、ステータ17、インペラ20及びハウジング30を有する。
 回転装置1は、軸10、軸受組立体11、マグネット16、ステータ17により構成されるモータにより、流体機械であるインペラ20を回転させる装置である。例えば、回転装置1は、掃除機等の家電機器に組み込まれる。軸10は、回転装置1における回転軸である。ただし、軸10は、後述するように、インペラ20の回転中に回転しない固定軸である。すなわち、回転装置1が有するモータは、軸固定型のモータである。
 軸受組立体11は、一対の軸受(第1軸受12、第2軸受13)と、スリーブ14とを有する。第1軸受12と第2軸受13とは、軸方向(図1における上下方向)に離間して配置される。第1軸受12は、内輪121とボール部122と外輪122とを有する。第2軸受13は、内輪131とボール部132と外輪132とを有する。
 スリーブ14は、筒状の部材であり、その内周が一対の軸受(第1軸受12、第2軸受13)に固定される。具体的には、スリーブ14は、一対の軸受(第1軸受12、第2軸受13)の外輪122、132の外周面124、134に固定される。例えば、スリーブ14は、第1軸受12の外輪122の外周面124に接着剤で固定され、第2軸受13の外輪132の外周面134に接着剤で固定される。なお、接着剤で固定する方法については、「圧入」又は「Oリングなどを用いた摩擦力で固定」する等、他の固定方法を採用できる。
 また、図1に示す軸受組立体11は、ばね15を有する。ばね15は、第1軸受12と第2軸受12とが互いに離間する方向に付勢する。これにより、ばね15は、第1軸受12及び第2軸受12それぞれに予圧をかける。なお、本実施形態は、軸受組立体11がばね15を有さない場合であっても良い。
 軸10は、その外周が、軸受組立体11が有する一対の軸受(第1軸受12、第2軸受13)に固定される。すなわち、軸10は、一対の軸受(第1軸受12、第2軸受13)の内周面である内輪121、131の外周面125、135に固定される。例えば、軸10は、第1軸受12の内輪121の外周面125に接着剤で固定され、第2軸受13の内輪131の外周面135に接着剤で固定される。軸10は、軸受組立体11の両端部から突出しており、突出した軸10の両端部がハウジング30に固定される。一対の軸受(第1軸受12、第2軸受13)の内輪121、131は、軸10を介してハウジング30に固定される。軸受組立体11を用いることで、軸10に、第1軸受12及び第2軸受12を高い位置精度にて容易に取り付けることができる。
 マグネット16は、スリーブ14の外周面141に固定される。マグネット16は、図1に示すように、第1軸受12側の外周面141に固定される。マグネット16は、図2に示すように、4極マグネットである。
 ステータ17は、マグネット16を囲むように配置される。ステータ17は、ステータコア171とコイル172とを有する。ステータコア171は、環状の環状部171aと、環状部171aの内周面から径方向内側へ突出する複数のティース171bとを有し、複数の磁性体で形成されている。複数の磁性体は例えば電磁鋼板などを用いることができる。コイル172は、インシュレータを介して、ティース171bに巻回されている。ステータコア171は、図2に示すように、6つのティース171bを有する。すなわち、回転装置1に組み込まれるモータは、4極6スロットのモータである。
 インペラ20は、スリーブ14に固定される。マグネット16は、図1に示すように、第2軸受13側の外周面141に固定される。換言すると、マグネット16は、スリーブ14の一方の端部に固定され、インペラ20は、スリーブ14の他方の端部に固定される。
 ハウジング30は、軸10と軸受組立体11とマグネット16とステータ17とインペラ20とを収容する。ハウジング30は、第1ハウジング31と第2ハウジング32と第3ハウジング33とを有する。第1ハウジング31は、モータ(軸10、軸受組立体11、マグネット16及びステータ17)の一部と、インペラ20とを収容する。
 第2ハウジング32は、スリーブ14の一方の端部から(第1軸受12側から)、第1ハウジング31を覆う蓋部である。第2ハウジング32には、軸10の一方の端部が固定されている。また、第2ハウジング32には、インペラ20の回転により吸引される流体(空気)の吸引口が形成されている。第1ハウジング31及び第2ハウジング32は、軸10の他方の端部以外のモータを収容する。
 第3ハウジング33は、スリーブ14の他方の端部から(第2軸受13側から)、第1ハウジング31を覆う蓋部である。第3ハウジング33には、インペラ20の回転により吸引された流体(空気)の排出口が形成されている。図1に示す第3ハウジング33には、インペラ20の回転により吸引された空気の風向きを制御する固定翼(静翼)が形成されている。そして、第3ハウジング33には、軸10の他方の端部が固定されている。
 基板40は、電子部品を実装し、モータを制御する制御回路を有する。基板40は、図1に示すように、ステータ17の上側に配置される。
 上述した構成において、コイル172にモータ駆動用の電流が流れると、スリーブ14の一方の端部に固定されているマグネット16が回転し、スリーブ14が回転する。これにより、スリーブ14の他方の端部に固定されているインペラ20と、スリーブ14に外周が固定されている第1軸受12の外輪123と第2軸受13の外輪133とが回転する(外輪回転)。図1では、回転する外輪123、外輪133、スリーブ14、マグネット16及びインペラ20を破線で囲んでいる。
 このように、回転装置1では、マグネット16は、スリーブ14とともに回転する。詳細には、回転装置1では、マグネット16及びインペラ20は、スリーブ14及び一対の軸受の外輪(第1軸受12の外輪123と第2軸受13の外輪133)とともに回転する。そして、インペラ20の回転中、一対の軸受の内輪(第1軸受12の内輪124と第2軸受13の内輪134)は、軸10とともに固定されている。
 図3は、図1に示す軸受組立体11を用いた他の例の回転装置を示す図である。図3に示す回転装置1aは、軸10aと軸受組立体11とマグネット16aとステータ17aとインペラ20aと、図示しないハウジングとを有する。軸10aは、軸受組立体11が有する一対の軸受(第1軸受12、第2軸受13)の内輪121、131の外周面125、135に固定される。軸10aは、軸10と同様に、軸受組立体11の両端から突出している。回転装置1aにおいて、軸受組立体11から突出している軸10aの一方の端部にインペラ20aが固定され、軸受組立体11から突出している軸10aの他方の端部にマグネット16aが固定される。ステータ17aは、マグネット16aを囲むように配置される。
 回転装置1aが有するモータ(軸10a、軸受組立体11、マグネット16a、ステータ17a)は、軸回転型のモータであり、モータ駆動用の電流が流れると、軸10aの一方の端部に固定されているマグネット16が回転し、軸10aが回転する。これにより、軸10aの他方の端部に固定されているインペラ20と、軸10aの外周面に固定されている一対の軸受(第1軸受12、第2軸受13)の内輪121、131が回転する(内輪回転)。このように、回転装置1aでは、マグネット16a及びインペラ20aは、軸10a及び一対の軸受(第1軸受12、第2軸受13)の内輪121、131とともに回転する。
 回転装置1aにおいて、マグネット16a及びインペラ20aは、軸受組立体11を挟み込むように両端に配置されている。しかし、回転装置1aが有するモータの構造においては、軸受組立体11が有する軸受(第1軸受12、第2軸受13)にとっては、負荷となる回転体(マグネット16aやインペラ20a)が片持ち構造となり、バランス性が悪い場合があった。これに対して、回転装置1では、マグネット16及びインペラ20は、軸受組立体11(スリーブ14)に配置される。具体的には、マグネット16は、第1軸受12を囲むように配置され、インペラ20は、第2軸受13を囲むように配置される。かかる構造により、軸受(第1軸受12、第2軸受13)対するバランス性を向上させることができ、回転効率の良い回転装置1を得ることができる。
 また、回転装置1の構造は、回転装置1aの構造と比較して、高トルクのモータを低コストで製造することができる。この点について、以下説明する。モータのトルク(T)は、コイル電流をIとすると、以下の式1で表わされる。
 T=K*I ・・・(式1)
 式1のKは、トルク定数であり、以下の式2で表わされる。
 K=2*B*L*N*R ・・・(式2)
 式2において、Bは磁束密度、Lは磁路幅、Nはコイル巻数、Rは回転半径である。式1、式2から、高トルクのモータを構成するには、トルク定数の値を大きくすればよいことがわかる。例えば、トルク定数の値は、マグネットを肉厚にして回転半径を大きくすることで(B、Lの値を大きくすることで)、大きくすることができる。
 軸10aの外周にマグネット16aを固定する回転装置1aの場合、回転半径は、軸10a及びマグネット16aの径方向の厚みで決まる。これに対して、スリーブ14の外周にマグネット16を固定する回転装置1の場合、回転半径は、軸10及びマグネット16に加え、軸受組立体11の径方向の厚みで決まる。すなわち、回転装置1の構造は、回転装置1aと比較して、回転半径(R)を大きくすることができる。
 例えば、「B*R」の値が同じモータを製造するならば、回転半径を大きくできる回転装置1の構造では、「B」の値を小さくすることができる。換言すると、回転装置1の構造では、マグネット16の体積を、マグネット16aと比較して小さくすることができる。モータ部品の中で、ネオジウム磁石等のモータ用磁石は高コストであることから、回転装置1の構造では、製造コストを抑えることができる。
 ただし、内径が大きくなることから、マグネット16は薄くなり、マグネット16から磁束が漏れる可能性がある。そこで、本実施形態では、スリーブ14を、磁性体で形成すする。これにより、スリーブ14は、磁気回路のマグネット16のヨークとしての機能を有することになり、磁束漏れを防止することができる。
 また、回転装置1aに換えて回転装置1を家電機器に組み込む場合、回転装置1の外径を、回転装置1aの外径と同程度にする必要があるが、回転半径が大きくなることから、ステータ17のティース171bの長さを短くしなければならず、コイル巻数(N)が減る。しかし、回転装置1では、回転半径が大きくなっていることから、コイル巻数が減ることによるトルク低下の程度を抑えることができる。コイル172は、例えば銅線であり、高コストの部品であることから、コイル巻数を減らすことができる回転装置1の構造により、製造コストを抑えることができる。このように、本実施形態に係る回転装置1では、回転効率の向上(トルク向上)と低コストというトレードオフの関係にある2つの要素を、両立することができる。
 なお、本実施形態に係る回転装置1において、マグネット16が固定されるスリーブ14の一方の端部は、インペラ20の回転により吸引される流体(空気)の吸引側にあり、インペラ20が固定されるスリーブ14の他方の端部は、インペラ20の回転により吸引された流体(空気)の排出側にある。これにより、モータ(軸10、軸受組立体11、マグネット16、ステータ17)は、インペラ20の回転により吸引された外気により空冷されることになる。その結果、本実施形態では、モータの回転による温度上昇を抑制し、回転効率低下を防止することができる。
 また、上記実施の形態により本発明が限定されるものではない。上述した各構成要素を適宜組み合わせて構成したものも本発明に含まれる。また、さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。よって、本発明のより広範な態様は、上記の実施の形態に限定されるものではなく、様々な変更が可能である。
 1 回転装置、10 軸、11 軸受組立体、12 第1軸受、121 内輪、122 ボール部、123 外輪、124 内周面、125 外周面、13 第2軸受、131 内輪、132 ボール部、133 外輪、134 内周面、135 外周面、14 スリーブ、141 外周面、15 ばね、16 マグネット、17 ステータ、171 ステータコア、171a 環状部、171b ティース、172 コイル、20 インペラ、30 ハウジング、31 第1ハウジング、32 第2ハウジング、33 第3ハウジング、40 基板

Claims (6)

  1.  一対の軸受と、前記一対の軸受の外周面に固定されるスリーブとを有する軸受組立体と、
     前記一対の軸受の内周面に固定される軸と、
     前記スリーブの外周面に固定されるマグネットと、
     前記マグネットを囲むステータと、
     を備える、回転装置。
  2.  前記マグネットは、前記スリーブとともに回転する、請求項1に記載の回転装置。
  3.  前記スリーブは、磁性体で形成されている、請求項1に記載の回転装置。
  4.  前記スリーブに固定されるインペラ、
     を備え、
     前記マグネットは、前記スリーブの一方の端部に固定され、
     前記インペラは、前記スリーブの他方の端部に固定される、請求項1に記載の回転装置。
  5.  前記軸受組立体と前記軸と前記マグネットと前記ステータと前記インペラとを収容するハウジング、
     を備え、
     前記軸は、前記ハウジングに固定され、
     前記一対の軸受の内輪は、前記軸を介して前記ハウジングに固定され、
     前記マグネット及び前記インペラは、前記スリーブ及び前記一対の軸受の外輪とともに回転する、請求項4に記載の回転装置。
  6.  前記スリーブの一方の端部は、前記インペラの回転により吸引される流体の吸引側にあり、
     前記スリーブの他方の端部は、前記インペラの回転により吸引された前記流体の排出側にある、請求項4に記載の回転装置。
PCT/JP2020/007417 2019-09-26 2020-02-25 回転装置 WO2021059551A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019176054A JP2021057927A (ja) 2019-09-26 2019-09-26 回転装置
JP2019-176054 2019-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021059551A1 true WO2021059551A1 (ja) 2021-04-01

Family

ID=75166929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/007417 WO2021059551A1 (ja) 2019-09-26 2020-02-25 回転装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021057927A (ja)
WO (1) WO2021059551A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58133497A (ja) * 1982-02-02 1983-08-09 Ngk Insulators Ltd 耐蝕性無漏洩ポンプ
JPH0428201Y2 (ja) * 1987-02-25 1992-07-08
JPH06251496A (ja) * 1993-02-23 1994-09-09 Minebea Co Ltd 磁気ディスク装置
JP2003070217A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Sony Corp スピンドルモータおよびスピンドルモータを有する情報記録再生装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58133497A (ja) * 1982-02-02 1983-08-09 Ngk Insulators Ltd 耐蝕性無漏洩ポンプ
JPH0428201Y2 (ja) * 1987-02-25 1992-07-08
JPH06251496A (ja) * 1993-02-23 1994-09-09 Minebea Co Ltd 磁気ディスク装置
JP2003070217A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Sony Corp スピンドルモータおよびスピンドルモータを有する情報記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021057927A (ja) 2021-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5751785B2 (ja) ブラシレスモータ
JP6323146B2 (ja) モータおよび送風機
KR102349836B1 (ko) 브러시레스 모터 및 이를 위한 고정자
JP2020141557A (ja) ブラシレスモータ
US20150093271A1 (en) Brushless motor and fan using the motor
JP7080621B2 (ja) アウターロータモータ及びこれを備える掃除機
JP2006333614A (ja) 回転電機およびその製造方法
JP7293680B2 (ja) モータおよび送風装置
JP2019103322A (ja) アウターロータ型のモータ
CN110637168B (zh) 磁性轴承
JP6662740B2 (ja) 三相dcブラシレスモータ
CN108390499B (zh) 电动机及鼓风机
WO2021059551A1 (ja) 回転装置
JP2007318860A5 (ja)
US11699937B2 (en) Blower
CN111749985B (zh) 气体动压轴承、马达以及风扇马达
JP7401305B2 (ja) 真空ポンプ組立体
JP2006087190A (ja) 非円筒形状のギャップを有するモータ
JP2020089130A (ja) ロータおよびモータ
JP7400249B2 (ja) 気体動圧軸受、モータ、ファンモータおよび直列式ファンモータ
JP2014107951A (ja) モータ
WO2017022044A1 (ja) 動力伝達装置
WO2022085576A1 (ja) ロータ及び該ロータを用いたモータ、並びに、電子機器
JP2019103321A (ja) インナーロータ型のモータ
TWI584560B (zh) 軸向感應馬達及軸向感應風扇

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20869636

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20869636

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1