WO2021044708A1 - ガスケット - Google Patents

ガスケット Download PDF

Info

Publication number
WO2021044708A1
WO2021044708A1 PCT/JP2020/024351 JP2020024351W WO2021044708A1 WO 2021044708 A1 WO2021044708 A1 WO 2021044708A1 JP 2020024351 W JP2020024351 W JP 2020024351W WO 2021044708 A1 WO2021044708 A1 WO 2021044708A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gasket
width
compressed
recess
lid
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/024351
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翼 小野
Original Assignee
Nok株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok株式会社 filed Critical Nok株式会社
Priority to CN202080061892.XA priority Critical patent/CN114402151A/zh
Priority to DE112020004178.6T priority patent/DE112020004178T5/de
Priority to JP2021543966A priority patent/JP7082719B2/ja
Priority to US17/637,503 priority patent/US20220290758A1/en
Publication of WO2021044708A1 publication Critical patent/WO2021044708A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/104Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing characterised by structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/021Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing
    • F16J15/022Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material
    • F16J15/024Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material the packing being locally weakened in order to increase elasticity
    • F16J15/027Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material the packing being locally weakened in order to increase elasticity and with a hollow profile
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/102Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing characterised by material

Definitions

  • the present invention relates to a gasket.
  • Patent Document 1 discloses a gasket having a hollow structure and maintaining a reaction force for a long period of time.
  • the gasket that is compressed between the members and seals the gap between the members maintains the sealing performance for a long period of time even if the flatness of the members is low.
  • the reaction force applied to the member is small.
  • the reaction force applied to the member of the gasket is as small as possible.
  • the gasket to be compressed is deformed with shape reproducibility. For example, if the gasket is tilted with respect to the expected shape, it is difficult to exhibit or maintain sealing performance between the members.
  • the present invention provides a gasket that can maintain the sealing performance for a long period of time even if the flatness of the member is low, has a small reaction force applied to the member, and is compressed with shape reproducibility.
  • the gasket according to an aspect of the present invention is formed of an elastomer material, and is formed of a compressed portion to be compressed between a first member and a second member and the elastomer material, and is formed of the first member.
  • the neck portion that is integrally joined to the inserted portion and connects the compressed portion and the inserted portion.
  • the compressed portion has a hollow structure having a cavity, and has a first outer surface that is brought into contact with the first member and a second outer surface that is located opposite to the first outer surface and is brought into contact with the second member. It has a nearly rectangular contour with two outer surfaces.
  • the first outer surface has a first recess having a first width, and the neck portion is joined to the center of the first recess.
  • the second outer surface has a second recess having a second width. The first recess overlaps the second recess, and the first width and the second width are different.
  • the compressed portion since the compressed portion has a hollow structure, the compressed portion can maintain the sealing performance for a long period of time even if the flatness of the first member and the second member is low. Moreover, the reaction force applied to the first member and the second member is small. Further, the inserted portion is inserted into the groove of the first member and fixed to the first member to support the compressed portion. Further, in this embodiment, the first outer surface and the second outer surface opposite to each other of the compressed portion are formed with a first recess and a second recess, respectively, and the widths of these recesses are different.
  • Both ends of the first recess and both ends of the second recess are the parts that first receive the compressive load in the deformation of the gasket to be compressed, the first width of the first recess and the second of the second recess.
  • the compressed portion may be tilted with respect to the inserted portion as the compression is performed, and the deformation behavior of the uncompressed portion is not reproducible.
  • the first recess overlaps the second recess, and the first width and the second width are different, so that the compressed portion does not tilt with respect to the inserted portion (for example,). Compressed with shape reproducibility (while maintaining axisymmetric shape). Therefore, the gasket according to this aspect has a high certainty of exhibiting the desired sealing performance.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a gasket according to a first embodiment compressed between a lid and a flange of a battery case. It is a graph which shows the distribution of the contact pressure which a gasket gives to a battery case in the state of FIG. It is sectional drawing of the gasket which concerns on the 1st Embodiment which compressed more strongly than the state of FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a gasket according to a comparative example of FIG. 14 compressed between a lid and a flange of a battery case. It is sectional drawing of the gasket which concerns on 2nd Embodiment of this invention.
  • FIG. 1 is a schematic view of an electric vehicle 1 in which a gasket according to an embodiment of the present invention is used.
  • a thin battery case 2 having a large area is arranged in the lower part of the electric vehicle 1, and the battery case 2 holds the battery 4 inside.
  • the battery case 2 has a container 6 in which the battery case 2 is arranged, and a lid 8 which is a flat plate covering the container 6.
  • the container 6 and the lid 8 are made of a metal such as an aluminum alloy.
  • a flange 7 is formed on the peripheral edge of the container 6, and the lid 8 is fixed to the flange 7 by a plurality of screws 9.
  • a gasket 10 formed of an elastomer material having an endless loop shape is arranged between the flange 7 (first member) and the lid 8 (second member). As shown in FIG. 2, the gasket 10 has a contour similar to that of the flange 7, and is compressed between the flange 7 and the lid 8 to form a loop-shaped inner space and outer space (that is, a container). Separate the inner space of 6 and the outer space).
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the gasket 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 shows the gasket 10 in the uncompressed state, that is, in the unused state not deployed between the flange 7 and the lid 8.
  • the gasket 10 has a cross section line-symmetrical with respect to the central axis Ax.
  • the gasket 10 has a compressed portion 12, an inserted portion 14, and a neck portion 16.
  • the compressed portion 12 is compressed between the flange 7 and the lid 8 as shown in FIGS. 5, 7 and 9.
  • the compressed portion 12 has a hollow structure having a cavity 18 in the center.
  • the illustrated cavity 18 is an oval shape having both ends of a semicircle, but may be elliptical or substantially rectangular.
  • the compressed portion 12 has a substantially rectangular contour.
  • the compressed portion 12 includes a lower surface 20 (first outer surface) that is brought into contact with the flange 7, and an upper surface 22 (second outer surface) that is located opposite to the lower surface 20 and is brought into contact with the lid 8. It has two sides 24. There is a lower wall of the compressed portion 12 between the lower surface 20 and the cavity 18, an upper wall of the compressed portion 12 between the upper surface 22 and the cavity 18, and a compressed portion between each side surface 24 and the cavity 18. There is a side wall of the portion 12.
  • the height H of the compressed portion 12 that is, the distance between the lower surface 20 and the upper surface 22 is smaller than the width W of the compressed portion 12, that is, the distance between the side surfaces 24. Also, the height of the cavity 18 is smaller than the width of the cavity 18.
  • the inserted portion 14 is inserted into the groove 7A having a rectangular cross section formed on the flange 7.
  • the inserted portion 14 has a tapered shape having a width smaller as the distance from the compressed portion 12 increases. Therefore, the inserted portion 14 can be easily inserted into the groove 7A.
  • the inserted portion 14 has a maximum width W 3 smaller than the width W of the compressed portion 12 in the uncompressed state. In the uncompressed state, the maximum width W 3 of the inserted portion 14 is larger than the width W 4 of the groove 7A. Therefore, when the inserted portion 14 is inserted into the groove 7A, the inserted portion 14 is in close contact with both wall surfaces of the groove 7A, and the gasket 10 is firmly fixed to the flange 7.
  • the neck portion 16 is integrally joined to the compressed portion 12 and the inserted portion 14, and connects the compressed portion 12 and the inserted portion 14.
  • the neck portion 16 has a width smaller than the width W of the compressed portion 12 and the maximum width W 3 of the inserted portion 14. In the uncompressed state, the two sides of the neck 16 are parallel to each other.
  • the inserted portion 14 has two protrusions 26.
  • the protrusions 26 are arranged on both sides of the neck portion 16 and extend toward the compressed portion 12 like an anchor arm.
  • the projection 26 can be secured by increasing the maximum width W 3 of the insertion portion 14, increasing the interference of the insertion portion 14 against the wall surface of the groove 7A. Therefore, the inserted portion 14 is firmly attached to the flange 7.
  • Raised portions 28 protruding toward the inserted portion 14 are formed at both ends of the lower surface 20 of the compressed portion 12.
  • a recess 30 (first recess) is provided between the vertices 29 of the two raised portions 28.
  • a neck portion 16 is joined to the center of the recess 30.
  • the recess 30 has a width W 1 (distance between the vertices 29 of the two ridges 28).
  • a recess 36 (second recess) is provided between the vertices 35 of the two raised portions 34.
  • the recess 36 has a width W 2 (distance between the vertices 35 of the two ridges 34).
  • the recess 30 of the lower surface 20 overlaps the recess 36 of the upper surface 22, and in the uncompressed state, the width W 1 (first width) of the recess 30 and the width W 2 of the recess 36 (the first width).
  • the second width) is different. Specifically, in this embodiment, the width W 1 is larger than the width W 2 in the uncompressed state.
  • the width of the cavity 18 is substantially the same as the width W 1 of the recess 30 greater than the width W 2 of the recess 36.
  • each of the compressed portion 12, the inserted portion 14, and the neck portion 16 is formed as an endless loop, and can separate the space inside the loop from the space outside the loop.
  • the loop-shaped gasket 10 can be manufactured by joining both ends of a long gasket material having a cross section shown in FIG.
  • the compressed portion 12, the inserted portion 14, and the neck portion 16 have a cross section line-symmetrical with respect to the central axis Ax.
  • a long gasket material having such a cross section can be easily manufactured by using a mold having a line-symmetrical cavity.
  • the specific method of manufacture is preferably extrusion molding.
  • the material of the gasket 10 is, for example, EPDM (ethylene propylene diene rubber), but other rubber materials such as fluororubber and silicone rubber may be used.
  • the material of the gasket 10 is crosslinked by being processed into a long gasket material and then heated by, for example, ultra high frequency (UHF) or steam.
  • UHF ultra high frequency
  • the hardness of the gasket 10 measured by a type A durometer conforming to JIS K 6253 is 50 to 80, and more preferably 50 to 70.
  • a long gasket material is processed into a loop shape by, for example, joining both ends with an adhesive or joining both ends by pressurizing and heating using a mold.
  • the joint portion does not have to have the cavity 18.
  • At least one air vent hole is formed in the compressed portion 12. The air vents allow the inflow of air into the cavity 18 and the outflow of air from the cavity 18.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the gasket 10 compressed with a weak force between the lid 8 and the flange 7 of the battery case 2.
  • FIG. 7 shows a narrower distance D between the lid 8 and the flange 7 than in the state of FIG. 9 is a cross-sectional view of the gasket 10 compressed with a stronger force.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of the gasket 10 compressed with a stronger force by narrowing the distance D between the lid 8 and the flange 7 from the state of FIG. It is a figure.
  • FIG. 6 shows the distribution of the contact pressure applied to the flange 7 by the lower surface 20 of the gasket 10 in the state of FIG.
  • FIG. 8 shows the distribution of the contact pressure applied to the flange 7 by the lower surface 20 of the gasket 10 in the state of FIG. 7.
  • FIG. 10 shows the distribution of the contact pressure applied to the flange 7 by the lower surface 20 of the gasket 10 in the state of FIG.
  • the compressed portion 12 since the compressed portion 12 has a hollow structure having a cavity 18, the compressed portion 12 maintains the sealing performance for a long period of time even if the surface of the flange 7 and the surface of the lid 8 have low flatness. And the reaction force applied to the flange 7 and the lid 8 is small.
  • FIG. 11 shows a cross section of the gasket 40 according to a comparative example in the uncompressed state.
  • the gasket 40 according to the comparative example does not have the cavity 18, but other features are the same as the gasket 10 according to the embodiment.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the gasket 40 compressed between the lid 8 and the flange 7 of the battery case 2 with a weak force, and the distance D between the lid 8 and the flange 7 is the same as that in FIG.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of the gasket 40 in which the distance D between the lid 8 and the flange 7 is narrower than that in FIG. 12 and is compressed by a stronger force, and the distance D between the lid 8 and the flange 7 is the same as that in FIG. It is the same.
  • the compressed portion 12 having the cavity 18 of the gasket 10 according to the embodiment has the cavity 18 of the gasket 40 according to the comparative example. It is much more easily deformed than the non-compressed portion 12.
  • the reaction force given to the lid 8 by the gasket 10 according to the embodiment in the state of FIG. 5 is the reaction force given to the lid 8 by the gasket 40 according to the comparative example in the state of FIG. It is one-seventh of the force. Further, the reaction force given to the lid 8 by the gasket 10 according to the embodiment in the state of FIG.
  • reaction force given to the lid 8 by the gasket 40 according to the comparative example in the state of FIG. 6 is 1 / 12.3 of the reaction force given to the lid 8 by the gasket 40 according to the comparative example in the state of FIG.
  • the reaction force applied to the lid 8 by the gasket 40 according to the comparative example in the state of FIG. 12 is 4.2.
  • the reaction force given to the lid 8 by the gasket 10 according to the embodiment in the state of FIG. 7 is only one-third of the reaction force given to the lid 8 by the gasket 40 according to the comparative example in the state of FIG.
  • the increment of the reaction force given to the lid 8 by the gasket 10 according to the embodiment is much larger than the increment of the reaction force given to the lid 8 by the gasket 40 according to the comparative example. Is small.
  • the reaction force given to the lid 8 by the gasket 40 according to the comparative example in the state of FIG. 13 is about 2.9 of the reaction force given to the lid 8 by the gasket 40 according to the comparative example in the state of FIG.
  • reaction force given to the lid 8 by the gasket 10 according to the embodiment in the state of FIG. 7 is only about 2.3 times the reaction force given to the lid 8 by the gasket 10 according to the embodiment in the state of FIG.
  • the strength required for the members can be reduced. ..
  • the thickness of the lid 8 and the flange 7 can be reduced.
  • the strength required for the screws 9 (see FIG. 2) for fastening the lid 8 to the flange 7 and / or the distance between the screws 9 can be reduced.
  • the width W 1 of the recess 30 formed on the lower surface 20 and the width W 2 of the recess 36 formed on the upper surface 22 are different. The effect achieved by this will be described.
  • FIG. 14 shows a cross section of the gasket 50 according to a comparative example in the uncompressed state.
  • the width W 1 of the recess 30 formed on the lower surface 20 and the width W 2 of the recess 36 formed on the upper surface 22 are equal.
  • Other features are the same as the gasket 10 according to the embodiment.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view of the gasket 40 compressed between the lid 8 and the flange 7 of the battery case 2 with a weak force, and the distance D between the lid 8 and the flange 7 is the same as that in FIG.
  • both ends of the recess 30 (the apex 29 of the raised portion 28) and both ends of the recess 36 (the apex 35 of the raised portion 34) are the gasket 10 compressed by the lid 8 and the flange 7. In deformation, it is the part that first receives the compressive load.
  • the width W 2 of width W 1 and the recess 36 of the recess 30 according to the same comparative example while behave like a parallel crank mechanism which the compression unit 12 is as if a pin attached at four vertices 29, 35
  • the compressed portion 12 may be tilted with respect to the inserted portion 14 as the gasket 50 is compressed.
  • FIG. 15 shows that the compressed portion 12 is tilted so that the upper surface 22 moves to the left with respect to the lower surface 20, but conversely, the upper surface 22 may move to the right with respect to the lower surface 20.
  • the two side walls of the compressed portion 12 are evenly distributed (while maintaining the line-symmetrical shape of the compressed portion 12) without performing the behavior like the parallel crank mechanism. It may be transformed.
  • the virtual line of FIG. 15 shows the contour of the compressed portion 12 and the contour of the cavity 18 when the compressed portion 12 is deformed while maintaining a line-symmetrical shape.
  • the gasket 10 When there is no reproducibility of the deformation behavior of the compressed portion 12 as described above, the gasket 10 has a low certainty of exhibiting the desired (expected) sealing performance. Further, if the compressed portion 12 is deformed while tilting in one cross section and the compressed portion 12 is deformed while being line-symmetrical in another cross section (that is, when the gasket 10 is twisted), the gasket 10 and the lid 8 and / Alternatively, a gap may be generated between the gasket 10 and the flange 7.
  • the gasket 10 according to the embodiment, the recess 30 overlaps the recesses 36, since the different widths W 1 and a width W 2, as shown in FIGS. 5, 7 and 9, with respect to the inserted part 14
  • the compressed portion 12 is not tilted and is compressed with shape reproducibility while maintaining a line-symmetrical shape. Therefore, the gasket 10 is highly certain to exhibit the desired (expected) sealing performance.
  • FIG. 16 shows a cross section of a gasket 60 according to a second embodiment of the present invention in an uncompressed state.
  • the width W 1 of the recess 30 formed on the lower surface 20 is smaller than the width W 2 of the recess 36 formed on the upper surface 22.
  • Other features are the same as the gasket 10 according to the first embodiment.
  • the compressed portion 12 since the compressed portion 12 has a hollow structure, the compressed portion 12 can maintain the sealing performance for a long period of time even if the flatness of the flange 7 and the lid 8 is low. Moreover, the reaction force applied to the flange 7 and the lid 8 is small. Further, since the recess 30 overlaps the recess 36 and the width W 1 of the recess 30 and the width W 2 of the recess 36 are different, the compressed portion 12 is not tilted with respect to the inserted portion 14 (for example, line symmetry). It is compressed with shape reproducibility (while maintaining a good shape). Therefore, the gasket 60 is highly certain to exhibit the desired sealing performance.
  • the gasket is used in the battery case of an electric vehicle.
  • the gasket according to the present invention has other uses, such as sealing between the lid and container of an inverter case of an electric vehicle, sealing between a lid and a container of a fuel cell stack storage case of a fuel cell vehicle, and ki. It may be used for sealing between a closed room door and a wall, sealing between a refrigerator door and a wall, and the like.
  • the gasket has a shape that is line-symmetrical with respect to the central axis Ax, but it does not necessarily have to be completely line-symmetrical.
  • a compressed portion which is formed of an elastomeric material and is compressed between the first member and the second member
  • a portion to be inserted which is formed from the elastomer material and is inserted into a groove formed in the first member. It is formed from the elastomer material, has a width smaller than the width of the compressed portion and the maximum width of the inserted portion, and is integrally joined to the compressed portion and the inserted portion, and is integrally joined to the compressed portion.
  • a neck portion for connecting the portion and the inserted portion is provided.
  • the compressed portion has a hollow structure having a cavity, and has a first outer surface that is brought into contact with the first member and a second outer surface that is located opposite to the first outer surface and is brought into contact with the second member.
  • the first outer surface has a first recess having a first width
  • the neck portion is joined to the center of the first recess.
  • the second outer surface has a second recess having a second width.
  • a gasket characterized in that the first recess overlaps with the second recess, and the first width and the second width are different.
  • Clause 2 The gasket according to Clause 1, wherein the compressed portion, the inserted portion, and the neck portion have a cross section line-symmetrical with respect to the central axis.
  • gaskets can be easily manufactured, for example, using a mold having a line-symmetrical cavity.
  • Clause 3 The gasket according to Clause 1 or 2, wherein each of the compressed portion, the inserted portion and the neck portion is formed as an endless loop.
  • the gasket can separate the space inside and the space outside the loop.
  • Clause 4 The gasket according to any one of Articles 1 to 3, wherein the first width is larger than the second width.
  • Clause 5 The gasket according to any one of Articles 1 to 3, wherein the first width is smaller than the second width.
  • Clause 6 The gasket according to any one of Articles 1 to 5, wherein the maximum width of the inserted portion is smaller than the width of the groove.
  • the inserted part when the inserted part is inserted into the groove, the inserted part is in close contact with both wall surfaces of the groove.
  • Clause 7 The gasket according to any one of Articles 1 to 6, wherein the inserted portion has a tapered shape having a width smaller so as to be separated from the compressed portion.
  • the inserted portion can be easily inserted into the groove.
  • Clause 8 The gasket according to any one of Articles 1 to 7, wherein the inserted portion is arranged on both sides of the neck portion and has two protrusions extending toward the compressed portion.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

ガスケットは、エラストマー材料から形成されている。ガスケットは、第1の部材と第2の部材の間で圧縮させられる被圧縮部と、第1の部材に形成された溝に挿入される被挿入部と、被圧縮部と被挿入部を連結するネック部を備える。被圧縮部は、空洞を有する中空構造を備える。被圧縮部は、第1の部材に接触させられる第1の外面と、第1の外面の反対に位置し第2の部材に接触させられる第2の外面を有するほぼ矩形の輪郭を備える。第1の外面は、第1の幅を持つ第1の凹部を有し、第1の凹部の中央にはネック部が接合されている。第2の外面は、第2の幅を持つ第2の凹部を有する。第1の凹部は、第2の凹部に重なっており、第1の幅と第2の幅が異なる。

Description

ガスケット
 本発明は、ガスケットに関する。
 特許文献1は、中空構造を備え、長期にわたって反力を維持するガスケットを開示する。
実開平5-81565号公報
 部材の間で圧縮されて部材の間の間隙を封止するガスケットは、部材の平面度が低くても、長期にわたって封止性能を維持することが好ましい。
 また、使用される環境によっては、ガスケットは部材に与える反力が小さいことが好ましいことがある。例えば、ガスケットが配備される部材の強度が低い場合には、ガスケットは部材に与える反力がなるべく小さいことが好ましい。
 さらに、圧縮されるガスケットは、形状の再現性をもって変形することが好ましい。例えば、ガスケットが、予期された形状に対して傾いてしまうと、部材間で封止性能を発揮または維持することが困難である。
 そこで、本発明は、部材の平面度が低くても、長期にわたって封止性能を維持することが可能であり、部材に与える反力が小さく、形状の再現性をもって圧縮されるガスケットを提供する。
 本発明のある態様に係るガスケットは、エラストマー材料から形成されており、第1の部材と第2の部材の間で圧縮させられる被圧縮部と、前記エラストマー材料から形成されており、前記第1の部材に形成された溝に挿入される被挿入部と、前記エラストマー材料から形成されており、前記被圧縮部の幅と前記被挿入部の最大幅より小さい幅を有し、前記被圧縮部と前記被挿入部に一体に接合されており、前記被圧縮部と前記被挿入部を連結するネック部を備える。前記被圧縮部は、空洞を有する中空構造を備えるとともに、前記第1の部材に接触させられる第1の外面と、前記第1の外面の反対に位置し前記第2の部材に接触させられる第2の外面を有するほぼ矩形の輪郭を備える。前記第1の外面は、第1の幅を持つ第1の凹部を有し、前記第1の凹部の中央には前記ネック部が接合されている。前記第2の外面は、第2の幅を持つ第2の凹部を有する。前記第1の凹部は、前記第2の凹部に重なっており、前記第1の幅と前記第2の幅が異なる。
 この態様によれば、被圧縮部が中空構造を備えるので、第1の部材と第2の部材の平面度が低くても、被圧縮部が長期にわたって封止性能を維持することが可能であり、かつ第1の部材と第2の部材に与える反力が小さい。また、被挿入部は、第1の部材の溝に挿入されて第1の部材に固定され、被圧縮部を支持する。さらに、この態様では、被圧縮部の互いに反対の第1の外面と第2の外面には、それぞれ第1の凹部と第2の凹部が形成され、これらの凹部の幅が異なる。第1の凹部の両端と第2の凹部の両端は、圧縮されるガスケットの変形において最初に圧縮荷重を受ける部位であり、第1の凹部の第1の幅と第2の凹部の第2の幅が等しい場合には、圧縮に伴って、被挿入部に対して被圧縮部が傾くおそれがあり、しかも非圧縮部の変形の挙動は再現性を持たない。しかし、この態様では、第1の凹部は、第2の凹部に重なっており、第1の幅と第2の幅が異なるので、被挿入部に対して被圧縮部が傾かずに(例えば、線対称な形状を維持したまま)、形状の再現性をもって圧縮される。したがって、この態様に係るガスケットは、所望の封止性能を発揮する確実性が高い。
本発明の実施形態に係るガスケットが使用される電気自動車の概略図である。 図1の電気自動車におけるバッテリーケースを示す平面図である。 図2のIII-III線矢視断面図である。 本発明の第1の実施形態に係るガスケットの断面図である。 バッテリーケースの蓋とフランジの間で圧縮された第1の実施形態に係るガスケットの断面図である。 図5の状態でのガスケットがバッテリーケースに与える接触圧の分布を示すグラフである。 図5の状態よりも強く圧縮された第1の実施形態に係るガスケットの断面図である。 図7の状態でのガスケットがバッテリーケースに与える接触圧の分布を示すグラフである。 図7の状態よりも強く圧縮された第1の実施形態に係るガスケットの断面図である。 図9の状態でのガスケットがバッテリーケースに与える接触圧の分布を示すグラフである。 比較例に係るガスケットの断面図である。 バッテリーケースの蓋とフランジの間で圧縮された比較例に係るガスケットの断面図である。 図12の状態よりも強く圧縮された比較例に係るガスケットの断面図である。 他の比較例に係るガスケットの断面図である。 バッテリーケースの蓋とフランジの間で圧縮された図14の比較例に係るガスケットの断面図である。 本発明の第2の実施形態に係るガスケットの断面図である。
 以下、添付の図面を参照しながら本発明に係る様々な実施の形態を説明する。図面の縮尺は必ずしも正確ではなく、一部の特徴は誇張または省略されることもある。
 図1は本発明の実施形態に係るガスケットが使用される電気自動車1の概略図である。電気自動車1の下部には、大面積を有する薄いバッテリーケース2が配置されており、バッテリーケース2は内部にバッテリー4を保持する。
 図2および図3に示すように、バッテリーケース2は、バッテリーケース2が内部に配置される容器6と、容器6を覆う平板である蓋8を有する。容器6と蓋8は、例えばアルミニウム合金のような金属で形成されている。容器6の周縁部にはフランジ7が形成されおり、蓋8は複数のネジ9によってフランジ7に固定されている。
 フランジ7(第1の部材)と蓋8(第2の部材)の間には、無端のループ形状を有するエラストマー材料から形成されたガスケット10が配置されている。図2に示すように、ガスケット10は、フランジ7の輪郭と相似の輪郭を有しており、フランジ7と蓋8の間で圧縮させられ、ループ形状の内側の空間と外側の空間(すなわち容器6の内部空間と外側の空間)を隔てる。
第1の実施形態
 図4は、本発明の第1の実施形態に係るガスケット10の断面図である。図4は、非圧縮状態、すなわちフランジ7と蓋8の間に配備されていない非使用状態のガスケット10を示す。
 図4に示すように、ガスケット10は、中心軸線Axに関して線対称な断面を有する。ガスケット10は、被圧縮部12、被挿入部14およびネック部16を有する。
 被圧縮部12は、図5、図7および図9に示すように、フランジ7と蓋8の間で圧縮させられる。被圧縮部12は、中央に空洞18を有する中空構造を備える。図示の空洞18は、半円形の両端を有する長円形であるが、楕円形であってもよいし、ほぼ矩形であってもよい。
 また、被圧縮部12はほぼ矩形の輪郭を備える。具体的には、被圧縮部12は、フランジ7に接触させられる下面20(第1の外面)と、下面20の反対に位置し蓋8に接触させられる上面22(第2の外面)と、2つの側面24を有する。下面20と空洞18の間には被圧縮部12の下壁があり、上面22と空洞18の間には被圧縮部12の上壁があり、各側面24と空洞18の間には被圧縮部12の側壁がある。
 この明細書で、例えば、上面、下面といった向きに関する表現は、理解を容易にするため、図示のガスケット10の姿勢に従っているが、本発明に係るガスケットの姿勢を図示に限定する意図ではない。
 図4に示す非圧縮状態において、被圧縮部12の高さH、すなわち下面20と上面22の間隔は、被圧縮部12の幅W、すなわち側面24の間隔より小さい。また、空洞18の高さも空洞18の幅より小さい。
 被挿入部14は、図5、図7および図9に示すように、フランジ7に形成された断面が矩形の溝7Aに挿入される。被挿入部14は、被圧縮部12から離れるほど小さい幅を持つテーパー形状を有する。したがって、被挿入部14を容易に溝7Aに挿入することができる。
 被挿入部14は、非圧縮状態での被圧縮部12の幅Wより小さい最大幅Wを有する。非圧縮状態において、被挿入部14の最大幅Wは、溝7Aの幅Wより大きい。したがって、被挿入部14を溝7Aに挿入すると、被挿入部14は溝7Aの両壁面に密着し、ガスケット10は強固にフランジ7に固定される。
 ネック部16は、被圧縮部12と被挿入部14に一体に接合されており、被圧縮部12と被挿入部14を連結する。ネック部16は、被圧縮部12の幅Wと被挿入部14の最大幅Wより小さい幅を有する。非圧縮状態において、ネック部16の2つの側面は、互いに平行である。
 被挿入部14は、2つの突起26を有する。突起26はネック部16の両側に配置されており、錨のアームのように、被圧縮部12に向けて延びる。突起26によって、被挿入部14の最大幅Wを大きくして、溝7Aの壁面に対する被挿入部14の締め代を大きく確保することができる。したがって、被挿入部14はフランジ7に強固に取り付けられている。
 被圧縮部12の下面20の両端には、被挿入部14に向けて突出する隆起部28がそれぞれ形成されている。2つの隆起部28の頂点29の間には、凹部30(第1の凹部)が設けられている。凹部30の中央にはネック部16が接合されている。凹部30は、幅W(2つの隆起部28の頂点29間の距離)を有する。
 被圧縮部12の上面22の両端には、被挿入部14から離れる方向に突出する隆起部34がそれぞれ形成されている。2つの隆起部34の頂点35の間には、凹部36(第2の凹部)が設けられている。凹部36は、幅W(2つの隆起部34の頂点35間の距離)を有する。
 中心軸線Axに沿った方向において、下面20の凹部30は上面22の凹部36に重なっており、非圧縮状態において、凹部30の幅W(第1の幅)と凹部36の幅W(第2の幅)は異なる。具体的には、この実施形態では、非圧縮状態において、幅Wは幅Wより大きい。
 非圧縮状態において、空洞18の幅は、凹部30の幅Wとほぼ同じであり、凹部36の幅Wより大きい。
 上記の通り、ガスケット10は、無端のループ形状を有する。したがって、被圧縮部12、被挿入部14およびネック部16の各々は、無端のループとして形成されており、ループの内側の空間と外側の空間を隔てることができる。
 ループ形状のガスケット10は、図4に示す断面を有する長尺なガスケット素材の両端を接合することによって、製造することができる。
 図4に示すように、被圧縮部12、被挿入部14およびネック部16は、中心軸線Axに関して線対称な断面を有する。このような断面を有する長尺なガスケット素材は、線対称なキャビティを有する型を用いて、容易に製造することができる。製造の具体的手法は、好ましくは、押出成形である。
 ガスケット10の材料は、例えば、EPDM(エチレンプロピレンジエンゴム)であるが、フッ素ゴム、シリコーンゴムのような他のゴム材料であってもよい。
 ガスケット10の材料は、長尺なガスケット素材に加工された後に、例えば超高周波(UHF)または水蒸気によって加熱されることによって、架橋される。好ましくは、JIS K 6253に準拠したタイプAデュロメータで計測されたガスケット10の硬度は、50~80であり、さらに好ましくは50~70である。
 長尺なガスケット素材は、例えばその両端を接着剤で接合するか、型を用いて加圧および加熱することによってその両端を接合することによって、ループ形状に加工される。接合部分は、空洞18を持たなくてもよい。
 図示しないが、好ましくは、被圧縮部12には少なくとも1つの空気抜き穴が形成される。空気抜き穴は、空洞18への空気の流入および空洞18からの空気の流出を許容する。
 図5は、バッテリーケース2の蓋8とフランジ7の間で弱い力で圧縮されたガスケット10の断面図であり、図7は、図5の状態より蓋8とフランジ7の間隔Dが狭められて、より強い力で圧縮されたガスケット10の断面図であり、図9は、図7の状態より蓋8とフランジ7の間隔Dが狭められて、より強い力で圧縮されたガスケット10の断面図である。
 図6は、図5の状態でのガスケット10の下面20がフランジ7に与える接触圧の分布を示す。図8は、図7の状態でのガスケット10の下面20がフランジ7に与える接触圧の分布を示す。図10は、図9の状態でのガスケット10の下面20がフランジ7に与える接触圧の分布を示す。これらのグラフは、有限要素法を用いたシミュレーションの結果から得られた。図6、図8および図10の横軸は、ガスケット10の幅方向に対応し、したがって、図6、図8および図10は、接触圧のガスケット10の幅方向での分布を示す。
 蓋8とフランジ7の間隔Dが狭まるにつれて、空洞18は縮小し、被圧縮部12の側壁は外側に広がってゆく。また、蓋8とフランジ7の間隔Dが狭まるにつれて、ガスケット10の下面20とフランジ7の接触面積が増加し、上面22と蓋8の接触面積も増加する。したがって、図6、図8および図10の接触圧分布も広がってゆく。
 このガスケット10においては、被圧縮部12が空洞18を有する中空構造を備えるので、フランジ7の表面と蓋8の表面の平面度が低くても、被圧縮部12が長期にわたって封止性能を維持することが可能であり、かつフランジ7と蓋8に与える反力が小さい。
 図11は、非圧縮状態の比較例に係るガスケット40の断面を示す。比較例に係るガスケット40は、空洞18を有しないが、他の特徴は実施形態に係るガスケット10と同じである。
 図12は、バッテリーケース2の蓋8とフランジ7の間で弱い力で圧縮されたガスケット40の断面図であり、蓋8とフランジ7の間隔Dは図5のそれと同じである。図13は、図12の状態より蓋8とフランジ7の間隔Dが狭められて、より強い力で圧縮されたガスケット40の断面図であり、蓋8とフランジ7の間隔Dは図7のそれと同じである。
 図5と図12の比較、および図6と図13の比較から明らかなように、実施形態に係るガスケット10の空洞18を有する被圧縮部12は、比較例に係るガスケット40の空洞18を有しない被圧縮部12よりも、はるかに変形しやすい。有限要素法を用いたシミュレーションの結果によれば、図5の状態で実施形態に係るガスケット10が蓋8に与える反力は、図12の状態で比較例に係るガスケット40が蓋8に与える反力の7分の1である。また、図6の状態で実施形態に係るガスケット10が蓋8に与える反力は、図13の状態で比較例に係るガスケット40が蓋8に与える反力の12.3分の1であって、図12の状態で比較例に係るガスケット40が蓋8に与える反力の4.2分の1である。さらに、図7の状態で実施形態に係るガスケット10が蓋8に与える反力は、図12の状態で比較例に係るガスケット40が蓋8に与える反力の3分の1に過ぎない。
 また、蓋8とフランジ7の間隔Dが狭められても、実施形態に係るガスケット10が蓋8に与える反力の増分は、比較例に係るガスケット40が蓋8に与える反力の増分よりはるかに小さい。シミュレーションの結果によれば、図13の状態で比較例に係るガスケット40が蓋8に与える反力は、図12の状態で比較例に係るガスケット40が蓋8に与える反力の約2.9倍であるのに対し、図6の状態で実施形態に係るガスケット10が蓋8に与える反力は、図5の状態で実施形態に係るガスケット10が蓋8に与える反力の約1.7倍に過ぎない。さらに図7の状態で実施形態に係るガスケット10が蓋8に与える反力は、図5の状態で実施形態に係るガスケット10が蓋8に与える反力の約2.3倍に過ぎない。
 このように実施形態に係るガスケット10によれば、ガスケット10が配備される部材に与える反力が小さいので、部材(実施形態では蓋8およびフランジ7)に要求される強度を低減することができる。例えば、蓋8およびフランジ7の厚さを低減することができる。また、蓋8をフランジ7に締結するネジ9(図2参照)に要求される強度および/またはネジ9間の間隔を低減することができる。
 実施形態に係るガスケット10の被圧縮部12においては、下面20に形成された凹部30の幅Wと上面22に形成された凹部36の幅Wが異なる。これにより達成される効果を説明する。
 図14は、非圧縮状態の比較例に係るガスケット50の断面を示す。比較例に係るガスケット50では、非圧縮状態において、下面20に形成された凹部30の幅Wと上面22に形成された凹部36の幅Wが等しい。他の特徴は実施形態に係るガスケット10と同じである。図15は、バッテリーケース2の蓋8とフランジ7の間で弱い力で圧縮されたガスケット40の断面図であり、蓋8とフランジ7の間隔Dは図5のそれと同じである。
 図5および図15から明らかなように、凹部30の両端(隆起部28の頂点29)と凹部36の両端(隆起部34の頂点35)は、蓋8とフランジ7で圧縮されるガスケット10の変形において、最初に圧縮荷重を受ける部位である。
 凹部30の幅Wと凹部36の幅Wが等しい比較例に係るガスケット50では、被圧縮部12があたかも4つの頂点29,35でピン結合された平行クランク機構のような挙動を行いながら変形するおそれがある。すなわち、図15に示すように、比較例に係るガスケット50では、圧縮に伴って、被挿入部14に対して被圧縮部12が傾くおそれがある。
 しかも、比較例に係るガスケット50では、被圧縮部12の変形の挙動は再現性を持たない。図15は、下面20に対して上面22が左に移動するように、被圧縮部12が傾くことを示すが、逆に、下面20に対して上面22が右に移動するかもしれない。あるいは、平行クランク機構のような挙動を行わずに、図15の仮想線で示すように、被圧縮部12の2つの側壁が均等に(被圧縮部12の線対称な形状を維持したまま)変形するかもしれない。図15の仮想線は、被圧縮部12が線対称な形状を維持したまま変形する場合の被圧縮部12の輪郭と空洞18の輪郭を示す。
 このように被圧縮部12の変形の挙動の再現性がない場合、ガスケット10は、所望の(予期された)封止性能を発揮する確実性が低い。また、もし、ある断面で被圧縮部12が傾きながら変形し、他の断面で被圧縮部12が線対称なまま変形した場合(つまりガスケット10がねじれた場合)、ガスケット10と蓋8および/またはガスケット10とフランジ7の間に隙間が発生するおそれがある。
 他方、実施形態に係るガスケット10では、凹部30は凹部36に重なっており、幅Wと幅Wが異なるので、図5、図7および図9に示すように、被挿入部14に対して被圧縮部12が傾かずに、線対称な形状を維持したまま、形状の再現性をもって圧縮される。したがって、ガスケット10は、所望の(予期された)封止性能を発揮する確実性が高い。
第2の実施形態
 図16は、非圧縮状態の本発明の第2の実施形態に係るガスケット60の断面を示す。
 ガスケット60では、非圧縮状態において、下面20に形成された凹部30の幅Wは、上面22に形成された凹部36の幅Wより小さい。他の特徴は第1の実施形態に係るガスケット10と同じである。
 したがって、ガスケット60においては、被圧縮部12が中空構造を備えるので、フランジ7と蓋8の平面度が低くても、被圧縮部12が長期にわたって封止性能を維持することが可能であり、かつフランジ7と蓋8に与える反力が小さい。また、凹部30は、凹部36に重なっており、凹部30の幅Wと凹部36の幅Wが異なるので、被挿入部14に対して被圧縮部12が傾かずに(例えば、線対称な形状を維持したまま)、形状の再現性をもって圧縮される。したがって、ガスケット60は、所望の封止性能を発揮する確実性が高い。
他の変形例
 以上、本発明の好ましい実施形態を参照しながら本発明を図示して説明したが、当業者にとって特許請求の範囲に記載された発明の範囲から逸脱することなく、形式および詳細の変更が可能であることが理解されるであろう。このような変更、改変および修正は本発明の範囲に包含されるはずである。
 例えば、上記の実施形態では、ガスケットは電気自動車のバッテリーケースに使用されている。しかし、本発明に係るガスケットは、他の用途、例えば、電気自動車のインバーターケースの蓋と容器の間の封止、燃料電池自動車の燃料電池スタック収納ケースの蓋と容器の間の封止、気密室の扉と壁の間の封止、冷蔵庫の扉と壁の間の封止などに使用してもよい。
 上記の実施の形態においては、ガスケットは中心軸線Axに関して線対称な形状を有するが、必ずしも完全に線対称でなくてもよい。
 本発明の態様は、下記の番号付けされた条項にも記載される。
条項1. エラストマー材料から形成されており、第1の部材と第2の部材の間で圧縮させられる被圧縮部と、
 前記エラストマー材料から形成されており、前記第1の部材に形成された溝に挿入される被挿入部と、
 前記エラストマー材料から形成されており、前記被圧縮部の幅と前記被挿入部の最大幅より小さい幅を有し、前記被圧縮部と前記被挿入部に一体に接合されており、前記被圧縮部と前記被挿入部を連結するネック部
を備え、
 前記被圧縮部は、空洞を有する中空構造を備えるとともに、前記第1の部材に接触させられる第1の外面と、前記第1の外面の反対に位置し前記第2の部材に接触させられる第2の外面を有するほぼ矩形の輪郭を備え、
 前記第1の外面は、第1の幅を持つ第1の凹部を有し、前記第1の凹部の中央には前記ネック部が接合されており、
 前記第2の外面は、第2の幅を持つ第2の凹部を有し、
 前記第1の凹部は、前記第2の凹部に重なっており、前記第1の幅と前記第2の幅が異なる
ことを特徴とするガスケット。
条項2. 前記被圧縮部、前記被挿入部および前記ネック部は、中心軸線に関して線対称な断面を有する
ことを特徴とする条項1に記載のガスケット。
 この条項によれば、例えば線対称なキャビティを有する型を用いて、ガスケットを容易に製造することができる。
条項3. 前記被圧縮部、前記被挿入部および前記ネック部の各々は、無端のループとして形成されている
ことを特徴とする条項1または2に記載のガスケット。
 この条項によれば、ガスケットは、ループの内側の空間と外側の空間を隔てることができる。
条項4. 前記第1の幅は、前記第2の幅より大きい
ことを特徴とする条項1から3のいずれか1項に記載のガスケット。
条項5. 前記第1の幅は、前記第2の幅より小さい
ことを特徴とする条項1から3のいずれか1項に記載のガスケット。
条項6. 前記被挿入部の最大幅は、前記溝の幅より小さい
ことを特徴とする条項1から5のいずれか1項に記載のガスケット。
 この条項によれば、被挿入部を溝に挿入すると、被挿入部は溝の両壁面に密着する。
条項7. 前記被挿入部は、前記被圧縮部から離れるほど小さい幅を持つテーパー形状を有する
ことを特徴とする条項1から6のいずれか1項に記載のガスケット。
 この条項によれば、被挿入部を容易に溝に挿入することができる。
条項8. 前記被挿入部は、前記ネック部の両側に配置され、前記被圧縮部に向けて延びる2つの突起を有する
ことを特徴とする条項1から7のいずれか1項に記載のガスケット。
 この条項によれば、被挿入部の締め代を大きく確保することができる。
7 フランジ(第1の部材)
7A 溝
8 蓋(第2の部材)
10,60 ガスケット
12 被圧縮部
14 被挿入部
16 ネック部
18 空洞
20 下面(第1の外面)
22 上面(第2の外面)
30 凹部(第1の凹部)
36 凹部(第2の凹部)
W 被圧縮部12の幅
 凹部30の幅(第1の幅)
 凹部36の幅(第2の幅)
 被挿入部14の最大幅
 溝7Aの幅

Claims (1)

  1.  エラストマー材料から形成されており、第1の部材と第2の部材の間で圧縮させられる被圧縮部と、
     前記エラストマー材料から形成されており、前記第1の部材に形成された溝に挿入される被挿入部と、
     前記エラストマー材料から形成されており、前記被圧縮部の幅と前記被挿入部の最大幅より小さい幅を有し、前記被圧縮部と前記被挿入部に一体に接合されており、前記被圧縮部と前記被挿入部を連結するネック部
    を備え、
     前記被圧縮部は、空洞を有する中空構造を備えるとともに、前記第1の部材に接触させられる第1の外面と、前記第1の外面の反対に位置し前記第2の部材に接触させられる第2の外面を有するほぼ矩形の輪郭を備え、
     前記第1の外面は、第1の幅を持つ第1の凹部を有し、前記第1の凹部の中央には前記ネック部が接合されており、
     前記第2の外面は、第2の幅を持つ第2の凹部を有し、
     前記第1の凹部は、前記第2の凹部に重なっており、前記第1の幅と前記第2の幅が異なる
    ことを特徴とするガスケット。
PCT/JP2020/024351 2019-09-04 2020-06-22 ガスケット WO2021044708A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080061892.XA CN114402151A (zh) 2019-09-04 2020-06-22 垫圈
DE112020004178.6T DE112020004178T5 (de) 2019-09-04 2020-06-22 Dichtung
JP2021543966A JP7082719B2 (ja) 2019-09-04 2020-06-22 ガスケット
US17/637,503 US20220290758A1 (en) 2019-09-04 2020-06-22 Gasket

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019161382 2019-09-04
JP2019-161382 2019-09-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021044708A1 true WO2021044708A1 (ja) 2021-03-11

Family

ID=74853172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/024351 WO2021044708A1 (ja) 2019-09-04 2020-06-22 ガスケット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220290758A1 (ja)
JP (1) JP7082719B2 (ja)
CN (1) CN114402151A (ja)
DE (1) DE112020004178T5 (ja)
WO (1) WO2021044708A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4727610U (ja) * 1971-04-21 1972-11-29
JPS4867654A (ja) * 1971-12-21 1973-09-14
US3831950A (en) * 1971-11-10 1974-08-27 Chicago Bridge & Iron Co Gasket for closure seal
JPS6221212U (ja) * 1985-07-22 1987-02-07
DE4302251A1 (en) * 1992-02-21 1993-08-26 Bruss Dichtungstechnik Compact seal as elastomer ring fitted in groove etc. - has asymmetrical cross-section w.r.t. centre axis parallel to sealing faces
JPH0581565U (ja) * 1992-04-03 1993-11-05 日鉄鉱業株式会社 ガスケット
JPH10259875A (ja) * 1997-03-21 1998-09-29 Hitachi Zosen Corp 二重シールガスケット
JP2007120745A (ja) * 2005-09-29 2007-05-17 Toyoda Gosei Co Ltd ガスケット
JP2011149526A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Toyoda Gosei Co Ltd ガスケットのシール構造

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2910209A (en) * 1953-08-18 1959-10-27 Walter K Nelson Sealer strips
US5095657A (en) * 1990-10-26 1992-03-17 Marsh Richard B Door seal
JP3634160B2 (ja) * 1998-07-30 2005-03-30 化成工業株式会社 耐熱性パッキング材、及びその取付構造
IT1303330B1 (it) * 1998-11-05 2000-11-06 Ilpea Ind Spa Guarnizione per frogoriferi con controporta sagomata.
SE0301000D0 (sv) * 2003-04-04 2003-04-04 Trelleborg Ab Sealing strip
ITMI20050455A1 (it) * 2005-03-21 2006-09-22 Ilpea Ind Spa Guarnizione per mobili frigoriferi a doppia tenuta con elevata proprieta' di isolamento termico
US7487616B2 (en) * 2005-04-05 2009-02-10 Central Sales & Service, Inc. Rail car door sealing gasket
JP2007298099A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Iwaki Kasei Kk ガスケットの交差角部結合方法並びにガスケット
WO2017199950A1 (ja) * 2016-05-17 2017-11-23 三井化学株式会社 シール部材およびその製造方法と乗物用ドアおよび建物用ドア
DE202018004171U1 (de) * 2018-09-07 2019-03-14 Iwona Doll-Dzien Universale Dichtung für Fenster und Türen

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4727610U (ja) * 1971-04-21 1972-11-29
US3831950A (en) * 1971-11-10 1974-08-27 Chicago Bridge & Iron Co Gasket for closure seal
JPS4867654A (ja) * 1971-12-21 1973-09-14
JPS6221212U (ja) * 1985-07-22 1987-02-07
DE4302251A1 (en) * 1992-02-21 1993-08-26 Bruss Dichtungstechnik Compact seal as elastomer ring fitted in groove etc. - has asymmetrical cross-section w.r.t. centre axis parallel to sealing faces
JPH0581565U (ja) * 1992-04-03 1993-11-05 日鉄鉱業株式会社 ガスケット
JPH10259875A (ja) * 1997-03-21 1998-09-29 Hitachi Zosen Corp 二重シールガスケット
JP2007120745A (ja) * 2005-09-29 2007-05-17 Toyoda Gosei Co Ltd ガスケット
JP2011149526A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Toyoda Gosei Co Ltd ガスケットのシール構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021044708A1 (ja) 2021-03-11
DE112020004178T5 (de) 2022-05-12
CN114402151A (zh) 2022-04-26
JP7082719B2 (ja) 2022-06-08
US20220290758A1 (en) 2022-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8986902B2 (en) Fuel cell constituent part and manufacturing method thereof
JP4064629B2 (ja) 再結合可能な密封型の鉛蓄電池用のプラスチック製容器
JP2000249229A (ja) 大面積薄型部品用密封機構
JP6687577B2 (ja) グロメット
US9841103B2 (en) Metal gasket
JP6508073B2 (ja) ウエザストリップ
US8074967B2 (en) Gate valve for vacuum and seal member used therefor
WO2021044708A1 (ja) ガスケット
JP7428514B2 (ja) 燃料電池用接合セパレータの製造方法
WO2016203926A1 (ja) 燃料電池用電極構造体、金属セパレータ、上記燃料電池用電極構造体と金属セパレータとを用いた燃料電池セル、及び上記燃料電池用電極構造体作製用金型
JP5029831B2 (ja) ガスケット
KR101335102B1 (ko) 홈용 시일재
JPH04266696A (ja) 真空断熱体の熱伸縮吸収構造
JP2018501444A (ja) 多層静的ガスケット、多層静的ガスケットのための改良されたストッパ領域を有する距離層、および多層静的ガスケットの製造方法
KR101500035B1 (ko) 밀폐용 구조물 및 이를 포함하는 편광판용 운송용기
CN209814514U (zh) 纸浆模塑容器
JP2003020082A (ja) 圧力容器のシール構造
JP6513894B1 (ja) ガスケット
JP7015672B2 (ja) ガスケット
JP2018537308A (ja) 位相構造化された部品パネル及び同部品パネルを製造する方法
JP2019078321A (ja) ガスケット
JP2019096594A (ja) 封止部材
JP7396033B2 (ja) 車両用開口部のシール構造
JP2001107661A (ja) 保冷庫のドアー気密構造
WO2020044910A1 (ja) ガスケット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20860861

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021543966

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20860861

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1