WO2021024469A1 - ブレーキ制御システム、車載機器制御システム、ブレーキ制御方法および車載機器制御方法 - Google Patents
ブレーキ制御システム、車載機器制御システム、ブレーキ制御方法および車載機器制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2021024469A1 WO2021024469A1 PCT/JP2019/031430 JP2019031430W WO2021024469A1 WO 2021024469 A1 WO2021024469 A1 WO 2021024469A1 JP 2019031430 W JP2019031430 W JP 2019031430W WO 2021024469 A1 WO2021024469 A1 WO 2021024469A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- brake
- command
- control
- communication method
- control content
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T17/00—Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
- B60T17/18—Safety devices; Monitoring
- B60T17/22—Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
- B60T17/228—Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices for railway vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/66—Electrical control in fluid-pressure brake systems
- B60T13/665—Electrical control in fluid-pressure brake systems the systems being specially adapted for transferring two or more command signals, e.g. railway systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/321—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
- B60T8/3235—Systems specially adapted for rail vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61H—BRAKES OR OTHER RETARDING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR RAIL VEHICLES; ARRANGEMENT OR DISPOSITION THEREOF IN RAIL VEHICLES
- B61H13/00—Actuating rail vehicle brakes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61H—BRAKES OR OTHER RETARDING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR RAIL VEHICLES; ARRANGEMENT OR DISPOSITION THEREOF IN RAIL VEHICLES
- B61H13/00—Actuating rail vehicle brakes
- B61H13/20—Transmitting mechanisms
Definitions
- the present invention relates to a brake control system, an in-vehicle device control system, a brake control method, and an in-vehicle device control method mounted on a railroad vehicle.
- Patent Document 1 discloses a technique in which a calculation unit of a train information management device calculates a required air brake force, and a brake controller controls a brake control valve based on the required air brake force.
- communication is performed between the arithmetic unit of the train information management device and the brake controller via a communication interface such as RS (Recommended Standard) 485.
- Ethernet registered trademark
- the Ethernet communication method may be connected to an open network, and in this case, the in-vehicle device may malfunction due to unauthorized access by a malicious third party.
- the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to obtain a brake control system capable of avoiding malfunction due to unauthorized access.
- the present invention is a brake control system mounted on a railroad vehicle in order to solve the above-mentioned problems and achieve the object.
- the brake control system outputs a first brake command indicating the control content of the brake by the first communication method, and outputs a second brake command limiting the control content of the brake by the second communication method.
- the first brake command is acquired by the first communication method via the train integrated management system
- the second brake command is acquired by the second communication method
- the first brake command and the second brake command are obtained.
- the brake control unit for controlling the brake is provided.
- the brake control system has the effect of avoiding malfunction due to unauthorized access.
- a flowchart showing an operation during operation of a railway vehicle after the power of the brake control system according to the first embodiment is started.
- the figure which shows the example of the case where the processing circuit provided in the brake control system which concerns on Embodiment 1 is configured by a processor and a memory.
- the figure which shows the example of the case where the processing circuit provided in the brake control system which concerns on Embodiment 1 is configured by the dedicated hardware.
- the brake control system, the in-vehicle device control system, the brake control method, and the in-vehicle device control method according to the embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
- the present invention is not limited to this embodiment.
- FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of the brake control system 30 according to the first embodiment of the present invention.
- the brake control system 30 is a system mounted on the railway vehicle 100 and controls the brake 20 of the railway vehicle 100.
- the brake control system 30 relays the brake command unit 1, the load-bearing device 2, the speed sensor 3, the brake control unit 4, the regenerative brake control unit 5, the electropneumatic conversion valve 6, the original air tank 7, and the relay. It includes a valve 8, a pressure sensor 9, a brake cylinder 10, a pressure sensor 11, a brake shoe 12, wheels 13, and a train integrated management system 14.
- the brake 20 is composed of an electropneumatic conversion valve 6, a source air tank 7, a relay valve 8, a pressure sensor 9, a brake cylinder 10, a pressure sensor 11, and a brake shoe 12. It is assumed that the railway vehicle 100 actually includes a plurality of speed sensors 3, a brake control unit 4, wheels 13, and a brake 20. Further, when a train is formed by a plurality of railroad cars 100, some configurations such as the brake command unit 1 may be mounted only on a specific railroad car such as a leading car and a trailing car of the train.
- the brake command unit 1 is installed in a driver's cab or the like (not shown) of the railway vehicle 100, and generates and outputs a brake command 1A indicating the control content of the brake 20.
- the control content of the brake 20 includes control for operating the brake 20, control for releasing the brake 20, and the like.
- the control for operating the brake 20 is a control for decelerating the railway vehicle 100, that is, a control for applying a brake.
- the control for releasing the brake 20 is a control for increasing the speed of the railway vehicle 100, that is, a control for releasing the brake.
- the brake command unit 1 may receive an operation from a driver or the like and generate a brake command 1A according to the received operation content.
- the brake command unit 1 generates and outputs a security signal 1B for limiting the control content of the brake control unit 4.
- the brake command unit 1 outputs the brake command 1A to the train integrated management system 14 by the first communication method, and outputs the security signal 1B to the brake control unit 4 by the second communication method.
- the first communication method is a communication method having a larger transmission capacity than the second communication method, and is, for example, Ethernet.
- the second communication method is a communication method having a smaller transmission capacity than the first communication method, and is, for example, communication by RS485 or the like which has been conventionally used.
- the first communication method will be described as Ethernet
- the second communication method will be described as RS485.
- the brake command 1A may be referred to as the first brake command
- the security signal 1B may be referred to as the second brake command.
- the brake command unit 1 is composed of a generation unit 21 that generates a brake command 1A and a security signal 1B, and an output unit 22 that outputs a brake command 1A and a security signal 1B.
- the brake command unit 1 will be mainly described.
- the load-bearing device 2 uses an air spring pressure sensor or the like (not shown) to generate and output a load-bearing signal 2A indicating the pressure applied to the railway vehicle 100 by passengers or the like.
- the speed sensor 3 is a sensor that generates and outputs a speed signal 3A indicating the speed of the railroad vehicle 100 based on the rotation speed of the wheels 13. Although omitted in FIG. 1, the speed sensor 3 is installed on the bogies in front of and behind the railroad vehicle 100, and the railroad car 100 can detect the speed from each wheel 13.
- the brake control unit 4 is a brake control device that generates braking force by pressing the brake shoes 12 against the wheels 13 in the railway vehicle 100.
- the brake control unit 4 includes an acquisition unit 41 and a control unit 42.
- the acquisition unit 41 acquires the security signal 1B from the brake command unit 1 by the second communication method, acquires the load response signal 2A from the load receiving device 2, and acquires the speed signal 3A from the speed sensor 3. Further, the acquisition unit 41 acquires the regenerative feedback signal 5A from the regenerative brake control unit 5, and issues the AC (Air Cylinder) pressure feedback command 9A, which is the command pressure of the air signal 6A of the electropneumatic conversion valve 6, from the pressure sensor 9.
- the feedback command 11A of the BC (Brake Cylinder) pressure which is the brake cylinder pressure 8A of the relay valve 8, is acquired from the pressure sensor 11. Further, the acquisition unit 41 acquires the brake command 1A output from the brake command unit 1 from the train integrated management system 14 by the Ethernet transmission 14A. That is, the acquisition unit 41 acquires the brake command 1A via the train integrated management system 14 by the first communication method.
- the control unit 42 calculates the required braking force for the railway vehicle 100 based on the brake command 1A, the security signal 1B, the load-bearing signal 2A, and the speed signal 3A, and a regeneration pattern indicating the required braking force for the railway vehicle 100.
- the signal 4A is output.
- the control unit 42 generates and outputs a pressure control signal 4B having the value obtained by subtracting the value of the regenerative feedback signal 5A from the required braking force for the railroad vehicle 100 as the air control supplement amount.
- the control unit 42 controls the brake 20 based on the brake command 1A and the security signal 1B. Specifically, when the control content of the brake command 1A matches the control content limited by the security signal 1B, the control unit 42 controls the brake 20 based on the brake command 1A. When the control content of the brake command 1A does not match the control content limited by the security signal 1B, the control unit 42 continues the current state of the brake 20.
- the regenerative brake control unit 5 calculates the actual regenerative braking force according to the actual torque based on the regenerative pattern signal 4A, and generates and outputs the regenerative feedback signal 5A indicating the actual regenerative braking force.
- the electropneumatic conversion valve 6 converts the control signal of the pressure control signal 4B, which is an electric signal output from the control unit 42 of the brake control unit 4, into an air signal 6A indicating the control content by the air pressure.
- the original air tank 7 is an air tank that outputs compressed air 7A, which is stored air and is compressed air.
- the relay valve 8 outputs compressed air 7A corresponding to the command pressure, which is the air pressure of the air signal 6A output from the electropneumatic conversion valve 6, thereby providing air with a brake cylinder pressure 8A corresponding to the command pressure of the air signal 6A. Is output to the brake cylinder 10.
- the brake cylinder pressure 8A is an air signal 6A amplified by compressed air 7A. It is assumed that the brake cylinder pressure 8A and the command pressure of the air signal 6A are in a direct proportional relationship in which the brake cylinder pressure 8A also increases or decreases as the command pressure of the air signal 6A increases or decreases.
- the pressure sensor 9 is a sensor that detects the command pressure, which is the air pressure of the air signal 6A.
- the command pressure is a physical quantity indicating a force that presses the brake shoe 12 against the wheel 13.
- the pressure sensor 9 feeds back the detected air signal 6A as a feedback command 9A to the brake control unit 4.
- the brake cylinder 10 presses the brake shoe 12 against the wheel 13 by the brake cylinder pressure 8A.
- the pressure sensor 11 is a sensor that detects the brake cylinder pressure 8A, which is the air pressure of the brake cylinder 10.
- the brake cylinder pressure 8A is a physical quantity indicating a force that presses the brake shoe 12 against the wheel 13.
- the pressure sensor 11 returns the detected brake cylinder pressure 8A to the brake control unit 4 as a feedback command 11A.
- the brake shoe 12 has a coefficient of friction.
- the brake shoe 12 is pressed against the wheel 13 by the brake cylinder 10 to generate a braking force, that is, a braking force.
- the braking force in the brake control system 30 can be calculated by the product of the friction coefficient of the brake shoe 12 and the brake cylinder pressure 8A.
- the wheel 13 generates a braking force, that is, a braking force by pressing the brake shoe 12 by the brake cylinder 10.
- the train integrated management system 14 manages the state of the in-vehicle device mounted on the railway vehicle 100.
- the train integrated management system 14 communicates with in-vehicle devices such as the brake command unit 1 and the brake control unit 4 by the first communication method, that is, Ethernet.
- the train integrated management system 14 outputs the brake command 1A acquired from the brake command unit 1 to the brake control unit 4 by the Ethernet transmission 14A.
- Ethernet has a larger transmission capacity than RS485 and the like.
- Ethernet may be connected to an open network. When connected to an open network, Ethernet can be compromised by a malicious third party. In particular, if the brake control unit 4 is subject to unauthorized access, there arises a problem that the brake 20 does not operate.
- the brake command unit 1 outputs the brake command 1A to the brake control unit 4 via the train integrated management system 14, and directly outputs the security signal 1B that limits the control content of the brake 20. Output.
- the brake control unit 4 has the control content.
- Control the brake 20 is performed based on the brake command 1A.
- the brake control unit 4 has the control content. No control is applied to the brake 20, that is, the current state is maintained.
- the number of wirings can be reduced as compared with the case of communication by RS485 which does not use Ethernet because the in-vehicle device communicates with the train integrated management system 14 by Ethernet. Further, in the brake control system 30 shown in FIG. 1, the brake control unit 4 and the brake command unit 1 are compared with the case where the brake control unit 4 communicates with the brake command unit 1 only via the train integrated management system 14. Only the number of wires that directly connect to the system has increased. The brake control system 30 of the present embodiment can avoid malfunction due to unauthorized access while using Ethernet by increasing the number of wirings by one.
- FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the brake control system 30 according to the first embodiment when the power is started.
- the control unit 42 of the brake control unit 4 operates the brake 20 when the power is started, regardless of whether or not the brake command 1A is acquired from the brake command unit 1 via the train integrated management system 14. (Step S1).
- step S2 No
- the control unit 42 acquires the brake command 1A for releasing the brake 20. Wait until.
- step S2 When the control unit 42 acquires the brake command 1A for loosening the brake 20 via the train integrated management system 14 via the acquisition unit 41 (step S2: Yes), the control unit 42 issues a brake release command as a security signal 1B from the brake command unit 1. It is determined whether or not the acquisition is directly performed (step S3). When the control unit 42 acquires the brake release command as the security signal 1B from the brake command unit 1 via the acquisition unit 41 (step S3: Yes), the control unit 42 releases the brake 20 (step S4). When the control unit 42 has not acquired the brake release command as the security signal 1B from the brake command unit 1 via the acquisition unit 41 (step S3: No), the control unit 42 does not release the brake 20, that is, the brake 20 is activated. As it is, the current state of the brake 20 is continued (step S5).
- FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the brake control system 30 according to the first embodiment when the railway vehicle 100 is operated after the power is started.
- the control unit 42 of the brake control unit 4 acquires the brake command 1A from the brake command unit 1 via the train integrated management system 14 via the acquisition unit 41 (step S11).
- the control unit 42 directly acquires the security signal 1B from the brake command unit 1 via the acquisition unit 41 (step S12).
- the control unit 42 determines whether or not the control content of the brake command 1A and the control content limited by the security signal 1B match (step S13).
- the control unit 42 controls the brake 20 based on the control content of the brake command 1A. It is carried out (step S14).
- step S13 When the control content of the brake command 1A and the control content limited by the security signal 1B do not match (step S13: No), the control unit 42 determines that there has been an unauthorized access (step S15), and the brake command 1A The control for the brake 20 based on the control content of the above is not performed, that is, the current state of the brake 20 is continued (step S16).
- the control unit 42 outputs an alarm indicating that there has been an unauthorized access (step S17).
- the control unit 42 may display that the display unit of the driver's cab (not shown) has been illegally accessed in the railway vehicle 100, or the speaker of the driver's cab (not shown) in the railway vehicle 100 may be used for unauthorized access. You may output the voice indicating that there was.
- the presence or absence of unauthorized access is determined by the brake command unit 1 and the brake control unit 4 that control the brake 20 as the in-vehicle device mounted on the railway vehicle 100, but the present invention is not limited to this. ..
- another in-vehicle device may determine the presence or absence of unauthorized access.
- a command unit that commands a control content to the in-vehicle device issues a first command for instructing the control content to the in-vehicle device mounted on the railroad vehicle 100.
- the second command that limits the control content for the in-vehicle device is output by the second communication method.
- the control unit that controls the in-vehicle device acquires the first command by the first communication method via the train integrated management system 14, obtains the second command by the second communication method, and obtains the first command and the first command.
- the in-vehicle device is controlled based on the command of 2.
- the first command corresponds to the above-mentioned brake command 1A
- the second command corresponds to the above-mentioned security signal 1B.
- the brake control unit 4 is realized by a processing circuit.
- the processing circuit may be a processor and memory for executing a program stored in the memory, or may be dedicated hardware.
- FIG. 4 is a diagram showing an example in which the processing circuit included in the brake control system 30 according to the first embodiment is configured by a processor and a memory.
- the processing circuit is composed of the processor 91 and the memory 92, each function of the processing circuit of the brake control system 30 is realized by software, firmware, or a combination of software and firmware.
- the software or firmware is written as a program and stored in the memory 92.
- each function is realized by the processor 91 reading and executing the program stored in the memory 92. That is, the processing circuit includes a memory 92 for storing a program in which the processing of the brake control system 30 is eventually executed. It can also be said that these programs cause the computer to execute the procedures and methods of the brake control system 30.
- the processor 91 may be a CPU (Central Processing Unit), a processing device, an arithmetic unit, a microprocessor, a microcomputer, a DSP (Digital Signal Processor), or the like.
- the memory 92 includes, for example, non-volatile or volatile such as RAM (Random Access Memory), ROM (Read Only Memory), flash memory, EPROM (Erasable Programmable ROM), and EEPROM (registered trademark) (Electrically EPROM).
- RAM Random Access Memory
- ROM Read Only Memory
- flash memory e.g., EPROM (Erasable Programmable ROM), and EEPROM (registered trademark) (Electrically EPROM).
- Semiconductor memory magnetic disk, flexible disk, optical disk, compact disk, mini disk, DVD (Digital Versatile Disc), etc. are applicable.
- FIG. 5 is a diagram showing an example in which the processing circuit included in the brake control system 30 according to the first embodiment is configured by dedicated hardware.
- the processing circuit is composed of dedicated hardware
- the processing circuit 93 shown in FIG. 5 includes, for example, a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), and the like. FPGA (Field Programmable Gate Array) or a combination of these is applicable.
- Each function of the brake control system 30 may be realized by the processing circuit 93 for each function, or each function may be collectively realized by the processing circuit 93.
- the functions of the brake control system 30 may be realized by dedicated hardware, and some may be realized by software or firmware.
- the processing circuit can realize each of the above-mentioned functions by the dedicated hardware, software, firmware, or a combination thereof.
- the processing circuit may be a processor and memory for executing a program stored in the memory, or may be dedicated hardware.
- the brake control unit 4 brakes when the control content of the brake command 1A matches the control content limited by the security signal 1B.
- the brake 20 is controlled based on the command 1A, and if the control content of the brake command 1A does not match the control content limited by the security signal 1B, the current state of the brake 20 is continued.
- the brake control system 30 uses the security signal 1B of a communication method other than Ethernet to cause unauthorized access. It is possible to avoid malfunction.
- Embodiment 2 when the brake control unit 4 does not match the control content of the brake command 1A and the control content limited by the security signal 1B, the brake control unit 4 determines that there has been an unauthorized access and operates another in-vehicle device. The case of stopping is described.
- the configuration of the brake control system 30 is the same as the configuration in the first embodiment.
- the control unit 42 of the brake control unit 4 when it is determined that there is an unauthorized access, the control unit 42 of the brake control unit 4 does not control the brake 20 based on the control content of the brake command 1A. In such a case, it is assumed that the brake control system 30 also has unauthorized access to other in-vehicle devices. Therefore, when the control unit 42 of the brake control unit 4 determines that there is an unauthorized access, the control unit 42 of the brake control unit 4 stops the operation of the other in-vehicle device.
- FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of a railroad vehicle 100 including the brake control unit 4 according to the second embodiment. In FIG.
- VVVF (Variable Voltage Variable Frequency) 15 and SIV (Static InVerter) 16 correspond to the other in-vehicle devices described above.
- the brake control unit 4 determines that there has been an unauthorized access, the brake control unit 4 instructs the VVVF15 and the SIV16 to stop the operation.
- the brake control unit 4 may instruct the VVVF15 and SIV16 to stop the operation by Ethernet, or may instruct the VVVF15 and the SIV16 to stop the operation by using a dedicated communication line.
- the solid line connecting the brake control unit 4, VVVF15, and SIV16 indicates an Ethernet communication line
- the dotted line connecting the brake control unit 4, VVVF15, and SIV16 indicates a dedicated communication line.
- the brake control unit 4 determines that there has been an unauthorized access, the brake control unit 4 does not necessarily instruct the stop of the operation of the SIV16, but instructs the stop of the operation of only the VVVF15, and other vehicle devices including the SIV16 other than the VVVF15. The operation may be continued.
- FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the brake control system 30 according to the second embodiment when the railway vehicle 100 is operated after the power is started.
- the operations from step S11 to step S16 are the same as the operations in the first embodiment shown in FIG.
- the control unit 42 further stops the operation of the other in-vehicle device (step S21).
- the control unit 42 outputs an alarm indicating that there has been an unauthorized access (step S17).
- the brake control unit 4 refers to another in-vehicle device connected to the train integrated management system 14. Instruct the stop of operation by direct or Ethernet communication.
- the brake control unit 4 has determined the presence or absence of unauthorized access, but the present invention is not limited to this. At least one of the configuration for controlling VVVF15 and the configuration for controlling SIV16 determines the presence or absence of unauthorized access, and if it is determined that there is unauthorized access, the operation of other in-vehicle devices including the brake control unit 4 is stopped. May be good.
- the brake control system 30 decides to stop the operation of other in-vehicle devices of the railroad vehicle 100 when it is determined that there is unauthorized access. As a result, the brake control system 30 can avoid malfunction of other in-vehicle devices of the railway vehicle 100 due to unauthorized access.
- Embodiment 3 In the first and second embodiments, the brake control unit 4 directly communicates with the regenerative brake control unit 5. In the third embodiment, the brake control unit 4 communicates with the regenerative brake control unit 5 via the train integrated management system 14, and further duplicates the communication between the brake control unit 4 and the train integrated management system 14. explain.
- FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of the brake control system 30a according to the third embodiment.
- the brake control system 30a is a system mounted on the railway vehicle 100a and controls the brake 20 of the railway vehicle 100a.
- the brake control system 30a is a system in which the connection destination of the regenerative brake control unit 5 is changed from the brake control unit 4 to the train integrated management system 14 with respect to the brake control system 30 of the first embodiment.
- the brake control unit 4 outputs the regenerative pattern signal 4A in FIG. 1 to the train integrated management system 14 by Ethernet transmissions 14A and 14B.
- the train integrated management system 14 outputs the regenerative pattern signal 4A in FIG. 1 to the regenerative brake control unit 5 by the Ethernet transmission 14C.
- the regenerative brake control unit 5 outputs the regenerative feedback signal 5A to the train integrated management system 14.
- the train integrated management system 14 outputs the regenerative feedback signal 5A to the brake control unit 4 by Ethernet transmissions 14A and 14B.
- the communication between the brake control unit 4 and the train integrated management system 14 is communication by Ethernet transmissions 14A and 14B, that is, duplicated communication.
- the train integrated management system 14 also outputs the brake command 1A acquired from the brake command unit 1 to the brake control unit 4 by the Ethernet transmissions 14A and 14B. Therefore, in the brake control unit 4, at least one control content of the brake command 1A acquired via the train integrated management system 14 by the Ethernet transmissions 14A and 14B is limited by the security signal 1B directly acquired from the brake command unit 1. If the control content matches, the brake 20 is controlled based on the matched brake command 1A.
- FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the brake control system 30a according to the third embodiment after the power is turned on.
- the control unit 42 of the brake control unit 4 is duplicated via the train integrated management system 14 via the acquisition unit 41, that is, the brake command 1A is acquired from the brake command unit 1 by two transmission lines.
- the control unit 42 directly acquires the security signal 1B from the brake command unit 1 via the acquisition unit 41 (step S32).
- the control unit 42 determines whether or not the control content of at least one brake command 1A out of the two brake command 1A matches the control content limited by the security signal 1B (step S33).
- step S33 When the control content of at least one brake command 1A and the control content limited by the security signal 1B match (step S33: Yes), the control unit 42 matches the control content of the two brake command 1A. Whether or not it is determined (step S34). When the control contents of the two brake commands 1A match (step S34: Yes), the control unit 42 controls the brake 20 based on the control contents of the brake command 1A (step S35).
- step S33: No When the control content of at least one brake command 1A and the control content limited by the security signal 1B do not match (step S33: No), the control unit 42 determines that there has been an unauthorized access (step S36). The control for the brake 20 based on the control content of the brake command 1A is not performed, that is, the current state of the brake 20 is continued (step S37). When the control content of at least one brake command 1A and the control content limited by the security signal 1B do not match (step S33: No), the control content of both the two brake command 1A is limited by the security signal 1B. This is the case when the control content is not matched. The control unit 42 outputs an alarm indicating that there has been an unauthorized access (step S38). The control unit 42 may further stop the operation of the other in-vehicle device as in the second embodiment.
- step S34 When the control contents of the two brake commands 1A do not match (step S34: No), the control unit 42 bases on the control contents of the brake command 1A that matches the control contents limited by the security signal 1B. Control the brake 20 is performed (step S39). The control unit 42 determines that there has been an unauthorized access to the brake command 1A whose control contents do not match (step S40). The control unit 42 may output an alarm indicating that there has been an unauthorized access, as in the case of step S38.
- the brake control unit 4 when the brake control unit 4 communicates with the regenerative brake control unit 5 via the train integrated management system 14, the brake control unit 4 and the train integrated management system 14 are connected.
- the brake control system communicates between the brake control unit 4 and the train integrated management system 14 when the brake control unit 4 directly communicates with the regenerative brake control unit 5 as in the first and second embodiments. It may be configured to duplicate.
- the brake control system 30a has a control content of at least one brake command 1A and a control content limited by the security signal 1B when the Ethernet transmission section is duplicated. If they match, the brake 20 is controlled based on the control content of the brake command 1A that matches the control content limited by the security signal 1B. As a result, the brake control system 30a controls the brake 20 while avoiding malfunction due to unauthorized access if one of the two Ethernet transmission sections has received unauthorized access but the other has not received unauthorized access. Can be carried out.
- the configuration shown in the above-described embodiment shows an example of the content of the present invention, can be combined with another known technique, and is one of the configurations without departing from the gist of the present invention. It is also possible to omit or change the part.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
Abstract
鉄道車両(100)に搭載されたブレーキ制御システム(30)であって、ブレーキ(20)の制御内容を示す第1のブレーキ指令を第1の通信方式で出力し、ブレーキ(20)の制御内容を限定する第2のブレーキ指令を第2の通信方式で出力するブレーキ指令部(1)と、第1のブレーキ指令を列車統合管理システム(14)経由で第1の通信方式で取得し、第2のブレーキ指令を第2の通信方式で取得し、第1のブレーキ指令と第2のブレーキ指令とに基づいて、ブレーキ(20)を制御するブレーキ制御部(4)と、を備える。
Description
本発明は、鉄道車両に搭載されるブレーキ制御システム、車載機器制御システム、ブレーキ制御方法および車載機器制御方法に関する。
従来、鉄道車両において、列車情報管理装置の演算ユニットは、車両の力行、ブレーキ制御などを一括管理している。特許文献1には、列車情報管理装置の演算ユニットが必要空気ブレーキ力を演算し、ブレーキ制御器が、必要空気ブレーキ力に基づいて、ブレーキ制御弁を制御する技術が開示されている。特許文献1では、列車情報管理装置の演算ユニットとブレーキ制御器との間では、RS(Recommended Standard)485などの通信インターフェースを介して通信が行われている。
近年、鉄道車両に搭載される車載機器間の通信に、イーサネット(登録商標)を導入することが検討されている。鉄道車両にイーサネットを導入することで、鉄道車両の車載機器間の配線を減らしつつ、伝送容量を増やすことができる。しかしながら、イーサネットによる通信方式は、オープンネットワークに接続される可能性があり、この場合、悪意のある第三者による不正アクセスによって車載機器に誤動作が生じる可能性がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、不正アクセスによる誤動作を回避可能なブレーキ制御システムを得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、鉄道車両に搭載されたブレーキ制御システムである。ブレーキ制御システムは、ブレーキの制御内容を示す第1のブレーキ指令を第1の通信方式で出力し、ブレーキの制御内容を限定する第2のブレーキ指令を第2の通信方式で出力するブレーキ指令部と、第1のブレーキ指令を列車統合管理システム経由で第1の通信方式で取得し、第2のブレーキ指令を第2の通信方式で取得し、第1のブレーキ指令と第2のブレーキ指令とに基づいて、ブレーキを制御するブレーキ制御部と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、ブレーキ制御システムは、不正アクセスによる誤動作を回避できる、という効果を奏する。
以下に、本発明の実施の形態に係るブレーキ制御システム、車載機器制御システム、ブレーキ制御方法および車載機器制御方法を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係るブレーキ制御システム30の構成例を示す図である。ブレーキ制御システム30は、鉄道車両100に搭載され、鉄道車両100のブレーキ20を制御するシステムである。ブレーキ制御システム30は、ブレーキ指令部1と、応荷重装置2と、速度センサ3と、ブレーキ制御部4と、回生ブレーキ制御部5と、電空変換弁6と、元空気タンク7と、中継弁8と、圧力センサ9と、ブレーキシリンダ10と、圧力センサ11と、制輪子12と、車輪13と、列車統合管理システム14と、を備える。電空変換弁6、元空気タンク7、中継弁8、圧力センサ9、ブレーキシリンダ10、圧力センサ11、および制輪子12によって、ブレーキ20が構成される。なお、鉄道車両100は、実際には、複数の速度センサ3、ブレーキ制御部4、車輪13、およびブレーキ20を備えているものとする。また、複数の鉄道車両100によって列車が編成されている場合、ブレーキ指令部1など一部の構成については、列車の先頭車両および後尾車両など、特定の鉄道車両にのみ搭載されていてもよい。
図1は、本発明の実施の形態1に係るブレーキ制御システム30の構成例を示す図である。ブレーキ制御システム30は、鉄道車両100に搭載され、鉄道車両100のブレーキ20を制御するシステムである。ブレーキ制御システム30は、ブレーキ指令部1と、応荷重装置2と、速度センサ3と、ブレーキ制御部4と、回生ブレーキ制御部5と、電空変換弁6と、元空気タンク7と、中継弁8と、圧力センサ9と、ブレーキシリンダ10と、圧力センサ11と、制輪子12と、車輪13と、列車統合管理システム14と、を備える。電空変換弁6、元空気タンク7、中継弁8、圧力センサ9、ブレーキシリンダ10、圧力センサ11、および制輪子12によって、ブレーキ20が構成される。なお、鉄道車両100は、実際には、複数の速度センサ3、ブレーキ制御部4、車輪13、およびブレーキ20を備えているものとする。また、複数の鉄道車両100によって列車が編成されている場合、ブレーキ指令部1など一部の構成については、列車の先頭車両および後尾車両など、特定の鉄道車両にのみ搭載されていてもよい。
ブレーキ指令部1は、鉄道車両100の図示しない運転台などに設置され、ブレーキ20の制御内容を示すブレーキ指令1Aを生成して出力する。ブレーキ20の制御内容とは、ブレーキ20を作用させる制御、ブレーキ20を解除する制御などである。ブレーキ20を作用させる制御は、鉄道車両100を減速させる制御、いわゆるブレーキをかける制御である。ブレーキ20を解除する制御は、鉄道車両100の速度を上げることができるようにする制御、いわゆるブレーキを緩める制御である。ブレーキ指令部1は、運転士などから操作を受け付けて、受け付けた操作内容に応じたブレーキ指令1Aを生成してもよい。また、ブレーキ指令部1は、ブレーキ制御部4の制御内容を限定するためのセキュリティ信号1Bを生成して出力する。ブレーキ指令部1は、ブレーキ指令1Aを第1の通信方式で列車統合管理システム14に出力し、セキュリティ信号1Bを第2の通信方式でブレーキ制御部4に出力する。第1の通信方式は、第2の通信方式よりも伝送容量の大きい通信方式であって、例えば、イーサネットである。第2の通信方式は、第1の通信方式よりも伝送容量の小さい通信方式であって、例えば、従来から使用されているRS485などによる通信である。以降では、第1の通信方式をイーサネットとし、第2の通信方式をRS485として説明する。また、以降の説明において、ブレーキ指令1Aを第1のブレーキ指令と称し、セキュリティ信号1Bを第2のブレーキ指令と称することがある。
ブレーキ指令部1は、図1に示すように、ブレーキ指令1Aおよびセキュリティ信号1Bを生成する生成部21、およびブレーキ指令1Aおよびセキュリティ信号1Bを出力する出力部22によって構成される。以降の説明では、説明を簡単にするため、ブレーキ指令部1を主体にして説明する。
応荷重装置2は、図示しない空気ばね圧センサなどを用いて、乗客などによって鉄道車両100にかかる圧力を示す応荷重信号2Aを生成して出力する。
速度センサ3は、車輪13の回転速度に基づいて、鉄道車両100の速度を示す速度信号3Aを生成して出力するセンサである。なお、図1では省略しているが、速度センサ3は鉄道車両100の前後の台車に設置されており、鉄道車両100では、各車輪13から速度を検出することが可能である。
ブレーキ制御部4は、鉄道車両100において、車輪13に制輪子12を押し付けて制動力を発生させるブレーキ制御装置である。ブレーキ制御部4は、取得部41と、制御部42と、を備える。
取得部41は、ブレーキ指令部1から第2の通信方式でセキュリティ信号1Bを取得し、応荷重装置2から応荷重信号2Aを取得し、速度センサ3から速度信号3Aを取得する。また、取得部41は、回生ブレーキ制御部5から回生フィードバック信号5Aを取得し、圧力センサ9から電空変換弁6の空気信号6Aの指令圧であるAC(Air Cylinder)圧のフィードバック指令9Aを取得し、圧力センサ11から中継弁8のブレーキシリンダ圧8AであるBC(Brake Cylinder)圧のフィードバック指令11Aを取得する。また、取得部41は、列車統合管理システム14から、ブレーキ指令部1から出力されたブレーキ指令1Aを、イーサネット伝送14Aによって取得する。すなわち、取得部41は、ブレーキ指令1Aを列車統合管理システム14経由で第1の通信方式で取得する。
制御部42は、ブレーキ指令1A、セキュリティ信号1B、応荷重信号2A、および速度信号3Aに基づいて、鉄道車両100に対する必要なブレーキ力を算出し、鉄道車両100に対する必要なブレーキ力を示す回生パターン信号4Aを出力する。制御部42は、鉄道車両100に対する必要なブレーキ力から、回生フィードバック信号5Aの値を減算したものを空制補足量とする圧力制御信号4Bを生成して出力する。また、制御部42は、ブレーキ指令1Aとセキュリティ信号1Bとに基づいて、ブレーキ20を制御する。具体的には、制御部42は、ブレーキ指令1Aの制御内容がセキュリティ信号1Bで限定される制御内容と一致している場合、ブレーキ指令1Aに基づいて、ブレーキ20の制御を実施する。制御部42は、ブレーキ指令1Aの制御内容がセキュリティ信号1Bで限定される制御内容と一致しない場合、ブレーキ20の現在の状態を継続する。
回生ブレーキ制御部5は、回生パターン信号4Aに基づいて、実トルクに応じた実回生ブレーキ力を算出し、実回生ブレーキ力を示す回生フィードバック信号5Aを生成して出力する。
電空変換弁6は、ブレーキ制御部4の制御部42から出力される電気信号である圧力制御信号4Bの制御信号を、空気の圧力によって制御内容を示す空気信号6Aに変換する。
元空気タンク7は、貯留されている空気であって、圧縮された空気である圧縮空気7Aを出力する空気タンクである。
中継弁8は、電空変換弁6から出力された空気信号6Aの空気圧である指令圧に応じた圧縮空気7Aを出力することにより、空気信号6Aの指令圧に応じたブレーキシリンダ圧8Aの空気をブレーキシリンダ10に出力する。ブレーキシリンダ圧8Aは、空気信号6Aが圧縮空気7Aによって増幅されたものである。ブレーキシリンダ圧8Aと空気信号6Aの指令圧とは、空気信号6Aの指令圧が増減すればブレーキシリンダ圧8Aも増減する正比例の関係にあるものとする。
圧力センサ9は、空気信号6Aの空気圧である指令圧を検出するセンサである。指令圧は、車輪13に制輪子12を押し付ける力を示す物理量である。圧力センサ9は、検出した空気信号6Aの指令圧をフィードバック指令9Aとして、ブレーキ制御部4に帰還させる。
ブレーキシリンダ10は、ブレーキシリンダ圧8Aによって、車輪13に制輪子12を押し付ける。
圧力センサ11は、ブレーキシリンダ10の空気圧であるブレーキシリンダ圧8Aを検出するセンサである。ブレーキシリンダ圧8Aは、車輪13に制輪子12を押し付ける力を示す物理量である。圧力センサ11は、検出したブレーキシリンダ圧8Aをフィードバック指令11Aとして、ブレーキ制御部4に帰還させる。
制輪子12は、摩擦係数を有している。制輪子12は、ブレーキシリンダ10によって車輪13に押し付けられることで、ブレーキ力、すなわち制動力を発生させる。ブレーキ制御システム30におけるブレーキ力は、制輪子12の摩擦係数と、ブレーキシリンダ圧8Aの積によって算出することができる。
車輪13は、ブレーキシリンダ10によって制輪子12を押し付けられることで、ブレーキ力、すなわち制動力を発生させる。
列車統合管理システム14は、鉄道車両100に搭載された車載機器の状態を管理する。列車統合管理システム14は、ブレーキ指令部1、ブレーキ制御部4などの車載機器との間で、第1の通信方式、すなわちイーサネットによって通信を行う。図1の例では、列車統合管理システム14は、ブレーキ指令部1から取得したブレーキ指令1Aを、イーサネット伝送14Aによってブレーキ制御部4に出力する。
つづいて、ブレーキ制御システム30の動作について説明する。ブレーキ制御システム30において、列車統合管理システム14は、前述のように、各車載機器との間でイーサネットによる通信を行う。イーサネットは、RS485などと比較して伝送容量が大きい。一方で、イーサネットは、オープンネットワークに接続される可能性がある。イーサネットは、オープンネットワークに接続されると、悪意のある第三者による不正アクセスを受ける可能性がある。特にブレーキ制御部4が不正アクセスの対象になると、ブレーキ20が動作しなくなるという問題が生じる。
そのため、本実施の形態では、ブレーキ指令部1は、ブレーキ制御部4に対して、列車統合管理システム14経由でブレーキ指令1Aを出力するとともに、ブレーキ20の制御内容を限定するセキュリティ信号1Bを直接出力する。ブレーキ制御部4は、列車統合管理システム14経由でブレーキ指令部1から取得するブレーキ指令1Aの制御内容が、ブレーキ指令部1から直接取得するセキュリティ信号1Bで限定される制御内容と一致した場合、ブレーキ指令1Aに基づいて、ブレーキ20に対する制御を実施する。ブレーキ制御部4は、列車統合管理システム14経由でブレーキ指令部1から取得するブレーキ指令1Aの制御内容が、ブレーキ指令部1から直接取得するセキュリティ信号1Bで限定される制御内容と一致しない場合、ブレーキ20に対する制御を実施しない、すなわち現在の状態を継続する。
図1に示すブレーキ制御システム30は、車載機器が列車統合管理システム14との通信をイーサネットで行うことによって、イーサネットを使用しないRS485による通信の場合と比較して配線数を減らすことができる。また、図1に示すブレーキ制御システム30は、ブレーキ制御部4が列車統合管理システム14経由のみでブレーキ指令部1と通信を行う場成と比較して、ブレーキ制御部4とブレーキ指令部1とを直接接続する配線が増えただけである。本実施の形態のブレーキ制御システム30は、配線を1つ増やすことで、イーサネットを使用しつつ、不正アクセスによる誤動作を回避することができる。
ブレーキ制御システム30の動作を、フローチャートを用いて説明する。図2は、実施の形態1に係るブレーキ制御システム30の電源起動時の動作を示すフローチャートである。ブレーキ制御システム30において、ブレーキ制御部4の制御部42は、電源起動時、列車統合管理システム14経由でブレーキ指令部1からブレーキ指令1Aを取得したか否かにかかわらず、ブレーキ20を作用させる(ステップS1)。制御部42は、取得部41を介して、列車統合管理システム14経由でブレーキ20を緩めるブレーキ指令1Aを取得していない場合(ステップS2:No)、ブレーキ20を解除するブレーキ指令1Aを取得するまで待機する。制御部42は、取得部41を介して、列車統合管理システム14経由でブレーキ20を緩めるブレーキ指令1Aを取得した場合(ステップS2:Yes)、ブレーキ指令部1からセキュリティ信号1Bとしてブレーキ解除指令を直接取得したか否かを判定する(ステップS3)。制御部42は、取得部41を介して、ブレーキ指令部1からセキュリティ信号1Bとしてブレーキ解除指令を取得した場合(ステップS3:Yes)、ブレーキ20を解除する(ステップS4)。制御部42は、取得部41を介して、ブレーキ指令部1からセキュリティ信号1Bとしてブレーキ解除指令を取得していない場合(ステップS3:No)、ブレーキ20を解除しない、すなわちブレーキ20を作用させたまま、ブレーキ20の現在の状態を継続する(ステップS5)。
図3は、実施の形態1に係るブレーキ制御システム30の電源起動後の鉄道車両100運用時の動作を示すフローチャートである。ブレーキ制御システム30において、ブレーキ制御部4の制御部42は、取得部41を介して、列車統合管理システム14経由でブレーキ指令部1からブレーキ指令1Aを取得する(ステップS11)。制御部42は、取得部41を介して、ブレーキ指令部1からセキュリティ信号1Bを直接取得する(ステップS12)。制御部42は、ブレーキ指令1Aの制御内容とセキュリティ信号1Bで限定される制御内容とが一致しているか否かを判定する(ステップS13)。制御部42は、ブレーキ指令1Aの制御内容とセキュリティ信号1Bで限定される制御内容とが一致している場合(ステップS13:Yes)、ブレーキ指令1Aの制御内容に基づいて、ブレーキ20に対する制御を実施する(ステップS14)。
制御部42は、ブレーキ指令1Aの制御内容とセキュリティ信号1Bで限定される制御内容とが一致していない場合(ステップS13:No)、不正アクセスがあったと判定し(ステップS15)、ブレーキ指令1Aの制御内容に基づくブレーキ20に対する制御を実施しない、すなわちブレーキ20の現在の状態を継続する(ステップS16)。制御部42は、不正アクセスがあったことを示すアラームを出力する(ステップS17)。制御部42は、アラームとして、鉄道車両100において図示しない運転台の表示部に不正アクセスがあったことを示す表示をしてもよいし、鉄道車両100において図示しない運転台のスピーカーから、不正アクセスがあったことを示す音声を出力してもよい。
なお、本実施の形態では、鉄道車両100に搭載された車載機器として、ブレーキ20を制御するブレーキ指令部1およびブレーキ制御部4によって、不正アクセスの有無を判定していたが、これに限定されない。鉄道車両100では、他の車載機器が、不正アクセスの有無を判定してもよい。例えば、鉄道車両100に搭載された車載機器制御システムにおいて、車載機器に対して制御内容を指令する指令部が、鉄道車両100に搭載された車載機器に対する制御内容を指示する第1の指令を第1の通信方式で出力し、車載機器に対する制御内容を限定する第2の指令を第2の通信方式で出力する。車載機器を制御する制御部は、第1の指令を列車統合管理システム14経由で第1の通信方式で取得し、第2の指令を第2の通信方式で取得し、第1の指令と第2の指令とに基づいて、車載機器を制御する。上記において、第1の指令は前述のブレーキ指令1Aに相当し、第2の指令は前述のセキュリティ信号1Bに相当する。
つづいて、ブレーキ制御システム30のハードウェア構成について説明する。ブレーキ制御システム30において、ブレーキ指令部1およびブレーキ制御部4以外の構成は、一般的な鉄道車両に搭載される機器により実現される。ブレーキ制御部4は処理回路により実現される。処理回路は、メモリに格納されるプログラムを実行するプロセッサおよびメモリであってもよいし、専用のハードウェアであってもよい。
図4は、実施の形態1に係るブレーキ制御システム30が備える処理回路をプロセッサおよびメモリで構成する場合の例を示す図である。処理回路がプロセッサ91およびメモリ92で構成される場合、ブレーキ制御システム30の処理回路の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせにより実現される。ソフトウェアまたはファームウェアはプログラムとして記述され、メモリ92に格納される。処理回路では、メモリ92に記憶されたプログラムをプロセッサ91が読み出して実行することにより、各機能を実現する。すなわち、処理回路は、ブレーキ制御システム30の処理が結果的に実行されることになるプログラムを格納するためのメモリ92を備える。また、これらのプログラムは、ブレーキ制御システム30の手順および方法をコンピュータに実行させるものであるともいえる。
ここで、プロセッサ91は、CPU(Central Processing Unit)、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、またはDSP(Digital Signal Processor)などであってもよい。また、メモリ92には、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(登録商標)(Electrically EPROM)などの、不揮発性または揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、またはDVD(Digital Versatile Disc)などが該当する。
図5は、実施の形態1に係るブレーキ制御システム30が備える処理回路を専用のハードウェアで構成する場合の例を示す図である。処理回路が専用のハードウェアで構成される場合、図5に示す処理回路93は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、またはこれらを組み合わせたものが該当する。ブレーキ制御システム30の各機能を機能別に処理回路93で実現してもよいし、各機能をまとめて処理回路93で実現してもよい。
なお、ブレーキ制御システム30の各機能について、一部を専用のハードウェアで実現し、一部をソフトウェアまたはファームウェアで実現するようにしてもよい。このように、処理回路は、専用のハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせによって、上述の各機能を実現することができる。
ブレーキ制御部4のハードウェア構成について詳細に説明したが、ブレーキ指令部1についても同様に、処理回路により実現される。処理回路は、メモリに格納されるプログラムを実行するプロセッサおよびメモリであってもよいし、専用のハードウェアであってもよい。
以上説明したように、本実施の形態によれば、ブレーキ制御システム30において、ブレーキ制御部4は、ブレーキ指令1Aの制御内容がセキュリティ信号1Bで限定される制御内容と一致している場合、ブレーキ指令1Aに基づいて、ブレーキ20の制御を実施し、ブレーキ指令1Aの制御内容がセキュリティ信号1Bで限定される制御内容と一致しない場合、ブレーキ20の現在の状態を継続することとした。これにより、ブレーキ制御システム30は、鉄道車両100においてイーサネットによる通信が行われ、ブレーキ指令1Aがイーサネットで伝送される場合においても、イーサネット以外の通信方式のセキュリティ信号1Bを用いることで、不正アクセスによる誤動作を回避することができる。
実施の形態2.
実施の形態2では、ブレーキ制御部4が、ブレーキ指令1Aの制御内容とセキュリティ信号1Bで限定される制御内容とが一致していない場合、不正アクセスがあったと判定して他の車載機器の動作を停止させる場合について説明する。
実施の形態2では、ブレーキ制御部4が、ブレーキ指令1Aの制御内容とセキュリティ信号1Bで限定される制御内容とが一致していない場合、不正アクセスがあったと判定して他の車載機器の動作を停止させる場合について説明する。
実施の形態2において、ブレーキ制御システム30の構成は、実施の形態1のときの構成と同様である。実施の形態1では、ブレーキ制御部4の制御部42は、不正アクセスがあったと判定した場合、ブレーキ指令1Aの制御内容に基づくブレーキ20に対する制御を実施しなかった。このような場合、ブレーキ制御システム30では、他の車載機器に対しても不正アクセスがあることが想定される。そのため、ブレーキ制御部4の制御部42は、不正アクセスがあったと判定した場合、他の車載機器の動作を停止させる。図6は、実施の形態2に係るブレーキ制御部4を含む鉄道車両100の構成例を示す図である。図6では、VVVF(Variable Voltage Variable Frequency)15およびSIV(Static InVerter)16が、前述の他の車載機器に相当する。ブレーキ制御部4は、不正アクセスがあったと判定した場合、VVVF15およびSIV16に動作の停止を指示する。このとき、ブレーキ制御部4は、イーサネットによってVVVF15およびSIV16に動作の停止を指示してもよいし、専用の通信線を用いてVVVF15およびSIV16に動作の停止を指示してもよい。図6では、ブレーキ制御部4、VVVF15、およびSIV16を接続する実線がイーサネットの通信線を示し、ブレーキ制御部4、VVVF15、およびSIV16を接続する点線が専用の通信線を示している。なお、ブレーキ制御部4は、不正アクセスがあったと判定した場合、必ずしもSIV16の動作の停止を指示する必要はなく、VVVF15のみの動作の停止を指示し、VVVF15以外のSIV16を含むその他の車両機器については動作を継続させるようにしてもよい。
図7は、実施の形態2に係るブレーキ制御システム30の電源起動後の鉄道車両100運用時の動作を示すフローチャートである。図7において、ステップS11からステップS16までの動作は、図3に示す実施の形態1のときの動作と同様である。制御部42は、ステップS16の後、さらに他の車載機器の動作を停止させる(ステップS21)。制御部42は、不正アクセスがあったことを示すアラームを出力する(ステップS17)。このように、ブレーキ制御部4は、ブレーキ指令1Aの制御内容とセキュリティ信号1Bで限定される制御内容とが一致していない場合、列車統合管理システム14に接続されている他の車載機器に対して、直接またはイーサネットによる通信によって動作の停止を指示する。
なお、本実施の形態では、ブレーキ制御部4が、不正アクセスの有無を判定していたが、これに限定されない。VVVF15を制御する構成およびSIV16を制御する構成のうち少なくとも1つが、不正アクセスの有無を判定し、不正アクセスがあったと判定した場合、ブレーキ制御部4を含む他の車載機器の動作を停止させてもよい。
以上説明したように、本実施の形態によれば、ブレーキ制御システム30は、不正アクセスがあると判定した場合、鉄道車両100の他の車載機器の動作を停止させることとした。これにより、ブレーキ制御システム30は、不正アクセスによる鉄道車両100の他の車載機器の誤動作を回避することができる。
実施の形態3.
実施の形態1,2では、ブレーキ制御部4は、回生ブレーキ制御部5と直接通信を行っていた。実施の形態3では、ブレーキ制御部4が、列車統合管理システム14経由で回生ブレーキ制御部5と通信を行い、さらにブレーキ制御部4と列車統合管理システム14との間の通信を二重化する場合について説明する。
実施の形態1,2では、ブレーキ制御部4は、回生ブレーキ制御部5と直接通信を行っていた。実施の形態3では、ブレーキ制御部4が、列車統合管理システム14経由で回生ブレーキ制御部5と通信を行い、さらにブレーキ制御部4と列車統合管理システム14との間の通信を二重化する場合について説明する。
図8は、実施の形態3に係るブレーキ制御システム30aの構成例を示す図である。ブレーキ制御システム30aは、鉄道車両100aに搭載され、鉄道車両100aのブレーキ20を制御するシステムである。ブレーキ制御システム30aは、実施の形態1のブレーキ制御システム30に対して、回生ブレーキ制御部5の接続先をブレーキ制御部4から列車統合管理システム14に変更したものである。ブレーキ制御部4は、図1における回生パターン信号4Aを、イーサネット伝送14A,14Bによって列車統合管理システム14に出力する。列車統合管理システム14は、図1における回生パターン信号4Aを、イーサネット伝送14Cによって回生ブレーキ制御部5に出力する。回生ブレーキ制御部5は、回生フィードバック信号5Aを列車統合管理システム14に出力する。列車統合管理システム14は、回生フィードバック信号5Aを、イーサネット伝送14A,14Bによってブレーキ制御部4に出力する。
ここで、図8に示すように、ブレーキ制御部4と列車統合管理システム14との間の通信は、イーサネット伝送14A,14Bによる通信、すなわち二重化された通信になっている。この場合、列車統合管理システム14は、ブレーキ指令部1から取得したブレーキ指令1Aも、イーサネット伝送14A,14Bによってブレーキ制御部4に出力する。そのため、ブレーキ制御部4は、イーサネット伝送14A,14Bによって列車統合管理システム14経由で取得したブレーキ指令1Aのうち少なくとも1つの制御内容が、ブレーキ指令部1から直接取得したセキュリティ信号1Bで限定される制御内容と一致した場合、一致したブレーキ指令1Aに基づいて、ブレーキ20に対する制御を実施する。
図9は、実施の形態3に係るブレーキ制御システム30aの電源起動後の動作を示すフローチャートである。ブレーキ制御システム30aにおいて、ブレーキ制御部4の制御部42は、取得部41を介して、列車統合管理システム14経由で二重化された、すなわち2つの伝送線によってブレーキ指令部1からブレーキ指令1Aを取得する(ステップS31)。制御部42は、取得部41を介して、ブレーキ指令部1からセキュリティ信号1Bを直接取得する(ステップS32)。制御部42は、2つのブレーキ指令1Aのうち少なくとも1つのブレーキ指令1Aの制御内容とセキュリティ信号1Bで限定される制御内容とが一致しているか否かを判定する(ステップS33)。制御部42は、少なくとも1つのブレーキ指令1Aの制御内容とセキュリティ信号1Bで限定される制御内容とが一致している場合(ステップS33:Yes)、2つのブレーキ指令1Aの制御内容が一致しているか否かを判定する(ステップS34)。制御部42は、2つのブレーキ指令1Aの制御内容が一致している場合(ステップS34:Yes)、ブレーキ指令1Aの制御内容に基づいて、ブレーキ20の制御を実施する(ステップS35)。
制御部42は、少なくとも1つのブレーキ指令1Aの制御内容とセキュリティ信号1Bで限定される制御内容とが一致していない場合(ステップS33:No)、不正アクセスがあったと判定し(ステップS36)、ブレーキ指令1Aの制御内容に基づくブレーキ20に対する制御を実施しない、すなわちブレーキ20の現在の状態を継続する(ステップS37)。少なくとも1つのブレーキ指令1Aの制御内容とセキュリティ信号1Bで限定される制御内容とが一致していない場合(ステップS33:No)とは、2つのブレーキ指令1Aの制御内容がともにセキュリティ信号1Bで限定される制御内容と一致していない場合である。制御部42は、不正アクセスがあったことを示すアラームを出力する(ステップS38)。なお、制御部42は、実施の形態2のときのように、さらに他の車載機器の動作を停止させてもよい。
制御部42は、2つのブレーキ指令1Aの制御内容が一致していない場合(ステップS34:No)、セキュリティ信号1Bで限定される制御内容と一致しているブレーキ指令1Aの制御内容に基づいて、ブレーキ20に対する制御を実施する(ステップS39)。制御部42は、制御内容が一致していない方のブレーキ指令1Aについては、不正アクセスがあったと判定する(ステップS40)。制御部42は、ステップS38のときと同様、不正アクセスがあったことを示すアラームを出力してもよい。
なお、本実施の形態では、ブレーキ制御システム30aとして、ブレーキ制御部4が列車統合管理システム14経由で回生ブレーキ制御部5と通信を行う場合において、ブレーキ制御部4と列車統合管理システム14との間の通信を二重化することについて説明したが、これに限定されない。ブレーキ制御システムは、実施の形態1,2のときのように、ブレーキ制御部4が直接回生ブレーキ制御部5と通信を行う場合において、ブレーキ制御部4と列車統合管理システム14との間の通信を二重化するような構成であってもよい。
以上説明したように、本実施の形態によれば、ブレーキ制御システム30aは、イーサネット伝送区間が二重化されている場合、少なくとも1つのブレーキ指令1Aの制御内容とセキュリティ信号1Bで限定される制御内容とが一致している場合、セキュリティ信号1Bで限定される制御内容と一致しているブレーキ指令1Aの制御内容に基づいて、ブレーキ20の制御を実施することとした。これにより、ブレーキ制御システム30aは、2つのイーサネット伝送区間のうち、一方が不正アクセスを受けていても、他方が不正アクセスを受けていなければ、不正アクセスによる誤動作を回避しつつ、ブレーキ20の制御を実施することができる。
以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
1 ブレーキ指令部、1A ブレーキ指令、1B セキュリティ信号、2 応荷重装置、2A 応荷重信号、3 速度センサ、3A 速度信号、4 ブレーキ制御部、4A 回生パターン信号、4B 圧力制御信号、5 回生ブレーキ制御部、5A 回生フィードバック信号、6 電空変換弁、6A 空気信号、7 元空気タンク、7A 圧縮空気、8 中継弁、8A ブレーキシリンダ圧、9,11 圧力センサ、10 ブレーキシリンダ、12 制輪子、13 車輪、14 列車統合管理システム、14A,14B,14C イーサネット伝送、15 VVVF、16 SIV、20 ブレーキ、21 生成部、22 出力部、30,30a ブレーキ制御システム、41 取得部、42 制御部、100,100a 鉄道車両。
Claims (12)
- 鉄道車両に搭載されたブレーキ制御システムであって、
ブレーキの制御内容を示す第1のブレーキ指令を第1の通信方式で出力し、前記ブレーキの制御内容を限定する第2のブレーキ指令を第2の通信方式で出力するブレーキ指令部と、
前記第1のブレーキ指令を列車統合管理システム経由で前記第1の通信方式で取得し、前記第2のブレーキ指令を前記第2の通信方式で取得し、前記第1のブレーキ指令と前記第2のブレーキ指令とに基づいて、前記ブレーキを制御するブレーキ制御部と、
を備えることを特徴とするブレーキ制御システム。 - 前記ブレーキ制御部は、前記第1のブレーキ指令の制御内容が前記第2のブレーキ指令で限定される制御内容と一致している場合、前記第1のブレーキ指令に基づいて、前記ブレーキの制御を実施し、前記第1のブレーキ指令の制御内容が前記第2のブレーキ指令で限定される制御内容と一致しない場合、前記ブレーキの現在の状態を継続する、
ことを特徴とする請求項1に記載のブレーキ制御システム。 - 前記ブレーキ制御部は、電源起動時に前記ブレーキを作用させ、前記第1の通信方式で前記列車統合管理システムから前記第1のブレーキ指令として前記ブレーキを解除する指令を取得した場合、前記第2の通信方式で前記ブレーキ指令部から前記第2のブレーキ指令としてブレーキ解除指令を取得していないときは前記ブレーキの現在の状態を継続し、前記第2の通信方式で前記ブレーキ指令部から前記第2のブレーキ指令としてブレーキ解除指令を取得したときは前記ブレーキを解除する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載のブレーキ制御システム。 - 前記ブレーキ制御部は、前記第1のブレーキ指令の制御内容と前記第2のブレーキ指令で限定される制御内容とが一致していない場合、前記列車統合管理システムに接続されている他の車載機器に対して、直接または前記第2の通信方式によって動作の停止を指示する、
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載のブレーキ制御システム。 - 前記ブレーキ制御部と前記列車統合管理システムとの間の通信が二重化されている場合、
前記ブレーキ制御部は、前記列車統合管理システムから取得した2つの第1のブレーキ指令のうち少なくとも1つの第1のブレーキ指令の制御内容が前記第2のブレーキ指令で限定される制御内容と一致している場合、前記第2のブレーキ指令で限定される制御内容と一致している第1のブレーキ指令に基づいて、前記ブレーキの制御を実施し、前記列車統合管理システムから取得した2つの第1のブレーキ指令の制御内容が前記第2のブレーキ指令で限定される制御内容と一致しない場合、前記ブレーキの現在の状態を継続する、
ことを特徴とする請求項1に記載のブレーキ制御システム。 - 鉄道車両に搭載された車載機器制御システムであって、
前記鉄道車両に搭載された車載機器に対する制御内容を指示する第1の指令を第1の通信方式で出力し、前記車載機器に対する制御内容を限定する第2の指令を第2の通信方式で出力する指令部と、
前記第1の指令を列車統合管理システム経由で前記第1の通信方式で取得し、前記第2の指令を前記第2の通信方式で取得し、前記第1の指令と前記第2の指令とに基づいて、前記車載機器を制御する制御部と、
を備えることを特徴とする車載機器制御システム。 - 鉄道車両に搭載されたブレーキ制御システムのブレーキ制御方法であって、
ブレーキ指令部が、ブレーキの制御内容を示す第1のブレーキ指令を第1の通信方式で出力し、前記ブレーキの制御内容を限定する第2のブレーキ指令を第2の通信方式で出力する第1のステップと、
ブレーキ制御部が、前記第1のブレーキ指令を列車統合管理システム経由で前記第1の通信方式で取得し、前記第2のブレーキ指令を前記第2の通信方式で取得し、前記第1のブレーキ指令と前記第2のブレーキ指令とに基づいて、前記ブレーキを制御する第2のステップと、
を含むことを特徴とするブレーキ制御方法。 - 前記第2のステップにおいて、前記ブレーキ制御部は、前記第1のブレーキ指令の制御内容が前記第2のブレーキ指令で限定される制御内容と一致している場合、前記第1のブレーキ指令に基づいて、前記ブレーキの制御を実施し、前記第1のブレーキ指令の制御内容が前記第2のブレーキ指令で限定される制御内容と一致しない場合、前記ブレーキの現在の状態を継続する、
ことを特徴とする請求項7に記載のブレーキ制御方法。 - 前記第2のステップにおいて、前記ブレーキ制御部は、電源起動時に前記ブレーキを作用させ、前記第1の通信方式で前記列車統合管理システムから前記第1のブレーキ指令として前記ブレーキを解除する指令を取得した場合、前記第2の通信方式で前記ブレーキ指令部から前記第2のブレーキ指令としてブレーキ解除指令を取得していないときは前記ブレーキの現在の状態を継続し、前記第2の通信方式で前記ブレーキ指令部から前記第2のブレーキ指令としてブレーキ解除指令を取得したときは前記ブレーキを解除する、
ことを特徴とする請求項7または8に記載のブレーキ制御方法。 - 前記第2のステップにおいて、前記ブレーキ制御部は、前記第1のブレーキ指令の制御内容と前記第2のブレーキ指令で限定される制御内容とが一致していない場合、前記列車統合管理システムに接続されている他の車載機器に対して、直接または前記第2の通信方式によって動作の停止を指示する、
ことを特徴とする請求項7から9のいずれか1つに記載のブレーキ制御方法。 - 前記ブレーキ制御部と前記列車統合管理システムとの間の通信が二重化されている場合、
前記第2のステップにおいて、前記ブレーキ制御部は、前記列車統合管理システムから取得した2つの第1のブレーキ指令のうち少なくとも1つの第1のブレーキ指令の制御内容が前記第2のブレーキ指令で限定される制御内容と一致している場合、前記第2のブレーキ指令で限定される制御内容と一致している第1のブレーキ指令に基づいて、前記ブレーキの制御を実施し、前記列車統合管理システムから取得した2つの第1のブレーキ指令の制御内容が前記第2のブレーキ指令で限定される制御内容と一致しない場合、前記ブレーキの現在の状態を継続する、
ことを特徴とする請求項7に記載のブレーキ制御方法。 - 鉄道車両に搭載された車載機器制御システムの車載機器制御方法であって、
指令部が、前記鉄道車両に搭載された車載機器に対する制御内容を指示する第1の指令を第1の通信方式で出力し、前記車載機器に対する制御内容を限定する第2の指令を第2の通信方式で出力する第1のステップと、
制御部が、前記第1の指令を列車統合管理システム経由で前記第1の通信方式で取得し、前記第2の指令を前記第2の通信方式で取得し、前記第1の指令と前記第2の指令とに基づいて、前記車載機器を制御する第2のステップと、
を含むことを特徴とする車載機器制御方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021537529A JP7142787B2 (ja) | 2019-08-08 | 2019-08-08 | ブレーキ制御システム、車載機器制御システム、ブレーキ制御方法および車載機器制御方法 |
US17/627,977 US12122338B2 (en) | 2019-08-08 | Brake control system, onboard device control system, brake control method, and onboard device control method | |
PCT/JP2019/031430 WO2021024469A1 (ja) | 2019-08-08 | 2019-08-08 | ブレーキ制御システム、車載機器制御システム、ブレーキ制御方法および車載機器制御方法 |
DE112019007622.1T DE112019007622T5 (de) | 2019-08-08 | 2019-08-08 | Bremsensteuerungssystem, bordeinrichtungssteuerungssystem,bremsensteuerungsverfahren und bordeinrichtungssteuerungsverfahren |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/031430 WO2021024469A1 (ja) | 2019-08-08 | 2019-08-08 | ブレーキ制御システム、車載機器制御システム、ブレーキ制御方法および車載機器制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2021024469A1 true WO2021024469A1 (ja) | 2021-02-11 |
Family
ID=74503376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/031430 WO2021024469A1 (ja) | 2019-08-08 | 2019-08-08 | ブレーキ制御システム、車載機器制御システム、ブレーキ制御方法および車載機器制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7142787B2 (ja) |
DE (1) | DE112019007622T5 (ja) |
WO (1) | WO2021024469A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008114777A1 (ja) * | 2007-03-20 | 2008-09-25 | Mitsubishi Electric Corporation | 鉄道車両用通信装置 |
JP2019022210A (ja) * | 2017-07-19 | 2019-02-07 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 車載中継装置、中継方法及びプログラム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008143365A (ja) | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Shinko Electric Co Ltd | ブレーキ制御システム |
-
2019
- 2019-08-08 JP JP2021537529A patent/JP7142787B2/ja active Active
- 2019-08-08 WO PCT/JP2019/031430 patent/WO2021024469A1/ja active Application Filing
- 2019-08-08 DE DE112019007622.1T patent/DE112019007622T5/de active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008114777A1 (ja) * | 2007-03-20 | 2008-09-25 | Mitsubishi Electric Corporation | 鉄道車両用通信装置 |
JP2019022210A (ja) * | 2017-07-19 | 2019-02-07 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 車載中継装置、中継方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7142787B2 (ja) | 2022-09-27 |
US20220274580A1 (en) | 2022-09-01 |
JPWO2021024469A1 (ja) | 2021-11-18 |
DE112019007622T5 (de) | 2022-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11124169B2 (en) | System comprising separate control units for the actuation units of an electric parking brake | |
US11511711B2 (en) | Electronically controllable brake system and method of electronically controlling the brake system | |
RU2526405C2 (ru) | Электропневматический тормозной механизм рельсового транспортного средства, способ его функционирования, рельсовое транспортное средство | |
AU720584B2 (en) | Brake pipe sensing unit | |
US11938912B2 (en) | Redundancy architecture for systems of high-level automation | |
US11932219B2 (en) | Control device and method for controlling an actuator for actuating braking means of a vehicle, more particularly of a rail vehicle | |
US5788339A (en) | Universal pneumatic brake control unit | |
US5735579A (en) | Brake assurance module | |
WO2014128820A1 (ja) | ブレーキ制御装置およびブレーキ制御方法 | |
CN111169455B (zh) | 冗余的制动系统和用于运行这种制动系统的方法 | |
JP2018535143A5 (ja) | ||
CA2454954C (en) | Digital multi-point electronic load weigh system | |
JP3586140B2 (ja) | 電気車の空気ブレーキ装置及び空気ブレーキ方法 | |
JPH10297453A (ja) | 車両ブレーキ装置の制御方法及び装置 | |
CZ289532B6 (cs) | Brzdový systém pro lokomotivu | |
US5544057A (en) | Load setting device for railway cars | |
CN109070854B (zh) | 用于开环控制或闭环控制制动设备的方法和装置 | |
WO2021024469A1 (ja) | ブレーキ制御システム、車載機器制御システム、ブレーキ制御方法および車載機器制御方法 | |
US12122338B2 (en) | Brake control system, onboard device control system, brake control method, and onboard device control method | |
JP2000071964A (ja) | 電空併用ブレーキ式電気車用制動制御装置、及び電空併用ブレーキ式電気車の制動制御方法 | |
JP7279235B1 (ja) | 発電装置及びブレーキ制御装置 | |
JPH10262302A (ja) | 交流電気車のブレーキ制御装置 | |
CN118742471A (zh) | 用于轨道车辆的制动系统和用于操控这种制动系统的方法 | |
JPH0958450A (ja) | 電気車用空気ブレーキ装置 | |
JPS591620B2 (ja) | 電気車用ブレ−キ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 19940325 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2021537529 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 19940325 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |