WO2021015109A1 - フェノール誘導体の製造方法 - Google Patents

フェノール誘導体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021015109A1
WO2021015109A1 PCT/JP2020/027769 JP2020027769W WO2021015109A1 WO 2021015109 A1 WO2021015109 A1 WO 2021015109A1 JP 2020027769 W JP2020027769 W JP 2020027769W WO 2021015109 A1 WO2021015109 A1 WO 2021015109A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
substituent
production method
general formula
morphinan derivative
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/027769
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
廣瀬 雅朗
Original Assignee
日本ケミファ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ケミファ株式会社 filed Critical 日本ケミファ株式会社
Priority to CN202080051634.3A priority Critical patent/CN114127069A/zh
Priority to JP2021533996A priority patent/JPWO2021015109A1/ja
Priority to US17/626,349 priority patent/US20220289748A1/en
Priority to CA3147221A priority patent/CA3147221A1/en
Priority to KR1020227001216A priority patent/KR20220035378A/ko
Priority to AU2020317503A priority patent/AU2020317503A1/en
Priority to EP20842975.3A priority patent/EP4001280A4/en
Publication of WO2021015109A1 publication Critical patent/WO2021015109A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/22Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a phenol derivative.
  • the present application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2019-134083 filed in Japan on July 19, 2019, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • a known morphinan derivative (i) having a 4,5-epoxide ring in the morphinan skeleton is used as a starting material, and the 4,5-epoxide ring is opened in the first step.
  • the 4-position phenolic compound (iii) After ringing to form a 4-position phenolic compound (iii), the 4-position phenolic hydroxyl group generated in the second step is converted into a phenoxy group by an Ulmann reaction or the like to form a compound (iii) -1, and further, an alkali metal is obtained in the third step.
  • a method of removing the phenoxy group at the 4-position by birch reduction or Benqueser reduction using the above to lead to a compound (iv) is widely used (Route 1).
  • the phenolic hydroxyl group generated in the first step is triflated in the second step to form compound (iii) -2, and then in the third step in the presence of a nucleophile as a hydride source such as triethylsilane.
  • a nucleophile as a hydride source such as triethylsilane.
  • Non-Patent Document 1 discloses a synthetic example of compound 2 dephenoxyd by allowing metallic sodium to act on compound 1 having a 2,4-diaminophenyloxy group on the benzene ring in liquid ammonia. ing.
  • 14 ⁇ -hydroxy-3-methoxy is formed by allowing 4-phenoxy-14 ⁇ -hydroxy-3-methoxymorphinan (III) to act on metallic sodium at ⁇ 40 ° C. in liquid ammonia.
  • An example of synthesizing morphinan (IV) is disclosed.
  • Non-Patent Document 2 discloses a synthesis example of the dephenoxyd compound 12 by allowing metallic sodium to act on the compound 11 having a phenoxy group in liquid ammonia at ⁇ 78 ° C. to room temperature. ..
  • Non-Patent Document 3 also describes the same dephenoxy reaction as in Non-Patent Document 2. That is, in Scheme 1, a method of obtaining compound 12a by performing a three-step conversion reaction from compound 11 to obtain compound 13a, and then carrying out a demethylation reaction by allowing boron tribromide to act in methylene chloride to obtain compound 6a. Is disclosed.
  • Scheme 1 of Non-Patent Document 4 discloses a synthetic example of compound 16 dephenoxyd by reacting compound 15 with metallic sodium at ⁇ 78 ° C. in the presence of liquid ammonia.
  • Non-Patent Document 5 similarly to Patent Document 1, a compound (XVIII) in which a 4-position phenolic hydroxyl group is converted into a phenoxy group is allowed to act with metallic sodium in toluene at ⁇ 55 ° C. in the presence of liquid ammonia.
  • An example of obtaining a compound (XIX) by carrying out a dephenoxylation reaction has been disclosed.
  • Non-Patent Document 6 discloses a method for producing (+)-deoxynaltrexone in which 4,5-epoxy is ring-opened from (+)-naltrexone.
  • a method is disclosed in which metallic sodium is allowed to act on compound 23 in liquid ammonia to obtain compound 24 from which phenoxy groups have been removed. Further, the obtained compound 24 was treated with 2N hydrochloric acid to remove the acetal protecting group and led to the compound 25, followed by a demethylation reaction with boron tribromide, and (+)-deoxynaltrexone 4 Is getting.
  • Non-Patent Document 7 a dephenoxyd compound 11 is obtained by allowing liquid ammonia and metallic sodium to act in diethyl ether on compound 10 having a buprenorphine skeleton.
  • Non-Patent Document 8 compound 7d was introduced into a ketal-protected body according to a conventional method, and then Birch reduction was performed using metallic sodium in toluene to dephenoxy, and then the ketal-protecting group was removed.
  • a method for obtaining compound 9d by allowing a pyridine hydrochloride to act on the compound 8d at 170 ° C. to carry out a 3-position demethylation reaction is disclosed.
  • Non-Patent Document 9 (Supplementary material) describes a method for reacting compound S3 with metallic sodium in the presence of liquid ammonia in toluene to lead to compound 1a.
  • metallic sodium is used for the dephenoxylation reaction, but metallic sodium is extremely reactive and easily reacts with even a small amount of water to generate hydrogen, and at that time, There is a danger that hydrogen will ignite or even explode due to the heat of reaction.
  • low temperature conditions such as -40 ° C and -78 ° C are required as reaction conditions, but temperature control becomes difficult when a violent exothermic reaction occurs due to scale-up, making it difficult to apply to industrial-scale manufacturing. .. For these reasons, it is desired to develop a dephenoxylation reaction by a safer reagent or method instead of metallic sodium.
  • Non-Patent Document 11 compound 6 is treated with silica gel-supported metallic sodium in the same manner as in Non-Patent Document 10 to obtain compound 7a (scheme 1), and then a demethylation reaction is carried out using boron tribromide.
  • An example (scheme 2) of obtaining compound 3a is disclosed.
  • paragraph numbers [0038] and [0039] (Reference Example 3) of Patent Document 2 describe a method for producing compound 7a using silica gel-supported metallic sodium.
  • paragraph number [0025] of Patent Document 3 the Ullmann reaction is carried out on the compound (b-1) to obtain the compound (m), and then silica gel-supported metallic sodium is allowed to act on the compound (m) under Benkeser reduction conditions to desorb it.
  • a method for obtaining compound (o) by carrying out a phenoxy grouping reaction to lead to compound (n) and further performing a demethylation reaction with boron tribromide or the like is disclosed.
  • paragraph number [0024] of Patent Document 4 and paragraph number [0027] of Patent Document 5 also disclose a method for producing compound (n) by a Benkeser reduction reaction using the same silica gel-supported metallic sodium.
  • Non-Patent Document 12 compound 18 is obtained by reacting compound 15 with a catalytic amount of palladium acetate and 1,3-bis (diphenylphosphino) propane in the presence of triethylsilane to carry out a dehydroxylation reaction.
  • a catalytic amount of palladium acetate and 1,3-bis (diphenylphosphino) propane in the presence of triethylsilane to carry out a dehydroxylation reaction.
  • Patent Document 6 shows an example in which Compound 6 is dehydroxylated in THF under the same reaction conditions as in Non-Patent Document 12 to obtain Compound 7. There is.
  • paragraph numbers [0287] and [0288] of Patent Document 7 disclose examples of using DMF as a solvent. Further, in paragraph numbers [0393] and [0394] of Patent Document 8, compound 1 is subjected to removal of the 4-position hydroxyl group in DMF under the same reaction conditions as in Patent Document 6, and then compound 2 is obtained.
  • An example is disclosed in which an ethanethiol sodium salt is allowed to act in NMP at 150 ° C. to perform demethylation to obtain Compound 3.
  • Example 10 of Patent Document 10 an example is reported in which the 4-position hydroxyl group is removed from compound AE in DMF under the same reaction conditions as in Patent Document 6 and the like to obtain compound AF.
  • Non-Patent Document 13 a palladium carbon catalyst is present for compound 27 in which a 1-phenyl-tetrazolyl-5-yl group is introduced into the 4-position hydroxyl group.
  • a method of removing the 4-position phenolic hydroxyl group by a catalytic hydrogenation reaction to obtain compound 5 has been reported.
  • Non-Patent Document 14 A similar method for removing the 4-position hydroxyl group is also reported in Non-Patent Document 14 as a method for obtaining compound 21 from compound 28.
  • the method for removing the hydroxyl group at the 4-position using Birch reduction or Benkeser reduction is based on an electron transfer reaction and is not easily affected by steric hindrance, so that it can be applied to the production of derivatives having a wide range of structures.
  • the violent reactivity of metallic sodium with water remains a problem, it is still a widely used and attractive method for removing the 4-hydroxyl group.
  • metallic lithium which has a relatively low reactivity with water, for the removal reaction of the 4-position hydroxyl group, instead of metallic sodium which reacts violently with water.
  • metallic lithium reacts with water at room temperature, it is relatively mild, so its risk is lower than that of metallic sodium, and it can be said that it is an alkali metal that is easy to use even on an industrial scale.
  • metallic sodium needs to be soaked in mineral oil and stored under water-reactive conditions, metallic lithium, like ordinary reagents, blocks air and moisture in brown bottles without being soaked in mineral oil. It can be saved without doing anything.
  • Birch reduction or Benkeser reduction which dehydroxylates the 4-position of the morphinan skeleton
  • metallic lithium instead of metallic sodium
  • more morphinan derivatives having the 4-position dehydroxylated can be produced on an industrial scale.
  • metallic lithium was used in Birch reduction or Benqueser reduction for the purpose of removing the 4-position phenolic hydroxyl group of the morphinan skeleton.
  • Non-Patent Document 15 Two reports have been reported as Non-Patent Document 15 and Non-Patent Document 16 as examples of applying Birch reduction or Benqueser reduction using metallic lithium to the synthesis of analogs having a morphinan skeleton, both of which are 4-position phenolic. It is not intended to remove hydroxyl groups.
  • metallic lithium is allowed to act on compound 5 in ethanol-THF in the presence of liquid ammonia at ⁇ 33 ° C., but compound 6 in which the benzene ring of the morphinan skeleton is reduced, and compound 6 It has been reported that compound 7 with further reduced reduction was obtained.
  • Non-Patent Document 6 also describes a reaction to the same compound.
  • One object of the present invention is to provide a method for producing a monophenol derivative, which is a method for converting a biphenyl etheric body having an ortho-methoxy group into a monophenol derivative in one step.
  • the method provided by the present invention can be applied to compounds having a morphinan skeleton.
  • the present invention provides a highly versatile method for producing a morphinan derivative, which can be applied to a dephenoxylation reaction of a morphinan derivative having a phenoxy group at the 4-position.
  • R p1 represents a C 6-10 aryl group which may have a substituent and represents.
  • R p2 represents a lower alkyl group, an aralkyl group which may have a substituent, an alkenyl group which may have a substituent, or a silyl protecting group.
  • R q1 , R q2 , R q3 and R q4 represent the same or different hydrogen atoms or arbitrary substituents, or two adjacent R q1 , R q2 , R q3 and R q4. May form a ring with.
  • metallic lithium and liquid ammonia or a primary amine are allowed to act on the compound represented by, or the tautomer, stereoisomer or isotope of the compound.
  • the present invention relates to a phenol derivative represented by the above, or a method for producing a salt, tautomer, stereoisomer or isotope of the phenol derivative.
  • R q3 and R q4 are hydrogen atoms, and R q1 and R q2 are combined to form a ring according to the above [1].
  • R p1 is a phenyl group.
  • one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [1] to [3], wherein R p2 is a methyl group.
  • one embodiment of the present invention has the following general formula (I):
  • R 1 to R 15 , Ra and R b represent the same or different hydrogen atoms or arbitrary substituents.
  • R 8 , R 10 and R 14 any two groups selected from these may be bonded to each other to form an alkylene chain, and the alkylene chain is substituted with a substituent.
  • the alkylene chain may have a heteroatom replaced with a carbon atom constituting the alkylene chain, and may have a double bond or an amide bond in the middle, and the above-mentioned selection.
  • the rest other than the two groups may be bonded to the alkylene chain.
  • R 16 represents a C 6-10 aryl group which may have a substituent or a heteroaryl group which may have a substituent.
  • R 17 represents a C 1-10 alkyl group, an aralkyl group which may have a substituent, an alkenyl group which may have a substituent, or a silyl protecting group.
  • X represents a carbon atom which may have a substituent, a nitrogen atom or an oxygen atom which may have a substituent, and represents A double line consisting of a solid line and a broken line represents a single bond or a double bond. here, If the double line consisting of a solid line and a broken line is a double bond, X is N or CR 01 , where R 01 is a hydrogen atom or any substituent, and in this case R 11 is absent.
  • R 02 , R 03 and R 04 are the same or different, hydrogen atoms or arbitrary substituents.
  • R c0 and R d0 are the same or different, and have a hydrogen atom, a C 1-10 alkyl group which may have a substituent, a C 3-10 alkenyl group which may have a substituent, and a substituent. It is a heteroaryl group that may have an aryl group or a substituent, and is a heteroaryl group.
  • C 1-10 alkyl group which may have a substituent C 3-10 alkenyl group which may have a substituent, an aryl group which may have a substituent or a heteroaryl group which may have a substituent.
  • C NC y (C y indicates a C 1-10 alkyl group which may have a substituent) or forms a cyclic ketal which may have a substituent.
  • R 10 and R 11 may be a carbonyl group or a thiocarbonyl group together with the carbon atom to which they are bonded.
  • the R 01 and R 10 may be bonded to each other and have an unsaturated hydrocarbon ring which may have a substituent, an unsaturated hetero ring which may have a substituent, or a substituent. It may form a lactam ring, and these rings may further have a saturated hydrocarbon ring which may have a substituent, a saturated hetero ring which may have a substituent, or a substituent. It may be fused with an unsaturated heterocycle which may have a good unsaturated hydrocarbon ring or substituents.
  • the R 02 or R 03 and R 10 may be bonded to each other to have a saturated hydrocarbon ring having a substituent, a saturated hetero ring which may have a substituent, or a saturated hetero ring having a substituent. It may form a good unsaturated hydrocarbon ring, an unsaturated hetero ring which may have a substituent or a lactam ring which may have a substituent, and these rings further have a substituent. Saturated hydrocarbon ring which may have a substituent, a saturated hetero ring which may have a substituent, an unsaturated hydrocarbon ring which may have a substituent, or an unsaturated hetero ring which may have a substituent.
  • k represents 1 or 2.
  • the present invention relates to a morphinan derivative represented by, or a method for producing a salt, tautomer, stereoisomer or isotope of the morphinan derivative.
  • a morphinan derivative represented by, or a method for producing a salt, tautomer, stereoisomer or isotope of the morphinan derivative is the production method according to the above [5], wherein k is 1, X is CH 2 , and a double line consisting of a solid line and a broken line is a single bond. Regarding.
  • R 1 is a hydrogen atom.
  • R 2 to R 7 , R 9 , R 11 to R 13 , R 15 , R a and R b are the same or different, and a hydrogen atom, a methyl group, and the like.
  • one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [5] to [10], wherein R 16 is a phenyl group. [13] Further, one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [5] to [12], wherein R 17 is a methyl group. [14] Further, one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [5] to [13], wherein the amines are liquid ammonia, primary amine or secondary amine. [15] Further, one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [5] to [13], wherein the amines are primary amines. [16] In one embodiment of the present invention, amines are described in the following general formula (III):
  • R g , R h and R i represent the same or different C 1-6 alkyl groups which may have a hydrogen atom or a substituent, or R g , R h and R i. Any two of the above may be combined to form a ring, and m represents an integer of 1-5.
  • one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [5] to [17], wherein the organic solvent is an aromatic hydrocarbon-based solvent, an alcohol-based solvent, or an ether-based solvent. .. [19] Further, one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [5] to [17], wherein the organic solvent is an ether solvent. [20] In one embodiment of the present invention, metallic lithium and amines are allowed to act on the morphinan derivative represented by the general formula (I) in the absence of an organic solvent [5] to [17]. ] The manufacturing method according to any one of.
  • one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [5] to [20], wherein the reaction temperature is ⁇ 10 ° C. to 120 ° C. [22] Further, one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [5] to [20], wherein the reaction temperature is ⁇ 5 ° C. to 105 ° C. [23] Further, one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [5] to [22], wherein a metal hydride is present in the reaction system.
  • the metal hydride is lithium borohydride, sodium hydride, potassium hydride, calcium hydride, lithium borohydride, sodium borohydride, diisobutylaluminum hydride or The production method according to the above [23], which is selected from lithium aluminum hydride.
  • one embodiment of the present invention has the following general formula (IV):
  • R 1 represents a hydrogen atom or any substituent
  • R 16 represents a C 6-10 aryl group which may have a substituent or a heteroaryl group which may have a substituent
  • R 17 represents a C 1-10 alkyl group, an aralkyl group which may have a substituent, an alkenyl group which may have a substituent, or a silyl protecting group.
  • k represents 1 or 2
  • X 0 represents a carbon atom which may have a substituent, a nitrogen atom which may have a substituent, or an oxygen atom.
  • a 1 indicates CH or N
  • B 1 represents an alkylene chain having 1 to 3 carbon atoms which may have a substituent, and the alkylene chain may be combined with NR 0 to form an amide bond.
  • D 1 represents CH 2 , NR 05 , O or S, where R 05 represents a hydrogen atom or any substituent, and R 0 represents a hydrogen atom, an aralkyl group which may have a substituent or a heteroarylalkyl group which may have a substituent.
  • the present invention relates to a morphinan derivative represented by, or a method for producing a salt, tautomer, stereoisomer or isotope of the morphinan derivative.
  • a morphinan derivative represented by, or a method for producing a salt, tautomer, stereoisomer or isotope of the morphinan derivative.
  • one embodiment of the present invention relates to the production method according to [25] above, wherein k is 1 and X 0 is CH 2 .
  • one embodiment of the present invention relates to the production method according to the above [25] or [26], wherein B 1 and D 1 are CH 2 and A 1 is CH.
  • R 1 is a hydrogen atom, a methyl group, a cyclopropylmethyl group, a cyclobutylmethyl group, a benzyl group, or an allyl group according to the above [25] to [27].
  • one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [25] to [28], wherein R 1 is a hydrogen atom.
  • R 16 is a C 6-10 aryl group which may have a substituent. Regarding the manufacturing method.
  • one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [25] to [29], wherein R 16 is a phenyl group.
  • one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [25] to [31], wherein R 17 is a methyl group.
  • one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [25] to [32], wherein R 0 is a hydrogen atom or a benzyl group.
  • one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [25] to [33], wherein the amines are liquid ammonia, primary amine or secondary amine.
  • one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [25] to [33], wherein the amines are primary amines.
  • amines have the following general formula (III):
  • R g , R h and R i represent the same or different C 1-6 alkyl groups which may have a hydrogen atom or a substituent, or R g , R h and R i. Any two of the above may be combined to form a ring, and m represents an integer of 1-5.
  • one embodiment of the present invention is the production method according to any one of the above [25] to [37], wherein the organic solvent is an aromatic hydrocarbon-based solvent, a lower alcohol-based solvent, or an ether-based solvent. Regarding. [39] Further, one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [25] to [37], wherein the organic solvent is an ether solvent. [40] Further, in one embodiment of the present invention, metallic lithium and amines are allowed to act on the morphinan derivative represented by the general formula (IV) in the absence of an organic solvent [25] to [37]. ] The manufacturing method according to any one of.
  • one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [25] to [40], wherein the reaction temperature is ⁇ 10 ° C. to 120 ° C. [42] Further, one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [25] to [40], wherein the reaction temperature is ⁇ 5 ° C. to 105 ° C. [43] Further, one embodiment of the present invention relates to the production method according to any one of the above [25] to [42], wherein a metal hydride is present in the reaction system.
  • the metal hydride is lithium borohydride, sodium hydride, potassium hydride, calcium hydride, lithium borohydride, sodium borohydride, diisobutylaluminum hydride or The production method according to the above [43], which is selected from lithium aluminum hydride.
  • one embodiment of the present invention has the following general formula (VI):
  • R 1 represents a hydrogen atom or any substituent
  • R 16 represents a C 6-10 aryl group which may have a substituent or a heteroaryl group which may have a substituent
  • R 17 represents a C 1-10 alkyl group, an aralkyl group which may have a substituent, an alkenyl group which may have a substituent, or a silyl protecting group.
  • It relates to a morphinan derivative represented by, or a tautomer, stereoisomer or isotope of the morphinan derivative.
  • R 1 is a hydrogen atom, a methyl group, cyclopropylmethyl group, cyclobutylmethyl group, a benzyl group or a morphinan derivative according to [45], wherein an allyl group, Alternatively, the present invention relates to a heterovariant, a steric isomer or an isotope of the morphinan derivative.
  • a morphinan derivative according to [45] or [46] R 1 is a hydrogen atom, or a tautomer of said morphinan derivative, stereoisomer or isotopes Regarding the body.
  • R 16 is a C 6-10 aryl group which may have a substituent. It relates to a morphinan derivative, or a tautomer, a stereoisomer or an isotope of the morphinan derivative.
  • a morphinan derivative according to any one of the above [45] ⁇ [47] R 16 is a phenyl group, or a tautomer of said morphinan derivative, Regarding stereoisomers or isotopes.
  • a morphinan derivative according to any one of the above [45] ⁇ [49] is a methyl group, or a tautomer of said morphinan derivative , Three-dimensional isomers or isotopes.
  • the present invention it is possible to provide a method for converting a biphenyl etheric body having an ortho-methoxy group into a monophenol derivative in one step.
  • the method provided by the present invention can be applied to compounds having a morphinan skeleton.
  • One embodiment of the present invention relates to a method for producing a phenol derivative, for example, a compound represented by the above general formula (A), a whole biphenyl ether compound having an alkoxy group at the ortho position, and a substitution at the 4-position.
  • a phenol derivative for example, a compound represented by the above general formula (A)
  • a whole biphenyl ether compound having an alkoxy group at the ortho position and a substitution at the 4-position.
  • R q1 and R q2 are combined to form a 6-membered ring, and further R
  • R q1 and R q2 are combined to form a 6-membered ring, and further R
  • the case where the benzene ring to which q1 and R q2 are bonded constitutes a part of the morphinan ring can be mentioned.
  • the C 6-10 aryl group which may have a substituent of R p1 of the above general formula (A) includes a halogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and an amino group which may have a substituent.
  • a C 6-10 aryl group which may have a substituent such as an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms is mentioned, and a phenyl group is preferable.
  • the lower alkyl group of R p2 of the above general formula (A) include an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, preferably a methyl group and the like, and examples of the aralkyl group which may have a substituent include a benzyl group.
  • Examples of the alkenyl group which may have a substituent include an allyl group, examples of the silyl-based protective group include a t-butyldimethylsilyl group, and R p2 is preferably a methyl group.
  • R 1 to R 15 , Ra and R b in the general formula (I) and the general formula (II) are hydrogen. It is an atom or any substituent, but preferably the following.
  • R 1 may have a hydrogen atom, a C 1-10 alkyl group which may have a substituent, a C 3-6 cycloalkyl group which may have a substituent, and a substituent.
  • Cycloalkylalkyl group (the number of carbon atoms in the cycloalkyl moiety is 3 to 6 and the number of carbon atoms in the alkylene moiety is 1 to 5), an aralkyl group which may have a substituent (carbon atom in the aryl moiety). The number is 6 to 10, and the number of carbon atoms in the alkylene moiety is 1 to 5.)
  • a heteroarylalkyl group which may have a substituent is selected from N, O and S in the same or different manner.
  • the ring-constituting atom contains 1 to 4 hetero atoms to be formed, and the number of carbon atoms in the alkylene moiety is 1 to 5), a C 2-6 alkenyl group which may have a substituent, and a substituent. Examples thereof include a C 6-10 aryl group which may have a substituent, a heteroaryl group which may have a substituent, or an amino-protecting group.
  • the Ra and R b in the general formulas (I) and (II) are the same or different, and C 1-10 alkyl groups, halogen atoms, and substituents which may have a hydrogen atom and a substituent are used. Examples thereof include an amino group which may have a substituent, a C 2-6 alkenyl group which may have a substituent, and a C 6-10 aryl group which may have a substituent.
  • CR c the R c and R d in R d the same or different, a hydrogen atom, which may have a substituent C 1-10 alkyl group, an optionally C 3-10 optionally having substituent Examples thereof include an alkenyl group, an aryl group which may have a substituent, or a heteroaryl group which may have a substituent.
  • Examples thereof include a hexyl group, preferably a linear or branched C 1-6 alkyl group such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an iso-propyl group, a butyl group, an iso-butyl group or a tert-butyl group. And more preferably a methyl group.
  • a hexyl group preferably a linear or branched C 1-6 alkyl group such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an iso-propyl group, a butyl group, an iso-butyl group or a tert-butyl group.
  • a hexyl group preferably a linear or branched C 1-6 alkyl group such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an iso-propyl group, a butyl group, an iso-butyl
  • the C 3-6 cycloalkyl group in the C 3-6 cycloalkyl group which may have a substituent of R 1 in the above general formulas (I) and (II) includes a cyclopropyl group, a cyclobutyl group and a cyclopentyl group. Examples thereof include a group or a cyclohexyl group, and preferably a cyclopropyl group.
  • a cycloalkylalkyl group which may have a substituent of R 1 in the above general formulas (I) and (II) (the number of carbon atoms in the cycloalkyl moiety is 3 to 6, and the number of carbon atoms in the alkylene moiety is 1).
  • Examples of the cycloalkyl group in (5) include a methyl group or an ethyl group substituted with a C 3-6 cycloalkyl group such as a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group or a cyclohexyl group, and a methyl group or an ethyl group is preferable.
  • Examples thereof include a cyclopropylmethyl group, a cyclopropylethyl group, a cyclobutylmethyl group, a cyclobutylethyl group and the like, and a cyclopropylmethyl group is more preferable.
  • a methyl halide group such as a fluoromethyl group, a difluoromethyl group or a trifluoromethyl group, and fluorine.
  • fluorine include halogen atoms such as atoms and chlorine atoms, hydroxy groups, and acyl groups such as amino groups, acetyl groups, cyclopropylcarbonyl groups and benzoyl groups which may have substituents.
  • the aryl moiety has 6 to 10 carbon atoms and the alkylene moiety has 1 to 5 carbon atoms, for example, phenyl or phenyl.
  • the alkylene moiety has 1 to 5 carbon atoms, for example, phenyl or phenyl.
  • examples thereof include a naphthyl-substituted methyl group or an ethyl group, and preferably a phenyl-substituted methyl group (that is, a benzyl group) or an ethyl group (that is, a phenethyl group).
  • heteroaryl group in the heteroarylalkyl group which may have the substituent represented by R 1 , 1 to 4 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom are used as ring-constituting atoms.
  • heteroarylalkyl group examples include (pyridine-2-yl) methyl group, (pyridine-3-yl) methyl group, (pyridine-4-yl) methyl group, and 2- (pyridine).
  • alkenyl group in the alkenyl group which may have the substituents of R 1 and R 17 include a linear or branched alkenyl group of C 3-6 , and an allyl group, a 2-butenyl group, and 3 Examples thereof include alkenyl groups such as -butenyl group, 2-pentenyl group, 3-pentenyl group, 4-pentenyl group, 2-hexenyl group, 3-hexenyl group, 4-hexenyl group or 5-hexenyl group.
  • Examples of the C 6-10 aryl group in the C 6-10 aryl group which may have a substituent of R 1 and R 16 include a phenyl group and a naphthyl group, and a phenyl group is preferable.
  • heteroaryl group in the heteroaryl group which may have the substituents of R 1 and R 16 include a frill group, a thienyl group, an imidazolyl group, a thiazolyl group, a thiadiazolyl group, an oxazolyl group, an oxadiazolyl group and a pyridyl group.
  • a frill group a thienyl group, an imidazolyl group, a thiazolyl group, a thiadiazolyl group, an oxazolyl group, an oxadiazolyl group and a pyridyl group.
  • a pyrimidyl group a pyridadyl group, a pyrazinyl group or a tetrazolyl group
  • a thienyl group a pyridyl group or a tetrazolyl group is preferable.
  • Examples of the C 1-6 alkoxy group in the C 1-6 alkoxy group which may have a substituent of R 2 to R 15 include a methoxy group, an ethoxy group, a propoxy group, an iso-propoxy group, a butoxy group, and an iso. -Butoxy group and the like are mentioned, and methoxy group is preferably mentioned.
  • halogen atoms of R 2 to R 15 , Ra and R b include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, preferably a fluorine atom or a chlorine atom, and more preferably a fluorine atom.
  • Examples of the silyl protecting group of R 17 include a trimethylsilyl group, a triethylsilyl group, a tert-butyldimethylsilyl group, a triisopropylsilyl group, a tert-butyldiphenylsilyl group and the like, and a tert-butyldimethylsilyl group or a tert-butyldimethylsilyl group is preferable. Examples thereof include a triisopropylsilyl group.
  • amino protecting group of R 1 examples include methoxycarbonyl group, ethoxycarbonyl group, tert-butoxycarbonyl group, tert-amyloxycarbonyl group, 2,2,2-trichloroethoxycarbonyl group, benzyloxycarbonyl group and p-chloro.
  • Benzyloxycarbonyl group p-methoxybenzylcarbonyl group, p-nitrobenzyloxycarbonyl group, p-phenylazobenzyloxycarbonyl group, p-methoxyphenylazobenzyloxycarbonyl group, 3,5-dimethoxybenzyloxycarbonyl group, 3 , 4,5-Trimethoxybenzyloxycarbonyl group, p-biphenylisopropyloxycarbonyl group, diisopropylmethyloxycarbonyl group, 2- (trimethylsilyl) ethoxycarbonyl group or 9-fluorenylmethyloxycarbonyl group and other carbamate protecting groups
  • a sulfonamide protecting group such as p-toluenesulfonyl group or 2-nitrobenzenesulfonyl group
  • animide protecting group such as phthaloyl group
  • an acyl protecting group such as acetyl group or trifluoroacety
  • Examples of the saturated hydrocarbon ring which may have a substituent formed by bonding R 03 and R 10 in the general formulas (I) and (II) to each other include cyclopropane, cyclobutane, cyclopentane, and cyclohexane. Alternatively, those having 3 to 8 carbon atoms such as cycloheptane are mentioned, and cyclopentane or cyclohexane is preferable.
  • Examples of the saturated heterocycle which may have a substituent formed by bonding R 03 and R 10 in the above general formulas (I) and (II) to each other include azetidine, pyrrolidine, piperidine, piperazine or morpholine. 4 to 6-membered cyclic amine, cyclic ether such as tetrahydrofuran, tetrahydrothiophene or dioxane, or cyclic thioether, preferably cyclic amine, more preferably pyrrolidine or piperidine.
  • Examples of the unsaturated hydrocarbon ring which may have a substituent formed by bonding R 01 and R 10 in the general formulas (I) and (II) to each other include cyclopentene and cyclohexene having 5 carbon atoms.
  • Examples thereof include aromatic hydrocarbons having 6 to 10 carbon atoms such as cycloalkene, benzene or naphthalene of ⁇ 8, preferably benzene.
  • Examples of the unsaturated heterocycle which may have a substituent formed by bonding R 01 and R 10 in the general formulas (I) and (II) to each other include pyrol, furan, imidazole, oxazole, and iso. Examples thereof include 5-membered rings such as oxazole, oxadiazol, thiophene, thiazole, isothiazole or thiaziazole, and 6-membered rings such as pyridine, pyrimidine, pyridazine or pyrazine, preferably furan, thiophene, thiazole or pyridine and the like. Be done.
  • Examples of the saturated heterocycle which may have a substituent formed by bonding R 02 and R 10 in the above general formulas (I) and (II) to each other include azetidine, pyrrolidine, piperidine, piperazine or morpholine. 4 to 6-membered cyclic amines, preferably pyrrolidine or piperidine.
  • Examples of the unsaturated hydrocarbon ring which may have a substituent formed by bonding R 03 and R 10 in the general formulas (I) and (II) to each other include cyclopentene and cyclohexene having 5 carbon atoms. Cycloalkenes of ⁇ 8 are mentioned.
  • Examples of the unsaturated heterocycle which may have a substituent formed by bonding R 03 and R 10 in the general formulas (I) and (II) to each other include tetrahydropyridine and dihydropyran. ..
  • a lactam ring which may have a substituent formed by bonding R 01 , R 02 or R 03 and R 10 in the above general formulas (I) and (II) to each other, and R 8 , R 10 and one of R 14, the ring or two groups are formed with a alkylene chain which is formed by mutual bonding, the ring formed by further become the remaining one group together, ⁇ -lactam or ⁇ -lactam may be included.
  • R 10 is bonded to each other to form a saturated hydrocarbon ring, saturated heterocyclic ring, unsaturated hydrocarbon ring, unsaturated
  • a ring that can be fused with a lactam ring that may have a hetero ring and a substituent include a saturated hydrocarbon ring, a saturated hetero ring, an unsaturated hydrocarbon ring, and an unsaturated hetero ring, but a condensed ring is preferable. Examples thereof include quinoline, indol, benzofuran or benzothiophene.
  • the unsaturated hydrocarbon ring which may have a group the unsaturated heterocycle which may have a substituent or the lactam ring which may have a substituent, and the condensed ring described above, the substituent is preferable.
  • Examples thereof include unsaturated heterocycles and fused unsaturated heterocycles, and as the compound represented by the above general formula (I), for example, a compound represented by the following chemical formula is preferable.
  • R 1 , R 16 , R 17 , R a , R b and k have the same meanings as described above).
  • any two groups selected from these may be bonded to each other to form a C 1-4 alkylene chain, and the alkylene chain is substituted with a substituent.
  • the carbon atom constituting the alkylene chain may be replaced with a hetero atom such as a sulfur atom, an oxygen atom, or a nitrogen atom, and a double bond or an amide may be formed on the way. It may have a bond, and the rest other than the two selected groups may be attached to the alkylene chain.
  • R 10 and R 14 morphinan derivatives R 10 and R 14 are attached, or even a group R 10 and R 14 are formed by combining the morphinan derivative R 8 is attached Examples include, but are not limited to, those shown in the following (a) and (b), respectively.
  • R 1 to R 9 , R 11 to R 13 , R 15 to R 17 , R a , R b , k, and X have the same meanings as described above.
  • a and C have CH 2 , NR t (
  • R t represents an amino-protecting group, an aralkyl group which may have a substituent, or a heteroaryl group which may have a substituent), or an oxygen atom
  • B is a bond.
  • it represents an alkylene chain having 1 to 3 carbon atoms which may have a substituent).
  • Substituents other than the displayed substituents are omitted.
  • R 1 to R 7 , R 9 , R 11 to R 13 , R 15 to R 17 , R a , R b , k and X have the same meanings as described above.
  • a 2 indicates CH or N.
  • C 2 and D 2 indicate CH 2 , NR t , O or S
  • B 2 and E 2 indicate a bond or an alkylene chain having 1 to 3 carbon atoms which may have a substituent and are substituents.
  • the ring-constituting atom has a nitrogen atom, and the nitrogen atom is an aralkyl group or a heteroarylalkyl group (particularly preferably a benzyl group). )
  • the nitrogen atom is an aralkyl group or a heteroarylalkyl group (particularly preferably a benzyl group).
  • R 1 , R 16 , R 17 , A 1 , B 1 , D 1 , k and X have the same meaning as in the general formula (IV).
  • R b1 may have a substituent.
  • Heteroarylalkyl groups which may have a group or a substituent may be mentioned, but preferably an aralkyl group which may have a substituent (). Specifically, the following compounds can be mentioned. Substituents other than the displayed substituents are omitted.
  • the derivatives represented by the general formulas (a), (b) or (c) are preferably mentioned, and (c) is more preferable.
  • the compound represented by the general formula (I) can be obtained by referring to the methods described in Patent Document 3, the methods described in Patent Documents 1, 2, 4 to 11, and the methods described in Non-Patent Documents 1 to 16.
  • Examples of the cyclic ketal in the cyclic ketal group which may have a substituent formed together with the carbon to which R 10 and R 11 are bonded include dioxolane and dioxane.
  • K indicates an integer of 1 or 2, but 1 is preferable.
  • M indicates an integer of 1 to 5, but 1 or 2 is preferable.
  • a double line consisting of a solid line and a broken line indicates a single bond or a double bond, but a single bond is preferable.
  • Examples of the amino group which may have a substituent include an amino group, a linear or branched C 1-10 alkylamino group, and N- (straight or branched C 1-10 alkyl group) -N-. (Linear or branched C 1-10 alkyl group) Amino group, acylamino group, protected amino group and the like can be mentioned. Unless otherwise specified in the present specification, the substituents include linear or branched C 1-6 alkyl groups such as methyl group, ethyl group, propyl group and iso-propyl group; fluoromethyl group and difluoro.
  • Halogenized C 1-10 alkyl groups such as methyl group, trifluoromethyl group; linear or branched C 1-6 alkoxy groups such as methoxy group, ethoxy group, propoxy group or iso-propoxy group; fluoromethoxy group, Halogenized C 1-10 alkoxy group such as difluoromethoxy group, trifluoromethoxy group, 2,2,2-trifluoroethoxy group; halogen atom such as fluorine atom or chlorine atom; amino which may have a substituent.
  • Groups Acyl groups such as acetyl group, cyclopropylcarbonyl group or benzoyl group; C 2-6 alkenyl group such as 2-propenyl group; cyano group or hydroxy group and the like.
  • R 16 and R 17 in the general formula (IV) are described in ⁇ 2. > Has the same meaning as that described in>, and specific examples thereof include the same.
  • Examples of X 0 in the general formulas (IV) and (V) include CR 21 R 22 , NR 23, and an oxygen atom (R 21 to R 23 are hydrogen atoms, alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms, and the like. ), Preferably CH 2 . CH is preferable as A 1 in the general formulas (IV) and (V).
  • B 1 in the general formulas (IV) and (V) represents an alkylene chain having 1 to 3 carbon atoms which may have a substituent such as a halogen atom, and the alkylene chain is the same as NR 0. May form an amide bond, preferably CH 2 .
  • D 1 in the general formulas (IV) and (V) is CH 2 , NR 05 , O or S (where R 05 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or the like. ), Preferably CH 2 .
  • R 0 in the above general formula (IV) may have a substituent such as a hydrogen atom; a halogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms.
  • Aralkyl group (for example, C 1-3 alkyl group substituted with C 6-10 aryl group); has substituent such as halogen atom, alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms. and which may be heteroarylalkyl groups (e.g., C 1-3 alkyl group substituted by 5-7 membered heterocyclic thiazole, etc.), and preferably such as hydrogen atom or a benzyl group.
  • the compound represented by the general formula (IV) can be obtained by referring to the methods described in Patent Document 3, the methods described in Patent Documents 1, 2, 4 to 11, and the methods described in Non-Patent Documents 1 to 16.
  • R 1 , R 16 and R 17 in the general formula (VI) have the same meanings as those described in ⁇ 2.> above, and specific examples thereof are also the same. Can be mentioned.
  • the compound represented by the general formula (VI) is, for example, (i) the compound represented by the general formula (IV) (where R 0 represents a benzyl group) in the presence of Pd / C. Under this, it can be obtained by debenzylation by catalytic reduction, or by (ii) reacting a compound represented by the general formula (IV) with phenyl chloride to produce a phenylcarbamate, and then reacting with a base. it can.
  • metallic lithium used in the method of the present invention commercially available ones can be used, for example, wire-shaped, granular-shaped, and chip-shaped ones are sold. However, for safety and ease of use, granular lithium is used. Alternatively, a chip-like one is preferable.
  • aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, or xylene as organic solvents; ethers such as diethyl ether, tert-butyl methyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, or ethylene glycol dimethyl ether; methanol, ethanol.
  • solvents such as acetone, acetonitrile, N, N-dimethylformamide, dimethylsulfoxide, or ethyl acetate, preferably aromatic hydrocarbons or ethers, and further.
  • solvents such as acetone, acetonitrile, N, N-dimethylformamide, dimethylsulfoxide, or ethyl acetate, preferably aromatic hydrocarbons or ethers, and further.
  • tetrahydrofuran, benzene, toluene, xylene and the like can be mentioned. It is also possible to carry out the reaction under solvent-free conditions, that is, in the absence of an organic solvent.
  • the amount of the organic solvent used is not particularly limited, but is preferably in the range of 1 to 50 times by weight with respect to the morphinan derivative represented by the above general formula (I). Since metallic lithium is used, these organic solvents are preferably purified by a known method such as distillation. The reaction is carried out at a temperature between the boiling points of the organic solvent usually used from ⁇ 30 ° C., for example 150 ° C., preferably ⁇ 10 ° C. to 120 ° C., more preferably ⁇ 5 ° C. to 105 ° C., and even more. It can be preferably carried out in the range of 70 to 95 ° C. The reaction is completed in 30 minutes to 24 hours, preferably 1 to 20 hours.
  • a dephenylation reaction at the 4-position a dealkylation reaction at the 3-position alkoxy group, and an N-debenzylation reaction at the N-benzyl group under Birch reduction or Benkeser reduction conditions using metallic lithium.
  • the three functional group conversions can be carried out by One-Pot, and the amount of metallic lithium used is 2.0 to 50 equivalents with respect to the morphinan derivative represented by the above general formula (I) per functional group conversion. , Preferably 2.0 to 20 equivalents can be used.
  • amines used in the method of the present invention include ammonia (for example, liquid ammonia), primary amines or secondary amines.
  • ammonia for example, liquid ammonia
  • primary amines or secondary amines examples include ammonia (for example, liquid ammonia), primary amines or secondary amines.
  • alkylamines such as methylamine, ethylamine, propylamine, isopropylamine, butylamine, isobutylamine, sec-butylamine and tert-butylamine; represented by the above general formula (III) such as ethylenediamine and propylenediamine.
  • Primary amines; or polyamines such as spermin; or dialkylamines such as dimethylamine, diethylamine, methylethylamine; or cyclic amines such as pyrrolidine, piperidine, piperazine, morpholin, etc. are preferable as secondary amines.
  • It is a primary amine, more preferably a primary amine represented by the above general formula (III), further preferably ethylenediamine or propylenediamine, and most preferably ethylenediamine.
  • the amount of amines used can be, for example, 1 to 20 mol, preferably 1 to 15 mol, more preferably 1 to 10 mol, per 1 mol of lithium in the reaction in the presence of an organic solvent. Further, in the reaction in the absence of an organic solvent, 5 to 50 mol, preferably 5 to 30 mol, more preferably 5 to 20 mol, still more preferably 5 to 15 mol can be used with respect to 1 mol of lithium.
  • Examples of the metal hydride used in the method of the present invention include lithium hydride, sodium hydride, potassium hydride, calcium hydride, lithium borohydride, sodium borohydride, diisobutylaluminum hydride, lithium aluminum hydride and the like. Can be mentioned.
  • the amount of the metal hydride used can be 0.1% by weight to 20% by weight, preferably 1% by weight to 10% by weight, based on the amines used.
  • the method of the present invention can be carried out in an open system, it is preferably carried out in an atmosphere of an inert gas such as nitrogen or argon.
  • a compound represented by the above general formula (IV) for example, a compound in which R 0 is a benzyl group or the like
  • the method of the present invention described above can be applied.
  • the derivative represented by the general formula (V) can also be effectively produced by applying the method of the present invention to the derivative (IV) represented by the general formula (R 0 is a compound of a hydrogen atom). Can be done.
  • the reduction reaction from the compound represented by the general formula (A) to the compound represented by the general formula (B) is also carried out from the morphinan derivative represented by the general formula (I) described above by the general formula (II).
  • a method similar to the method for obtaining the represented morphinan derivative can be used.
  • solvent extraction concentration, crystallization, precipitation, filtration, or chromatography
  • chromatography it is preferable not to use chromatography as a purification method from the viewpoint of production efficiency.
  • one embodiment of the present invention is a phenol derivative represented by the general formula (B), or a salt, tautomer, steric isomer or isotope of the phenol derivative; represented by the general formula (II).
  • the isolation and / or purification step of the body or isotope comprises at least one step selected from solvent extraction, concentration, crystallization, precipitation, and filtration, and does not include a chromatographic step. is there.
  • the morphinan derivative represented by, or the salt, tautomer, steric isomer or isotope of the morphinan derivative; or the morphinan derivative represented by the general formula (V), or the salt or tautomer of the morphinan derivative. For example, a purity of 75% or more, preferably 80% or more, more preferably 90% or more, further preferably 95% or more, and a yield of 30% or more, preferably 40% or more.
  • the salt of the phenol derivative represented by the general formula (B), the salt of the morphinan derivative represented by the general formula (II), or the salt of the morphinan derivative represented by the general formula (V) is referred to as a salt. It means a conventional one used in the field of organic chemistry, for example, a base addition salt in the phenolic hydroxyl group when it has a phenolic hydroxyl group, or the amino group or the amino group when it has an amino group or a basic heterocyclic group. Examples thereof include salts of acid addition salts in basic heterocyclic groups.
  • the base addition salt examples include alkali metal salts such as sodium and potassium; alkaline earth metal salts such as calcium and magnesium; ammonium salts; trimethylamine, triethylamine, dicyclohexylamine, ethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, procaine, N, N.
  • examples thereof include organic amine salts such as'-dibenzylethylenediamine.
  • Acid addition salts include inorganic acid salts such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitrate, phosphoric acid and perchloric acid; and organic acid salts such as acetic acid, formic acid, maleic acid, fumaric acid, tartaric acid, citric acid, ascorbic acid and trifluoroacetic acid.
  • Examples thereof include sulfonates such as methanesulfonic acid, isethionic acid, benzenesulfonic acid, and p-toluenesulfonic acid.
  • the salt can be converted between the free form and the salt, or between different kinds of salts, before and after the isolation and / or purification step, by a method known per se.
  • the present invention will be described in more detail below with reference to Examples, Comparative Examples and Test Examples, but the present invention is not limited thereto.
  • the example compound and the reference example compound are named by ChemDraw ver., Manufactured by Cambridgesoft.
  • the structural formula drawn using No. 15 was converted into an English name by the naming algorithm installed in the software, and then translated into Japanese.
  • the reaction mixture was filtered through a Celite pad to remove insoluble matter.
  • the pad was washed with ethyl acetate (500 mL) and methanol (500 mL), and the combined filtrate and washings were concentrated under reduced pressure.
  • the obtained residue was dissolved in ethyl acetate (400 mL), washed twice with saturated aqueous ammonium chloride solution (150 mL), and then washed twice with 6% aqueous ammonia (100 mL).
  • the separated aqueous layer was washed twice with ethyl acetate (80 mL).
  • the dihydrochloride obtained above is transferred to a 100 L reaction vessel, ethyl acetate (11 L), water (11 L), and concentrated ammonia water (about 4.5 L) are added to adjust the pH of the aqueous layer from 10 to 11. did.
  • ethyl acetate 11 L
  • water 11 L
  • concentrated ammonia water about 4.5 L
  • the aqueous layer was extracted 3 times with ethyl acetate (11L).
  • the collected organic layer was concentrated under reduced pressure and filtered through a short column packed with silica gel (100-200 mesh, 5.5 kg). The short column was washed with ethyl acetate (44 L) and methanol (22 L).
  • the reaction solution was filtered through a Seitz-type filter, the insoluble material was filtered off, and the filter was washed with ethyl acetate (260 mL).
  • the combined filtrate and washing liquid were concentrated under reduced pressure to obtain a residue (24.7 g).
  • Ethyl acetate (300 mL) and 6% aqueous ammonia (160 mL) were added to the residue to adjust the pH to 10, and the mixture was stirred for 20 minutes.
  • the dihydrochloride obtained above (6.72 g, 0.01 mol, 1 eq) was added to the reaction vessel and dissolved in water (220 mL) for 20 minutes with stirring. 25% aqueous ammonia (2.7 g, 0.04 mol, 4 eq) was added to the obtained solution over 30 minutes with stirring, followed by stirring at room temperature for 30 minutes.
  • the obtained suspension was stirred at 0 to 5 ° C. for 2 hours, the solid was collected by filtration, washed with water (200 mLx2), dried under reduced pressure at 40 ° C., and the free form of the title compound (5.2 g, 87%) was obtained as a light brown amorphous solid (purity 90.3%).
  • the NMR spectrum was consistent with that produced using the copper powder described above.
  • the obtained solid was added to a 100 mL reaction vessel, suspended in MTBE (25 mL, 5 v / w), stirred under superheat reflux conditions for 1 hour, and then cooled to 0 to 10 ° C.
  • the solid was collected by filtration, washed with MTBE (10 mL, 2.0 v / w), dried under reduced pressure at 45 to 50 ° C. for 3 hours, and the title compound (4.5 g, 93.9%) was added to a pale yellow powder (4.5 g, 93.9%). Purity 91%).
  • the aqueous layer was extracted twice with MTBE (43 mL, 10.0 v / w) and the collected organic layer was concentrated under reduced pressure. The residue was suspended in MTBE (86 mL, 20.0 v / w) and water (86 mL, 20.0 v / w) and 12N hydrochloric acid were added to adjust the pH to 3. The aqueous layer was separated and washed twice with MTBE (43 mL, 10.0 v / w). The aqueous layer was transferred to a 250 mL reaction vessel and stirred under reduced pressure to distill off MTBE. The remaining aqueous layer is heated to 50 ° C.
  • the reaction vessel was replaced with nitrogen three times and then with hydrogen three times, the internal pressure was adjusted to 0.3 to 0.35 MPa, and the mixture was stirred at 50 ° C. for 24 hours. At this time, since the raw materials still remained, the reaction temperature was cooled to 25 ° C. to 30 ° C., and the reaction vessel was replaced with nitrogen three times. Palladium-carbon was filtered off and then washed with ethanol (150 mL). The collected filtrate and washings were transferred to a 10 L autoclave, 10% palladium-carbon (87 g) was added, the reaction vessel was replaced with nitrogen 3 times, and then replaced with hydrogen 3 times, and the internal pressure was 0.3 to 0. The mixture was adjusted to 35 MPa and stirred at 50 ° C. for 72 hours.
  • MTBE 13.0 L, 10.0 v / w
  • water 13.0 L, 10.0 v / w
  • the aqueous layer was extracted twice with MTBE (6.5 L, 5 v / w) and the collected organic layer was concentrated under reduced pressure.
  • the residue was dissolved in MTBE (13.0 L, 10.0 v / w), water (26.0 L, 20.0 v / w) was added, and then 36% hydrochloric acid (450 mL) was added to adjust the pH to 3-4. It was adjusted.
  • the two layers were separated and the aqueous layer was washed twice with MTBE (6.5 L, 5 v / w).
  • the aqueous layer was concentrated under reduced pressure and MTBE was distilled off. The remaining aqueous layer was heated to 50 ° C. and 25% aqueous ammonia (380.0 g) was added to adjust the pH to 9-10. The obtained suspension was filtered, the solid was filtered off, washed with water (13 L, 10 v / w), and dried under reduced pressure at 55-60 ° C. for 6 days to give the title compound (895.0 g, 90). 0.0%) was obtained as a pale yellow solid (purity 94.3%). The NMR spectrum was consistent with that produced by debenzylation by hydrogenation.
  • the reaction solution was cooled to 0 ° C. to 10 ° C. After adding THF (20 mL) and methanol (3 mL) to the reaction vessel at the same temperature, 6N hydrochloric acid (10 mL) was added at the same temperature to adjust the pH of the reaction solution to 10-11. The resulting suspension was filtered and the insoluble material was filtered off and washed with THF (20 mL). The filtrate was extracted 3 times with a mixed solvent (20 mL) of isopropyl acetate and THF (2: 1). The collected organic layer was washed with 15% saline (40 mL) and then concentrated under reduced pressure.
  • the reaction solution was cooled to 0 ° C. to 10 ° C. After adding THF (20 mL) and methanol (3 mL) to the reaction vessel at the same temperature, 6N hydrochloric acid (10 mL) was added at the same temperature to adjust the pH of the reaction solution to 10-11. The resulting suspension was filtered and the insoluble material was filtered off and washed with THF (20 mL). The filtrate was extracted 3 times with a mixed solvent (20 mL) of isopropyl acetate and THF (2: 1).
  • the reaction solution was cooled to 0 to 10 ° C., ethanol (20 mL) and water (20 mL) were added to stop the reaction.
  • the reaction solution was concentrated under reduced pressure, ethanol was distilled off, and concentrated hydrochloric acid was added to the residue containing water to adjust the pH to 1-2.
  • the aqueous layer was washed twice with ethyl acetate (50 mL), a 4N aqueous sodium hydroxide solution was added to the aqueous layer to adjust the pH to 11-12, and the mixture was extracted 3 times with ethyl acetate (50 mL).
  • Ethylenediamine 33 mL, 15 v / w
  • calcium hydride 1.65 g, 5 wt%
  • Ethylenediamine (2529 g, 15 eq) was added to the reaction mixture at the same temperature and stirred at 60-70 ° C. for 120 minutes. The disappearance of the raw material was confirmed by HPLC, and the reaction vessel was cooled to 0 to 10 ° C. Ethanol (3.6 L) was added to the reaction mixture, and the mixture was stirred for 30 minutes, then water (3.6 L) was added, and the mixture was further stirred for 30 minutes. The resulting suspension was filtered and the solid was washed twice with THF (3 L), after which the combined filtrate and wash were transferred to 50 L of reaction solution.
  • the pH of the aqueous layer was 10.
  • the obtained two-layer mixture was stirred at room temperature for one day and night to obtain a suspension.
  • the resulting solid was collected by filtration, washed twice with isopropyl acetate (3 L), and then dried under reduced pressure at 40 to 45 ° C. for 4 hours to give the title compound (460 g, 47%, purity 94%) as a pale yellow solid. Obtained.
  • Lithium chips (684 mg, 1 eq) were added to the reaction mixture and stirred for 20 minutes. A small amount of foaming was confirmed, but when the foaming had subsided, lithium chips (1.368 g, 2 eq) were added to the reaction mixture again, and the mixture was stirred for 20 minutes. Similarly, after the foaming had subsided, a lithium chip (1.368 g, 2 equivalents) was added to the reaction mixture, and the mixture was stirred for 20 minutes. Similarly, after the foaming had subsided, a lithium chip (1.368 g, 2 equivalents) was added to the reaction mixture, and the mixture was stirred for 20 minutes.
  • a lithium chip (2.052 g, 3 equivalents) was added to the reaction mixture, and the mixture was stirred for 1 hour.
  • the internal temperature of the reaction solution was spontaneously raised from 60 ° C. to 70 ° C. by heat generation. Since the disappearance of the starting material was confirmed by HPLC, the reaction solution was cooled to 0 to 10 ° C.
  • THF 750 mL
  • methanol 150 mL
  • 6N hydrochloric acid 300 mL
  • the aqueous layer and the organic layer of the filtrate were separated, and the aqueous layer was extracted three times with a mixed solvent (300 mL) of isopropyl acetate and THF (2: 1), and the collected organic layer was concentrated under reduced pressure.
  • the residue was dissolved in toluene (100 mL), stirred at 50-60 ° C. for 1 hour, and then cooled to 0-10 ° C. to obtain a suspension.
  • the resulting solid was collected by filtration, washed with toluene (5.0 mL) and dried to give the title compound (23.8 g, 69.5%, purity 98.4%) as a pale yellow solid.
  • the present invention it is possible to provide a method for converting a biphenyl etheric body having an ortho-methoxy group into a monophenol derivative in one step.
  • the method provided by the present invention can be applied to compounds having a morphinan skeleton.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

一般式(A)で表される化合物等に、金属リチウム、及び液体アンモニア又は一級アミンを作用させることにより、一般式(B)で表されるフェノール誘導体等を製造する方法等を提供する。 (式中、Rp1は置換基を有していてもよいC6-10アリール基を;Rp2は低級アルキル基等を表し、Rq1、Rq2、Rq3及びRq4は、水素原子又は任意の置換基を表すか、又はRq1、Rq2、Rq3及びRq4のうち、隣接する2個で環を形成していてもよい)

Description

フェノール誘導体の製造方法
 本発明は、フェノール誘導体の製造方法に関する。
 本願は、2019年7月19日に、日本に出願された特願2019-134083号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 次式で表されるモルヒナン骨格を有する化合物の中には、モルヒネやブプレノルフィンのようにオピオイド受容体に結合し鎮痛・鎮咳などの優れた薬理活性を示すものが知られている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(本明細書中、単に位置番号のみを記載している場合は、上記構造式の位置番号を示す。)
 これらの化合物は上記モルヒナン骨格4位と5位の間にエーテル架橋(通称4,5-エポキシ環)を有するものが多く知られているが、半合成医薬品としては、ブトルファノールやレバロファンのように、モルヒナン骨格4位と5位の間にエーテル架橋を有さない誘導体も多数報告されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 これらの誘導体の製造においては、下記に示すように、モルヒナン骨格中に4,5-エポキシ環を有する公知のモルヒナン誘導体(i)を出発原料とし、第1工程で4,5-エポキシ環を開環させ4位フェノール体(ii)とした後に、第2工程で生じた4位フェノール性水酸基をウルマン反応などによりフェノキシ基に変換して化合物(iii)-1とし、更に第3工程でアルカリ金属を用いるバーチ還元あるいはベンケサー還元などにより4位のフェノキシ基を除去し化合物(iv)へと導く手法が汎用されている(ルート1)。また、別法としては第1工程で生じたフェノール性水酸基を第2工程でトリフラート化し、化合物(iii)-2とした後、第3工程でトリエチルシランなどのヒドリド源となる求核剤存在下、パラジウム触媒反応によりトリフルオロメチルスルホニルオキシ基を除去し、化合物(iv)へと導く方法も報告されている(ルート2)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 これらの反応は通常、生物活性の発現に重要な役割を担っている3位フェノール性水酸基をアルキル基(主にメチル基)等で保護した誘導体で反応を行うことが多い。そのため、最終目的とする生理活性物質(v)の製造においては、最終的には別途3位水酸基の保護基として導入したアルキル基を除去する工程を必要とするが、特にメチル基の除去は、三臭化ホウ素などの毒性、腐食性の高い試薬を使用するなど、工業規模の製造に適用するには多くの課題を有している。
 第3工程の脱水酸基化反応をバーチ還元あるいはベンケサー還元によって行う場合、アルカリ金属としてナトリウムを用いた例が多数報告されている。
 例えば非特許文献1には、ベンゼン環上に2,4-ジアミノフェニルオキシ基を有する化合物1に、液体アンモニア中で金属ナトリウムを作用させることで脱フェノキシ化された化合物2の合成例が開示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 また、特許文献1のEXAMPLE1では、4-フェノキシ-14β-ヒドロキシ-3-メトキシモルヒナン(III)に、液体アンモニア中、-40℃で金属ナトリウムを作用させることにより、14β-ヒドロキシ-3-メトキシモルヒナン(IV)を合成した例が開示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 また、非特許文献2には、フェノキシ基を有する化合物11に、液体アンモニア中、-78℃から室温で金属ナトリウムを作用させることにより、脱フェノキシ化された化合物12の合成例が開示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 また、非特許文献3にも、非特許文献2と同様の脱フェノキシ反応が記述されている。すなわち、スキーム1では、化合物11から3工程の変換反応を行ない化合物12aを得、更に化合物13aとした後、塩化メチレン中、三臭化ホウ素を作用させ脱メチル化反応を行い化合物6aを得る方法が開示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 また、非特許文献4のスキーム1には、化合物15に、液体アンモニアの存在下、-78℃で金属ナトリウムを反応させることで脱フェノキシ化された化合物16の合成例が開示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 さらに、非特許文献4のスキーム2では前記の化合物16から数工程をかけて化合物21aを得た後、三臭化ホウ素を用いて脱メチル化反応を行い、化合物22aを得る例が開示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 また、非特許文献5には、特許文献1と同様に4位フェノール性水酸基がフェノキシ基に変換された化合物(XVIII)に、液体アンモニア存在下、トルエン中で金属ナトリウムを-55℃で作用させて、脱フェノキシ化反応を行い、化合物(XIX)を得る例が開示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 また、非特許文献6では、(+)-ナルトレキソンから4,5-エポキシが開環した(+)-デオキシナルトレキソンの製法が開示されている。この中で、化合物23に、液体アンモニア中、金属ナトリウムを作用させ、フェノキシ基が除去された化合物24を得る方法が開示されている。さらに、得られた化合物24を、2規定塩酸で処理することにより、アセタール保護基を除去し化合物25へ導いた後、三臭化ホウ素による脱メチル化反応を行い、(+)-デオキシナルトレキソン4を得ている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 また、非特許文献7では、ブプレノルフィン骨格を有する化合物10に、ジエチルエーテル中、液体アンモニア及び金属ナトリウムを作用させることにより、脱フェノキシ化された化合物11を得ている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 また、非特許文献8には、化合物7dを常法に従いケタール保護体に導いた後、トルエン中、金属ナトリウムを用いたバーチ還元を行い、脱フェノキシ化、次いでケタール保護基を除去し、得られた化合物8dに、170℃でピリジン塩酸塩を作用させ、3位脱メチル化反応を行い、化合物9dを得る方法が開示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 また、非特許文献9のSupplementary materialには、化合物S3に、トルエン中、液体アンモニア存在下で金属ナトリウムを作用させ化合物1aに導く方法が記載されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 これらの製造方法では、脱フェノキシ化反応のためにいずれも金属ナトリウムを用いているが、金属ナトリウムは非常に反応性が高く、わずかな水分とも容易に反応して水素を発生するとともに、その際の反応熱により、水素に引火、更には爆発するなどの危険性がある。また、反応条件として-40℃や-78℃などの低温条件を必要とするが、スケールアップに伴い激しい発熱反応が起こった場合には温度コントロールが難しくなり、工業規模の製造には適用が難しい。これらの理由から、金属ナトリウムに代わる、より安全な試薬、又は手法による脱フェノキシ化反応の開発が望まれている。
 これらの危険性を回避する目的で金属ナトリウムを固相に担持した試薬が開発され、本試薬を用いたモルヒナン骨格の4位フェノキシ基の除去反応を行った例も報告されている。
 例えば非特許文献10のスキーム1には、化合物5に、THF中、ベンケサー還元条件でシリカゲル担持金属ナトリウムを作用させ化合物6とした後、更に続くいくつかの官能基変換後、得られた化合物8aに、三臭化ホウ素を作用させて、3位水酸基の脱メチル化反応を行い、化合物2aを得る方法が開示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
 また、非特許文献11には、化合物6に、非特許文献10と同様にシリカゲル担持金属ナトリウムを作用させ、化合物7aとした後(スキーム1)、三臭化ホウ素を用いて脱メチル化反応を行い化合物3aを得る例(スキーム2)が開示されている。
 同様の変換反応は、特許文献2の段落番号[0038]及び[0039](参考例3)に、シリカゲル担持金属ナトリウムを用いた化合物7aの製造方法が記載されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 さらに、特許文献3の段落番号[0025]には、化合物(b-1)に対してウルマン反応を行い、化合物(m)とした後に、ベンケサー還元条件下、シリカゲル担持金属ナトリウムを作用させて脱フェノキシ基化反応を行い、化合物(n)へと導き、更に三臭化ホウ素等による脱メチル化反応を行い化合物(o)を得る方法が開示されている。また、特許文献4の段落番号[0024]、及び特許文献5の段落番号[0027]にも同様のシリカゲル担持金属ナトリウムを用いたベンケサー還元反応による化合物(n)の製造方法が開示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
 これら、シリカゲル担持金属ナトリウムを用いる4位水酸基の除去方法は、これまでに報告されている金属ナトリウムを用いる方法に比べ、発火の危険性も低く、簡便に反応を行うことができる点で、実験室規模での合成には有用ではあるが、シリカゲル担持金属ナトリウムは高価な試薬であり、大量入手が困難であるため、工業規模での生産に本試薬を用いることは限定的である。
 これらの問題点を解決する目的でモルヒナン骨格4位トリフラート体をパラジウム触媒反応により脱水酸基化する方法が近年報告されている。
 例えば、非特許文献12には、化合物15に、トリエチルシラン存在下、触媒量の酢酸パラジウム及び1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパンを作用させて脱水酸基化反応を行い、化合物18を得る例が報告されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 また、特許文献6の段落番号[0514]には、化合物6に対して、THF中、前述の非特許文献12と同様の反応条件で脱水酸基化を行い、化合物7を得る例が示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
 同様の変換反応は、特許文献7の段落番号[0287]及び[0288]に、溶媒としてDMFを用いた例が開示されている。
 さらに、特許文献8の段落番号[0393]及び[0394]には、化合物1に対して、DMF中、特許文献6と同様の反応条件で4位水酸基の除去を行ない、化合物2とした後、エタンチオールナトリウム塩を、NMP中、150℃で作用させ、脱メチル化を行い、化合物3を得る例が開示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 また、特許文献9の段落番号[0160]~[0165]には、化合物1に対して、DMF中、特許文献6等と同様の反応条件で4位水酸基の除去を行い、次いで化合物2のケトン部分のケタール保護化、3位水酸基の保護基であるベンジル基の除去を行い、化合物3に導く例が記載されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
 また、特許文献10のExample10には、化合物AEに対して、DMF中、特許文献6等と同様の反応条件で4位水酸基の除去を行ない、化合物AFを得る例が報告されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 また、トリフラートを用いずに4位水酸基を除去する例としては、非特許文献13に、1-フェニル-テトラゾリル-5-イル基を4位水酸基に導入した化合物27に対して、パラジウム炭素触媒存在下、接触水素添加反応によって4位フェノール性水酸基の除去を行い化合物5を得る方法が報告されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
 同様な4位水酸基の除去方法は、非特許文献14にも、化合物28から化合物21を得る方法として報告されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 これら、4位水酸基をトリフラートに変換してからパラジウム触媒反応によって除去する方法、又は1-フェニル-1H-テトラゾリル-5-イルオキシ基に変換してからパラジウム炭素触媒存在下、接触水素添加反応によって除去する方法は、いずれも水と激しく反応し、発火、爆発の危険性のある金属ナトリウムを用いない点で優れてはいるものの、その導入が時として困難であり、更には導入後の除去反応であるパラジウム触媒反応が、立体障害の大きな誘導体などでは進行しないといった問題が残されており、現在のところ応用例も少ない。
米国特許第5504208号公報 特開2015-180605号公報 国際公開第2013/035833号 国際公開第2014/136305号 国際公開第2014/021273号 国際公開第2014/102593号 国際公開第2014/102587号 国際公開第2016/182840号 米国特許公開第2015/0072971号公報 国際公開第2013/167963号 国際公開第2016/148232号
Journal of Organic Chemistry,30(6),1769-1773,1965 Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, 19(16), 4603-4606, 2009 Chemical Biology & Drug Design, 74(4), 335-342,2009 Journal of Medicinal Chemistry, 50(11), 2747-2751, 2007 Tetrahedron, 24(20), 6185-96,1968 Journal of Medicinal Chemistry, 58(12), 5038-5052, 2015 Recueil des Travaux Chimiques des Pays-Bas, 107(6), 449-54,1988 Helvetica Chimica Acta, 73(2), 326-36, 1990 Journal of Organic Chemistry, 73, 8093-8096,2008 Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, 27(12), 2742-2745,2017 Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, 27(15), 3495-3498,2017 Tetrahedron Letters, 51(17), 2359-2361,2010 Journal of Medicinal Chemistry, 33(4), 1200-1206,1990 Helvetica Chimica Acta, 72(6), 1233-1240,1989 Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, 22,7711-7714,2012 Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters,22,5071-5074,2012
 上記の状況下、バーチ還元又はベンケサー還元を用いた4位の水酸基の除去方法は電子移動反応によるものであり、立体障害の影響を受けにくいため、幅広い構造を有する誘導体の製造に適用が可能であり、金属ナトリウムの水との激しい反応性は問題として残るものの、今なお広く利用される魅力的な4位水酸基の除去方法である。
 そこで、本発明者らは、水と激しく反応する金属ナトリウムに代えて、水との反応性が比較的低い金属リチウムを、4位水酸基の除去反応に用いることを発案した。
 金属リチウムは室温で水と反応はするものの、比較的穏やかであるため、危険性は金属ナトリウムに比べ低く、工業規模でも使用しやすいアルカリ金属といえる。事実、金属ナトリウムが鉱油などに浸して禁水条件下で保存する必要があるのに対して、金属リチウムは通常の試薬同様、鉱油などに浸すことなく褐色ビンなどの中で空気、水分を遮断することなく保存することができる。
 また、バーチ還元の条件では、反応前に金属ナトリウムを液体アンモニアなどの溶媒に溶解させるために、ブロック状の金属ナトリウムの塊を細片とする作業が必要であり、加工の際の危険性、労力などの点から、工業的に用いることが困難である。これらの問題点を補う一つの手段として、鉱油に分散させた細粒形状の金属ナトリウムも市販されてはいるものの高価である上に、最近では需要の低さ、試薬の安全性の点から製造業者が供給を中止するケースが散見され、継続的な入手が可能であるかどうかが問題である。これに対して、金属リチウムの場合には比較的安定であることから、顆粒状に加工された金属リチウムを安価に容易に入手することが可能であり、前処理操作をすることなく工業規模での使用も可能である点も大きな利点といえる。
 したがって、モルヒナン骨格4位の脱水酸基化を行うバーチ還元又はベンケサー還元を、金属ナトリウムに代えて金属リチウムで行うことができれば、4位が脱水酸基化されたモルヒナン誘導体を工業規模でより多く製造することが可能になる。
 しかしながら、モルヒナン骨格4位フェノール性水酸基の除去を目的としたバーチ還元又はベンケサー還元において、金属リチウムを使用した例はこれまでに一つもない。
 モルヒナン骨格を有する類縁体合成に金属リチウムを用いたバーチ還元又はベンケサー還元を適用した例としては、非特許文献15及び非特許文献16として、2報報告されているが、どちらも4位フェノール性水酸基の除去を目的としたものではない。
 非特許文献15の例では、エタノール-THF中、化合物5に対して液体アンモニアの存在下、-33℃で金属リチウムを作用させているが、モルヒナン骨格のベンゼン環が還元された化合物6、及び更に還元が進行した化合物7が得られたことが報告されている。非特許文献6にも同じ化合物に対する反応が記載されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 これらの報告から、「モルヒナン骨格を有する誘導体に対して金属リチウムを使用したバーチ還元又はベンケサー還元では望ましくないベンゼン環の還元反応が進行し、複雑な副生成物を生じるため、本明細書の段落番号[0006]のスキームに示す4位脱水酸基体の製造目的としては反応の制御が困難である」ことが示唆されている。
 それゆえに、これまでモルヒナン骨格誘導体4位のフェノール性水酸基の除去を目的としたバーチ還元又はベンケサー還元では金属リチウムを用いずに金属ナトリウムを用いていたことが推察される。
 この様な状況下、本発明者らは鋭意研究を行った結果、後記一般式(I)で表される特定のモルヒナン誘導体に、アミン存在下、金属リチウムを作用させた場合、モルヒナン骨格のベンゼン環の還元反応を制御しながら、目的の4位フェノール性水酸基の除去反応が高収率で進行する条件を見出すことに成功した。
 また、驚くべきことに本反応においては4位の脱水酸基化とともに3位のフェノール性水酸基の保護基であるメチル基も同時に除去されることも見出した。
 このことはこれまでの「金属ナトリウムによるバーチ還元又はベンケサー還元による4位脱水酸基化反応による方法では3位フェノール性水酸基を有する誘導体の製造において、(1)4位脱水酸基化工程、及び(2)3位水酸基の脱保護(保護基がメチル基の場合には脱メチル化)工程といった2工程の操作を必要としていた」のに対して、「金属リチウムを用いた、バーチ還元又はベンケサー還元による4位脱水酸基化反応による方法では、1工程で、4位脱水酸基化及び3位脱メチル化という二つの官能基変換を達成することができる」ことを表しており、工業化プロセスを大幅に短縮化することができる。
 さらに、特許文献2~5、非特許文献10及び11における、金属ナトリウムを用いた、バーチ還元又はベンケサー還元による4位脱水酸基化反応の例では、例えば特許文献3の段落番号[0025][化7]では、窒素原子上の保護基であるベンジル基は未反応であり、別途パラジウム炭素触媒存在下、接触水素添加反応などでベンジル基を除去する必要があったが、本発明における金属リチウムを用いるバーチ還元又はベンケサー還元による4位脱水酸基化反応では、脱ベンジル化反応も同時に進行することが見出された。また、例えば特許文献11記載の(1S,3aR,5aS,6R,11bR、11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-10-オール(化合物A)は優れたオピオイドδ受容体アゴニスト作用を有するモルヒナン誘導体の重要な合成中間体であるが、この化合物Aを得るためには、例えば、特許文献3では、化合物74に、段落番号[0283]~[0285](実施例65)に記載のベンケサー還元条件下、シリカゲル担持ナトリウムを作用させて4位脱水酸基化反応を行い、化合物75とした後、段落番号[0289]~[0291](実施例67)に記載の水素添加反応により脱ベンジル化を行い化合物76とし、次いで、特許文献11の段落番号[0023]~[0025](参考例1-1)に記載の三臭化ホウ素を用いた脱メチル化反応により全3工程をかけて化合物Aを得る必要があった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 本発明者らは鋭意検討を行った結果、金属リチウムを用いたバーチ還元又はベンケサー還元条件により目的とする4位の脱フェノキシ化反応が進行することを見出した。さらに、特許文献3の実施例64の化合物74のように3位にメトキシ基及びN-ベンジル基を有する場合には、脱メチル化、更にはN-脱ベンジル化が一挙に進行し、3つの官能基変換をOne-Potで都合よく行うことができることを見出し、本発明を完成するに至った。
 本発明の1つの目的は、モノフェノール誘導体の製造方法であって、オルト-メトキシ基を有するビフェニルエーテル体を1段階でモノフェノール誘導体に変換する方法を提供することである。本発明が提供する方法は、モルヒナン骨格を有する化合物に適用することができる。1つの実施態様として、本発明は、4位にフェノキシ基を有するモルヒナン誘導体の脱フェノキシ化反応に適用可能な汎用性の高いモルヒナン誘導体の製造方法を提供する。
[1]すなわち、本発明の1つの実施態様は、
 次の一般式(A):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
(式中、Rp1は置換基を有していてもよいC6-10アリール基を表し、
 Rp2は低級アルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、又はシリル系保護基を表し、
 そして、Rq1、Rq2、Rq3及びRq4は、同一又は異なって、水素原子又は任意の置換基を表すか、又は
 Rq1、Rq2、Rq3及びRq4のうち、隣接する2個で環を形成していてもよい。)
 で表される化合物、又は前記化合物の互変異性体、立体異性体若しくは同位体に、金属リチウム、及び液体アンモニア又は一級アミンを作用させることを特徴とする、
 次の一般式(B):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
(式中、Rq1、Rq2、Rq3及びRq4は前記と同じ意味を表す。)
 で表されるフェノール誘導体、又は前記フェノール誘導体の塩、互変異性体、立体異性体若しくは同位体の製造方法に関する。
[2]また、本発明の1つの実施態様は、Rq3とRq4が水素原子であり、そして、Rq1とRq2が一緒になって、環を形成している上記[1]記載の製造方法に関する。
[3]また、本発明の1つの実施態様は、Rp1がフェニル基である上記[1]又は[2]記載の製造方法に関する。
[4]また、本発明の1つの実施態様は、Rp2がメチル基である上記[1]~[3]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[5]また、本発明の1つの実施態様は、次の一般式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
(式中、R~R15、R及びRは、同一又は異なって、水素原子又は任意の置換基を表し、
 ここで、R、R10及びR14は、これらから選択されるいずれか2つの基が互いに結合し、アルキレン鎖を形成していてもよく、前記アルキレン鎖は、置換基で置換されていてもよく、また、前記アルキレン鎖は、アルキレン鎖を構成する炭素原子がヘテロ原子で置き換わっていてもよく、更に途中、二重結合や、アミド結合を有していてもよく、そして前記の選択された2つの基以外の残りが前記のアルキレン鎖に結合していてもよく、
 R16は置換基を有していてもよいC6-10アリール基又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基を表し、 
 R17はC1-10アルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、又はシリル系保護基を表し、
 Xは置換基を有していてもよい炭素原子、置換基を有していてもよい窒素原子又は酸素原子を示し、
 実線と破線からなる二重線は単結合又は二重結合を表し、
 ここで、
 実線と破線からなる二重線が、二重結合の場合、
 XはN又はCR01であり、ここでR01は水素原子又は任意の置換基であり、そして、この場合、R11は存在せず、
 実線と破線からなる二重線が、単結合の場合、
 XはO、NR02、CR0304、C=CRc0d0又はC=NCであり、
 ここで、R02、R03及びR04は、同一又は異なって、水素原子又は任意の置換基であり、
 Rc0及びRd0は、同一又は異なって、水素原子、置換基を有していてもよいC1-10アルキル基、置換基を有していてもよいC3-10アルケニル基、置換基を有していてもよいアリール基又は置換基を有していてもよりヘテロアリール基であり、
 Cは置換基を有していてもよいC1-10アルキル基を表し、
 そして、R10及びR11は、これらが結合している炭素原子と一緒になってC=CR(R及びRは、同一又は異なって、水素原子、置換基を有していてもよいC1-10アルキル基、置換基を有していてもよいC3-10アルケニル基、置換基を有していてもよいアリール基又は置換基を有していてもよりヘテロアリール基を示す。)若しくはC=NC(Cは置換基を有していてもよいC1-10アルキル基を示す。)を表すか、又は置換基を有していてもよい環状ケタールを形成していてもよく、更にXがNR02の場合、R10及びR11はこれらが結合している炭素原子と一緒になって、カルボニル基又はチオカルボニル基であってもよく、
 前記R01とR10は互いに結合して、置換基を有していてもよい不飽和炭化水素環、置換基を有していてもよい不飽和ヘテロ環又は置換基を有していてもよいラクタム環を形成していてもよく、これらの環は更に置換基を有していてもよい飽和炭化水素環、置換基を有していてもよい飽和ヘテロ環、置換基を有していてもよい不飽和炭化水素環又は置換基を有していてもよい不飽和ヘテロ環と縮環していてもよく、
 前記R02又はR03と、R10は互いに結合して置換基を有していてもよい飽和炭化水素環、置換基を有していてもよい飽和ヘテロ環、置換基を有していてもよい不飽和炭化水素環、置換基を有していてもよい不飽和ヘテロ環又は置換基を有していてもよいラクタム環を形成していてもよく、これらの環は更に置換基を有していてもよい飽和炭化水素環、置換基を有していてもよい飽和ヘテロ環、置換基を有していてもよい不飽和炭化水素環又は置換基を有していてもよい不飽和ヘテロ環と縮環していてもよく、
 前記Rc0とRは、これらが結合しているC=Cと一緒になって不飽和炭化水素環又は不飽和ヘテロ環を形成していてもよく、
 前記Rc0とCはこれらが結合しているC=C及びC=Nと一緒になって、不飽和ヘテロ環を形成していてもよく、
 前記CとCはこれらが結合しているC=Nと一緒になって、不飽和ヘテロ環を形成していてもよく、
 そして、kは1又は2を表す。)
 で表されるモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の互変異性体、立体異性体若しくは同位体に、金属リチウム及びアミン類を、有機溶媒の存在下又は非存在下で作用させることを特徴とする、
 次の一般式(II):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
(式中、R~R15、R、R、X、k及び実線と破線からなる二重線は前記と同じ意味を表す。)
 で表されるモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の塩、互変異性体、立体異性体若しくは同位体の製造方法に関する。
[6]また、本発明の1つの実施態様は、kが1であり、XがCHであり、そして、実線と破線からなる二重線が単結合である上記[5]記載の製造方法に関する。
[7]また、本発明の1つの実施態様は、Rが水素原子、メチル基、シクロプロピルメチル基、シクロブチルメチル基、ベンジル基、又はアリル基である上記[5]又は[6]記載の製造方法に関する。
[8]また、本発明の1つの実施態様は、Rが水素原子である、上記[5]~[7]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[9]また、本発明の1つの実施態様は、R~R、R、R11~R13、R15、R及びRが、同一又は異なって、水素原子、メチル基、シクロプロピルメチル基、シクロブチルメチル基、ベンジル基、又はアリル基である上記[5]~[8]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[10]また、本発明の1つの実施態様は、R、R10及びR14が一緒になって、これらが結合している炭素原子を含んで、2環を形成している上記[5]~[9]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[11]また、本発明の1つの実施態様は、R16が置換基を有していてもよいC6-10アリール基である上記[5]~[10]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[12]また、本発明の1つの実施態様は、R16がフェニル基である上記[5]~[10]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[13]また、本発明の1つの実施態様は、R17がメチル基である上記[5]~[12]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[14]また、本発明の1つの実施態様は、アミン類が液体アンモニア、一級アミン又は二級アミンである上記[5]~[13]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[15]また、本発明の1つの実施態様は、アミン類が一級アミンである上記[5]~[13]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[16]また、本発明の1つの実施態様は、アミン類が次の一般式(III):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
(式中、R、R及びRは、同一又は異なって、水素原子若しくは置換基を有していてもよいC1-6アルキル基を表すか、又はR、R及びRのいずれか2つが一緒になって、環を形成していてもよく、そして、mは1~5の整数を表す。)
 で表される一級アミンである上記[5]~[13]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[17]また、本発明の1つの実施態様は、金属リチウムを、上記一般式(I)で表されるモルヒナン誘導体中の還元対象の1個の官能基に対し、2~20当量用いる上記[5]~[16]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[18]また、本発明の1つの実施態様は、有機溶媒が芳香族炭化水素系、アルコール又はエーテル系の溶媒である上記[5]~[17]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[19]また、本発明の1つの実施態様は、有機溶媒がエーテル系の溶媒である上記[5]~[17]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[20]また、本発明の1つの実施態様は、有機溶媒の非存在下、上記一般式(I)で表されるモルヒナン誘導体に、金属リチウム及びアミン類を作用させる上記[5]~[17]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[21]また、本発明の1つの実施態様は、反応温度が-10℃~120℃である上記[5]~[20]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[22]また、本発明の1つの実施態様は、反応温度が-5℃~105℃である上記[5]~[20]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[23]また、本発明の1つの実施態様は、反応系に水素化金属を存在させる上記[5]~[22]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[24]また、本発明の1つの実施態様は、水素化金属が、水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化カルシウム、水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ジイソブチルアルミニウム又は水素化アルミニウムリチウムから選択される上記[23]記載の製造方法に関する。
[25]また、本発明の1つの実施態様は、次の一般式(IV):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
(式中、Rは水素原子又は任意の置換基を表し、
 R16は置換基を有していてもよいC6-10アリール基又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基を表し、
 R17はC1-10アルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、又はシリル系保護基を表し、
 kは1又は2を表し、
 Xは置換基を有していてもよい炭素原子、置換基を有していてもよい窒素原子又は酸素原子を表し、
 AはCH又はNを示し、
 Bは置換基を有していてもよい炭素数1~3のアルキレン鎖を示し、前記アルキレン鎖は、NRと一緒になって、アミド結合を形成していてもよく、
 DはCH、NR05、O又はSを示し、ここで、R05は水素原子又は任意の置換基を表し、そして、
 Rは水素原子、置換基を有していてもよいアラルキル基又は置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル基を表す。)
 で表されるモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の互変異性体、立体異性体若しくは同位体に、金属リチウム及びアミン類を、有機溶媒の存在下又は非存在下で作用させることによる、
 次の一般式(V):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
(式中、R、k、X、A、B及びDは前記と同じ意味を表す。)
 で表されるモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の塩、互変異性体、立体異性体若しくは同位体の製造方法に関する。
[26]また、本発明の1つの実施態様は、kが1であり、そして、XがCHである上記[25]記載の製造方法に関する。
[27]また、本発明の1つの実施態様は、B及びDがCHであり、そして、AがCHである上記[25]又は[26]記載の製造方法に関する。
[28]また、本発明の1つの実施態様は、Rが水素原子、メチル基、シクロプロピルメチル基、シクロブチルメチル基、ベンジル基、又はアリル基である上記[25]~[27]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[29]また、本発明の1つの実施態様は、Rが水素原子である、上記[25]~[28]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[30]また、本発明の1つの実施態様は、R16が置換基を有していてもよいC6-10アリール基である上記[25]~[29]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[31]また、本発明の1つの実施態様は、R16がフェニル基である上記[25]~[29]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[32]また、本発明の1つの実施態様は、R17がメチル基である上記[25]~[31]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[33]また、本発明の1つの実施態様は、Rが水素原子又はベンジル基である上記[25]~[32]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[34]また、本発明の1つの実施態様は、アミン類が液体アンモニア、一級アミン又は二級アミンである上記[25]~[33]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[35]また、本発明の1つの実施態様は、アミン類が一級アミンである上記[25]~[33]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[36]また、本発明の1つの実施態様は、アミン類が次の一般式(III):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
(式中、R、R及びRは、同一又は異なって、水素原子若しくは置換基を有していてもよいC1-6アルキル基を表すか、又はR、R及びRのいずれか2つが一緒になって、環を形成していてもよく、そして、mは1~5の整数を表す。)
 で表される一級アミンである上記[25]~[33]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[37]また、本発明の1つの実施態様は、金属リチウムを、上記一般式(IV)で表されるモルヒナン誘導体中の還元対象の1個の官能基に対し、2~20当量用いる上記[25]~[36]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[38]また、本発明の1つの実施態様は、有機溶媒が芳香族炭化水素系、低級アルコール又はエーテル系の溶媒である上記[25]~[37]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[39]また、本発明の1つの実施態様は、有機溶媒がエーテル系の溶媒である上記[25]~[37]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[40]また、本発明の1つの実施態様は、有機溶媒の非存在下、上記一般式(IV)で表されるモルヒナン誘導体に、金属リチウム及びアミン類を作用させる上記[25]~[37]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[41]また、本発明の1つの実施態様は、反応温度が-10℃~120℃である上記[25]~[40]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[42]また、本発明の1つの実施態様は、反応温度が-5℃~105℃である上記[25]~[40]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[43]また、本発明の1つの実施態様は、反応系に水素化金属を存在させる上記[25]~[42]のいずれか1つに記載の製造方法に関する。
[44]また、本発明の1つの実施態様は、水素化金属が、水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化カルシウム、水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ジイソブチルアルミニウム又は水素化アルミニウムリチウムから選択される上記[43]記載の製造方法に関する。
[45]また、本発明の1つの実施態様は、次の一般式(VI):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
(式中、Rは水素原子又は任意の置換基を表し、
 R16は置換基を有していてもよいC6-10アリール基又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基を表し、
 R17はC1-10アルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、又はシリル系保護基を表す。)
 で表されるモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の互変異性体、立体異性体若しくは同位体に関する。
[46]また、本発明の1つの実施態様は、Rが水素原子、メチル基、シクロプロピルメチル基、シクロブチルメチル基、ベンジル基、又はアリル基である上記[45]記載のモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の互変異性体、立体異性体若しくは同位体に関する。
[47]また、本発明の1つの実施態様は、Rが水素原子である上記[45]又は[46]に記載のモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の互変異性体、立体異性体若しくは同位体に関する。
[48]また、本発明の1つの実施態様は、R16が置換基を有していてもよいC6-10アリール基である上記[45]~[47]のいずれか1つに記載のモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の互変異性体、立体異性体若しくは同位体に関する。
[49]また、本発明の1つの実施態様は、R16がフェニル基である上記[45]~[47]のいずれか1つに記載のモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の互変異性体、立体異性体若しくは同位体に関する。
[50]更にまた、本発明の1つの実施態様は、R17がメチル基である上記[45]~[49]のいずれか1つに記載のモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の互変異性体、立体異性体若しくは同位体に関する。 
 本発明によれば、オルト-メトキシ基を有するビフェニルエーテル体を1段階でモノフェノール誘導体に変換する方法を提供することができる。本発明が提供する方法は、モルヒナン骨格を有する化合物に適用することができる。
 本発明の1つの実施態様は、フェノール誘導体の製造方法に関し、例えば、上記一般式(A)で表される化合物、オルト位にアルコキシ基などを持つビフェニルエーテル体全般、並びに4位に置換を有していてもよいフェノキシ基等を有するモルヒナン誘導体全般に適用可能であるが、以下に本発明を更に詳しく説明する。なお、本明細書中における「同位体」とは、各化合物において、放射性同位体元素で標識した化合物を意味する。
<1.>一般式(A)又は一般式(B)で表される化合物
 上記一般式(A)及び(B)中のRq1、Rq2、Rq3及びRq4としては、同一又は異なって、水素原子;又はハロゲン原子等の置換基を有していてもよいC1-10アルキル基;ハロゲン原子;置換基を有していてもよいアミノ基;置換基を有していてもよいC6-10アリール基;若しくは置換基を有していてもよいアルケニル基等の任意の置換基が挙げられる。
 また、Rq1、Rq2、Rq3及びRq4のうち、隣接する2個で環を形成している例としては、Rq1及びRq2が一緒になって6員環を形成し、更にRq1及びRq2が結合するベンゼン環がモルヒナン環の一部を構成する場合が挙げられる。
 上記一般式(A)のRp1の置換基を有していてもよいC6-10アリール基としては、ハロゲン原子、炭素数1~6アルキル基、置換基を有していてもよいアミノ基、炭素数1~6のアルコキシ基等の置換基を有していてもよいC6-10アリール基が挙げられ、好ましくはフェニル基が挙げられる。
 上記一般式(A)のRp2の低級アルキル基としては、炭素数1~6アルキル基が挙げられ、メチル基等が好ましく、置換基を有していてもよいアラルキル基としてはベンジル基が挙げられ、置換基を有していてもよいアルケニル基としては、アリル基等が挙げられ、シリル系保護基としては、t-ブチルジメチルシリル基等が挙げられ、Rp2としては、好ましくはメチル基が挙げられる。
<2.>一般式(I)、一般式(II)又は一般式(III)で表される化合物
 上記一般式(I)及び一般式(II)中のR~R15、R及びRは水素原子又は任意の置換基であるが、好ましくは以下のものが挙げられる。
 Rとしては、水素原子、置換基を有していてもよいC1-10アルキル基、置換基を有していてもよいC3-6シクロアルキル基、置換基を有していてもよいシクロアルキルアルキル基(シクロアルキル部分の炭素原子数は3~6で、アルキレン部分の炭素原子数は1~5を示す。)、置換基を有していてもよいアラルキル基(アリール部分の炭素原子数は6~10で、アルキレン部分の炭素原子数は1~5を示す。)、置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル基(ヘテロアリールはN、O及びSから同一又は異なって選択される1~4個のヘテロ原子を環構成原子として含み、アルキレン部分の炭素原子数は1~5を示す。)、置換基を有していてもよいC2-6アルケニル基、置換基を有していてもよいC6-10アリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基又はアミノ保護基が挙げられる。
 上記一般式(I)及び(II)中のR~R15としては、同一又は異なって、水素原子、置換基を有していてもよいC1-10アルキル基、置換基を有していてもよいC1-10アルコキシ基、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアミノ基、置換基を有していてもよいC2-6アルケニル基、置換基を有していてもよいC6-10アリール基、又はヒドロキシ基が挙げられる。
 上記一般式(I)及び(II)中のR及びRとしては、同一又は異なって、水素原子、置換基を有していてもよいC1-10アルキル基、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアミノ基、置換基を有していてもよいC2-6アルケニル基、置換基を有していてもよいC6-10アリール基が挙げられる。
 上記一般式(I)及び(II)中のXのC=CRc0d0におけるRc0及びRd0、並びにR10及びR11が結合している炭素と一緒になって形成されているC=CRにおけるR及びRとしては、同一又は異なって、水素原子、置換基を有していてもよいC1-10アルキル基、置換基を有していてもよいC3-10アルケニル基、置換基を有していてもよいアリール基又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基が挙げられる。
 上記一般式(I)、(II)及び(III)中のR~R15、Ra、R、R17、R、R、R、C、及びCの置換基を有していてもよいC1-10アルキル基におけるC1-10アルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、iso-プロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基又はヘキシル基等が挙げられ、好ましくはメチル基、エチル基、プロピル基、iso-プロピル基、ブチル基、iso-ブチル基又はtert-ブチル基等の直鎖又は分岐状のC1-6アルキル基が挙げられ、より好ましくはメチル基が挙げられる。
 上記一般式(I)及び(II)中のR1の置換基を有していてもよいC3-6シクロアルキル基におけるC3-6シクロアルキル基としては、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基又はシクロヘキシル基等が挙げられ、好ましくはシクロプロピル基が挙げられる。
 上記一般式(I)及び(II)中のRの置換基を有していてもよいシクロアルキルアルキル基(シクロアルキル部分の炭素原子数は3~6で、アルキレン部分の炭素原子数は1~5を示す。)におけるシクロアルキル基としては、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基又はシクロヘキシル基等のC3-6シクロアルキル基で置換されたメチル基又はエチル基等が挙げられ、好ましくはシクロプロピルメチル基、シクロプロピルエチル基、シクロブチルメチル基又はシクロブチルエチル基等が挙げられ、より好ましくはシクロプロピルメチル基である。
 上記一般式(I)、(II)及び(III)中のR~R15、Ra、R、R17、R、R、R、C、及びCの置換基を有していてもよいC1-10アルキル基、R1の置換基を有していてもよいC3-6シクロアルキル基及び置換基を有していてもよいシクロアルキルアルキル基における置換基としては、メチル基、エチル基、プロピル基又はiso-プロピル基等の直鎖又は分岐状のC1-6アルキル基、フルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基等のハロゲン化メチル基、フッ素原子、塩素原子等のハロゲン原子、ヒドロキシ基、置換基を有していてもよいアミノ基、アセチル基、シクロプロピルカルボニル基、ベンゾイル基等のアシル基等が挙げられる。
 前記R及びR17の置換基を有していてもよいアラルキル基におけるアラルキル基としては、アリール部分の炭素数が6~10で、アルキレン部分の炭素数は1~5を示し、例えばフェニル又はナフチルで置換されたメチル基又はエチル基等が挙げられ、好ましくはフェニルで置換されたメチル基(すなわち、ベンジル基)又はエチル基(すなわち、フェネチル基)が挙げられる。
 前記Rで示される置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル基におけるヘテロアリール基としては、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される1~4個のヘテロ原子を環構成原子として含むヘテロアリールが挙げられ、ヘテロアリールアルキル基としては、例えば、(ピリジン-2-イル)メチル基、(ピリジン-3-イル)メチル基、(ピリジン-4-イル)メチル基、2-(ピリジン-2-イル)エチル基、(フラン-2-イル)メチル基、(フラン-3-イル)メチル基、(イミダゾール-2-イル)メチル基、(イミダゾール-4-イル)メチル基、(イミダゾール-5-イル)メチル基、(チアゾール-2-イル)メチル基、(チアゾール-4-イル)メチル基、(チアゾール-5-イル)メチル基、(チオフェン2-イル)メチル基又は2-(チオフェン-2-イル)エチル基等の単環性ヘテロアリールアルキル基、(キノリン-3-イル)メチル基又は(インドール-3-イル)メチル基等の二環性ヘテロアリールアルキル基が挙げられる。
 前記R1及びR17の置換基を有していてもよいアルケニル基におけるアルケニル基としては、C3-6の直鎖又は分岐鎖のアルケニル基が挙げられ、アリル基、2-ブテニル基、3-ブテニル基、2-ペンテニル基、3-ペンテニル基、4-ペンテニル基、2-ヘキセニル基、3-ヘキセニル基、4-ヘキセニル基又は5-ヘキセニル基等のアルケニル基が挙げられる。
 前記R1及びR16の置換基を有していてもよいC6-10アリール基におけるC6-10アリール基としては、フェニル基又はナフチル基が挙げられ、好ましくはフェニル基が挙げられる。
 前記R1及びR16の置換基を有していてもよいヘテロアリール基におけるヘテロアリール基としては、フリル基、チエニル基、イミダゾリル基、チアゾリル基、チアジアゾリル基、オキサゾリル基、オキサジアゾリル基、ピリジル基、ピリミジル基、ピリダジル基、ピラジニル基又はテトラゾリル基等が挙げられ、好ましくはチエニル基、ピリジル基又はテトラゾリル基である。
 前記R~R15の置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基におけるC1-6アルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、iso-プロポキシ基、ブトキシ基、iso-ブトキシ基等が挙げられ、好ましくはメトキシ基が挙げられる。
 前記R~R15、R及びRのハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子が挙げられ、好ましくはフッ素原子又は塩素原子、より好ましくはフッ素原子が挙げられる。
 前記R17のシリル系保護基としては、トリメチルシリル基、トリエチルシリル基、tert-ブチルジメチルシリル基、トリイソプロピルシリル基又はtert-ブチルジフェニルシリル基等が挙げられ、好ましくはtert-ブチルジメチルシリル基又はトリイソプロピルシリル基等が挙げられる。
 前記Rのアミノ保護基としては、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、tert-ブトキシカルボニル基、tert-アミロキシカルボニル基、2,2,2-トリクロロエトキシカルボニル基、ベンジルオキシカルボニル基、p-クロロベンジルオキシカルボニル基、p-メトキシベンジルカルボニル基、p-ニトロベンジルオキシカルボニル基、p-フェニルアゾベンジルオキシカルボニル基、p-メトキシフェニルアゾベンジルオキシカルボニル基、3,5-ジメトキシベンジルオキシカルボニル基、3,4,5-トリメトキシベンジルオキシカルボニル基、p-ビフェニルイソプロピルオキシカルボニル基、ジイソプロピルメチロキシカルボニル基、2-(トリメチルシリル)エトキシカルボニル基又は9-フルオレニルメチルオキシカルボニル基等のカーバメート系保護基;p-トルエンスルホニル基又は2-ニトロベンゼンスルホニル基等のスルホンアミド系保護基;フタロイル基等のイミド系保護基;アセチル基又はトリフルオロアセチル基等のアシル系保護基;ベンジル基、フェニルエチル基、フェニルプロピル基、トリチル基又はナフチルメチル基等のC7-19のアラルキル等が挙げられる。
 上記一般式(I)及び(II)におけるR03とR10が互いに結合して形成されている置換基を有していてもよい飽和炭化水素環としては、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサン又はシクロヘプタン等の炭素数3~8のものが挙げられ、好ましくはシクロペンタン又はシクロヘキサンが挙げられる。
 上記一般式(I)及び(II)におけるR03とR10が互いに結合して形成されている置換基を有していてもよい飽和ヘテロ環としては、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン若しくはモルホリン等の4~6員環の環状アミン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロチオフェン若しくはジオキサン等の環状エーテル、又は環状チオエーテルが挙げられ、好ましくは環状アミンであり、更に好ましくはピロリジン又はピペリジンが挙げられる。
 上記一般式(I)及び(II)におけるR01とR10が互いに結合して形成されている置換基を有していてもよい不飽和炭化水素環としては、シクロペンテン又はシクロヘキセン等の炭素数5~8のシクロアルケン、ベンゼン又はナフタレン等の炭素数6~10の芳香族炭化水素が挙げられ、好ましくはベンゼンが挙げられる。
 上記一般式(I)及び(II)におけるR01とR10が互いに結合して形成されている置換基を有していてもよい不飽和ヘテロ環としては、ピロール、フラン、イミダゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、オキサジアゾール、チオフェン、チアゾール、イソチアゾール又はチアジアゾール等の5員環、ピリジン、ピリミジン、ピリダジン又はピラジン等の6員環のものが挙げられ、好ましくはフラン、チオフェン、チアゾール又はピリジン等が挙げられる。
 上記一般式(I)及び(II)におけるR02とR10が互いに結合して形成されている置換基を有していてもよい飽和ヘテロ環としては、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン又はモルホリン等の4~6員環の環状アミンが挙げられ、好ましくはピロリジン又はピペリジンが挙げられる。
 上記一般式(I)及び(II)におけるR03とR10が互いに結合して形成されている置換基を有していてもよい不飽和炭化水素環としては、シクロペンテン又はシクロヘキセン等の炭素数5~8のシクロアルケンが挙げられる。
 上記一般式(I)及び(II)におけるR03とR10が互いに結合して形成されている置換基を有していてもよい不飽和ヘテロ環としては、テトラヒドロピリジン、ジヒドロピラン等が挙げられる。
 上記一般式(I)及び(II)におけるR01、R02又はR03と、R10が互いに結合して形成されている置換基を有していてもよいラクタム環、並びにR,R10及びR14のうち、いずれか2つの基が互いに結合して形成されているアルキレン鎖と一緒に形成されている環、更に残りの1つの基が一緒になって形成されている環には、δ-ラクタム又はγ-ラクタムが含まれてもよい。
 上記一般式(I)及び(II)におけるR01、R02又はR03と、R10が互いに結合して形成されている、飽和炭化水素環、飽和ヘテロ環、不飽和炭化水素環、不飽和ヘテロ環及び置換基を有していてもよいラクタム環と縮環できるものとして、飽和炭化水素環、飽和ヘテロ環、不飽和炭化水素環及び不飽和ヘテロ環が挙げられるが、好ましくは、縮環したものとしてキノリン、インドール、ベンゾフラン又はベンゾチオフェンが挙げられる。
 前記R01、R02又はR03と、R10が互いに結合して形成されている置換基を有していてもよい飽和炭化水素環、置換基を有していてもよい飽和ヘテロ環、置換基を有していてもよい不飽和炭化水素環、置換基を有していてもよい不飽和ヘテロ環又は置換基を有していてもよいラクタム環並びに上記縮環のうち、好ましくは置換基を有していてもよい不飽和ヘテロ環及び縮環した不飽和ヘテロ環が挙げられ、上記一般式(I)で表される化合物としては、例えば以下の化学式で表される化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
(式中、R、R16、R17、R、R及びkは前記と同じ意味を表す。)。
 R、R10及びR14としては、これらから選択されるいずれか2つの基が互いに結合して、C1-4アルキレン鎖を形成していてもよく、前記アルキレン鎖は、置換基で置換されていてもよく、また、前記アルキレン鎖は、アルキレン鎖を構成する炭素原子が硫黄原子、酸素原子、又は窒素原子等のヘテロ原子で置き換わっていてもよく、更に途中、二重結合や、アミド結合を有していてもよく、そして前記の選択された2つの基以外の残りが前記のアルキレン鎖に結合していてもよい。
 R、R10及びR14において、R10及びR14が結合しているモルヒナン誘導体、又はR10及びR14が結合して形成している基に更にRが結合しているモルヒナン誘導体の例としては、それぞれ、次の(a)及び(b)に示すものが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
 (a)R10及びR14が互いに結合して5~8員環が形成されている化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
 (式中、R~R、R11~R13、R15~R17、R、R、k、及びXは前記と同じ意味を表す。A及びCはCH、NR(式中、Rはアミノ保護基、置換基を有していてもよいアラルキル基、又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基を示す。)、又は酸素原子を表し、Bは結合手又は置換基を有していてもよい炭素数1~3のアルキレン鎖を表す。)。
 具体的には、以下の化合物が挙げられる。なお、表示された置換基以外の置換基は記載を省略している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
 (b)R、R10及びR14が結合している化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
(式中、R~R、R、R11~R13、R15~R17、R、R、k及びXは前記と同じ意味を表す。AはCH又はNを示し、C及びDはCH、NR、O又はSを示し、B及びEは結合手又は置換基を有していてもよい炭素数1~3のアルキレン鎖を示し、置換基としてはC1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、C1-6アルキルアミノ基等の置換基を有していてもよいアミノ基、=O及び=Sが挙げられる。)。
 具体的には、以下の化合物が挙げられる。なお、表示された置換基以外の置換基は記載を省略している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
 また、本発明の別の観点から、特許文献11記載の誘導体のようにモルヒナン誘導体中、環の構成原子に窒素原子を有し、窒素原子がアラルキル基やヘテロアリールアルキル基(特に望ましくはベンジル基)で保護されている場合、本発明を適用することにより4位の脱フェノキシ基反応、3位フェノールのアルキル保護基の除去(特に好ましくはベンジル基、又はメチル基の除去)とあわせて1工程で全ての脱保護反応を行うことができる。 適用可能な一般式(I)におけるモルヒナン誘導体をより具体的に表すと、以下の一般式(c)で示される誘導体が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
(式中、R、R16、R17、A、B、D、k及びXは一般式(IV)と同じ意味を表す。Rb1は置換基を有していてもよいアラルキル基又は置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル基が挙げられるが、好ましくは置換基を有していてもよいアラルキル基が挙げられる。)。
 具体的には、以下の化合物が挙げられる。なお、表示された置換基以外の置換基は記載を省略している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
 上記一般式(a)、(b)又は(c)で表される誘導体において、好ましくは式(b)、(c)の誘導体が挙げられ、より好ましくは(c)が挙げられる。
 上記一般式(I)で表される化合物は、特許文献3記載の方法や特許文献1,2,4~11及び非特許文献1~16記載の方法等を参考にして得ることができる。
 R10及びR11が結合している炭素と一緒になって形成されている置換基を有していてもよい環状ケタール基における環状ケタールとしては、ジオキソラン、及びジオキサンが挙げられる。
 kは1又は2の整数を示すが、1が好ましい。
 mは1~5の整数を示すが、1又は2が好ましい。
 実線と破線からなる二重線は単結合又は二重結合を示すが、単結合が好ましい。
 置換基を有していてもよいアミノ基としては、アミノ基、直鎖又は分岐状のC1-10アルキルアミノ基、N-(直鎖又は分岐状のC1-10アルキル基)-N-(直鎖又は分岐状のC1-10アルキル基)アミノ基、アシルアミノ基、保護されたアミノ基等が挙げられる。
 本明細書中で特に規定していない場合の置換基としては、メチル基、エチル基、プロピル基又はiso-プロピル基等の直鎖又は分岐状のC1-6アルキル基;フルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基等のハロゲン化C1-10アルキル基;メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基又はiso-プロポキシ基等の直鎖又は分岐状のC1-6アルコキシ基;フルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、トリフルオロメトキシ基、2,2,2-トリフルオロエトキシ基等のハロゲン化C1-10アルコキシ基;フッ素原子又は塩素原子等のハロゲン原子;置換基を有していてもよいアミノ基;アセチル基、シクロプロピルカルボニル基又はベンゾイル基等のアシル基;2-プロペニル基等のC2-6アルケニル基;シアノ基又はヒドロキシ基等が挙げられる。
<3.>一般式(IV)又は一般式(V)で表される化合物
 上記一般式(IV)及び(V)中のR及びkは、上記<2.>に記載したものと同じ意味を表し、その具体例も同様なものが挙げられる。
 上記一般式(IV)中のR16及びR17は、上記<2.>に記載したものと同じ意味を表し、その具体例も同様なものが挙げられる。
 上記一般式(IV)及び(V)中のXとしては、CR2122、NR23又は酸素原子が挙げられ(R21~R23は水素原子、又は炭素数1~6のアルキル基等を表す。)、好ましくはCHが挙げられる。
 上記一般式(IV)及び(V)中のAとしては、CHが好ましい。
 上記一般式(IV)及び(V)中のBとしては、ハロゲン原子等の置換基を有していてもよい炭素数1~3のアルキレン鎖を示し、前記アルキレン鎖は、NRと一緒になってアミド結合を形成していてもよく、好ましくはCHが挙げられる。
 上記一般式(IV)及び(V)中のDとしては、CH、NR05、O又はSであり(ここで、R05は水素原子又は炭素数1~6のアルキル基等を表す。)、好ましくはCHが挙げられる。
 そして、上記一般式(IV)中のRとしては、水素原子;ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基、又は炭素数1~6のアルコキシ基等の置換基を有していてもよいアラルキル基(例えば、C6-10アリール基で置換されたC1-3アルキル基);ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基、又は炭素数1~6のアルコキシ基等の置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル基(例えば、チアゾール等の5~7員のヘテロ環で置換されたC1-3アルキル基)、好ましくは水素原子又はベンジル基等が挙げられる。
 上記一般式(IV)で表される化合物は、特許文献3記載の方法や特許文献1,2,4~11及び非特許文献1~16記載の方法等を参考にして得ることができる。
<4.>一般式(VI)で表される化合物
 一般式(VI)中のR、R16及びR17は上記<2.>に記載したものと同じ意味を表し、その具体例も同様なものが挙げられる。
 ここで、一般式(VI)で表される化合物は、例えば、(i)上記一般式(IV)で表される化合物(ここで、Rはベンジル基を表す。)をPd/Cの存在下、接触還元で脱ベンジル化するか、又は(ii)一般式(IV)で表される化合物にクロロギ酸フェニルを作用させ、フェニルカーバメート体を製造し、次いで塩基を作用させることで得ることができる。
<5.>還元反応の条件
 上記一般式(II)で表されるモルヒナン誘導体の製造は、上記一般式(I)で表されるモルヒナン誘導体に対し、金属リチウムをバーチ還元又はベンケサー還元の条件下で反応させることにより行うことができる。
 本発明方法において用いられる金属リチウムとしては、市販のものを用いることができ、例えばワイヤー状、顆粒状、チップ状のものが販売されているが、安全性や使用のしやすさから顆粒状、又はチップ状のものが好ましい。
 本発明方法では、有機溶媒としてベンゼン、トルエン、又はキシレン等の芳香族炭化水素類;ジエチルエーテル、tert-ブチルメチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、又はエチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル類;メタノール、エタノール、イソプロパノール、tert-ブチルアルコール等のアルコール類の他、アセトン、アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、又は酢酸エチルなどの溶媒が挙げられ、好ましくは芳香族炭化水素類又はエーテル類、更に好ましくはテトラヒドロフラン、ベンゼン、トルエン、又はキシレン等が挙げられる。また、無溶媒条件、すなわち、有機溶媒の非存在下で反応を行うことも可能である。有機溶媒を使う場合には、有機溶媒の使用量には特に制限はないが、上記一般式(I)で表されるモルヒナン誘導体に対して1~50重量倍の範囲が好ましい。これらの有機溶媒は、金属リチウムを使用するため蒸留等の公知の方法により精製して用いる方が好ましい。
 反応は、通常-30℃から用いる有機溶媒の沸点の間の温度、例えば150℃の間の温度で行われ、好ましくは-10℃から120℃、より好ましくは-5℃~105℃、更により好ましくは70~95℃の範囲で行うことができる。反応は、30分間から24時間、好ましくは1時間から20時間で終了する。
 また、本発明方法では、金属リチウムを用いたバーチ還元又はベンケサー還元条件による、4位の脱フェノキシ化反応、3位アルコキシ基の脱アルキル化反応、及びN-ベンジル基のN-脱ベンジル化反応の3つの官能基変換をOne-Potで行うことができるが、用いる金属リチウムの量は、一つの官能基変換あたり上記一般式(I)で表されるモルヒナン誘導体に対し2.0から50当量、好ましくは2.0当量から20当量用いることができる。
 本発明方法で用いられるアミン類としては、アンモニア(例えば、液体アンモニア)、第一級アミン又は第二級アミンが挙げられる。第一級アミンとして、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ブチルアミン、イソブチルアミン、sec-ブチルアミン、tert-ブチルアミン等のアルキルアミン;エチレンジアミン、プロピレンジアミン等の上記一般式(III)で表される一級アミン;又はスペルミン等のポリアミン等が挙げられ、第二級アミンとして、ジメチルアミン、ジエチルアミン、メチルエチルアミン等のジアルキルアミン;又はピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン等の環状アミン等が挙げられ、好ましくは第一級アミンであり、より好ましくは上記一般式(III)で表される一級アミンであり、更に好ましくはエチレンジアミン、又はプロピレンジアミンであり、最も好ましくはエチレンジアミンである。
 用いるアミン類の量は、例えば、有機溶媒の存在下の反応では、リチウム1モルに対し、1~20モル、好ましくは1~15モル、より好ましくは1~10モル用いることができる。
 また、有機溶媒の非存在下の反応では、リチウム1モルに対し、5~50モル、好ましくは5~30モル、より好ましくは5~20モル、さらに好ましくは5~15モル用いることができる。
 本発明方法で用いられる水素化金属としては、水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化カルシウム、水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ジイソブチルアルミニウム、又は水素化アルミニウムリチウム等が挙げられる。
 用いる水素化金属の量は、使用するアミン類に対し0.1重量%から20重量%、好ましくは1重量%から10重量%で用いることができる。
 本発明方法は、開放系でも行うことはできるが、窒素やアルゴン等の不活性ガス雰囲気下で行う方が好ましい。
 3つの官能基変換をOne-Potで行う例として、上記の一般式(IV)で表される化合物(例えば、Rがベンジル基等の化合物)から上記一般式(V)で表される化合物への製造が挙げられ、同様に前述した本発明方法が適用できる。また、前記一般式(V)で表される誘導体は、上記一般式で表される誘導体(IV)(Rが水素原子の化合物)に本発明方法を適用することによっても有効に製造することができる。
 さらに、上記一般式(A)で表される化合物から一般式(B)で表される化合物への還元反応も前述した上記一般式(I)で表されるモルヒナン誘導体から一般式(II)で表されるモルヒナン誘導体を得る方法と同様な方法を用いることができる。
 以上の方法により製造した、一般式(B)で表されるフェノール誘導体、若しくは前記フェノール誘導体の塩、互変異性体、立体異性体若しくは同位体;一般式(II)で表されるモルヒナン誘導体、若しくは前記モルヒナン誘導体の塩、互変異性体、立体異性体若しくは同位体;又は一般式(V)で表されるモルヒナン誘導体、若しくは前記モルヒナン誘導体の塩、互変異性体、立体異性体若しくは同位体は、それ自体公知の方法、例えば、溶媒抽出、濃縮、結晶化、沈殿、ろ過、又はクロマトグラフィー等、を適用することにより、単離及び/又は精製することができる。本発明の製造方法を工業的な製造方法として適用する場合、生産の効率性の観点から、精製方法として、クロマトグラフィーを利用しないことが好ましい。
 したがって、本発明の1つの実施態様は、一般式(B)で表されるフェノール誘導体、若しくは前記フェノール誘導体の塩、互変異性体、立体異性体若しくは同位体;一般式(II)で表されるモルヒナン誘導体、若しくは前記モルヒナン誘導体の塩、互変異性体、立体異性体若しくは同位体;又は一般式(V)で表されるモルヒナン誘導体、若しくは前記モルヒナン誘導体の塩、互変異性体、立体異性体若しくは同位体、の単離及び/又は精製工程として、溶媒抽出、濃縮、結晶化、沈殿、及びろ過から選択される少なくとも1つの工程を含み、クロマトグラフィーの工程を含まない、前記製造方法である。
 上記単離及び/又は精製工程を適用することにより、一般式(B)で表されるフェノール誘導体、若しくは前記フェノール誘導体の塩、互変異性体、立体異性体若しくは同位体;一般式(II)で表されるモルヒナン誘導体、若しくは前記モルヒナン誘導体の塩、互変異性体、立体異性体若しくは同位体;又は一般式(V)で表されるモルヒナン誘導体、若しくは前記モルヒナン誘導体の塩、互変異性体、立体異性体若しくは同位体を、例えば、純度75%以上、好ましくは80%以上、より好ましくは90%以上、更に好ましくは95%以上で、かつ収率30%以上、好ましくは40%以上、より好ましくは50%以上、更に好ましくは60%以上で、取得することができる。
 本明細書において、一般式(B)で表されるフェノール誘導体の塩、一般式(II)で表されるモルヒナン誘導体の塩、又は一般式(V)で表されるモルヒナン誘導体の塩とは、有機化学の分野で用いられる慣用的なものを意味し、例えばフェノール性水酸基を有する場合の前記フェノール性水酸基における塩基付加塩、又はアミノ基若しくは塩基性の複素環基を有する場合の前記アミノ基若しくは塩基性複素環基における酸付加塩の塩類を挙げることができる。
 塩基付加塩としては、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属塩;カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属塩;アンモニウム塩;トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、プロカイン、N,N’-ジベンジルエチレンジアミン等の有機アミン塩等が挙げられる。
 酸付加塩としては、塩酸、硫酸、硝酸、リン酸、過塩素酸等の無機酸塩;酢酸、ギ酸、マレイン酸、フマール酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、トリフルオロ酢酸等の有機酸塩;メタンスルホン酸、イセチオン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸等のスルホン酸塩等が挙げられる。
 前記塩は、前記単離及び/又は精製工程の前後において、それ自体公知の方法により、遊離体と塩、又は異種の塩同士において相互に変換することができる。
 以下に実施例、比較例及び試験例により本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、実施例化合物及び参考例化合物の命名はケンブリッジソフト社製 ChemDraw ver.15を用いて描画した構造式を同ソフトウェア搭載の命名アルゴリズムによって英語名として変換した後に日本語翻訳した。
(参考例1)
(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-3-ベンジル-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-11-フェノキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール フリー体及び2塩酸塩の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
(銅粉を用いた製造方法)
 1000mLの丸底フラスコへ窒素雰囲気下、(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-3-ベンジル-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-11-オール 2塩酸塩(27g,1当量)をピリジン(270mL)に溶解した。得られた溶液へ炭酸セシウム(97g,6当量)及びブロモベンゼン(39g,5当量)及び銅粉(3.2g,1当量)を加え激しく撹拌しながら加熱還流した。6時間後、反応をHPLCで確認したところ転換率は85%であった。反応溶液へピリジン(270mL)、炭酸セシウム(97g,6当量)、ブロモベンゼン(39g,5等量)及び銅粉(3.2g,1当量)を加え激しく撹拌しながら一昼夜加熱還流した。HPLCで転換率を確認したところ、98%転換率であった。
 反応混合物を室温まで冷却後、反応混合物をセライトパッドで濾過し不溶物を除去した。パッドを酢酸エチル(500mL)、及びメタノール(500mL)で洗浄し、合わせた濾液と洗液を減圧下で濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル(400mL)に溶解し、飽和塩化アンモニウム水溶液(150mL)で2回洗浄した後、6%アンモニア水(100mL)で2回洗浄した。分離した水層は酢酸エチル(80mL)で2回洗浄した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾別後、減圧下で濃縮し表題化合物粗フリー体(28g,103%)を得た。
 得られた粗フリー体をn-ヘプタン及び酢酸エチルの1:1混合物(3.5L)に溶解し、同混合溶媒を溶出溶媒としてシリカゲル(140g)を充填したショートカラムで濾過した後、減圧下で濃縮し、表題化合物フリー体(21.6g)を得た。
 NMRスペクトルは特許文献3の実施例64の化合物74に報告されているものと一致した。
 得られたフリー体を酢酸エチル(150mL)に溶解し、次いで4N塩化水素/酢酸エチル溶液(20mL)を撹拌しながら0~5℃でゆっくり加え懸濁液を得た。
 生じた固体を濾取し、表題化合物 2塩酸塩(21.6g,79%)を淡褐色アモルファス状固体として得た。純度83%
H-NMR(400MHz,CDOD)δ7.50-7.59(m,5H),6.77-7.36(m,7H),4.27-4.43(m,1H),4.24-4.26(m,1H),4.07-4.14(m,1H),2.79-2.88(m,14H),1.85-2.11(m,4H),1.69-1.72(m,1H),1.15-1.60(m,1H),0.70-0.80(m,2H),0.48-0.67(m,2H).
(触媒量のヨウ化銅を用いた製造法)
 窒素で満たした反応容器へピリジン(1600mL)を室温で加え、ピリジンへ10分間窒素ガスを通気し溶媒中の酸素を窒素で置換した。次いで(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-3-ベンジル-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-11-オール 2塩酸塩(173.9g,0.32mol,1当量)及びリン酸カリウム(305.7g,1.44mol,4.5当量)を室温、窒素雰囲気下で加え、95~105℃に加熱し60分間攪拌した。反応溶液へ同温で攪拌しながらヨウ化第一銅(12.2g,64mmol,0.2当量)及びブロモベンゼン(226.1g,151.7mL,1.44mol,4.5当量)を加え、窒素雰囲気下、110~120℃で攪拌した。6時間後、HPLC分析により転換率は85%であったため、ブロモベンゼン(8.4mL,0.25当量)を加え14時間攪拌した。HPLC分析により転換率は99.4%であった。
 反応溶液を室温まで冷却後、不要物をザイツ型濾過器で濾別し、酢酸エチル(450mL)で洗浄した。集めた濾液と洗液を減圧化濃縮した。残渣へ酢酸エチル(1800mL)を加え溶解後、8%アンモニア水(1000mL)をゆっくりと加えpHを10に調整した。得られた2層の溶液を20分間攪拌し、濃紫色の水層を分離した。水層を酢酸エチル(800mL)で抽出し、合わせた有機層を水(1200mL,1000mL)で洗浄した。水層をシリカゲル60(125g)で充填したフィルターで濾過し、濾液を減圧下、濃縮した。残渣を酢酸エチル(1000mL)に溶解し、5℃に冷却した。得られた溶液へ15%塩化水素/酢酸エチル溶液(220mL,4当量)をゆっくり加えた。得られた懸濁液へヘプタン(2000mL)を加え、0~10℃で30分間攪拌した。得られた固体を濾取し、酢酸エチル及びヘプタンの混合溶液(1:2,200mLx2)で洗浄し、減圧化、40℃で12時間乾燥し表題化合物の2塩酸塩(177.9g,89.7%)を淡褐色アモルファス状固体として得た。 純度 92.4%
 NMRスペクトルは上記銅粉を用いた製造方法のものと一致した。
(参考例2)
 (1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-3-ベンジル-11-(4-(tert-ブチル)フェノキシ)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール フリー体及び2塩酸塩の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
(銅粉を用いた製造法)
 100Lの反応容器へピリジン(45L)を室温で加え、(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-3-ベンジル-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-11-オール 2塩酸塩(2.2kg,1当量)及び炭酸カリウム(2.8kg,5当量)を加え、窒素雰囲気下、95℃から105℃の範囲で60分間撹拌した。反応混合物へ、銅粉(259g,1当量)及び直前に蒸留精製した1-ブロモ-4-(tert-ブチル)ベンゼン(4.31kg,5当量)を同温で加え、窒素気流下で24時間加熱還流した。反応溶液を95℃から105℃に冷却し、HPLCで反応を確認したが、原料が残存していた。銅粉(259g,1当量)を加え、20時間加熱還流した。反応溶液を95℃から105℃に冷却し、HPLCで反応を確認したが、原料が残存していた。銅粉(259g,1当量)を再び加え、20時間加熱還流した。この時、反応の転換率は98.7%であった。
反応溶液を室温まで冷却後、シリカゲル(100-200メッシュ,6.5kg)を充填したショートカラムを通じて濾過した。
 ショートカラムを酢酸エチル(44L)及びメタノール(22L)で洗浄した。集めた濾液と洗液を減圧下で濃縮し残渣を酢酸エチル(22L)に溶解した。得られた溶液を6%アンモニア水(11L)を加え20分間撹拌した。有機層を分離後、水層を酢酸エチル(11L)で3回抽出した。集めた有機層を無水硫酸ナトリウム(1.0kg)上で乾燥後、不溶物を濾別し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及びヘプタン(1:4)の混合溶媒(11L)に溶解し、0~10℃に冷却した。得られた溶液へ4N塩酸/酢酸エチル溶液(2.2L,2.2当量)を撹拌しながら加え、その後1時間撹拌した。得られた固体を濾取し、酢酸エチル及びヘプタン(1:4)の混合溶媒(11L)で洗浄し表題化合物の2塩酸塩を得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δ7.51-7.62(m,5H),7.40(d,1H,J=12Hz),7.25-7.37(m、2H),7.14(d,1H,J=8.4Hz),6.78(d,1H,J=12Hz),6.71(d,1H,J=12Hz),4.09-4.47(m,5H),2.79-3.88(m,11H),1.15-2.10(m,21H),0.70-0.90(m,2H),0.47-0.69(m,2H).
 上記で得られた2塩酸塩を100Lの反応容器へ移し、酢酸エチル(11L)、水(11L)、及び濃アンモニア水(約4,5L)を加え、水層のpHを10から11に調整した。
 有機層を分離後、水層を酢酸エチル(11L)で3回抽出した。集めた有機層を減圧下濃縮し、シリカゲル(100-200メッシュ,5.5kg)を充填したショートカラムを通し濾過した。ショートカラムを酢酸エチル(44L)及びメタノール(22L)で洗浄した。集めた濾液と洗液を減圧下、濃縮し得られた残渣を2-プロパノール(16.5L)に溶解し、得られた溶液を激しく撹拌した水(66L)へ室温でゆっくりと滴下した。生じた固体を濾取し、水(500mL)で洗浄した。得られた固体を減圧下、25℃で72時間乾燥し表題化合物のフリー体(1.85kg,75.9%,純度90.5%)を白色固体として得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δ7.20-7.30(m,7H),7.03(d,1H,J=8.4Hz),6.88(d,1H,J=8.4Hz),6.59-6.63(m,2H),3.58-3.64(m,4H),2.93-3.32(m,7H),2.65-2.75(m,2H),2.45-2.49(m,1H),2.26-2.35(m,2H),1.98-2.05(m,1H),1.69-1.78(m,2H),1.44-1.57(m,1H),1.22-1.34(m,1H),1.01-1.16(m,2H),0.72-0.82(m,2H),0.40-0.51(m,2H),0.08-0.18(m,2H).
(触媒量のヨウ化第一銅を用いた製造法)
 250mLの反応容器へピリジン(175mL)を室温で加え、(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-3-ベンジル-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-11-オール 2塩酸塩(10.87g,20.0mmol,1当量)及びリン酸カリウム(19.1g,90mmol,4.5当量)を、窒素雰囲気下、室温で加え、95~105℃で60分間攪拌した。その後、ヨウ化銅(0.95g,5.0mmol,0.25当量)及び1-ブロモ-4-(tert-ブチル)ベンゼン(17.1g,80mmol,4.0当量)を同温で加えたのち、反応温度を110~120℃に昇温し、窒素雰囲気下、4時間攪拌した。HPLC分析の結果、転換率は54%であった。引き続き、14時間攪拌を継続し、HPLC分析により原料の消失を確認した後、反応溶液を室温まで冷却した。反応溶液をザイツ型濾過器で濾過し、不溶物を濾別後、濾過器を酢酸エチル(260mL)で洗浄した。合わせた濾液と洗液を、減圧下、濃縮し、残渣(24.7g)を得た。残渣へ酢酸エチル(300mL)及び6%アンモニア水(160mL)を加え、pH10に調整し、20分間攪拌した。水層を分離後、酢酸エチル(300mL)で抽出し、合わせた酢酸エチル層を水(400mL)で洗浄しPall-Carbon濾過器で濾過し、濾液を減圧下で濃縮し残渣(19.8g)を得た。残渣を酢酸エチル(80mL)に溶解した後、得られた溶液を0~10℃に冷却し、1M塩化水素/酢酸エチル溶液をゆっくり加えた。次いでヘプタン(33mL)を加え、0~10℃で30分間攪拌した。得られた懸濁液を濾過し、酢酸エチル及びヘプタンの混合溶媒(1:2,100mLx2)で洗浄し、表題化合物の2塩酸塩(12.0g,88.5%)を淡褐色アモルファス状粉末(純度94.7%)として得た。
 NMRスペクトルは上記、銅粉を用いて製造したものと一致した。
 上記で得られた2塩酸塩(6.72g,0.01mol,1当量)を反応容器へ加え、水(220mL)に20分間、攪拌しながら溶解した。得られた溶液へ、25%アンモニア水(2.7g,0.04mol,4当量)を攪拌しながら30分間かけて加え、その後30分間室温で攪拌した。得られた懸濁液を0~5℃で2時間攪拌し、固体を濾取し、水(200mLx2)で洗浄後、減圧下、40℃で乾燥し、表題化合物のフリー体(5.2g,87%)を淡褐色アモルファス状固体(純度 90.3%)として得た。
 NMRスペクトルは上記、銅粉を用いて製造したものと一致した。
(実施例1-1)
(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-11-フェノキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
(水素添加による脱ベンジル化による製造)
 (1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-3-ベンジル-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-11-フェノキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール 2塩酸塩から常法に従い調整したフリー体(22.9g,1.0当量)を、エタノール(230mL)に溶解し、10%パラジウム-炭素(6.87g)を加え、水素雰囲気下(50psi)、40℃で撹拌した。32時間後、HPLC分析により原料の残存が確認されたため、反応溶液を濾過し、濾液へ10%パラジウム-炭素(6.97g)を加え、水素雰囲気下(50psi)、40℃で更に56時間撹拌した(転換率92%)。HPLC分析により原料の残存が確認されたため、更に3日間撹拌を続けた。反応溶液を濾別し、エタノール(100mL)で洗浄後、濾液を減圧下で濃縮し表題化合物(19.5g,85%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δ6.75-7.21(m,7H),2.83-3.91(m,13H),0.60-2.51(m,12H),0.35-0.58(m,2H),0.02-0.10(m,2H).
(実施例1-2)
(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-11-フェノキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
(フェニルカーバメートを経由する脱ベンジル化による製造)  
 第一工程:フェニル (1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-11-フェノキシ-1,2,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-3H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-3-カルボキシラート 塩酸塩の製造
 100mLの反応容器へTHF(50mL,10v/w)を加え、(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-3-ベンジル-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-11-フェノキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール 2塩酸塩(5.0g,8.1mmol,1当量)を室温で懸濁し、次いで水(1.5mL,0.3v/w)、及び炭酸カリウム(5.6g,40.4mmol,5当量)加えた。反応混合物は懸濁状態から透明な溶液へと変化した。反応混合物を加熱還流条件下で攪拌した後、クロロギ酸フェニル(2.54g,16.2mmol,2当量)を加え、60℃で2時間攪拌した。HPLC分析により原料の消失を確認した。
 反応溶液を室温まで冷却後、酢酸エチル(50mL,10v/w)及び水(25mL,5.0v/w)を加え、室温で30分間攪拌した。
 2層を分離し、有機層を水(50mL,10v/w)で2回洗浄し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及びヘプタンの混合溶媒(1:8,100mL,20v/w)に溶解し、得られた溶液を0~10℃に冷却し、攪拌しながら4N塩化水素/酢酸エチル溶液(8.1mL,32.4mmol,4当量)をゆっくり加え、1時間攪拌した。
 生じた固体を濾取し、酢酸エチル及びヘプタンの混合溶媒(1:8,25mL,5v/w)で洗浄した。得られた固体を100mLの反応容器へ加え、MTBE(25mL,5v/w)に懸濁し、過熱還流条件下、1時間攪拌した後、0~10℃に冷却した。固体を濾取し、MTBE(10mL,2.0v/w)で洗浄後、減圧下、45~50℃で3時間乾燥し、表題化合物(4.5g,93.9%)を淡黄色粉末(純度91%)として得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δ6.75-7.21(m,12H),4.35-4.63(m,1H),4.20(d,1H,J=6.4Hz),2.71-3.95(m,10H),0.71-1.88(m,14H),0.43-0.60(m,2H).
 第二工程:(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-11-フェノキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドールの製造
 250mLの反応容器へtert-ブタノール(86mL,20v/w)を加え、上記で得られたフェニル (1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-11-フェノキシ-1,2,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-3H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-3-カルボキシラート 塩酸塩(4.3g,7.0mmol,1当量)を加え、攪拌しながら減圧下、50~55℃で溶媒を留去した。再びtert-ブタノール(43mL,10v/w)を加え、同様に溶媒を留去した。上記の操作をもう一度繰り返し、室温に冷却した。得られた残渣をtert-ブタノール(43mL,10v/w)に懸濁し、水酸化カリウム(3.9g,70.2mmol,10当量)を加え、反応溶液を加熱還流条件下、2時間攪拌した。HPLC分析を行なったところ、原料は完全に消費されていた。反応溶液を室温まで冷却後、MTBE(86mL,20.0v/w)を加え、水(86mL,20.0v/w)で洗浄した。水層をMTBE(43mL,10.0v/w)で2回抽出し、集めた有機層を減圧下で濃縮した。残渣をMTBE(86mL,20.0v/w)に懸濁し、水(86mL,20.0v/w)及び12N塩酸を加え、pH=3に調整した。水層を分離し、MTBE(43mL,10.0v/w)で2回洗浄した。
 水層を250mLの反応容器へ移し、減圧下で攪拌しMTBEを留去した。残った水層を50℃に加熱し、1時間攪拌した後、同温でアンモニア水を加え、pH=9~10に調整し、更に1時間攪拌した後、室温に冷却し懸濁液を得た。固体を濾取し、水(4mL,1.0v/w)で洗浄し、減圧下、45~50℃で3時間乾燥し、表題化合物(2.4g,74.9%)を淡黄色粉末(純度99.7%)として得た。
 NMRスペクトルは水素添加による脱ベンジル化による方法で製造したものと一致した。
(実施例2-1)
(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-11-(4-(tert-ブチル)フェノキシ)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
(水素添加による脱ベンジル化による製造)
 10Lのオートクレーブへエタノール(4.5L)を加え、参考例2で製造した(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-3-ベンジル-11-(4-(tert-ブチル)フェノキシ)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール(435g,0.73mol)、及び10%パラジウム-炭素(87g)を室温で加えた。反応容器を窒素で3回置換した後、水素で3回置換し、内圧を0.3~0.35MPaとし、50℃で一昼夜撹拌した。この時、原料がまだ残っていたので、反応温度を25℃~30℃に冷却し、反応容器を窒素で3回置換した。パラジウム-炭素を濾別した後、エタノール(150mL)で洗浄した。集めた濾液と洗液を10Lのオートクレーブに移し、10%パラジウム-炭素(87g)を加え、反応容器を窒素で3回置換したのち、水素で3回置換し、内圧を0.3~0.35MPaとし、50℃で72時間撹拌した。反応容器を窒素で3回置換した後、パラジウム-炭素を濾別し、THF(1.0L)で洗浄した。集めた濾液と洗液を減圧下で濃縮し、表題化合物(330g,89.2%)を褐色シロップ状物質(純度89.8%)として得た。 
H-NMR(400MHz,CDOD)δ7.26-7.30(m,2H),7.10(d,1H,J=8.8Hz),6.97(d,1H,J=8.4Hz),6.64-6.68(m,2H),3.84-3.88(m,1H),2.88-3.44(m,8H),2.51-2.55(m,2H),2.30-2.40(m,2H),2.06-2.12(m,1H),1.71-1.87(m,2H),1.46-1.54(m,1H),1.02-1.24(m,1H),0.75-0.80(m,1H),0.49-0.51(m,2H)、0.01-0.02(m,2H).
(実施例2-2)
(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-11-(4-(tert-ブチル)フェノキシ)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
(フェニルカーバメートを経由する脱ベンジル化による製造)
 第一工程:フェニル (1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-11-(4-(tert-ブチル)フェノキシ)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-1,2,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-3H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-3-カルボキシラート 塩酸塩の製造
 20Lの反応容器へTHF(10.0L,10.0v/w)を加え、更に(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-3-ベンジル-11-(4-(tert-ブチル)フェノキシ)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール 2塩酸塩を室温で加え懸濁させた。得られた混合物へ水(300mL,0.3v/w)及び炭酸カリウム(1022.0g,7.39mol,5当量)を室温で加え、加熱還流条件で攪拌した。反応溶液へ60℃でクロロギ酸フェニル(464.0g,2.96mol,2当量)を10分間かけて加えた。滴下終了後、2時間攪拌した。HPLC分析により転換率は99.8%であった。
 反応溶液を室温まで冷却後、酢酸エチル(10.0L,10v/w)及び水(5.0L,5v/w)を加え、室温で30分間攪拌した。2層を分離し、有機層を水(10.0L,10v/w)で2回洗浄した。有機層を減圧下で濃縮し残渣を酢酸エチル及びヘプタンの混合溶媒(1:8,20.0L,20v/w)に溶解し、得られた溶液を0~10℃に冷却し、4N塩化水素/酢酸エチル溶液(1.48L,4.0当量)をゆっくりと加え、1時間攪拌した。得られた懸濁液を濾過し、固体を濾別後、酢酸エチル及びヘプタンの混合溶媒(1:8,5.0L,5v/w)で洗浄し黄色固体を得た。
 得られた固体を10Lの反応溶液へ移し、MTBE(5.0L,5v/w)に懸濁し、加熱還流条件で1時間攪拌した。反応溶液を0~10℃に冷却し、固体を濾取した後、MTBE(1.0L,1v/w)で洗浄した後、減圧下、45~50℃で12時間乾燥し、表題化合物(947.0g,95.6%)を黄色固体(純度92.9%)として得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δ7.03-7.38(m,11H),4.19-4.47(m,2H),2.72-3.97(m,10H),1.90-2.02(m,2H),1.40-1.80(m,4H),1.21-1.39(m,11H),1.00-1.20(m,2H),0.70-1.00(m,4H),0.45-0.59(m,2H).
 第二工程:(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-11-(4-(tert-ブチル)フェノキシ)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドールの製造
 20Lの反応容器へtert-ブタノール(13.0L,10v/w)を加え、更にフェニル (1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-11-(4-(tert-ブチル)フェノキシ)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-1,2,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-3H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-3-カルボキシラート 塩酸塩(1.3kg,1.94mol,1当量)を加え懸濁させた。得られた混合物を攪拌しながら50~55℃で溶媒を5.0~6.5Lまで濃縮した。残渣へtert-ブタノール(6.5L,5v/w)を室温で加え、再び溶媒を留去した。この操作をもう一度繰り返した。
 反応溶液を室温まで冷却後、tert-ブタノール(6.5L,5v/w)及び水酸化カリウム(1.09kg,19.4mol,10当量)を加え、加熱還流条件下、2時間攪拌した。HPLC分析により原料の消失を確認し、反応溶液を室温まで冷却した。
 反応容器へMTBE(13.0L,10.0v/w)を加え、水(13.0L,10.0v/w)で洗浄した。水層をMTBE(6.5L,5v/w)で2回抽出し、集めた有機層を減圧下で濃縮した。残渣をMTBE(13.0L,10.0v/w)に溶解し、水(26.0L,20.0v/w)を加えた後、36%塩酸(450mL)を加え、pH=3~4に調整した。
 2層を分離し、水層をMTBE(6.5L,5v/w)で2回洗浄した。水層を減圧下濃縮しMTBEを留去した。
 残った水層を50℃に加熱し、25%アンモニア水(380.0g)を加えpH=9~10に調整した。得られた懸濁液を濾過し、固体を濾別後、水(13L,10v/w)で洗浄した後、減圧下、55~60℃で6日間乾燥し、表題化合物(895.0g,90.0%)を淡黄色固体(純度94.3%)として得た。
 NMRスペクトルは水素添加による脱ベンジル化で製造したものと一致した。
(実験結果)
 以下に参考例1,2及び実施例1-1~2-2で得られたジフェニルエーテル誘導体(出発原料)を、リチウム金属を用いたベンケサー反応条件に付し、得られた特許文献11の参考例1-1に記載されている化合物([0024]の[化6])の収率と純度を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000061
(実施例3)
(1S,3aR,5aS,6R,11bR,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-10-オールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
 50mLの3口フラスコへTHF(5mL)及びリチウム(70mg,5当量)を加え、0℃に冷却した後、エチレンジアミン(5mL,41当量)及び(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-3-ベンジル-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-11-フェノキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール(1g,1当量)のTHF(5mL)溶液を同温で加え1時間撹拌した。反応溶液を室温まで昇温し、2時間撹拌した後、リチウム(70mg,5当量)を加え、1時間同温で撹拌した。HPLC分析により原料はすべて消費されていた。
 反応溶液へエタノール(5mL)及び水(5mL)を加えた後、1N塩酸で反応溶液のpHを7に調整した。反応溶液を減圧下で濃縮し、エタノールを留去後、水を含む残渣を酢酸エチル(20mL)で2回抽出した。水層を1M水酸化ナトリウム水溶液を用いてpH11~12に調整した後、酢酸エチル(20mL)で3回抽出し、有機層を減圧下で濃縮し、表題化合物(0.3g,47%)を得た。純度82%
 得られた(1S,3aR,5aS,6R,11bR,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-10-オールの構造は、特許文献11の参考例1-1に記載されている化合物([0024]の[化6])とHPLC分析による保持時間が一致することで確認された。
(実施例4)
(1S,3aR,5aS,6R,11bR,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-10-オールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
 反応容器にエチレンジアミン(40mL,353当量)及び水素化カルシウム(2.0g,5.0%)を加え、1時間加熱還流した後、60℃に冷却した。得られた懸濁液へ60℃で(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-3-ベンジル-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-11-フェノキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール(1.0g,1当量)を加え、60℃で15分間撹拌した。反応溶液へリチウムチップ(512mg,40当量)を加え、60℃で30分間撹拌した。この間反応溶液の内温は80℃まで上昇した。HPLCで原料の消失を確認した後、反応溶液を0℃~10℃に冷却した。反応容器へTHF(20mL)及びメタノール(3mL)を同温で加えた後、6N塩酸(10mL)を同温で加え、反応溶液のpHを10~11に調整した。得られた懸濁液を濾過し、不溶物を濾別しTHF(20mL)で洗浄した。濾液を酢酸イソプロピル及びTHF(2:1)の混合溶媒(20mL)で3回抽出した。集めた有機層を15%食塩水(40mL)で洗浄した後、減圧下で濃縮した。残渣へ酢酸イソプロピル(6mL)及び水(6mL)を加え溶解した。得られた2層の混合物を室温で1昼夜撹拌し、懸濁液を得た。生じた固体を酢酸イソプロピル(2.0mL)で洗浄し、表題化合物(0,2g,31%,純度95.4%)を黄色固体として得た。 得られた(1S,3aR,5aS,6R,11bR,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-10-オールの構造は、特許文献11の参考例1-1に記載されている化合物([0024]の[化6])とHPLC分析による保持時間が一致することで確認された。
(実施例5)
(1S,3aR,5aS,6R,11bR,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-10-オールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
 反応容器にエチレンジアミン(40mL,353当量)及び水素化カルシウム(2.0g,5.0%)を加え、1時間加熱還流した後、60℃に冷却した。得られた懸濁液へ60℃で(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-3-ベンジル-11-(4-(tert-ブチル)フェノキシ)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール(1.0g,1当量)を加え、60℃で15分間撹拌した。反応溶液へリチウムチップ(465mg,40当量)を加え、60℃で30分間撹拌した。この間反応溶液の内温は80℃まで上昇した。HPLCで原料の消失を確認した後、反応溶液を0℃~10℃に冷却した。反応容器へTHF(20mL)及びメタノール(3mL)を同温で加えた後、6N塩酸(10mL)を同温で加え、反応溶液のpHを10~11に調整した。得られた懸濁液を濾過し、不溶物を濾別しTHF(20mL)で洗浄した。濾液を酢酸イソプロピル及びTHF(2:1)の混合溶媒(20mL)で3回抽出した。集めた有機層を15%食塩水(40mL)で洗浄した後、減圧下で濃縮した。残渣へ酢酸イソプロピル(60mL)及び水(60mL)を加え溶解した。得られた2層の混合物を室温で1昼夜撹拌し、懸濁液を得た。生じた固体を酢酸イソプロピル(2.0mL)で洗浄し、表題化合物(0,18g,31%,純度96.7%)を黄色固体として得た。
 得られた(1S,3aR,5aS,6R,11bR,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-10-オールの構造は、特許文献11の参考例1-1に記載されている化合物([0024]の[化6])とHPLC分析による保持時間が一致することで確認された。
(実施例6)
(1S,3aR,5aS,6R,11bR,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-10-オールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
 500mLの3つ口フラスコへTHF(50mL)、リチウムチップ(760mg,10当量)、及びエチレンジアミン(12.5mL,17当量)を加え、30分間加熱還流した。得られた溶液へ、(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-11-フェノキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール(5g,1当量)のTHF(10mL)溶液を加え、2.5時間加熱還流した。HPLC分析により、原料の消失を確認した。
 反応溶液を0~10℃まで冷却し、エタノール(20mL)及び水(20mL)を加え反応を停止した。反応溶液を減圧下で濃縮し、エタノールを留去後、水を含む残渣へ濃塩酸を加えpHを1~2に調整した。水層を酢酸エチル(50mL)で2回洗浄した後、水層へ4N水酸化ナトリウム水溶液を加えpHを11~12とした後、酢酸エチル(50mL)で3回抽出した。集めた有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥後、不溶物を濾別し、減圧下で乾燥し、表題化合物(3.6gg,94%,純度79.3%)を黄色固体として得た。
 得られた(1S,3aR,5aS,6R,11bR,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-10-オールの構造は、特許文献11の参考例1-1に記載されている化合物([0024]の[化6])とHPLC分析による保持時間が一致することで確認された。
(実施例7)
(1S,3aR,5aS,6R,11bR,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-10-オールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
 250mLの反応容器へエチレンジアミン(33mL,15v/w)及び水素化カルシウム(1.65g,5wt%)を室温で加え、100~120℃で30分間攪拌した。反応溶液を60~70℃に冷却後、(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-11-フェノキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール(2.2g,4.82mmol,1当量)を同温で加え30分間攪拌した。リチウム(101mg,14.4mmol,3当量)を加え10分間攪拌した後、再びリチウム(101mg,14.4mmol,3当量)を加え10分間攪拌した後、更にリチウム(136mg,19.4mmol,4当量)を加え60分間攪拌した。HPLC分析の結果、原料の消失が確認されたので、反応溶液を0~5℃に冷却し、THF(33mL,15v/w)及びメタノール(7mL,3v/w)を同温で加えた後、6N塩酸(22mL,10v/w)を加えpH=10~11に調整した。水層を分離した後、酢酸イソプロピル及びTHFの混合溶媒(44mL,20v/w)で3回抽出した。集めた有機層に4N塩酸を加え、pH=1~2に調整した。水層を分離後、有機層を4N塩酸(22mL,10v/w)で2回抽出した。
 集めた水層へ酢酸イソプロピル(22mL,10v/w)を加え、6N水酸化ナトリウム水溶液でpH=10に調整した。得られた2層の混合物を室温で1時間攪拌した後、0~5℃で2時間攪拌した。得られた懸濁液を濾過し、集めた固体を酢酸イソプロピル及び水の混合物(4mL,2v/w)で洗浄し、乾燥後、表題化合物(0.86g,51%)を淡黄色固体として得た。純度99.1%
 得られた(1S,3aR,5aS,6R,11bR,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-10-オールの構造は、特許文献11の参考例1-1に記載されている化合物([0024]の[化6])とHPLC分析による保持時間が一致することで確認された。
(実施例8)
(1S,3aR,5aS,6R,11bR,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-10-オールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
 100Lの反応容器へ(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-11-(4-(tert-ブチル)フェノキシ)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール(1440g,1当量)をTHF(21.6L)に室温で溶解し、リチウムチップ(157g,8当量)を加え、20分間、40~50℃で撹拌した。反応混合物へ同温でエチレンジアミン(2529g,15当量)を加え、60~70℃で120分間撹拌した。原料の消失をHPLCで確認し、反応容器を0~10℃に冷却した。反応混合物へエタノール(3.6L)を加え、30分間撹拌後、水(3.6L)を加え、更に30分間撹拌した。得られた懸濁液を濾過し、固体をTHF(3L)で2回洗浄した後、合わせた濾液と洗液を50Lの反応溶液へ移した。反応容器へ水(15L)を加え、有機層と水層を分離した後、水層を酢酸イソプロピル及びTHF(2:1)の混合溶媒(7.5L)で2回抽出した。集めた有機層へ4N塩酸(9L)を加えた。この時、水層のpHは1~2であった。有機層と水層を分離し、有機層を4N塩酸(3L)で抽出した。集めた水層を酢酸イソプロピル(6L)で洗浄した後、水層へ酢酸イソプロピル(6L)及び6N水酸化ナトリウム水溶液(9L)を加えた。この時、水層のpHは10であった。得られた2層の混合物を室温で1昼夜撹拌し懸濁液を得た。生じた固体を濾取し、酢酸イソプロピル(3L)で2回洗浄した後、減圧下、40~45℃で4時間乾燥し、表題化合物(460g,47%,純度94%)を淡黄色固体として得た。
 得られた(1S,3aR,5aS,6R,11bR,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-10-オールの構造は、特許文献11の参考例1-1に記載されている化合物([0024]の[化6])とHPLC分析による保持時間が一致することで確認された。
(実施例9)
(1S,3aR,5aS,6R,11bR,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-10-オールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
 5Lの反応容器へエチレンジアミン(675.0g,115.1当量)及び水素化カルシウム(37.5g,5%)を室温で加えた。得られた混合物を、1時間加熱還流した。反応溶液を60~65℃まで冷却後、同温で(1S,3aR,5aS,6R,11bS,11cS)-11-(4-(tert-ブチル)フェノキシ)-14-(シクロプロピルメチル)-10-メトキシ-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール(50g,1当量)を加え、15分間撹拌した。反応混合物へリチウムチップ(684mg,1当量)を加え、20分間撹拌した。少量の発泡を確認したが、発泡が収まったところで再び反応混合物へリチウムチップ(1.368g,2当量)を加え、20分間撹拌した。同様に発泡が収まった後、反応混合物へリチウムチップ(1.368g,2当量)を加え20分間撹拌した。同様に発泡が収まった後、反応混合物へリチウムチップ(1.368g,2当量)を加え20分間撹拌した。同様に発泡が収まった後、反応混合物へリチウムチップ(2.052g,3当量)を加え1時間撹拌した。反応溶液の内温は60℃から70℃まで発熱により自発的に昇温した。HPLCにより出発物質の消失を確認したので反応溶液を0~10℃に冷却した。同温でTHF(750mL)、メタノール(150mL)及び6N塩酸(300mL)を加え、反応溶液のpHを10~11に調整し、懸濁液を得た。生じた懸濁液を濾過し、残渣をTHF(300mL)で洗浄した。濾液の水層と有機層を分離し、水層を酢酸イソプロピル及びTHF(2:1)の混合溶媒(300mL)で3回抽出し、集めた有機層を減圧下で濃縮した。残渣をトルエン(100mL)に溶解し、50~60℃で1時間撹拌した後、0~10℃に冷却し懸濁液を得た。生じた固体を濾取し、トルエン(5.0mL)で洗浄した後、乾燥し表題化合物(23.8g,69.5%,純度98.4%)を淡黄色固体として得た。
 得られた(1S,3aR,5aS,6R,11bR,11cS)-14-(シクロプロピルメチル)-2,3,3a,4,5,6,7,11c-オクタヒドロ-1H-6,11b-(エピミノエタノ)-1,5a-メタノナフト[1,2-e]インドール-10-オールの構造は、特許文献11の参考例1-1に記載されている化合物([0024]の[化6])とHPLC分析による保持時間が一致することで確認された。
 本発明によれば、オルト-メトキシ基を有するビフェニルエーテル体を1段階でモノフェノール誘導体に変換する方法を提供することができる。本発明が提供する方法は、モルヒナン骨格を有する化合物に適用することができる。

Claims (50)

  1.  次の一般式(A):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式中、Rp1は置換基を有していてもよいC6-10アリール基を表し、
     Rp2は低級アルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、又はシリル系保護基を表し、
     そして、Rq1、Rq2、Rq3及びRq4は、同一又は異なって、水素原子又は任意の置換基を表すか、又は
     Rq1、Rq2、Rq3及びRq4のうち、隣接する2個で環を形成していてもよい。)
     で表される化合物、又は前記化合物の互変異性体、立体異性体若しくは同位体に、金属リチウム、及び液体アンモニア又は一級アミンを作用させることを特徴とする、
     次の一般式(B):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     (式中、Rq1、Rq2、Rq3及びRq4は前記と同じ意味を表す。)
     で表されるフェノール誘導体、又は前記フェノール誘導体の塩、互変異性体、立体異性体若しくは同位体の製造方法。
  2.  Rq3とRq4が水素原子であり、そして、Rq1とRq2が一緒になって環を形成している請求項1記載の製造方法。
  3.  Rp1がフェニル基である請求項1又は2記載の製造方法。
  4.  Rp2がメチル基である請求項1~3のいずれか1項に記載の製造方法。
  5.  次の一般式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (式中、R~R15、R及びRは、同一又は異なって、水素原子又は任意の置換基を表し、
     ここで、R、R10及びR14は、これらから選択されるいずれか2つの基が互いに結合し、アルキレン鎖を形成していてもよく、前記アルキレン鎖は、置換基で置換されていてもよく、また、前記アルキレン鎖は、アルキレン鎖を構成する炭素原子がヘテロ原子で置き換わっていてもよく、更に途中、二重結合や、アミド結合を有していてもよく、そして前記の選択された2つの基以外の残りが前記のアルキレン鎖に結合していてもよく、
     R16は置換基を有していてもよいC6-10アリール基又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基を表し、
     R17はC1-10アルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、又はシリル系保護基を表し、
     Xは置換基を有していてもよい炭素原子、置換基を有していてもよい窒素原子又は酸素原子を示し、
     実線と破線からなる二重線は単結合又は二重結合を表し、
     ここで、
     実線と破線からなる二重線が、二重結合の場合、
     XはN又はCR01であり、ここでR01は水素原子又は任意の置換基であり、そして、この場合、R11は存在せず、
     実線と破線からなる二重線が、単結合の場合、
     XはO、NR02、CR0304、C=CRc0d0又はC=NCであり、
     ここで、R02、R03及びR04は、同一又は異なって、水素原子又は任意の置換基であり、
     Rc0及びRd0は、同一又は異なって、水素原子、置換基を有していてもよいC1-10アルキル基、置換基を有していてもよいC3-10アルケニル基、置換基を有していてもよいアリール基又は置換基を有していてもよりヘテロアリール基であり、
     Cは置換基を有していてもよいC1-10アルキル基を表し、
     そして、R10及びR11は、これらが結合している炭素原子と一緒になって、C=CR(R及びRは、同一又は異なって、水素原子、置換基を有していてもよいC1-10アルキル基、置換基を有していてもよいC3-10アルケニル基、置換基を有していてもよいアリール基又は置換基を有していてもよりヘテロアリール基を示す。)若しくはC=NC(Cは置換基を有していてもよいC1-10アルキル基を示す。)を表すか、又は置換基を有していてもよい環状ケタールを形成していてもよく、更にXがNR02の場合、R10及びR11はこれらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニル基又はチオカルボニル基であってもよく、
     前記R01とR10は互いに結合して、置換基を有していてもよい不飽和炭化水素環、置換基を有していてもよい不飽和ヘテロ環又は置換基を有していてもよいラクタム環を形成していてもよく、これらの環は更に置換基を有していてもよい飽和炭化水素環、置換基を有していてもよい飽和ヘテロ環、置換基を有していてもよい不飽和炭化水素環又は置換基を有していてもよい不飽和ヘテロ環と縮環していてもよく、
     前記R02又はR03と、R10は互いに結合して置換基を有していてもよい飽和炭化水素環、置換基を有していてもよい飽和ヘテロ環、置換基を有していてもよい不飽和炭化水素環、置換基を有していてもよい不飽和ヘテロ環又は置換基を有していてもよいラクタム環を形成していてもよく、これらの環は更に置換基を有していてもよい飽和炭化水素環、置換基を有していてもよい飽和ヘテロ環、置換基を有していてもよい不飽和炭化水素環又は置換基を有していてもよい不飽和ヘテロ環と縮環していてもよく、
     前記Rc0とRは、これらが結合しているC=Cと一緒になって、不飽和炭化水素環又は不飽和ヘテロ環を形成していてもよく、
     前記Rc0とCは、これらが結合しているC=C及びC=Nと一緒になって、不飽和ヘテロ環を形成していてもよく、
     前記CとCはこれらが結合しているC=Nと一緒になって不飽和ヘテロ環を形成していてもよく、
     そして、kは1又は2を表す。)
     で表されるモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の互変異性体、立体異性体若しくは同位体に、金属リチウム及びアミン類を、有機溶媒の存在下又は非存在下で作用させることを特徴とする、
     次の一般式(II):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    (式中、R~R15、R、R、X、k及び実線と破線からなる二重線は前記と同じ意味を表す。)
     で表されるモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の塩、互変異性体、立体異性体若しくは同位体の製造方法。
  6.  kが1であり、XがCHであり、そして、実線と破線からなる二重線が単結合である請求項5記載の製造方法。
  7.  Rが水素原子、メチル基、シクロプロピルメチル基、シクロブチルメチル基、ベンジル基、又はアリル基である請求項5又は6記載の製造方法。
  8.  Rが水素原子である請求項5~7のいずれか1項に記載の製造方法。
  9.  R~R、R、R11~R13、R15、R及びRが、同一又は異なって、水素原子、メチル基、シクロプロピルメチル基、シクロブチルメチル基、ベンジル基、又はアリル基である請求項5~8のいずれか1項に記載の製造方法。
  10.  R、R10及びR14が一緒になって、これらが結合している炭素原子を含んで、2環を形成している請求項5~9のいずれか1項に記載の製造方法。
  11.  R16が置換基を有していてもよいC6-10アリール基である請求項5~10のいずれか1項に記載の製造方法。
  12.  R16がフェニル基である請求項5~10のいずれか1項に記載の製造方法。
  13.  R17がメチル基である請求項5~12のいずれか1項に記載の製造方法。
  14.  アミン類が液体アンモニア、一級アミン又は二級アミンである請求項5~13のいずれか1項に記載の製造方法。
  15.  アミン類が一級アミンである請求項5~13のいずれか1項に記載の製造方法。
  16.  アミン類が次の一般式(III):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    (式中、R、R及びRは、同一又は異なって、水素原子若しくは置換基を有していてもよいC1-6アルキル基を表すか、又はR、R及びRのいずれか2つが一緒になって、環を形成していてもよく、そして、mは1~5の整数を表す。)
     で表される一級アミンである請求項5~13のいずれか1項に記載の製造方法。
  17.  金属リチウムを上記一般式(I)で表されるモルヒナン誘導体中の還元対象の1個の官能基1当量に対し2~20当量用いる請求項5~16のいずれか1項に記載の製造方法。
  18.  有機溶媒が芳香族炭化水素系、アルコール又はエーテル系の溶媒である請求項5~17のいずれか1項に記載の製造方法。
  19.  有機溶媒がエーテル系の溶媒である請求項5~17のいずれか1項に記載の製造方法。
  20.  有機溶媒の非存在下、上記一般式(I)で表されるモルヒナン誘導体に、金属リチウム及びアミン類を作用させる請求項5~17のいずれか1項に記載の製造方法。
  21.  反応温度が-10℃~120℃である請求項5~20のいずれか1項に記載の製造方法。
  22.  反応温度が-5℃~105℃である請求項5~20のいずれか1項に記載の製造方法。
  23.  反応系に水素化金属を存在させる請求項5~22のいずれか1項に記載の製造方法。
  24.  水素化金属が、水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化カルシウム、水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ジイソブチルアルミニウム又は水素化アルミニウムリチウムから選択される請求項22記載の製造方法。
  25.  次の一般式(IV):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    (式中、Rは水素原子又は任意の置換基を表し、
     R16は置換基を有していてもよいC6-10アリール基又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基を表し、
     R17はC1-10アルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、又はシリル系保護基を表し、
     kは1又は2を表し、
     Xは置換基を有していてもよい炭素原子、置換基を有していてもよい窒素原子又は酸素原子を表し、
     AはCH又はNを示し、
     Bは置換基を有していてもよい炭素数1~3のアルキレン鎖を示し、前記アルキレン鎖は、NRと一緒になって、アミド結合を形成していてもよく、
     DはCH、NR05、O又はSを示し、ここで、R05は水素原子又は任意の置換基を表し、そして、
     Rは水素原子、置換基を有していてもよいアラルキル基又は置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル基を表す。)
     で表されるモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の互変異性体、立体異性体若しくは同位体に、金属リチウム及びアミン類を、有機溶媒の存在下又は非存在下で作用させることによる、
     次の一般式(V):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    (式中、R、k、X、A、B及びDは前記と同じ意味を表す。)
     で表されるモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の塩、互変異性体、立体異性体若しくは同位体の製造方法。
  26.  kが1であり、そして、XがCHである請求項25記載の製造方法。
  27.  B及びDがCHであり、そして、AがCHである請求項25又は26記載の製造方法。
  28.  Rが水素原子、メチル基、シクロプロピルメチル基、シクロブチルメチル基、ベンジル基、又はアリル基である請求項25~27のいずれか1項に記載の製造方法。
  29.  Rが水素原子である請求項25~28のいずれか1項に記載の製造方法。
  30.  R16が置換基を有していてもよいC6-10アリール基である請求項25~29のいずれか1項に記載の製造方法。
  31.  R16がフェニル基である請求項25~29のいずれか1項に記載の製造方法。
  32.  R17がメチル基である請求項25~31のいずれか1項に記載の製造方法。
  33.  Rが水素原子又はベンジル基である請求項25~32のいずれか1項に記載の製造方法。
  34.  アミン類が液体アンモニア、一級アミン又は二級アミンである請求項25~33のいずれか1項に記載の製造方法。
  35.  アミン類が一級アミンである請求項25~33のいずれか1項に記載の製造方法。
  36.  アミン類が次の一般式(III):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
    (式中、R、R及びRは、同一又は異なって、水素原子若しくは置換基を有していてもよいC1-6アルキル基を表すか、又はR、R及びRのいずれか2つが一緒になって、環を形成していてもよく、そして、mは1~5の整数を表す。)
     で表される一級アミンである請求項25~33のいずれか1項に記載の製造方法。
  37.  金属リチウムを、上記一般式(IV)で表されるモルヒナン誘導体中の還元対象の1個の官能基に対し2~20当量用いる請求項25~36のいずれか1項に記載の製造方法。
  38.  有機溶媒が芳香族炭化水素系、低級アルコール又はエーテル系の溶媒である請求項25~37のいずれか1項に記載の製造方法。
  39.  有機溶媒がエーテル系の溶媒である請求項25~37のいずれか1項に記載の製造方法。
  40.  有機溶媒の非存在下、上記一般式(IV)で表されるモルヒナン誘導体に、金属リチウム及びアミン類を作用させる請求項25~37のいずれか1項に記載の製造方法。
  41.  反応温度が-10℃~120℃である請求項25~40のいずれか1項に記載の製造方法。
  42.  反応温度が-5℃~105℃である請求項25~40のいずれか1項に記載の製造方法。
  43.  反応系に水素化金属を存在させる請求項25~42のいずれか1項に記載の製造方法。
  44.  水素化金属が、水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化カルシウム、水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ジイソブチルアルミニウム又は水素化アルミニウムリチウムから選択される請求項43記載の製造方法。
  45.  次の一般式(VI):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
    (式中、Rは水素原子又は任意の置換基を表し、
     R16は置換基を有していてもよいC6-10アリール基又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基を表し、
     R17はC1-10アルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、又はシリル系保護基を表す。)
     で表されるモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の互変異性体、立体異性体若しくは同位体。
  46.  Rが水素原子、メチル基、シクロプロピルメチル基、シクロブチルメチル基、ベンジル基、又はアリル基である請求項45記載のモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の互変異性体、立体異性体若しくは同位体。
  47.  Rが水素原子である、請求項45又は請求項46に記載のモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の互変異性体、立体異性体若しくは同位体。
  48.  R16が置換基を有していてもよいC6-10アリール基である請求項45~47のいずれか1項に記載のモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の互変異性体、立体異性体若しくは同位体。
  49.  R16がフェニル基である請求項45~47のいずれか1項に記載のモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の互変異性体、立体異性体若しくは同位体
  50.  R17がメチル基である請求項46~49のいずれか1項に記載のモルヒナン誘導体、又は前記モルヒナン誘導体の互変異性体、立体異性体若しくは同位体。
PCT/JP2020/027769 2019-07-19 2020-07-17 フェノール誘導体の製造方法 WO2021015109A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080051634.3A CN114127069A (zh) 2019-07-19 2020-07-17 苯酚衍生物的制造方法
JP2021533996A JPWO2021015109A1 (ja) 2019-07-19 2020-07-17
US17/626,349 US20220289748A1 (en) 2019-07-19 2020-07-17 Method for producing phenol derivative
CA3147221A CA3147221A1 (en) 2019-07-19 2020-07-17 Method for producing phenol derivative
KR1020227001216A KR20220035378A (ko) 2019-07-19 2020-07-17 페놀 유도체의 제조 방법
AU2020317503A AU2020317503A1 (en) 2019-07-19 2020-07-17 Method for producing phenol derivative
EP20842975.3A EP4001280A4 (en) 2019-07-19 2020-07-17 PROCESS FOR THE PRODUCTION OF PHENOL DERIVATIVES

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019134083 2019-07-19
JP2019-134083 2019-07-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021015109A1 true WO2021015109A1 (ja) 2021-01-28

Family

ID=74193222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/027769 WO2021015109A1 (ja) 2019-07-19 2020-07-17 フェノール誘導体の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220289748A1 (ja)
EP (1) EP4001280A4 (ja)
JP (1) JPWO2021015109A1 (ja)
KR (1) KR20220035378A (ja)
CN (1) CN114127069A (ja)
AU (1) AU2020317503A1 (ja)
CA (1) CA3147221A1 (ja)
WO (1) WO2021015109A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024524025A (ja) 2021-11-25 2024-07-05 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 負極活物質、負極、および二次電池

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504208A (en) 1993-08-13 1996-04-02 Galena A.S. Process for the preparation of 3, 14β-dihydroxy-17-normorphinan
WO2013035833A1 (ja) 2011-09-09 2013-03-14 学校法人北里研究所 モルヒナン誘導体
WO2013167963A1 (en) 2012-05-11 2013-11-14 Purdue Pharma L.P. Benzomorphan compounds as opioid receptors modulators
WO2014021273A1 (ja) 2012-07-30 2014-02-06 学校法人北里研究所 モルヒナン誘導体
WO2014102587A1 (en) 2012-12-28 2014-07-03 Purdue Pharma L.P. 7,8-cyclicmorphinan analogs
WO2014102593A1 (en) 2012-12-28 2014-07-03 Purdue Pharma L.P. Substituted morphinans and the use thereof
WO2014136305A1 (ja) 2013-03-08 2014-09-12 学校法人北里研究所 モルヒナン誘導体
US20150072971A1 (en) 2013-05-24 2015-03-12 Alkermes Pharma Ireland Limited Methods for Treating Depressive Symptoms
JP2015180605A (ja) 2012-07-30 2015-10-15 学校法人北里研究所 モルヒナン誘導体
WO2016148232A1 (ja) 2015-03-17 2016-09-22 国立大学法人 筑波大学 モルヒナン誘導体
WO2016182840A1 (en) 2015-05-08 2016-11-17 Nektar Therapeutics Morphinan derivatives for the treatment of neuropathic pain

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504208A (en) 1993-08-13 1996-04-02 Galena A.S. Process for the preparation of 3, 14β-dihydroxy-17-normorphinan
WO2013035833A1 (ja) 2011-09-09 2013-03-14 学校法人北里研究所 モルヒナン誘導体
WO2013167963A1 (en) 2012-05-11 2013-11-14 Purdue Pharma L.P. Benzomorphan compounds as opioid receptors modulators
WO2014021273A1 (ja) 2012-07-30 2014-02-06 学校法人北里研究所 モルヒナン誘導体
JP2015180605A (ja) 2012-07-30 2015-10-15 学校法人北里研究所 モルヒナン誘導体
WO2014102587A1 (en) 2012-12-28 2014-07-03 Purdue Pharma L.P. 7,8-cyclicmorphinan analogs
WO2014102593A1 (en) 2012-12-28 2014-07-03 Purdue Pharma L.P. Substituted morphinans and the use thereof
WO2014136305A1 (ja) 2013-03-08 2014-09-12 学校法人北里研究所 モルヒナン誘導体
US20150072971A1 (en) 2013-05-24 2015-03-12 Alkermes Pharma Ireland Limited Methods for Treating Depressive Symptoms
WO2016148232A1 (ja) 2015-03-17 2016-09-22 国立大学法人 筑波大学 モルヒナン誘導体
WO2016182840A1 (en) 2015-05-08 2016-11-17 Nektar Therapeutics Morphinan derivatives for the treatment of neuropathic pain

Non-Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 19, no. 16, 2009, pages 4603 - 4606
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 22, 2012, pages 5071 - 5074
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 27, no. 15, 2017, pages 3495 - 3498
CHEMICAL BIOLOGY & DRUG DESIGN, vol. 74, no. 4, 2009, pages 335 - 342
HAYASHIDA, KOHEI ET AL.: "Novel delta opioid receptor agonists with oxazatricyclodecane structure showing potent agonistic activities", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 27, no. 12, 15 June 2017 (2017-06-15), pages 2742 - 2745, XP055786181 *
HELVETICA CHIMICA ACTA, vol. 72, no. 6, 1989, pages 1233 - 1240
HELVETICA CHIMICA ACTA, vol. 73, no. 2, 1990, pages 326 - 36
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 33, no. 4, 1990, pages 1200 - 1206
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 58, no. 12, 2015, pages 5038 - 5052
JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. 30, no. 6, 1965, pages 1769 - 1773
JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. 73, 2008, pages 8093 - 8096
RECUEIL DES TRAVAUX CHIMIQUES DES PAYS-BAS, vol. 107, no. 6, 1988, pages 449 - 54
See also references of EP4001280A4
TETRAHEDRON LETTERS, vol. 51, no. 17, 2010, pages 2359 - 2361
TETRAHEDRON, vol. 24, no. 20, 1968, pages 6185 - 96
WATANABE, YOSHIKAZU ET AL.: "Design and synthesis of novel delta opioid receptor agonists with an azatricyclodecane skeleton for improving blood- brain barrier penetration", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 27, no. 15, 2017, pages 3495 - 3498, XP085117770, DOI: 10.1016/j.bmcl.2017.05.072 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20220289748A1 (en) 2022-09-15
JPWO2021015109A1 (ja) 2021-01-28
CN114127069A (zh) 2022-03-01
KR20220035378A (ko) 2022-03-22
EP4001280A1 (en) 2022-05-25
AU2020317503A1 (en) 2022-02-10
EP4001280A4 (en) 2023-07-12
CA3147221A1 (en) 2021-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IL262791A (en) A process for the synthesis of 2-hydroxy-6-((2-(1-isopropyl-h1-pyrazol-5-yl)-pyridin-3-yl)methoxy)benzaldehyde
CA2928242C (en) Process for the preparation of a pde4 inhibitor
AU744313B2 (en) 2-amino-6-(2-substituted-4-phenoxy)-substituted-pyridines
EP0136863A2 (en) Processes for preparing picenadol precursors and novel intermediates therefor
JP2017516822A (ja) デュオカルマイシンのプロドラッグを製造するための改良された方法
KR20180129854A (ko) 부토르파놀 타르트레이트의 개선된 제조 방법
WO2021015109A1 (ja) フェノール誘導体の製造方法
CN110291074B (zh) 制备环丙基二酮哌嗪和关键中间体ds-5272的方法
WO2008040669A2 (en) Novel intermediates for the preparation of a glyt1 inhibitor
AU2020318159A1 (en) Method for producing morphinan derivative
KR880001814B1 (ko) 2'-치환된-스피로[벤조푸란-2(3h),1'-사이클로알칸] 및 그의 제조방법
JPWO2021015109A5 (ja)
Jasper et al. Synthesis of σ receptor ligands with unsymmetrical spiro connection of the piperidine moiety
CN111362935A (zh) N-羟基托烷司琼的合成方法
WO2015077286A1 (en) Hexahydroindenopyridine derivatives
EP3704116B1 (en) Process for the synthesis of 2-benzhydryl-3 quinuclidinone
CA1131236A (en) 2,9-dioxatricyclo[4,3,1,0 su3,7 xx]decane derivatives, processes for their preparation and pharmaceutical compositions thereof
AU622506B2 (en) Novel derivatives of 1,7-(imidazo-(1,2-a)pyridine)5'-6'h) ones
IE51423B1 (en) Ergoline derivatives,their production and pharmaceutical compositions containing them
CN113200997B (zh) 2,5-二氧杂-8-氮杂螺[3.5]壬烷及其盐的合成方法
CN109748885B (zh) 一种色瑞替尼中间体及色瑞替尼的制备方法
AU2005209382A1 (en) Method for producing a 2-(ethoxymethyl)tropane derivative
EP0058069B1 (en) Process and intermediates for preparing pirbuterol and analogs
Kumar et al. A general carbonyl alkylative amination process for tertiary amine synthesis
FI61486C (fi) Nytt foerfarande foer framstaellning av 14-hydroximorfinanderivat

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20842975

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021533996

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3147221

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020842975

Country of ref document: EP

Effective date: 20220221