WO2021010222A1 - インプラント装置 - Google Patents

インプラント装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021010222A1
WO2021010222A1 PCT/JP2020/026491 JP2020026491W WO2021010222A1 WO 2021010222 A1 WO2021010222 A1 WO 2021010222A1 JP 2020026491 W JP2020026491 W JP 2020026491W WO 2021010222 A1 WO2021010222 A1 WO 2021010222A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wire
coil body
outer diameter
implant
diameter
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/026491
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
ウィッチャー タサタン
Original Assignee
朝日インテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 朝日インテック株式会社 filed Critical 朝日インテック株式会社
Priority to EP20841266.8A priority Critical patent/EP4000539A1/en
Priority to CN202080051462.XA priority patent/CN114126511A/zh
Publication of WO2021010222A1 publication Critical patent/WO2021010222A1/ja
Priority to US17/576,473 priority patent/US20220133328A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • A61B17/12113Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/1214Coils or wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/1214Coils or wires
    • A61B17/12145Coils or wires having a pre-set deployed three-dimensional shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • A61B2017/12054Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device

Definitions

  • This disclosure relates to an implant device.
  • embolization is performed in which a coil made of metal that does not adversely affect the living body is placed in a blood vessel.
  • an instrument used for the embolization for example, an instrument including an implant and a positioning device having a positioner and an implant interface has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
  • An object of the present disclosure is to provide an implant device capable of stably indwelling an implant portion in a blood vessel.
  • the implant device includes a first coil body having a cavity having a first inner diameter r1 penetrating from the base end to the tip end, and a tip portion of the first coil body.
  • a second coil body arranged in the tip direction of the implant device and having a second inner diameter r2, a small diameter portion having a first outer diameter R1, and a second coil body connected to the small diameter portion and larger than the first outer diameter R1.
  • a first wire having a large diameter portion having two outer diameters R2 and a second wire having a third outer diameter R3 are provided, and the small diameter portion and the second wire of the first wire are simultaneously the first coil body.
  • the first outer diameter R1, the second outer diameter R2, the third outer diameter R3, and the first inner diameter r1 are expressed by the formula (1): (R1 + R2) / 2 + R3> r1. > R1 + R3, and equation (2): r1> R2.
  • a third wire located on the proximal end side with respect to the second wire, connected to the second wire, and capable of moving a predetermined distance along the long axis direction of the second wire may be further provided.
  • the second outer diameter R2, the third outer diameter R3, and the second inner diameter r2 may satisfy the formula (3): r2> (R1 + R2) / 2 + R3.
  • an implant device capable of stably indwelling an implant portion in a blood vessel.
  • the tip means the end where the tip is located in the implant device, and the proximal end means the end opposite to the tip.
  • FIG. 1 is an overall view of the implant device 1 according to the present embodiment. In FIG. 1, the coating layer 13 is not shown.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a part of the implant device 1.
  • the implant device 1 includes a delivery wire 10 and an implant portion 20.
  • the delivery wire 10 includes a shaft 11, a delivery coil body 12, a coating layer 13, a first wire 14, a second wire 15, a third wire 16, and an operation shaft 17.
  • the shaft 11 is a flexible, long, linear (wire-shaped) member, and has a hollow shape in which a lumen 11a penetrating from the base end to the tip end is formed.
  • a reduced diameter portion 11B whose outer diameter is reduced is provided at the tip end portion of the shaft 11.
  • the base end portion of the shaft 11 functions as a gripping portion for the operator to grip.
  • the material constituting the shaft 11 is not particularly limited as long as it is a material having flexibility enough to easily follow the curvature of the lumen (blood vessel, etc.) in the living body, and is, for example, stainless steel, nickel-titanium alloy, or the like.
  • the superelastic alloy material of the above, or a synthetic resin such as a polyvinyl chloride resin, a urethane resin, a polyolefin resin, a polyamide resin, and a fluororesin can be adopted.
  • the dimensions of the shaft 11 are appropriately set according to the treatment target site. For example, when used for the treatment of a cerebral aneurysm, the total length is about 100 to 2000 mm and the outer diameter is about 0.2 to 2 mm. Set.
  • the delivery coil body 12 is provided on the tip end side of the shaft 11.
  • the delivery coil body 12 has a hollow shape having a lumen 12a penetrating from the base end to the tip end by spirally winding one or a plurality of wires so that adjacent wires are in close contact with each other. ..
  • the base end of the delivery coil body 12 is joined to the stepped surface 11C of the shaft 11.
  • a reduced diameter portion 11B of the shaft 11 is inserted into the base end portion 12B of the delivery coil body 12.
  • the delivery coil body 12 has a tapered portion 12C on the tip end side of the base end portion 12B, and has a tip portion 12D having a substantially constant outer diameter on the tip end side of the tapered portion 12C.
  • the material constituting the delivery coil body 12 is not particularly limited as long as it is a material having flexibility enough to easily follow the curvature of a cavity (blood vessel or the like) in the living body.
  • a cavity blood vessel or the like
  • stainless steel or nickel-tungsten for example, stainless steel or nickel-tungsten.
  • Superelastic alloy materials such as alloys, radiation-impermeable metals such as platinum and tungsten can be used.
  • the dimensions of the delivery coil body 12 are appropriately set according to the treatment target site. For example, when used for the treatment of a cerebral aneurysm, the total length is 0.5 to 200 mm and the outer diameter is 0.3 to 0.3. It is set to about 2 mm. The diameter of the wire forming the delivery coil body 12 is about 0.01 to 0.1 mm.
  • the coating layer 13 covers the entire outer peripheral surface of the delivery coil body 12.
  • the coating layer 13 is, for example, a heat-shrinkable tube, and examples of the resin constituting the coating layer 13 include biocompatible resin materials such as polyamide resin and fluororesin, and hydrophilic coating materials.
  • the first wire 14 includes a small diameter portion 14A and a large diameter portion 14B.
  • the small diameter portion 14A has a first outer diameter R1 (FIG. 3) that is substantially constant from the base end to the tip end.
  • the base end of the small diameter portion 14A is located inside the delivery coil body 12 and is joined to the stepped surface 11C of the shaft 11, and the small diameter portion 14A faces the tip from the stepped surface 11C of the shaft 11 through the cavity 12a of the delivery coil body 12. It extends.
  • the base end portion of the small diameter portion 14A is joined to the outer peripheral surface of the reduced diameter portion 11B of the shaft 11 and the inner peripheral surface of the delivery coil body 12. Therefore, the first wire 14, the shaft 11, and the delivery coil body 12 are integrated.
  • the tip of the small diameter portion 14A protrudes from the lumen 12a of the delivery coil body 12. That is, the small diameter portion 14A is formed longer than the delivery coil body 12.
  • the large diameter portion 14B is connected to the tip of the small diameter portion 14A and has a second outer diameter R2 (FIG. 3) larger than the first outer diameter R1.
  • the large diameter portion 14B is located outside the delivery coil body 12. As shown in FIG. 2, in a state where the delivery wire 10 and the implant portion 20 are connected, the tip portion of the first wire 14 penetrates the connecting coil body 21 described later, and the large diameter portion 14B is the implant coil described later. It is located in the lumen 22a of the body 22.
  • the total length of the first wire 14 is, for example, about 0.5 to 200 mm
  • the outer diameter of the small diameter portion 14A is, for example, about 0.1 to 0.5 mm
  • the outer diameter of the large diameter portion 14B is, for example, 0. It is about 1 to 1 mm.
  • the shape of the large diameter portion 14B is ball-shaped in this embodiment, but may be another shape.
  • the outer diameter of the large diameter portion 14B is the maximum length in the direction orthogonal to the axial direction in the cross section orthogonal to the axial direction of the first wire 14. According to this definition of the outer diameter, even if the large diameter portion 14B is, for example, a disk shape, an oblong spherical shape, a conical shape, or the like, the maximum length is specified to determine the outer diameter of the large diameter portion 14B. It is possible.
  • the second wire 15 has a wire portion 15A, a proximal end side bulging portion 15B, and a distal end side bulging portion 15C.
  • the wire portion 15A has a third outer diameter R3 (FIG. 3) that is substantially constant from the base end to the tip end thereof.
  • the base end side bulge portion 15B is provided at the base end of the wire portion 15A and has an outer diameter larger than the third outer diameter R3.
  • the tip end side bulge 15C is provided at a position in the wire portion 15A at a predetermined distance from the base end side bulge 15B to the tip end side.
  • the tip-side bulge 15C has an outer diameter larger than the third outer diameter R3.
  • the tip portion of the second wire 15 is inserted into the connecting coil body 21 described later.
  • the total length of the second wire 15 is, for example, about 0.5 to 200 mm, and the outer diameter is, for example, about 0.1 to 1 mm.
  • the third wire 16 has a connecting portion 16A and a wire portion 16B.
  • the connecting portion 16A has a substantially annular shape and is attached to the outer periphery of the wire portion 15A between the proximal end side bulging portion 15B and the distal end side bulging portion 15C of the second wire 15.
  • the inner diameter of the connecting portion 16A is larger than the outer diameter of the wire portion 15A of the second wire 15 and smaller than the outer diameter of the proximal end side bulging portion 15B and the distal end side bulging portion 15C.
  • the connecting portion 16A can slide a predetermined distance along the major axis direction of the wire portion 15A of the second wire 15, but is configured so as not to come off from the wire portion 15A of the second wire 15. .
  • the predetermined distance is, for example, about 0.5 to 200 mm.
  • the wire portion 16B has a substantially constant outer diameter from its base end to its tip, and the base end is connected to an operation shaft 17 described later, and the inside cavity 11a of the operation shaft 17 to the shaft 11 and the inside cavity of the delivery coil body 12 are connected.
  • the inside of 12a extends toward the prior application side, and the tip is connected to the connecting portion 16A. Since the connecting portion 16A of the third wire 16 is mounted on the outer periphery of the wire portion 15A of the second wire 15, the third wire 16 is attached to the second wire 15 along the long axis direction of the second wire 15. On the other hand, it can move a predetermined distance relatively.
  • the total length of the third wire 16 is, for example, about 100 to 200 mm, and the outer diameter is, for example, about 0.1 to 1.0 mm.
  • Examples of the materials constituting the first wire 14, the second wire 15, and the third wire 16 include superelastic alloy materials such as stainless steel and nickel-titanium alloy, and radiation-impermeable metals such as platinum and tungsten. Can be adopted.
  • the operation shaft 17 has a substantially cylindrical shape, and its tip is inserted into the shaft 11 from the proximal end side of the lumen 11a of the shaft 11.
  • the operation shaft 17 is slidable and movable with respect to the shaft 11.
  • a third wire 16 is connected to the operation shaft 17. Therefore, by moving the operation shaft 17 with respect to the shaft 11 in the major axis direction, the third wire 16 also moves along the major axis direction.
  • Examples of the material constituting the operation shaft 17 include the same materials as those constituting the shaft 11.
  • the implant portion 20 includes a connecting coil body 21, an implant coil body 22, and a tip portion 23.
  • the connecting coil body 21 spirally winds one or a plurality of strands so that adjacent strands are in close contact with each other, and penetrates from the base end to the tip end in the cavity of the first inner diameter r1 (FIG. 3). It has a hollow shape with 21a. As shown in FIG. 2, in a state where the delivery wire 10 and the implant portion 20 are connected, the proximal end portion of the connecting coil body 21 is inserted into the cavity 12a of the delivery coil body 12. The base end portion of the connecting coil body 21 is not joined to the delivery coil body 12, and the connecting coil body 21 can be separated from the delivery coil body 12. The connecting coil body 21 corresponds to the first coil body.
  • the dimensions of the connecting coil body 21 are appropriately set according to the treatment target site.
  • the total length is about 0.5 to 100 mm and the inner diameter (first inner diameter r1). ) Is set to about 0.2 to 1 mm.
  • the diameter of the strands constituting the connecting coil body 21 is about 0.01 to 0.1 mm.
  • the implant coil body 22 spirally winds one or a plurality of strands so that adjacent strands are in close contact with each other, and penetrates from the proximal end to the distal end in the cavity of the second inner diameter r2 (FIG. 3). It has a hollow shape with 22a.
  • the implant coil body 22 is arranged from the tip end portion of the connecting coil body 21 toward the tip end direction.
  • the tip end portion of the connecting coil body 21 is inserted into and joined to the implant coil body 22 at the base end portion.
  • the implant coil body 22 corresponds to the second coil body.
  • the dimensions of the implant coil body 22 are appropriately set according to the treatment target site. For example, when used for the treatment of a cerebral aneurysm, the total length is about 10 to 500 mm and the inner diameter (second inner diameter r2) is large. It is set to about 0.4 to 2 mm. The diameter of the wire constituting the implant coil body 22 is about 0.01 to 0.1 mm.
  • the tip portion 23 has a substantially ball shape and is joined to the tip of the implant coil body 22 so as to close the opening at the tip of the implant coil body 22.
  • the outer diameter of the tip portion 23 is equal to or slightly smaller than the outer diameter of the implant coil body 22.
  • a radiation-impermeable metal such as platinum, gold, tungsten, or an alloy of these metals can be adopted. ..
  • the strands constituting the delivery coil body 12, the connecting coil body 21, and the implant coil body 22 may be either one single wire or a stranded wire obtained by twisting a plurality of single wires.
  • FIG. 3A is an explanatory view of the dimensions of the first wire 14, the second wire 15, the connecting coil body 21, and the implant coil body 22, and FIG. 3B is an explanatory view of the first wire 14, the second wire 15, and the implant coil body 22. , And the relationship between the dimensions of the connecting coil body 21.
  • the small diameter portion 14A of the first wire 14 has the first outer diameter R1
  • the large diameter portion 14B of the first wire 14 has the second outer diameter R2
  • the second wire 15 has the third outer diameter R1.
  • the outer diameter R3, the connecting coil body 21 has a first inner diameter r1
  • the implant coil body 22 has a second inner diameter r2.
  • the first wire 14, the second wire 15, and the connecting coil body 21 have a first outer diameter R1 of the small diameter portion 14A, a second outer diameter R2 of the large diameter portion 14B, and a third outer diameter R3 of the second wire 15.
  • the first inner diameter r1 of the connecting coil body 21 is configured to satisfy the following equations (1) and (2). (R1 + R2) / 2 + R3>r1> R1 + R3 ... (1) r1> R2 ... (2)
  • the item [(R1 + R2) / 2 + R3] in the formula (1) is the first wire in a state where the small diameter portion 14A of the first wire 14 and the second wire 15 are in contact with each other, as shown in FIG. 3 (b). Corresponds to the maximum width X of the first wire 14 and the second wire 15 when the 14 and the second wire 15 are viewed from the tip side. Since the relationship of (R1 + R2) / 2 + R3> r1 shown in the formula (1) is satisfied, even if the small diameter portion 14A of the first wire 14 and the second wire 15 are in contact with each other, the first wire The 14 and the second wire 15 are configured so as not to come off from the connecting coil body 21. Since the relationship of r1> R1 + R3 shown in the formula (1) is satisfied, the small diameter portion 14A of the first wire 14 and the second wire 15 can be inserted into the connecting coil body 21 at the same time.
  • the first wire 14 can be pulled out from the connecting coil body 21 after the second wire 15 is pulled out from the connecting coil body 21.
  • first wire 14, the second wire 15, and the implant coil body 22 have a second outer diameter R2 of the large diameter portion 14B, a third outer diameter R3 of the second wire 15, and a second inner diameter r2 of the implant coil body 22.
  • the first wire 14 is contained in the implant coil body 22.
  • the small diameter portion 14A and the second wire 15 can be inserted into the connecting coil body 21 at the same time.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a method of separating the implant portion 20 from the delivery wire 10. Note that in FIG. 4, the delivery coil body 12 and the coating layer 13 are not shown.
  • the operation shaft 17 shown in FIG. 1 is positioned at the most tip of the shaft 11 within a movable range, and as shown in FIG. 4A, the connecting portion 16A of the third wire 16 allows the second wire 15 to move.
  • the implant device 1 With the tip side bulge 15C pushed and the wire portion 15A of the second wire 15 positioned in the connecting coil body 21, the implant device 1 is advanced in the blood vessel, and the implant coil body 22 is moved to the target site (for example, the cerebral artery). Insert it into the aneurysm).
  • the operation shaft 17 is pulled to move the third wire 16 toward the proximal end side with respect to the second wire 15, and as shown in FIG. 4B, the connecting portion 16A of the third wire 16 is moved to the second position. 2
  • the wire 15 is brought into contact with the base end side bulge 15B. Further pulling the operation shaft 17 also pulls the second wire 15 via the third wire 16 as shown in FIG. 4C, and the second wire 15 comes out of the connecting coil body 21.
  • the first wire 14 is also pulled, and as shown in FIG. 4D, the first wire 14 is pulled out from the connecting coil body 21. In this way, the implant portion 20 is separated from the delivery wire 10, and the implant portion 20 is placed in the target site.
  • the first inner diameter r1 of the body 21 is configured to satisfy the relationship between the above equations (1) and (2). With this configuration, the small diameter portion 14A of the first wire 14 and the second wire 15 can be inserted into the connecting coil body 21 at the same time, and the small diameter portion 14A of the first wire 14 and the second wire 15 come into contact with each other. Even in this state, it is possible to prevent the first wire 14 and the second wire 15 from coming off the connecting coil body 21.
  • the first wire 14 can be pulled out from the connecting coil body 21.
  • the implant portion 20 (connecting coil body 21 and implant coil body 22) is separated from the delivery wires 10 (first wire 14, second wire 15, third wire 16)
  • a force is applied to the implant portion 20. Since it is possible to suppress the action of the implant portion 20, the implant portion 20 can be stably placed in the blood vessel and embolized.
  • the implant device 1 is located on the proximal end side of the second wire 15, is connected to the second wire 15, and moves a predetermined distance relative to the second wire 15 along the long axis direction of the second wire 15.
  • a possible third wire 16 is provided. Therefore, even if the third wire 16 moves to the proximal end side with respect to the second wire 15 when the non-implant device 1 is inserted into the blood vessel, the second wire 15 does not come off from the connecting coil body 21. Can be prevented.
  • the small diameter portion 14A of the first wire 14 is contained in the implant coil body 22. And the second wire 15 can be inserted into the connecting coil body 21 at the same time.
  • Implant device 10 Delivering wire 11: Shaft 11a: Chamber 11B: Reduced diameter part 11C: Stepped surface 12: Delivery coil body 12a: Chamber 12B: Base end part 12C: Tapered part 12D: Tip part 13: Coating layer 14: 1st wire 14A: Small diameter part 14B: Large diameter part 15: 2nd wire 15A: Wire part 15B: Base end side bulge 15C: Tip side bulge 16: 3rd wire 16A: Connecting part 16B: Wire part 17 : Operating shaft 20: Implant part 21: Connecting coil body 21a: Chamber 22: Implant coil body 22a: Chamber r1: First inner diameter r2: Second inner diameter R1: First outer diameter R2: Second outer diameter R3: No. 3 outer diameter

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

インプラント部を安定して血管内に留置させることが可能なインプラント装置を提供する。インプラント装置1は、第1内径r1の内腔を有する連結コイル体21と、連結コイル体21の先端部より、インプラント装置1の先端方向に向けて配置され、かつ第2内径r2を有するインプラントコイル体22と、第1外径R1を有する小径部14A、および第1外径R1よりも大きい第2外径R2を有する大径部14B、を有する第1ワイヤ14と、第3外径R3を有する第2ワイヤ15と、を備える。第1外径R1、第2外径R2、第3外径R3、および第1内径r1が、式(1):(R1+R2)/2+R3>r1>R1+R3および式(2):r1>R2を満たす。

Description

インプラント装置
 本開示は、インプラント装置に関する。
 現在、動脈瘤等に対する治療法として、生体に悪影響を及ぼさない金属からなるコイル等を血管内に留置する塞栓術が行われている。当該塞栓術に用いる器具として、例えば、インプラントと、ポジショナーおよびインプラントインターフェイスを有する位置決め装置とを備える器具が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1に開示された器具では、インプラントインターフェイスのポートの一部を塞ぐコードを近位側へ引き込むことにより、インプラントの糸に連結されたロッドのボールがポートから抜けて、インプラントが位置決め装置から外れるように構成されている。
特表2010-521331号公報
 しかし、上述の器具では、インプラントのロッドのボールがインプラントインターフェイスのポートから抜ける時に、インプラントの保持具とロッドとを接続する糸に復元力が発生し、インプラントの位置が安定しない可能性がある。
 本開示の目的は、インプラント部を安定して血管内に留置させることが可能なインプラント装置を提供することにある。
 上記目的を解決するために、本開示の一態様であるインプラント装置は、基端から先端へ貫通する第1内径r1の内腔を有する第1コイル体と、前記第1コイル体の先端部より、インプラント装置の先端方向に配置され、かつ第2内径r2を有する第2コイル体と、第1外径R1を有する小径部、およびこの小径部に接続され前記第1外径R1よりも大きい第2外径R2を有する大径部、を有する第1ワイヤと、第3外径R3を有する第2ワイヤと、を備え、前記第1ワイヤの小径部および第2ワイヤは同時に前記第1コイル体の内腔に挿通可能であり、前記第1外径R1、前記第2外径R2、前記第3外径R3、および前記第1内径r1が、式(1):(R1+R2)/2+R3>r1>R1+R3、および式(2):r1>R2を満たす。
 前記第2ワイヤに対して基端側に位置し、前記第2ワイヤに連結され、前記第2ワイヤの長軸方向に沿って所定距離を移動可能な第3ワイヤを更に備えていてもよい。
 前記第2外径R2、前記第3外径R3、および前記第2内径r2が、式(3):r2>(R1+R2)/2+R3を満たしてもよい。
 本開示によれば、インプラント部を安定して血管内に留置させることが可能なインプラント装置を提供することができる。
実施形態に係るインプラント装置の全体図である。 インプラント装置の一部の断面図である。 (a)は、第1ワイヤ、第2ワイヤ、連結コイル体、およびインプラントコイル体の寸法についての説明図であり、(b)は、第1ワイヤ、第2ワイヤ、および連結コイル体の寸法の関係についての説明図である。 デリバリワイヤからインプラント部を分離させる方法の説明図である。
 以下、本開示の一実施形態に係るインプラント装置について図面を参照して説明するが、本発明は、当該図面に記載の実施形態にのみ限定されるものではない。なお、本開示において、先端とはインプラント装置において先端チップが位置する端部を意味し、基端とは当該先端とは反対側の端部を意味する。
 図1は、本実施形態に係るインプラント装置1の全体図である。なお、図1では、被覆層13の図示を省略している。
 図2は、インプラント装置1の一部の断面図である。
 図1に示すように、インプラント装置1は、デリバリワイヤ10と、インプラント部20とを備える。
 <デリバリワイヤ10>
 デリバリワイヤ10は、シャフト11と、デリバリコイル体12と、被覆層13と、第1ワイヤ14と、第2ワイヤ15と、第3ワイヤ16と、操作シャフト17と、を備える。
 シャフト11は、可撓性を有する長尺で線状(ワイヤ状)の部材であり、基端から先端へ貫通する内腔11aが形成された中空状をなしている。シャフト11の先端部には、外径が縮径する縮径部11Bが設けられている。シャフト11の基端部は、操作者が把持するための把持部として機能する。
 シャフト11を構成する材料としては、生体内の管腔(血管等)の湾曲に容易に追従できる程度の柔軟性を有する材料でれば特に限定されず、例えば、ステンレス鋼、ニッケル-チタン合金等の超弾性合金材料、または、ポリ塩化ビニル樹脂、ウレタン樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリアミド樹脂、およびフッ素樹脂等の合成樹脂を採用することができる。シャフト11の寸法は、治療対象部位に応じて適宜設定されるが、例えば、脳動脈瘤の治療に使用される場合には、全長が100~2000mm程度、外径が0.2~2mm程度に設定される。
 デリバリコイル体12は、シャフト11の先端側に設けられている。デリバリコイル体12は、1本または複数本の素線を隣り合う素線同士が密着するように螺旋状に巻回して、基端から先端へ貫通する内腔12aを有する中空状をなしている。デリバリコイル体12の基端は、シャフト11の段差面11Cに接合されている。デリバリコイル体12の基端部12Bには、シャフト11の縮径部11Bが挿入されている。デリバリコイル体12は、その基端部12Bの先端側にテーパ部12Cを有し、テーパ部12Cの先端側に外径が略一定の先端部12Dを有する。
 デリバリコイル体12を構成する材料としては、生体内の管腔(血管等)の湾曲に容易に追従できる程度の柔軟性を有する材料でれば特に限定されず、例えば、ステンレス鋼、ニッケル-チタン合金等の超弾性合金材料、白金、タングステン等の放射線不透過性の金属等を採用することができる。デリバリコイル体12の寸法は、治療対象部位に応じて適宜設定されるが、例えば、脳動脈瘤の治療に使用される場合には、全長が0.5~200mm、外径が0.3~2mm程度に設定される。また、デリバリコイル体12を構成する素線の直径は、0.01~0.1mm程度である。
 被覆層13は、デリバリコイル体12の外周面全体を被覆している。被覆層13は、例えば熱収縮チューブであり、被覆層13を構成する樹脂としては、例えば、ポリアミド樹脂やフッ素樹脂等の生体適合性を有する樹脂材料、あるいは親水性のコーティング材料等が挙げられる。
 第1ワイヤ14は、小径部14Aと大径部14Bとを備える。小径部14Aは、その基端から先端まで略一定の第1外径R1(図3)を有する。小径部14Aは、その基端がデリバリコイル体12の内側に位置してシャフト11の段差面11Cに接合され、シャフト11の段差面11Cからデリバリコイル体12の内腔12a内を、先端に向かって延びている。小径部14Aの基端部は、シャフト11の縮径部11Bの外周面およびデリバリコイル体12の内周面に接合されている。このため、第1ワイヤ14、シャフト11、およびデリバリコイル体12は一体化されている。小径部14Aの先端部は、デリバリコイル体12の内腔12aから突出している。すなわち、小径部14Aは、デリバリコイル体12よりも長く構成されている。
 大径部14Bは、小径部14Aの先端に接続され、第1外径R1よりも大きい第2外径R2(図3)を有する。大径部14Bは、デリバリコイル体12の外側に位置している。図2に示すように、デリバリワイヤ10とインプラント部20とが連結された状態では、第1ワイヤ14の先端部は、後述の連結コイル体21を貫通し、大径部14Bは後述のインプラントコイル体22の内腔22a内に位置している。第1ワイヤ14の全長は、例えば0.5~200mm程度であり、小径部14Aの外径は、例えば0.1~0.5mm程度であり、大径部14Bの外径は、例えば0.1~1mm程度である。
 大径部14Bの形状は、本実施形態ではボール状であるが、他の形状であってもよい。大径部14Bの外径とは、第1ワイヤ14の軸方向に直交する断面において、その軸方向と直交する方向の最大長さである。外径のこの定義によれば、大径部14Bが、例えば、円盤状、長球状、または円錐状等であっても、前記最大長さを特定して、大径部14Bの外径を定めることが可能である。
 第2ワイヤ15は、ワイヤ部15Aと、基端側膨隆部15Bと、先端側膨隆部15Cとを有する。ワイヤ部15Aは、その基端から先端まで略一定の第3外径R3(図3)を有する。基端側膨隆部15Bは、ワイヤ部15Aの基端に設けられ、第3外径R3よりも大きい外径を有する。先端側膨隆部15Cは、ワイヤ部15Aにおいて、基端側膨隆部15Bから先端側に所定距離離れた位置に設けられている。先端側膨隆部15Cは、第3外径R3よりも大きい外径を有する。
 図2に示すように、デリバリワイヤ10とインプラント部20とが連結された状態では、第2ワイヤ15の先端部は、後述の連結コイル体21内に挿入されている。第2ワイヤ15の全長は、例えば0.5~200mm程度であり、外径は、例えば0.1~1mm程度である。
 第3ワイヤ16は、連結部16Aと、ワイヤ部16Bとを有する。連結部16Aは、略環状をなし、第2ワイヤ15の基端側膨隆部15Bと先端側膨隆部15Cとの間のワイヤ部15Aの外周に装着されている。連結部16Aの内径は、第2ワイヤ15のワイヤ部15Aの外径より大きく、基端側膨隆部15Bおよび先端側膨隆部15Cの外径より小さく構成されている。これにより、連結部16Aは、第2ワイヤ15のワイヤ部15Aの長軸方向に沿って所定距離を摺動可能であるが、第2ワイヤ15のワイヤ部15Aからは抜けないように構成される。所定距離は、例えば0.5~200mm程度である。
 ワイヤ部16Bは、その基端から先端まで略一定の外径を有し、基端が後述の操作シャフト17に接続され、操作シャフト17からシャフト11の内腔11aおよびデリバリコイル体12の内腔12a内を先願側に向かって延び、先端が連結部16Aに接続されている。第3ワイヤ16は、連結部16Aが第2ワイヤ15のワイヤ部15Aの外周に装着されているので、第3ワイヤ16は、第2ワイヤ15の長軸方向に沿って、第2ワイヤ15に対し相対的に所定距離を移動可能である。第3ワイヤ16の全長は、例えば100~200mm程度であり、外径は、例えば0.1~1.0mm程度である。
 第1ワイヤ14、第2ワイヤ15、および第3ワイヤ16を構成する材料としては、例えば、ステンレス鋼、ニッケル-チタン合金等の超弾性合金材料、白金、タングステン等の放射線不透過性の金属等を採用することができる。
 操作シャフト17は、略円筒状をなし、その先端部が、シャフト11の内腔11aの基端側から、シャフト11内に挿入されている。操作シャフト17は、シャフト11に対し摺動移動可能である。操作シャフト17には、第3ワイヤ16が接続されている。このため、操作シャフト17をシャフト11に対してその長軸方向に移動させることにより、第3ワイヤ16も長軸方向に沿って移動する。操作シャフト17を構成する材料としては、シャフト11を構成する材料と同様のものが挙げられる。
 <インプラント部20>
 インプラント部20は、連結コイル体21と、インプラントコイル体22と、先端部23とを備える。
 連結コイル体21は、1本または複数本の素線を隣り合う素線同士が密着するように螺旋状に巻回して、基端から先端へ貫通する第1内径r1(図3)の内腔21aを有する中空状をなしている。図2に示すように、デリバリワイヤ10とインプラント部20とが連結された状態では、連結コイル体21の基端部は、デリバリコイル体12の内腔12aに挿入されている。なお、連結コイル体21の基端部は、デリバリコイル体12に接合されておらず、連結コイル体21はデリバリコイル体12から離間可能である。連結コイル体21は、第1コイル体に相当する。
 連結コイル体21の寸法は、治療対象部位に応じて適宜設定されるが、例えば、脳動脈瘤の治療に使用される場合には、全長が0.5~100mm程度、内径(第1内径r1)が0.2~1mm程度に設定される。また、連結コイル体21を構成する素線の直径は、0.01~0.1mm程度である。
 インプラントコイル体22は、1本または複数本の素線を隣り合う素線同士が密着するように螺旋状に巻回して、基端から先端へ貫通する第2内径r2(図3)の内腔22aを有する中空状をなしている。インプラントコイル体22は、連結コイル体21の先端部から先端方向に向けて配置されている。連結コイル体21の先端部は、インプラントコイル体22に基端部に挿入され接合されている。インプラントコイル体22は、第2コイル体に相当する。
 インプラントコイル体22の寸法は、治療対象部位に応じて適宜設定されるが、例えば、脳動脈瘤の治療に使用される場合には、全長が10~500mm程度、内径(第2内径r2)が0.4~2mm程度に設定される。また、インプラントコイル体22を構成する素線の直径は、0.01~0.1mm程度である。
 先端部23は、略ボール状をなし、インプラントコイル体22の先端の開口を塞ぐように、インプラントコイル体22の先端に接合されている。先端部23の外径は、インプラントコイル体22の外径に等しいか、または当該外径よりもわずかに小さく構成されている。連結コイル体21、インプラントコイル体22、および先端部23を構成する材料としては、例えば、白金、金、タングステン、又はこれらの金属の合金等の放射線不透過性の金属等を採用することができる。
 デリバリコイル体12、連結コイル体21、およびインプラントコイル体22を構成する素線は、1本の単線または複数本の単線を撚り合わせた撚線のいずれであってもよい。
 次に、第1ワイヤ14、第2ワイヤ15、連結コイル体21、およびインプラントコイル体22の寸法の関係について説明する。
 図3(a)は、第1ワイヤ14、第2ワイヤ15、連結コイル体21、およびインプラントコイル体22の寸法についての説明図であり、(b)は、第1ワイヤ14、第2ワイヤ15、および連結コイル体21の寸法の関係についての説明図である。
 図3(a)に示すように、第1ワイヤ14の小径部14Aは第1外径R1を、第1ワイヤ14の大径部14Bは第2外径R2を、第2ワイヤ15は第3外径R3を、連結コイル体21は第1内径r1を、インプラントコイル体22は第2内径r2を有する。
 そして、第1ワイヤ14、第2ワイヤ15、および連結コイル体21は、小径部14Aの第1外径R1、大径部14Bの第2外径R2、第2ワイヤ15の第3外径R3、および連結コイル体21の第1内径r1が、下記式(1)および(2)を満たすように構成されている。
 (R1+R2)/2+R3>r1>R1+R3 ・・・(1)
 r1>R2                 ・・・(2)
 式(1)における[(R1+R2)/2+R3]の項は、図3(b)に示すように、第1ワイヤ14の小径部14Aと第2ワイヤ15とが当接した状態において、第1ワイヤ14および第2ワイヤ15を先端側から見た時の第1ワイヤ14および第2ワイヤ15の最大幅Xに対応する。式(1)に示される(R1+R2)/2+R3>r1の関係が満たされているので、第1ワイヤ14の小径部14Aと第2ワイヤ15とが当接した状態になっても、第1ワイヤ14および第2ワイヤ15が連結コイル体21から抜けないように構成される。式(1)に示されるr1>R1+R3の関係が満たされているので、第1ワイヤ14の小径部14Aと第2ワイヤ15とを連結コイル体21に同時に挿入可能である。
 さらに、式(2)に示されるr1>R2の関係が満たされているので、第2ワイヤ15が連結コイル体21から抜けた後、第1ワイヤ14を連結コイル体21から抜くことができる。
 また、第1ワイヤ14、第2ワイヤ15、およびインプラントコイル体22は、大径部14Bの第2外径R2、第2ワイヤ15の第3外径R3、およびインプラントコイル体22第2内径r2が、下記式(3)を満たすように構成されている。
 r2>(R1+R2)/2+R3       ・・・(3)
 第2内径r2、第1外径R1、第2外径R2、および第3外径R3が、式(3)に示す関係を満たしているので、インプラントコイル体22内に、第1ワイヤ14の小径部14Aと第2ワイヤ15とを連結コイル体21に同時に挿入可能である。
 次に、本実施形態のインプラント装置1において、デリバリワイヤ10からインプラント部20を分離させる方法について、図4を参照して説明する。
 図4は、デリバリワイヤ10からインプラント部20を分離させる方法の説明図である。なお、図4においては、デリバリコイル体12および被覆層13の図示を省略している。
 図1に示してある操作シャフト17をシャフト11において、可動し得る範囲で最も先端に位置させ、図4(a)に示すように、第3ワイヤ16の連結部16Aによって、第2ワイヤ15の先端側膨隆部15Cを押して、第2ワイヤ15のワイヤ部15Aを連結コイル体21内に位置させた状態で、インプラント装置1を血管内で前進させ、インプラントコイル体22を対象部位(例えば脳動脈瘤)に挿入させる。
 次に、操作シャフト17を引っ張り、第3ワイヤ16を第2ワイヤ15に対して基端側に所定距離移動させ、図4(b)に示すように、第3ワイヤ16の連結部16Aを第2ワイヤ15の基端側膨隆部15Bに当接させる。さらに操作シャフト17を引っ張ることにより、図4(c)に示すように、第3ワイヤ16を介して第2ワイヤ15も引っ張られ、第2ワイヤ15が連結コイル体21から抜ける。
 最後に、シャフト11を基端側に引張ることにより、第1ワイヤ14も引っ張られ、図4(d)に示すように、第1ワイヤ14が連結コイル体21から抜ける。このようにして、デリバリワイヤ10からインプラント部20が分離され、インプラント部20は対象部位内に留置される。
 以上のように、本開示のインプラント装置1によれば、小径部14Aの第1外径R1、大径部14Bの第2外径R2、第2ワイヤ15の第3外径R3、および連結コイル体21の第1内径r1が、上記の式(1)および式(2)の関係を満たすように構成されている。当該構成により、第1ワイヤ14の小径部14Aと第2ワイヤ15とを、同時に連結コイル体21に挿入可能であり、かつ、第1ワイヤ14の小径部14Aと第2ワイヤ15とが当接した状態になっても、第1ワイヤ14および第2ワイヤ15が連結コイル体21から抜けるのを防止することができる。さらに、第2ワイヤ15が連結コイル体21から抜けた後、第1ワイヤ14を連結コイル体21から抜くことができる。これにより、インプラント部20(連結コイル体21およびインプラントコイル体22)をデリバリワイヤ10(第1ワイヤ14、第2ワイヤ15、第3ワイヤ16)から分離させる際に、インプラント部20に対して力が作用するのを抑制することができるので、インプラント部20を安定して血管内に留置させ塞栓することができる。
 インプラント装置1は、第2ワイヤ15の基端側に位置し、第2ワイヤ15に連結され、第2ワイヤ15の長軸方向に沿って、第2ワイヤ15に対し相対的に所定距離を移動可能な第3ワイヤ16を備える。このため、インプラン外装置1の血管内への挿入時に、第3ワイヤ16が第2ワイヤ15に対して基端側に移動したとしても、第2ワイヤ15が連結コイル体21から抜けるのを防止することができる。
 また、第2外径R2、第3外径R3、および第2内径r2が、式(3)を満たすように構成されているので、インプラントコイル体22内に、第1ワイヤ14の小径部14Aと第2ワイヤ15とを連結コイル体21に同時に挿入可能である。
 なお、本開示は、上述した実施形態の構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
 1:インプラント装置
 10:デリバリワイヤ
 11:シャフト
 11a:内腔
 11B:縮径部
 11C:段差面
 12:デリバリコイル体
 12a:内腔
 12B:基端部
 12C:テーパ部
 12D:先端部
 13:被覆層
 14:第1ワイヤ
 14A:小径部
 14B:大径部
 15:第2ワイヤ
 15A:ワイヤ部
 15B:基端側膨隆部
 15C:先端側膨隆部
 16:第3ワイヤ
 16A:連結部
 16B:ワイヤ部
 17:操作シャフト
 20:インプラント部
 21:連結コイル体
 21a:内腔
 22:インプラントコイル体
 22a:内腔
 r1:第1内径
 r2:第2内径
 R1:第1外径
 R2:第2外径
 R3:第3外径

Claims (3)

  1.  インプラント装置であって、
     基端から先端へ貫通する第1内径r1の内腔を有する第1コイル体と、
     前記第1コイル体の先端部より、インプラント装置の先端方向に配置され、かつ第2内径r2を有する第2コイル体と、
     第1外径R1を有する小径部、およびこの小径部に接続され前記第1外径R1よりも大きい第2外径R2を有する大径部、を有する第1ワイヤと、
     第3外径R3を有する第2ワイヤと、を備え、
     前記第1ワイヤの小径部および第2ワイヤは同時に前記第1コイル体の内腔に挿通可能であり、
     前記第1外径R1、前記第2外径R2、前記第3外径R3、および前記第1内径r1が、式(1):(R1+R2)/2+R3>r1>R1+R3、および式(2):r1>R2を満たすインプラント装置。
  2.  前記第2ワイヤに対して基端側に位置し、前記第2ワイヤに連結され、前記第2ワイヤの長軸方向に沿って所定距離を移動可能な第3ワイヤを更に備えている請求項1に記載のインプラント装置。
  3.  前記第2外径R2、前記第3外径R3、および前記第2内径r2が、式(3):r2>(R1+R2)/2+R3を満たす請求項1または請求項2に記載のインプラント装置。
PCT/JP2020/026491 2019-07-18 2020-07-06 インプラント装置 WO2021010222A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20841266.8A EP4000539A1 (en) 2019-07-18 2020-07-06 Implant device
CN202080051462.XA CN114126511A (zh) 2019-07-18 2020-07-06 植入装置
US17/576,473 US20220133328A1 (en) 2019-07-18 2022-01-14 Implant device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019132985A JP2021016485A (ja) 2019-07-18 2019-07-18 インプラント装置
JP2019-132985 2019-07-18

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/576,473 Continuation US20220133328A1 (en) 2019-07-18 2022-01-14 Implant device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021010222A1 true WO2021010222A1 (ja) 2021-01-21

Family

ID=74210515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/026491 WO2021010222A1 (ja) 2019-07-18 2020-07-06 インプラント装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220133328A1 (ja)
EP (1) EP4000539A1 (ja)
JP (1) JP2021016485A (ja)
CN (1) CN114126511A (ja)
WO (1) WO2021010222A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022185654A1 (ja) * 2021-03-01 2022-09-09 朝日インテック株式会社 デリバリシステム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022201226A1 (ja) * 2021-03-22 2022-09-29 朝日インテック株式会社 塞栓コイルおよびデリバリシステム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08252324A (ja) * 1994-12-22 1996-10-01 Target Therapeutics Inc インプラント送達の方法およびアセンブリ
JPH11244388A (ja) * 1997-12-19 1999-09-14 B Braun Celsa Sa 人体内部通路内に内植器官を位置決めするためのアセンブリ
JP2010521331A (ja) 2007-03-02 2010-06-24 マーベル ワールド トレード リミテッド 画像の動的なディザリング
JP2010523260A (ja) * 2007-04-12 2010-07-15 ボストン サイエンティフィック リミテッド 血管閉塞装置のための瞬時機械的脱着機構
US20150335333A1 (en) * 2013-01-03 2015-11-26 Donald K. Jones Detachable Coil Release System and Handle System
US20160008003A1 (en) * 2013-03-15 2016-01-14 Covidien Lp Delivery and detachment mechanisms for vascular
JP2016036738A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 デピュイ・シンセス・プロダクツ・インコーポレイテッド 格納式の機械式放出機構を有する塞栓コイル送達システム
JP2016526440A (ja) * 2013-06-26 2016-09-05 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 医療用デバイス留置システム
US20170367709A1 (en) * 2016-06-28 2017-12-28 Covidien Lp Implant detachment with thermal activation

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5948535B1 (ja) * 2015-05-29 2016-07-06 株式会社エフエムディ 医療用ガイドワイヤ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08252324A (ja) * 1994-12-22 1996-10-01 Target Therapeutics Inc インプラント送達の方法およびアセンブリ
JPH11244388A (ja) * 1997-12-19 1999-09-14 B Braun Celsa Sa 人体内部通路内に内植器官を位置決めするためのアセンブリ
JP2010521331A (ja) 2007-03-02 2010-06-24 マーベル ワールド トレード リミテッド 画像の動的なディザリング
JP2010523260A (ja) * 2007-04-12 2010-07-15 ボストン サイエンティフィック リミテッド 血管閉塞装置のための瞬時機械的脱着機構
US20150335333A1 (en) * 2013-01-03 2015-11-26 Donald K. Jones Detachable Coil Release System and Handle System
US20160008003A1 (en) * 2013-03-15 2016-01-14 Covidien Lp Delivery and detachment mechanisms for vascular
JP2016526440A (ja) * 2013-06-26 2016-09-05 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 医療用デバイス留置システム
JP2016036738A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 デピュイ・シンセス・プロダクツ・インコーポレイテッド 格納式の機械式放出機構を有する塞栓コイル送達システム
US20170367709A1 (en) * 2016-06-28 2017-12-28 Covidien Lp Implant detachment with thermal activation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022185654A1 (ja) * 2021-03-01 2022-09-09 朝日インテック株式会社 デリバリシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP4000539A1 (en) 2022-05-25
US20220133328A1 (en) 2022-05-05
JP2021016485A (ja) 2021-02-15
CN114126511A (zh) 2022-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2338556B1 (en) Guidewire
EP2338555B1 (en) Guidewire
EP2535078A1 (en) Guidewire
WO2021010222A1 (ja) インプラント装置
EP2163276A1 (en) Guide wire
US20090306546A1 (en) Kink-Resistant Guidewire Having Increased Column Strength
EP2502645A1 (en) Guidewire
EP2332608A2 (en) Guidewire
JPWO2019225025A1 (ja) ダイレータ
EP3025752A1 (en) Catheter
CN114668954B (zh) 导丝
JP2012210292A (ja) ガイドワイヤ
US20230181879A1 (en) Guide wire
JP2010057770A (ja) カテーテル組立体
JP6879945B2 (ja) カテーテル
US20120220896A1 (en) Guidewire
JP2018108119A (ja) ガイドワイヤおよび医療用コイル
JP6997007B2 (ja) ガイドワイヤ
WO2020208906A1 (ja) ガイドワイヤ
US11931535B2 (en) Guide wire
JP7532573B2 (ja) ガイドワイヤ
EP3995169A1 (en) Catheter
EP4205790A1 (en) Guide wire
JP7256582B2 (ja) ガイドワイヤ
WO2022154118A1 (ja) カテーテルおよびカテーテル組立体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20841266

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020841266

Country of ref document: EP

Effective date: 20220218