WO2020204118A1 - 金属銅微粒子粉末及びその製造方法 - Google Patents

金属銅微粒子粉末及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020204118A1
WO2020204118A1 PCT/JP2020/015134 JP2020015134W WO2020204118A1 WO 2020204118 A1 WO2020204118 A1 WO 2020204118A1 JP 2020015134 W JP2020015134 W JP 2020015134W WO 2020204118 A1 WO2020204118 A1 WO 2020204118A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
metallic copper
copper fine
fatty acid
fine particle
particle powder
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/015134
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
章子 小金井
大橋 和彰
泰啓 小坂
大輔 生田目
亮介 濱野
明 石河
Original Assignee
東洋製罐グループホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋製罐グループホールディングス株式会社 filed Critical 東洋製罐グループホールディングス株式会社
Publication of WO2020204118A1 publication Critical patent/WO2020204118A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • B22F1/102Metallic powder coated with organic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/12Powders or granules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/16Heavy metals; Compounds thereof
    • A01N59/20Copper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/34Copper; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/20Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from solid metal compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery

Definitions

  • the present invention relates to a metallic copper fine particle powder and a method for producing the same, and more specifically, a metallic copper fine particle powder capable of efficiently exhibiting antiviral properties and a method for producing the same, and an antivirus composed of the metallic copper fine particle powder.
  • a metallic copper fine particle powder capable of efficiently exhibiting antiviral properties and a method for producing the same, and an antivirus composed of the metallic copper fine particle powder.
  • silver ions and copper (II) ions have been used as active ingredients in materials having antibacterial and antiviral properties, and these metal ions are supported on substances such as zeolite and silica gel, or in a solvent.
  • Various antiviral materials have been proposed which are dispersed in silica gel.
  • the metal ion can exhibit antiviral properties against a virus having an envelope structure such as influenza virus, it exhibits antiviral properties against a virus having no envelope structure such as norovirus. I could't.
  • a monovalent copper compound is also known as a metal compound capable of exhibiting antiviral properties regardless of the presence or absence of an envelope structure.
  • a metal compound capable of exhibiting antiviral properties regardless of the presence or absence of an envelope structure.
  • Patent Document 1 monovalent copper compound fine particles, a reducing agent, and dispersion are provided.
  • An antiviral composition containing a medium and having a pH of 6 or less has been described.
  • Patent Document 2 describes an antibacterial and antiviral composition characterized by containing cuprous oxide particles having a BET specific surface area of 5 to 100 m 2 / g, a saccharide having an aldehyde group, and a photocatalytic substance. Has been done.
  • Patent Document 3 a copper-supported oxide having an average secondary particle diameter of 80 nm to 600 nm in which at least one of copper particles and copper compound particles is supported on the oxide particles and an average secondary particle diameter of 1 ⁇ m to 1 ⁇ m are described.
  • An antiviral coating having 15 ⁇ m barium sulfate and a water repellent resin binder is described.
  • the fine particles of the monovalent copper compound tend to aggregate, and it is difficult to uniformly disperse the monovalent copper compound.
  • the dispersion is used as an antiviral composition or when the antiviral is mixed with a paint and coated.
  • a monovalent copper compound having a large particle size as described in the above patent document is used, the surface area of the particles is reduced and the chance of contact with a virus is reduced, so that the antiviral property is lowered.
  • an antiviral molded product coated with a monovalent copper compound having a large particle size has a problem that haze and light transmittance are deteriorated and transparency is impaired.
  • the fine particles of the monovalent copper compound can be obtained by pulverization, there is a problem that they are easily aggregated because there is no coating agent or stabilizer, and oxidation of cuprous oxide to copper (II) oxide is likely to occur. ..
  • metallic copper exhibits higher antiviral properties than monovalent copper compounds. While finding out what can be done, it was found that by coating the surface of the metallic copper fine particles with a fatty acid and an ester compound of the fatty acid, even when it is contained in a low boiling point solvent at a high concentration, it is uniformly dispersed without agglomeration. It was. However, the metallic copper fine particles can be made into a uniform dispersion without agglomeration in the state of the dispersion liquid, but easily aggregate in the state of the metallic copper fine particles alone without a medium, and efficiently exhibit antiviral properties. Was difficult.
  • an object of the present invention is to provide a metallic copper fine particle powder capable of efficiently exhibiting antiviral properties, and a method for producing the metallic copper fine particle powder.
  • Another object of the present invention is to provide an antiviral agent capable of efficiently expressing antiviral properties, having excellent oxidation resistance of metallic copper as an active ingredient, and capable of expressing excellent antiviral properties for a long period of time. That is.
  • a metallic copper fine particle powder characterized by comprising metallic copper fine particles coated with a fatty acid and / or an ester compound.
  • the metallic copper fine particle powder of the present invention 1. 1.
  • the average secondary particle diameter of the metallic copper fine particles is 100 nm to 500 ⁇ m.
  • the ester compound is an ester compound of fatty acid and polyol. 3.
  • the fatty acid is a higher fatty acid having 10 to 22 carbon atoms.
  • the average primary particle diameter of the metallic copper fine particles is in the range of 10 to 500 nm. 5.
  • the coating amount of the fatty acid and / or ester compound on the metallic copper fine particles is 0.1 to 20% by mass. Is preferable.
  • fatty acid copper is added to the polyol and mixed by heating to disperse the fatty acid and / or the metallic copper fine particles coated with the ester compound of the fatty acid and the polyol.
  • a step of preparing a dispersion a step of mixing the dispersion with a low boiling solvent, then separating the polyol and the low boiling solvent into two phases, and transferring the free fatty acid and the ester compound in the polyol into the low boiling solvent.
  • Production of metallic copper fine particle powder which comprises a step of removing the low boiling point solvent after the two-phase separation, and recovering metallic copper fine particles coated with a fatty acid and / or an ester compound in the polyol from which the low boiling point solvent has been removed. The method is provided.
  • a fatty acid and a copper compound are added to the polyol, and the mixture is heated and mixed to obtain metallic copper fine particles coated with the fatty acid and / or the ester compound of the fatty acid and the polyol.
  • the step of preparing a dispersion liquid to be dispersed after mixing the dispersion liquid with a low boiling point solvent, the polyol and the low boiling point solvent are separated into two phases, and the free fatty acid and the ester compound in the polyol are transferred to the low boiling point solvent.
  • the metal copper fine particle powder which comprises a step of removing the low boiling point solvent after the two-phase separation, and recovering the metallic copper fine particles coated with the fatty acid and / or ester compound in the polyol from which the low boiling point solvent has been removed. Manufacturing method is provided.
  • the copper compound is any of copper acetate, copper chloride, and copper bromide.
  • the polyol is any one of diethylene glycol, ethylene glycol, triethylene glycol, propylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, and glycerin. Is preferable.
  • the metallic copper component is composed of the metallic copper fine particle powder, and when the surface of the metallic copper fine particle aggregate is measured by X-ray photoelectron spectroscopy, the metallic copper component is relative to the total copper component at the first measured depth.
  • antiviral agents characterized in that the proportion of metallic copper is maintained at 10% or higher.
  • the metal copper fine particle powder is a dispersion liquid dispersed in a solvent.
  • the antiviral activity value of the antiviral agent containing the metallic copper fine particle powder in an amount of 0.01 to 2.0% by mass is 3.0 or more. Is preferable.
  • the metallic copper fine particle powder of the present invention since the powder state in which the average particle size of the secondary particles is maintained in the range of 100 nm to 500 ⁇ m is maintained, the surface area is large, and the secondary particles of the metallic copper fine particles constituting the powder have a large surface area. Since the amount of the film composed of the fatty acid and / or the ester compound is reduced, excellent antiviral properties can be exhibited in the powder state. Further, the metallic copper fine particle powder of the present invention has not only antiviral properties but also antibacterial properties, conductivity, ultraviolet shielding properties, antifouling properties and the like.
  • antiviral properties can be expressed regardless of the presence or absence of an envelope structure, and antiviral properties can also be expressed against viruses such as norovirus that do not have an envelope structure.
  • the metallic copper fine particle powder of the present invention can stably exist in the state of metallic copper even in an air atmosphere. In the method for producing metallic copper fine particle powder of the present invention, it is possible to efficiently remove components such as excess free fatty acid and ester compound generated during formation of metallic copper fine particles, and unreacted fatty acid copper, and the powder state The metallic copper fine particles in the above can be efficiently produced.
  • the antiviral agent of the present invention is excellent because the metallic copper fine particles, which are antiviral active ingredients, are coated with a fatty acid and / or an ester compound, so that oxidation and aggregation of the metallic copper fine particles are effectively prevented. It becomes possible to express antiviral properties for a long period of time. That is, in the present invention, when the surface of the metallic copper fine particle aggregate is measured by X-ray photoelectron spectroscopy, the ratio of metallic copper to the total copper component at the depth at which the metallic copper component is first measured is 10% or more.
  • the antiviral property can be sufficiently expressed, and the fatty acids and / or the necessary and sufficient fatty acids and / or sufficient to suppress the oxidation and aggregation of the above-mentioned metallic copper without inhibiting the antiviral property.
  • the coating amount of the ester compound was found.
  • the antiviral agent of the present invention is also clear from the results of Examples described later. That is, it can be seen that the antiviral agent composed of the metallic copper fine particle powder prepared in Examples 1 to 8 has a surface composition of 100% metallic copper, and the antiviral property evaluation performed in Examples 1 and 6 is also high. On the other hand, as in Comparative Example 6, it can be seen that the fatty acid copper is thermally decomposed and the metallic copper is easily oxidized in the metallic copper fine particles not coated with the fatty acid and / or the ester compound (Comparative Example 1). ).
  • the antiviral agent composed of the metallic copper fine particle powder prepared in Example 10 has a surface composition of 46% metallic copper, but has the same antiviral properties as in Example 6 of 100% metallic copper. Further, as is clear from FIG. 3, in the antiviral agent of the present invention, 46% of metallic copper is present without being oxidized even when stored in the air for 8 months, and the antiviral agent of the present invention is present. However, it is clear that it can exhibit excellent antiviral properties over a long period of time.
  • the antiviral agent of the present invention can exhibit antiviral properties regardless of the presence or absence of an envelope structure, and can also express antiviral properties against viruses such as norovirus that do not have an envelope structure.
  • Example 10 It is a figure which shows the X-ray diffraction measurement result of the metallic copper fine particle powder obtained by Example 1 and Comparative Example 3. It is a figure which shows the chart of the X-ray photoelectron spectroscopy of the antiviral agent obtained in Example 1. It is a figure which shows the chart of the X-ray photoelectron spectroscopy of the antiviral agent obtained by Example 10.
  • the metallic copper fine particle powder of the present invention is a powder in a dry state composed of metallic copper fine particles coated with a fatty acid and / or an ester compound, and metallic copper, which is an active ingredient exhibiting antiviral properties, adsorbs a virus. It can inactivate viruses and can exhibit excellent antiviral properties with or without an envelope structure. That is, the excellent antiviral property of the metallic copper fine particles denatures the viral protein consisting of microproteins by the oxidizing power of active oxygen generated from the metallic copper, and the metallic copper reacts with the thiol group of the viral protein. It is thought that the virus can be inactivated by denaturing the protein.
  • the ester compound has an affinity for the fatty acid, so that it is in a state of being around the fatty acid or mixed with the fatty acid. It is considered to be coordinated. Therefore, oxidation of the surface of the fine particles due to the increase in surface activity of the metallic copper fine particles can be prevented, and aggregation of the fine particles can be suppressed, and excellent antiviral properties can be exhibited for a long period of time. In the metallic copper fine particle powder of the present invention, particularly excellent viral properties are exhibited when the ester compound is sufficiently coated.
  • the metallic copper fine particle powder when used as an antiviral agent, when the surface of the metallic copper fine particle aggregate is measured by X-ray photoelectron spectroscopy, the metallic copper component is relative to the total copper component at the first measured depth. It is important that the proportion of metallic copper is maintained at 10% or higher. That is, the fatty acid and / or ester compound covers the surface of the metallic copper fine particles to suppress the oxidation and aggregation of the metallic copper fine particles, but the abundance of metallic copper at the interface between this coating and the metallic copper fine particles is antiviral.
  • the abundance of the metallic copper component at the depth (corresponding to the thickness of the coating) at which the metallic copper component was first measured was measured because it is important for the efficient expression of. It has been found that excellent antiviral properties can be obtained if the metallic copper component is maintained at 10% or more, preferably 20% or more, particularly preferably 40% or more of the total copper component. Since the above values are the results obtained by measuring the entire surface of the metallic copper fine particle aggregate by X-ray photoelectron spectroscopy and obtaining the average thereof, they are close to the individual states of the metallic copper fine particles existing on the aggregate surface. it can.
  • the metallic copper fine particle powder of the present invention in the production of the metallic copper fine particle powder, excess fatty acid, ester compound, unreacted fatty acid copper and the like are efficiently removed. Cleaning is facilitated, and the powder state of metallic copper fine particles having a small average secondary particle size and a large surface area is maintained. As a result, excellent antiviral properties can be obtained. Further, as described above, the amount of the metallic copper fine particles coated with the fatty acid and / or ester compound is 0.1 to 20% by mass, particularly 0.1 to 10% by mass, which is recovered by removing the solvent from the conventional dispersion. Since the amount of the metallic copper fine particles is equal to or smaller than that of the metallic copper fine particles, the antiviral properties of the metallic copper fine particles can be efficiently exhibited.
  • Fatty acids that coat the surface of metallic copper fine particles include myristic acid, stearic acid, oleic acid, palmitic acid, n-decanoic acid, paratoic acid, succinic acid, malonic acid, tartaric acid, malic acid, glutaric acid, adipic acid, acetic acid, etc. Can be exemplified, and these may be a combination of a plurality of types, but higher fatty acids having 10 to 22 carbon atoms, particularly stearic acid, are particularly preferable.
  • the ester compound that coats the surface of the metallic copper fine particles is preferably an ester compound derived from a fatty acid and a polyol that are raw materials in the method for producing metallic copper fine particle powder of the present invention, which will be described later, but an ester compound other than that derived from the raw materials. Although these may be different ester compounds, it is preferable that they are of the same type as the ester compound derived from the raw material.
  • Suitable ester compounds for coating the surface of metallic copper fine particles include ester compounds of the above fatty acid ester compound and a polyol described later, for example, but not limited to, diethylene glycol distearate, ethylene glycol distearate, and propylene glycol distea. Examples thereof include rate, polyethylene glycol distearate, polypropylene glycol distearate and the like.
  • the average primary particle size of the metallic copper fine particles is preferably in the range of 10 to 500 nm, particularly 10 to 200 nm.
  • excellent antiviral performance can be efficiently exhibited. That is, since the metallic copper fine particles having such a small average primary particle size have a high contact rate with oxygen of the metallic copper fine particles, active oxygen can be efficiently generated and excellent antiviral performance is exhibited. Will be possible.
  • the average primary particle size referred to in the present specification is one particle in which there is no gap between the metallic copper fine particles and the metallic copper fine particles, and the average thereof is taken. The measuring method will be described later. ..
  • the metallic copper fine particle powder of the present invention is composed of primary particles having the above average primary particle size, and the average secondary particle size is preferably in the range of 100 nm to 500 ⁇ m, particularly 100 nm to 100 ⁇ m, whereby the powder state is obtained. In addition to being able to express excellent antiviral properties, it is also remarkably excellent in handleability such as coatability.
  • the metallic copper fine particle powder of the present invention can be prepared by the following production method.
  • (1) First Step By adding fatty acid copper to a polyol and heating it, a polyol dispersion liquid in which metallic copper fine particles coated on the surface of the fatty acid and / or the ester compound of the fatty acid and the polyol are dispersed is prepared. .. At this time, it is more preferable that the surface of the metallic copper fine particles is coated with an ester compound of a fatty acid and a polyol.
  • the heating temperature is a temperature lower than the decomposition start temperature of the fatty acid copper used, and specifically, it is preferably in the range of 160 to 230 ° C.
  • the heating and mixing time is preferably 60 to 360 minutes.
  • the blending amount of the fatty acid copper is preferably 0.1 to 5% by mass per polyol.
  • the efficiency of recovering the metallic copper fine particle powder is lower than that in the above range, and the economic efficiency is inferior.
  • the amount of fatty acid copper is larger than the above range, the production efficiency of metallic copper fine particles is lowered, and the amount of impurities produced is also increased, which makes it difficult to recover the metallic copper fine particle powder.
  • the range of the blending amount is not particularly limited, but if the amount of fatty acid copper is small, it may not be possible to impart sufficient antiviral properties to the dispersion as compared with the case where the amount is within the above range.
  • the amount of fatty acid copper is large, the economic efficiency is inferior to that in the above range, and the coatability and moldability may be impaired.
  • the polyol include ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, and glycerin, which are appropriately selected in combination with a low boiling point solvent described later.
  • the low boiling point solvent is preferably added in an amount of 10 to 200% by mass with respect to the polyol.
  • the low boiling solvent examples include esters such as methyl acetate, ethyl acetate and butyl acetate, hydrocarbons such as hexane, heptane, toluene, xylene and cyclohexane, and low boiling solvents such as methyl isobutyl ketone, methyl ethyl ketone and ketones such as cyclohexanone.
  • esters such as methyl acetate, ethyl acetate and butyl acetate
  • hydrocarbons such as hexane, heptane, toluene, xylene and cyclohexane
  • low boiling solvents such as methyl isobutyl ketone, methyl ethyl ketone and ketones such as cyclohexanone.
  • an ester solvent is preferable, and butyl acetate, ethyl acetate, and methyl isobutyl ketone can
  • the low boiling point solvent is incompatible with the polyol, and it is preferable to combine the polyol and the low boiling point solvent so that the difference in solubility parameter (Sp value) is 3 or more.
  • Sp value difference in solubility parameter
  • the dispersant is not mixed with the low boiling point solvent.
  • the metallic copper fine particles coated with the fatty acid and / or the ester compound are precipitated and remain in the polyol without being transferred to the low boiling point solvent.
  • excess fatty acid copper present in the polyol, or free fatty acid or ester compounds, as well as impurities are transferred into the low boiling point solvent.
  • metallic copper fine particles coated with a fatty acid and / or an ester compound are present in the polyol having reduced impurities and the like.
  • the amount of the fatty acid and / or ester compound coating the metallic copper fine particles is the minimum necessary amount capable of preventing the oxidation and aggregation of the metallic copper, such as antiviral property. It is important to efficiently exhibit the above characteristics, and it is considered that the amount of the ester compound of the fatty acid and the polyol produced in the first step described above is sufficient to cover the metallic copper fine particles. It is not necessary to intentionally blend the ester compound, but it can be blended depending on the coating amount in the first step.
  • the polyol and low boiling point solvent are phase-separated by allowing the mixed solution to stand at a temperature of 0 to 40 ° C. for 30 to 120 minutes.
  • excess fatty acid copper, free fatty acid or ester compound of fatty acid or impurities present in the mixed solution is extracted to the low boiling point solvent side, and the fatty acid and / or the fatty acid and the polyol
  • the metallic copper fine particles coated with the ester compound remain in a state of being precipitated in the polyol.
  • a dispersion liquid in which fatty acids and / or metallic copper fine particles coated with the ester compound of the fatty acids and the polyol are precipitated can be obtained.
  • the low boiling point solvent can be removed by a conventionally known separation method such as simple distillation, vacuum distillation, precision distillation, thin film distillation, and extraction.
  • the recovery of the metallic copper fine particle powder from the polyol can be carried out by a conventionally known separation method such as membrane separation, centrifugation, evaporation and pouring, and is not limited to this, but membrane separation is preferable.
  • the separated metallic copper fine particles are washed with water and then dried by heating at 40 to 50 ° C. for 60 to 360 minutes to sufficiently remove water, whereby a dried metallic copper fine particle powder can be obtained.
  • the method for producing the metallic copper fine particles coated with the fatty acid and / or the ester compound of the fatty acid in the low boiling point solvent can be prepared by the following method in addition to the above-mentioned production method. That is, in the first step of the above-mentioned first production method, the fatty acid and / or the fatty acid and / or the same are carried out in the same manner as in the first production method except that a combination of the fatty acid and the copper compound is added instead of the fatty acid copper.
  • a dispersion liquid in which metallic copper fine particles coated with a fatty acid ester compound are dispersed can be prepared, and then by going through the second and third steps described above, a dry metallic copper fine particle powder can be obtained in the same manner. it can.
  • the metallic copper fine particle powder of the present invention was coated with a fatty acid and / or an ester compound of the fatty acid and the polyol in an amount of 0.1 to 20% by mass by the first production method and the second production method.
  • metallic copper fine particles can be efficiently produced
  • metallic copper fine particle powder coated with a fatty acid and / or an ester compound can also be produced by the following method. That is, not limited to the above-mentioned liquid phase method, the fatty acid copper is heated and reduced in an inert atmosphere such as an air or a nitrogen atmosphere, and then the above-mentioned ester compound is added and the vapor phase method in which the above-mentioned ester compound is pulverized and mixed is used. , At least a metallic copper fine particle powder coated with an ester compound can be produced.
  • the metallic copper fine particle powder of the present invention and the antiviral agent composed of the metallic copper fine particles have excellent antiviral properties, and thus are immobilized on the surface of the molded body or contained in the molded body.
  • the metallic copper compound fine particle powder reacts with oxygen to generate active oxygen, which makes it possible to exhibit excellent antiviral performance.
  • metal copper fine particles are mixed with purified water, ion-exchanged water, or other water; lower alcohols such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol; methanol-modified, benzol-modified, triol-modified, methylethylketone-modified, denatonium benzoate-modified, fragrance-modified.
  • It can be a dispersion liquid dispersed in a general modified alcohol such as, or a metal whose coating amount of a fatty acid and / or an ester compound of the fatty acid and the polyol is adjusted by redispersing in the above-mentioned low boiling solvent. It can also be a dispersion of copper fine particles.
  • the adsorbent has one or more of primary, secondary and tertiary amines or amine salts obtained by neutralizing their counterions, carboxylic acids or carboxylic acid salts, and hydroxyl groups, and has a main chain and a hydroxyl group.
  • a polymer dispersant having a fatty acid, a polyether, a polyester, a polyurethane, or a polyarylate can be used in the side chain.
  • these dispersants are adsorbed on the surface of the copper compound fine particles, the compatibility with the non-aqueous solvent is improved by the main chain or the side chain, and repulsive force is generated due to the steric hindrance of the polymer chain.
  • the aggregation of the copper compound fine particles is suppressed, and the copper compound fine particles can be uniformly dispersed in a non-aqueous solvent to eliminate the aggregation over time.
  • the polymer dispersant a type composed of only a main chain, a comb-shaped structure type having a side chain, and a type having a star-shaped structure can be used.
  • the dispersion liquid containing such a metallic copper fine particle powder is preferably used as a diluting solvent for the coating composition or the resin composition, whereby the transparency of the coating composition or the resin composition is not impaired. It is possible to impart antiviral performance to a coating film made of such a coating composition or a resin molded body made of a resin composition.
  • a coating composition include thermosetting resins such as phenol resin, epoxy resin, urethane resin, melamine resin, urea resin, alkyd resin, unsaturated polyester resin and silicone resin, and photocurable acrylic resin and the like. Can be mentioned as a base resin.
  • the resin composition includes low-, medium-, high-density polyethylene, linear low-density polyethylene, linear ultra-low-density polyethylene, isotactic polypropylene, syndiotactic polypropylene, and propylene.
  • -Olefin resins such as ethylene copolymer, polybutene-1, ethylene-butene-1 copolymer, propylene-butene-1 copolymer, ethylene-propylene-butene-1 copolymer, polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, Examples thereof include polyester resins such as polyethylene naphthalate, polyamide resins such as nylon 6, nylon 6, 6 and nylon 6, 10 and thermoplastic resins such as polycarbonate resins.
  • a non-woven fabric, a resin film, a textile product, or the like is used as a base material, and a coating composition containing an antiviral composition is applied to the surface of the base material to form a coating film.
  • a coating composition containing an antiviral composition examples thereof include a molded product or a molded product obtained by directly molding a molded product such as a film, a sheet, a non-woven fabric, or a fiber from a resin composition containing an antiviral composition.
  • Example 1 2.5% by mass of copper stearate was added to diethylene glycol, and the mixture was heated with stirring. After heating for 2 hours from the time when the temperature reached 190 ° C., the mixture was cooled to 120 ° C. or lower, butyl acetate was added, and the mixture was stirred for about 1 minute. After allowing to stand and separating the diethylene glycol layer and the butyl acetate layer, the butyl acetate layer was removed to obtain a diethylene glycol dispersion containing metallic copper fine particles. This diethylene glycol dispersion was suction-filtered with a membrane filter having a pore size of 10 ⁇ m, washed with water, and dried at 50 ° C. for 2 hours to obtain metallic copper fine particle powder. The X-ray diffraction measurement result of the obtained metallic copper fine particle powder is shown in FIG.
  • Example 2 A metallic copper fine particle powder was prepared in the same manner as in Example 1 except that the heating temperature was changed to 210 ° C.
  • Example 3 A metallic copper fine particle powder was prepared in the same manner as in Example 1 except that copper stearate was changed to copper laurate.
  • Example 4 A metallic copper fine particle powder was prepared in the same manner as in Example 1 except that copper stearate was changed to stearic acid and copper acetate.
  • Example 5 A metallic copper fine particle powder was prepared in the same manner as in Example 1 except that diethylene glycol was changed to ethylene glycol.
  • Example 6 A metallic copper fine particle powder was prepared in the same manner as in Example 1 except that diethylene glycol was changed to glycerin.
  • Example 1 It was produced in the same manner as in Example 1 except that copper stearate was changed to copper sulfate.
  • Example 3 It was produced in the same manner as in Example 1 except that the drying temperature was changed to 120 ° C. The X-ray diffraction measurement result of the obtained metallic copper fine particle powder is shown in FIG.
  • Example 7 2.5% by mass of copper stearate was added to diethylene glycol, and the mixture was heated with stirring. After heating for 2 hours from the time when the temperature reached 190 ° C., the diethylene glycol dispersion was cooled to 60 ° C. Next, 1.0% by mass of DISPERBYK-2090 (manufactured by BIC Chemie) as a dispersant and butyl acetate in which 1.0% by mass of diethylene glycol distearate were dissolved were added and stirred. After allowing to stand for about 1 hour, the butyl acetate layer was collected to prepare a metallic copper fine particle dispersion. This metallic copper fine particle dispersion was suction-filtered with a membrane filter having a pore size of 0.1 ⁇ m, washed with water, and dried at 50 ° C. for 2 hours to obtain a metallic copper fine particle powder.
  • DISPERBYK-2090 manufactured by BIC Chemie
  • Example 8 2.5% by mass of copper stearate was added to glycerin, and the mixture was heated with stirring. After heating for 2 hours from the time when the temperature reached 190 ° C., the glycerin dispersion was cooled to room temperature. The same amount of ethanol as glycerin was added, the mixture was stirred, and suction filtration was performed with a membrane filter having a pore size of 10 ⁇ m. The mixture was washed with hexane and butyl acetate to obtain metallic copper fine particle powder.
  • Example 9 The metallic copper fine particle powder of Example 8 was stored in the air for 2 months.
  • Example 10 The metallic copper fine particle powder of Example 9 was stored in the air for 6 months.
  • Example 7 Metallic copper fine particle powder was prepared in the same manner except that the washing of Example 8 was carried out with ethanol.
  • aqueous dispersion 90% by mass of the dispersion liquid adjusted so that the concentration of the metallic copper component was 0.05% by mass with respect to the binder resin and 9.95% by mass of the acrylic resin as the binder resin were mixed to prepare a coating liquid.
  • the unprocessed non-woven fabric was immersed in the coating liquid, taken out, the excess liquid was removed with a roller type squeezer, and then dried in a dryer at 80 ° C. for 5 minutes. Then, it was dried in a dryer at 150 ° C. for 2 minutes to obtain a non-woven fabric on which metallic copper fine particle powder was immobilized.
  • Non-woven fabric antiviral evaluation method 1.
  • a virus suspension is obtained by infecting host cells with a virus, culturing the cells, and removing cell residues by centrifugation. 2.
  • the virus suspension of 1 above is diluted 10-fold with sterile distilled water and used as a test virus suspension.
  • 3. 3. 0.4 g of the non-woven fabric test piece is inoculated with 0.2 mL of the test virus suspension. After leaving at 4.25 ° C. for 2 hours, add 20 mL of SCDLP medium and stir with a vortex mixer to wash out the virus from the sample. 5.
  • the virus infectivity titer is measured by the plaque measurement method, and the antiviral activity value is calculated. 6. If the antiviral activity value is 3.0 or more, it can be determined that the virus has sufficient antiviral properties.
  • Method for measuring average primary particle size A powder sample was observed with a scanning electron microscope (manufactured by Hitachi High-Tech Science Co., Ltd., S-4800) to obtain an image. The average primary particle size was calculated using the image analysis type particle size distribution measurement software Mac-View. Method for measuring the average secondary particle size of powdered metallic copper fine particles: The average secondary particle size was measured by a wet method using a laser diffraction type particle size distribution measuring device (manufactured by Shimadzu Corporation, SALD-3100 Co., Ltd.).
  • Table 1 shows whether or not metallic copper fine particles (dispersions) can be produced for Examples 1 to 7 and Comparative Examples 1 to 5, and the fatty acid and / or ester compounds of the metallic copper fine particles obtained in Examples 1 and 7 and Comparative Example 5. Indicates the coating amount of.
  • Table 2 shows the feasibility of producing metallic copper fine particles and the results of measuring the surface composition of the metallic copper fine particle aggregate by X-ray photoelectron spectroscopy for Examples 8 to 10 and Comparative Examples 6 to 7.
  • Table 3 shows the metallic copper fine particle dispersion prepared by preparing the metallic copper fine particle powders obtained in Examples 1, 6 and 10 and Comparative Examples 5 and 7 by the method shown in Reference Example 1, and the metal obtained by Comparative Example 4. The results of antiviral evaluation against influenza virus and cat metalcivirus of non-woven fabrics using a copper fine particle dispersion are shown.
  • FIG. 2 shows an X-ray photoelectron spectroscopy chart of the metal copper fine particle aggregate of Example 1
  • FIG. 3 shows an X-ray photoelectron spectroscopy chart of the metal copper fine particle aggregate of Example 10.
  • the metallic copper fine particle powder of the present invention is contained in a resin composition constituting a textile product or the like as a diluent in the form of a dispersion liquid, or is directly applied or impregnated in the textile product or the like to form a paper product, a mask, or a wet product.
  • a low boiling point solvent as the dispersion medium of the dispersion liquid, it can be used as a diluent for a coating composition or a resin composition, whereby it is possible to impart antiviral properties to a coating film or a resin molded product. become. Furthermore, it can be used for medical tools, packaging films for medical devices, waste containers, garbage bags, wall materials and floor materials for nursing facilities or public facilities such as hospitals and schools, wax coating materials, and vomit treatment tools. it can. Furthermore, in addition to sanitary products, conductive films, films, metal plates, glass plates, marine paints, heat exchanger fins, ceramic products such as tableware, rubber products, metal products such as faucets, additives for humidifiers, etc. It can be applied to various applications such as liquid detergents and ion adsorbents.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)

Abstract

本発明は、抗ウイルス性を効率よく発現可能な金属銅微粒子粉末、及びこの金属銅微粒子粉末の製造方法、並びに抗ウイルス剤に関し、より詳細には、脂肪酸及び/又はとエステル化合物で被覆されている金属銅微粒子から成ることを特徴とする。

Description

金属銅微粒子粉末及びその製造方法
 本発明は、金属銅微粒子粉末及びその製造方法に関するものであり、より詳細には、抗ウイルス性を効率よく発現可能な金属銅微粒子粉末及びその製造方法、並びにこの金属銅微粒子粉末から成る抗ウイルス剤に関する。
 従来より、抗菌性や抗ウイルス性を有する材料には、銀イオンや銅(II)イオンが有効成分として使用されており、これらの金属イオンをゼオライトやシリカゲルなどの物質に担持させ、或いは溶媒中に分散させて成る抗ウイルス材料が種々提案されている。
 しかしながら、上記金属イオンは、インフルエンザウイルスのようなエンベロープ構造を有するウイルスに対する抗ウイルス性を発現することはできるが、ノロウイルスのようなエンベロープ構造を持たないウイルスに対しては抗ウイルス性を発現することはできなかった。
 エンベロープ構造の有無にかかわらず、抗ウイルス性を発現可能な金属化合物として一価銅化合物も知られており、例えば、下記特許文献1には、一価の銅化合物微粒子と、還元剤と、分散媒を含有し、pH6以下であることを特徴とする抗ウイルス組成物が記載されている。下記特許文献2には、BET比表面積が5~100m/gの亜酸化銅粒子と、アルデヒド基を有する糖類と、光触媒物質とを含有することを特徴とする抗菌抗ウイルス性組成物が記載されている。下記特許文献3には、銅粒子及び銅化合物粒子の少なくともいずれか一方を酸化物粒子に担持した、平均二次粒子径が80nm~600nmの銅担持酸化物と、平均二次粒子径が1μm~15μmの硫酸バリウムと撥水性の樹脂バインダーとを有する抗ウイルス性塗膜が記載されている。
特許第5194185号公報 特開2013-82654号公報 特開2015-205998号公報
 しかしながら、一価銅化合物の微粒子は凝集しやすく、一価銅化合物を均一に分散させることは困難であり、分散液を抗ウイルス組成物として利用する場合や塗料と混合してコーティングされた抗ウイルス成型体として用いる場合において、一価銅化合物の微粒子が有する抗ウイルス性を効率よく発現することが困難であった。
 また、上記特許文献で挙げられているような粒子径の大きい一価銅化合物を用いた場合には、粒子表面積が小さくなり、ウイルスとの接触機会が減少することで抗ウイルス性が低下する。また、粒子径の大きい一価銅化合物がコーティングされた抗ウイルス成型体では、ヘイズや光透過率が悪化して透明性が損なわれるという問題がある。
 更に、一価銅化合物の微粒子は粉砕することによっても得られるが、被膜剤や安定化剤がないため凝集しやすく、亜酸化銅から酸化銅(II)への酸化が起こりやすいといった問題もある。
 本発明者等は、このような問題を解決するため、効率よく高い抗ウイルス性を発現可能な微粒子について鋭意研究を続けた結果、一価銅化合物よりも金属銅がより高い抗ウイルス性を発現できることを見出すと共に、金属銅微粒子の表面を脂肪酸及び該脂肪酸のエステル化合物で被覆することにより、低沸点溶媒中に高濃度で含有されている場合にも凝集することなく均一に分散することを見出した。
 しかしながら、上記金属銅微粒子は、分散液の状態では凝集することなく均一な分散液とすることができるが、媒体のない金属銅微粒子単独の状態では凝集しやすく、効率よく抗ウイルス性を発現することが困難であった。また凝集により金属銅微粒子の二次粒子当たりの有機物(脂肪酸及びエステル化合物)の被覆量が多くなり、分散液で得られたような高い抗ウイルス性を有する微粒子粉末を得ることができないという問題があった。
 従って本発明の目的は、抗ウイルス性を効率よく発現可能な金属銅微粒子粉末、及びこの金属銅微粒子粉末の製造方法を提供することである。
 本発明の他の目的は、抗ウイルス性を効率よく発現可能であると共に、有効成分である金属銅の耐酸化性に優れ、優れた抗ウイルス性を長期にわたって発現可能な抗ウイルス剤を提供することである。
 本発明によれば、脂肪酸及び/又はエステル化合物で被覆されている金属銅微粒子からなることを特徴とする金属銅微粒子粉末が提供される。
 本発明の金属銅微粒子粉末においては、
1.前記金属銅微粒子の平均二次粒子径が100nm~500μmであること、
2.前記エステル化合物が、脂肪酸とポリオールのエステル化合物であること、
3.前記脂肪酸が、炭素数10~22の高級脂肪酸であること、
4.前記金属銅微粒子の平均一次粒子径が10~500nmの範囲であること、
5.前記金属銅微粒子に対する前記脂肪酸及び/又はエステル化合物の被覆量が0.1~20質量%であること、
が好適である。
 本発明の第一の製造方法によれば、ポリオール中に脂肪酸銅を添加し、これを加熱混合することにより、脂肪酸及び/又は該脂肪酸とポリオールのエステル化合物で被覆された金属銅微粒子が分散する分散液を調製する工程、該分散液を低沸点溶媒と混合した後、前記ポリオール及び低沸点溶媒を二相分離すると共に、ポリオール中の遊離脂肪酸及びエステル化合物を低沸点溶媒中に移行する工程、前記二相分離後の低沸点溶媒を除去する工程、低沸点溶媒を除去したポリオール中の脂肪酸及び/又はエステル化合物で被覆された金属銅微粒子を回収することを特徴とする金属銅微粒子粉末の製造方法が提供される。
 本発明の第二の製造方法によれば、ポリオール中に脂肪酸及び銅化合物を添加し、これを加熱混合することにより、脂肪酸及び/又は該脂肪酸とポリオールのエステル化合物で被覆された金属銅微粒子が分散する分散液を調製する工程、該分散液を低沸点溶媒と混合した後、前記ポリオール及び低沸点溶媒を二相分離すると共に、ポリオール中の遊離脂肪酸及びエステル化合物を低沸点溶媒中に移行する工程、前記二相分離後の低沸点溶媒を除去する工程、低沸点溶媒を除去したポリオール中の脂肪酸及び/又はエステル化合物で被覆された金属銅微粒子を回収することを特徴とする金属銅微粒子粉末の製造方法が提供される。
 本発明の金属銅微粒子粉末の製造方法においては、
1.前記銅化合物が、酢酸銅、塩化銅、臭化銅の何れかであること、
2.前記ポリオールが、ジエチレングリコール、エチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセリンの何れかであること、
が好適である。
 本発明によれば、前記金属銅微粒子粉末から成り、X線光電子分光法により前記金属銅微粒子集合体の表面を測定した際に、金属銅成分が最初に測定された深さにおける全銅成分に対する金属銅の割合が10%以上に維持されていることを特徴とする抗ウイルス剤が提供される。
 本発明の抗ウイルス剤においては、
1.前記金属銅微粒子粉末が溶媒中に分散された分散液であること、
2.前記金属銅微粒子粉末が樹脂中に分散された樹脂組成物であること、
3.前記金属銅微粒子粉末を0.01~2.0質量%の量で含有する抗ウイルス剤の抗ウイルス活性値が3.0以上であること、
が好適である。
 本発明の金属銅微粒子粉末においては、平均二次粒子の粒径が100nm~500μmの範囲の粉末状態が維持されていることから表面積が大きく、しかも粉末を構成する金属銅微粒子の二次粒子に対する脂肪酸及び/又はエステル化合物から成る被膜量が低減されていることから粉末状態で優れた抗ウイルス性を発現することができる。
 また本発明の金属銅微粒子粉末は、抗ウイルス性のみならず、抗菌性、導電性、紫外線遮蔽性、防汚性等の特性をも有している。特に、エンベロープ構造の有無にかかわらず抗ウイルス性を発現可能であり、ノロウイルス等のエンベロープ構造を持たないウイルスに対しても抗ウイルス性を発現することができる。
 本発明の金属銅微粒子粉末は、大気雰囲気下においても金属銅の状態で安定的に存在することができる。
 本発明の金属銅微粒子粉末の製造方法においては、金属銅微粒子形成時に生成する過剰な遊離脂肪酸やエステル化合物、或いは未反応の脂肪酸銅等の成分を効率よく除去することが可能であり、粉末状態にある金属銅微粒子を効率よく製造することができる。
 本発明の抗ウイルス剤は、抗ウイルス性の有効成分である金属銅微粒子が、脂肪酸及び/又はエステル化合物で被覆されていることにより、金属銅微粒子の酸化及び凝集が有効に防止され、優れた抗ウイルス性を長期にわたって発現することが可能になる。すなわち、本発明においては、X線光電子分光法により金属銅微粒子集合体表面を測定した際に、金属銅成分が最初に測定された深さにおける全銅成分に対する金属銅の割合が10%以上に維持されていれば、抗ウイルス性が充分に発現可能であることを見出すと共に、抗ウイルス性を阻害することなく、上述した金属銅の酸化及び凝集を抑制するのに必要十分な脂肪酸及び/又はエステル化合物の被覆量を見出した。
 本発明の抗ウイルス剤の上述した効果は、後述する実施例の結果からも明らかである。すなわち、実施例1~8で調製された金属銅微粒子粉末から成る抗ウイルス剤は、表面組成が金属銅100%であり、実施例1及び6について行った抗ウイルス性評価も高いことがわかる。その一方、比較例6のように、脂肪酸銅が熱分解し、脂肪酸及び/又はエステル化合物が被覆していない金属銅微粒子では金属銅が容易に酸化してしまっていることがわかる(比較例1)。また実施例10で調製された金属銅微粒子粉末から成る抗ウイルス剤は、表面組成が金属銅46%であるが、金属銅100%の実施例6と同等の抗ウイルス性が得られている。また図3から明らかなように、本発明の抗ウイルス剤においては、8か月大気中で保管した場合にも、金属銅が酸化されずに46%存在しており、本発明の抗ウイルス剤が、長期にわたって優れた抗ウイルス性を発現できることが明らかである。
 本発明の抗ウイルス剤は、エンベロープ構造の有無にかかわらず抗ウイルス性を発現可能であり、ノロウイルス等のエンベロープ構造を持たないウイルスに対しても抗ウイルス性を発現することができる。
実施例1及び比較例3により得られた金属銅微粒子粉末のX線回折測定結果を示す図である。 実施例1により得られた抗ウイルス剤のX線光電子分光法のチャートを示す図である。 実施例10により得られた抗ウイルス剤のX線光電子分光法のチャートを示す図である。
(金属銅微粒子粉末)
 本発明の金属銅微粒子粉末は、脂肪酸及び/又はエステル化合物で被覆されている金属銅微粒子から成る乾燥状態にある粉末であり、抗ウイルス性を示す有効成分である金属銅はウイルスを吸着してウイルスを不活性化することが可能であり、エンベロープ構造の有無にかかわらず優れた抗ウイルス性を発現することができる。すなわち、金属銅微粒子が有する優れた抗ウイルス性は、金属銅から発生する活性酸素の酸化力によって、微小蛋白質から成るウイルスの蛋白質を変性させると共に、金属銅がウイルスの蛋白質のチオール基と反応することによって蛋白質を変性させることにより、ウイルスを不活性化できると考えられる。尚、脂肪酸及び/又はエステル化合物が被覆された金属銅微粒子が抗ウイルス性を発現されるメカニズムは明らかではないが、金属銅微粒子表面に存在する被覆に付着したウイルスが被覆と置換することにより、金属銅と接触すると考えられる。
 本発明の金属銅微粒子粉末においては、金属銅微粒子の周囲に脂肪酸又はエステル化合物のそれぞれが配位する一方、エステル化合物は脂肪酸と親和性を有することから、脂肪酸の周囲又は脂肪酸と混合した状態で配位していると考えられる。そのため金属銅微粒子の表面活性が高まることに起因する微粒子表面の酸化が防止されると共に、微粒子の凝集を抑制することが可能であり、優れた抗ウイルス性を長期に亘って発現できる。
 本発明の金属銅微粒子粉末においては、エステル化合物が十分に被覆されていることにより、特に優れたウイルス性が発現される。
 本発明において、金属銅微粒子粉末を抗ウイルス剤として用いる場合、X線光電子分光法により金属銅微粒子集合体表面を測定した際に、金属銅成分が最初に測定された深さにおける全銅成分に対する金属銅の割合が10%以上に維持されていることが重要である。すなわち、脂肪酸及び/又はエステル化合物が金属銅微粒子表面を覆うことにより、金属銅微粒子の酸化及び凝集が抑制されているが、この被覆と金属銅微粒子の界面における金属銅の存在量が抗ウイルス性を効率よく発現する上で重要であることから、本発明の抗ウイルス剤においては、金属銅成分が最初に測定された深さ(被覆の厚みに相当)の金属銅成分の存在量を測定し、この金属銅成分が全銅成分の10%以上、好ましくは20%以上、特に好ましくは40%以上に維持されていれば、優れた抗ウイルス性が得られることを見出した。尚、上記値は、X線光電子分光法で金属銅微粒子集合体の全表面を測定し、その平均から得た結果であることから、集合体表面に存在する金属銅微粒子の個々の状態に近似できる。
 更に本発明の金属銅微粒子粉末においては、後述するように、金属銅微粒子粉末の製造に際して、過剰な脂肪酸やエステル化合物、或いは未反応の脂肪酸銅等が効率よく除去されていることから、濾過、洗浄が容易になり、平均二次粒径が小さく表面積が大きい金属銅微粒子の粉末状態が維持されている。その結果、優れた抗ウイルス性が得られる。また上述したように、金属銅微粒子における脂肪酸及び/又はエステル化合物による被覆量が0.1~20質量%、特に0.1~10質量%と、従来の分散液から溶媒を除去することにより回収した金属銅微粒子と同等、或いはそれよりも少量であることから金属銅微粒子が有する抗ウイルス性等の特性を効率よく発現することができる。
 金属銅微粒子表面を被覆する脂肪酸としては、ミリスチン酸,ステアリン酸,オレイン酸,パルミチン酸,n-デカン酸,パラトイル酸,コハク酸,マロン酸,酒石酸,リンゴ酸,グルタル酸,アジピン酸、酢酸等を例示することができ、これらは複数種の組み合わせであってもよいが、特に炭素数が10~22の高級脂肪酸、中でもステアリン酸であることが好適である。
 金属銅微粒子表面を被覆するエステル化合物は、後述する本発明の金属銅微粒子粉末の製造方法における原料である脂肪酸及びポリオールに由来するエステル化合物であることが好適であるが、原料由来以外のエステル化合物を配合することもでき、これらは異なるエステル化合物であってもよいが、好適には、原料由来のエステル化合物と同種のものであることが望ましい。
 金属銅微粒子表面を被覆する好適なエステル化合物としては、上記脂肪酸のエステル化合物と後述するポリオールとのエステル化合物、例えばこれに限定されないが、ジエチレングリコールジステアレート、エチレングリコールジステアレート、プロピレングリコールジステアレート、ポリエチレングリコールジステアレート、ポリプロピレングリコールジステアレート等を挙げることができる。
 本発明において金属銅微粒子の平均一次粒径は、10~500nm、特に10~200nmの範囲にあることが好適である。金属銅微粒子の平均一次粒子が上記範囲にあることにより、優れた抗ウイルス性能を効率よく発現することが可能になる。すなわち、このように平均一次粒径の小さい金属銅微粒子は、金属銅微粒子の酸素との接触率が高いことから、効率よく活性酸素を発生することができ、優れた抗ウイルス性能を発現することが可能になる。尚、本明細書でいう平均一次粒径とは、金属銅微粒子と金属銅微粒子との間に隙間がないものを一つの粒子とし、その平均をとったものであり、測定方法については後述する。
 本発明の金属銅微粒子粉末は、上記平均一次粒径を有する一次粒子から成り、平均二次粒子径が100nm~500μm、特に100nm~100μmの範囲にあることが好適であり、これにより、粉末状態で優れた抗ウイルス性が発現可能であると共に、塗工性等の取扱い性にも顕著に優れている。
(第一の製造方法)
 本発明の金属銅微粒子粉末は以下の製造方法によって調製することができる。
(1)第一工程
 脂肪酸銅をポリオールに添加し、これを加熱することにより、脂肪酸及び/又はこの脂肪酸とポリオールのエステル化合物が表面に被覆された金属銅微粒子が分散するポリオール分散液を調製する。この際、金属銅微粒子の表面には、脂肪酸とポリオールのエステル化合物が被覆されていることがより好ましい。
 加熱温度は、用いる脂肪酸銅の分解開始温度未満の温度であり、具体的には160~230℃の範囲であることが好ましい。加熱混合の時間は、60~360分であることが好適である。
 脂肪酸銅の配合量は、ポリオール当たり0.1~5質量%であることが好ましい。上記範囲より脂肪酸銅の量が少ない場合には、上記範囲にある場合に比して金属銅微粒子粉末回収の効率が低く、経済性が劣る。上記範囲より脂肪酸銅の量が多い場合には金属銅微粒子の生成効率が下がる他、不純物の生成量も増加し、金属銅微粒子粉末の回収が困難となる。製造ができれば特に配合量の範囲に制限はないが、脂肪酸銅の量が少ない場合は、上記範囲にある場合に比して十分な抗ウイルス性を分散液に付与することができないおそれがある。一方、脂肪酸銅の量が多い場合には上記範囲にある場合に比して、経済性が劣ると共に塗工性や成形性が損なわれるおそれがある。
 ポリオールとしては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセリンを挙げることができ、後述する低沸点溶媒との組み合わせで適宜選択する。
(2)第二工程
 次いで脂肪酸及び/又は該脂肪酸とポリオールのエステル化合物で被覆された金属銅微粒子が分散するポリオール分散液と低沸点溶媒とを混合し、混合液を調製する。
 低沸点溶媒は、ポリオールに対して10~200質量%の量で添加することが好ましい。
 低沸点溶媒としては、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類、ヘキサン、ヘプタン、トルエン、キシレン、シクロヘキサン等の炭化水素類、メチルイソブチルケトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類等の低沸点溶媒を例示することができるが、エステル系溶媒が好ましく、中でも、酢酸ブチル、酢酸エチル、メチルイソブチルケトンを好適に使用できる。低沸点溶媒は、ポリオールと相溶しないことが重要であり、ポリオールと低沸点溶媒の溶解度パラメータ(Sp値)の差が3以上となるように組み合わせることが好ましい。
 好適には、ポリオールとしてジエチレングリコール(Sp値:12.6)を用いた場合には、低沸点溶媒として酢酸ブチル(Sp値:8.4)を用いることが望ましい。
 本発明の金属銅微粒子粉末の製造方法においては、低沸点溶媒に分散剤が配合されないことが重要である。これにより、脂肪酸及び/又はエステル化合物で被覆された金属銅微粒子は低沸点溶媒に移行することなくポリオール中に沈殿して残存する。その一方、ポリオール中に存在する過剰の脂肪酸銅、或いは遊離の脂肪酸又はエステル化合物の他、不純物が低沸点溶媒中に移行する。その結果、不純物等が低減されたポリオール中に、脂肪酸及び/又はエステル化合物で被覆された金属銅微粒子が存在する。
 本発明の金属銅微粒子の製造方法においては、金属銅微粒子を被覆する脂肪酸及び/又はエステル化合物量が金属銅の酸化及び凝集を防止可能な必要最低限な量であることが、抗ウイルス性等の特性を効率よく発揮する上で重要であり、前述した第一工程で生成される脂肪酸とポリオールのエステル化合物が金属銅微粒子に被覆する量で充分であると考えられることから、低沸点溶媒にエステル化合物をあえて配合する必要はないが、第一工程での被覆量によっては、配合することもできる。
(3)第三工程
 上記混合液を、0~40℃の温度で30~120分間静置することにより、ポリオール及び低沸点溶媒を相分離させる。混合液が相分離されると、混合液中に存在していた過剰な脂肪酸銅、遊離脂肪酸又は脂肪酸のエステル化合物、或いは不純物が低沸点溶媒側に抽出され、脂肪酸及び/又は該脂肪酸とポリオールのエステル化合物で被覆された金属銅微粒子はポリオール中に沈殿した状態で残存する。
 次いで、相分離された混合液から低沸点溶媒を除去することにより、ポリオール中に脂肪酸及び/又は該脂肪酸とポリオールのエステル化合物で被覆された金属銅微粒子が沈殿した分散液を得ることができる。
 低沸点溶媒の除去は、単蒸留、減圧蒸留、精密蒸留、薄膜蒸留、抽出等の、従来公知の分離方法によって行うことができる。
 またポリオールから金属銅微粒子粉末の回収は、膜分離、遠心分離、蒸発、注出等、従来公知の分離方法により行うことができ、これに限定されないが、膜分離によることが好適である。
 分離された金属銅微粒子は、水で洗浄した後、40~50℃で60~360分加熱乾燥して水分を充分に除去することにより、乾燥状態の金属銅微粒子粉末を得ることができる。
(第二の製造方法)
 低沸点溶媒中に脂肪酸及び/又は脂肪酸のエステル化合物で被覆された金属銅微粒子の製造方法は上述した製造方法の他、以下の方法によっても調製することができる。
 すなわち、上述した第一の製造方法における第一の工程において、脂肪酸銅に代えて、脂肪酸及び銅化合物の組み合わせを添加する以外は第一の製造方法と同様に行うことにより、脂肪酸及び/又は該脂肪酸のエステル化合物が被覆した金属銅微粒子が分散した分散液を調製することができ、次いで上述した第二工程及び第三工程を経ることにより、同様に乾燥状態の金属銅微粒子粉末を得ることができる。
(第三の製造方法)
 本発明の金属銅微粒子粉末は、上記第一の製造方法及び第二の製造方法により、脂肪酸及び/又は該脂肪酸とポリオールのエステル化合物が被覆量0.1~20質量%の量で被覆された金属銅微粒子を効率よく製造することができるが、以下の方法によっても脂肪酸及び/又はエステル化合物で被覆された金属銅微粒子粉末を製造することができる。すなわち、上述の液相法に限らず、脂肪酸銅を大気或いは窒素雰囲気等の不活性雰囲気下で加熱して還元した後、前述したエステル化合物を添加して、これを粉砕混合する気相法によって、少なくともエステル化合物で被覆された金属銅微粒子粉末を製造できる。
(金属銅微粒子粉末の用途)
 本発明の金属銅微粒子粉末及びこの金属銅微粒子から成る抗ウイルス剤は、前述したとおり、優れた抗ウイルス性を有することから、成形体表面に固定化、或いは成形体中に含有されていることにより、金属銅化合物微粒子粉末が酸素と反応して活性酸素を発生させることによって、優れた抗ウイルス性能を発揮することが可能になる。
 例えば、金属銅微粒子を、精製水、イオン交換水等の水;メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール等の低級アルコール;メタノール変性、ベンゾール変性、トリオール変性、メチルエチルケトン変性、安息香酸デナトニウム変性、香料変性等の一般変性アルコール等に分散させた分散液とすることもできるし、或いは前述した低沸点溶媒に再分散させて、脂肪酸及び/又は該脂肪酸とポリオールのエステル化合物の被覆量が調整された金属銅微粒子の分散液とすることもできる。
 尚、分散液を調製する場合、金属銅微粒子粉末の分散媒中での分散性を向上するために、分散剤を配合することが好ましい。分散剤の配合量は、分散液中の脂肪酸及び/又は該脂肪酸のエステル化合物で被覆された金属銅微粒子の量によって異なるが、分散媒当たり0.01~2質量%の量であることが好ましい。
 分散剤としては、吸着基に、1級、2級、3級アミン又はその対イオンを中和したアミン塩、カルボン酸又はカルボン酸塩、水酸基のいずれか1種類以上を有し、主鎖及び側鎖に、脂肪酸、ポリエーテル、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアリレートを有する高分子分散剤を使用することができる。
 これらの分散剤は、吸着基を有することで上記銅化合物微粒子の表面に吸着し、主鎖又は側鎖により非水系溶媒との相溶性を向上させ、高分子鎖の立体障害による斥力が生じ、銅化合物微粒子の凝集が抑制され、非水系溶媒中に均一に分散させ、経時による凝集を解消することができる。
 高分子分散剤としては、主鎖のみで構成されているタイプや側鎖を有するくし型構造タイプ、星型構造を有するタイプを使用することができる。
 このような金属銅微粒子粉末を含有する分散液は、塗料組成物や樹脂組成物の希釈溶剤として使用することが好適であり、これにより、塗料組成物や樹脂組成物の透明性を損なうことなく、かかる塗料組成物からなる塗膜、或いは樹脂組成物から成る樹脂成型体に抗ウイルス性能を付与することが可能となる。
 このような塗料組成物としては、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、アルキド樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、シリコーン樹脂等の熱硬化性樹脂や、或いは光硬化型アクリル系樹脂等をベース樹脂とするものを挙げることができる。
 また樹脂組成物としては、上記熱硬化性樹脂の他、低-,中-,高-密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、線状超低密度ポリエチレン、アイソタクティックポリプロピレン、シンジオタクティックポリプロピレン、プロピレン-エチレン共重合体、ポリブテン-1、エチレン-ブテン-1共重合体、プロピレン-ブテン-1共重合体、エチレン-プロピレン-ブテン-1共重合体等のオレフィン樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタエート等のポリエステル樹脂、ナイロン6、ナイロン6,6、ナイロン6,10等のポリアミド樹脂、ポリカーボネート樹脂等の熱可塑性樹脂から成るものを挙げることができる。
 より具体的な用途としては、不織布や樹脂フィルム或いは繊維製品等を基材とし、この基材表面に抗ウイルス性組成物を含有する塗料組成物を、塗工して塗膜を形成して成る成型体や、抗ウイルス性組成物を含有する樹脂組成物から直接フィルム、シート、不織布、繊維等の成型体を直接成形して成る成型体等を例示することができる。
[実施例1]
 ジエチレングリコールに対してステアリン酸銅2.5質量%を加え、撹拌しながら加熱した。190℃に達した時点から2時間加熱した後120℃以下まで冷却し、酢酸ブチルを加えて約1分撹拌した。静置しジエチレングリコール層と酢酸ブチル層が分離後、酢酸ブチル層を除去し、金属銅微粒子が含有するジエチレングリコール分散液を得た。
 このジエチレングリコール分散液を孔径10μmのメンブレンフィルターで吸引ろ過し、水で洗浄後、50℃で2時間乾燥して金属銅微粒子粉末を得た。得られた金属銅微粒子粉末のX線回折測定結果を図1に示す。
[実施例2]
 加熱温度を210℃に変更した以外は実施例1と同様に金属銅微粒子粉末を作製した。
[実施例3]
 ステアリン酸銅をラウリン酸銅に変更した以外は実施例1と同様に金属銅微粒子粉末を作製した。
[実施例4]
 ステアリン酸銅をステアリン酸と酢酸銅に変更した以外は実施例1と同様に金属銅微粒子粉末を作製した。
[実施例5]
 ジエチレングリコールをエチレングリコールに変更した以外は実施例1と同様に金属銅微粒子粉末を作製した。
[実施例6]
 ジエチレングリコールをグリセリンに変更した以外は実施例1と同様に金属銅微粒子粉末を作製した。
[参考例1]
 蒸留水に分散剤であるDISPERBYK-2060(ビック・ケミー社製)0.5質量%を加えて撹拌した。次いで、実施例1により得られた金属銅微粒子粉末を金属銅成分が0.5質量%になるように添加し撹拌した。10分間超音波処理し金属銅微粒子含有分散液を得た。
[参考例2]
 酢酸ブチルに分散剤であるDISPERBYK-2090(ビック・ケミー社製)0.5質量%を加えて撹拌した。次いで、実施例1により得られた金属銅微粒子粉末を金属銅成分が0.5質量%になるように添加し撹拌した。10分間超音波処理し金属銅微粒子含有分散液を得た。
[比較例1]
 ステアリン酸銅を硫酸銅に変更した以外は実施例1と同様に作製した。
[比較例2]
 加熱温度を150℃に変更した以外は実施例1と同様に作製した。
[比較例3]
 乾燥温度を120℃に変更した以外は実施例1と同様に作製した。得られた金属銅微粒子粉末のX線回折測定結果を図1に示す。
[比較例4]
 酢酸ブチルに金属銅微粒子試薬(シグマ・アルドリッチ社製)0.05質量%とDISPERBYK-2090を1.0重量%加え、超音波振動装置にて撹拌し分散液を得た。
[比較例5]
 酢酸ブチルを加え静置後酢酸ブチル層を除去する工程を行わなかった以外は実施例1と同様に作製した。
[実施例7]
 ジエチレングリコールに対してステアリン酸銅2.5質量%を加え、撹拌しながら加熱した。190℃に達した時点から2時間加熱した後、ジエチレングリコール分散液を60℃まで冷却した。
 次いで、分散剤であるDISPERBYK-2090(ビック・ケミー社製)1.0質量%とジエチレングリコールジステアレート1.0質量%を溶かした酢酸ブチルを加えて撹拌した。1時間ほど静置した後、酢酸ブチル層を採取し、金属銅微粒子分散液を作製した。この金属銅微粒子分散液を孔径0.1μmのメンブレンフィルターで吸引ろ過し、水で洗浄後、50℃で2時間乾燥して金属銅微粒子粉末を得た。
(実施例8)
 グリセリンに対してステアリン酸銅2.5質量%を加え、攪拌しながら加熱した。190℃に達した時点から2時間加熱した後、グリセリン分散液を室温まで冷却した。グリセリンと同量のエタノールを加えて撹拌し、孔径10μmのメンブレンフィルターにて吸引ろ過した。ヘキサン、酢酸ブチルで洗浄し、金属銅微粒子粉末を得た。
(実施例9)
 実施例8の金属銅微粒子粉末を大気中で2か月保管した。
(実施例10)
 実施例9の金属銅微粒子粉末を大気中で6か月保管した。
(比較例6)
 加熱温度を250℃に変更した以外は実施例1と同様に作成した。
(比較例7)
 実施例8の洗浄をエタノールで行った以外は同様に金属銅微粒子粉末を作製した。
(微粒子の金属組成の同定)
 作製した金属銅微粒子粉末の金属組成を(株)リガク製粉末X線回折装置で測定した。測定範囲は2θ=30°~60°で、金属銅であれば、43°、50°の位置にピークが現れる。
(金属銅微粒子の表面組成評価)
 金属銅微粒子粉末約0.1gを、KBr錠剤成型器にて、直径約5mmの円形状に成形した。その成形物を、X線光電子分光装置K-Alpha(サーモフィッシャーサイエンティフィック(株)社製)にて、測定径:0.4mmφ、X線源:Alモノクロメータ、測定元素:Cu2p,O1s,C1s、ステップサイズ:0.1eVの条件で測定した。得られたチャートの金属銅由来ピーク(約933eV)、酸化銅等由来ピーク(約935eV)の面積より、それぞれの成分比を算出した。
(抗ウイルス性評価)
[水系分散液の場合]
 バインダー樹脂に対して金属銅成分濃度が0.05質量%になるように調整した分散液90質量%と、バインダー樹脂としてアクリル樹脂9.95質量%を混合し塗工液とした。塗工液に未加工の不織布を浸漬し、取り出して余分な液をローラー式絞り機で除去した後、80℃の乾燥機で5分間乾燥した。その後150℃の乾燥機で2分間乾燥し、金属銅微粒子粉末が固定化された不織布を得た。
[溶剤系分散液の場合]
 バインダー樹脂に対して金属銅成分濃度が0.05質量%になるように調整した分散液90質量%と、バインダー樹脂として光硬化性アクリル樹脂9.9質量%と、光重合開始剤0.1質量%を混合し塗工液とした。塗工液に未加工の不織布を浸漬し、取り出して余分な液をローラー式絞り機で除去した後、90℃の乾燥機で2分間乾燥した。その後UV照射を10分間行い、金属銅微粒子粉末が固定化された不織布を得た。
(不織布の抗ウイルス性評価方法)
 1.宿主細胞にウイルスを感染させ、培養後、遠心分離により細胞残渣を除去したものをウイルス懸濁液とする。
 2.上記1のウイルス懸濁液を滅菌蒸留水で10倍希釈したものを試験ウイルス懸濁液とする。
 3.不織布の試験片0.4gに試験ウイルス懸濁液0.2mLを接種する。
 4.25℃2時間放置後、SCDLP培地20mLを加えボルテックスミキサーで撹拌し、検体からウイルスを洗い出す。
 5.プラーク測定法にてウイルス感染価を測定し、抗ウイルス活性値を算出する。
 6.抗ウイルス活性値が3.0以上であれば、そのウイルスに対して十分な抗ウイルス性があると判断できる。
(脂肪酸及び/又はエステル化合物の総量の測定方法)
 示差熱重量同時測定装置(TG/DTA7220(株)日立ハイテクサイエンス製)にて、粉末試料約10mgを窒素雰囲気下で600℃まで10℃/minで昇温した。得られたチャートより重量減少分を脂肪酸及びエステル化合物の総量とした。
(金属銅微粒子の平均一次粒径及び平均二次粒径の測定方法)
 平均一次粒径の測定方法:走査電子顕微鏡(S-4800(株)日立ハイテクサイエンス製)にて粉末試料を観察し、画像を得た。画像解析式粒度分布測定ソフトウェアMac-Viewを用いて平均一次粒子径を算出した。
 粉末金属銅微粒子の平均二次粒径の測定方法:レーザー回折式粒度分布測定装置(SALD-3100(株)島津製作所製)を用いて、湿式法にて平均二次粒径を測定した。
 表1に、実施例1~7及び比較例1~5について金属銅微粒子(分散液)作製可否、及び実施例1と7、比較例5により得られた金属銅微粒子の脂肪酸及び/又はエステル化合物の被覆量を示す。
 表2に、実施例8~10及び比較例6~7について金属銅微粒子の作製可否とX線光電子分光法による金属銅微粒子集合体の表面組成測定結果を示す。
 表3に、実施例1、6、10及び比較例5、7で得られた金属銅微粒子粉末を参考例1に示す方法により調整した金属銅微粒子分散液、及び比較例4により得られた金属銅微粒子分散液を用いた不織布のインフルエンザウイルスとネコカリシウイルスに対する抗ウイルス性評価結果を示す。
 実施例1の金属銅微粒子集合体のX線光電子分光法チャートを図2、実施例10の金属銅微粒子集合体のX線光電子分光法チャートを図3にそれぞれ示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 本発明の金属銅微粒子粉末は、分散液の形態として、繊維製品等を構成する樹脂組成物に希釈剤として含有させる、或いは繊維製品等に直接塗布或いは含浸させることにより、紙製品、マスク、ウエットティッシュ、エアコンフィルター、空気清浄機用フィルター、衣服、作業服、カーテン、カーペット、自動車用部材、包装部材、鮮度保持材、シーツ、タオル、バスマット、おむつカバー、ぬいぐるみ、スリッパ、靴インソール、ワイパーなどの掃除用品等の繊維製品に抗ウイルス性を付与することが可能になる。
 また分散液の分散媒として低沸点溶媒を用いることにより、塗料組成物や樹脂組成物の希釈剤として使用することもでき、これにより塗膜や樹脂成形物に抗ウイルス性を付与することが可能になる。
 更に、医療用具、医療用具の包装フィルム、廃棄容器、ゴミ袋、介護施設或いは病院や学校などの公共施設の壁材や床材、ワックスコート材、吐しゃ物の処理用具などに使用することができる。
 更にまた、衛生製品以外にも、導電膜、フィルム、金属板、ガラス板、船舶用塗料、熱交換器フィン、或いは食器等のセラミックス製品、ゴム製品、蛇口等の金属製品、加湿器用添加剤、液体洗剤、イオン吸着剤など各種用途に適用可能である。

Claims (14)

  1.  脂肪酸及び/又はエステル化合物で被覆されている金属銅微粒子からなることを特徴とする金属銅微粒子粉末。
  2.  前記金属銅微粒子の平均二次粒子径が100nm~500μmである請求項1記載の金属銅微粒子粉末。
  3.  前記エステル化合物が、脂肪酸とポリオールのエステル化合物である請求項1又は2記載の金属銅微粒子粉末。
  4.  前記脂肪酸が、炭素数10~22の高級脂肪酸である請求項1~3の何れかに記載の金属銅微粒子粉末。
  5.  前記金属銅微粒子の平均一次粒子径が10~500nmの範囲である請求項1~4の何れかに記載の金属銅微粒子粉末。
  6.  前記金属銅微粒子に対する前記脂肪酸及び/又はエステル化合物の被覆量が0.1~20質量%である請求項1~5の何れかに記載の金属銅微粒子粉末。
  7.  ポリオール中に脂肪酸銅を添加し、これを加熱混合することにより、脂肪酸及び/又は該脂肪酸とポリオールのエステル化合物で被覆された金属銅微粒子が分散する分散液を調製する工程、該分散液を低沸点溶媒と混合した後、前記ポリオール及び低沸点溶媒を二相分離すると共に、ポリオール中の遊離脂肪酸及びエステル化合物を低沸点溶媒中に移行する工程、前記二相分離後の低沸点溶媒を除去する工程、低沸点溶媒を除去したポリオール中の脂肪酸及び/又はエステル化合物で被覆された金属銅微粒子を回収することを特徴とする金属銅微粒子粉末の製造方法。
  8.  ポリオール中に脂肪酸及び銅化合物を添加し、これを加熱混合することにより、脂肪酸及び/又は該脂肪酸とポリオールのエステル化合物で被覆された金属銅微粒子が分散する分散液を調製する工程、該分散液を低沸点溶媒と混合した後、前記ポリオール及び低沸点溶媒を二相分離すると共に、ポリオール中の遊離脂肪酸及びエステル化合物を低沸点溶媒中に移行する工程、前記二相分離後の低沸点溶媒を除去する工程、低沸点溶媒を除去したポリオール中の脂肪酸及び/又はエステル化合物で被覆された金属銅微粒子を回収することを特徴とする金属銅微粒子粉末の製造方法。
  9.  前記銅化合物が、酢酸銅、塩化銅、臭化銅の何れかである請求項8記載の金属銅微粒子粉末の製造方法。
  10.  前記ポリオールが、ジエチレングリコール、エチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセリンの何れかである請求項7~9の何れかに記載の金属銅微粒子粉末の製造方法。
  11.  請求項1~6の何れかに記載の金属銅微粒子粉末から成り、X線光電子分光法により前記金属銅微粒子集合体の表面を測定した際に、金属銅成分が最初に測定された深さにおける全銅成分に対する金属銅の割合が10%以上に維持されていることを特徴とする抗ウイルス剤。
  12.  前記金属銅微粒子粉末が溶媒中に分散された分散液である請求項11記載の抗ウイルス剤。
  13.  前記金属銅微粒子粉末が樹脂中に分散された樹脂組成物である請求項11又は12に記載の抗ウイルス剤。
  14.  前記金属銅微粒子粉末を0.01~2.0質量%の量で含有する抗ウイルス剤の抗ウイルス活性値が3.0以上である請求項1~5の何れかに記載の抗ウイルス剤。
PCT/JP2020/015134 2019-04-03 2020-04-02 金属銅微粒子粉末及びその製造方法 WO2020204118A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-071607 2019-04-03
JP2019071607 2019-04-03
JP2019-071608 2019-04-03
JP2019071608 2019-04-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020204118A1 true WO2020204118A1 (ja) 2020-10-08

Family

ID=72669047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/015134 WO2020204118A1 (ja) 2019-04-03 2020-04-02 金属銅微粒子粉末及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW202043491A (ja)
WO (1) WO2020204118A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112916868A (zh) * 2021-01-13 2021-06-08 中国科学院金属研究所 一种光固化3d打印金属件及其制备方法
WO2023102628A1 (pt) * 2021-12-07 2023-06-15 Universidade Estadual De Campinas Processo de obtenção de composição com atividade virucida, composição com atividade virucida e uso

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008041780A1 (fr) * 2006-10-03 2008-04-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Microparticule de cuivre, procédé pour la produire, matériau isolant, structure de câblage, procédé de production d'une carte de connexion et dispositif électronique/électrique
WO2009122467A1 (ja) * 2008-04-04 2009-10-08 ニホンハンダ株式会社 金属製部材の接合方法、金属製部材接合体、および、電気回路接続用バンプの製造方法
WO2017170593A1 (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 東洋製罐グループホールディングス株式会社 分散液及びその製造方法並びに銅化合物粒子
JP2018100234A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 東罐マテリアル・テクノロジー株式会社 金属微粒子、金属微粒子含有分散液及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008041780A1 (fr) * 2006-10-03 2008-04-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Microparticule de cuivre, procédé pour la produire, matériau isolant, structure de câblage, procédé de production d'une carte de connexion et dispositif électronique/électrique
WO2009122467A1 (ja) * 2008-04-04 2009-10-08 ニホンハンダ株式会社 金属製部材の接合方法、金属製部材接合体、および、電気回路接続用バンプの製造方法
WO2017170593A1 (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 東洋製罐グループホールディングス株式会社 分散液及びその製造方法並びに銅化合物粒子
JP2018100234A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 東罐マテリアル・テクノロジー株式会社 金属微粒子、金属微粒子含有分散液及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112916868A (zh) * 2021-01-13 2021-06-08 中国科学院金属研究所 一种光固化3d打印金属件及其制备方法
WO2023102628A1 (pt) * 2021-12-07 2023-06-15 Universidade Estadual De Campinas Processo de obtenção de composição com atividade virucida, composição com atividade virucida e uso

Also Published As

Publication number Publication date
TW202043491A (zh) 2020-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017170593A1 (ja) 分散液及びその製造方法並びに銅化合物粒子
JP7120382B2 (ja) 銅化合物微粒子含有分散液の製造方法
JP6512255B2 (ja) 金属銅微粒子及びその製造方法
WO2020204118A1 (ja) 金属銅微粒子粉末及びその製造方法
JP6885146B2 (ja) 抗ウイルス性成型体
JP6188185B2 (ja) TiO2複合化多孔質シリカ光触媒粒子の製造方法及びTiO2複合化多孔質シリカ光触媒粒子
JP2017088509A (ja) 抗菌性部材
JP7478138B2 (ja) 金属銅微粒子含有樹脂組成物及びその製造方法
JP2020169387A (ja) 金属銅微粒子粉末及びその製造方法
US11452743B2 (en) Metallic copper fine particles and method for producing the same
JP2012096133A (ja) 消臭性ルチル型酸化チタン微粒子および該微粒子を含む消臭性塗膜形成用塗布液、消臭性塗膜付基材
JP2020169167A (ja) 金属銅微粒子から成る抗ウイルス剤
JP2009131756A (ja) 酸化チタン系消臭剤の製造方法
JP5629428B2 (ja) 金属超微粒子形成用脂肪酸金属塩
JP2012061441A (ja) 吸着材及び排水処理方法
JP5629425B2 (ja) 金属超微粒子形成用脂肪酸金属塩
JP2009013044A (ja) 磁性粉体及び磁性粉体の製造方法
JP7392905B1 (ja) 経時安定性に優れた抗微生物性を有する金属微粒子含有分散液
JP6743798B2 (ja) 抗ウイルス剤
US20230256417A1 (en) Photocatalyst-attached filter and preparing method of the same
WO2017212724A1 (ja) 消臭剤分散液、消臭剤含有加工液、及び消臭製品の製造方法
JP2023152901A (ja) 金属微粒子から成る抗微生物組成物
JP2023019912A (ja) 抗菌・抗ウイルス用ホウ化水素含有シート、抗菌・抗ウイルス用組成物および抗菌・抗ウイルス性部材
CN117380194A (zh) 一种水铁矿/介晶TiO2的制备方法及应用
TW201109276A (en) Composition and film containing carbon nanotubes

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20781999

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20781999

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1