WO2020196356A1 - λ/4型電波吸収体 - Google Patents

λ/4型電波吸収体 Download PDF

Info

Publication number
WO2020196356A1
WO2020196356A1 PCT/JP2020/012579 JP2020012579W WO2020196356A1 WO 2020196356 A1 WO2020196356 A1 WO 2020196356A1 JP 2020012579 W JP2020012579 W JP 2020012579W WO 2020196356 A1 WO2020196356 A1 WO 2020196356A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
radio wave
support
layer
wave absorber
resistance film
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/012579
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸子 中尾
勝紀 武藤
哲郎 澤田石
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to JP2021509361A priority Critical patent/JPWO2020196356A1/ja
Publication of WO2020196356A1 publication Critical patent/WO2020196356A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/025Electric or magnetic properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/03Details of HF subsystems specially adapted therefor, e.g. common to transmitter and receiver
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q17/00Devices for absorbing waves radiated from an antenna; Combinations of such devices with active antenna elements or systems
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields

Definitions

  • the present invention relates to a ⁇ / 4 type radio wave absorber and the like.
  • Patent Document 1 discloses an electromagnetic wave absorber having a bandwidth of 2 GHz or more in a frequency band having an electromagnetic wave absorption amount of 20 dB or more in a frequency band of 60 to 90 GHz.
  • the present invention provides radio wave absorption even in a usage scene where dew condensation occurs (preferably, a usage scene in which the droplets generated by dew condensation may be in a liquid state).
  • An object of the present invention is to provide a ⁇ / 4 type radio wave absorber that can be maintained higher.
  • the present inventor includes a support, a resistance film, a dielectric layer, and a reflection layer, and the contact angle on the surface of the support opposite to the resistance film side is It has been found that the above problem can be solved if the ⁇ / 4 type radio wave absorber has a temperature of 80 degrees or higher. The present inventor has completed the present invention as a result of further research based on this finding.
  • the present invention includes the following aspects.
  • a ⁇ / 4 type radio wave absorber that includes a support, a resistance film, a dielectric layer, and a reflection layer, and has a contact angle of 80 degrees or more on the surface of the support opposite to the resistance film side.
  • Item 2 The ⁇ / 4 type radio wave absorber according to Item 1, which contains fluoride on the surface of the support opposite to the resistance film side.
  • Item 3 The ⁇ / 4 type radio wave absorber according to Item 1 or 2, wherein the surface of the support opposite to the resistance film side contains silicone.
  • Item 4. The ⁇ / 4 type radio wave absorber according to any one of Items 1 to 3, wherein the surface roughness Sa of the surface opposite to the resistance film side of the support is 0.18 ⁇ m or less.
  • Item 5 The ⁇ / 4 type radio wave absorber according to any one of Items 1 to 4, wherein the support has a dielectric constant of 1 to 10.
  • Item 6 A millimeter-wave radar including the ⁇ / 4 type radio wave absorber according to any one of Items 1 to 5.
  • Item 7 A member for a ⁇ / 4 type radio wave absorber that includes a support, a resistance film, and a dielectric layer, and has a contact angle of 80 degrees or more on the surface of the support opposite to the resistance film side.
  • a resistance film member for a ⁇ / 4 type radio wave absorber that includes a support and a resistance film and has a contact angle of 80 degrees or more on the surface of the support opposite to the resistance film side.
  • the present invention it is possible to maintain higher radio wave absorption even in a usage scene where dew condensation occurs (preferably, a usage scene in which the droplets generated by the dew condensation may be in a liquid state). It is possible to provide a ⁇ / 4 type radio wave absorber that can be used.
  • FIG. 1 It is the schematic sectional drawing which shows an example of the ⁇ / 4 type radio wave absorber of this invention.
  • the upper figure is a schematic cross-sectional view showing an example of the ⁇ / 4 type radio wave absorber member of the present invention.
  • the lower part is a schematic cross-sectional view showing an example of an adherend that can function as a reflective layer and is arranged so that the members are in contact with each other.
  • It is schematic cross-sectional view which shows an example of the resistance film member for a ⁇ / 4 type radio wave absorber of this invention.
  • the contact angle on the surface of the support opposite to the resistance film side is 80 degrees or more, including the support, the resistance film, the dielectric layer, and the reflective layer. It relates to a type 4 radio wave absorber (in the present specification, it may be referred to as " ⁇ / 4 type radio wave absorber of the present invention"). This will be described below.
  • the ⁇ / 4 type radio wave absorber of the present invention has a characteristic that the contact angle on the surface of the support opposite to the resistance film side is 80 degrees or more (in the present specification, it is referred to as "characteristic of the present invention". In some cases).
  • a usage scene in which dew condensation occurs preferably, a usage scene in which the droplets generated by the dew condensation may be in a liquid state (specifically, for example, a usage scene in which a large temperature change occurs, an automobile) Even in the case of using it as an on-board product, etc.)
  • the contact angle is preferably 100 degrees or more, more preferably 120 degrees or more.
  • the upper limit of the contact angle is not particularly limited, and is, for example, 175 degrees, 150 degrees, and 130 degrees.
  • the "surface opposite to the resistance film side of the support" is the outermost surface of the ⁇ / 4 type radio wave absorber of the present invention.
  • the characteristics can be measured as follows.
  • the contact angle of the surface of the support opposite to the resistance film side is measured as follows using a contact angle meter (manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd., trade name "DropMaster DM500” or its equivalent). To do. 1 ⁇ L of pure water is dropped on the surface of the support, and the contact angle immediately after (within 3 seconds) is measured. As the measured value, the average value measured 10 times is used.
  • the configuration of the ⁇ / 4 type radio wave absorber of the present invention is not particularly limited as long as it has the above-mentioned characteristics of the present invention, and for example, a known configuration of the radio wave absorber can be adopted.
  • the ⁇ / 4 type radio wave absorber of the present invention includes a support, a resistance film, a dielectric layer, and a reflection layer. Each configuration will be described below.
  • the support can protect the resistance film and enhance the durability as a radio wave absorber.
  • the support is not particularly limited as long as it is in the form of a sheet.
  • the support is not particularly limited, and examples thereof include a resin base material.
  • the resin base material is a base material containing resin as a material, and is not particularly limited as long as it is in the form of a sheet.
  • the resin base material may contain components other than the resin as long as the effects of the present invention are not significantly impaired.
  • titanium oxide or the like may be contained from the viewpoint of adjusting the relative permittivity.
  • the total amount of the resin in the resin base material is, for example, 80% by mass or more, preferably 90% by mass or more, more preferably 95% by mass or more, still more preferably 99% by mass or more, and usually less than 100% by mass.
  • the resin is not particularly limited, and is, for example, a polyester resin such as polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate, or modified polyester, a polyolefin such as a polyethylene (PE) resin, a polypropylene (PP) resin, a polystyrene resin, or a cyclic olefin resin.
  • a polyester resin such as polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate, or modified polyester
  • a polyolefin such as a polyethylene (PE) resin, a polypropylene (PP) resin, a polystyrene resin, or a cyclic olefin resin.
  • vinyl resins such as polyvinyl chloride and vinylidene chloride
  • polyvinyl acetal resins such as polyvinyl butyral (PVB), polyether ether ketone (PEEK) resin, polysulfone (PSF) resin, polyether sulfone
  • PC Polycarbonate
  • PA polyamide resin
  • polyimide resin acrylic resin
  • TAC triacetyl cellulose
  • the resin includes highly water-repellent resins such as fluororesin (for example, polychlorotrifluoroethylene (PCTFE), tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether copolymer (PFA), and polytetrafluoroethylene (PTFE).
  • fluororesin for example, polychlorotrifluoroethylene (PCTFE), tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether copolymer (PFA), and polytetrafluoroethylene (PTFE).
  • PVDF Polyvinyl fluoride
  • PVF polyvinyl fluoride
  • FEP ethylene tetrafluoride / propylene hexafluoride copolymer
  • ETFE ethylene / ethylene tetrafluoride copolymer
  • ECTFE ethylene / chlorotrifluoro
  • silicone resin etc.
  • the support typically comprises a resin substrate and a water repellent coating layer disposed on one surface of the resin substrate.
  • water repellent examples include a water repellent containing silicone (silicone water repellent) and a water repellent containing fluoride (fluorine water repellent).
  • silicone silicone
  • fluoride fluorine water repellent
  • waxes such as natural wax and synthetic wax can also be used.
  • silicone contained in the silicone-based water repellent examples include organopolysiloxane such as dimethylpolysiloxane, modified silicon obtained by modifying the organopolysiloxane, and the like.
  • modified silicon examples include alkyl-modified polysiloxane, phenyl-modified polysiloxane, polyester-modified polysiloxane, and polyether-modified polysiloxane, and polyester-modified polysiloxane and the like are preferable.
  • examples thereof include acrylic group-containing dimethylpolysiloxane and polyester-modified (meth) acryloyl group-containing dimethylpolysiloxane, and polyester-modified dimethylpolysiloxane is preferable.
  • a silicon-based resin which is a silicon-containing polymerizable unsaturated monomer alone or a copolymer of the monomer and another unsaturated monomer copolymerizable with the monomer; an alkylalkoxysilane such as hexyltrimethoxysilane; heptadecafluorodecyltrimethoxy.
  • alkylalkoxysilane such as hexyltrimethoxysilane
  • heptadecafluorodecyltrimethoxy examples include fluorine-containing silicon compounds such as silane.
  • the silicone-based water repellent include those containing the above-mentioned silicone as an active ingredient and dissolved or dispersed in an organic solvent or an aqueous medium, but are not limited thereto. These can be used alone or in combination of two or more.
  • fluoride contained in the fluorine-based water repellent examples include perfluoroalkylcarboxylic acid salt, perfluoroalkyl phosphate, perfluoroalkyltrimethylammonium salt, carbon fluoride, and fluoride pitch.
  • fluororesin and the like as the material of the above-mentioned resin base material can be mentioned.
  • fluorine-based water repellent examples include those containing the above-mentioned fluoride as an active ingredient and dissolved or dispersed in an organic solvent or an aqueous medium, but the present invention is not limited thereto. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the surface of the support opposite to the resistance film side contains fluoride and / or silicone.
  • This configuration can be provided, for example, by adopting a resin base material containing the above-mentioned fluororesin or silicone resin as a material as the support.
  • this configuration can be provided when at least the outermost layer on the side opposite to the resistance film side of the support is a water repellent coating layer containing the above-mentioned water repellent agent containing fluoride or silicone. ..
  • the surface roughness Sa on the side opposite to the resistance film side of the support Is 0.18 ⁇ m or less.
  • the surface roughness Sa is more preferably 0.01 ⁇ m or less.
  • the lower limit of the surface roughness Sa is not particularly limited, and is, for example, 0.00001 and 0.0001.
  • the relative permittivity of the support is not particularly limited.
  • the relative permittivity of the support is, for example, 1 to 20.
  • the relative permittivity is preferably 1 to 15, more preferably 1 to 10, and even more preferably 1 to 5 from the viewpoint of radio wave absorption and the like.
  • the specific dielectric constant of the support can be measured in the same manner as the specific dielectric constant of the dielectric layer described later.
  • the thickness of the support is not particularly limited.
  • the thickness of the support is, for example, 5 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less, preferably 10 ⁇ m or more and 300 ⁇ m or less, and more preferably 20 ⁇ m or more and 300 ⁇ m or less.
  • the layer structure of the support is not particularly limited.
  • the support may be composed of one type of support alone, or may be a combination of two or more types of supports.
  • the resistance film is not particularly limited as long as it includes a layer that can function as a resistance layer in the radio wave absorber.
  • the resistance value of the resistance film is not particularly limited.
  • the resistance value (sheet resistance) of the resistance film is, for example, 100 to 800 ⁇ / ⁇ . Within this range, it is more preferably 150 to 750 ⁇ / ⁇ , still more preferably 200 to 600 ⁇ / ⁇ .
  • the resistance value of the resistance film can be measured by the 4-terminal method using a surface resistance meter (manufactured by MITSUBISHI CHEMICALANALYTECH, trade name "Loresta-EP”). If the resistance film cannot be directly measured due to the lamination of dielectrics, etc., the resistance value can be determined by the eddy current method using a non-contact resistance meter (product name "EC-80P, manufactured by Napson, or its equivalent). It can be measured from the surface opposite to the resistance film of the support.
  • the thickness of the resistance film is not particularly limited as long as it has a resistance value that can satisfy the characteristics of the present invention.
  • the thickness of the resistance film is, for example, 1 nm or more and 200 nm or less, preferably 2 nm or more and 100 nm or less, and more preferably 2 nm or more and 50 nm or less.
  • the layer structure of the resistance film is not particularly limited.
  • the resistance film may be composed of a single layer of one type, or may be a combination of a plurality of layers of two or more types.
  • ITO-containing resistance layer for example, indium tin oxide (hereinafter referred to as "ITO") is used. Among them, SnO 2 of 1 to 40% by weight, more preferably 2 to 35, because the amorphous structure is extremely stable and the fluctuation of the sheet resistance of the resistance layer can be suppressed even in a high temperature and high humidity environment. Those containing ITO containing% by weight SnO 2 are preferably used.
  • the content of ITO in the resistance layer is, for example, 50% by mass or more, preferably 70% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, still more preferably 95% by mass or more, and usually less than 100% by mass.
  • Molybdenum-containing resistance layer As the resistance layer, a resistance layer containing molybdenum is preferably used from the viewpoint of durability and easy adjustment of sheet resistance.
  • the lower limit of the molybdenum content is not particularly limited, but from the viewpoint of further enhancing durability, 5% by weight is preferable, 7% by weight is more preferable, 9% by weight is further preferable, 11% by weight is further preferable, and 13% by weight is used. % Is particularly preferred, 15% by weight is very preferred, and 16% by weight is most preferred.
  • the upper limit of the molybdenum content is preferably 70% by weight, more preferably 30% by weight, still more preferably 25% by weight, still more preferably 20% by weight, from the viewpoint of facilitating adjustment of the surface resistance value. ..
  • the resistance layer contains molybdenum
  • nickel and chromium in addition to molybdenum in the resistance layer, a more durable radio wave absorber can be obtained.
  • alloys containing nickel, chromium and molybdenum include Hasteroy B-2, B-3, C-4, C-2000, C-22, C-276, G-30, N, W and X. Various grades can be mentioned.
  • the resistance layer contains molybdenum, nickel and chromium
  • the molybdenum content is 5% by weight or more
  • the nickel content is 40% by weight or more
  • the chromium content is 1% by weight or more.
  • the molybdenum, nickel and chromium contents are more preferably 7% by weight or more, nickel content of 45% by weight or more, and chromium content of 3% by weight or more.
  • the molybdenum, nickel and chromium contents are more preferably 9% by weight or more, the nickel content is 47% by weight or more, and the chromium content is 5% by weight or more.
  • the molybdenum, nickel and chromium contents are more preferably 11% by weight or more, the nickel content is 50% by weight or more, and the chromium content is 10% by weight or more.
  • the contents of molybdenum, nickel and chromium it is particularly preferable that the molybdenum content is 13% by weight or more, the nickel content is 53% by weight or more, and the chromium content is 12% by weight or more.
  • the molybdenum content is 15% by weight or more, the nickel content is 55% by weight or more, and the chromium content is 15% by weight or more.
  • the molybdenum, nickel and chromium contents are most preferably 16% by weight or more, nickel content is 57% by weight or more, and chromium content is 16% by weight or more.
  • the nickel content is preferably 80% by weight or less, more preferably 70% by weight or less, and further preferably 65% by weight or less.
  • the upper limit of the chromium content is preferably 50% by weight or less, more preferably 40% by weight or less, and further preferably 35% by weight or less.
  • the resistance layer may contain a metal other than molybdenum, nickel and chromium.
  • metals include iron, cobalt, tungsten, manganese, titanium and the like.
  • the upper limit of the total content of metals other than molybdenum, nickel and chromium is preferably 45% by weight, more preferably 40, from the viewpoint of durability of the resistance layer. It is by weight%, more preferably 35% by weight, even more preferably 30% by weight, particularly preferably 25% by weight, and very preferably 23% by weight.
  • the lower limit of the total content of the metals other than molybdenum, nickel and chromium is, for example, 1% by weight or more.
  • the preferable upper limit of the content is 25% by weight, the more preferable upper limit is 20% by weight, the further preferable upper limit is 15% by weight, and the preferable lower limit is 15% by weight from the viewpoint of the durability of the resistance layer. It is 1% by weight.
  • the preferable upper limit of the content is 5% by weight, the more preferable upper limit is 4% by weight, and the further preferable upper limit is independently from the viewpoint of the durability of the resistance layer. It is 3% by weight, and the preferable lower limit is 0.1% by weight.
  • the preferable upper limit of the content is 8% by weight, the more preferable upper limit is 6% by weight, the further preferable upper limit is 4% by weight, and the preferable lower limit is 4% by weight from the viewpoint of the durability of the resistance layer. It is 1% by weight.
  • the resistance layer may contain silicon and / or carbon.
  • the content of silicon and / or carbon is preferably 1% by weight or less, and more preferably 0.5% by weight or less, respectively. ..
  • the content of the silicon and / or carbon is preferably 0.01% by weight or more.
  • the resistance value of the resistance layer is not particularly limited as long as it can satisfy the characteristics of the present invention.
  • the resistance value of the resistance layer is, for example, 100 to 800 ⁇ / ⁇ . Within this range, it is more preferably 150 to 750 ⁇ / ⁇ , still more preferably 200 to 600 ⁇ / ⁇ .
  • the thickness of the resistance layer is not particularly limited as long as it has a resistance value that can satisfy the characteristics of the present invention.
  • the thickness of the resistance layer is, for example, 1 nm or more and 200 nm or less, preferably 2 nm or more and 100 nm or less, and more preferably 2 nm or more and 50 nm or less.
  • the layer structure of the resistance layer is not particularly limited.
  • the resistance layer may be composed of one type of resistance layer alone, or may be a combination of two or more types of resistance layers.
  • the resistance film preferably contains a barrier layer.
  • the barrier layer is placed on at least one surface of the resistance layer. The barrier layer will be described in detail below.
  • the barrier layer is not particularly limited as long as it is a layer that can protect the resistance layer and suppress its deterioration.
  • the material of the barrier layer include metal compounds, metalloid compounds, preferably metal or metalloid oxides, nitrides, nitride oxides and the like.
  • the barrier layer may contain components other than the above materials as long as the effects of the present invention are not significantly impaired.
  • the amount of the material in the barrier layer is, for example, 80% by mass or more, preferably 90% by mass or more, more preferably 95% by mass or more, further preferably 99% by mass or more, and usually less than 100% by mass. ..
  • Examples of the metal element contained in the barrier layer include titanium, aluminum, niobium, cobalt, nickel and the like.
  • Examples of the metalloid element contained in the barrier layer include silicon, germanium, antimony, bismuth and the like.
  • MO X is a number satisfying the formula: n / 100 ⁇ X ⁇ n / 2 (n is a valence of a metal or a semi-metal), and M is a metal element or It is a semi-metallic element. ] Examples thereof include compounds represented by.
  • nitride for example, MN y [in the formula, Y is a number satisfying the formula: n / 100 ⁇ Y ⁇ n / 3 (n is a valence of a metal or a semi-metal), and M is a metal element or It is a semi-metallic element. ], Examples thereof include compounds represented by.
  • nitride oxide examples include MO X N y [in the formula, X and Y are n / 100 ⁇ X, n / 100 ⁇ Y, and X + Y ⁇ n / 2 (n is a valence of a metal or a metalloid). ), And M is a metal element or a metalloid element. ], Examples thereof include compounds represented by.
  • the cross section of the layer containing MOx or MOxNy is elementally analyzed by FE-TEM-EDX (for example, "JEM-ARM200F” manufactured by JEOL Ltd.), and MO x
  • the valence of the oxygen atom can be calculated by calculating X from the elemental ratio of M and O per area of the cross section of the layer containing MO x N y .
  • the nitrogenated number Y of the nitride or oxynitride for example MNy or MO x the cross section of the layer containing N y, FE-TEM-EDX (e.g., manufactured by JEOL Ltd. "JEM-ARM200F") Elemental analysis Then, the valence of the nitrogen atom can be calculated by calculating Y from the element ratio of M and N per area of the cross section of the layer containing MN y or MO x N y .
  • the material of the barrier layer include SiO 2 , SiO x , Al 2 O 3 , MgAl 2 O 4 , CuO, CuN, TiO 2 , TiN, AZO (aluminum-doped zinc oxide) and the like.
  • the thickness of the barrier layer is not particularly limited.
  • the thickness of the barrier layer is, for example, 1 nm or more and 200 nm or less, preferably 1 nm or more and 100 nm or less, and more preferably 1 nm or more and 20 nm or less.
  • the layer structure of the barrier layer is not particularly limited.
  • the barrier layer may be composed of one type of barrier layer alone, or may be a combination of two or more types of barrier layers.
  • the dielectric layer is not particularly limited as long as it can function as a dielectric for a target wavelength in the radio wave absorber.
  • the dielectric layer is not particularly limited, and examples thereof include a resin sheet and an adhesive.
  • the resin sheet is not particularly limited as long as it is in the form of a sheet containing resin as a material.
  • the resin sheet may contain components other than the resin as long as the effects of the present invention are not significantly impaired.
  • the total amount of the resin in the resin sheet is, for example, 50% by mass or more, preferably 70% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, still more preferably 95% by mass or more, and usually less than 100% by mass. is there.
  • the resin is not particularly limited, for example, ethylene vinyl acetate copolymer (EVA), vinyl chloride, urethane, acrylic, acrylic urethane, polyolefin, polyethylene, polypropylene, silicone, polyethylene terephthalate, polyester, polystyrene, polyimide, polycarbonate, polyamide. , Polysulfone, polyether sulfone, epoxy and other synthetic resins, polyisoprene rubber, polystyrene / butadiene rubber, polybutadiene rubber, chloroprene rubber, acrylonitrile / butadiene rubber, butyl rubber, acrylic rubber, ethylene / propylene rubber and silicone rubber. It is preferable to use a rubber material as a resin component. These can be used alone or in combination of two or more.
  • EVA ethylene vinyl acetate copolymer
  • vinyl chloride urethane
  • acrylic acrylic urethane
  • polyolefin polyethylene
  • polypropylene silicone
  • the dielectric layer may be a foam or an adhesive.
  • the dielectric layer may have adhesiveness. Therefore, when a dielectric having no adhesiveness is laminated on another layer by the pressure-sensitive adhesive layer, the combination of the dielectric and the pressure-sensitive adhesive layer becomes a "dielectric layer".
  • the dielectric layer preferably includes an adhesive layer from the viewpoint of easy stacking with the adjacent layer.
  • the specific dielectric constant of the dielectric layer is not particularly limited.
  • the specific dielectric constant of the dielectric layer is, for example, 1 to 20, preferably 1 to 15, more preferably 1 to 10, and even more preferably 1 to 5.
  • the relative permittivity of the dielectric layer can be measured by the cavity resonator permittivity method at 10 GHz using a network analyzer, a cavity resonator, or the like.
  • the thickness of the dielectric layer is not particularly limited.
  • the thickness of the dielectric layer is, for example, 200 to 800 ⁇ m, preferably 300 to 700 ⁇ m, and more preferably 400 to 600 ⁇ m.
  • the thickness of the dielectric layer can be measured by Nikon DIGIMICROSTANDMS-11C + Nikon DIGIMICRO MFC-101.
  • the layer structure of the dielectric layer is not particularly limited.
  • the dielectric layer may be composed of one kind of single dielectric layer, or may be a combination of two or more kinds of dielectric layers.
  • a three-layered dielectric layer composed of a non-adhesive dielectric and adhesive layers arranged on both sides thereof, a one-layered dielectric layer composed of an adhesive dielectric, and the like can be mentioned.
  • the reflective layer is not particularly limited as long as it can function as a radio wave reflecting layer in the radio wave absorber.
  • the reflective layer is not particularly limited, and examples thereof include a metal film.
  • the metal film is not particularly limited as long as it is a layer containing metal as a material.
  • the metal film may contain a component other than the metal as long as the effect of the present invention is not significantly impaired.
  • the total amount of the metal in the metal film is, for example, 30% by mass or more, preferably 50% by mass or more, more preferably 75% by mass or more, still more preferably 80% by mass or more, still more preferably 90% by mass or more. , Particularly preferably 95% by mass or more, very preferably 99% by mass or more, and usually less than 100% by mass.
  • the metal is not particularly limited, and examples thereof include aluminum, copper, iron, silver, gold, chromium, nickel, molybdenum, gallium, zinc, tin, niobium, and indium. Further, a metal compound such as ITO can also be used as a material for the metal film. These may be one kind alone or a combination of two or more kinds.
  • the thickness of the reflective layer is not particularly limited.
  • the thickness of the reflective layer is, for example, 1 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less, preferably 2 ⁇ m or more and 200 ⁇ m or less, and more preferably 5 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less.
  • the layer structure of the reflective layer is not particularly limited.
  • the reflective layer may be composed of one type of single reflective layer, or may be a combination of a plurality of two or more types of reflective layers.
  • the support, the resistance film, the dielectric layer, and the reflection layer are arranged in the order in which the radio wave absorption performance can be exhibited.
  • the support, the resistance film, the dielectric layer, and the reflective layer are arranged in this order.
  • the ⁇ / 4 type radio wave absorber of the present invention may include other layers in addition to the support, the resistance film, the dielectric layer, and the reflective layer.
  • the other layer may be placed on the surface of either the support, the resistor film, the dielectric layer, and the reflective layer, respectively.
  • the ⁇ / 4 type radio absorber of the present invention can be obtained according to or according to various methods, for example, a known manufacturing method, depending on its configuration. For example, it can be obtained by a method including a step of sequentially laminating a resistance film, a dielectric layer, and a reflective layer on a support. If necessary, the characteristics of the present invention can be satisfied by applying a water-repellent coating on the outermost surface on the support side after laminating.
  • the stacking method is not particularly limited.
  • the resistance film can be formed by, for example, a sputtering method, a vacuum vapor deposition method, an ion plating method, a chemical vapor deposition method, a pulse laser deposition method, or the like.
  • the sputtering method is preferable from the viewpoint of film thickness controllability.
  • the sputtering method is not particularly limited, and examples thereof include DC magnetron sputtering, high frequency magnetron sputtering, and ion beam sputtering.
  • the sputtering apparatus may be a batch system or a roll-to-roll system.
  • the dielectric layer and the reflective layer can be laminated by utilizing, for example, the adhesiveness of the dielectric layer.
  • the ⁇ / 4 type radio wave includes a support, a resistance film, and a dielectric layer, and the contact angle on the surface of the support opposite to the resistance film side is 80 degrees or more.
  • a member for an absorber is a member for forming the ⁇ / 4 type radio absorber by arranging the dielectric layer in contact with an adherend capable of functioning as a reflective layer such as metal. ..
  • the support, resistance film, dielectric layer, contact angle, and other configurations are the same as those described for the ⁇ / 4 type radio wave absorber of the present invention.
  • the resistance film for a ⁇ / 4 type radio wave absorber includes a support and a resistance film, and the contact angle on the surface of the support opposite to the resistance film side is 80 degrees or more.
  • the resistance film member for a ⁇ / 4 type radio wave absorber is a member for forming a ⁇ / 4 type radio wave absorber by arranging it in contact with a dielectric layer, a reflection layer, or the like.
  • the support, resistance film, and other configurations are the same as those described for the ⁇ / 4 type radio absorber of the present invention.
  • the ⁇ / 4 type radio wave absorber of the present invention has a performance of absorbing unnecessary electromagnetic waves, it is suitable as a radio wave countermeasure member in, for example, an optical transceiver, a next-generation mobile communication system (5G), a short-range wireless transfer technology, and the like. Available. In addition, it should also be used for the purpose of suppressing radio wave interference and reducing noise in intelligent transportation systems (ITS) that communicate information between automobiles, roads, and people, and millimeter-wave radars used in automobile collision prevention systems. Can be done.
  • ITS intelligent transportation systems
  • the present invention relates to a millimeter wave radar including the ⁇ / 4 type radio absorber of the present invention in one aspect thereof.
  • the frequency of the radio wave targeted by the ⁇ / 4 type radio wave absorber of the present invention is preferably 50 to 110 GHz, more preferably 60 to 100 GHz, and further preferably 70 to 90 GHz.
  • ⁇ / 4 type radio wave absorber (Example 1) As a support, a 125 ⁇ m-thick polyethylene terephthalate (PET) film (specific dielectric constant 3.1) (manufactured by Toyo Spinning Co., Ltd., E5100) was prepared. A resistance film having a thickness of 10 nm and a sheet resistance value of 340 ⁇ / ⁇ was formed on the PET film by DC pulse sputtering. Sputtering was carried out using Hastelloy C-276 as a target, introduced at an output of 0.4 kW and an Ar gas flow rate of 100 sccm, and adjusted to a pressure of 0.12 Pa.
  • Hastelloy C-276 as a target, introduced at an output of 0.4 kW and an Ar gas flow rate of 100 sccm, and adjusted to a pressure of 0.12 Pa.
  • a dielectric material made of an acrylic double-sided adhesive tape having a thickness of 500 ⁇ m and a relative permittivity of 2.5 was laminated on the formed resistance film, and a reflective layer made of copper having a thickness of 30 ⁇ m was further laminated on the dielectric material.
  • a fluororesin coating agent (manufactured by Fine Chemical Japan Co., Ltd., FC-115) was sprayed on the surface of the support of the obtained laminate and dried to obtain a ⁇ / 4 type radio wave absorber.
  • Example 2 As a support, a polyethylene terephthalate (PET) film (relative permittivity 3.1) (manufactured by Toyobo Co., Ltd., E5100) having a thickness of 50 ⁇ m was prepared. A resistance film having a sheet resistance value of 360 ⁇ / ⁇ was formed on the PET film by DC pulse sputtering. Sputtering was carried out using Hastelloy C-276 as a target, introduced at an output of 0.4 kW and an Ar gas flow rate of 100 sccm, and adjusted to a pressure of 0.12 Pa.
  • PET polyethylene terephthalate
  • a polycarbonate having a thickness of 500 ⁇ m and a specific dielectric constant of 2.6 is passed through an adhesive tape (acrylic double-sided adhesive tape, thickness 30 ⁇ m, specific dielectric constant 3.0, manufactured by Teraoka Seisakusho Co., Ltd., 707 # 4 transparent) on the formed resistance film.
  • An adhesive tape (acrylic double-sided adhesive tape, thickness 30 ⁇ m, specific dielectric constant 3.0, manufactured by Teraoka Seisakusho Co., Ltd., 707 # 4 transparent) on the formed resistance film.
  • a dielectric made of copper was laminated, and a reflective layer made of copper having a thickness of 30 ⁇ m was further laminated on the dielectric via an adhesive tape.
  • a fluororesin coating agent FC-115, manufactured by Fine Chemical Japan Co., Ltd.
  • Example 3 A white PET film (specific dielectric constant 3.4) (manufactured by Teijin Film Solutions Co., Ltd., U2L92W) with a thickness of 125 ⁇ m was used as the support, and a fluororesin was used on the surface of the support of the laminate obtained by laminating the reflective layers.
  • a ⁇ / 4 type radio wave absorber was obtained in the same manner as in Example 1 except that a coating agent (FC-115 manufactured by Fine Chemical Japan Co., Ltd.) was sprayed and dried.
  • Example 4 As a support, a polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) film (specific dielectric constant 2.1) (manufactured by Daikin Industries, Ltd., DF-0075C1) having a thickness of 75 ⁇ m and an acrylic double-sided adhesive tape having a thickness of 550 ⁇ m and a specific dielectric constant of 2.5.
  • PCTFE polychlorotrifluoroethylene
  • a ⁇ / 4 type radio wave absorber was obtained in the same manner as in Example 1 except that a dielectric material made of the same material was used and the surface of the support of the laminated body obtained by laminating the reflective layers was not coated.
  • Example 5 A tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether copolymer (PFA) film (relative permittivity 2.1) (manufactured by Daikin Industries, Ltd., AF-0100) having a thickness of 100 ⁇ m is used as a support, and a reflective layer is laminated.
  • a ⁇ / 4 type radio wave absorber was obtained in the same manner as in Example 4 except that the surface of the support of the obtained laminate was not coated.
  • Example 6 As a support, a tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether copolymer (PFA) film (specific dielectric constant 2.1) (manufactured by Daikin Industries, Ltd., AF-0100) having a thickness of 100 ⁇ m is used, and a reflective layer is laminated. A ⁇ / 4 type radio wave absorber was obtained in the same manner as in Example 2 except that the surface of the support of the obtained laminate was not coated.
  • PFA tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether copolymer
  • Example 8 A white PET film with a thickness of 125 ⁇ m (relative permittivity 3.4) (U2L92W, manufactured by Teijin Film Solutions Co., Ltd.) is used as the support, and an adhesive tape (acrylic double-sided adhesive tape, thickness 30 ⁇ m, relative permittivity 3.0, Teraoka) is used.
  • a dielectric material made of polycarbonate having a thickness of 400 ⁇ m and a relative permittivity of 2.6 was laminated via a 707 # 4 transparent material manufactured by Mfg. Co., Ltd. Further, a reflective layer made of copper having a thickness of 30 ⁇ m was laminated on the dielectric via an adhesive tape.
  • Example 1 A ⁇ / 4 type radio wave absorber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the surface of the support of the laminated body obtained by laminating the reflective layers was not coated.
  • Example 2 A white PET film (specific dielectric constant 3.4) (manufactured by Teijin Film Solutions Co., Ltd., U2L92W) with a thickness of 125 ⁇ m is used as the support, and the surface of the support of the laminate obtained by laminating the reflective layer is not coated.
  • a ⁇ / 4 type radio absorber was obtained in the same manner as in Example 1 except for the above.
  • Example 3 A white PET film with a thickness of 125 ⁇ m (relative permittivity 3.4) (U2L92W, manufactured by Teijin Film Solutions Co., Ltd.) is used as the support, a resistance film with a sheet resistance value of 360 ⁇ / ⁇ is formed, and reflective layers are laminated.
  • a ⁇ / 4 type radio wave absorber was obtained in the same manner as in Example 2 except that the surface of the support of the obtained laminate was not coated.
  • the contact angle on the surface of the support opposite to the resistance film side was measured as follows.
  • the contact angle of the surface of the support opposite to the resistance film side was measured as follows using a contact angle meter (manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd., trade name "DropMaster DM500"). 1 ⁇ L of pure water was dropped thereto, and the contact angle was measured immediately after (within 3 seconds). The measured value was the average value measured 10 times.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

結露が発生する利用場面(好ましくは、結露により生じた液滴が、液体状態である場合があり得る利用場面)であっても、電波吸収性をより高く維持することができるλ/4型電波吸収体を提供することを課題とする。 支持体、抵抗膜、誘電体層、及び反射層を含み、前記支持体の抵抗膜側とは反対側の表面における接触角が80度以上である、λ/4型電波吸収体。

Description

λ/4型電波吸収体
 本発明は、λ/4型電波吸収体等に関する。
 近年、携帯電話やスマートフォン等の携帯通信機器の普及が急速に進んでおり、また自動車等において多くの電子機器が搭載されるようになり、これらから発生する電波・ノイズを原因とする電波障害、他の電子機器の誤動作等の問題が多発している。このような電波障害、誤動作等を防止する方策として、各種の電波吸収体が検討されている。例えば、特許文献1には、60~90GHzの周波数帯域において、電磁波吸収量が20dB以上である周波数帯域の帯域幅が2GHz以上である電磁波吸収体が開示されている。
特開第2018-098367号公報
 通信技術や自動運転技術において高周波数領域の電波に関して広周波数範囲において高く吸収する電波吸収体の需要が高まっている。本発明者は、研究を進める中で、自動車搭載用等の低温下で使用され得る場合、電波吸収体に結露が生じることに着目した。研究を進める中で、この結露により生じた液滴は、低温下において凍結するところ、凍結状態を保っていれば電波吸収性に大きな影響は無いものの、一旦融解すると、電波吸収性が大きく悪化するという問題を見出した。
 そこで、この知見に基づいて、本発明は、結露が発生する利用場面(好ましくは、結露により生じた液滴が、液体状態である場合があり得る利用場面)であっても、電波吸収性をより高く維持することができるλ/4型電波吸収体を提供することを課題とする。
 本発明者は、上記課題に鑑みて鋭意研究を進めた結果、支持体、抵抗膜、誘電体層、及び反射層を含み、前記支持体の抵抗膜側とは反対側の表面における接触角が80度以上である、λ/4型電波吸収体、であれば、上記課題を解決できることを見出した。本発明者はこの知見に基づいてさらに研究を進めた結果、本発明を完成させた。
 即ち、本発明は、下記の態様を包含する。
 項1. 支持体、抵抗膜、誘電体層、及び反射層を含み、前記支持体の抵抗膜側とは反対側の表面における接触角が80度以上である、λ/4型電波吸収体。
 項2. 前記支持体の抵抗膜側とは反対側の面にフッ化物を含む、項1に記載のλ/4型電波吸収体。
 項3. 前記支持体の抵抗膜側とは反対側の面にシリコーンを含む、項1又は2に記載のλ/4型電波吸収体。
 項4. 前記支持体の抵抗膜側とは反対側の表面の面粗さSaが0.18μm以下である、項1~3のいずれかに記載のλ/4型電波吸収体。
 項5. 前記支持体の誘電率が1~10である、項1~4のいずれかに記載のλ/4型電波吸収体。
 項6. 項1~5いずれかに記載のλ/4型電波吸収体を含む、ミリ波レーダー。
 項7. 支持体、抵抗膜、及び誘電体層を含み、前記支持体の抵抗膜側とは反対側の表面における接触角が80度以上である、λ/4型電波吸収体用部材。
 項8. 支持体及び抵抗膜を含み、前記支持体の抵抗膜側とは反対側の表面における接触角が80度以上である、λ/4型電波吸収体用抵抗膜部材。
 本発明によれば、結露が発生する利用場面(好ましくは、結露により生じた液滴が、液体状態である場合があり得る利用場面)であっても、電波吸収性をより高く維持することができるλ/4型電波吸収体を提供することができる。
本発明のλ/4型電波吸収体の一例を示す概略断面図である。 上方の図は、本発明のλ/4型電波吸収体用部材の一例を示す概略断面図である。下方は、該部材が接するように配置される、反射層として機能し得る被着体の一例を示す概略断面図である。 本発明のλ/4型電波吸収体の用途の一例(粘着剤を介して筐体上に配置されてなる形態の一例)を示す概略断面図である 本発明のλ/4型電波吸収体用抵抗膜部材の一例を示す概略断面図である。
 本明細書中において、「含有」及び「含む」なる表現については、「含有」、「含む」、「実質的にからなる」及び「のみからなる」という概念を含む。
 本発明は、その一態様において、支持体、抵抗膜、誘電体層、及び反射層を含み、前記支持体の抵抗膜側とは反対側の表面における接触角が80度以上である、λ/4型電波吸収体(本明細書において、「本発明のλ/4型電波吸収体」と示すこともある。)、に関する。以下に、これについて説明する。
 <1.特性>
 本発明のλ/4型電波吸収体は、支持体の抵抗膜側とは反対側の表面における接触角が80度以上である、という特性(本明細書において、「本発明の特性」と示すこともある。)を備える。この特性を備えることにより、結露が発生する利用場面(好ましくは、結露により生じた液滴が、液体状態である場合があり得る利用場面(具体的には、例えば温度変化が大きい利用場面、自動車搭載用品として利用する場面等))であっても、電波吸収性をより高く維持することができる。該接触角は、好ましくは100度以上、より好ましくは120度以上である。該接触角度の上限は特に制限されず、例えば175度、150度、130度である。
 「支持体の抵抗膜側とは反対側の表面」は、本発明のλ/4型電波吸収体の最表面である。
 該特性は、次のように測定することができる。支持体の抵抗膜側とは反対面側の表面の接触角は、接触角計(協和界面科学株式会社製、商品名「DropMaster DM500」又はその同等品)を用いて、次のようにして測定する。支持体表面に、純水1μLを滴下し、直後(3秒以内)の接触角を測定する。測定値は10回測定した平均値を用いる。
 <2.構成>
 本発明のλ/4型電波吸収体の構成は、上記した本発明の特性を備えるものである限り特に制限されず、例えば電波吸収体の公知の構成を採用することができる。本発明のλ/4型電波吸収体は、支持体、抵抗膜、誘電体層、及び反射層を有する、という構成を備える。以下に、各構成について説明する。
 <2-1.支持体>
 支持体により、抵抗膜を保護することができ、電波吸収体としての耐久性を高めることが可能である。支持体は、シート状のものである限り、特に制限されない。支持体としては、特に制限されないが、例えば樹脂基材が挙げられる。
 樹脂基材は、樹脂を素材として含む基材であって、シート状のものである限り、特に制限されない。樹脂基材は、本発明の効果が著しく損なわれない限りにおいて、樹脂以外の成分が含まれていてもよい。例えば、比誘電率を調整する観点から酸化チタン等が含まれていてもよい。樹脂基材中の樹脂の合計量は、例えば80質量%以上、好ましくは90質量%以上、より好ましくは95質量%以上、さらに好ましくは99質量%以上であり、通常100質量%未満である。
 樹脂としては、特に制限されず、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート、変性ポリエステル等のポリエステル系樹脂、ポリエチレン(PE)樹脂、ポリプロピレン(PP)樹脂、ポリスチレン樹脂、環状オレフィン系樹脂等のポリオレフィン類樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等のビニル系樹脂、ポリビニルブチラール(PVB)等のポリビニルアセタール樹脂、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)樹脂、ポリサルホン(PSF)樹脂、ポリエーテルサルホン(PES)樹脂、ポリカーボネート(PC)樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、アクリル樹脂、トリアセチルセルロース(TAC)樹脂等が挙げられる。樹脂としては、これら以外にも、撥水性の高い樹脂、例えばフッ素樹脂(例えばポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリフッ化ビニル(PVF)、四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン共重合体(FEP)、エチレン・四フッ化エチレン共重合体(ETFE)、エチレン・クロロトリフルオロエチレン共重合体(ECTFE)等)、シリコーン樹脂等を使用することができる。撥水性の高い樹脂を採用することにより、本発明の特性をより簡便に充足させることができる。また、生産性や強度の観点から、好ましくはポリエステル系樹脂、より好ましくはポリエチレンテレフタレートが挙げられる。これらは1種単独でまたは2種以上の組合せで使用することができる。
 本発明の特性の観点から、支持体の抵抗膜側とは反対側の少なくとも最表層が、撥水剤を含有する撥水コーティング層を有することが好ましい。この場合、典型的には、支持体は、樹脂基材と、樹脂基材の一方の表面上に配置された撥水コーティング層を含む。
 撥水剤としては、例えば、シリコーンを含む撥水剤(シリコーン系撥水剤)、フッ化物を含む撥水剤(フッ素系撥水剤)などが挙げられる。また、これら以外にも、天然ワックス、合成ワックス等のワックス類等を使用することもできる。
 シリコーン系撥水剤が含むシリコーンとしては、例えばジメチルポリシロキサン等のオルガノポリシロキサン、オルガノポリシロキサンを変性した変性シリコン等が挙げられる。変性シリコンとしては、具体的には、アルキル変性ポリシロキサン、フェニル変性ポリシロキサン、ポリエステル変性ポリシロキサン、ポリエーテル変性ポリシロキサン等が挙げられ、ポリエステル変性ポリシロキサン等が好ましい。具体的には例えば、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、ポリエーテル変性ジメチルポリシロキサン、ポリエステル変性ジメチルポリシロキサン、ポリメチルアルキルシロキサン、ポリエステル変性メチルアルキルポリシロキサン、アラルキル変性メチルアルキルポリシロキサン、ポリエーテル変性アクリル基含有ジメチルポリシロキサン、ポリエステル変性(メタ)アクリロイル基含有ジメチルポリシロキサン等が挙げられ、ポリエステル変性ジメチルポリシロキサンが好ましい。また、シリコン含有重合性不飽和モノマー単独若しくは該モノマーと共重合可能なその他の不飽和モノマーとの共重合体であるシリコン系樹脂;ヘキシルトリメトキシシラン等のアルキルアルコキシシラン;ヘプタデカフルオロデシルトリメトキシシラン等の含フッ素シリコン化合物等が挙げられる。シリコーン系撥水剤としては上記シリコーンを有効成分とし、有機溶媒や水性媒体に溶解又は分散したもの等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。これらは単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 フッ素系撥水剤が含むフッ化物としては、例えばパーフロロアルキルカルボン酸塩、パーフロロアルキルリン酸エステル、パーフロロアルキルトリメチルアンモニウム塩、フッ化カーボン、フッ化ピッチ等が挙げられる。また、これら以外にも、上記した樹脂基材の素材としてのフッ素樹脂等が挙げられる。フッ素系撥水剤としては上記フッ化物を有効成分とし、有機溶媒や水性媒体に溶解又は分散したもの等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。これらは単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 本発明の特性の観点から、支持体の抵抗膜側とは反対側の面にフッ化物及び/又はシリコーンを含むことが好ましい。この構成は、一例として、支持体として、上記したフッ素樹脂やシリコーン樹脂を素材として含む樹脂基材を採用することにより、具備することができる。或いは、この構成は、支持体の抵抗膜側とは反対側の少なくとも最表層が、上記したフッ化物又はシリコーンを含む撥水剤を含有する撥水コーティング層である場合に、具備することができる。
 本発明の好ましい一態様において、撥水性と電波吸収体を垂直方向に立てて設置する場合の落滴性向上等の観点から、支持体の抵抗膜側とは反対側の表面の面粗さSaは0.18μm以下である。面粗さSaは、より好ましくは0.01μm以下である。該面粗さSaの下限は特に制限されず、例えば0.00001、0.0001である。
 表面の面粗さSaは、走査型白色干渉顕微鏡(日立ハイテクサイエンス社製、R5300GL、又はその同等品)を用いて、ISO 25178に準拠して測定することができる。
 支持体の比誘電率は、特に制限されない。支持体の比誘電率は、例えば1~20である。該比誘電率は、電波吸収性等の観点から、好ましくは1~15、より好ましくは1~10、さらに好ましくは1~5である。
 支持体の比誘電率は、後述の誘電体層の比誘電率と同様にして測定することができる。
 支持体の厚みは、特に制限されない。支持体の厚みは、例えば5μm以上500μm以下、好ましくは10μm以上300μm以下、より好ましくは20μm以上300μm以下である。
 支持体の層構成は特に制限されない。支持体は、1種単独の支持体から構成されるものであってもよいし、2種以上の支持体が複数組み合わされたものであってもよい。
 <2-2.抵抗膜>
 抵抗膜は、電波吸収体において抵抗層として機能し得る層を含む限り特に制限されない。
 抵抗膜の抵抗値は、特に制限されない。抵抗膜の抵抗値(シート抵抗)は、例えば100~800Ω/□である。該範囲の中でも、より好ましくは150~750Ω/□、さらに好ましくは200~600Ω/□である。
 抵抗膜の抵抗値は、表面抵抗計(MITSUBISHI CHEMICALANALYTECH社製、商品名「Loresta-EP」)を用いて、4端子法により測定することができる。また、抵抗値は、誘電体等が積層され抵抗膜を直接測定できない場合は、非接触抵抗計(製品名「EC-80P、ナプソン社製、又はその同等品)を用いて渦電流法により、支持体の抵抗膜とは逆の表面から測定することができる。
 抵抗膜の厚みは、本発明の特性を満たし得る抵抗値となるものである限り特に制限されない。抵抗膜の厚みは、例えば1nm以上200nm以下、好ましくは2nm以上100nm以下、より好ましくは2nm以上50nm以下である。
 抵抗膜の層構成は特に制限されない。抵抗膜は、1種単独の層から構成されるものであってもよいし、2種以上の層が複数組み合わされたものであってもよい。
 <2-2-1.抵抗層>
 <2-2-1-1.ITO含有抵抗層>
 抵抗層としては、例えば酸化インジウムスズ(以下「ITO」とする)が用いられる。なかでも、非晶質構造が極めて安定であり、高温多湿の環境下においても抵抗層のシート抵抗の変動を抑えることができる点から、1~40重量%のSnO、より好ましくは2~35重量%のSnOを含有するITOを含有するものが好ましく用いられる。上記ITOの含有量は抵抗層中、例えば50質量%以上、好ましくは70質量%以上、より好ましくは90質量%以上、さらに好ましくは95質量%以上であり、通常100質量%未満である。
 <2-2-1-2.モリブデン含有抵抗層>
 抵抗層としては、耐久性、シート抵抗の調整が容易である観点から、モリブデンを含有する抵抗層が好ましく用いられる。モリブデンの含有量の下限は特に限定されないが、より耐久性を高める観点から、5重量%が好ましく、7重量%がより好ましく、9重量%が更に好ましく、11重量%がより更に好ましく、13重量%が特に好ましく、15重量%が非常に好ましく、16重量%が最も好ましい。また、上記モリブデンの含有量の上限は、表面抵抗値の調整の容易化の観点から、70重量%が好ましく、30重量%よりが好ましく、25重量%がさらに好ましく、20重量%が更により好ましい。
 上記抵抗層は、モリブデンを含有している場合、さらにニッケル及びクロムを含有することがより好ましい。抵抗層にモリブデンに加えてニッケル及びクロムを含有することでより耐久性に優れた電波吸収体とすることができる。ニッケル、クロム及びモリブデンを含有する合金としては、例えば、ハステロイB-2、B-3、C-4、C-2000、C-22、C-276、G-30、N、W、X等の各種グレードが挙げられる。
 上記抵抗層がモリブデン、ニッケル及びクロムを含有する場合、モリブデンの含有量が5重量%以上、ニッケルの含有量が40重量%以上、クロムの含有量が1重量%以上であることが好ましい。モリブデン、ニッケル及びクロムの含有量が上記範囲であることで、より耐久性に優れた電波吸収体とすることができる。上記モリブデン、ニッケル及びクロムの含有量は、モリブデン含有量が7重量%以上、ニッケル含有量が45重量%以上、クロム含有量が3重量%以上であることがより好ましい。上記モリブデン、ニッケル及びクロムの含有量は、モリブデン含有量が9重量%以上、ニッケル含有量が47重量%以上、クロム含有量が5重量%以上であることが更に好ましい。上記モリブデン、ニッケル及びクロムの含有量は、モリブデン含有量が11重量%以上、ニッケル含有量が50重量%以上、クロム含有量が10重量%以上であることがより更に好ましい。上記モリブデン、ニッケル及びクロムの含有量は、モリブデン含有量が13重量%以上、ニッケル含有量が53重量%以上、クロム含有量が12重量%以上であることが特に好ましい。上記モリブデン、ニッケル及びクロムの含有量は、モリブデン含有量が15重量%以上、ニッケル含有量が55重量%以上、クロム含有量が15重量%以上であることが非常に好ましい。上記モリブデン、ニッケル及びクロムの含有量は、モリブデン含有量が16重量%以上、ニッケル含有量が57重量%以上、クロム含有量が16重量%以上であることが最も好ましい。また、上記ニッケルの含有量は、80重量%以下であることが好ましく、70重量%以下であることがより好ましく、65重量%以下であることが更に好ましい。上記クロム含有量の上限は、50重量%以下であることが好ましく、40重量%以下であることがより好ましく、35重量%以下であることが更に好ましい。
 上記抵抗層は、上記モリブデン、ニッケル及びクロム以外の金属を含有してもよい。そのような金属としては、例えば、鉄、コバルト、タングステン、マンガン、チタン等が挙げられる。上記抵抗層がモリブデン、ニッケル及びクロムを含有する場合、上記モリブデン、ニッケル及びクロム以外の金属の合計含有量の上限は、抵抗層の耐久性の観点から、好ましくは45重量%、より好ましくは40重量%、更に好ましくは35重量%、より更に好ましくは30重量%、特に好ましくは25重量%、非常に好ましくは23重量%である。上記モリブデン、ニッケル及びクロム以外の金属の合計含有量の下限は、例えば1重量%以上である。
 上記抵抗層が鉄を含有する場合、抵抗層の耐久性の観点から、含有量の好ましい上限は25重量%、より好ましい上限は20重量%、更に好ましい上限は15重量%であり、好ましい下限は1重量%である。上記抵抗層がコバルト及び/又はマンガンを含有する場合、抵抗層の耐久性の観点から、それぞれ独立して、含有量の好ましい上限は5重量%、より好ましい上限は4重量%、更に好ましい上限は3重量%であり、好ましい下限は0.1重量%である。上記抵抗層がタングステンを含有する場合、抵抗層の耐久性の観点から、含有量の好ましい上限は8重量%、より好ましい上限は6重量%、更に好ましい上限は4重量%であり、好ましい下限は1重量%である。
 上記抵抗層は、ケイ素及び/又は炭素を含有してもよい。抵抗層がケイ素及び/又は炭素を含有する場合、上記ケイ素及び/又は炭素の含有量は、それぞれ独立して、1重量%以下であることが好ましく0.5重量%以下であることがより好ましい。また、抵抗層がケイ素及び/又は炭素を含有する場合、上記ケイ素及び/又は炭素の含有量は、0.01重量%以上であることが好ましい。
 抵抗層の抵抗値は、本発明の特性を満たし得るものである限り特に制限されない。抵抗層の抵抗値は、例えば100~800Ω/□である。該範囲の中でも、より好ましくは150~750Ω/□、さらに好ましくは200~600Ω/□である。
 抵抗層の厚みは、本発明の特性を満たし得る抵抗値となるものである限り特に制限されない。抵抗層の厚みは、例えば1nm以上200nm以下、好ましくは2nm以上100nm以下、より好ましくは2nm以上50nm以下である。
 抵抗層の層構成は特に制限されない。抵抗層は、1種単独の抵抗層から構成されるものであってもよいし、2種以上の抵抗層が複数組み合わされたものであってもよい。
 <2-2-2.バリア層>
 耐久性の観点から、抵抗膜はバリア層を含むことが好ましい。バリア層は、抵抗層の少なくとも一方の表面上に配置される。バリア層について以下に詳述する。
 バリア層は、抵抗層を保護し、その劣化を抑えることができる層である限り、特に制限されない。バリア層の素材としては、例えば金属化合物、半金属化合物、好ましくは金属又は半金属の酸化物、窒化物、窒化酸化物等が挙げられる。バリア層は、本発明の効果が著しく損なわれない限りにおいて、上記素材以外の成分が含まれていてもよい。その場合、バリア層中の上記素材量は、例えば80質量%以上、好ましくは90質量%以上、より好ましくは95質量%以上、さらに好ましくは99質量%以上であり、通常100質量%未満である。
 バリア層が含む金属元素としては、例えばチタン、アルミニウム、ニオブ、コバルト、ニッケル等が挙げられる。バリア層が含む半金属元素としては、例えばケイ素、ゲルマニウム、アンチモン、ビスマス等が挙げられる。
 上記酸化物としては、例えばMO[式中、Xは式:n/100≦X≦n/2(nは金属又は半金属の価数である)を満たす数であり、Mは金属元素又は半金属元素である。]で表される化合物が挙げられる。
 上記窒化物としては、例えばMN[式中、Yは式:n/100≦Y≦n/3(nは金属又は半金属の価数である)を満たす数であり、Mは金属元素又は半金属元素である。]で表される化合物が挙げられる。
 上記窒化酸化物としては、例えばMO[式中、XとYは、n/100≦X、n/100≦Y、かつ、X+Y≦n/2(nは金属又は半金属の価数である)であり、Mは金属元素又は半金属元素である。]で表される化合物が挙げられる。
 上記酸化物又は窒化酸化物の酸化数Xに関しては、例えばMOx又はMOxNyを含む層の断面を、FE-TEM-EDX(例えば、日本電子社製「JEM-ARM200F」)により元素分析し、MO又はMOを含む層の断面の面積当たりのMとOとの元素比率からXを算出することにより、酸素原子の価数を算出することができる。
 上記窒化物又は窒化酸化物の窒素化数Yに関しては、例えばMNy又はMOを含む層の断面を、FE-TEM-EDX(例えば、日本電子社製「JEM-ARM200F」)により元素分析し、MN又はMOを含む層の断面の面積当たりのMとNとの元素比率からYを算出することにより、窒素原子の価数を算出することができる。
 バリア層の素材の具体例としては、SiO、SiO、Al、MgAl、CuO、CuN、TiO、TiN、AZO(アルミニウムドープ酸化亜鉛)等が挙げられる。
 バリア層の厚みは、特に制限されない。バリア層の厚みは、例えば1nm以上200nm以下、好ましくは1nm以上100nm以下、より好ましくは1nm以上20nm以下である。
 バリア層の層構成は特に制限されない。バリア層は、1種単独のバリア層から構成されるものであってもよいし、2種以上のバリア層が複数組み合わされたものであってもよい。
 <2-3.誘電体層>
 誘電体層は、電波吸収体において目的の波長に対して誘電体として機能し得るものである限り、特に制限されない。誘電体層としては、特に制限されないが、例えば樹脂シート、粘着剤等が挙げられる。
 樹脂シートは、樹脂を素材として含むシート状のものである限り、特に制限されない。樹脂シートは、本発明の効果が著しく損なわれない限りにおいて、樹脂以外の成分が含まれていてもよい。その場合、樹脂シート中の樹脂の合計量は、例えば50質量%以上、好ましくは70質量%以上、より好ましくは90質量%以上、さらに好ましくは95質量%以上であり、通常100質量%未満である。
 樹脂としては、特に制限されず、例えばエチレン酢酸ビニル共重合体(EVA)、塩化ビニル、ウレタン、アクリル、アクリルウレタン、ポリオレフィン、ポリエチレン、ポリプロピレン、シリコーン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエステル、ポリスチレン、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリサルフォン、ポリエーテルサルフォン、エポキシ等の合成樹脂や、ポリイソプレンゴム、ポリスチレン・ブタジエンゴム、ポリブタジエンゴム、クロロプレンゴム、アクリロニトリル・ブタジエンゴム、ブチルゴム、アクリルゴム、エチレン・プロピレンゴムおよびシリコーンゴム等の合成ゴム材料を樹脂成分として用いることが好ましい。これらは1種単独でまたは2種以上の組合せで使用することができる。
 誘電体層は、発泡体や粘着剤であってもよい。
 誘電体層は、粘着性を備えるものであってもよい。このため、粘着性を有しない誘電体を粘着剤層により他の層に積層させる場合、該誘電体と粘着剤層とを合わせたものが「誘電体層」となる。隣接する層と積層し易いという観点から、誘電体層は、好ましくは粘着剤層を含む。
 誘電体層の比誘電率は、特に制限されない。誘電体層の比誘電率は、例えば1~20、好ましくは1~15、より好ましくは1~10、さらに好ましくは1~5である。
 誘電体層の比誘電率は、ネットワークアナライザー、空洞共振器などを用いて10GHzにおける比誘電率を空洞共振器摂動法により測定することができる。
 誘電体層の厚みは、特に制限されない。誘電体層の厚みは、例えば200~800μm、好ましくは300~700μm、より好ましくは400~600μmである。
 誘電体層の厚みは、Nikon DIGIMICROSTANDMS-11C+Nikon DIGIMICRO MFC-101によって測定することができる。
 誘電体層の層構成は特に制限されない。誘電体層は、1種単独の誘電体層から構成されるものであってもよいし、2種以上の誘電体層が複数組み合わされたものであってもよい。例えば、粘着性を有しない誘電体とその両面に配置された粘着剤層とからなる3層構造の誘電体層、粘着性を有する誘電体からなる1層構造の誘電体層等が挙げられる。
 <2-4.反射層>
 反射層は、電波吸収体において電波の反射層として機能し得るものである限り、特に制限されない。反射層としては、特に制限されないが、例えば金属膜が挙げられる。
 金属膜は、金属を素材として含む層である限り、特に制限されない。金属膜は、本発明の効果が著しく損なわれない限りにおいて、金属以外の成分が含まれていてもよい。その場合、金属膜中の金属の合計量は、例えば30質量%以上、好ましくは50質量%以上、より好ましくは75質量%以上、さらに好ましくは80質量%以上、さらにより好ましくは90質量%以上、特に好ましくは95質量%以上、非常に好ましくは99質量%以上であり、通常100質量%未満である。
 金属としては、特に制限されず、例えばアルミニウム、銅、鉄、銀、金、クロム、ニッケル、モリブデン、ガリウム、亜鉛、スズ、ニオブ、インジウム等が挙げられる。また、金属化合物、例えばITO等も、金属膜の素材として使用することができる。これらは1種単独であってもよいし、2種以上の組み合わせであってもよい。
 反射層の厚みは、特に制限されない。反射層の厚みは、例えば1μm以上500μm以下、好ましくは2μm以上200μm以下、より好ましくは5μm以上100μm以下である。
 反射層の層構成は特に制限されない。反射層は、1種単独の反射層から構成されるものであってもよいし、2種以上の反射層が複数組み合わされたものであってもよい。
 <2-5.層構成>
 本発明のλ/4型電波吸収体において、支持体、抵抗膜、誘電体層、及び反射層は、電波吸収性能を発揮することができる順に配置される。一例として、支持体、抵抗膜、誘電体層、及び反射層は、この順に配置される。
 本発明のλ/4型電波吸収体においては、支持体、抵抗膜、誘電体層、及び反射層以外に、他の層を含むものであってもよい。他の層は、支持体、抵抗膜、誘電体層、及び反射層それぞれの層の、どちらか一方の表面上に配置され得る。
 <3.製造方法>
 本発明のλ/4型電波吸収体は、その構成に応じて、様々な方法、例えば公知の製造方法に従って又は準じて得ることができる。例えば、支持体上に抵抗膜、誘電体層、及び反射層を順に積層させる工程を含む方法により、得ることができる。必要に応じて、積層後、支持体側最表面に撥水コーティングすることにより、本発明の特性を充足させることができる。
 積層方法は特に制限されない。
 抵抗膜は、例えば、スパッタリング法、真空蒸着法、イオンプレーティング法、化学蒸着法、パルスレーザーデポジション法等により行うことができる。これらの中でも、膜厚制御性の観点から、スパッタリング法が好ましい。スパッタリング法としては、特に限定されないが、例えば、直流マグネトロンスパッタ、高周波マグネトロンスパッタ及びイオンビームスパッタ等が挙げられる。また、スパッタ装置は、バッチ方式であってもロール・ツー・ロール方式であってもよい。
 誘電体層や反射層は、例えば誘電体層が有する粘着性を利用して、積層することができる。
 <4.λ/4型電波吸収体用部材>
 本発明は、その一態様において、支持体、抵抗膜、及び誘電体層を含み、前記支持体の抵抗膜側とは反対側の表面における接触角が80度以上である、λ/4型電波吸収体用部材、に関する。λ/4型電波吸収体用部材は、誘電体層を金属等の反射層として機能しうる被着体に接するように配置することによりλ/4型電波吸収体を形成するための部材である。支持体、抵抗膜、誘電体層、接触角、その他の構成については、本発明のλ/4型電波吸収体に関する説明と同様である。
 <5.λ/4型電波吸収体用抵抗膜部材>
 本発明は、その一態様において、支持体及び抵抗膜を含み、前記支持体の抵抗膜側とは反対側の表面における接触角が80度以上である、λ/4型電波吸収体用抵抗膜部材、に関する。λ/4型電波吸収体用抵抗膜部材は、誘電体層及び反射層等に接するように配置することによりλ/4型電波吸収体を形成するための部材である。支持体、抵抗膜、その他の構成については、本発明のλ/4型電波吸収体に関する説明と同様である。
 <6.用途>
 本発明のλ/4型電波吸収体は、不要な電磁波を吸収する性能を有するため、例えば光トランシーバや、次世代移動通信システム(5G)、近距離無線転送技術等における電波対策部材として好適に利用できる。また、その他の用途として自動車、道路、人の相互間で情報通信を行う高度道路交通システム(ITS)や自動車衝突防止システムに用いるミリ波レーダーにおいても、電波干渉抑制やノイズ低減の目的で用いることができる。
 本発明は、その一態様において、本発明のλ/4型電波吸収体を含む、ミリ波レーダー、に関する。
 本発明のλ/4型電波吸収体が対象とする電波の周波数は、好ましくは50~110GHz、より好ましくは60~100GHz、さらに好ましくは70~90GHzである。
 以下に、実施例に基づいて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定されるものではない。
 (1)λ/4型電波吸収体の製造
 (実施例1)
 支持体として、厚み125μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(比誘電率3.1)(東洋紡社製、E5100)を用意した。上記PETフィルム上に、DCパルススパッタリングにより、厚み10nm且つシート抵抗値340Ω/□の抵抗膜を形成した。スパッタリングはハステロイC-276をターゲットに用い、出力0.4kW、Arガス流量100sccmで導入して圧力0.12Paとなるように調整して行った。次いで、形成した抵抗膜上に厚み500μm且つ比誘電率2.5のアクリル両面粘着テープからなる誘電体を積層し、更に誘電体上に厚さ30μmの銅からなる反射層を積層した。得られた積層体の支持体表面上に、フッ素樹脂コーティング剤(ファインケミカルジャパン社製、FC-115)をスプレーし、乾燥させて、λ/4型電波吸収体を得た。
 (実施例2)
 支持体として、厚み50μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(比誘電率3.1)(東洋紡社製、E5100)を用意した。上記PETフィルム上に、DCパルススパッタリングにより、シート抵抗値360Ω/□の抵抗膜を形成した。スパッタリングはハステロイC-276をターゲットに用い、出力0.4kW、Arガス流量100sccmで導入して圧力0.12Paとなるように調整して行った。次いで、形成した抵抗膜上に粘着テープ(アクリル両面粘着テープ、厚み30μm、比誘電率3.0、寺岡製作所社製、707#4透明)を介して厚み500μm且つ比誘電率2.6のポリカーボネートからなる誘電体を積層し、更に誘電体上に粘着テープを介して厚さ30μmの銅からなる反射層を積層した。得られた積層体の支持体表面上に、フッ素樹脂コーティング剤(ファインケミカルジャパン社製、FC-115)をスプレーし、乾燥させてして、λ/4型電波吸収体を得た。
 (実施例3)
 支持体として、厚み125μmの白色PETフィルム(比誘電率3.4)(帝人フィルムソリューション社製、U2L92W)を採用し、反射層を積層して得られた積層体の支持体表面上にフッ素樹脂コーティング剤(ファインケミカルジャパン社製、FC-115)をスプレーし、乾燥させる以外は、実施例1と同様にしてλ/4型電波吸収体を得た。
 (実施例4)
 支持体として、厚み75μmのポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)フィルム(比誘電率2.1)(ダイキン工業社製、DF-0075C1)と、厚み550μm且つ比誘電率2.5のアクリル両面粘着テープからなる誘電体とを採用し、反射層を積層して得られた積層体の支持体表面上にコーティングしない以外は、実施例1と同様にしてλ/4型電波吸収体を得た。
 (実施例5)
 支持体として、厚み100μmのテトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)フィルム(比誘電率2.1)(ダイキン工業社製、AF-0100)を採用し、反射層を積層して得られた積層体の支持体表面上にコーティングしない以外は、実施例4と同様にしてλ/4型電波吸収体を得た。
 (実施例6)
 支持体として、厚み100μmのテトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)フィルム(比誘電率2.1)(ダイキン工業社製、AF-0100)を採用し、反射層を積層して得られた積層体の支持体表面上にコーティングしない以外は、実施例2と同様にしてλ/4型電波吸収体を得た。
 (実施例7)
 支持体として、厚み125μmの白色PETフィルム(比誘電率3.4)(帝人フィルムソリューション社製、U2L92W)を採用し、反射層を積層して得られた積層体の支持体表面上にフッ素樹脂コーティング剤(ファインケミカルジャパン社製、FC-115)及びシリコーン系潤滑剤(和光ケミカル社製、シリコーンブリカラント)をスプレーし、乾燥させる以外は、実施例1と同様にしてλ/4型電波吸収体を得た。
 (実施例8)
 支持体として、厚み125μmの白色PETフィルム(比誘電率3.4)(帝人フィルムソリューション社製、U2L92W)を採用し、粘着テープ(アクリル両面粘着テープ、厚み30μm、比誘電率3.0、寺岡製作所社製、707#4透明)を介して厚み400μm且つ比誘電率2.6のポリカーボネートからなる誘電体を積層した。更に誘電体上に粘着テープを介して厚さ30μmの銅からなる反射層を積層した。得られた積層体の支持体表面上にフッ素樹脂コーティング剤(ファインケミカルジャパン社製、FC-115)及びシリコーン系潤滑剤(和光ケミカル社製、シリコーンブリカラント)をスプレーし、乾燥させる以外は、実施例2と同様にしてλ/4型電波吸収体を得た。
 (実施例9)
 支持体として、厚み125μmの白色PETフィルム(比誘電率3.4)(帝人フィルムソリューション社製、U2L92W)を採用し、反射層を積層して得られた積層体の支持体表面上にシリコーン系潤滑剤(和光ケミカル社製、シリコーンブリカラント)をスプレーし、乾燥させる以外は、実施例1と同様にしてλ/4型電波吸収体を得た。
 (実施例10)
 支持体として、厚み125μmの白色PETフィルム(比誘電率3.4)(帝人フィルムソリューション社製、U2L92W)を採用し、反射層を積層して得られた積層体の支持体表面上に_シリコーン系潤滑剤(和光ケミカル社製、シリコーンブリカラント)をスプレーし、乾燥させる以外は、実施例8と同様にしてλ/4型電波吸収体を得た。
 (比較例1)
 反射層を積層して得られた積層体の支持体表面上にコーティングしない以外は、実施例1と同様にしてλ/4型電波吸収体を得た。
 (比較例2)
 支持体として、厚み125μmの白色PETフィルム(比誘電率3.4)(帝人フィルムソリューション社製、U2L92W)を採用し、反射層を積層して得られた積層体の支持体表面上にコーティングしない以外は、実施例1と同様にしてλ/4型電波吸収体を得た。
 (比較例3)
 支持体として、厚み125μmの白色PETフィルム(比誘電率3.4)(帝人フィルムソリューション社製、U2L92W)を採用し、シート抵抗値360Ω/□の抵抗膜を形成し、反射層を積層して得られた積層体の支持体表面上にコーティングしない以外は、実施例2と同様にしてλ/4型電波吸収体を得た。
 (2)測定、評価
 (2-1)表面の面粗さSaの測定
 支持体の抵抗膜側とは反対側の表面の面粗さSaを次のようにして測定した。走査型白色干渉顕微鏡(日立ハイテクサイエンス社製、R5300GL)を用いて、ISO 25178に準拠して測定した。
 (2-2)接触角の測定
 支持体の抵抗膜側とは反対側の表面における接触角を次のようにして測定した。支持体の抵抗膜側とは反対面側の表面の接触角は、接触角計(協和界面科学株式会社製、商品名「DropMaster DM500」を用いて、次のようにして測定した。支持体表面に、純水1μLを滴下し、直後(3秒以内)の接触角を測定した。測定値は10回測定した平均値を用いた。
 (2-3)電波吸収量の測定
 ネットワークアナライザー MS4647B(アンリツ社製)、フリースペース材料測定置 BD1-26.A(キーコム社製)を用いて電波吸収測定装置を構成した。この電波吸収測定装置を用いて、得られたλ/4型電波吸収体の55~90GHz帯での電波吸収量をJIS R1679に基づいて測定した。なお、λ/4型電波吸収体は、電波入射方向垂直、かつ基材側からの入射となるようにセットした。得られた吸収量について、79GHzにおける電波吸収量が20dB以上であった場合を○、20dB未満であった場合を×として電波吸収性能を評価した。
 (2-4)冷却試験後の電波吸収量の測定
 冷却試験はサンプルを-40度の恒温槽に10分以上入れて、吸収体の表面に霜が付着するまで冷やした後、サンプルを取り出し、霜が付着したまま「(2-3)電波吸収量の測定」に準じて電波吸収体をセットした。常温で霜が溶解するまで放置し、その後「(2-3)電波吸収量の測定」に準じて電波吸収量を測定した。なお測定の際にλ/4型電波吸収体の主面は、地面に対してと垂直の状態であった。
 (2-5)落滴性の測定
 落滴性の評価は水平に置いたサンプルに25μlの純水を滴下し、サンプルを垂直にしたときの落滴の状態を以下の基準で判定した。
◎:サンプルに滴下した水滴が1秒以内に落滴する。
○:サンプルに滴下した水滴が1秒超から10秒以内に落滴する。
△:サンプルに滴下した水滴の落滴に10秒超を要する、もしくは落滴しない。
 (3)結果
 結果を表1及び表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 1  支持体
 2  抵抗皮膜
 3  誘電体層
 4  反射層
 5  粘着剤層
 6  筐体

Claims (8)

  1. 支持体、抵抗膜、誘電体層、及び反射層を含み、前記支持体の抵抗膜側とは反対側の表面における接触角が80度以上である、λ/4型電波吸収体。
  2. 前記支持体の抵抗膜側とは反対側の面にフッ化物を含む、請求項1に記載のλ/4型電波吸収体。
  3. 前記支持体の抵抗膜側とは反対側の面にシリコーンを含む、請求項1又は2に記載のλ/4型電波吸収体。
  4. 前記支持体の抵抗膜側とは反対側の表面の面粗さSaが0.18μm以下である、請求項1~3のいずれかに記載のλ/4型電波吸収体。
  5. 前記支持体の誘電率が1~10である、請求項1~4のいずれかに記載のλ/4型電波吸収体。
  6. 請求項1~5いずれかに記載のλ/4型電波吸収体を含む、ミリ波レーダー。
  7. 支持体、抵抗膜、及び誘電体層を含み、前記支持体の抵抗膜側とは反対側の表面における接触角が80度以上である、λ/4型電波吸収体用部材。
  8. 支持体及び抵抗膜を含み、前記支持体の抵抗膜側とは反対側の表面における接触角が80度以上である、λ/4型電波吸収体用抵抗膜部材。
PCT/JP2020/012579 2019-03-26 2020-03-23 λ/4型電波吸収体 WO2020196356A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021509361A JPWO2020196356A1 (ja) 2019-03-26 2020-03-23

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-057852 2019-03-26
JP2019057852 2019-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020196356A1 true WO2020196356A1 (ja) 2020-10-01

Family

ID=72611972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/012579 WO2020196356A1 (ja) 2019-03-26 2020-03-23 λ/4型電波吸収体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2020196356A1 (ja)
WO (1) WO2020196356A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006156750A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Toray Ind Inc 電波吸収ボード
JP2007308603A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Central Glass Co Ltd 撥水性被膜及びその被膜の形成方法
JP2017112373A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 日東電工株式会社 電磁波吸収体およびそれを備えた電磁波吸収体付成形体
JP2018056562A (ja) * 2016-09-23 2018-04-05 積水化学工業株式会社 λ/4型電波吸収体用抵抗皮膜及びλ/4型電波吸収体
WO2018128892A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 Nanoclear Technologies, Inc. Nanostructured surface

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006156750A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Toray Ind Inc 電波吸収ボード
JP2007308603A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Central Glass Co Ltd 撥水性被膜及びその被膜の形成方法
JP2017112373A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 日東電工株式会社 電磁波吸収体およびそれを備えた電磁波吸収体付成形体
JP2018056562A (ja) * 2016-09-23 2018-04-05 積水化学工業株式会社 λ/4型電波吸収体用抵抗皮膜及びλ/4型電波吸収体
WO2018128892A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 Nanoclear Technologies, Inc. Nanostructured surface

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020196356A1 (ja) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201735766A (zh) 電磁波吸收體及具有其之附電磁波吸收體之成形體
JP6453295B2 (ja) 電磁波吸収体
CN110771274B (zh) 电磁波吸收体和带电磁波吸收体的成形品
CN110741744B (zh) 电磁波吸收体和带电磁波吸收体的成形品
WO2020067145A1 (ja) λ/4型電波吸収体
JP2021103785A (ja) 電波吸収体
JP7058475B2 (ja) 電磁波吸収体及び電磁波吸収体付成形品
WO2020196356A1 (ja) λ/4型電波吸収体
JP6901630B2 (ja) 電波吸収体
JP2021192426A (ja) λ/4型電波吸収体用抵抗膜部材
JP2020161584A (ja) λ/4型電波吸収体
WO2021246438A1 (ja) 電波吸収体
WO2021060352A1 (ja) λ/4型電波吸収体
WO2021060353A1 (ja) λ/4型電波吸収体
JP7479811B2 (ja) λ/4型電波吸収体
WO2020196368A1 (ja) λ/4型電波吸収体
JP7305392B2 (ja) λ/4型電波吸収体
JP2021136447A (ja) λ/4型電波吸収体
WO2019003733A1 (ja) 赤外線反射基板
JP2021057591A (ja) λ/4型電波吸収体
KR20240004309A (ko) 광전자 디바이스를 위한 광 투과성 다층 구조물

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20777459

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021509361

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20777459

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1