WO2020179776A1 - 流動層炉における流動媒体の再生方法 - Google Patents

流動層炉における流動媒体の再生方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020179776A1
WO2020179776A1 PCT/JP2020/008860 JP2020008860W WO2020179776A1 WO 2020179776 A1 WO2020179776 A1 WO 2020179776A1 JP 2020008860 W JP2020008860 W JP 2020008860W WO 2020179776 A1 WO2020179776 A1 WO 2020179776A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
medium
fluidized
fluidized bed
bed furnace
particles
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/008860
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
駿一 佐藤
淳 阪本
浩 牧野
貴之 亀田
洋司 奥村
珠美 村田
Original Assignee
伊藤忠セラテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 伊藤忠セラテック株式会社 filed Critical 伊藤忠セラテック株式会社
Priority to JP2021504104A priority Critical patent/JP7422131B2/ja
Publication of WO2020179776A1 publication Critical patent/WO2020179776A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B4/00Separating solids from solids by subjecting their mixture to gas currents
    • B07B4/02Separating solids from solids by subjecting their mixture to gas currents while the mixtures fall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/30Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having a fluidised bed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/12Heat utilisation in combustion or incineration of waste

Definitions

  • the present invention relates to a method for regenerating a fluidized medium in a fluidized bed furnace, and particularly to a fluidized bed used for forming the fluidized bed in a fluidized bed furnace for incineration of dust, waste, coal-fired power generation, biomass power generation, etc. It relates to a practical method in which a medium can be advantageously regenerated and used again as a fluidized bed.
  • construction waste raw wood, wood chips, PKS (Palm Kernel Shell: palm shell), EFB (Empty Fruits Bunch: empty fruit bunch), biomass materials such as wood pellets, coal, waste such as municipal waste, RDF ( Fuel solidified waste) is put into a fluidized bed furnace as a fuel, and in the fluidized bed formed in such a fluidized bed furnace, combustion or gasification is performed to perform incineration or heat recovery, which is reproducible. It has been widely adopted from the viewpoint of utilization as energy and waste treatment. Then, the fluidized medium used for forming the fluidized bed in such a fluidized bed furnace is filled in a tubular furnace, and under heating, air or reaction gas is blown from the lower part of the furnace to cause such flow.
  • the medium is vigorously flowed to form a fluidized bed, and the vigorous flow of such a fluidized medium makes the temperature in the furnace uniform.
  • waste such as city waste as fuel and fuel such as coal and biomass material are supplied from the upper part of the furnace into the hot furnace, and the amount of heat generated by the combustion is used.
  • the desired gas can be generated by generating electricity or gasifying such fuel.
  • Such a bloated or agglomerated fluidized medium has a poor fluidized state in the furnace, which makes continuous operation of the fluidized bed furnace difficult. In that case, once It is necessary to stop the fluidized bed furnace and replace the fluidized medium, but this replacement work causes a loss of the fluidized medium and also reduces the operating rate of the fluidized bed furnace. It also has an adverse effect on operating costs.
  • the enlarged fluidized medium extracted from the fluidized bed furnace is cooled by the dry cooling means, and then the medium regenerating means uses a mortar-shaped rotating rotor that rotates at high speed.
  • a device for dry regenerating such a fluidized medium has been clarified by peeling off the deposits adhering to the fluidized medium by the scrubbing effect caused by being blown in the circumferential direction and then returned to the inside.
  • the method of removing the deposits by such a scrubbing effect there is a limit to the peeling of the deposits adhering to the fluidized medium, and the fluidized medium regenerated in this way is directly put into the fluidized bed furnace.
  • the fluidized medium extracted from the fluidized bed furnace is introduced into a surface polishing machine for surface polishing after separation of incombustibles, and then a predetermined particle size is determined by a classifier.
  • a method of treating a fluidized medium in a fluidized bed furnace which comprises classifying the fluidized medium of, is proposed, in which a fluidized medium and a polishing medium are contained in a container-shaped drum as a surface polishing machine, It has been clarified that a vibrating mill is used for polishing the surface of the fluid medium by vibrating the drum and rubbing the fluid medium particles with each other or with the fluid medium particles and the abrasive medium.
  • the surface of the fluidized medium is polished using such a vibration mill, it is difficult to sufficiently polish and remove the deposits adhering to the surface of the fluidized medium, and the fluidized bed is directly put into the fluidized bed furnace to flow. There were considerable problems in forming the layers. Further, there, the surface is polished by using a vibration mill instead of a ball mill or a rod mill so that the crushing force does not act on the fluid medium particles, and therefore, the deposits adhering to the fluid medium are peeled off. Was not enough to do so.
  • the present invention has been made against the background of such circumstances, and the problem to be solved thereof is a fluidized bed in a fluidized bed furnace using a biomass material and / or coal as a fuel.
  • the fluidized medium used to form the regenerated fluidized medium having proper properties can be advantageously regenerated to provide an effective regenerating method. It is an object of the present invention to provide a practical method for regenerating a fluidized medium that can regenerate the used fluidized medium extracted from the layered furnace and supply it to the fluidized bed furnace again advantageously.
  • the present invention can be carried out suitably in various modes as enumerated below, but also each mode described below is adopted in arbitrary combination. It is possible. It should be noted that the aspects or technical features of the present invention are not limited to those described below, but can be recognized based on the invention idea that can be grasped from the description of the entire specification. Should be understood.
  • the present invention first uses a fluidized bed made of a fluidized medium to combust or gasify a fuel made of a biomass material and/or coal under high temperature conditions.
  • a fluidized bed furnace artificially produced spherical fire-resistant particles having a chemical composition containing 40% by weight or more of Al 2 O 3 and 60% by weight or less SiO 2 are used as the fluidized bed.
  • the fluidized bed that has become bloated or agglomerated due to the adhesion of a low melting point substance is taken out of the fluidized bed furnace under a high temperature state and rapidly cooled according to a dry cooling method to have a low melting point attached to the fluidized bed.
  • a fluidized bed characterized by obtaining a regenerated fluidized medium having a weight ratio of aggregated particles of 50% or less after a heat treatment test in the coexistence with K 2 CO 3 by collecting and removing with a device.
  • the gist is the method of regenerating the fluidized bed in the furnace.
  • the high temperature enlarged or agglomerated fluidized medium extracted from the fluidized bed furnace has a temperature of 500°C or lower. It will be rapidly cooled to the temperature.
  • the quenching is carried out at a cooling rate of 150 ° C./hour or more.
  • the high-temperature enlarged or agglomerated fluidized medium extracted from the fluidized bed furnace is air-cooled to increase the enlargement.
  • the agglomerated or agglomerated fluidized medium will be rapidly cooled.
  • the spherical refractory particles have a chemical composition containing 40 to 80% by weight of Al 2 O 3 and 60 to 20% by weight of SiO 2.
  • Sintered particles of mullite or mullite corundum are desirable, and it is desirable that the particles have an apparent porosity of 5% or less.
  • spherical sintered particles artificially produced by the sintering method are advantageously used, whereby the features of the present invention are further exhibited.
  • the regenerated fluidized medium obtained according to the present invention is preferably prepared as spherical particles having a roundness of 0.60 or more, and the particle size index of such a regenerated fluidized medium from an unused fluidized medium is large. It is desirable that the rate of change of (AFS.GFN) is in the range of 80 to 120%.
  • the mechanical polishing has a cylindrical shape in which the rapidly cooled enlarged or agglomerated fluidized medium is rotated about an axis. It is carried out by contacting the peripheral surface of the grindstone.
  • the regenerated fluidized medium obtained as described above is charged again into the fluidized bed furnace to form the fluidized bed.
  • a fluidized medium forming a fluidized bed in a fluidized bed furnace As a fluidized medium forming a fluidized bed in a fluidized bed furnace, artificially produced Al 2 O 3 —SiO 2 -based spherical particles are used.
  • a fluidized bed furnace under a high temperature condition can be obtained.
  • the low melting point substance adhering to the fluid medium extracted to the outside of the furnace can be effectively amorphized and easily and effectively separated and removed, and the heat treatment test in the coexistence with K 2 CO 3 can be performed.
  • a recycled fluidized medium in which the weight ratio of the subsequent aggregated particles becomes 50% or less can be advantageously obtained.
  • the enlarged or agglomerated (aggregated) fluid medium particles can be effectively isolated, and the low-melting substance attached to the particles can also be effectively removed.
  • This allows for agglomeration resistance, which effectively increases the sphericality of the particles and allows the particle size distribution to be closer to fresh sand, thereby producing a regenerated flow medium with proper properties.
  • it has extremely excellent fluidity as a fluid medium and can be repeatedly used and regenerated, so that it can be economically advantageously used for a long period of time. It was possible to demonstrate the feature.
  • a fluidized bed is violently fluidized under a high temperature state to form a fluidized bed, while a predetermined fluidized bed is formed in such a fluidized bed.
  • various types of fuel have been proposed in the past, the present invention is applicable to any type of fluidized bed furnace. It can be applied.
  • a fluidized bed furnace to which the regeneration method according to the present invention is applied there are various known structures such as a circulation type and a bubbling type, and the fluidized medium used for forming the fluidized bed in those furnaces is enlarged.
  • the present invention is applied to a material that is solidified or agglomerated and taken out of the furnace, and is reused as a useful regenerated fluidized medium for forming a fluidized bed.
  • biomass materials and coals are targeted as fuels to be burned or gasified, and specifically, wood chips and construction waste materials are used as biomass materials.
  • Raw wood, PKS, EFB for example, peat, empty fruit bunch
  • wood pellets for example, switch glass, RDF, paper sludge, etc.
  • RDF paper sludge, etc.
  • coals Will cover various types of coal, from peat, sub-coal, brown coal to smokeless coal, coke, oil coke, etc.
  • the above-mentioned fuel combustion or gasification treatment using such a fluidized bed furnace is generally performed under a high temperature condition at a temperature of 700° C. or higher, for example, a temperature of about 800° C. to 1000° C.
  • the fluidized medium forming the fluidized bed is formed by the reaction of SiO 2 and the like contained in the ash content which is a non-combustible component in the fuel with the alkali metal oxides and the like.
  • a glassy reactant SiO 2- K 2 O, Na 2 O-based compound, etc.
  • a specific spherical shape artificially manufactured as such a flow medium is used. It was decided to use the refractory particles of. That is, in the present invention, a fluid medium composed of spherical refractory particles having a chemical composition containing 40% by weight or more of Al 2 O 3 and 60% by weight or less of SiO 2 is used. Of. Here, if the content of Al 2 O 3 is less than 40% by weight, in other words, if the content of SiO 2 exceeds 60% by weight, the thermal expansion of the refractory particles becomes large, which is characteristic of SiO 2 .
  • Al 2 O 3 is contained in a proportion of preferably 50% by weight or more, more preferably 60% by weight or more, and its upper limit is set. Generally, 90% by weight, preferably 80% by weight, and more preferably about 70% by weight will be adopted.
  • SiO 2 is contained in a proportion of preferably 50% by weight or less, more preferably 40% by weight or less, and the lower limit thereof is generally 10% by weight, preferably 20% by weight, more preferably about 30% by weight. Is adopted.
  • the chemical composition of Al 2 O 3 :50 to 80% by weight and SiO 2 :50 to 20% by weight is advantageously adopted, and further, Al 2 O 3 :60 to 70% by weight and SiO 2 : 40 to 30% by weight.
  • the chemical composition of is more preferably adopted.
  • such a chemical composition can be measured by, for example, a general fluorescent X-ray analyzer.
  • the Al 2 O 3 —SiO 2 -based refractory particles used as such a fluid medium are constituted as particles having a spherical shape, and the roundness thereof is generally desired to be 0.70 or more, among which Spherical refractory particles having a roundness of 75 or more, particularly 0.80 or more, will be advantageously used.
  • the spherical refractory particles having such a roundness in the regenerating step according to the present invention, the deposits and adherents adhering to the surface of the refractory particles can be advantageously removed, and the practicality of the regenerating step is improved. However, it can be further enhanced.
  • Such Al 2 O 3- SiO 2 system refractory particles are configured so that the apparent porosity is 5% or less, and thus, due to the low melting point substance adhering to the refractory particles. It is possible to effectively suppress the bloated or agglomerated refractory particles that are induced, and to further favorably proceed with the peeling and removing work of the low melting point substance in the regeneration treatment step.
  • the apparent porosity exceeds 5%, in addition to the tendency of the particles to aggregate, the particles are likely to be broken in the reprocessing step, and the low melting point substance is sufficiently removed. Problems such as difficulty in performing will be caused.
  • Such an apparent porosity is preferably controlled to be 3.5% or less, particularly 3.0% or less in order to advantageously achieve the object of the present invention.
  • the apparent porosity can be measured according to the measuring method specified in JIS-R-2205.
  • the particle diameter of the spherical refractory particles artificially produced as described above the same particle diameter as that of the conventional fluid medium used in the fluidized bed furnace is adopted for use as the fluid medium. Therefore, it will be appropriately determined according to the type of fluidized bed and its operating conditions. For example, in a bubbling type BFB (Bubbling Fluidized Bed), one having a particle size similar to that of the conventionally used No. 4 silica sand or No. 5 silica sand is used, and in a circulating CFB (Circulating Fluidized Bed). Will be used with the same particle size as No. 6 silica sand and No. 7 silica sand.
  • the average particle diameter (D 50 ) of the refractory particles used in these fluidized beds is generally about 0.05 to 3.0 mm.
  • refractory particles of Al 2 O 3 -SiO 2 system of artificially produced spherical, known Al 2 O 3 source material and the SiO 2 source material conventionally It can be produced by various methods, for example, in the case of spheroidization, a granulated product is formed according to a granulated method such as a rolling granulation method or a spray dryer method, and such a granulated product is produced. It is produced as spherical sintered particles by the sintering method, is formed as fused particles by the melting method, and is further formed as a spherical molten solidified product by the flame melting method. Above all, in the present invention, it is recommended to use spherical sintered particles artificially produced by the sintering method.
  • the fluidized medium that is extracted from the fluidized bed furnace under high temperature conditions and enlarged or agglomerated due to the adhesion of the low melting point substance is rapidly cooled according to the dry cooling method.
  • the low melting point substance adhering to the flow medium is amorphized, so that the brittleness of the low melting point substance can be increased and the efficiency of the subsequent mechanical polishing process can be effectively improved.
  • the low melting point substance on the particle surface of the fluidized bed changes from amorphous to crystalline by slow cooling. become.
  • the amorphous ones are generally brittle and easily broken, while the crystalline ones are low in brittleness and therefore hard to be broken.
  • a low melting point substance SiO 2- K 2 O, Na 2 O-based compound adhering to the particle surface of the flow medium by intentionally performing a quenching operation when cooling the flow medium extracted from the flow layer furnace. Etc.
  • the rapid cooling of the agglomerated particles of the enlarged or agglomerated fluidized medium taken out from such a fluidized bed furnace is performed at a high temperature of the fluidized bed furnace in an operating state, generally 700° C. or higher, for example 800° C. to 1000° From the state of being heated to a temperature of about ° C, to a temperature of 500 ° C or less, which is lower than the melting point of the substance having the lowest melting point among the low melting point substances SiO 2- K 2 O, Na 2 O.
  • the temperature is preferably 200° C. or lower, more preferably 100° C. or lower in consideration of charging into mechanical polishing equipment.
  • the faster the cooling rate is desirable and generally 150 ° C./hour or more, preferably 300 ° C./hour or more, and more preferably 600 ° C./hour or more is adopted.
  • the low-melting-point substance attached to the surface of the fluid medium refractory particles
  • the peeling in the later mechanical polishing step is performed. Removal can be achieved advantageously.
  • the dry cooling method adopted for the rapid cooling in the present invention means that the fluidized bed furnace is brought into contact with a cooling gas or a cooling surface without using water (without directly contacting with water).
  • the extracted high-temperature fluidized medium is rapidly cooled, and various known non-aqueous cooling methods are appropriately adopted.
  • a screw conveyor with a water cooling jacket is used to bring a controlled amount of hot fluid medium into contact with the cooling surface. Therefore, known rapid cooling methods such as a cooling method are used alone or in combination, so that cooling to a target cooling temperature is performed at a target cooling rate.
  • the amorphous low-melting-point substance adhering to the surface of the fluidized medium is separated and removed so that it can be reused as a useful regenerated fluidized medium.
  • the mechanical polishing process will be performed.
  • This mechanical polishing process can be carried out using various known polishing devices.
  • a polishing device in which a fluid medium is brought into contact with a grindstone to polish its surface can be used, which is advantageous.
  • a method in which polishing is performed by supplying a rapidly cooled fluid medium (agglomerated particles) to the peripheral surface of a cylindrical grindstone that is rotated around an axis and contacting it is advantageously adopted.
  • the Rukoto is advantageously adopted.
  • FIG. 1 schematically shows an example of a polishing apparatus preferably used for mechanical polishing in the regeneration method according to the present invention.
  • the polishing device 10 is a closed box-shaped, cylindrical grindstone 14 that is rotated at high speed around a shaft 13 in a housing 12 having a tapered or semi-circular lower portion, and this grindstone.
  • a sand guide member 18 that is rotated in the direction opposite to that of the grindstone 14, to which a plurality of guide blades 16 radially arranged at a predetermined pitch are attached around the grindstone 14 at a predetermined interval from the outer periphery of the grindstone 14.
  • the flowing medium (aggregated particles) charged into the housing 12 through the charging port 20 is scooped by the rotating guide blade 16 and guided to the grindstone 14 side.
  • 16 (sand guide member 18) is brought into contact with the grindstone 14 which is rotated at a high speed in the direction opposite to that of the sand guide member 18, so that the surface of the fluidized medium is polished so that the grindstone 14 adheres to the surface of the fluidized medium.
  • Amorphized low melting point substances can be effectively peeled off and removed.
  • the housing 12 of the polishing apparatus 10 is provided with an outlet 22 for the fluidized medium that has been polished, while the upper part of the housing 12 is formed from the fluidized medium generated by polishing the fluidized medium.
  • a dust collecting port 24 for sucking and removing the separated amorphous low melting point substance (powder) is provided, and the separated amorphous low melting point substance (powder) is provided through the dust collecting port 24.
  • the powder) is guided to the dust collector 26 to be collected.
  • the weight ratio of the agglomerates after the heat treatment test in the coexistence with K 2 CO 3 is 50% or less.
  • the medium can be advantageously formed, which can effectively enhance the fluidity of the regenerated fluid medium. If the weight ratio of the agglomerated grains exceeds 50%, agglomeration is likely to occur in the fluidized bed furnace, causing problems such as causing poor flow.
  • the fluidized medium regenerated according to the present invention is 900° C. in a state where K 2 CO 3 imitating the ash content of the fuel (biomass material and/or coals) coexists with the obtained regenerated fluidized medium.
  • the generation amount of the aggregated particles of the regenerated fluidized medium has a characteristic that the weight ratio is 50% or less.
  • the weight ratio of the agglomerated particles after such a predetermined heat treatment test is defined as 50% or less in the present invention, but the smaller the ratio, the more preferable, and the more preferable 40% or less.
  • the weight ratio of the agglomerated particles was measured by mixing 8.8 g of K 2 CO 3 with 40 g of the regenerated fluid medium (refractory particles) and performing a heat treatment at a temperature of 900° C. for 2 hours. Was used, and after carrying out the test, the fluidized medium after the heat treatment test was carried out on a standard sieve having a mesh size of 7 times the average particle size of the fluidized medium (new sand) before use. The method of sieving and sieving the aggregated particles remaining on the sieve to obtain the weight ratio thereof will be adopted.
  • the fluidized medium regenerated according to the present invention preferably has a roundness of 0.60 or more, and more particularly, a regenerated fluidized medium having a roundness of 0.65 or more, and further 0.70 or more. It will be advantageously prepared.
  • the regenerated fluidized medium having such a roundness fluidization in the fluidized bed furnace is advantageously induced, and the desired fluidized bed can be easily formed.
  • the roundness of such a regenerated fluidized medium and the roundness of the above fluidized medium (new sand) can both be measured by a particle shape measuring device: PartAnSI manufactured by Microtrac Bell Co., Ltd. I can.
  • a particle shape measuring device PartAnSI manufactured by Microtrac Bell Co., Ltd. I can.
  • Such a device is composed of a sample cell, a strobe LED and a high-speed CCD camera.
  • the measuring principle is that water is circulated by a pump while a sample (regenerated fluid medium/fresh sand) is put into the strobe LED light source.
  • the projected area and maximum ferret diameter for each particle are obtained by image analysis of the projected image obtained when water mixed with sample particles passes through the sample cell arranged between the LED and the CCD camera. It will be.
  • Roundness [4 x projected area (mm 2 )]/[ ⁇ x ⁇ maximum Feret diameter (mm) ⁇ 2 ] Therefore, the roundness of each particle is calculated. Specifically, 5000 or more regenerated flow medium particles / new sand particles are charged, the roundness of each particle is calculated, and then the total value of the obtained roundness is averaged by the number of measured particles. The roundness (average value) of the recycled fluid medium / fresh sand is calculated respectively.
  • the fluidized medium regenerated according to the present invention preferably has a rate of change in particle size index (AFS.GFN) from an unused fluidized medium (new sand) within a range of 80 to 120%.
  • the particle size index (AFS.GFN) of the regenerated flow medium is in the range of 80 to 120% of the particle size index (AFS.GFN) of the fresh sand. If the rate of change is less than 80%, it means that sufficient isolated particles are not obtained, and if it exceeds 120%, the particle size is finer than that of fresh sand. It means, which is undesirable because it indicates that the particles are being crushed.
  • the recycled fluidized medium having such a change rate of the particle size index (AFS.GFN) does not need to be subjected to particle size adjustment after regeneration when it is reused and can be reused, and is advantageously used as a fluidized medium. It will be possible.
  • the rate of change of the particle size index (AFS.GFN) as described above is measured by measuring the particle size distributions of the fresh sand (unused) fluid medium and the refractory particles after regeneration (regenerated fluid medium), respectively.
  • the regenerated fluidized medium obtained in accordance with the present invention can be put into the fluidized bed furnace again and used advantageously for the formation of the fluidized bed, whereby the repetitive use of the fluidized medium can be used. If possible, it was possible to effectively improve the efficiency of use of fluidized media.
  • performing the quenching by the dry cooling method and the mechanical polishing treatment in a continuous line according to the present invention is advantageous as a regeneration process of the fluidized medium, but of course, the quenching and the mechanical polishing are performed. It is also possible to carry out the formula polishing process discontinuously on different lines.
  • the mechanical type according to the present invention if inclusions such as metallic or ceramic or incombustibles such as rocks are mixed in the bloated / agglomerated fluid medium extracted from the fluidized bed furnace, the mechanical type according to the present invention.
  • An operation of removing such incombustibles with a sieve or the like prior to the polishing process is preferably adopted, and in addition, the bloated / agglomerated fluid medium becomes too large, making the mechanical polishing process difficult.
  • such an enormous bloated / agglomerated fluid medium is crushed by an appropriate crusher prior to the mechanical polishing treatment in the same manner as described above, and the mechanical polishing treatment is performed.
  • the desired size is also advantageously employed.
  • the thermal energy generated by burning the above-mentioned fuel is suitably used for power generation, hot water supply, generation of steam, etc. It is also possible to gasify these biomass materials and coals so that the generated gas can be used.
  • Refractory particles A, B, and C of various materials were prepared as a fluid medium according to the known manufacturing method shown in Table 1 below.
  • a reagent imitating the ash content of the biomass fuel is added to each of the refractory particles A to C, and the mixture is kneaded, followed by roasting at 900° C. for 3 hours, and air cooling to 400° C./hour. After quenching to the atmospheric temperature at the cooling rate of No. 1 and then crushing with a jaw crusher, pseudo agglomerates imitating the enlarged agglomerates were produced.
  • the reagents were K 2 CO 3 as a raw material for SiO 2 , K 2 O, Ca (OH) 2 as a raw material for Ca O, and Mg (OH) 2 as a raw material for Mg O.
  • sodium hexametaphosphate as a raw material for Na 2 O was used and blended with 34 kg of each refractory particle (A, B, C).
  • a sand fresher (BR-305 manufactured by Kiyota Casting Machine Co., Ltd.) which is a polishing machine having a structure as shown in FIG. 1, and a grindstone (grinding wheel diameter: 305 mm) is rotated at a high speed at a peripheral speed of 40 m/sec and brought into contact with the outer peripheral surface thereof to polish such pseudo-aggregated particles, thereby separating and removing the low melting point substance attached to the pseudo-aggregated particles.
  • a grindstone grinding wheel diameter: 305 mm
  • Example 2 In Example 1, with respect to various regenerated particles obtained by varying the mechanical polishing treatment time for the refractory particles A to C, 40 g of each regenerated particle and 8.8 g of K 2 CO 3 were mixed, The resulting mixture was heat-treated in an electric furnace at 900 ° C. for 2 hours. Then, each of the regenerated particles subjected to such heat treatment is sieved with a standard sieve of 12 mesh (opening: 1.4 mm), and the weight ratio of the lumpy particles remaining on the sieve is determined. , The amount of aggregated particles was determined, and the results are shown in Table 3 below.
  • Example 3 In Example 1, with respect to the regenerated refractory particles B and C obtained by variously changing the mechanical polishing treatment time, the roundness of each regenerated refractory particle was determined for each polishing treatment time, and the result was obtained. The results are shown in Table 4 below. The roundness was calculated from the projected area and the maximum Feret diameter obtained by the particle shape measuring device PartAnSI manufactured by Microtrac Bell Co., Ltd., based on the above-described formula for obtaining the roundness.
  • the regenerated refractory particles B and C obtained by the mechanical polishing treatment all have a roundness of about 0.6 or more, and in particular, the regenerated refractory particles B. If the polishing treatment time is 120 minutes, the roundness is increased, and regenerated particles having a roundness of 0.79 are obtained. It can be seen that such regenerated particles have a spherical particle diameter so that fluidization in the fluidized bed furnace is advantageously induced and a fluidized bed can be easily formed. On the other hand, in the regenerated refractory particles C, it was clarified that the roundness increased up to 30 minutes of the polishing treatment time, but decreased after that.
  • the particle state of the regenerated refractory particle C was examined by a micrograph, and it was found that the regenerated refractory particle C had a hemispherical particle shape and was cracked by the mechanical polishing treatment. Further, since the recycled refractory particles A are pulverized by the mechanical polishing process and do not have the durability to endure the recycling process, the roundness measurement before and after the polishing process should be excluded. did.
  • Example 4 In Example 1, with respect to the regenerated refractory particles B and C obtained by variously changing the mechanical polishing treatment time, the particle size distribution was measured for each polishing treatment time to obtain the particle size index (AFS.GFN). The results are shown in Table 5 below.
  • the rate of change in the particle size index (AFS.GFN) between the fresh sand and the mechanically polished regenerated refractory particles is It was within the range of 80 to 120%.
  • the rate of change of the particle size index (AFS.GFN) approaches 100%, which indicates that it is the same value as the fresh sand. Since it has a particle size index similar to that of fresh sand, it was judged that it can be reused as it is without the need to adjust the particle size after regeneration when used as a fluid medium.
  • the rate of change of the particle size index (AFS.GFN) exceeded 100%, and it was recognized that the particles were finer than the fresh sand. It was. It is recognized that this is due to the particles being hemispherically cracked by the mechanical polishing process. Further, the regenerated refractory particles A are crushed by a mechanical polishing treatment and do not have the durability to withstand the regenerating treatment by such a mechanical polishing treatment. Therefore, the particle size index before and after the regeneration. The measurement of the rate of change of (AFS.GFN) was excluded.
  • Polishing Device 12 Housing 13 Shaft 14 Grindstone 16 Guide Blade 18 Sand Guide Member 20 Input Port 22 Ejection Port 24 Dust Collection Port 26 Dust Collection Device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Abstract

バイオマス材料及び/又は石炭類を燃料として用いる流動層炉で使用された流動媒体を、適正な性状を有する再生流動媒体として、有利に再生する方法を提供する。 流動媒体からなる流動層を用いた流動層炉において、前記流動媒体として、40重量%以上のAl23と60重量%以下のSiO2 を含む化学組成を有する球状の人工耐火粒子を用いると共に、該流動層炉内において低融点物質の付着により肥大化乃至は塊状化した流動媒体を、高温状態下の流動層炉より炉外に抜き出し、乾式冷却方式で急冷して、流動媒体に付着した低融点物質を非晶質化させた後、機械式研磨を実施し、付着した低融点物質を分離する一方、その分離した低融点物質を集塵装置にて捕集して、除去することにより、K2CO3との共存下における加熱処理試験後の凝集粒の重量比率が50%以下である再生流動媒体を得る。

Description

流動層炉における流動媒体の再生方法
 本発明は、流動層炉における流動媒体の再生方法に係り、特に、ゴミ、廃棄物の焼却や石炭火力発電、バイオマス発電等のための流動層炉において、その流動層の形成に用いられた流動媒体を有利に再生して、再び流動媒体として利用することの出来る実用的な手法に関するものである。
 従来から、建築廃材、生木、木屑、PKS(Palm Kernel Shell:ヤシ殻)、EFB(Empty Fruits Bunch :空果房)、木質ペレット等のバイオマス材料、石炭、都市ゴミ等の廃棄物、RDF(燃料固形化ゴミ)等を、燃料として流動層炉に投入し、かかる流動層炉内に形成させた流動層において、燃焼或いはガス化させることにより、焼却処理や熱回収を行うことが、再生可能エネルギとしての利用や廃棄物処理等の観点から、広く採用されてきている。そして、そのような流動層炉における流動層の形成に用いられる流動媒体は、筒状の炉内に充填されて、加熱下において、炉の下部から空気や反応ガスが吹き込まれることにより、かかる流動媒体を激しく流動せしめて、流動層を形成すると共に、そのような流動媒体の激しい流動によって、炉内温度が均一化されることとなる。また、そこでは、高温状態となった炉内へ、炉の上部から、燃料となる都市ゴミ等の廃棄物や、石炭、バイオマス材料等の燃料が供給され、その燃焼によって発生する熱量にて、発電が行われたり、かかる燃料のガス化によって、所望のガスが発生せしめられるようになっているのである。
 ところで、かくの如き流動層炉においては、それぞれの燃料の燃焼乃至はガス化に際して、かかる燃料中の非可燃成分である灰分の中に含まれるSiO2 等とアルカリ金属酸化物(K2O ,Na2O 等)とが反応することにより、ガラス状の低融点物質(SiO2 -K2O,Na2O系化合物等)が生成し、そしてその低融点物質が、流動媒体(耐火粒子)に付着することによって、流動媒体の粒子同士の結合を促進して、流動媒体が肥大化乃至は塊状化する問題が、内在している。また、そのような肥大化乃至は塊状化した流動媒体は、炉内における流動状態が不良となって、流動層炉の連続運転を困難とするようになるところから、その場合には、一旦、流動層炉を停止して、流動媒体の取替えを行なう必要が生じるのであるが、その取替え作業によって、流動媒体が損失することとなることに加えて、流動層炉の稼働率が低下することにもなり、また稼働コストにも、悪影響をもたらすことになる。
 このため、そのような流動層炉において用いられて、肥大化乃至は塊状化した流動媒体(凝集物)を再生する技術が、従来より、種々提案されており、例えば、特開2011-106701号公報においては、流動層式燃焼炉の流動層より抜き出した流動媒体を、水中に投入して冷却することにより、流動媒体と付着物との収縮差を利用して、流動媒体から付着物を分離するようにした流動媒体再生方法が、提案されている。しかしながら、そこでは、水中への投入によって再生された、粒径の小さな流動媒体を、水から分離するための面倒な回収作業が必要となることに加えて、燃焼炉における急加熱に基づく熱衝撃によって流動媒体の粉化を回避し、また燃焼炉への移送を容易となすべく、湿潤状態にある流動媒体を乾燥せしめる必要もあり、しかも、燃焼炉より取り出された流動媒体が投入される水中には、重金属等の有害成分が溶出されることとなるところから、そのような流動媒体の投入された水の排水処理にも、困難な問題を内在しており、実用的な再生方法とは認められないものであった。
 また、特開2003-262308号公報には、流動床式焼却炉から、付着物により肥大化した流動媒体を炉外に抜き出して、高速の空気を吹き込むことによって、流動媒体に付着した物質を除去して、流動媒体の再生及び粒子径の適正化を行なう一方、その除去された付着物を集塵装置で捕集するようにした流動媒体付着物の除去方法が、提案されているのであるが、そのような高速空気の吹込みのみによる処理では、流動媒体の表面に付着する付着物を充分に除去することが出来ず、そのために、そのまま再生流動媒体として再利用するには、大きな問題を内在するものであった。
 さらに、特開平8-278018号公報においては、流動層炉から抜き出した肥大化した流動媒体は、乾式冷却手段にて冷却された後、媒体再生手段において、高速で回転するすり鉢状の回転ロータにより、円周方向に飛ばされた後に内側へ戻されることにより生じるスクラビイング効果によって、流動媒体に付着する付着物を剥離するようにすることにより、かかる流動媒体を乾式再生する装置が明らかにされているが、そのようなスクラビイング効果による付着物の除去方式によっても、流動媒体に付着する付着物の剥離には限度があり、そのようにして再生された流動媒体を、そのまま流動層炉に投入して、目的とする流動層を形成させるには、少なからず問題を内在するものであった。
 加えて、特開2017-156073号公報には、流動層炉から抜き出された流動媒体を、不燃物の分離の後に、表面研磨機に導いて表面研磨し、次いで分級装置によって、所定粒径の流動媒体を分級することからなる、流動層炉における流動媒体の処理方法が提案されており、そこにおいては、表面研磨機として、流動媒体と研磨媒体とを容器状のドラムに収容して、ドラムを加振し、流動媒体粒子同士、又は流動媒体粒子と研磨媒体とをこすり合わせることにより、流動媒体の表面研磨を行なう振動ミルを用いることが、明らかにされている。しかしながら、そのような振動ミルを用いて流動媒体を表面研磨したところで、流動媒体の表面に付着する付着物を充分に研磨除去することは困難なことであり、そのまま流動層炉に投入して流動層を形成するには、少なからず問題を有するものであった。また、そこでは、流動媒体粒子に粉砕力が作用しないように、ボールミルやロッドミルではなく、振動ミルを用いて、表面研磨することとされており、そのために、流動媒体に付着する付着物を剥離するには、充分ではなかったのである。
 しかも、それら従来から提案されている流動媒体の再生方法は、何れも、流動媒体として、ケイ砂等の天然の砂を対象とするものであるところから、そのような流動媒体の性状に基づくところの制約を受けて、有効な再生方法が確立されていないのが、現状である。即ち、流動層の流動媒体として、一般的に用いられているケイ砂を再生処理しようとした場合において、ケイ砂は割れ易く、そのために、再生工程において、ケイ砂の粒度分布を管理し難いことに加えて、その際に発生する遊離ケイ酸の粉末は発がん性物質であるところから、作業環境にも悪影響を及ぼす可能性がある。そして、かかるケイ砂は比較的安価であるところから、流動層炉から抜き出された肥大化流動媒体は、実際には、そのまま、廃棄処分されているのである。けだし、再生工程等でコストを掛けると、費用対効果の点からしても望ましくないからであり、それ故に、流動媒体の再生には、未だ充分な解決策が見出されていないのが、実情である。
特開2011-106701号公報 特開2003-262308号公報 特開平8-278018号公報 特開2017-156073号公報
 ここにおいて、本発明は、かくの如き事情を背景にして為されたものであって、その解決課題とするところは、バイオマス材料及び/又は石炭類を燃料として用いる流動層炉において、その流動層を形成するために用いられた流動媒体を、適正な性状を有する再生流動媒体として、有利に再生することの出来る有効な再生方法を提供することにあり、また他の課題とするところは、流動層炉から抜き出された使用済みの流動媒体を再生して、再び流動層炉に有利に供給することの出来る、流動媒体の実用的な再生方法を提供することにある。
 そして、本発明は、上述した課題を解決するために、以下に列挙せる如き各種の態様において、好適に実施され得るものであるが、また、以下に記載の各態様は、任意の組合せにおいて採用可能である。なお、本発明の態様乃至は技術的特徴は、以下に記載のものに何等限定されるものではなく、明細書全体の記載から把握され得る発明思想に基づいて認識され得るものであることが、理解されるべきである。
 そこで、本発明は、先ず、前記した課題を解決すべく、流動媒体からなる流動層を用いて、高温状態下において、バイオマス材料及び/又は石炭類からなる燃料を燃焼又はガス化せしめる流動層炉において、前記流動媒体として、40重量%以上のAl23と60重量%以下のSiO2 を含む化学組成を有する、人工的に製造された球状の耐火粒子を用いると共に、該流動層炉内において低融点物質の付着により肥大化乃至は塊状化した該流動媒体を、高温状態下の流動層炉より炉外に抜き出して、乾式冷却方式に従って急冷せしめることにより、かかる流動媒体に付着した低融点物質を非晶質化させた後、機械式研磨を実施して、該流動媒体に付着した非晶質の低融点物質を分離せしめる一方、その分離せしめた非晶質の低融点物質を集塵装置にて捕集して、除去することにより、K2CO3との共存下における加熱処理試験後の凝集粒の重量比率が50%以下である再生流動媒体を得ることを特徴とする流動層炉における流動媒体の再生方法を、その要旨とするものである。
 なお、かかる本発明に従う流動層炉における流動媒体の再生方法の好ましい態様の一つによれば、前記流動層炉から抜き出された高温の肥大化乃至は塊状化流動媒体が、500℃以下の温度まで急冷されることとなる。
 また、本発明に従う再生方法の好ましい態様の他の一つによれば、前記急冷が、150℃/時間以上の冷却速度にて実施される。
 さらに、本発明に従う再生方法の望ましい別の態様の一つによれば、前記流動層炉から抜き出された高温の肥大化乃至は塊状化流動媒体に対して、空冷を施すことにより、かかる肥大化乃至は塊状化流動媒体が急冷せしめられることとなる。
 加えて、本発明にあっては、前記球状の耐火粒子は、40~80重量%のAl23と60~20重量%のSiO2 を含む化学組成を有していることが望ましく、また、ムライト質又はムライト・コランダム質の焼結粒子であることが望ましく、更に、5%以下の見掛気孔率を有していることが望ましい。しかも、そのような耐火粒子としては、焼結法によって人工的に製造された球状の焼結粒子が有利に用いられ、それによって、本発明の特徴がより一層よく発揮されることとなる。
 そして、本発明に従って得られる再生流動媒体は、0.60以上の真円度を有する球状粒子として調整されていることが望ましく、また、そのような再生流動媒体の未使用流動媒体からの粒度指数(AFS.GFN)の変化率が、80~120%の範囲内であることが望ましい。
 また、本発明に従う流動層炉における流動媒体の再生方法の有利な態様によれば、前記機械式研磨が、前記急冷された肥大化乃至は塊状化流動媒体を、軸回りに回転せしめられる円筒状砥石の周面に接触させることによって、実施されることとなる。
 さらに、本発明にあっては、有利には、上述の如くして得られた再生流動媒体は、再び、前記流動層炉に投入されて、前記流動層が構成されることとなる。
 このように、本発明に従う流動層炉における流動媒体の再生方法にあっては、流動層炉において流動層を形成する流動媒体として、人工的に製造されたAl23-SiO2 系の球状耐火粒子を用いると共に、そのような流動媒体(耐火粒子)に対して、高温からの乾式冷却方式による急冷操作と機械式研磨処理とを組み合わせて実施することにより、高温状態下の流動層炉から炉外に抜き出された流動媒体に付着する低融点物質を効果的に非晶質化せしめて、容易に且つ効果的に分離除去せしめ得て、K2CO3との共存下における加熱処理試験後の凝集粒の重量比率が50%以下となる再生流動媒体を、有利に得ることが出来ることとなったのである。
 しかも、本発明に係る再生方法によれば、肥大化乃至は塊状化(凝集)した流動媒体粒子が効果的に孤立化せしめられ得、更に、粒子に付着した低融点物質も効果的に分離除去せしめられ得ることとなり、これによって、耐凝集性が付与され、更に粒子の球形度を効果的に高めて、粒度分布を新砂に近づけ得ることとなり、それによって、適正な特性を有する再生流動媒体を有利に得ることが出来ると共に、流動媒体としての流動性に極めて優れたものとなって、繰り返し、使用と再生を行なうことが出来るところから、長期間に亘って、経済的に有利に用いられ得るという特徴も発揮し得たのである。
本発明に係る再生方法おける機械式研磨処理に用いられる研磨装置の概略を示す説明図である。
 先ず、本発明において対象とされる流動層炉は、よく知られているように、高温状態下において流動媒体を激しく流動せしめて、流動層を形成する一方、そのような流動媒体の中に所定の燃料を投入して、その燃焼やガス化を行うようにしたものであって、従来から各種の形式のものが提案されているが、本発明は、その何れの形式の流動層炉にも適用され得るものである。例えば、本発明に従う再生方法が適用される流動層炉としては、循環型やバブリング型等の公知の各種の構造のものがあり、それらの炉における流動層の形成に用いられた流動媒体が肥大化乃至は塊状化して、炉外に抜き出されるものに対して、本発明が適用され、有用な再生流動媒体として、再び流動層の形成に用いられることとなるのである。
 また、そのような流動層炉において、燃焼乃至はガス化処理される燃料としては、公知の各種のバイオマス材料や石炭類が対象とされ、具体的には、バイオマス材料としては、木くず、建築廃材、生木、PKS、果実が脱果された残りの部分であるEFB(例えば、油ヤシ、空果房)、木質ペレット、スイッチグラス、RDF、製紙スラッジ等を挙げることが出来、更に石炭類としては、泥炭、亜炭、褐炭から、無煙炭に至る各種石炭や、コークス、オイルコークス等が対象とされることとなる。
 ところで、かかる流動層炉を用いた、上述の如き燃料の燃焼乃至はガス化処理は、高温状態下、一般に700℃以上、例えば800℃~1000℃程度の温度下において行われることとなるのであるが、その際、流動層を構成する流動媒体には、前述せるように、燃料中の非可燃成分である灰分の中に含まれるSiO2 等とアルカリ金属酸化物等とが反応することにより生成されるガラス状の反応物(SiO2-K2O,Na2O 系化合物等)が付着し、更に、そのような付着物がバインダーとなって流動媒体粒子同士が結合して、肥大化乃至は塊状化する問題を惹起することとなるのである。
 そこで、本発明にあっては、そのような肥大化乃至は塊状化した流動媒体の実用的な再生処理を有利に実現すべく、先ず、かかる流動媒体として、人工的に製造された特定の球状の耐火粒子を用いることとしたのである。即ち、本発明においては、40重量%以上のAl23と60重量%以下のSiO2 とを含む化学組成を有している、球状の耐火粒子からなる流動媒体が、用いられることとなるのである。ここで、Al23の含有量が、40重量%未満となると、換言すればSiO2 の含有量が60重量%を超えるようになると、耐火粒子の熱膨張が大きくなり、SiO2 特有の異常膨張が惹起されて、本発明に従う再生処理の工程において、自己崩壊の問題が惹起されるようになることに加えて、燃料中のアルカリ成分との反応性が高くなり、粒子の凝集現象が惹起され易くなる等の問題を生じる。特に、本発明にあっては、そのような化学組成において、ムライト材質又はムライト・コランダム材質の耐火粒子が好適に用いられることとなる。
 なお、かかる耐火粒子の化学組成において、本発明の目的を有利に達成すべく、Al2 O3 は、好ましくは50重量%以上、より好ましくは60重量%以上の割合において含有せしめられ、その上限としては、一般に90重量%、好ましくは80重量%、より好ましくは70重量%程度が採用されることとなる。一方、SiO2 は、好ましくは50重量%以下、更に好ましくは40重量%以下の割合において含有せしめられ、その下限としては、一般に10重量%、好ましくは20重量%、更に好ましくは30重量%程度の割合が採用される。中でも、Al23:50~80重量%とSiO2 :50~20重量%の化学組成が有利に採用され、更にAl23:60~70重量%とSiO2 :40~30重量%の化学組成が、より一層好適に採用されることとなる。ここで、そのような化学組成は、例えば、一般的な蛍光X線分析装置にて測定することが可能である。
 また、かかる流動媒体として用いられるAl23-SiO2 系耐火粒子は、球状形状を呈する粒子として構成され、その真円度としては、一般に0.70以上であることが望ましく、中でも0.75以上、特に0.80以上の真円度を有する球状の耐火粒子が有利に用いられることとなる。このような真円度を有する球状の耐火粒子を用いることにより、本発明に従う再生工程において、耐火粒子表面に付着する付着物の剥離、除去が有利に行われ得て、その再生工程の実用性が、より一層高められ得るのである。
 さらに、そのようなAl23-SiO2 系耐火粒子は、その見掛け気孔率が、5%以下となるように構成されていることが望ましく、これによって、耐火粒子に付着する低融点物質により惹起される耐火粒子の肥大化乃至は凝集を効果的に抑制すると共に、再生処理工程における低融点物質の剥離除去作業を、より一層有利に進行せしめることが可能となる。なお、この見掛け気孔率が5%を超えるようになると、粒子の凝集現象が発生し易くなることに加えて、再生処理工程において粒子が破壊され易くなると共に、低融点物質の剥離除去を充分に行い難くなる等の問題が惹起されるようになる。このような見掛け気孔率は、本発明の目的を有利に達成する上において、好ましくは3.5%以下、特に3.0%以下となるように制御されることとなる。また、この見掛け気孔率は、JIS-R-2205に規定される測定法に準拠して、測定することが可能である。
 更にまた、上述の如き人工的に製造された球状の耐火粒子の粒径としては、流動媒体として用いるべく、流動層炉において用いられる従来からの流動媒体と同様な粒径が採用されるところであって、流動層のタイプやその操業条件等に応じて、適宜に決定されることとなる。例えば、バブリングタイプのBFB(Bubbling Fluidized Bed)においては、従来から用いられている4号珪砂や5号珪砂と同様な粒径のものが用いられ、また循環型であるCFB(Circulating Fluidized Bed)においては、6号珪砂や7号珪砂と同様な粒径のものが用いられることとなる。なお、それら流動層において用いられる耐火粒子の平均粒子径(D50)としては、一般に、0.05~3.0mm程度のものとなる。
 なお、上述の如く、流動媒体として用いられる、人工的に製造された球状のAl23-SiO2 系の耐火粒子は、従来から公知のAl23源原料やSiO2 源原料を用いた各種の手法によって製造可能であり、例えば、球状化に際しては、転動造粒法やスプレードライヤー法等による造粒手法に従って、造粒物が形成され、そして、そのような造粒物が、焼結法によって球状の焼結粒子として製造されたり、また、溶融法によって融着粒子として形成されたり、更には、火炎溶融法によって球状の溶融固化物として形成されることとなる。中でも、本発明にあっては、焼結法によって人工的に製造された球状の焼結粒子の採用が推奨される。
 そして、本発明にあっては、流動媒体として、上述の如き人工的に製造された球状のAl23-SiO2 系の耐火粒子を用いてなる流動層炉において、所定の燃料の燃焼乃至はガス化処理にて生じる低融点物質の付着により肥大化乃至は塊状化した流動媒体(凝集粒)が、流動層炉から炉外に抜き出されて(取り出されて)、本発明に従って急冷され、更に機械式研磨処理が施されることによって、流動媒体に付着した低融点物質を分離、除去し、更にその除去した低融点物質を集塵装置にて捕集することによって、流動媒体の再生及び粒子径の適正化を行うようにしたのである。
 具体的には、高温状態下の流動層炉から炉外に抜き出された、低融点物質の付着により肥大化乃至は塊状化した流動媒体は、乾式冷却方式に従って急冷せしめられることとなるのであり、これによって、かかる流動媒体に付着した低融点物質が非晶質化されることにより、低融点物質の脆性を高めて、後の機械式研磨処理の効率が効果的に向上せしめられ得ることとなる。即ち、抜き出される流動媒体は、高温で稼働される流動層炉において使用されているため、流動媒体及び粒子表面に付着する低融点物質は、高温状態となっており、そこでは、低融点物質は非晶質の形態となっているのである。そして、そのような流動層炉にて使用された流動媒体を炉外に抜き出して再生する際、流動媒体の粒子表面の低融点物質は、徐冷によって非晶質から結晶質へと変化するようになる。そこにおいて、非晶質のものは、一般的に脆性が高く、壊れやすいものである一方、結晶質のものは、脆性が低く、そのために破壊され難いものであるところから、本発明にあっては、流動層炉から抜き出された流動媒体の冷却に際して、意図的に急冷操作を施すことにより、流動媒体の粒子表面に付着した低融点物質(SiO2-K2O,Na2O 系化合物等)を非晶質物質の状態に保ち、後の機械式研磨を有利に行い得るようにしたのである。けだし、機械式研磨では、粒子表面に付着する低融点物質の脆性は高い程好ましく、そのために、流動媒体の粒子表面の低融点物質を非晶質物質の状態に保つことによって、その剥離、除去を容易に行い得るようにして、流動媒体粒子自体の損傷を可及的に回避しつつ、後の機械式研磨の効率を、より一層高め得るようにしたのである。
 なお、そのような流動層炉から取り出された、肥大化乃至は塊状化した流動媒体の凝集粒の急冷は、稼働状態にある流動層炉の高温状態、一般に700℃以上、例えば800℃~1000℃程度の温度に加熱されている状態から、低融点物質であるSiO2-K2O,Na2O 系物質の中で最も低融点である物質の融点よりも低い500℃以下の温度まで、望ましくは200℃以下の温度まで、更に望ましくは機械式研磨設備への投入を考慮して、100℃以下の温度となるように、実施されることとなる。また、かかる急冷に際しての冷却速度としては、早ければ早いほど望ましく、一般に150℃/時間以上、好ましくは300℃/時間以上、更に望ましくは600℃/時間以上の速度が採用されることとなる。このような冷却速度を採用することによって、流動媒体(耐火粒子)表面に付着した低融点物質は、非晶質物質の状態で保たれることとなり、以て、後の機械式研磨工程における剥離除去が有利に実現され得るのである。
 ここで、本発明における急冷に採用される乾式冷却方式とは、水を用いることなく(水に直接に接触させることなく)、冷却用気体や冷却用表面に接触させることによって、流動層炉から抜き出された高温の流動媒体の急速な冷却を行うものであって、公知の各種の非水式冷却方式が、適宜に採用されることとなる。例えば、冷却用空気の吹き付けや冷却用空気との積極的な接触等による空冷方式の他、水冷ジャケット付きスクリューコンベアを用い、その冷却表面に対して、高温の流動媒体の制御した量を接触せしめて、冷却せしめる方式等の、公知の急速冷却方式が、単独で又は組み合わせて用いられ、以て、目的とする冷却速度にて、目的とする冷却温度までの冷却が行われることとなる。
 次いで、かくの如くして急冷された流動媒体(凝集粒)には、その表面に付着する非晶質化された低融点物質を分離、除去して、有用な再生流動媒体として再利用すべく、機械式研磨処理が施されることとなる。この機械式研磨処理は、公知の各種の研磨装置を用いて実施され得、例えば、流動媒体を砥石に接触させて、その表面を研磨するようにした研磨装置を用いることが出来、有利には、軸周りに回転せしめられる円筒状砥石の周面に対して、急冷された流動媒体(凝集粒)を供給して、接触させることによって、研磨が行われるようにした方式が、有利に採用されることとなる。
 ところで、図1には、本発明に従う再生方法における機械式研磨に好適に用いられる研磨装置の一例が、概略的に示されている。そこにおいて、研磨装置10は、密閉された箱形で、下部がテーパー形状又は半円形状とされてなる筐体12内に、軸13回りに高速回転せしめられる円筒型の砥石14と、この砥石14の外周から所定の間隔を空けて、砥石14の周りに所定のピッチで放射状に複数枚配置されたガイド羽根16が取り付けられてなる、砥石14とは逆方向に回転せしめられる砂ガイド部材18を設けてなる構造を有しており、投入口20を通じて筐体12内に投入された流動媒体(凝集粒)を、回転されているガイド羽根16で掬って砥石14側に導き、かかるガイド羽根16(砂ガイド部材18)とは逆方向に高速回転せしめられる砥石14に対して、次々と接触させることにより、かかる流動媒体の表面研磨が行われるようにすることによって、流動媒体の表面に付着する非晶質化低融点物質が効果的に剥離、除去せしめられるようになっている。なお、かかる研磨装置10の筐体12の下部には、研磨された流動媒体の取出口22が設けられている一方、筐体12の上部には、流動媒体の研磨によって生じた、流動媒体から分離せしめられた非晶質の低融点物質(粉末)を吸引、除去するための集塵口24が設けられており、この集塵口24を通じて、かかる分離された非晶質の低融点物質(粉末)が集塵装置26に導かれて、捕集されるようになっている。
 かくの如き機械式研磨処理が、急冷された流動媒体に対して実施されることによって、K2CO3との共存下における加熱処理試験後の凝集粒の重量比率が50%以下である再生流動媒体が、有利に形成され得ることとなるのであり、これによって、再生された流動媒体の流動性が効果的に高められ得ることとなるのである。なお、かかる凝集粒の重量比率が50%を超えるようになると、流動層炉内において凝集が発生し易くなり、流動不良を惹起する等の問題を生じる。
 すなわち、本発明に従って再生された流動媒体は、その得られた再生流動媒体と共に、燃料(バイオマス材料及び/又は石炭類)の灰分に模したK2CO3を共存させた状態下において、900℃の温度で2時間の加熱処理を実施する凝集評価試験をした後において、かかる再生流動媒体の凝集粒の発生量が、重量比率において50%以下となる特性を有しているのである。このような所定の加熱処理試験後における凝集粒の重量比率は、本発明においては、50%以下と規定されるものであるが、それは、少なければ少ない程望ましく、有利には40%以下、更に有利には20%以下となるように、機械式研磨処理が施されて、再生流動媒体として再生されることとなる。なお、凝集粒の重量比率の測定には、再生した流動媒体(耐火粒子)の40gに対して、K2CO3の8.8gを混合して、900℃の温度で2時間加熱処理する試験が採用され、そしてその試験を実施した後、使用前の流動媒体(新砂)の平均粒子径の7倍に最も近い大きさの目開きを有する標準篩にて、かかる加熱処理試験後の流動媒体を篩い分けして、その篩上に残る塊状のものを凝集粒として、その重量比率を求める手法が、採用されることとなる。
 加えて、本発明に従って再生された流動媒体は、その真円度が0.60以上であることが望ましく、中でも0.65以上、更には0.70以上の真円度を有する再生流動媒体として有利に調製されることとなる。このような真円度を有する再生流動媒体を用いることによって、流動層炉内における流動化が有利に惹起され、目的とする流動層が容易に形成され得るのである。
 なお、そのような再生流動媒体の真円度や、先の流動媒体(新砂)の真円度は、何れも、マイクロトラック・ベル(株)製の粒子形状測定装置:PartAnSIによって測定することが出来る。かかる装置は、サンプルセル、ストロボLED及び高速度CCDカメラから構成されており、その測定原理は、水をポンプにより循環させる一方、試料(再生流動媒体/新砂)を投入することで、ストロボLED光源とCCDカメラの間に配置されたサンプルセルを、試料粒子の混在する水が通過し、その際に得られる投影像を画像解析することにより、粒子毎の投影面積と最大フェレー径を求めることからなるものである。そして、その得られた最大フェレー径と投影面積の値から、下式:
 真円度
  =[4×投影面積(mm2)]/[π×{最大フェレー径(mm)}2
により、粒子毎の真円度が算出されるのである。具体的には、再生流動媒体粒子/新砂粒子を5000個以上投入し、粒子毎の真円度を算出した後、それぞれ得られた真円度の合計値を測定粒子個数で平均することにより、再生流動媒体/新砂の真円度(平均値)が、それぞれ求められるのである。
 さらに、本発明に従って再生された流動媒体は、未使用の流動媒体(新砂)からの粒度指数(AFS.GFN)の変化率が、80~120%の範囲内であることが望ましい。換言すれば、再生流動媒体の粒度指数(AFS.GFN)が、新砂の粒度指数(AFS.GFN)の80~120%の範囲内であることが望ましいのである。かかる変化率が80%に満たない場合には、孤立粒子が充分に得られていないこととなるからであり、また120%を超えるようになると、新砂よりも粒度が細粒化していることを意味しており、それは、粒子が粉砕されていることを示しているために、望ましくないのである。なお、そのような変化率は、望ましくは85~115%の範囲内であり、更に望ましくは90~110%の範囲内である。そして、このような粒度指数(AFS.GFN)の変化率を有する再生流動媒体は、その再利用に際して、再生後の粒度調整を施す必要がなく、再利用可能であり、流動媒体として有利に用いることが出来ることとなるのである。
 また、かくの如き粒度指数(AFS.GFN)の変化率の測定は、新砂(未使用)の流動媒体と再生後の耐火粒子(再生流動媒体)の粒度分布をそれぞれ測定して、粒度指数(AFS.GFN)を求め、下式:
  粒度指数(AFS.GFN)の変化率(%)
    =(再生後のAFS.GFN/新砂のAFS.GFN)×100
に従って算出され得るものである。
 そして、上述の如く、本発明に従って得られた再生流動媒体は、再び、流動層炉に投入されて、流動層の形成に有利に用いられ得るのであって、これにより流動媒体の繰返しの使用を可能ならしめて、流動媒体の使用効率を効果的に向上せしめ得たのである。
 以上、本発明の好ましい実施形態について詳述してきたが、それは、あくまでも、例示に過ぎないものであって、本発明は、そのような実施形態に係る具体的な記述によって、何等限定的に解釈されるものではないことが、理解されるべきである。
 例えば、稼働中の流動層炉から、低融点物質の付着により肥大化乃至は塊状化した高温の流動媒体を抜き出す(取り出す)に際しては、公知の各種の取出し手法が採用されるところであって、具体的には、炉底からの取出し方式等が採用されることとなる。
 また、本発明に従う乾式冷却方式による急冷と機械式研磨処理とを連続的なラインにおいて実施することが、流動媒体の再生工程としては有利に採用されるところではあるが、勿論、それら急冷と機械式研磨処理とを異なるラインにおいて非連続的に実施することも可能である。
 さらに、流動層炉から抜き出される肥大化/塊状化流動媒体中に、金属質やセラミック質の如き介在物や岩石等の不燃物が混入している場合にあっては、本発明に従う機械式研磨処理に先立って、そのような不燃物を篩等によって除去する操作が、好適に採用され、加えて、肥大化/塊状化流動媒体が余りにも巨大化して、機械式研磨処理が困難となる場合にあっては、そのような巨大化した肥大化/塊状化流動媒体を、上記と同様に、機械式研磨処理に先立って、適当な解砕装置にて解砕して、機械式研磨処理に望ましい大きさとすることも、有利に採用されるところである。
 なお、本発明に従う再生方法が適用される流動層炉においては、上記した燃料が燃焼せしめられて生じた熱エネルギーが、発電や給湯、水蒸気の生成等に好適に用いられることとなるが、また、それらバイオマス材料や石炭類をガス化処理して、生じたガスの利用を図るようにすることも可能である。
 以下に、本発明の代表的な実施例を示し、本発明を更に具体的に明らかにすることとするが、本発明が、そのような実施例の記載によって、何等の制約をも受けるものでないことは、言うまでもないところである。また、本発明には、以下の実施例の他にも、更には上記した具体的記述以外にも、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づいて、種々なる変更、修正、改良等を加え得るものであることが、理解されるべきである。
-実施例1-
 流動媒体として、各種材質の耐火粒子A,B及びCを、それぞれ、下記表1に示される公知の製造法に従って準備した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 次いで、それら耐火粒子A~Cに対して、それぞれ、バイオマス燃料の灰分に模した試薬を添加して、混練した後、900℃×3時間の焙焼を行い、そして空冷により、400℃/時間の冷却速度で大気温度まで急冷した後、ジョークラッシャーにて解砕することにより、肥大化した凝集粒に模した疑似凝集粒を、それぞれ作製した。なお、試薬は、下記表2に示される分量において、SiO2 ,K2O の原料としてのK2CO3、CaOの原料としてのCa(OH)2 、MgOの原料としてのMg(OH)2 、及びNa2O の原料としてのヘキサメタリン酸ソーダを用いて、各耐火粒子(A,B,C)の34kgに対して、配合せしめた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 そして、かくして得られた疑似凝集粒の約40kgを、図1に示される如き構造の研磨機であるサンドフレッシャー(株式会社清田鋳機製、BR-305)に投入して、砥石(砥石径:305mm)を周速:40m/秒で高速回転させて、その外周面に接触せしめることによって、かかる疑似凝集粒を研磨して、疑似凝集粒に付着した低融点物質を分離、除去せしめる一方、その除去した低融点物質(粉末)を、かかるサンドフレッシャーに連結した集塵機(アマノ株式会社製パルスジェット集塵機:PiF-75U)により、風量:46m3 /分にて集塵することで、機械式研磨処理を実施して、再生流動媒体(耐火粒子)を、それぞれ得た。そして、この機械式研磨処理時に発生した集塵粉は、再生耐火粒子Aにおいては50%、再生耐火粒子Bにおいては5%、再生耐火粒子Cにおいては10%であったことから、従来から流動媒体として用いられている珪砂からなる耐火粒子Aは、その大半が機械式研磨処理によって粉砕され、実用的な再生処理を行うことが困難であることが認められた。
-実施例2-
 実施例1において、耐火粒子A~Cに対する機械式研磨処理時間を種々異ならしめて得られた各種の再生粒子について、それぞれの40gと、K2CO3の8.8gとを混合した後、その得られた混合物を、電気炉において、900℃×2時間の加熱処理を施した。そして、そのような加熱処理の施されてなる再生粒子について、それぞれ、12メッシュ(目開き:1.4mm)の標準篩にて篩い分けをして、その篩上に残る塊状のものの重量比率を、凝集粒量として求め、その結果を、下記表3に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 かかる表3の結果から明らかなように、再生耐火粒子B及びCにおいては、何れも、機械式研磨処理された粒子のK2CO3共存下の加熱処理試験後の凝集粒量は50%以下となり、更にその処理時間を長くすることによって、凝集粒量は減少し、特に、再生耐火粒子Bにあっては、研磨処理時間が120分となると、凝集粒量は19.2%と極めて少なくなり、燃料中の非可燃成分である灰分中に含まれるアルカリ金属酸化物(K2O、Na2O)との反応による凝集粒の形成が、効果的に抑制乃至は阻止され得ることが認められた。これに対して、従来の珪砂からなる再生耐火粒子Aにあっては、機械式研磨処理後においても、ほぼ全てが凝集粒となり、粒子同士が溶融して、原形を止めていない状況となっていることを認めた。
-実施例3-
 実施例1において、機械式研磨処理時間を種々変化させて得られた再生耐火粒子B及びCについて、その研磨処理時間毎に、それぞれの再生耐火粒子の真円度を求めて、その結果を、下記表4に示した。なお、真円度は、マイクロトラック・ベル株式会社製の粒子形状測定装置PartAnSIによって求められた投影面積と最大フェレー径とから、前記した真円度を求める式に基づいて、算出された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 かかる表4の結果から明らかなように、機械式研磨処理によって得られた再生耐火粒子B及びCは、何れも、その真円度が約0.6以上であり、特に、再生耐火粒子Bにあっては、研磨処理時間を長くすることにより、真円度は上昇し、研磨処理時間が120分においては、0.79の真円度を有する再生粒子が得られていることから、そのような再生粒子においては、流動層炉内における流動化が有利に惹起され、流動層が容易に形成され得る球状の粒子径状を呈していることが認められる。これに対して、再生耐火粒子Cにあっては、研磨処理時間が30分までは、真円度は上昇したが、それ以降は低下することとなることが明らかとなった。なお、粒子形状を観察するために、再生耐火粒子Cについての粒子状態を顕微鏡写真にて調べたところ、半球状の粒子形状を呈しており、機械式研磨処理によって割れていることを認めた。また、再生耐火粒子Aについては、機械式研磨処理によって粉砕されており、再生処理工程に耐え得る耐久性を有していないことから、研磨処理前後における真円度の測定は、除外することとした。
-実施例4-
 実施例1において、機械式研磨処理時間を種々変化させて得られた再生耐火粒子B及びCについて、その研磨処理時間毎に、それぞれ粒度分布を測定して、粒度指数(AFS.GFN)を求め、その結果を、下記表5に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 かかる表5の結果から明らかなように、再生耐火粒子B及びCにあっては、何れも、その新砂と機械式研磨処理した再生耐火粒子との粒度指数(AFS.GFN)の変化率は、80~120%の範囲内であった。そこにおいて、再生耐火粒子Bにあっては、研磨処理時間を長くすることにより、粒度指数(AFS.GFN)の変化率は、新砂と同値であることを示す100%に近づくことが認められ、新砂と同等な粒度指数を有していることから、流動媒体として用いる場合において、再生後の粒度調整を施す必要がなく、そのまま再利用可能であると判断された。これに対して、再生耐火粒子Cにあっては、研磨処理時間が60分となると、粒度指数(AFS.GFN)の変化率は100%を超え、新砂よりも細粒化していることを認めた。これは、機械式研磨処理により、粒子が半球状に割れたことによるものであると認められる。また、再生耐火粒子Aにあっては、機械式研磨処理によって粉砕されており、そのような機械式研磨処理による再生処理に耐え得る耐久性を有していないところから、その再生前後における粒度指数(AFS.GFN)の変化率の測定は、除外することとした。
 10 研磨装置      12 筐体
 13 軸         14 砥石
 16 ガイド羽根     18 砂ガイド部材
 20 投入口       22 取出口
 24 集塵口       26 集塵装置
                                                                                

Claims (12)

  1.  流動媒体からなる流動層を用いて、高温状態下において、バイオマス材料及び/又は石炭類からなる燃料を燃焼又はガス化せしめる流動層炉において、
     前記流動媒体として、40重量%以上のAl23と60重量%以下のSiO2 を含む化学組成を有する、人工的に製造された球状の耐火粒子を用いると共に、該流動層炉内において低融点物質の付着により肥大化乃至は塊状化した該流動媒体を、高温状態下の流動層炉より炉外に抜き出して、乾式冷却方式に従って急冷せしめることにより、かかる流動媒体に付着した低融点物質を非晶質化させた後、機械式研磨を実施して、該流動媒体に付着した非晶質の低融点物質を分離せしめる一方、その分離せしめた非晶質の低融点物質を集塵装置にて捕集して、除去することにより、K2CO3との共存下における加熱処理試験後の凝集粒の重量比率が50%以下である再生流動媒体を得ることを特徴とする流動層炉における流動媒体の再生方法。
  2.  前記流動層炉から抜き出された高温の肥大化乃至は塊状化流動媒体が、500℃以下の温度まで急冷されることを特徴とする請求項1に記載の流動層炉における流動媒体の再生方法。
  3.  前記急冷が、150℃/時間以上の冷却速度にて実施されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の流動層炉における流動媒体の再生方法。
  4.  前記流動層炉から抜き出された高温の肥大化乃至は塊状化流動媒体に対して、空冷を施すことにより、かかる肥大化乃至は塊状化流動媒体が急冷せしめられることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の流動層炉における流動媒体の再生方法。
  5.  前記球状の耐火粒子が、ムライト質又はムライト・コランダム質の焼結粒子であることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載の流動層炉における流動媒体の再生方法。
  6.  前記再生流動媒体が、0.60以上の真円度を有する球状粒子であることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載の流動層炉における流動媒体の再生方法。
  7.  前記再生流動媒体の未使用流動媒体からの粒度指数(AFS.GFN)の変化率が、80~120%の範囲であることを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか1項に記載の流動層炉における流動媒体の再生方法。
  8.  前記球状の耐火粒子が、5%以下の見掛気孔率を有していることを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れか1項に記載の流動層炉における流動媒体の再生方法。
  9.  前記球状の耐火粒子が、40~80重量%のAl23と60~20重量%のSiO2 を含む化学組成を有していることを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか1項に記載の流動層炉における流動媒体の再生方法。
  10.  前記球状の耐火粒子が、焼結法によって人工的に製造された球状の焼結粒子であることを特徴とする請求項1乃至請求項9の何れか1項に記載の流動層炉における流動媒体の再生方法。
  11.  前記機械式研磨が、前記急冷された肥大化乃至は塊状化流動媒体を、軸回りに回転せしめられる円筒状砥石の周面に接触させることによって、実施されることを特徴とする請求項1乃至請求項10の何れか1項に記載の流動層炉における流動媒体の再生方法。
  12.  前記再生流動媒体が、再び、前記流動層炉に投入されて、前記流動層が構成されるようにしたことを特徴とする請求項1乃至請求項11の何れか1項に記載の流動層炉における流動媒体の再生方法。
PCT/JP2020/008860 2019-03-05 2020-03-03 流動層炉における流動媒体の再生方法 WO2020179776A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021504104A JP7422131B2 (ja) 2019-03-05 2020-03-03 流動層炉における流動媒体の再生方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019039468 2019-03-05
JP2019-039468 2019-03-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020179776A1 true WO2020179776A1 (ja) 2020-09-10

Family

ID=72336919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/008860 WO2020179776A1 (ja) 2019-03-05 2020-03-03 流動層炉における流動媒体の再生方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7422131B2 (ja)
WO (1) WO2020179776A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4206527A1 (en) * 2021-12-30 2023-07-05 Fescon Oy Method of operating a fluidized bed boiler and boiler plant

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132425U (ja) * 1980-03-06 1981-10-07
JPH08504131A (ja) * 1992-04-10 1996-05-07 ベーニツシユ,デイートマール 鋳物砂を再生するための方法及び装置
JP2003262308A (ja) * 2002-03-06 2003-09-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 流動媒体付着物の除去方法及び流動媒体付着物の除去装置を備えた流動床式焼却炉
JP2015045486A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 株式会社Ihi 流動層ボイラとその運転方法
JP2017156073A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 荏原環境プラント株式会社 流動層炉における流動媒体の処理方法および装置
WO2019142814A1 (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 伊藤忠セラテック株式会社 流動層用流動媒体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132425U (ja) * 1980-03-06 1981-10-07
JPH08504131A (ja) * 1992-04-10 1996-05-07 ベーニツシユ,デイートマール 鋳物砂を再生するための方法及び装置
JP2003262308A (ja) * 2002-03-06 2003-09-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 流動媒体付着物の除去方法及び流動媒体付着物の除去装置を備えた流動床式焼却炉
JP2015045486A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 株式会社Ihi 流動層ボイラとその運転方法
JP2017156073A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 荏原環境プラント株式会社 流動層炉における流動媒体の処理方法および装置
WO2019142814A1 (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 伊藤忠セラテック株式会社 流動層用流動媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4206527A1 (en) * 2021-12-30 2023-07-05 Fescon Oy Method of operating a fluidized bed boiler and boiler plant

Also Published As

Publication number Publication date
JP7422131B2 (ja) 2024-01-25
JPWO2020179776A1 (ja) 2020-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2011269715B2 (en) Method of and system for grinding pyrolysis of particulate carbonaceous feedstock
JP4190287B2 (ja) セメントクリンカー収率の向上方法
JP2010030885A (ja) 石炭灰の未燃炭素分の低減方法
JP4380583B2 (ja) 廃棄物熱分解ガス化装置
WO2020179776A1 (ja) 流動層炉における流動媒体の再生方法
CN111133253B (zh) 流化床用流化介质
JP6224903B2 (ja) 微粉炭燃焼装置における硫黄分の除去方法
JPS6235004B2 (ja)
JP4679937B2 (ja) 鋳物砂の製造方法
KR102424124B1 (ko) 유동층 연소로에서 미세먼지 저감 기능을 가지는 과립형 유동매체, 이의 제조방법 및 이를 이용한 유동층 연소로 운전방법
JPH11246244A (ja) 廃棄物からのスラグ回収装置
JP5737588B2 (ja) 研掃材の製造方法及び研掃材
JP2000213709A (ja) 低未燃炭素灰の製造方法
JP2018183812A (ja) 鋳物砂の再生方法
JPS6257733A (ja) コ−ルドボツクス法用の鋳物砂再生装置
JP3927917B2 (ja) 廃棄物処理システム
JP2006234209A (ja) 焼却灰の処理方法
CN118005380A (zh) 一种生物质沸腾炉耐火球及其制备方法
JPS60137856A (ja) 溶融スラグの処理方法及びその装置
JP2000325749A (ja) 多孔性焼成体を用いたダイオキシンの吸着除去方法
JPH11344212A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離方法
JPH10337555A (ja) 廃棄物のスラグ回収装置及びスラグ化方法
JPH0674885B2 (ja) 未燃カーボンを固体燃料として再生利用する方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20767016

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021504104

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20767016

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1