WO2020175330A1 - ユーザ装置及び基地局装置 - Google Patents

ユーザ装置及び基地局装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020175330A1
WO2020175330A1 PCT/JP2020/006893 JP2020006893W WO2020175330A1 WO 2020175330 A1 WO2020175330 A1 WO 2020175330A1 JP 2020006893 W JP2020006893 W JP 2020006893W WO 2020175330 A1 WO2020175330 A1 WO 2020175330A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
random access
access procedure
serving cell
base station
sul
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/006893
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高橋 秀明
徹 内野
Original Assignee
株式会社Nttドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nttドコモ filed Critical 株式会社Nttドコモ
Priority to CN202080016291.7A priority Critical patent/CN113475139A/zh
Priority to MX2021009686A priority patent/MX2021009686A/es
Priority to EP20763062.5A priority patent/EP3934348A1/en
Priority to JP2021502151A priority patent/JPWO2020175330A1/ja
Priority to US17/432,878 priority patent/US20220159738A1/en
Publication of WO2020175330A1 publication Critical patent/WO2020175330A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • H04W74/0841Random access procedures, e.g. with 4-step access with collision treatment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • H04W74/008Transmission of channel access control information with additional processing of random access related information at receiving side

Definitions

  • the present invention relates to a user apparatus and a base station apparatus in a wireless communication system.
  • N R New Radio
  • LT E Long Term Evolution
  • Non-Patent Document 1 (Also referred to as "5 G"), technology that meets the requirements of large-capacity systems, high-speed data transmission speed, low latency, simultaneous connection of many terminals, low cost, power saving, etc. is being considered. (For example, Non-Patent Document 1).
  • Random access is executed for synchronization establishment or a scheduling request between the user apparatus and the base station apparatus, as in LTE.
  • There are two types of random access procedures a collision-type random access procedure (CBRA: Content ion based random access) and a non-collision random access (CFRA: Content i on free random access) (for example, Non-Patent Document 2). ..
  • Non-Patent Document 1 3G P P T S 38. 300 V 1 5. 4. 0 (201 8-
  • Non-Patent Document 2 3 G P P T S 38. 32 1 V 1 5. 4. 0 (201 8-
  • NUL Normal Uplink
  • SUL Supplemental Uplink
  • the present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to execute an efficient random access procedure.
  • a control that determines to use the SUL for a random access procedure
  • a user apparatus comprising: a unit, a transmission unit that transmits a signal related to a random access procedure in a serving cell, and a reception unit that receives a signal for a signal related to a random access procedure in the serving cell.
  • an efficient random access procedure can be executed.
  • Fig. 1 is a diagram for explaining a wireless communication system according to an embodiment of the present invention.
  • Fig. 2 is a sequence diagram for explaining an example (1) of a random access procedure.
  • Fig. 3 is a sequence diagram for explaining an example (2) of a random access procedure.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining an example of 1 ⁇ 1 II !_ and 3 II !_.
  • FIG. 5 is a sequence diagram for explaining an example of carrier selection in the random access procedure according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a functional configuration of the base station device 10 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a functional configuration of the user apparatus 20 in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a hardware configuration of the base station device 10 or the user device 20 according to the embodiment of the present invention.
  • the existing technology is, for example, the existing LTE, but is not limited to the existing LTE.
  • the term “LT E” used in this specification has a broad meaning including LT E -Advanced and LT E-Advanced and subsequent methods (eg, NR) unless otherwise specified. ..
  • SS Synchronization signal
  • PSS Primary SS
  • SSS S econdary SS
  • P BCH Physical broadcast
  • PRACH Physical random access channel
  • the duplex (Duplex) system may be a TDD (Time Division Duplex) system, an F DD (Frequency Division Duplex) system, or other (for example, , Flexible Duplex, etc.) is also acceptable.
  • setting (C onfigure)" of a wireless parameter or the like may mean that a predetermined value is set in advance (Pre-conf igure).
  • the wireless parameter notified from the base station device 10 or the user device 20 may be set.
  • FIG. 1 illustrates a wireless communication system according to an embodiment of the present invention. It is a figure.
  • the radio communication system in the embodiment of the present invention includes a base station device 10 and a user device 20, as shown in FIG. Although one base station device 10 and one user device 20 are shown in FIG. 1, this is an example, and a plurality of devices may be provided for each.
  • the base station device 10 is a communication device that provides one or more cells and performs wireless communication with the user device 20.
  • the physical resources of the radio signal are defined in the time domain and frequency domain, and the time domain may be defined by the number of F DM symbols, or the frequency domain may be defined by the number of subcarriers or the number of resource blocks. ..
  • the base station device 10 transmits a synchronization signal and system information to the user device 20. Synchronous signals are, for example, NR-PSS and NRSSS.
  • the system information is transmitted, for example, on the NR-P BCH and is also called broadcast information. As shown in FIG.
  • the base station device 10 transmits a control signal or data to the user device 20 by DL (Downlink) and receives a control signal or data from the user device 20 by UL (Uplink). To do. Both the base station device 10 and the user device 20 can perform beamforming to transmit and receive signals. In addition, both the base station device 10 and the user device 20 can apply communication by MI MO (Multiple Input Multiple Output) to DL or UL. Moreover, both the base station apparatus 1 ⁇ Oyobiyu _ The device 20, CA SCe ⁇ by (Carrier Aggregation) (Secondary CeU) and PCe ⁇ (Primary CEU) may communicate through.
  • CA SCe ⁇ by Carrier Aggregation
  • PCe ⁇ (Primary CEU) may communicate through.
  • the user device 20 is a communication device having a wireless communication function such as a smartphone, a mobile phone, a tablet, a wearable terminal, and a communication module for M2M (Machine-to-Machine). As shown in FIG. 1, the user apparatus 20 receives a control signal or data from the base station apparatus 10 in DL and transmits a control signal or data to the base station apparatus 10 in UL, thereby transmitting the wireless communication system. Use various communication services provided by.
  • the device 20 transmits a random access preamble or a UE (User Equipment) identifier as a UL signal to the base station device 10, and the base station device 10 as a DL signal, information for performing random access response and collision resolution. Is transmitted to the user device 20.
  • UE User Equipment
  • FIG. 2 is a sequence diagram for explaining an example (1) of the random access procedure.
  • the example of the random access procedure shown in Fig. 2 is a collision random access procedure.
  • the user apparatus 20 transmits a random access preamble to the base station apparatus 10 in step S11.
  • the base station device 10 transmits a random access response to the user device 20 (S12).
  • the user device 20 performs the transmission scheduled by the random access response to the base station device 10 (S13).
  • information identifying the user device 20 is transmitted.
  • the base station device 10 transmits information for performing conflict resolution to the user device 20 (S14). If conflict resolution is successful, the random access procedure will be completed successfully.
  • FIG. 3 is a sequence diagram for explaining an example (2) of the random access procedure.
  • An example of the random access procedure shown in Fig. 3 is a non-collision random access procedure.
  • the base station apparatus 10 allocates a random access preamble to the user apparatus 20 in step S21.
  • the user apparatus 20 transmits the assigned random access preamble to the base station apparatus 10 (S22).
  • the base station device 10 transmits a random access response to the user device 20.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining an example of NUL and SUL.
  • NUL Normal Uplink
  • SUL Simple Uplink
  • the SUL carrier is set to a lower frequency band than the NUL carrier.
  • the user equipment 20 uses the NUL carrier or SUL carrier to perform the random access procedure. To execute.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining an example of carrier selection of a random access procedure in the embodiment of the present invention.
  • the operation of selecting a carrier that is part of the random access procedure in 20 will be described.
  • the operation may be an operation executed in the MAC (Medium Access Control) layer.
  • step S31 the user apparatus 20 starts a random access procedure in the serving cell. Then, the user equipment device 20 flushes the message 3 buffer, sets the preamble transmission counter to 1, sets the preamble charging counter to 1, and sets the preamble backoff to 0 ms (S 32) 0.
  • step S33 the user apparatus 20 determines whether or not the carrier used for random access is explicitly signaled. If the carrier used for random access is explicitly signaled (YES in S33), proceed to step S34, and if the carrier used for random access is not explicitly signaled (S330N ⁇ ). , Step S
  • step S34 the user equipment 20 uses the signaled carrier for the random access procedure and sets the maximum power.
  • step S35 the user apparatus 20 determines whether or not SUL is set in the serving cell. If SUL is set in the serving cell (YES in S35), proceed to step S36. If SUL is not configured in the serving cell (S350N ⁇ ), proceed to step S39.
  • step S36 the user apparatus 20 determines whether or not to support the SUL of the serving cell. If the SUL of the serving cell is to be supported (YES in S36), proceed to step S37. If the SUL of the serving cell is not to be supported (S360N ⁇ ), proceed to step S39.
  • the determination in step S36 is that the user apparatus 20 is applied to the serving cell. It may be whether or not to support the band combination including the SUL band.
  • step S37 the user apparatus 20 determines whether or not RS R P (Reference Signal Received Power) of the DL (Downlink) path loss reference is less than a predetermined threshold value. If RS R P of the D L path loss reference is less than the predetermined threshold (YES in S 37), proceed to step S 38, and if R S R P of the D L path loss reference is not less than the predetermined threshold (N ⁇ in S 37).
  • RS R P Reference Signal Received Power
  • step S38 the user apparatus 20 uses the S UL carrier for the random access procedure and sets the maximum power.
  • step S39 the user apparatus 20 uses the N UL carrier in the random access procedure and sets the maximum power.
  • the user equipment 20 can efficiently select the carrier to be used in the random access procedure using the SUL carrier or the NUL carrier.
  • the base station device 10 and the user device 20 include functions for implementing the above-described embodiments. However, each of the base station device 10 and the user device 20 may have only a part of the functions in the embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a functional configuration of the base station device 10.
  • base station apparatus 10 has transmitting section 110, receiving section 120, setting section 130, and control section 140.
  • the functional configuration shown in Fig. 6 is only an example. As long as the operation according to the embodiment of the present invention can be executed, the function categories and the names of the function units may be any names.
  • the transmitting unit 110 includes a function of generating a signal to be transmitted to the user device 20 side and wirelessly transmitting the signal.
  • the receiving unit 120 includes a function of receiving various signals transmitted from the user device 20 and acquiring, for example, information of a higher layer from the received signals. Further, the transmission section 110 has a function of transmitting NR-PSS, NR-SSS, NR-PBCH, DL/UL control signal, DL/UL data signal, etc. to the user apparatus 20.
  • the setting unit 130 stores preset setting information and various setting information to be transmitted to the user device 20 in the storage device, and reads the setting information from the storage device as necessary.
  • the contents of the setting information are, for example, settings related to random access.
  • the control unit 140 executes the random access procedure with the user device 20, as described in the embodiment.
  • the function unit related to signal transmission in the control unit 140 may be included in the transmission unit 110, and the function unit related to signal reception in the control unit 140 may be included in the reception unit 120.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a functional configuration of the user device 20.
  • the user device 20 has a transmission unit 210, a reception unit 220, a setting unit 230, and a control unit 240.
  • the functional configuration shown in Fig. 7 is only an example. As long as the operation according to the embodiment of the present invention can be executed, the function categories and the names of the function units may be any names.
  • the transmission unit 210 creates a transmission signal from the transmission data and wirelessly transmits the transmission signal.
  • the receiving unit 220 wirelessly receives various signals and acquires higher layer signals from the received physical layer signals. Further, the receiving unit 220 has a function of receiving NR_PSS, NR—SSS, NR—PBCH, DL/UL/SL control signals and the like transmitted from the base station device 10.
  • the transmission unit 210 receives PSCCH, PSSCH, PS DCH, PS BCH, or the like from another user apparatus 20.
  • PSCCH Physical Sidelink Control Channel
  • PSSCH Physical Side link Shade Channel
  • PSDCH Physical Side li nk Discovery Channel
  • PSBCH Physical Sidelink Broadcast Channel
  • the setting unit 230 stores various setting information received by the receiving unit 220 from the base station device 10 or the user device 20 in a storage device, and reads from the storage device as necessary.
  • the setting unit 230 also stores preset setting information.
  • the contents of the setting information are, for example, settings related to random access.
  • the control unit 240 executes the random access procedure with the base station device 10, as described in the embodiment.
  • the function unit related to signal transmission in the control unit 240 may be included in the transmission unit 210, and the function unit related to signal reception in the control unit 240 may be included in the reception unit 220.
  • each functional block may be implemented by using one device that is physically or logically coupled, or may directly or indirectly connect two or more devices that are physically or logically separated (for example, , Wired, wireless, etc., and may be implemented using these multiple devices.
  • the functional block may be realized by combining one device or a plurality of devices with software.
  • Functions include judgment, decision, judgment, calculation, calculation, processing, derivation, investigation, search, confirmation, reception, transmission, output, access, resolution, selection, selection, establishment, comparison, assumption, expectation, Seeing, broadcasting, notifying, notifying, communicating, forwarding, configuring, reconf iguri ng, allocating, mapping, assigning, etc.
  • the functional block (configuration unit) that functions transmission is called a transmitting unit or a transmitter.
  • the implementation method is not particularly limited. ⁇ 2020/175 330 10 (:171? 2020/006893
  • the base station device 10 and the user device 20 may function as a computer that performs the process of the wireless communication method of the present disclosure.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a hardware configuration of the base station device 10 and the user device 20 according to the embodiment of the present disclosure.
  • the base station device 10 and the user device 20 described above are physically: a processor 1001, a storage device 1002, an auxiliary storage device 1003, a communication device 1004, It may be configured as a computer device including an input device 1005, an output device 1006, a bus 1007, and the like.
  • the word “device” can be read as a circuit, a device, a unit, or the like.
  • the hardware configuration of the base station device 10 and the user device 20 may be configured to include one or a plurality of each device shown in the figure, or may be configured not to include some devices. ..
  • the functions of the base station device 10 and the user device 20 are as follows:
  • the processor 1001 By loading the specified software (program) onto the hardware such as the storage device 1002, the processor 1001 performs the calculation and controls the communication by the communication device 1004, This is realized by controlling at least one of reading and writing of data in the storage device 1002 and the auxiliary storage device 103.
  • the processor 1001 for example, runs an operating system to control the entire computer.
  • the processor 1001 is composed of a central processing unit that includes an interface with peripheral devices, a control unit, an arithmetic unit, a register, etc. ( ⁇ ri 6 ⁇ 1; "31 ⁇ "00633 ⁇ 1 ⁇ 1 1;).
  • the control unit 140, the control unit 240, and the like described above may be realized by the processor 1001.
  • the processor 1001 stores the program (program code), software module, data, etc. from at least one of the auxiliary storage device 1003 and the communication device 1004 in the storage device 1002. Read out and execute various kinds of processing according to these.
  • the program a program that causes a computer to execute at least part of the operations described in the above-described embodiments is used.
  • the control unit 140 of the base station device 10 shown in FIG. It may be realized by a control program stored in 002 and operated by the processor 1001.
  • the control unit 240 of the user device 20 shown in FIG. 7 may be realized by a control program stored in the storage device 1002 and operated by the processor 1001.
  • Processor 1001 may be implemented by one or more chips. Note that the program may be transmitted from the network via a telecommunication circuit.
  • the storage device 1002 is a computer-readable recording medium, for example, ROM (Read Only Memory), EP ROM (Erasable Programmable ROM), EEP ROM (Electrically Erasable Programmable ROM) % RAM (R andom Access). Memory) or the like.
  • the storage device 1002 may be called a register, a cache, a main memory (main storage device), or the like.
  • the storage device 1002 can store an executable program (program code) for executing the communication method according to the embodiment of the present disclosure, a software module, and the like.
  • the auxiliary storage device 1003 is a computer-readable recording medium, and includes, for example, an optical disk such as a CD-ROM (Compact Disc ROM), a hard disk drive, a flexible disk, a magneto-optical disk (for example, a compact disk, Digital versatile disc, BI u-ray® disc), smart card, flash memory (eg, drive, stick, key drive), floppy disc, magnetic strip, etc. at least 1 It may be configured by one.
  • the above-mentioned storage medium may be, for example, a database including at least one of the storage device 1002 and the auxiliary storage device 1003, a server, or another appropriate medium.
  • the communication device 1004 is hardware (transmission/reception device) for performing communication between the computers via at least one of a wired network and a wireless network, and is, for example, a network device or a network controller. Also called network card, communication module, etc.
  • the communication device 1004 uses, for example, a high frequency switch, a duplexer, a filter, and a frequency to realize at least one of frequency division duplex (F DD: Frequency Division Duplex) and time division duplex (TDD). It may be configured to include a synthesizer and the like.
  • F DD Frequency Division Duplex
  • TDD time division duplex
  • the transmitting/receiving antenna, the amplifier unit, the transmitting/receiving unit, the transmission line interface, etc. may be realized by the communication device 1004.
  • the transmitter/receiver may be implemented by physically or logically separating the transmitter and the receiver.
  • the input device 1005 is an input device (for example, a keyboard, a mouse, a microphone, a switch, a button, a sensor, etc.) that receives an input from the outside.
  • the output device 1006 is an output device (eg, display, speaker, LED lamp, etc.) that outputs to the outside.
  • the input device 1005 and the output device 1006 may be integrated (for example, a touch panel).
  • each device such as the processor 1001 and the storage device 1002 is connected by a bus 1007 for communicating information.
  • the bus 1007 may be configured using a single bus, or may be configured using a different bus for each device.
  • the base station apparatus 10 and the user apparatus 20 include a microprocessor, a digital signal processor (DSP), an AS IC (Appli cation on Specific Integrated Circuit), and a PLD (Programmable Logic Decoder). vice), F PGA (Field Programmable Gate Array), and the like, and the hardware may implement part or all of each functional block.
  • DSP digital signal processor
  • AS IC Appli cation on Specific Integrated Circuit
  • PLD Programmable Logic Decoder
  • F PGA Field Programmable Gate Array
  • processor 1001 may be implemented using at least one of these hardware.
  • a transmitting unit that transmits a signal related to a random access procedure in a serving cell
  • the serving A receiving unit that receives a signal related to a random access procedure in a serving cell, and a control unit that determines a carrier to be used in the random access procedure set in the serving cell, and the control unit is the first serving cell. It is determined whether a carrier is set, if the first carrier is set in the serving cell, the control unit determines whether to support the first carrier of the serving cell, the serving cell When subscribing to the first carrier of the above, the control unit is provided with a user apparatus that decides to use the first carrier for a random access procedure.
  • the user apparatus 20 can efficiently select the carrier to be used in the random access procedure using the SUL carrier or the NUL carrier. That is, an efficient random access procedure can be executed.
  • the first carrier may be SU (Supplementary Up l i nk).
  • the user apparatus can efficiently select the carrier to use in the random access procedure using the SUL carrier or the NUL carrier.
  • the control unit determines to use the second carrier for the random access procedure when the first carrier is set in the serving cell and the first carrier of the serving cell is not supported. May be. With this configuration, the user equipment can efficiently select the carrier to be used in the random access procedure using the SUL carrier or the NUL carrier.
  • the second carrier may be NUL (Norma l Up l i nk).
  • NUL Normal l Up l i nk
  • a receiving unit that receives a signal related to a random access procedure in a serving cell from a user apparatus, and the serving ⁇ 2020/175 330 14 ⁇ (:171? 2020 /006893
  • the user apparatus 20 can efficiently select the carrier to be used in the random access procedure using the 3 II !_ carrier or the 1 ⁇ 1 II !_ carrier. That is, an efficient random access procedure can be executed.
  • the operation of a plurality of functional units may be physically performed by one component, or the operation of one functional unit may be physically performed by a plurality of components.
  • the order of processing may be changed as long as there is no contradiction.
  • the base station device 10 and the user device 20 have been described using functional block diagrams for convenience of processing description, such a device may be realized by hardware, software, or a combination thereof. Good.
  • RAM Random Access Memory
  • ROM Read Only Memory
  • EP ROM EP ROM
  • EEP ROM Electrically erasable programmable read-only memory
  • HDD Hard Disk
  • Removable Disk CD-ROM, Database, Server and other It may be stored on any suitable storage medium.
  • the notification of information is not limited to the aspect/embodiment described in the present disclosure, and may be performed using another method.
  • information is notified by physical layer signaling (e.g., DC (Downlink Control Information), UCI (Uplink Control Information)), upper layer signaling (e.g., RRC (Radi Yes Resource Control) signaling, MAC (Medium Access Control). ) Signaling, broadcast information (MIB (Master Information Block), SIB (System Informat ion Block)), other signals, or a combination of these may be used. It may also be referred to as an RRC connection setup (RRC Connection Setup) message, an RRC connection reconfiguration message, or the like.
  • RRC connection setup RRC Connection Setup
  • LTE Long Term Evolution
  • LTE-A Long Term Evolution-Advanced
  • SUPER 3 G I MT-A dvaneed
  • 4 G 4th generation mobi le communication
  • the specific operation performed by the base station device 10 may be performed by its upper node in some cases.
  • various operations performed for communication with the user device 20 are performed by the base station device 10 and the base station device. What can be done by at least one of the network nodes other than the station device 10 (for example, but not limited to, 1 ⁇ /1 1 ⁇ /1M or 3_ ⁇ , etc.) Is clear.
  • the other network node is a combination of a plurality of other network nodes (for example, MMES-GW ) May be.
  • the information, signals, or the like described in the present disclosure may be output from the upper layer (or lower layer) to the lower layer (or upper layer). It may be input and output via multiple network nodes.
  • the input/output information and the like may be stored in a specific place (for example, a memory), or may be managed using a management table. Information that is input or output can be overwritten, updated, or added. The output information and the like may be deleted. The input information and the like may be transmitted to another device.
  • the determination according to the present disclosure may be performed based on a value represented by 1 bit (0 or 1) or may be based on a true/false value (Boo lean: true or fa lse). However, it may be performed by comparison of numerical values (for example, comparison with a predetermined value).
  • Software whether referred to as software, firmware, middleware, microcode, hardware description language, or any other name, includes instructions, instruction sets, codes, code segments, program code, It should be broadly construed to mean programs, subprograms, software modules, applications, software applications, software packages, routines, subroutines, objects, executables, execution threads, procedures, functions, etc.
  • Software, instructions, information, and the like may be transmitted and received via a transmission medium.
  • the software may include at least wireline technology (such as coaxial cable, fiber optic cable, twisted pair, digital subscriber line (DSL)) and wireless technology (such as infrared, microwave). At least one of these wired and wireless technologies is included within the definition of transmission medium when sent from a website, server, or other remote source using one.
  • the information, signals, etc. described in this disclosure may be represented using any of a variety of different technologies.
  • data, instructions, commands, information, signals, bits, symbols, chips, etc. which may be mentioned throughout the above description, include voltage, current, electromagnetic waves, magnetic fields or magnetic particles, optical fields or photons, or these. May be represented by any combination of
  • the terms described in the present disclosure and terms necessary for understanding the present disclosure may be replaced with terms having the same or similar meanings.
  • at least one of the channel and the symbol may be a signal (signaling).
  • the signal may be a message.
  • a component carrier (CC) may be called a carrier frequency, a cell, a frequency carrier, or the like.
  • the information, parameters, and the like described in the present disclosure may be represented by using an absolute value, may be represented by using a relative value from a predetermined value, or other corresponding information. May be represented using.
  • the radio resources may be those dictated by the index.
  • the names used for the above-mentioned parameters are not limiting in any way.
  • mathematical formulas and the like that use these parameters may differ from those explicitly disclosed in this disclosure. Since different channels (eg, P UCC H, P DCCH, etc.) and information elements can be identified by any suitable name, the different names assigned to these different channels and information elements are Is not a limited name.
  • base station BS
  • radio base station BS
  • a base station is sometimes referred to by terms such as macro cell, small cell, femto cell, and pico cell.
  • the base station can accommodate one or a plurality of cells (for example, three cells).
  • a base station accommodates multiple cells, the entire coverage area of the base station can be divided into multiple smaller areas, each smaller area being defined by a base station subsystem (e.g., a small indoor base station (R RH: R emo te R adi ⁇ H ead) can also provide communication services.
  • a base station subsystem e.g., a small indoor base station (R RH: R emo te R adi ⁇ H ead
  • the term “cell” or “sector” refers to the base stations and base station subsystems that provide communication services in this coverage. Part or all of at least one coverage area.
  • mobile station MS: Mobile Station
  • user terminal
  • a mobile station may be a subscriber station, a mobile unit, a subscriber unit, a wireless unit, a remote unit, a mobile device, a wireless device, or a Device, wireless communication device, remote device, mobile subscriber station, access terminal, mobile terminal, wireless terminal, remote terminal, handset, user agent, mobile client, client, or some other suitable term. In some cases.
  • At least one of the base station and the mobile station may be called a transmission device, a reception device, a communication device, or the like.
  • the base station and the mobile station may be a device mounted on the mobile body, the mobile body itself, or the like.
  • the moving body may be a vehicle (e.g., car, airplane, etc.), an unmanned moving body (e.g., drone, self-driving car, etc.), or a robot (manned). Type or unmanned type).
  • At least one of the base station and the mobile station includes a device that does not necessarily move during communication operation.
  • at least one of the base station and the mobile station may be an OT (Internet of Things) device such as a sensor.
  • OT Internet of Things
  • the base station in the present disclosure may be replaced by the user terminal.
  • the communication between the base station and the user terminal is referred to as communication between a plurality of user devices 20 (for example, D2D (Device-to-Device), V2X (Vehic le-to-Everyth i ng), etc. May be called), and each aspect/embodiment of the present disclosure may be applied.
  • the user device 20 may have the function of the base station device 10 described above.
  • the words such as “up” and “down” may be replaced with the words corresponding to the communication between terminals (eg, “side”). For example, an up channel, a down channel, etc. may be read as a side channel.
  • the user terminal in the present disclosure may be replaced by the base station.
  • the base station may have the above-described function of the user terminal.
  • determining may encompass a wide variety of actions.
  • “Judgment” and “decision” are, for example, judgment (judging), calculation (caleu lat i ng), calculation (comput i ng), processing (process ing), deriving (deriving), and investigating (i nvest igat i ng), searching (looking up, search, inquiry) (for example, a search in a table, database or another data structure)
  • judgment and “decision” include receiving (for example, receiving information), transmitting (for transmitting information), input (output), output (output), This can include considering access (eg, accessing data in memory) as “judging” or “deciding”.
  • judgment and “decision” refer to things such as resolving, selecting (se lecting), selecting (ch oosing), establishing (estab li shing), and comparing (comparing). This may include considering it as “decided”. In other words, “judgment” and “decision” can include considering some action as “judgment” and “decision”. In addition, "judgment (decision)” may be read as “assuming,” “expecting,” “considering,” etc.
  • connection refers to any direct or indirect connection or coupling between two or more elements.
  • And may include the presence of one or more intermediate elements between two elements that are “connected” or “coupled” to each other.
  • the connections or connections between the elements may be physical, logical, or a combination thereof.
  • connection may be replaced with “access”.
  • two elements are used in at least one of one or more wires, cables and printed electrical connections, and in some non-limiting and non-exhaustive examples, the radio frequency domain. , Can be considered to be “connected” or “coupled” to each other using electromagnetic energy or the like having wavelengths in the microwave region and the light (both visible and invisible) region.
  • the reference signal may be abbreviated as RS (Reference Signal) or may be referred to as Pilot depending on the applied standard.
  • any reference to elements using terms such as “first”, “second”, etc. as used in this disclosure does not generally limit the amount or order of those elements. These nomenclatures may be used in this disclosure as a convenient way to distinguish between two or more elements. Thus, references to the first and second elements do not mean that only two elements can be employed, or that the first element must precede the second element in any way.
  • the radio frame may be composed of one or more frames in the time domain. Each frame or frames in the time domain may be referred to as a subframe. A subframe may be further composed of one or more slots in the time domain. The subframe may have a fixed time length (for example, 1 m s) that does not depend on numerology.
  • Nyumeroroji may be a communication parameter to be applied to at least _ towards the transmission and reception of a signal or channel.
  • Numerology includes, for example, subcarrier spacing (SCS: SubCarrier Spacing), bandwidth, symbol length, cyclic prefix length, transmission time interval (TT ⁇ : Transmission Time Interval), number of symbols per TT I, radio frame configuration, At least one of a specific filtering process performed by the transceiver in the frequency domain and a specific windowing process performed by the transceiver in the time domain may be indicated.
  • a slot is composed of one or more symbols in the time domain (OFDM (Orthogonal I Frequency Division Multiplexing) symbol, SC-F DMA (Single Carrier Frequency Division Multiple Access) symbol, etc.). Good.
  • a slot may be a time unit based on numerology.
  • the slot may include a plurality of mini-slots. Each mini-slot may consist of one or more symbols in the time domain. Mini-slots may also be called sub-slots. Mini-slots may consist of a smaller number of symbols than slots.
  • a P DSC H (or P USCH) sent in a time unit larger than a mini slot may be referred to as a P DSCH (or P USCH) mapping type A.
  • the P DSC H (or P USCH) transmitted using the mini slot may be referred to as P DSCH (or P U SCH) mapping type B.
  • Radio frame, subframe, slot, mini-slot, and symbol all represent a time unit for transmitting a signal. Radio frames, subframes, slots, mini-slots and symbols may have different names corresponding to them.
  • one subframe may be referred to as a transmission time interval (TT ⁇ : Transmission Time Interval)
  • TT ⁇ Transmission Time Interval
  • a plurality of consecutive subframes may be referred to as TT ⁇
  • the mini-slot may be called TT ⁇ . That is, at least one of the subframe and TT may be a subframe (1 ms) in the existing LTE or a period shorter than 1 ms (eg, 1 to 13 symbols). However, it may be longer than 1 ms.
  • the unit representing TT I may be called a slot, a mini slot, etc. instead of a subframe.
  • TT refers to, for example, the minimum time unit of scheduling in wireless communication.
  • the base station provides each user equipment 20 with radio resources (which can be used by each user equipment 20). ⁇ 2020/175 330 23 ⁇ (:171? 2020 /006893
  • the scheduling is performed by allocating the available frequency bandwidth, transmission power, etc.) on a per-decoration basis.
  • Ding Ding is not limited to this.
  • a Ting-cho may be a transmission time unit such as a channel-encoded data packet (transport block), a code block, or a codeword, or a processing unit such as scheduling or link adaptation. It doesn't matter. Note that the time interval (for example, the number of symbols) in which a transport block, code block, codeword, etc. are actually mapped when a cadence is given may be shorter than that in the citation I.
  • one slot or one mini-slot is called a Dingyo-gyo
  • one or more Dingo-gyo that is, one or more slots or one or more mini-slots
  • the minimum time unit for scheduling May be.
  • the number of slots (mini-slot number) that constitutes the minimum time unit of the scheduling may be controlled.
  • a Ding-gyo with a time length of 13 is a normal Ding-gyo (L T E [3 ⁇ 4 6-Dg. 8— 1
  • long-choting pens for example, normal dings, sub-frames, etc.
  • dings that have a time length of more than 1
  • short-hand dings eg, shortening dings, etc.
  • Ding-gyo which is less than the length of the Ding-ging of the Long Ding-gyo, and has a length of the Ging-dang of 10 13 or more.
  • a resource block ([3 ⁇ 4) is a resource allocation unit in the time domain and frequency domain, and in the frequency domain, one or more consecutive subcarriers (3 ⁇ 03
  • the number of subcarriers included in the pit may be the same regardless of the numerology, and may be, for example, 12.
  • the number of subcarriers included in may be determined based on numerology.
  • the time domain of RB may include one or more symbols, and may be one slot, one mini-slot, one subframe, or one TT.
  • One TT I, one subframe, etc. may each be composed of one or more resource blocks.
  • R B Physical resource blocks
  • R B pair It may also be called R B pair.
  • the resource block may be configured by one or a plurality of resource elements (RE: Resource Element). For example, it may be I RE, 1 subcarrier and 1 symbol of radio resource area.
  • RE Resource Element
  • a bandwidth part (also called a partial bandwidth) is a subset of consecutive common RBs (common resource blocks) for a certain numerology in a certain carrier. May be represented.
  • the common RB may be specified by the index of RB based on the common reference point of the carrier.
  • P R B may be defined in a BWP and numbered within that BWP.
  • BWP includes BWP for U L (U L BWP) and BWP for D L (D L
  • BWP BWP
  • U E one or multiple B W P may be set within one carrier.
  • At least one of the configured BWPs may be active and U E may not be expected to send or receive any given signal/channel outside of the active BWP.
  • “cell”, “carrier”, and the like in the present disclosure may be read as “BWP”.
  • the structures of the radio frame, subframe, slot, mini-slot, symbol, etc. described above are merely examples.
  • the number of symbols and RBs, the number of subcarriers included in the RB, the number of symbols in the TTI, the symbol length, and the cyclic prefix (CP: Cyclic Prefix) length can be changed in various ways. ..
  • the term "A and B are different” may mean “A and B are different from each other”.
  • the term may mean that “A and B are different from C”.
  • the terms "remove”, “coupled” and the like may be construed as “different”.
  • notification of certain information is not limited to explicit notification, but is implicit (for example, notification of the predetermined information is not performed). May be performed.
  • a transmission unit that transmits a signal related to a random access procedure in the serving cell
  • a receiving unit that receives a signal related to a random access procedure in the serving cell
  • a control unit that determines a carrier to be used for a random access procedure set in the serving cell
  • the control unit determines whether the first carrier is set in the serving cell, and when the first carrier is set in the serving cell, the control unit sets the first carrier of the serving cell. If it is determined whether or not to support, and the first carrier of the serving cell is to be supported, The control unit is a user apparatus that decides to use the first carrier for a random access procedure.
  • the control unit if the first carrier is set in the serving cell, and if the first carrier of the serving cell is not supported, decides to use the second carrier in the random access procedure. User equipment.
  • a receiving unit for receiving a signal related to a random access procedure in the serving cell from the user equipment
  • a control unit that determines a carrier to be used for a random access procedure set in the serving cell
  • the control unit when the first carrier is set in the serving cell, and when the user equipment saves the first carrier of the serving cell, a random access procedure for the first carrier.
  • a base station device that is decided to be used for.
  • S UL is an example of the first carrier.
  • N UL is an example of the second carrier.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

ユーザ装置は、サービングセルにSUL(Supplementary Uplink)が設定されている場合、かつ、前記SULをサポートする場合、前記SULをランダムアクセス手順に使用することを決定する制御部と、サービングセルにおけるランダムアクセス手順に係る信号を送信する送信部と、前記サービングセルにおけるランダムアクセス手順に係る信号に対する信号を受信する受信部と、を有する。

Description

明 細 書
発明の名称 : ューザ装置及び基地局装置
技術分野
[0001] 本発明は、 無線通信システムにおけるユーザ装置及び基地局装置に関する
背景技術
[0002] LT E (Long Term Evolution) の後継システムである N R (New Radio)
( 「5 G」 ともいう。 ) においては、 要求条件として、 大容量のシステム、 高速なデータ伝送速度、 低遅延、 多数の端末の同時接続、 低コスト、 省電力 等を満たす技術が検討されている (例えば非特許文献 1 ) 。
[0003] N Rでは、 L T Eと同様にユーザ装置及び基地局装置間の同期確立又はス ケジューリングリクエストのため、 ランダムアクセスを実行する。 ランダム アクセス手順は、 衝突型ランだくアクセス手順 (CBRA:Content ion based ran dom access) と、 非衝突型ランダムアクセス (CFRA:Content i on free random access) の二種類がある (例えば非特許文献 2) 。
先行技術文献
非特許文献
[0004] 非特許文献 1 : 3G P P T S 38. 300 V 1 5. 4. 0 (201 8-
1 2)
非特許文献 2 : 3 G P P T S 38. 32 1 V 1 5. 4. 0 (201 8-
1 2)
発明の概要
発明が解決しようとする課題
[0005] N Rの無線通信システムにおいて、 ユーザ装置がランダムアクセス手順を 実行するとき、 N U L (Normal Uplink) キヤリア又は S U L (Supp lementar y Uplink) キヤリアのいずれかを選択する場合がある。 しかしながら、 サー ビングセルが S U Lをサボートする一方、 ユーザ装置が S U Lをサポートし ない場合、 ユーザ装置が S U Lの使用に係る冗長な判定動作を実行すること があった。
[0006] 本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、 効率的なランダムアクセ ス手順を実行することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0007] 開示の技術によれば、 サービングセルに S U L (Supp lementary Up l i nk) が設定されている場合、 かつ、 前記 S U Lをサボートする場合、 前記 S U L をランダムアクセス手順に使用することを決定する制御部と、 サービングセ ルにおけるランダムアクセス手順に係る信号を送信する送信部と、 前記サー ビングセルにおけるランダムアクセス手順に係る信号に対する信号を受信す る受信部と、 を有するユーザ装置が提供される。
発明の効果
[0008] 開示の技術によれば、 効率的なランダムアクセス手順を実行することがで きる。
図面の簡単な説明
[0009] [図 1]本発明の実施の形態における無線通信システムを説明するための図であ る。
[図 2]ランダムアクセス手順の例 (1) を説明するためのシーケンス図である
[図 3]ランダムアクセス手順の例 (2) を説明するためのシーケンス図である
[図 4]1\1 II !_及び 3 II !_の例を説明するための図である。
[図 5]本発明の実施の形態におけるランダムアクセス手順のキヤリア選択の例 を説明するためのシーケンス図である。
[図 6]本発明の実施の形態における基地局装置 1 0の機能構成の一例を示す図 である。
[図 7]本発明の実施の形態におけるユーザ装置 2 0の機能構成の一例を示す図 である。 [図 8]本発明の実施の形態における基地局装置 1 0又はユーザ装置 20のハー ドウエア構成の一例を示す図である。
発明を実施するための形態
[0010] 以下、 図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。 なお、 以下で説明 する実施の形態は一例であり、 本発明が適用される実施の形態は、 以下の実 施の形態に限られない。
[0011] 本発明の実施の形態の無線通信システムの動作にあたっては、 適宜、 既存 技術が使用される。 ただし、 当該既存技術は、 例えば既存の LT Eであるが 、 既存の LT Eに限られない。 また、 本明細書で使用する用語 「LT E」 は 、 特に断らない限り、 LT E -Ad v a n c e d、 及び、 LT E-Ad v a n c e d以降の方式 (例: N R) を含む広い意味を有するものとする。
[0012] また、 以下で説明する本発明の実施の形態では、 既存の LT Eで使用され ている SS (Synchronization signal) 、 P S S (Primary SS) 、 S S S (S econdary SS) 、 P BCH (Physical broadcast channel) 、 P R A C H (Ph ysical random access channel) 、 等の用語を使用する。 これは記載の便宜 上のためであり、 これらと同様の信号、 機能等が他の名称で呼ばれてもよい 〇 また、 N Rにおける上述の用語は、 N R— SS、 N R— PSS、 N R-S SS、 N R— P BCH、 N R_P RACH等に対応する。 ただし、 N Rに使 用される信号であっても、 必ずしも 「N R_」 と明記しない。
[0013] また、 本発明の実施の形態において、 複信 (Duplex) 方式は、 TDD (Tim e Division Duplex) 方式でもよいし、 F DD (Frequency Division Duplex ) 方式でもよいし、 又はそれ以外 (例えば、 Flexible Duplex等) の方式でも よい。
[0014] また、 本発明の実施の形態において、 無線パラメータ等が 「設定される (C onfigure) 」 とは、 所定の値が予め設定 (Pre-conf igure) されることであっ てもよいし、 基地局装置 1 0又はユーザ装置 20から通知される無線パラメ —夕が設定されることであってもよい。
[0015] 図 1は、 本発明の実施の形態における無線通信システムを説明するための 図である。 本発明の実施の形態における無線通信システムは、 図 1 に示され るように、 基地局装置 1 0及びユーザ装置 20を含む。 図 1 には、 基地局装 置 1 0及びユーザ装置 20が 1つずつ示されているが、 これは例であり、 そ れぞれ複数であってもよい。
[0016] 基地局装置 1 0は、 1つ以上のセルを提供し、 ユーザ装置 20と無線通信 を行う通信装置である。 無線信号の物理リソースは、 時間領域及び周波数領 域で定義され、 時間領域は〇 F DMシンボル数で定義されてもよいし、 周波 数領域はサブキャリア数又はリソースブロック数で定義されてもよい。 基地 局装置 1 0は、 同期信号及びシステム情報をユーザ装置 20に送信する。 同 期信号は、 例えば、 N R— P S S及び N R-S S Sである。 システム情報は 、 例えば、 N R— P BCHにて送信され、 報知情報ともいう。 図 1 に示され るように、 基地局装置 1 0は、 D L (Downlink) で制御信号又はデータをユ —ザ装置 20に送信し、 U L (Uplink) で制御信号又はデータをユーザ装置 20から受信する。 基地局装置 1 0及びユーザ装置 20はいずれも、 ビーム フォーミングを行って信号の送受信を行うことが可能である。 また、 基地局 装置 1 0及びユーザ装置 20はいずれも、 M I MO (Multiple Input Mu It ip le Output) による通信を D L又は U Lに適用することが可能である。 また、 基地局装置 1 〇及びユ_ザ装置 20はいずれも、 C A (Carrier Aggregation ) による SCe 丨 丨 (Secondary CeU) 及び PCe 丨 丨 (Primary CeU) を 介して通信を行ってもよい。
[0017] ユーザ装置 20は、 スマートフォン、 携帯電話機、 タブレッ ト、 ウェアラ ブル端末、 M2M (Machine-to-Machine) 用通信モジュール等の無線通信機 能を備えた通信装置である。 図 1 に示されるように、 ユーザ装置 20は、 D Lで制御信号又はデータを基地局装置 1 0から受信し、 U Lで制御信号又は データを基地局装置 1 0に送信することで、 無線通信システムにより提供さ れる各種通信サービスを利用する。
[0018] ユーザ装置 20及び基地局装置 1 0間の同期確立又はスケジューリングリ クエストのために実行されるランダムアクセス手順において、 例えば、 ユー ザ装置 20は、 U L信号として、 ランダムアクセスプリアンブル又は U E (U ser Equipment) 識別子を基地局装置 1 0に送信し、 基地局装置 1 0は、 D L 信号として、 ランダムアクセスレスポンス及び衝突解決を行う情報をユーザ 装置 20に送信する。
[0019] 図 2は、 ランダムアクセス手順の例 (1) を説明するためのシーケンス図 である。 図 2に示されるランダムアクセス手順の例は、 衝突型ランダムアク セス手順である。 衝突型ランダムアクセス手順が開始されると、 ステップ S 1 1 において、 ユーザ装置 20は、 ランダムアクセスプリアンブルを基地局 装置 1 0に送信する。 続いて、 基地局装置 1 0は、 ランダムアクセスレスポ ンスをユーザ装置 20に送信する (S 1 2) 。 続いて、 ユーザ装置 20は、 ランダムアクセスレスポンスによってスケジユールされた送信を基地局装置 1 0に行う (S 1 3) 。 スケジュールされた送信では、 ユーザ装置 20を識 別する情報が送信される。 続いて、 基地局装置 1 〇は、 衝突解決を行うため の情報をユーザ装置 20に送信する (S 1 4) 。 衝突解決が成功すると、 ラ ンダムアクセス手順は成功して完了する。
[0020] 図 3は、 ランダムアクセス手順の例 (2) を説明するためのシーケンス図 である。 図 3に示されるランダムアクセス手順の例は、 非衝突型ランダムア クセス手順である。 非衝突型ランダムアクセス手順が開始されると、 ステッ プ S 2 1 において、 基地局装置 1 0は、 ランダムアクセスプリアンブルの割 り当てをユーザ装置 20に行う。 続いて、 ユーザ装置 20は、 割り当てられ たランダムアクセスプリアンブルを基地局装置 1 0に送信する (S 22) 。 続いて、 基地局装置 1 0は、 ランダムアクセスレスポンスをユーザ装置 20 に送信する。
[0021] 図 4は、 N U L及び S U Lの例を説明するための図である。 図 4に示され るように、 N U L (Normal Uplink) キヤリアと S U L (Supplementary Upli nk) キャリアとは、 周波数領域で分離されて設定される。 一般に、 S U Lキ ャリアは、 N U Lキャリアよりも低い周波数帯に設定される。 ユーザ装置 2 0は、 N U Lキャリア又は S U Lキャリアを使用してランダムアクセス手順 を実行する。
[0022] 図 5は、 本発明の実施の形態におけるランダムアクセス手順のキャリア選 択の例を説明するためのフローチャートである。 図 5を用いて、 ユーザ装置
20におけるランダムアクセス手順の一部であるキャリアを選択する動作を 説明する。 当該動作は、 MAC (Medium Access Control) レイヤにおいて実 行される動作であってもよい。
[0023] ステップ S 3 1 において、 ユーザ装置 20は、 ランダムアクセス手順をサ —ビングセルにおいて開始する。 続いて、 ユーザ装置 20は、 メッセージ 3 バッファをフラッシュし、 プリアンブル送信カウンタを 1 にし、 プリアンプ ル電カランビングカウンタを 1 にし、 プリアンブルバックオフを 0 m sにす る (S 32) 0
[0024] ステップ S 33において、 ユーザ装置 20は、 ランダムアクセスに使用す るキャリアが明示的にシグナリングされているか否かを判定する。 ランダム アクセスに使用するキャリアが明示的にシグナリングされている場合 (S 3 3の YES) 、 ステップ S 34に進み、 ランダムアクセスに使用するキヤリ アが明示的にシグナリングされていない場合 (S 330N〇) 、 ステップ S
35に進む。
[0025] ステップ S 34において、 ユーザ装置 20は、 シグナリングされたキャリ アをランダムアクセス手順に使用し、 最大電力を設定する。 一方、 ステップ S 35において、 ユーザ装置 20は、 サービングセルに S U Lが設定されて いるか否かを判定する。 サービングセルに S U Lが設定されている場合 (S 35の YES) 、 ステップ S 36に進み、 サービングセルに S U Lが設定さ れていない場合 (S 350N〇) 、 ステップ S 39に進む。
[0026] ステップ S 36において、 ユーザ装置 20はサービングセルの S U Lをサ ポートするか否かを判定する。 サービングセルの S U Lをサボートする場合 (S 36の YES) 、 ステップ S 37に進み、 サービングセルの S U Lをサ ポートしない場合 (S 360N〇) 、 ステップ S 39に進む。 ここで、 ステ ップ S 36における判定は、 ユーザ装置 20がサービングセルに適用される S U Lバンドを含むバンドコンビネーシヨンをサボートするか否かであって もよい。
[0027] ステップ S 37において、 ユーザ装置 20は D L (Downlink) パスロスリ ファレンスの RS R P (Reference Signal Received Power) は所定の閾値未 満であるか否かを判定する。 D Lパスロスリファレンスの RS R Pが所定の 閾値未満である場合 (S 37の YES) 、 ステップ S 38に進み、 D Lパス ロスリファレンスの R S R Pが所定の閾値未満でない場合 (S 37の N〇)
、 ステップ S 39に進む。
[0028] ステップ S 38において、 ユーザ装置 20は、 S U Lキャリアをランダム アクセス手順に使用し、 最大電力を設定する。 一方、 ステップ S 39におい て、 ユーザ装置 20は、 N U Lキャリアをランダムアクセス手順に使用し、 最大電力を設定する。
[0029] 上述の実施例により、 ユーザ装置 20は、 S U Lキャリア又は N U Lキャ リアを使用するランダムアクセス手順において、 使用するキャリアを効率的 に選択することができる。
[0030] すなわち、 効率的なランダムアクセス手順を実行することができる。
[0031] (装置構成)
次に、 これまでに説明した処理及び動作を実行する基地局装置 1 0及びユ —ザ装置 20の機能構成例を説明する。 基地局装置 1 0及びユーザ装置 20 は上述した実施例を実施する機能を含む。 ただし、 基地局装置 1 0及びユー ザ装置 20はそれぞれ、 実施例の中の一部の機能のみを備えることとしても よい。
[0032] <基地局装置 1 0>
図 6は、 基地局装置 1 0の機能構成の一例を示す図である。 図 6に示され るように、 基地局装置 1 0は、 送信部 1 1 0と、 受信部 1 20と、 設定部 1 30と、 制御部 1 40とを有する。 図 6に示される機能構成は一例に過ぎな い。 本発明の実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、 機能区分及び 機能部の名称はどのようなものでもよい。 [0033] 送信部 1 1 0は、 ユーザ装置 20側に送信する信号を生成し、 当該信号を 無線で送信する機能を含む。 受信部 1 20は、 ユーザ装置 20から送信され た各種の信号を受信し、 受信した信号から、 例えばより上位のレイヤの情報 を取得する機能を含む。 また、 送信部 1 1 〇は、 ユーザ装置 20へ N R— P SS、 N R— SSS、 N R— P BCH、 D L/U L制御信号、 D L/U Lデ —夕信号等を送信する機能を有する。
[0034] 設定部 1 30は、 予め設定される設定情報、 及び、 ユーザ装置 20に送信 する各種の設定情報を記憶装置に格納し、 必要に応じて記憶装置から読み出 す。 設定情報の内容は、 例えば、 ランダムアクセスに係る設定等である。
[0035] 制御部 1 40は、 実施例において説明したように、 ユーザ装置 20とのラ ンダムアクセス手順を実行する。 制御部 1 40における信号送信に関する機 能部を送信部 1 1 〇に含め、 制御部 1 40における信号受信に関する機能部 を受信部 1 20に含めてもよい。
[0036] <ユ_ザ装置 20>
図 7は、 ユーザ装置 20の機能構成の一例を示す図である。 図 7に示され るように、 ユーザ装置 20は、 送信部 2 1 0と、 受信部 220と、 設定部 2 30と、 制御部 240とを有する。 図 7に示される機能構成は一例に過ぎな い。 本発明の実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、 機能区分及び 機能部の名称はどのようなものでもよい。
[0037] 送信部 2 1 0は、 送信データから送信信号を作成し、 当該送信信号を無線 で送信する。 受信部 220は、 各種の信号を無線受信し、 受信した物理レイ ヤの信号からより上位のレイヤの信号を取得する。 また、 受信部 220は、 基地局装置 1 〇から送信される N R_ P S S、 N R— SSS、 N R— P BC H、 D L/U L/S L制御信号等を受信する機能を有する。 また、 例えば、 送信部 2 1 0は、 D 2 D通信として、 他のユーザ装置 20に、 PSCCH (P hysical Si delink Control Channel) 、 P S S C H (Physical Side l i nk Sha red Channel) % P S D C H (Physical Side l i nk Discovery Channel) % P S B C H (Physical Si delink Broadcast Channel) 等を送信し、 受信部 1 2 0は、 他のユーザ装置 20から、 PSCCH、 PSSCH、 PS DCH又は PS BCH等を受信する。
[0038] 設定部 230は、 受信部 220により基地局装置 1 0又はユーザ装置 20 から受信した各種の設定情報を記憶装置に格納し、 必要に応じて記憶装置か ら読み出す。 また、 設定部 230は、 予め設定される設定情報も格納する。 設定情報の内容は、 例えば、 ランダムアクセスに係る設定等である。
[0039] 制御部 240は、 実施例において説明したように、 基地局装置 1 0とのラ ンダムアクセス手順を実行する。 制御部 240における信号送信に関する機 能部を送信部 2 1 0に含め、 制御部 240における信号受信に関する機能部 を受信部 220に含めてもよい。
[0040] (ハードウェア構成)
上記実施形態の説明に用いたブロック図 (図 6及び図 7) は、 機能単位の ブロックを示している。 これらの機能ブロック (構成部) は、 ハードウェア 及びソフトウェアの少なくとも一方の任意の組み合わせによって実現される 。 また、 各機能ブロックの実現方法は特に限定されない。 すなわち、 各機能 ブロックは、 物理的又は論理的に結合した 1つの装置を用いて実現されても よいし、 物理的又は論理的に分離した 2つ以上の装置を直接的又は間接的に (例えば、 有線、 無線などを用いて) 接続し、 これら複数の装置を用いて実 現されてもよい。 機能ブロックは、 上記 1つの装置又は上記複数の装置にソ フトウェアを組み合わせて実現されてもよい。
[0041] 機能には、 判断、 決定、 判定、 計算、 算出、 処理、 導出、 調査、 探索、 確 認、 受信、 送信、 出力、 アクセス、 解決、 選択、 選定、 確立、 比較、 想定、 期待、 見做し、 報知 (broadcasting) 、 通知 (notifying) 、 通信 (communic ating) 、 転送 (forwarding) 、 構成 (configuring) 、 再構成 (reconf iguri ng) 、 割り当て (allocating、 mapping) 、 割り振り (assigning) などがあ るが、 これらに限られない。 たとえば、 送信を機能させる機能ブロック (構 成部) は、 送信部 (transmitting unit) や送信機 (transmitter) と呼称さ れる。 いずれも、 上述したとおり、 実現方法は特に限定されない。 〇 2020/175330 10 卩(:171? 2020 /006893
[0042] 例えば、 本開示の一実施の形態における基地局装置 1 0、 ユーザ装置 2 0 等は、 本開示の無線通信方法の処理を行うコンピュータとして機能してもよ い。 図 8は、 本開示の一実施の形態に係る基地局装置 1 0及びユーザ装置 2 0のハードウェア構成の一例を示す図である。 上述の基地局装置 1 0及びユ —ザ装置 2 0は、 物理的には、 プロセッサ 1 0 0 1、 記憶装置 1 0 0 2、 補 助記憶装置 1 0 0 3、 通信装置 1 0 0 4、 入力装置 1 0 0 5、 出力装置 1 0 0 6、 バス 1 0 0 7などを含むコンビュータ装置として構成されてもよい。
[0043] なお、 以下の説明では、 「装置」 という文言は、 回路、 デバイス、 ユニッ 卜等に読み替えることができる。 基地局装置 1 0及びユーザ装置 2 0のハー ドウェア構成は、 図に示した各装置を 1つ又は複数含むように構成されても よいし、 一部の装置を含まずに構成されてもよい。
[0044] 基地局装置 1 0及びユーザ装置 2 0における各機能は、 プロセッサ 1 0 0
1、 記憶装置 1 0 0 2等のハードウェア上に所定のソフトウェア (プログラ ム) を読み込ませることによって、 プロセッサ 1 0 0 1が演算を行い、 通信 装置 1 0 0 4による通信を制御したり、 記憶装置 1 0 0 2及び補助記憶装置 1 0 0 3におけるデータの読み出し及び書き込みの少なくとも一方を制御し たりすることによって実現される。
[0045] プロセッサ 1 0 0 1は、 例えば、 オペレーティングシステムを動作させて コンビュータ全体を制御する。 プロセッサ 1 0 0 1は、 周辺装置とのインタ フェース、 制御装置、 演算装置、 レジスタ等を含む中央処理装置 (〇 リ 6门1;「31 卩「00633丨叩 1^1 1;) で構成されてもよい。 例えば、 上述の制御部 1 4 0、 制御部 2 4 0等は、 プロセッサ 1 0 0 1 によって実現されてもよい。
[0046] また、 プロセッサ 1 0 0 1は、 プログラム (プログラムコード) 、 ソフト ウェアモジュール又はデータ等を、 補助記憶装置 1 〇〇 3及び通信装置 1 0 0 4の少なくとも一方から記憶装置 1 0 0 2に読み出し、 これらに従って各 種の処理を実行する。 プログラムとしては、 上述の実施の形態において説明 した動作の少なくとも一部をコンピュータに実行させるプログラムが用いら れる。 例えば、 図 6に示した基地局装置 1 0の制御部 1 4 0は、 記憶装置 1 002に格納され、 プロセッサ 1 001で動作する制御プログラムによって 実現されてもよい。 また、 例えば、 図 7に示したユーザ装置 20の制御部 2 40は、 記憶装置 1 002に格納され、 プロセッサ 1 001で動作する制御 プログラムによって実現されてもよい。 上述の各種処理は、 1つのプロセッ サ 1 001 によって実行される旨を説明してきたが、 2以上のプロセッサ 1 001 により同時又は逐次に実行されてもよい。 プロセッサ 1 001は、 1 以上のチップによって実装されてもよい。 なお、 プログラムは、 電気通信回 線を介してネッ トワークから送信されてもよい。
[0047] 記憶装置 1 002は、 コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、 例え ば、 ROM (Read Only Memory) 、 E P ROM (Erasable Programmable ROM ) 、 E E P ROM (Electrically Erasable Programmable ROM) % RAM (R andom Access Memory) 等の少なくとも 1つによって構成されてもよい。 記憶 装置 1 002は、 レジスタ、 キャッシュ、 メインメモリ (主記憶装置) 等と 呼ばれてもよい。 記憶装置 1 002は、 本開示の一実施の形態に係る通信方 法を実施するために実行可能なプログラム (プログラムコード) 、 ソフトウ エアモジュール等を保存することができる。
[0048] 補助記憶装置 1 003は、 コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、 例えば、 CD-ROM (Compact Disc ROM) 等の光ディスク、 ハードディス クドライブ、 フレキシブルディスク、 光磁気ディスク (例えば、 コンパクト ディスク、 デジタル多用途ディスク、 B I u - r a y (登録商標) ディスク ) 、 スマートカード、 フラッシュメモリ (例えば、 力ード、 スティック、 キ -ドライブ) 、 フロッピー (登録商標) ディスク、 磁気ストリップ等の少な くとも 1つによって構成されてもよい。 上述の記憶媒体は、 例えば、 記憶装 置 1 002及び補助記憶装置 1 003の少なくとも一方を含むデータべース 、 サーバその他の適切な媒体であってもよい。
[0049] 通信装置 1 004は、 有線ネッ トワーク及び無線ネッ トワークの少なくと も一方を介してコンビュータ間の通信を行うためのハードウエア (送受信デ バイス) であり、 例えばネッ トワークデバイス、 ネッ トワークコントローラ 、 ネッ トワークカード、 通信モジュールなどともいう。 通信装置 1 004は 、 例えば周波数分割複信 (F DD : Frequency Division Duplex) 及び時分 割複信 (TDD : Time Division Duplex) の少なくとも一方を実現するた めに、 高周波スイッチ、 デュプレクサ、 フィルタ、 周波数シンセサイザなど を含んで構成されてもよい。 例えば、 送受信アンテナ、 アンプ部、 送受信部 、 伝送路インタフェース等は、 通信装置 1 004によって実現されてもよい 。 送受信部は、 送信部と受信部とで、 物理的に、 または論理的に分離された 実装がなされてもよい。
[0050] 入力装置 1 005は、 外部からの入力を受け付ける入カデバイス (例えば 、 キーボード、 マウス、 マイクロフオン、 スイッチ、 ボタン、 センサ等) で ある。 出力装置 1 006は、 外部への出力を実施する出カデバイス (例えば 、 ディスプレイ、 スピーカー、 LEDランプ等) である。 なお、 入力装置 1 00 5及び出力装置 1 006は、 一体となった構成 (例えば、 タッチパネル) で あってもよい。
[0051] また、 プロセッサ 1 001及び記憶装置 1 002等の各装置は、 情報を通 信するためのバス 1 007によって接続される。 バス 1 007は、 単一のバ スを用いて構成されてもよいし、 装置間ごとに異なるバスを用いて構成され てもよい。
[0052] また、 基地局装置 1 0及びユーザ装置 20は、 マイクロプロセッサ、 デジ タル信号プロセッサ (DS P : Digital Signal Processor) 、 AS I C (App l i cat i on Specific Integrated Circuit) 、 P L D (Programmable Logic De vice) 、 F PGA (Field Programmable Gate Array) 等のハードウエアを含 んで構成されてもよく、 当該ハードウェアにより、 各機能ブロックの一部又 は全てが実現されてもよい。 例えば、 プロセッサ 1 001は、 これらのハー ドウェアの少なくとも 1つを用いて実装されてもよい。
[0053] (実施の形態のまとめ)
以上、 説明したように、 本発明の実施の形態によれば、 サービングセルに おけるランダムアクセス手順に係る信号を送信する送信部と、 前記サービン グセルにおけるランダムアクセス手順に係る信号を受信する受信部と、 前記 サービングセルに設定されるランダムアクセス手順に使用するキャリアを決 定する制御部とを有し、 前記制御部は、 前記サービングセルに第 1のキャリ アが設定されているか否かを判定し、 前記サービングセルに第 1のキャリア が設定されている場合、 前記制御部は、 前記サービングセルの第 1のキャリ アをサボートするかを判定し、 前記サービングセルの第 1のキャリアをサボ —卜する場合、 前記制御部は、 前記第 1のキャリアをランダムアクセス手順 に使用することを決定するユーザ装置が提供される。
[0054] 上記の構成により、 ユーザ装置 2 0は、 S U Lキャリア又は N U Lキャリ アを使用するランダムアクセス手順において、 使用するキャリアを効率的に 選択することができる。 すなわち、 効率的なランダムアクセス手順を実行す ることができる。
[0055] 前記第 1のキヤリアは、 S U L (Supp lementary Up l i nk) であってもよい 。 当該構成により、 ユーザ装置は、 S U Lキャリア又は N U Lキャリアを使 用するランダムアクセス手順において、 使用するキャリアを効率的に選択す ることができる。
[0056] 前記制御部は、 前記サービングセルに第 1のキャリアが設定されており、 かつ、 前記サービングセルの第 1のキャリアをサボートしない場合、 第 2の キャリアをランダムアクセス手順に使用することを決定してもよい。 当該構 成により、 ユーザ装置は、 S U Lキャリア又は N U Lキャリアを使用するラ ンダムアクセス手順において、 使用するキャリアを効率的に選択することが できる。
[0057] 前記第 2のキャリアは、 N U L (Norma l Up l i nk) であってもよい。 当該構 成により、 ユーザ装置は、 S U Lキャリア又は N U Lキャリアを使用するラ ンダムアクセス手順において、 使用するキャリアを効率的に選択することが できる。
[0058] また、 本発明の実施の形態によれば、 サービングセルにおけるランダムア クセス手順に係る信号をユーザ装置から受信する受信部と、 前記サービング 〇 2020/175330 14 卩(:171? 2020 /006893
セルにおけるランダムアクセス手順に係る信号を前記ユーザ装置に送信する 送信部と、 前記サービングセルに設定されるランダムアクセス手順に使用す るキャリアを決定する制御部とを有し、 前記制御部は、 前記サービングセル に第 1のキャリアが設定されている場合、 かつ、 前記ユーザ装置が、 前記サ —ビングセルの第 1のキャリアをサボートする場合、 前記第 1のキャリアを ランダムアクセス手順に使用することを決定する基地局装置が提供される。
[0059] 上記の構成により、 ユーザ装置 2 0は、 3 II !_キャリア又は 1\1 II !_キャリ アを使用するランダムアクセス手順において、 使用するキャリアを効率的に 選択することができる。 すなわち、 効率的なランダムアクセス手順を実行す ることができる。
[0060] (実施形態の補足)
以上、 本発明の実施の形態を説明してきたが、 開示される発明はそのよう な実施形態に限定されず、 当業者は様々な変形例、 修正例、 代替例、 置換例 等を理解するであろう。 発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明 がなされたが、 特に断りのない限り、 それらの数値は単なる一例に過ぎず適 切な如何なる値が使用されてもよい。 上記の説明における項目の区分けは本 発明に本質的ではなく、 2以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み 合わせて使用されてよいし、 ある項目に記載された事項が、 別の項目に記載 された事項に (矛盾しない限り) 適用されてよい。 機能ブロック図における 機能部又は処理部の境界は必ずしも物理的な部品の境界に対応するとは限ら ない。 複数の機能部の動作が物理的には 1つの部品で行われてもよいし、 あ るいは 1つの機能部の動作が物理的には複数の部品により行われてもよい。 実施の形態で述べた処理手順については、 矛盾の無い限り処理の順序を入れ 替えてもよい。 処理説明の便宜上、 基地局装置 1 0及びユーザ装置 2 0は機 能的なブロック図を用いて説明されたが、 そのような装置はハードウェアで 、 ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。 本発明の実 施の形態に従って基地局装置 1 〇が有するプロセッサにより動作するソフト ウェア及び本発明の実施の形態に従ってユーザ装置 2 0が有するプロセッサ により動作するソフトウェアはそれぞれ、 ランダムアクセスメモリ (RAM ) 、 フラッシュメモリ、 読み取り専用メモリ (ROM) 、 E P ROM、 E E P ROM、 レジスタ、 ハードディスク (H D D) 、 リムーバブルディスク、 C D- ROM, データベース、 サーバその他の適切な如何なる記憶媒体に保 存されてもよい。
[0061] また、 情報の通知は、 本開示で説明した態様/実施形態に限られず、 他の 方法を用いて行われてもよい。 例えば、 情報の通知は、 物理レイヤシグナリ ング (例えば、 DC 丨 (Downlink Control Information) 、 U C I (Uplink Control Information) ) 、 上位レイヤシグナリング (例えば、 R RC (Radi 〇 Resource Control) シグナリング、 MAC (Medium Access Control) シグ ナリング、 報知情報 (M I B (Master Information B lock) 、 S I B (Syste m Informat ion Block) ) 、 その他の信号又はこれらの組み合わせによって実 施されてもよい。 また、 R RCシグナリングは、 R RCメッセージと呼ばれ てもよく、 例えば、 R RC接続セッ トアップ (RRC Connect ion Setup) メッ セージ、 R RC接続再構成 (RRC Connection Reconfiguration) メッセージ 等であってもよい。
[0062] 本開示において説明した各態様/実施形態は、 L T E (Long Term Evolu tion) 、 L T E - A (LTE-Advanced) 、 S U P E R 3 G、 I MT-A d v a n e e d、 4 G (4th generation mobi le communication system) 、
5 G (5th generation mobi le communication system) 、 F RA (Futur e Radio Access) 、 N R (new Radio) 、 W— C DMA (登録商標) 、 G SM (登録商標) 、 C DMA 2000、 UMB (Ultra Mobi le Broadband ) 、 I E E E 802. 1 1 (W i - F i (登録商標) ) 、 I E E E 80 2. 1 6 (W i MAX (登録商標) ) 、 I E E E 802. 20、 UWB (U Ura-WideBand) 、 B l u e t o o t h (登録商標) 、 その他の適切なシステ ムを利用するシステム及びこれらに基づいて拡張された次世代システムの少 なくとも一つに適用されてもよい。 また、 複数のシステムが組み合わされて (例えば、 L T E及び L T E— Aの少なくとも一方と 5 Gとの組み合わせ等 ) 適用されてもよい。
[0063] 本明細書で説明した各態様/実施形態の処理手順、 シーケンス、 フローチ ャート等は、 矛盾の無い限り、 順序を入れ替えてもよい。 例えば、 本開示に おいて説明した方法については、 例示的な順序を用いて様々なステップの要 素を提示しており、 提示した特定の順序に限定されない。
[0064] 本明細書において基地局装置 1 0によって行われるとした特定動作は、 場 合によってはその上位ノード (upper node) によって行われることもある。 基地局装置 1 〇を有する 1つ又は複数のネッ トワークノード (network nodes ) からなるネッ トワークにおいて、 ユーザ装置 2 0との通信のために行われ る様々な動作は、 基地局装置 1 〇及び基地局装置 1 0以外の他のネッ トワー クノード (例えば、 1\/1 1\/1巳又は3 _〇\^等が考えられるが、 これらに限られ ない) の少なくとも 1つによって行われ得ることは明らかである。 上記にお いて基地局装置 1 〇以外の他のネッ トワークノードが 1つである場合を例示 したが、 他のネッ トワークノードは、 複数の他のネッ トワークノードの組み 合わせ (例えば、 M M E S— G W) であってもよい。
[0065] 本開示において説明した情報又は信号等は、 上位レイヤ (又は下位レイヤ ) から下位レイヤ (又は上位レイヤ) へ出力され得る。 複数のネッ トワーク ノードを介して入出力されてもよい。
[0066] 入出力された情報等は特定の場所 (例えば、 メモリ) に保存されてもよい し、 管理テーブルを用いて管理してもよい。 入出力される情報等は、 上書き 、 更新、 又は追記され得る。 出力された情報等は削除されてもよい。 入力さ れた情報等は他の装置へ送信されてもよい。
[0067] 本開示における判定は、 1 ビッ トで表される値 (0か 1か) によって行わ れてもよいし、 真偽値 (Boo lean : t rue又は fa lse) によって行われてもよい し、 数値の比較 (例えば、 所定の値との比較) によって行われてもよい。
[0068] ソフトウェアは、 ソフトウェア、 ファームウェア、 ミ ドルウェア、 マイク ロコード、 ハードウェア記述言語と呼ばれるか、 他の名称で呼ばれるかを問 わず、 命令、 命令セッ ト、 コード、 コードセグメント、 プログラムコード、 プログラム、 サブプログラム、 ソフトウェアモジュール、 アプリケーション 、 ソフトウェアアプリケーション、 ソフトウェアパッケージ、 ルーチン、 サ ブルーチン、 オブジェクト、 実行可能ファイル、 実行スレッ ド、 手順、 機能 などを意味するよう広く解釈されるべきである。
[0069] また、 ソフトウェア、 命令、 情報などは、 伝送媒体を介して送受信されて もよい。 例えば、 ソフトウェアが、 有線技術 (同軸ケーブル、 光ファイバケ —ブル、 ツイストペア、 デジタル加入者回線 (D S L : D i g i ta l Subscr i ber L i ne) など) 及び無線技術 (赤外線、 マイクロ波など) の少なくとも一方 を使用してウェブサイ ト、 サーバ、 又は他のリモートソースから送信される 場合、 これらの有線技術及び無線技術の少なくとも一方は、 伝送媒体の定義 内に含まれる。
[0070] 本開示において説明した情報、 信号などは、 様々な異なる技術のいずれか を使用して表されてもよい。 例えば、 上記の説明全体に渡って言及され得る データ、 命令、 コマンド、 情報、 信号、 ビッ ト、 シンボル、 チップなどは、 電圧、 電流、 電磁波、 磁界若しくは磁性粒子、 光場若しくは光子、 又はこれ らの任意の組み合わせによって表されてもよい。
[0071 ] なお、 本開示において説明した用語及び本開示の理解に必要な用語につい ては、 同一の又は類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。 例えば、 チヤネル及びシンボルの少なくとも一方は信号 (シグナリング) であっても よい。 また、 信号はメッセージであってもよい。 また、 コンポーネントキヤ リア (C C : Component Car r i er) は、 キヤリア周波数、 セル、 周波数キヤ リアなどと呼ばれてもよい。
[0072] 本開示において使用する 「システム」 及び 「ネッ トワーク」 という用語は 、 互換的に使用される。
[0073] また、 本開示において説明した情報、 パラメータなどは、 絶対値を用いて 表されてもよいし、 所定の値からの相対値を用いて表されてもよいし、 対応 する別の情報を用いて表されてもよい。 例えば、 無線リソースはインデック スによって指示されるものであってもよい。 [0074] 上述したパラメータに使用する名称はいかなる点においても限定的な名称 ではない。 さらに、 これらのパラメータを使用する数式等は、 本開示で明示 的に開示したものと異なる場合もある。 様々なチャネル (例えば、 P UCC H、 P DCCHなど) 及び情報要素は、 あらゆる好適な名称によって識別で きるので、 これらの様々なチャネル及び情報要素に割り当てている様々な名 称は、 いかなる点においても限定的な名称ではない。
[0075] 本開示においては、 「基地局 (BS : Base Station) 」 、 「無線基地局」
、 「基地局装置」 、 「固定局 (fixed station) 」 、 「N o d e B」 、 re N o d e B (e N B) 」 、 rg N o d e B (g N B) 」 、 「アクセスポイン 卜 (access point) 」 、 「送信ポイント (transmission point) 」 、 「受 信ポイント (reception point) 、 「送受信ポイント (transmission/ recept ion point) 」 、 「セル」 、 「セクタ」 、 「セルグループ」 、 「キャリア」
、 「コンポーネントキャリア」 などの用語は、 互換的に使用され得る。 基地 局は、 マクロセル、 スモールセル、 フェムトセル、 ピコセルなどの用語で呼 ばれる場合もある。
[0076] 基地局は、 1つ又は複数 (例えば、 3つ) のセルを収容することができる 。 基地局が複数のセルを収容する場合、 基地局のカバレッジエリア全体は複 数のより小さいエリアに区分でき、 各々のより小さいエリアは、 基地局サブ システム (例えば、 屋内用の小型基地局 (R RH : R e mo t e R a d i 〇 H e a d) によって通信サービスを提供することもできる。 「セル」 又 は 「セクタ」 という用語は、 このカバレッジにおいて通信サービスを行う基 地局及び基地局サブシステムの少なくとも一方のカバレッジエリアの一部又 は全体を指す。
[0077] 本開示においては、 「移動局 (MS : Mobile Station) 」 、 「ユーザ端末
(user terminal) 」 、 「ユーザ装置 (U E : User Equipment) 」 、 「端末 」 などの用語は、 互換的に使用され得る。
[0078] 移動局は、 当業者によって、 加入者局、 モバイルユニッ ト、 加入者ユニッ 卜、 ワイヤレスユニッ ト、 リモートユニッ ト、 モバイルデバイス、 ワイヤレ スデバイス、 ワイヤレス通信デバイス、 リモートデバイス、 モバイル加入者 局、 アクセス端末、 モバイル端末、 ワイヤレス端末、 リモート端末、 ハンド セツ ト、 ユーサエージェント、 モバイルクライアント、 クライアント、 又は いくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。
[0079] 基地局及び移動局の少なくとも一方は、 送信装置、 受信装置、 通信装置な どと呼ばれてもよい。 なお、 基地局及び移動局の少なくとも一方は、 移動体 に搭載されたデバイス、 移動体自体などであってもよい。 当該移動体は、 乗 り物 (例えば、 車、 飛行機など) であってもよいし、 無人で動く移動体 (例 えば、 ドローン、 自動運転車など) であってもよいし、 ロボッ ト (有人型又 は無人型) であってもよい。 なお、 基地局及び移動局の少なくとも一方は、 必ずしも通信動作時に移動しない装置も含む。 例えば、 基地局及び移動局の 少なくとも一方は、 センサなどの丨 oT (Internet of Things) 機器であ ってもよい。
[0080] また、 本開示における基地局は、 ユーザ端末で読み替えてもよい。 例えば 、 基地局及びユーザ端末間の通信を、 複数のユーザ装置 20間の通信 (例え ば、 D2 D (Device-to-Device) 、 V 2 X (Veh i c le-to-Everyth i ng) などと 呼ばれてもよい) に置き換えた構成について、 本開示の各態様/実施形態を 適用してもよい。 この場合、 上述の基地局装置 1 〇が有する機能をユーザ装 置 20が有する構成としてもよい。 また、 「上り」 及び 「下り」 などの文言 は、 端末間通信に対応する文言 (例えば、 「サイ ド (side) 」 ) で読み替え られてもよい。 例えば、 上りチヤネル、 下りチヤネルなどは、 サイ ドチヤネ ルで読み替えられてもよい。
[0081] 同様に、 本開示におけるユーザ端末は、 基地局で読み替えてもよい。 この 場合、 上述のユーザ端末が有する機能を基地局が有する構成としてもよい。
[0082] 本開示で使用する 「判断 (determining)」 、 「決定 (determining)」 という 用語は、 多種多様な動作を包含する場合がある。 「判断」 、 「決定」 は、 例 えば、 判定 (judging)、 計算 (ca leu lat i ng)、 算出 (comput i ng)、 処理 (process ing)、 導出 (deriving)、 調査 ( i nvest igat i ng)、 探索 (looking up、 search、 inquiry) (例えば、 テーブル、 データべース又は別のデータ構造での探索)
、 確認 (ascertaining)した事を 「判断」 「決定」 したとみなす事などを含み 得る。 また、 「判断」 、 「決定」 は、 受信 (receiving) (例えば、 情報を受信 すること) 、 送信 (transmitting) (例えば、 情報を送信すること)、 入力 (inpu t)、 出力 (output)、 アクセス (accessing) (例えば、 メモリ中のデータにアク セスすること) した事を 「判断」 「決定」 したとみなす事などを含み得る。 また、 「判断」 、 「決定」 は、 解決 (resolving)、 選択 (se lect ing)、 選定 (ch oosing)、 確立 (estab l i sh ing)、 比較 (compar ing)などした事を 「判断」 「決 定」 したとみなす事を含み得る。 つまり、 「判断」 「決定」 は、 何らかの動 作を 「判断」 「決定」 したとみなす事を含み得る。 また、 「判断 (決定) 」 は、 「想定する (assuming) 」 、 「期待する (expecting) 」 、 「みなす (co nsidering) 」 などで読み替えられてもよい。
[0083] 「接続された (connected)」 、 「結合された (coup led)」 という用語、 又は これらのあらゆる変形は、 2又はそれ以上の要素間の直接的又は間接的なあ らゆる接続又は結合を意味し、 互いに 「接続」 又は 「結合」 された 2つの要 素間に 1又はそれ以上の中間要素が存在することを含むことができる。 要素 間の結合又は接続は、 物理的なものであっても、 論理的なものであっても、 或いはこれらの組み合わせであってもよい。 例えば、 「接続」 は 「アクセス 」 で読み替えられてもよい。 本開示で使用する場合、 2つの要素は、 1又は それ以上の電線、 ケーブル及びプリント電気接続の少なくとも一つを用いて 、 並びにいくつかの非限定的かつ非包括的な例として、 無線周波数領域、 マ イクロ波領域及び光 (可視及び不可視の両方) 領域の波長を有する電磁エネ ルギーなどを用いて、 互いに 「接続」 又は 「結合」 されると考えることがで きる。
[0084] 参照信号は、 RS (Reference Signal) と略称することもでき、 適用され る標準によってパイロッ ト (Pilot) と呼ばれてもよい。
[0085] 本開示において使用する 「に基づいて」 という記載は、 別段に明記されて いない限り、 「のみに基づいて」 を意味しない。 言い換えれば、 「に基づい て」 という記載は、 「のみに基づいて」 と 「に少なくとも基づいて」 の両方 を意味する。
[0086] 本開示において使用する 「第 1の」 、 「第 2の」 などの呼称を使用した要 素へのいかなる参照も、 それらの要素の量又は順序を全般的に限定しない。 これらの呼称は、 2つ以上の要素間を区別する便利な方法として本開示にお いて使用され得る。 したがって、 第 1及び第 2の要素への参照は、 2つの要 素のみが採用され得ること、 又は何らかの形で第 1の要素が第 2の要素に先 行しなければならないことを意味しない。
[0087] 上記の各装置の構成における 「手段」 を、 「部」 、 「回路」 、 「デバイス 」 等に置き換えてもよい。
[0088] 本開示において、 「含む (include) 」 、 「含んでいる (including) 」 及 びそれらの変形が使用されている場合、 これらの用語は、 用語 「備える (com prising) 」 と同様に、 包括的であることが意図される。 さらに、 本開示にお いて使用されている用語 「又は (or) 」 は、 排他的論理和ではないことが意 図される。
[0089] 無線フレームは時間領域において 1つ又は複数のフレームによって構成さ れてもよい。 時間領域において 1つ又は複数の各フレームはサブフレームと 呼ばれてもよい。 サブフレームは更に時間領域において 1つ又は複数のスロ ッ トによって構成されてもよい。 サブフレームは、 ニューメロロジ (numerol ogy) に依存しない固定の時間長 (例えば、 1 m s) であってもよい。
[0090] ニューメロロジは、 ある信号又はチャネルの送信及び受信の少なくとも _ 方に適用される通信パラメータであってもよい。 ニューメロロジは、 例えば 、 サブキャリア間隔 (SCS : SubCarrier Spacing) 、 帯域幅、 シンボル長 、 サイクリックプレフィックス長、 送信時間間隔 (TT 丨 : Transmission T ime Interval) , TT Iあたりのシンボル数、 無線フレーム構成、 送受信機 が周波数領域において行う特定のフィルタリング処理、 送受信機が時間領域 において行う特定のウィンドウイング処理などの少なくとも 1つを示しても よい。 [0091] スロッ トは、 時間領域において 1つ又は複数のシンボル (O F DM (Ortho gona I Frequency Division Multiplexing) シンボル、 SC-F DMA (Si ng le Carrier Frequency Division Multiple Access) シンボル等) で 構成されてもよい。 スロッ トは、 ニューメロロジに基づく時間単位であって もよい。
[0092] スロッ トは、 複数のミニスロッ トを含んでもよい。 各ミニスロッ トは、 時 間領域において 1つ又は複数のシンボルによって構成されてもよい。 また、 ミニスロッ トは、 サブスロッ トと呼ばれてもよい。 ミニスロッ トは、 スロッ 卜よりも少ない数のシンボルによって構成されてもよい。 ミニスロッ トより 大きい時間単位で送信される P DSC H (又は P USC H) は、 P DSCH (又は P USCH) マッピングタイプ Aと呼ばれてもよい。 ミニスロッ トを 用いて送信される P DSC H (又は P USCH) は、 P DSCH (又は P U SCH) マッピングタイプ Bと呼ばれてもよい。
[0093] 無線フレーム、 サブフレーム、 スロッ ト、 ミニスロッ ト及びシンボルは、 いずれも信号を伝送する際の時間単位を表す。 無線フレーム、 サブフレーム 、 スロッ ト、 ミニスロッ ト及びシンボルは、 それぞれに対応する別の呼称が 用いられてもよい。
[0094] 例えば、 1サブフレームは送信時間間隔 (T T 丨 : Transmission Time I nterval) と呼ばれてもよいし、 複数の連続したサブフレームが T T 丨 と呼ば れてよいし、 1スロッ ト又は 1 ミニスロッ トが TT 丨 と呼ばれてもよい。 つ まり、 サブフレーム及び TT 丨の少なくとも一方は、 既存の LT Eにおける サブフレーム ( 1 m s) であってもよいし、 1 m sより短い期間 (例えば、 1 — 1 3シンボル) であってもよいし、 1 m sより長い期間であってもよい 。 なお、 TT I を表す単位は、 サブフレームではなくスロッ ト、 ミニスロッ 卜などと呼ばれてもよい。
[0095] ここで、 TT 丨 は、 例えば、 無線通信におけるスケジューリングの最小時 間単位のことをいう。 例えば、 LT Eシステムでは、 基地局が各ユーザ装置 20に対して、 無線リソース (各ユーザ装置 20において使用することが可 〇 2020/175330 23 卩(:171? 2020 /006893
能な周波数帯域幅、 送信電力など) を、 丁丁 丨単位で割り当てるスケジュー リングを行う。 なお、 丁丁 丨の定義はこれに限られない。
[0096] 丁丁 丨 は、 チャネル符号化されたデータパケッ ト (トランスポートブロッ ク) 、 コードブロック、 コードワードなどの送信時間単位であってもよいし 、 スケジューリング、 リンクアダプテーシヨンなどの処理単位となってもよ い。 なお、 丁丁 丨が与えられたとき、 実際にトランスポートブロック、 コー ドブロック、 コードワードなどがマッピングされる時間区間 (例えば、 シン ボル数) は、 当該丁丁 I よりも短くてもよい。
[0097] なお、 1スロッ ト又は 1 ミニスロッ トが丁丁 丨 と呼ばれる場合、 1以上の 丁丁 丨 (すなわち、 1以上のスロッ ト又は 1以上のミニスロッ ト) が、 スケ ジューリングの最小時間単位となってもよい。 また、 当該スケジューリング の最小時間単位を構成するスロッ ト数 (ミニスロッ ト数) は制御されてもよ い。
[0098] 1 3の時間長を有する丁丁 丨 は、 通常丁丁 丨 (L T E [¾ 6 丨 . 8— 1
2における丁丁 丨) 、 ノーマル丁丁 I、 ロング丁丁 丨、 通常サブフレーム、 ノーマルサブフレーム、 ロングサブフレーム、 スロッ トなどと呼ばれてもよ い。 通常丁丁 I より短い丁丁 I は、 短縮丁丁 丨、 シヨート丁丁 I、 部分丁丁 I (卩8「1;丨81又は 1"「801;丨〇 1 III) % 短縮サブフレーム、 シヨートサブフレ —ム、 ミニスロッ ト、 サブスロッ ト、 スロッ トなどと呼ばれてもよい。
[0099] なお、 ロング丁丁 丨 (例えば、 通常丁丁 丨、 サブフレームなど) は、 1 を超える時間長を有する丁丁 丨で読み替えてもよいし、 シヨート丁丁 丨 ( 例えば、 短縮丁丁 丨など) は、 ロング丁丁 丨の丁丁 丨長未満かつ 1 01 3以上 の丁丁 丨長を有する丁丁 丨で読み替えてもよい。
[0100] リソースブロック ([¾巳) は、 時間領域及び周波数領域のリソース割当単 位であり、 周波数領域において、 1つ又は複数個の連続した副搬送波 (3^03
Figure imgf000025_0001
巳に含まれるサブキャリアの数は、 ニューメロロ ジに関わらず同じであってもよく、 例えば 1 2であってもよい。
Figure imgf000025_0002
に含ま れるサブキャリアの数は、 ニューメロロジに基づいて決定されてもよい。 [0101] また、 R Bの時間領域は、 1つ又は複数個のシンボルを含んでもよく、 1 スロッ ト、 1 ミニスロッ ト、 1サブフレーム、 又は 1 T T 丨の長さであって もよい。 1 TT I、 1サブフレームなどは、 それぞれ 1つ又は複数のリソー スブロックで構成されてもよい。
[0102] なお、 1つ又は複数の R Bは、 物理リソースブロック (P R B : Physical
RB) 、 サブキヤリアグループ (SCG : Sub-Carrier Group) 、 リソース エレメントグループ ( R E G : Resource Element Group) 、 P R Bペア、
R Bペアなどと呼ばれてもよい。
[0103] また、 リソースブロックは、 1つ又は複数のリソースエレメント (R E : R esource Element) によって構成されてもよい。 例えば、 I R E 、 1サブ キャリア及び 1シンボルの無線リソース領域であってもよい。
[0104] 帯域幅部分 (BWP : Bandwidth Part) (部分帯域幅などと呼ばれてもよ い) は、 あるキャリアにおいて、 あるニューメロロジ用の連続する共通 R B (common resource blocks) のサブセツ トのことを表してもよい。 ここで 、 共通 R Bは、 当該キャリアの共通参照ポイントを基準とした R Bのインデ ックスによって特定されてもよい。 P R Bは、 ある BWPで定義され、 当該 B W P内で番号付けされてもよい。
[0105] BWPには、 U L用の BWP (U L BWP) と、 D L用の BWP (D L
BWP) とが含まれてもよい。 U Eに対して、 1キャリア内に 1つ又は複 数の B W Pが設定されてもよい。
[0106] 設定された BWPの少なくとも 1つがアクティブであってもよく、 U Eは 、 アクティブな BWPの外で所定の信号/チャネルを送受信することを想定 しなくてもよい。 なお、 本開示における 「セル」 、 「キャリア」 などは、 「 BWP」 で読み替えられてもよい。
[0107] 上述した無線フレーム、 サブフレーム、 スロッ ト、 ミニスロッ ト及びシン ボルなどの構造は例示に過ぎない。 例えば、 無線フレームに含まれるサブフ レームの数、 サブフレーム又は無線フレームあたりのスロッ トの数、 スロッ 卜内に含まれるミニスロッ トの数、 スロッ ト又はミニスロッ トに含まれるシ ンボル及び R Bの数、 R Bに含まれるサブキャリアの数、 並びに T T I 内の シンボル数、 シンボル長、 サイクリックプレフィックス (C P : Cycレ i c Pre f i x) 長などの構成は、 様々に変更することができる。
[0108] 本開示において、 例えば、 英語での a, an及び theのように、 翻訳により冠 詞が追加された場合、 本開示は、 これらの冠詞の後に続く名詞が複数形であ ることを含んでもよい。
[0109] 本開示において、 「Aと Bが異なる」 という用語は、 「Aと Bが互いに異 なる」 ことを意味してもよい。 なお、 当該用語は、 「Aと Bがそれぞれ Cと 異なる」 ことを意味してもよい。 「離れる」 、 「結合される」 などの用語も 、 「異なる」 と同様に解釈されてもよい。
[01 10] 本開示において説明した各態様/実施形態は単独で用いてもよいし、 組み 合わせて用いてもよいし、 実行に伴って切り替えて用いてもよい。 また、 所 定の情報の通知 (例えば、 「Xであること」 の通知) は、 明示的に行うもの に限られず、 暗黙的 (例えば、 当該所定の情報の通知を行わない) ことによ って行われてもよい。
[01 1 1 ] (付記)
以上説明した実施の形態に関し、 更に以下の付記のようにも記載できる。
(付記 1)
サービングセルにおけるランダムアクセス手順に係る信号を送信する送信 部と、
前記サービングセルにおけるランダムアクセス手順に係る信号を受信する 受信部と、
前記サービングセルに設定されるランダムアクセス手順に使用するキャリ アを決定する制御部とを有し、
前記制御部は、 前記サービングセルに第 1のキャリアが設定されているか 否かを判定し、 前記サービングセルに第 1のキャリアが設定されている場合 、 前記制御部は、 前記サービングセルの第 1のキャリアをサボートするかを 判定し、 前記サービングセルの第 1のキャリアをサボートする場合、 前記制 御部は、 前記第 1のキャリアをランダムアクセス手順に使用することを決定 するユーザ装置。
(付記 2)
前記第 1のキヤリアは、 S U L (Supplementary Uplink) である付記 1記 載のユーザ装置。
(付記 3)
前記制御部は、 前記サービングセルに第 1のキャリアが設定されており、 かつ、 前記サービングセルの第 1のキャリアをサボートしない場合、 第 2の キャリアをランダムアクセス手順に使用することを決定する付記 2記載のユ —ザ装置。
(付記 4)
前記第 2のキャリアは、 N U L (Normal Uplink) である付記 3記載のユー ザ装置。
(付記 5)
サービングセルにおけるランダムアクセス手順に係る信号をユーザ装置か ら受信する受信部と、
前記サービングセルにおけるランダムアクセス手順に係る信号を前記ユー ザ装置に送信する送信部と、
前記サービングセルに設定されるランダムアクセス手順に使用するキャリ アを決定する制御部とを有し、
前記制御部は、 前記サービングセルに第 1のキャリアが設定されている場 合、 かつ、 前記ユーザ装置が、 前記サービングセルの第 1のキャリアをサボ -卜する場合、 前記第 1のキャリアをランダムアクセス手順に使用すること を決定する基地局装置。
[0112] なお、 本開示において、 S U Lは、 第 1のキャリアの一例である。 N U L は、 第 2のキャリアの一例である。
[0113] 以上、 本開示について詳細に説明したが、 当業者にとっては、 本開示が本 開示中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかで 〇 2020/175330 27 卩(:171? 2020 /006893
ある。 本開示は、 請求の範囲の記載により定まる本開示の趣旨及び範囲を逸 脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。 したがって 、 本開示の記載は、 例示説明を目的とするものであり、 本開示に対して何ら 制限的な意味を有するものではない。
[0114] 本国際特許出願は 201 9年 2月 28日に出願した日本国特許出願第 20
1 9-036049号に基づきその優先権を主張するものであり、 日本国特 許出願第 201 9-036049号の全内容を本願に援用する。 符号の説明
[0115] 1 0 基地局装置
1 1 0 送信部
1 20 受信部
1 30 設定部
1 40 制御部
20 ユーザ装置
21 0 送信部
220 受信部
230 設定部
240 制御部
1 001 プロセッサ
1 002 記憶装置
1 003 補助記憶装置
1 004 通信装置
1 005 入力装置
1 006 出力装置

Claims

請求の範囲
[請求項 1] サービングセルに S U L (Supplementary Uplink) が設定されてい る場合、 かつ、 前記 S U Lをサボートする場合、 前記 S U Lをランダ ムアクセス手順に使用することを決定する制御部と、 サービングセルにおけるランダムアクセス手順に係る信号を送信す る送信部と、
前記サービングセルにおけるランダムアクセス手順に係る信号に対 する信号を受信する受信部と、 を有するユーザ装置。
[請求項 2] 前記制御部は、 前記ランダムアクセス手順に使用することが決定さ れた S U Lの最大電力を設定する、 請求項 1記載のユーザ装置。
[請求項 3] 前記制御部は、 前記サービングセルに S U Lが設定されており、 か つ、 前記 S U Lをサボートしない場合、 N U L (Normal Uplink) を ランダムアクセス手順に使用することを決定する請求項 1記載のユー ザ装置。
[請求項 4] サービングセルに S U L (Supplementary Uplink) が設定されてい る場合、 かつ、 ユーザ装置が、 前記 S U Lをサボートする場合、 前記 S U Lをランダムアクセス手順に使用することを決定する制御部と、 サービングセルにおけるランダムアクセス手順に係る信号をユーザ 装置から受信する受信部と、
前記サービングセルにおけるランダムアクセス手順に係る信号に対 する信号を前記ユーザ装置に送信する送信部と、 を有する基地局装置
[請求項 5] サービングセルに S U L (Supplementary Uplink) が設定されてい る場合、 かつ、 前記 S U Lをサボートする場合、 前記 S U Lをランダ ムアクセス手順に使用することを決定するステップと、
サービングセルにおけるランダムアクセス手順に係る信号を送信す るステツプと、
前記サービングセルにおけるランダムアクセス手順に係る信号に対 \¥0 2020/175330 29 卩(:17 2020 /006893
する信号を受信するステップと、 を有するユーザ装置の通信方法。
PCT/JP2020/006893 2019-02-28 2020-02-20 ユーザ装置及び基地局装置 WO2020175330A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080016291.7A CN113475139A (zh) 2019-02-28 2020-02-20 用户装置以及基站装置
MX2021009686A MX2021009686A (es) 2019-02-28 2020-02-20 Equipo de usuario y aparato de estacion de base.
EP20763062.5A EP3934348A1 (en) 2019-02-28 2020-02-20 User device and base station device
JP2021502151A JPWO2020175330A1 (ja) 2019-02-28 2020-02-20 ユーザ装置及び基地局装置
US17/432,878 US20220159738A1 (en) 2019-02-28 2020-02-20 User equipment and base station apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019036049 2019-02-28
JP2019-036049 2019-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020175330A1 true WO2020175330A1 (ja) 2020-09-03

Family

ID=72239133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/006893 WO2020175330A1 (ja) 2019-02-28 2020-02-20 ユーザ装置及び基地局装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220159738A1 (ja)
EP (1) EP3934348A1 (ja)
JP (1) JPWO2020175330A1 (ja)
CN (1) CN113475139A (ja)
MX (1) MX2021009686A (ja)
WO (1) WO2020175330A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190045550A1 (en) * 2017-08-07 2019-02-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for supporting a supplementary uplink frequency in wireless communication system
KR20190017610A (ko) * 2017-08-10 2019-02-20 삼성전자주식회사 복수개의 상향링크를 가진 시스템에서의 효율적인 송수신 방법 및 장치
JP2019036049A (ja) 2017-08-10 2019-03-07 トヨタ自動車株式会社 デジタルサイネージ制御装置、デジタルサイネージ制御方法、プログラム、記録媒体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102305906B1 (ko) * 2017-08-10 2021-09-28 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 전송 방법 및 장치
US10979967B2 (en) * 2017-08-11 2021-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for supporting supplementary uplink frequencies in next generation mobile communication system
CN110381553B (zh) * 2017-11-16 2020-09-08 华为技术有限公司 通信的方法、通信装置和计算机可读存储介质

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190045550A1 (en) * 2017-08-07 2019-02-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for supporting a supplementary uplink frequency in wireless communication system
KR20190017610A (ko) * 2017-08-10 2019-02-20 삼성전자주식회사 복수개의 상향링크를 가진 시스템에서의 효율적인 송수신 방법 및 장치
JP2019036049A (ja) 2017-08-10 2019-03-07 トヨタ自動車株式会社 デジタルサイネージ制御装置、デジタルサイネージ制御方法、プログラム、記録媒体

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Radio Access Network; NR; Medium Access Control (MAC) protocol specification (Release 15", 3GPP TS 38.321 V15.4.0 (2018-12), vol. RAN WG2, no. V15.4.0, 11 January 2019 (2019-01-11), XP051591686 *
3GPP TS 38.300, December 2018 (2018-12-01)
3GPP TS 38.321, December 2018 (2018-12-01)

Also Published As

Publication number Publication date
EP3934348A1 (en) 2022-01-05
JPWO2020175330A1 (ja) 2021-12-23
CN113475139A (zh) 2021-10-01
MX2021009686A (es) 2021-09-10
US20220159738A1 (en) 2022-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020222281A1 (ja) ユーザ装置
WO2021172228A1 (ja) 端末及び通信方法
JP2024024117A (ja) 端末及び通信方法
JP2023156440A (ja) 端末、基地局及び通信方法
WO2021024440A1 (ja) 端末
WO2020222283A1 (ja) 基地局装置、及びユーザ装置
WO2021172337A1 (ja) 端末及び通信方法
JP7369211B2 (ja) 端末、基地局及び通信方法
WO2021149231A1 (ja) 端末及び通信方法
WO2021171995A1 (ja) 端末、通信方法及び基地局
WO2021149159A1 (ja) 端末、基地局及び通信方法
WO2022149286A1 (ja) 端末、基地局及び通信方法
WO2022130645A1 (ja) 端末、基地局及び通信方法
WO2022029947A1 (ja) 端末、基地局装置、及びフィードバック方法
JP7482907B2 (ja) 端末、基地局、通信システム、及び通信方法
JP7288514B2 (ja) 端末、無線通信方法及び無線通信システム
WO2020175330A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2020174947A1 (ja) 端末及び通信方法
JP7301957B2 (ja) 端末、通信システム及び通信方法
WO2020157986A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
JPWO2020090069A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2022239093A1 (ja) 端末、基地局、及びフィードバック方法
WO2022239092A1 (ja) 端末、基地局、及びフィードバック方法
WO2022264293A1 (ja) 端末及び通信方法
JP7221374B2 (ja) 端末、基地局及び通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20763062

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021502151

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020763062

Country of ref document: EP

Effective date: 20210928