WO2020174854A1 - シャトルコック - Google Patents

シャトルコック Download PDF

Info

Publication number
WO2020174854A1
WO2020174854A1 PCT/JP2019/050567 JP2019050567W WO2020174854A1 WO 2020174854 A1 WO2020174854 A1 WO 2020174854A1 JP 2019050567 W JP2019050567 W JP 2019050567W WO 2020174854 A1 WO2020174854 A1 WO 2020174854A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wing
shuttlecock
rachis
rotation direction
artificial
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/050567
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
巧 阪口
祥吾 前田
Original Assignee
ヨネックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヨネックス株式会社 filed Critical ヨネックス株式会社
Priority to CN201980093064.1A priority Critical patent/CN113631235A/zh
Priority to EP19916934.3A priority patent/EP3932500A4/en
Publication of WO2020174854A1 publication Critical patent/WO2020174854A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B67/00Sporting games or accessories therefor, not provided for in groups A63B1/00 - A63B65/00
    • A63B67/18Badminton or similar games with feathered missiles
    • A63B67/183Feathered missiles
    • A63B67/187Shuttlecocks
    • A63B67/19Shuttlecocks with several feathers connected to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/04Badminton

Definitions

  • the present invention relates to a shuttlecock using artificial feathers.
  • a shuttlecock for badminton uses feathers of waterfowl (natural feathers) as feathers (natural shuttlecock) and artificial feathers artificially manufactured from nylon resin or the like. There are things (people Eshuttlecock).
  • the natural shuttlecock uses about 16 natural feathers such as geese and ducks, and the end of the axis of each feather is covered with a hemispherical base made of cork ( The structure is planted in the base part.
  • the blades used in the natural shuttlecock are characterized by low specific gravity and extremely light weight.
  • the feathers are highly rigid, and the natural shuttlecock provides unique flight performance and a solid feel at impact.
  • a human eshuttlecock is provided with a resin-made blade integrally formed in an annular shape.
  • this human eshuttlecock has one blade like a natural shuttlecock. Since each book does not move independently, it is difficult to obtain the same flight performance as the natural shuttlecock.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2 0 0 8-2 0 6 9 7 0
  • the flight stability is inferior to that of the natural shuttlecock.
  • the main reasons are that artificial feathers are denser and heavier than natural feathers, and that they do not exhibit the aerodynamic characteristics equivalent to those of natural shuttlecocks.
  • the weight of the entire human shuttlecock is the same as the weight of the natural shuttlecock, the position of the center of gravity is different from that of the natural shuttlecock, and thus the stability is poor when the posture is collapsed (the correct posture is obtained). It will take some time).
  • the “hairpin shot” known as the badminton ball hitting method the difference in posture stability from the natural shuttlecock becomes remarkable.
  • the hairpin shot is a ball hitting method in which a shuttlecock is hit so that it floats to draw a unique flight trajectory. During the hairpin shot, the shuttlecock will lose its posture.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a shuttlecock capable of improving aerodynamic characteristics with respect to a shot in which the posture is greatly collapsed. Especially.
  • a main invention for achieving the above object is a shuttlecock including a base portion and a plurality of artificial feathers arranged in an annular shape on the base portion.
  • a shuttlecock having overlapping overlapping portions, and having an inclined portion that is inclined outward with respect to the surface of the overlapping portion on the other side in the width direction with respect to the rachis portion. Is.
  • the shuttlecock of the present invention it is possible to provide a shuttlecock capable of improving aerodynamic characteristics with respect to a shot in which the posture is greatly collapsed.
  • FIG. 1 is a perspective view of a human eshuttle cock 100 (comparative example) viewed from the side of a base portion 2.
  • FIG. 2 A perspective view of a human Eshuttle cock 100 (comparative example) viewed from the side of artificial feather 110.
  • FIG. 38 is a perspective view of an artificial feather 110 of a comparative example.
  • Figure 3 is a schematic view of the artificial root 110 as seen from above.
  • FIG. 4 is a schematic view of a plurality of artificial feathers 110 arranged on a human eshuttle cock 100 of a comparative example as seen from above.
  • FIG. 5 is a schematic view of the artificial feather 10 of the first embodiment as seen from above.
  • FIG. 6 is a schematic view of a plurality of artificial feathers 10 arranged in the human esshuttle cock 1 of the first embodiment as seen from above.
  • FIG. 7 is a diagram showing the evaluation results of the drag force of the human eshuttle cock 1.
  • Fig. 8 is a diagram showing the evaluation results of the pitching moment of the human eshuttle cock 1.
  • FIG. 9 is a diagram showing evaluation results of an effect confirmation test.
  • Fig. 108 is a schematic view of the artificial feather 103 of the first modification as seen from above.
  • Fig. 1 ⁇ Mi is a set of artificial feathers placed on the human shuttlecock 1 It is the schematic which looked at from above.
  • Fig. 11 is a schematic view of an artificial feather 10 in a second modified example as seen from above.
  • FIG. 12 is a schematic view of an artificial feather 100 of a third modified example as seen from above.
  • FIG. 13 is a schematic view of an artificial feather 10 of a fourth modified example as seen from above.
  • FIG. 14 is a schematic view of the artificial feather 10 of the second embodiment as seen from above.
  • a shuttlecock comprising a base portion and a plurality of artificial feathers arranged in an annular shape on the base portion, wherein the artificial feathers support a feather portion and the feather portion.
  • a wing shaft portion and when viewed from a side opposite to the base portion and a counterclockwise direction about the central axis of the shuttlecock is a rotation direction, the rotation direction of the wing portion is The first imaginary straight line connecting the downstream end of the wing and the center of the wing shaft is located downstream of the wing shaft in the rotation direction, and is located on the upstream side end of the wing in the rotation direction and the wing.
  • a shuttlecock characterized by being outside a second imaginary straight line connecting the central portion of the shaft portion becomes clear.
  • the wing portion includes an inclined portion that is inclined outward with respect to the second virtual straight line between a downstream end of the wing portion in the rotation direction and the blade shaft portion.
  • the length of the inclined portion is a length from a downstream end of the vane portion in the rotation direction to the vane portion. It is desirable to be longer than half of the length.
  • the projected area becomes larger, so that the aerodynamic characteristics can be further improved.
  • the wing portion has an overlapping portion that overlaps an inner side of the adjacent wing portion on an upstream side in the rotation direction with respect to the wing shaft portion, and the wing portion may include: It may be in contact with the adjacent wing portion at the overlapping portion.
  • the wing portion has an overlapping portion that overlaps an inner side of the adjacent wing portion on an upstream side of the wing shaft portion in the rotation direction, and the wing portion is ⁇ 02020/174854 5 ⁇ (: 171?2019/050567
  • the overlapping portion may not be in contact with the adjacent wing portion.
  • the inclination angle of the inclined portion can be increased (the projection area can be increased).
  • a shuttlecock comprising a base portion and a plurality of artificial feathers arranged in an annular shape on the base portion, wherein the artificial feathers support a feather portion and the feather portion. And a wing shaft portion that operates in a counterclockwise direction about the central axis of the shuttlecock when viewed from the side opposite to the base portion, the wing portion is
  • the shuttle cock is characterized in that it has a projecting portion projecting outward from the outer surface between a downstream end of the portion in the rotation direction and a position overlapping the rachis portion.
  • FIG. 1 and 2 are external views for explaining the basic structure of a human esshuttle cock 100 provided with an artificial feather 110 of the comparative example.
  • FIG. 1 is a perspective view of a human Eshuttle cock 100 (comparative example) viewed from the side of the base portion 2.
  • FIG. 2 is a perspective view of the human eshuttle cock 100 (comparative example) viewed from the side of the artificial feather 110.
  • the human esshutcock 100 includes a base portion 2, a plurality of human feathers 110 made of natural feathers, and a string-like member 3 for fixing the artificial feathers 110 to each other.
  • the base part 2 is constructed by covering a thin base of a cork base, for example.
  • the shape of the base 2 has a diameter It is hemispherical and has a flat surface.
  • the roots (ends) of a plurality of artificial roots 110 are embedded in an annular shape along the circumference of this flat surface.
  • the plurality of artificial feathers 110 are arranged such that the distance between the artificial feathers 110 increases as the distance from the base portion 2 increases. ⁇ 02020/174854 6 ⁇ (: 171?2019/050567
  • each artificial feather 110 is arranged so as to overlap with the adjacent artificial feather 110.
  • the skirt portion 4 is formed by the plurality of artificial feathers 110.
  • the plurality of artificial feathers 110 are fixed to each other by a string-like member 3 (for example, cotton thread).
  • the human eshuttlecock 100 rotates in a predetermined direction (rotational direction) about the central axis of the shuttlecock.
  • the counterclockwise direction when viewed from the side of artificial feather 110 in FIG. 2 is the rotation direction (clockwise direction when viewed from base portion 2).
  • the central axis of the shuttlecock is the axis that passes through the center of the ring (that is, the center of the skirt 4) and the center of the base 2 formed by multiple artificial feathers (here, human feather 110). is there.
  • FIG. 38 is a perspective view of the artificial feather 110 of the comparative example
  • FIG. 3 is a schematic view of the artificial feather 110 as viewed from above.
  • the same reference numerals are given to the members already described.
  • the artificial feather 110 includes a feather portion 120 and a rachis portion 14.
  • the wing portion 120 is a portion corresponding to the blade of a natural feather
  • the rachis portion 14 is a portion corresponding to the wing axis of a natural feather.
  • the vertical direction (corresponding to the axial direction) is defined along the longitudinal direction of the rachis portion 14, and the side with the wing portion 120 is up (tip) and the opposite side is down. (End).
  • the front and back are defined based on the state where the artificial feather 110 is attached to the base portion 2.
  • the back direction corresponds to the normal direction of the wing part 120, and the artificial wing 1100 is annularly arranged in the base part 2 and the front side is The back corresponds to the inside.
  • the left-right direction is defined along the direction in which the rachis part 14 extends from the rachis part 14 (direction orthogonal to the vertical direction).
  • the right side when looking from the back side (inside) to the front side (outside) is “right”, and the left side is “left”.
  • the left-right direction is also called the width direction.
  • the right side of the rachis 14 is on the upstream side in the rotational direction. ⁇ 02020/174854 7 ⁇ (: 171?2019/050567
  • the left side corresponds to the downstream side in the rotation direction.
  • each component may be explained according to the upper, lower, left and right, front and back defined in the figure.
  • the wing portion 120 is a member in which the shape of the blade of a natural feather is imitated.
  • the wing portion 120 can be made of, for example, non-woven fabric or resin.
  • a reinforcing film is formed on the surface to prevent the fibers of the non-woven fabric from loosening during hitting.
  • the reinforced coating can be formed by applying a resin, and various coating methods such as a dipping method, a spraying method and a mouth coating method are adopted.
  • the reinforcing film may be formed on one side or both sides of the wing 120. Further, the reinforcing film may be formed on the entire surface of the wing portion 120 or may be formed on a part thereof.
  • the shape of the wing portion 120 is not limited to the shape shown in the figure (the same applies to the wing portion 12 described later). For example, it may have an elliptical shape.
  • the rachis portion 14 is a slender member that imitates the shape of the rachis of a natural feather.
  • the rachis portion 14 includes a wing support portion 1 4 3 that supports a region from the upper edge to the lower edge of the wing portion 1 20 and a peduncle portion 14 that protrudes from the wing portion 1 20.
  • the peduncle part 14 is the part corresponding to the wing pattern of natural feathers (unfolded: this part is sometimes referred to as a feather).
  • the end of the rachis portion 14 (the lower end of the stalk portion 14) is embedded in the base portion 2 and fixed to the base portion 2.
  • the tip of the rachis part 14 coincides with the upper end of the rachis part 12.
  • the rachis portion 14 has a quadrangular (rectangular) cross-sectional shape, but is not limited to this and may have another shape (circle, ellipse, polygon, etc.).
  • the rachis portion 14 and the wing portion 120 may be separate bodies or may be integrated.
  • the rachis portion 14 and the wing portion 120 can be integrally formed by injection molding using a mold.
  • injection molding two-color molding
  • two types of materials resin
  • the wing portion 1 20 may be supported on the front side of the wing support portion 1 43, or the wing portion 1 2 0 may be supported on the back side of the wing support portion 1 4 3. good. Also, to configure the wing 1 2 0 2 sheets, two wing portions 1 2 0 may be configured so as to sandwich the blade support portion 1 4 3. It is also possible to wing section 1 2 0 inside the blade support portion 1 4 3 is embedded.
  • Fig. 4 shows a plurality of artificial feathers arranged on the human Eshuttle cock 100 of the comparative example.
  • FIG. 1 is a schematic view of 1 10 viewed from above.
  • the plurality of wing portions 120 are arranged such that the wing portions 120 overlap with each other while slightly changing the angle. More specifically, the right end of each wing 120 overlaps the inside of the left end of the adjacent wing 120.
  • the part at the right end (the part overlapping the adjacent wing part 120) is defined as the overlapping part 3. Further, in this example, the wing portion 120 (specifically, the end portion of the overlapping portion 3) is in contact with the adjacent wing portion 120.
  • Weight 0 is heavier than natural feathers. If the rachis portion 14 is made thinner and lighter, the rigidity may be insufficient against a strong hit such as smash, and if the area of the vane portion 120 is reduced, the aerodynamic characteristics may be deteriorated. Even if the entire weight of the human escort cock 100 is adjusted to the natural shuttlecock, it is difficult to adjust the position of the center of gravity, and the position of the center of gravity is rearward compared to the natural shuttlecock (of the base section 2). On the other side). For this reason, stability deteriorates when the posture collapses.
  • the aerodynamic characteristics are improved with respect to the shot (hairpin shot) that greatly collapses the posture.
  • a posture that is close to normal flight (where the base unit 2 faces the traveling direction) is referred to as “low angle of attack”, and a state in which the posture is greatly distorted with respect to the traveling direction is referred to as “high angle of attack”. ".
  • FIG. 5 is a schematic view of the artificial feather 10 of the first embodiment as seen from above. Also, ⁇ 02020/174854 9 ⁇ (: 171?2019/050567
  • FIG. 6 is a schematic view of a plurality of artificial feathers 10 arranged on the human eshuttle cock 1 of the first embodiment as seen from above.
  • the same components as those of the comparative example are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.
  • the definition of the direction is the same as that of the comparative example.
  • a straight line dashed line connecting the left end of the wing portion 12 (downstream end in the rotation direction) and the center of the rachis portion 14 is defined as a virtual straight line IV!
  • a straight line (broken line) connecting the right end of the part 12 (upstream end in the rotating direction) and the center of the rachis part 14 is defined as a virtual straight line (corresponding to the second virtual straight line).
  • the central portion of the rachis portion 14 is a portion at the center of the rachis portion 14.
  • a diagonal line It is the intersection.
  • the cross-sectional shape of the rachis portion 14 is elliptical, it is the intersection of the major axis and the minor axis.
  • the human esshutcock 1 of the present embodiment includes a plurality of artificial roots 10.
  • the artificial feathers 10 are arranged in an annular shape along the circumference of the flat surface of the base portion 2 (not shown here), like the artificial feather 110 of the comparative example.
  • the artificial feather 10 of the human eshuttle cock 1 has a feather portion 12 and a rachis portion 14.
  • the shape of the wing portion 12 is different from that of the wing portion 120 of the comparative example (see FIG. 3).
  • the wing portion 12 is supported by the rachis portion 14 as in the comparative example (Fig. 38).
  • wing 1 2 has an inclined portion 1 2 3 on the left side of the rachis portion 1 4.
  • Inclined portion 1 2 based on the virtual straight line (second imaginary straight line), is inclined an angle 0 to the outside (front side) (corresponding to the inclination angle). Therefore, the length of the overlapping portion 3 in the width direction is shorter than that of the comparative example (Fig. 4).
  • the right end (overlap 3) of the wing 12 is on the left end (slope) of the adjacent wing 12. ) Is not in contact with. ⁇ 02020/174854 10 box (: 171?2019/050567
  • the virtual straight line IV! (first virtual straight line) is virtual on the left side (downstream side in the rotation direction) of the rachis portion 14! It is on the outside (front side) of straight line 1 ⁇ 1.
  • the human eshuttle cock 1 of the present embodiment has a larger projected area at a high angle of attack than the human eshuttle cock 100 of the comparative example.
  • the projected area is the area of the “shadow” that appears when a three-dimensional object is projected in two dimensions (here, the area when the shuttle is viewed from the side).
  • the human Eshuttlecock 1 has a larger air resistance (drag) at a high angle of attack, as will be described later. Therefore, the posture of the human Eshuttlecock 1 is collapsed compared to the comparative example (human Eshuttle cock 100). Unstable behavior (wobble, etc.) can be suppressed and the posture can be stabilized easily.
  • the drag force is a component (component force) of the force acting on the shuttlecock placed in the airflow, which is parallel to the direction of the airflow.
  • the component perpendicular to the direction of the air flow (component force) is called lift.
  • wing 1 2 different plurality of flexion 0 of the inclined portion 1 2 3 (corresponding to the inclination angle) (here five) using samples of (human et shuttlecock 1), The drag and the pitching moment were measured.
  • the sample with a bending angle of 0 degree corresponds to the human eshuttle cock 100 of the comparative example.
  • Fig. 7 is a view showing the evaluation results of the drag force of the human eshuttle cock 1.
  • the horizontal axis shows the bending angle (tilt angle)
  • the vertical axis shows the ratio of the drag force when the drag force at a flexion angle of 0 degree is 100.
  • Fig. 8 is a diagram showing the evaluation results of the pitching moment of the human eshuttle cock 1.
  • the horizontal axis shows the bending angle (tilt angle)
  • the vertical axis shows the ratio of the pitching moment when the bending moment when the bending angle is 0 degree is 100.
  • the method for evaluating the pitching moment is the same as that for the drag force described above.
  • the number of samples (the set number of bending angle 0) may be increased on the side where the bending angle 0 is small and the side where the bending angle 0 is large, and the intersection point (inflection point) may be obtained using the method of least squares or the like.
  • the effect was confirmed using five samples with different bending angles of 0.
  • a comparison of hitting hairpins by three experienced badminton players was performed. Specifically, all five samples were evaluated by the paired comparison method and scored.
  • the paired comparison method is a method in which two samples (one pair) are taken out, and 1 point is given to the good one, 0 point is given if they are equivalent, and 11 point is given to the bad one. ⁇ 02020/174854 12 ⁇ (: 171?2019/050567
  • FIG. 9 is a diagram showing the evaluation results of the effect confirmation test.
  • the horizontal axis represents the bending angle 0, and the vertical axis represents the evaluation score.
  • the bending angle (inflection point) at which the effect appears is calculated.
  • the intersection of a straight line passing through two points with a small bending angle and a straight line passing through two points with a large bending angle was obtained.
  • the bending angle (inflection point) where the effect appears was 12.2 degrees.
  • the human eshuttle cock 1 of the present embodiment by increasing the bending angle 0 of the inclined portion 1 23 to some extent, the human eshuttle cock 100 0 of the comparative example (bending angle 0 degree It was confirmed that the drag force and the pitching moment can be increased more than. Therefore, the human eshuttle cock 1 according to the present embodiment can suppress unsteady behavior when the posture is greatly collapsed, and stabilize the posture more than the comparative example (sample with a bending angle of 0 degree). You can
  • the overlapping portion 3 is provided on the wing portion 12, but the overlapping portion 3 may be omitted. That is, the adjacent wing portions 12 do not have to overlap each other in the width direction (the same applies to the following embodiments).
  • FIG. 108 is a schematic view of the artificial feather 10 3 of the first modification as seen from above.
  • FIG. 10 is a schematic view of a plurality of artificial feathers 10 3 arranged on the human eshuttlecock 1 as seen from above.
  • the wing portion 12 is located on the left side (downstream side in the rotational direction) of the rachis portion 14 with the virtual straight line 1 ⁇ 1 as a reference. As a result, it is inclined (bent) at an angle of 0. That is, on the left side of the rachis portion 14 of the wing portion 12, there is an inclined portion (inclined portion 1 2 3) and an uninclined portion (inclined portion 1 2 3 and rachis portion 14). There is a part between). ⁇ 0 2020/174854 13 ⁇ (: 171?2019/050567
  • the virtual straight line IV! is outside the virtual straight line 1 ⁇ 1 on the left side of the rachis portion 14 (downstream in the rotational direction).
  • the human eshuttlecock 1 of the first modified example also has a larger projected area than the comparative example (artificial shuttlecock 100). Therefore, the posture can be stabilized more than in the comparative example.
  • the length !_ 1 of the inclined part 1 2 3 when viewing the wing part 1 2 from above (extension in the axial direction) is the length !_ 1 of the non-inclined part.
  • Longer than 2 in other words, the length 1_ 1 of the inclined portion 1 2 3 is longer than half of the length from the left end (rotation downstream end) of the vane 12 to the rachis 14) Is desirable.
  • the projected area becomes larger and the posture can be more stable (improvement of aerodynamic characteristics. Can be planned).
  • the wing portion 12 may be in contact with the adjacent wing portion 12 at the right end portion (overlapping portion 3).
  • the size of the wing 12 may be changed so that the wing 12 is brought into contact with the adjacent wing 12.
  • the adjacent wing parts 12 are in contact with each other in this manner, it is easy to suppress rotation around the central axis during normal flight (at low angle of attack).
  • the bending angle 0 can be made larger, and thus the projected area can be made larger.
  • the inclined portion 1 2 3 of flexion 0 had a constant irrespective of the position of the (tilt angle) in the vertical direction (axial direction), which without being limited to the vertical direction
  • the bending angle 0 may be different depending on the (axial direction) position.
  • the vertical direction of the upper (distal end side) when such bending angle 0 of the inclined portion 1 2 3 increases, which is effective in improving the aerodynamic properties.
  • the bending angle 0 is small on the side close to the base portion 2, the airflow entering the skirt portion 4 is unlikely to escape to the outside.
  • FIG. 11 is a schematic diagram of the artificial feather 10 of the second modified example as viewed from above.
  • the portion of the wing portion 12 on the right side (upstream side in the rotation direction) of the rachis portion 14 is not a flat surface, Back side ⁇ 02020/174854 14 ⁇ (: 171?2019/050567
  • the inclined portion 1 2 3 is inclined outward with respect to the virtual straight line, and the virtual straight line IV! is on the left side (downstream side in the rotational direction) of the rachis portion 14. , Outside the virtual straight line 1 ⁇ 1.
  • FIG. 12 is a schematic view of the artificial feather 100 of the third modification as seen from above.
  • the right end portion of the wing portion 12 is bent (bent) inward (back side).
  • the inclined portion 1 2 3 is inclined outward with respect to the virtual straight line ! ⁇ !, and the virtual straight line IV! Downstream), it is outside the virtual straight line 1 ⁇ 1.
  • the projected area is increased, and the posture can be stabilized (improvement of aerodynamic characteristics can be achieved).
  • FIG. 13 is a schematic view of the artificial feather 10 of the fourth modification as seen from above.
  • the feather portion 12 is bent outward on the right side (upstream side in the rotational direction) of the rachis portion 14.
  • the inclined portion 1 2 3 is inclined outward with respect to the virtual straight line 1 ⁇ !, and the virtual straight line IV! is located on the left side of the rachis portion 14 (downstream in the rotational direction). Side), it is outside the virtual straight line 1 ⁇ 1.
  • the projected area is increased, and the posture can be stabilized (improvement of aerodynamic characteristics).
  • FIG. 14 is a schematic view of the artificial feather 10 of the human shuttlecock 1 according to the second embodiment as seen from above.
  • the arrangement and the like on the base portion 2 (not shown here) are the same as those in the first embodiment described above, and thus the description thereof is omitted.
  • the artificial feather 10 of the second embodiment includes a feather portion 12 and a rachis portion 14. ⁇ 02020/174854 15 ⁇ (: 171?2019/050567
  • the wing portion 12 has a base portion 12 and a protrusion portion 120.
  • the base 12 claw is the same member as the vane 120 of the comparative example (Figs. 3 and 4), and is supported by the rachis 14.
  • the right end of the base 12 is overlapped with the inside of the adjacent wing 12 (base 1 2 13) (overlap 3).
  • Projection 1 are provided so as to project outward from the outer surface of the base 12 claw. Also, the protrusion 1 are provided at positions overlapping the rachis portion 14 in the width direction (rotational direction).
  • the wing portion 12 of the second embodiment has the protruding portion 1 on the outer side of the base portion 1 2
  • the projection area at a high angle of attack becomes large, so that unstable behavior when the posture is greatly collapsed can be suppressed, and the posture can be stabilized.
  • the position where the protrusion 120 is formed is not limited to the position described above, and may be between the left end (downstream side end in the rotation direction) of the blade 12 and the rachis 14. That is, the protruding portion 120 may be provided on the left side (downstream side in the rotation direction) of the rachis portion 14. However, as in the present embodiment, when the protrusion 120 is provided at a position that overlaps with the rachis portion 14 in the width direction (rotational direction), the balance is improved, and the rachis portion 14 covers the rachis portion 1 2. It will be easier to support.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

ベース部2と、ベース部2に円環状に配置された複数の人工羽根10と、を備えたシャトルコック1であって、人工羽根10は、羽部12と、羽部12を支持する羽軸部14とを有し、ベース部2とは反対側から見て、シャトルコックの中心軸を中心とした反時計回り方向を回転方向としたとき、羽部12の回転方向の下流側端と羽軸部14の中心部とを結ぶ仮想直線Mが、羽軸部14よりも回転方向の下流側において、羽部12の回転方向の上流側端と羽軸部14の中心部とを結ぶ仮想直線Nよりも外側にある。

Description

\¥0 2020/174854 1 卩(:17 2019/050567 明 細 書
発明の名称 : シャトルコック
技術分野
[0001 ] 本発明は、 人工羽根を用いたシャトルコックに関する。
背景技術
[0002] バドミントン用シャトルコックには、 羽根 (はね) に水鳥の羽毛 (天然羽 毛) を用いたもの (天然シャトルコック) と、 ナイロン樹脂などにより人工 的に製造された人工羽根を用いたもの (人エシャトルコック) とがある。
[0003] 周知のごとく、 天然シャトルコックは、 ガチョウやアヒルなどの天然羽毛 を 1 6本程度使用し、 各羽毛の羽軸の末端を、 皮で覆ったコルクなどからな る半球状の台 (ベース部) に植設した構造である。 そして、 天然シャトルコ ックに使用されている羽根は、 比重が小さく、 極めて軽量であることが特徴 である。 羽毛は、 剛性が高く、 天然シャトルコックは、 独特の飛行性能と心 地よい打球感が得られる。
[0004] —方、 人エシャトルコックとして、 環状に一体成形された樹脂製の羽根を 備えたものがよく知られているが、 この人エシャトルコックは、 天然シャト ルコックのように羽根が 1本ずつ独立して動かないため、 天然シャトルコッ クと同様の飛行性能を得ることが難しい。
[0005] そこで、 以下の特許文献 1 に記載されているように、 羽毛を摸した人工羽 根が提案されている。 すなわち、 羽部と羽部を支持する羽軸部とを備えた人 エ羽根を有するシャトルコックが提案されている。
先行技術文献
特許文献
[0006] 特許文献 1 :特開 2 0 0 8— 2 0 6 9 7 0号公報
発明の概要
発明が解決しようとする課題
[0007] 上述したような人工羽根を有するシャトルコック (人エシャトルコック) \¥02020/174854 2 卩(:171?2019/050567
においても、 天然シャトルコックと比べて飛行安定性が劣る。 主な理由とし ては、 人工羽根が天然の羽毛よりも密度が高くて重いことと、 天然シャトル コックと同等の空力特性を発揮できないことが挙げられる。
[0008] 人工羽根を軽量化する場合、 軸 (羽軸部) を軽量化するとスマッシュなど の強い打撃に対して剛性が不足するおそれがある。 一方、 羽部の面積を小さ くすると空力特性がさらに悪化してしまう。
[0009] 仮に、 人エシャトルコック全体の重量を天然シャトルコックの重量と同じ にしても、 重心の位置が天然シャトルコックと異なるため、 姿勢が崩れた時 に安定性が悪い (正しい姿勢になるまでに時間がかかる) 。 特に、 バドミン トンの打球法として知られる 「ヘアピンショッ ト」 において、 天然シャトル コックとの姿勢安定性の差が顕著になる。 ヘアピンショッ トとは、 シャトル コックを浮遊させるように打球することで、 独特の飛行軌道を描かせる打球 法である。 ヘアピンショッ トの際には、 シャトルコックは姿勢を大きく崩す ことになる。
[0010] 本発明は、 かかる事情に鑑みてなされたものであり、 その目的とするとこ ろは、 姿勢を大きく崩すショッ トに対して空力特性の向上を図ることのでき るシャトルコックを提供することにある。
課題を解決するための手段
[001 1 ] 上記目的を達成するための主たる発明は、 ベース部と、 前記べース部に円 環状に配置された複数の人工羽根と、 を備えたシャトルコックであって、 前 記人工羽根は、 羽部と、 前記羽部を支持する羽軸部とを有し、 前記羽部は、 前記羽軸部の軸方向と直交する幅方向の一方側に、 隣の前記羽部の内側と重 なる重なり部を有し、 且つ、 前記羽軸部よりも前記幅方向の他方側に、 前記 重なり部の面を基準として、 外側に傾いた傾斜部を有する、 ことを特徴とす るシャトルコックである。
[0012] 本発明の他の特徴については、 本明細書及び添付図面の記載により明らか にする。
発明の効果 \¥02020/174854 3 卩(:171?2019/050567
[0013] 本発明のシャトルコックによれば、 姿勢を大きく崩すショッ トに対して空 力特性の向上を図ることのできるシャトルコックを提供することが可能であ る。
図面の簡単な説明
[0014] [図 1]ベース部 2の側から見た人エシャトルコック 1 0 0 (比較例) の斜視図 である。
[図 2]人工羽根 1 1 0の側から見た人エシャトルコック 1 0 0 (比較例) の斜 視図である。
[図 3]図 3八は、 比較例の人工羽根 1 1 0の斜視図である。 図 3巳は、 人工羽 根 1 1 0を上から見た概略図である。
[図 4]比較例の人エシャトルコック 1 0 0に配置された複数の人工羽根 1 1 0 を上から見た概略図である。
[図 5]第 1実施形態の人工羽根 1 0を上から見た概略図である。
[図 6]第 1実施形態の人エシャトルコック 1 に配置された複数の人工羽根 1 0 を上から見た概略図である。
[図 7]人エシャトルコック 1の抗力の評価結果を示す図である。
[図 8]人エシャトルコック 1のピッチングモーメントの評価結果を示す図であ る。
[図 9]効果確認テストの評価結果を示す図である。
[図 10]図 1 〇八は、 第 1変形例の人工羽根 1 0 3を上から見た概略図である 。 図 1 〇巳は、 人エシャトルコック 1 に配置された複数の人工羽根 1
Figure imgf000005_0001
を 上から見た概略図である。
[図 1 1]第 2変形例の人工羽根 1 0匕を上から見た概略図である。
[図 12]第 3変形例の人工羽根 1 0〇を上から見た概略図である。
[図 13]第 4変形例の人工羽根 1 0 を上から見た概略図である。
[図 14]第 2実施形態の人工羽根 1 0 を上から見た概略図である。
発明を実施するための形態
[0015] = = =概要 = = = \¥02020/174854 4 卩(:171?2019/050567
本明細書及び図面の記載により、 少なくとも、 以下の事項が明らかとなる
[0016] ベース部と、 前記べース部に円環状に配置された複数の人工羽根と、 を備 えたシャトルコックであって、 前記人工羽根は、 羽部と、 前記羽部を支持す る羽軸部とを有し、 前記べース部とは反対側から見て、 前記シャトルコック の中心軸を中心とした反時計回り方向を回転方向としたとき、 前記羽部の前 記回転方向の下流側端と前記羽軸部の中心部とを結ぶ第 1仮想直線が、 前記 羽軸部よりも前記回転方向の下流側において、 前記羽部の前記回転方向の上 流側端と前記羽軸部の前記中心部とを結ぶ第 2仮想直線よりも外側にあるこ とを特徴とするシャトルコックが明らかとなる。
このようなシャトルコックによれば、 高迎角 (姿勢が崩れたとき) の投影 面積が大きくなり、 抗力やピッチングモーメントを高めることができる。 こ れにより、 姿勢を大きく崩すショッ ト (ヘアピンショッ ト) に対して空力特 性の向上を図ることができる。
[0017] かかるシャトルコックであって、 前記羽部は、 前記羽部の前記回転方向の 下流側端と前記羽軸部との間に、 前記第 2仮想直線に対して外側に傾斜した 傾斜部を有し、 前記羽軸部の軸方向の延長上から前記羽部を見たとき、 前記 傾斜部の長さは、 前記羽部の前記回転方向の下流側端から前記羽軸部までの 長さの半分よりも長いことが望ましい。
このようなシャトルコックによれば、 投影面積がより大きくなるので、 よ り空力特性の向上を図ることができる。
[0018] かかるシャトルコックであって、 前記羽部は、 前記羽軸部よりも前記回転 方向の上流側に、 隣の前記羽部の内側と重なる重なり部を有し、 前記羽部は 、 前記重なり部において隣の前記羽部と当接していてもよい。
このようなシャトルコックによれば、 通常飛行時 (低迎角時) の中心軸周 りの回転運動を抑えやすくすることができる。
[0019] かかるシャトルコックであって、 前記羽部は、 前記羽軸部よりも前記回転 方向の上流側に、 隣の前記羽部の内側と重なる重なり部を有し、 前記羽部は \¥02020/174854 5 卩(:171?2019/050567
、 前記重なり部において隣の前記羽部と当接していなくてもよい。
このようなシャトルコックによれば、 傾斜部の傾き角を大きくできる (投 影面積を大きくできる) 。
[0020] また、 ベース部と、 前記べース部に円環状に配置された複数の人工羽根と 、 を備えたシャトルコックであって、 前記人工羽根は、 羽部と、 前記羽部を 支持する羽軸部とを有し、 前記べース部とは反対側から見て、 前記シャトル コックの中心軸を中心とした反時計回り方向を回転方向としたとき、 前記羽 部は、 当該羽部の前記回転方向の下流側端と、 前記羽軸部と重なる位置との 間に、 外面から外側に突出する突出部を有することを特徴とするシャトルコ ックが明らかとなる。
このようなシャトルコックによれば、 姿勢を大きく崩すショッ ト (ヘアピ ンショッ ト) に対して空力特性の向上を図ることができる。
[0021 ] = = =第 1実施形態 = = =
本実施形態の人エシャトルコック 1 について説明する前に、 まず比較例に ついて説明する。
[0022] <人エシャトルコックの基本構造 (比較例) >
図 1及び図 2は、 比較例の人工羽根 1 1 0を備えた人エシャトルコック 1 0 0の基本構造を説明するための外観図である。 図 1は、 ベース部 2の側か ら見た人エシャトルコック 1 0 0 (比較例) の斜視図である。 図 2は、 人工 羽根 1 1 0の側から見た人エシャトルコック 1 0 0 (比較例) の斜視図であ る。
[0023] 人エシャトルコック 1 0 0は、 ベース部 2と、 天然羽根を摸した複数の人 エ羽根 1 1 0と、 人工羽根 1 1 0を互いに固定するための紐状部材 3とを備 えている。 ベース部 2は、 例えばコルクの台に薄い皮を覆うことによって構 成されている。 ベース部 2の形状は、 直径が
Figure imgf000007_0001
の半球状 であり、 平坦面を有する。 この平坦面の円周に沿って円環状に複数の人工羽 根 1 1 0の根元 (末端) が埋め込まれている。 複数の人工羽根 1 1 0は、 ベ —ス部 2から離れるにしたがって互いの間隔が広くなるように配置される。 \¥02020/174854 6 卩(:171?2019/050567
また、 図に示すように、 各人工羽根 1 1 0は、 それぞれ隣の人工羽根 1 1 0 と重なるように配置されている。 これにより、 複数の人工羽根 1 1 0によっ てスカート部 4が形成される。 複数の人工羽根 1 1 0は、 紐状部材 3 (例え ば木綿の糸) によって、 互いに固定されている。
[0024] そして、 人エシャトルコック 1 0 0は、 通常の飛行時 (後述する低迎角時 ) にはシャトルコックの中心軸を中心として、 所定方向 (回転方向) に回転 する。 本実施形態では、 図 2の人工羽根 1 1 0の側 (ベース部 2とは反対側 ) から見て反時計回り方向 (ベース部 2から見て時計回り方向) を回転方向 とする。 なお、 シャトルコックの中心軸とは、 複数の人工羽根 (ここでは人 エ羽根 1 1 0) で形成される円環の中心 (すなわちスカート部 4の中心) と ベース部 2の中心を通る軸である。
[0025] <人工羽根 (比較例) の構造>
図 3八は、 比較例の人工羽根 1 1 0の斜視図であり、 図 3巳は、 人工羽根 1 1 0を上から見た概略図である。 図において、 既に説明した部材について は、 同じ符号を付している。
[0026] 人工羽根 1 1 0は、 羽部 1 2 0と、 羽軸部 1 4を備えている。 羽部 1 2 0 は、 天然羽根の羽弁に相当する部分であり、 羽軸部 1 4は、 天然羽根の羽軸 に相当する部分である。
[0027] 図中では、 羽軸部 1 4の長手に沿って上下方向 (軸方向に相当) が定義さ れており、 羽部 1 2 0のある側を上 (先端) 、 反対側を下 (末端) としてい る。 また、 図中では、 人工羽根 1 1 0をべース部 2に取り付けた状態に基づ いて、 おもてと裏が定義されている。 なお、 おもて裏方向は羽部 1 2 0の法 線方向に相当し、 人工羽根 1 1 〇がべース部 2に円環状に配置された状態に おいて、 おもては外側、 裏は内側に相当する。 また、 図中では、 羽軸部 1 4 から羽部 1 2 0の延びる方向 (上下方向と直交する方向) に沿って左右方向 が定義されている。 左右方向において、 裏側 (内側) からおもて側 (外側) を見た時の右側を 「右」 とし、 左側を 「左」 とする。 なお、 左右方向のこと を幅方向ともいう。 また、 羽軸部 1 4に対して右側は回転方向の上流側に相 \¥02020/174854 7 卩(:171?2019/050567
当し、 左側は回転方向の下流側に相当する。 以下では、 図中で定義された上 下 ·左右 ·おもて裏に従って、 各構成要素を説明することがある。
[0028] 羽部 1 2 0は、 天然羽根の羽弁の形状を摸した部材である。 羽部 1 2 0は 、 例えば不織布や樹脂などによって構成することができる。 不織布を用いる 場合は、 打球時に不織布の繊維がほぐれることを防止するために表面に強化 皮膜が形成される。 強化皮膜は、 樹脂を塗布することによって形成すること ができ、 例えば、 ディップ法、 スプレー法、 口ールコート法などの種々の塗 布方法が採用される。 なお、 強化皮膜は、 羽部 1 2 0の片面に形成しても良 いし、 両面に形成しても良い。 また、 強化皮膜は、 羽部 1 2 0の全面に形成 しても良いし、 一部分に形成しても良い。 また、 羽部 1 2 0の形状は図の形 状に限定されない (後述の羽部 1 2についても同様) 。 例えば、 楕円形状で あってもよい。
[0029] 羽軸部 1 4は、 天然羽根の羽軸の形状を摸した細長い部材であり、 羽部 1
2 0を支持する部材である。 羽軸部 1 4は、 羽部 1 2 0の上側の縁から下側 の縁までの領域を支持する羽支持部 1 4 3と、 羽部 1 2 0から突出した羽柄 部 1 4匕とを有する。 羽柄部 1 4匕は、 天然羽根の羽柄 (うへい:なお、 こ の部位は羽根 (うこん) と称されることもある) に相当する部分である。 羽 軸部 1 4の末端 (羽柄部 1 4匕の下端) は、 ベース部 2に埋め込まれ、 ベー ス部 2に固定されることになる。 一方、 羽軸部 1 4の先端は、 羽部 1 2の上 端と一致している。 なお、 この例では羽軸部 1 4の断面形状は四角形 (矩形 ) であるが、 これには限られず、 他の形状 (円、 楕円、 多角形など) であっ てもよい。
[0030] また、 羽軸部 1 4と羽部 1 2 0は別体であってもよいし、 一体であっても よい。 例えば、 羽軸部 1 4と羽部 1 2 0の材料として樹脂を用いる場合、 金 型を用いた射出成型により羽軸部 1 4と羽部 1 2 0を一体に成型することが できる。 また、 2種類の材料 (樹脂) を用いた射出成型 (2色成型) により 、 羽軸部 1 4と羽部 1 2 0を異なる材料で一体に形成することが可能である \¥02020/174854 8 卩(:171?2019/050567
[0031 ] また、 羽支持部 1 4 3のおもて側で羽部 1 2 0が支持されていてもよいし 、 羽支持部 1 4 3の裏側で羽部 1 2 0が支持されても良い。 また、 羽部 1 2 0を 2枚のシートで構成し、 2枚の羽部 1 2 0が羽支持部 1 4 3を挟み込む ように構成しても良い。 また、 羽支持部 1 4 3の内部に羽部 1 2 0が埋設さ れるようにしても良い。
[0032] 図 4は、 比較例の人エシャトルコック 1 0 0に配置された複数の人工羽根
1 1 0を上から見た概略図である。 図に示すように、 複数の羽部 1 2 0は、 それぞれ少しずつ角度を変えながら羽部 1 2 0同士が重なるように配置され ている。 より具体的には、 各々の羽部 1 2 0の右側端部が、 隣の羽部 1 2 0 の左側端部の内側と重なっている。 この右端端部の部位 (隣りの羽部 1 2 0 と重なっている部位) を重なり部 3とする。 また、 この例では羽部 1 2 0 ( 具体的には重なり部 3の端部) が、 隣の羽部 1 2 0と当接している。
[0033] 上述したような人エシャトルコック 1 0 0 (比較例) では、 人工羽根 1 1
0の重量が、 天然羽根と比べて重くなる。 羽軸部 1 4を細く して軽量化する とスマッシュなどの強い打撃に対して剛性が不足するおそれがあり、 羽部 1 2 0の面積を小さくすると空力特性が悪化するおそれがある。 仮に、 人エシ ャトルコック 1 0 0の全体の重量を天然シャトルコックに合せたとしても、 重心の位置を合わせるのは困難であり、 天然シャトルコックと比べて重心の 位置が後側 (ベース部 2の反対側) になってしまう。 このため、 姿勢が崩れ たときに安定性が悪くなる。
[0034] 特に、 シャトルコックを浮遊させるように打球するヘアピンショッ トでは 、 姿勢を大きく崩すため、 天然シャトルとの姿勢安定性の差が顕著になる。
[0035] そこで、 本実施形態では、 姿勢を大きく崩すショッ ト (ヘアピンショッ ト ) に対して空力特性を向上させるようにしている。 なお、 以下の説明におい て、 通常飛行 (ベース部 2が進行方向を向いて飛行) に近い姿勢のことを 「 低迎角」 、 進行方向に対して大きく姿勢を崩した状態を 「高迎角」 と呼ぶ。
[0036] <本実施形態の人エシャトルコック 1 >
図 5は、 第 1実施形態の人工羽根 1 0を上から見た概略図である。 また、 \¥02020/174854 9 卩(:171?2019/050567
図 6は、 第 1実施形態の人エシャトルコック 1 に配置された複数の人工羽根 1 〇を上から見た概略図である。 なお、 比較例と同一構成の部分には同一符 号を付し、 説明を省略する。 また、 方向の定義は比較例と同じである。 また 、 羽部 1 2の左端 (回転方向の下流側端) と羽軸部 1 4の中心部とを結ぶ直 線 (一点鎖線) を仮想直線 IV! (第 1仮想直線に相当) とし、 羽部 1 2の右側 端 (回転方向の上流側端) と羽軸部 1 4の中心部とを結ぶ直線 (破線) を仮 想直線 (第 2仮想直線に相当) とする。 なお、 羽軸部 1 4の中心部とは、 羽軸部 1 4の軸中心の部位であり、 例えば、 本実施形態のように羽軸部 1 4 の断面形状が矩形の場合は、 対角線の交点部分である。 また、 例えば、 羽軸 部 1 4の断面形状が楕円の場合は、 長軸と短軸の交点部分である。
[0037] 図 6に示すように、 本実施形態の人エシャトルコック 1は、 複数の人工羽 根 1 〇を備えている。 複数の人工羽根 1 〇は、 比較例の人工羽根 1 1 0と同 様に、 ベース部 2 (ここでは不図示) の平坦面の円周に沿って円環状に配置 されている。
[0038] <人工羽根 1 0の構造>
本実施形態の人エシャトルコック 1の人工羽根 1 0は、 図 5及び図 6に示 すように、 羽部 1 2と羽軸部 1 4を有している。 本実施形態では、 羽部 1 2 の形状が前述の比較例の羽部 1 2 0 (図 3巳参照) と異なっている。
[0039] 羽部 1 2は、 比較例 (図 3八) と同様に羽軸部 1 4によって支持されてい る。
[0040] 羽部 1 2のうち羽軸部 1 4よりも右側の端部は、 比較例と同様に、 隣の羽 咅0 1 2の左側端部の内側と重なっている (重なり部 3) 。
[0041 ] また、 羽部 1 2は、 羽軸部 1 4よりも左側に傾斜部 1 2 3を有している。
傾斜部 1 2 3は、 仮想直線 (第 2仮想直線) を基準として、 外側 (おもて 側) に角度 0 (傾き角に相当) 傾いている。 このため、 重なり部 3の幅方向 の長さは、 比較例 (図 4) よりも短くなっている。 また、 図 6に示すように 、 羽部 1 2の右側端 (重なり部 3) が隣の羽部 1 2の左側端 (傾斜部
Figure imgf000011_0001
) と当接していない。 \¥02020/174854 10 卩(:171?2019/050567
[0042] また、 本実施形態では傾斜部 1 2 3を設けているため、 仮想直線 IV! (第 1 仮想直線) が、 羽軸部 1 4よりも左側 (回転方向の下流側) において、 仮想 直線 1\1よりも外側 (おもて側) にある。
[0043] このような形状にすることにより、 本実施形態の人エシャトルコック 1で は、 比較例の人エシャトルコック 1 0 0と比べて、 高迎角の時の投影面積が 大きくなる。 なお、 投影面積とは、 3次元の物体を 2次元に投影した時に出 来る 「影」 の面積 (ここではシャトルを横から見た時の面積) のことである 。 これにより、 人エシャトルコック 1は、 後述するように、 高迎角の時の空 気抵抗 (抗力) が大きくなるので、 比較例 (人エシャトルコック 1 0 0) と 比べて、 姿勢を崩したときの不安定な挙動 (ふらつき等) を抑制でき、 姿勢 が安定しやすくなる。
[0044] <人エシャトルコック 1の特性評価>
本実施形態では人エシャトルコック 1 についての基本的な空力特性のうち 、 抗力とピッチングモーメントについて評価を行った。
[0045] 抗力は、 気流の中に置かれたシャトルコックに働く力のうち、 気流の向き に平行な成分 (分力) である。 なお、 気流の向きに垂直な成分 (分力) を揚 力という。
[0046] ピッチングモーメントは、 気流の向きとベース部の向きに差異が生じたと き (すなわち、 シャトルコックが気流に対して傾いたとき) に、 姿勢を元に (低迎角に) 戻そうとする力である。 ピッチングモーメントが大きいほど、 姿勢を戻す方向への運動が速くなる。
[0047] 本実施形態では、 羽部 1 2の傾斜部 1 2 3の屈曲角度 0 (傾き角に相当) の異なる複数 (ここでは 5つ) のサンプル (人エシャトルコック 1) を用い て、 抗力とピッチングモーメントの測定を行った。 なお、 屈曲角度〇度のサ ンプルは、 比較例の人エシャトルコック 1 0 0に相当する。
[0048] 図 7は、 人エシャトルコック 1の抗力の評価結果を示す図である。 図にお いて、 横軸は屈曲角度 (傾き角) 、 縦軸は屈曲角度 0度のときの抗力を 1 0 0としたときの抗力の比率を示している。 評価については、 通常の風洞試験 \¥02020/174854 11 卩(:171?2019/050567
を行った。 すなわち、 風洞装置の気流中に人エシャトルコック 1 を配置し、 人エシャトルコック 1 に働く抗力を口ードセルにて測定した。 また、 図 7で は、 測定迎角間隔 1 0度の時の迎角〇〜 1 4 0度の測定値総和で比較してい る。
[0049] 図に示すように、 屈曲角度 0が大きいサンプルでは、 抗力も大きくなって いる。 これは、 屈曲角度 0が大きいと、 高迎角の時の投影面積が大きくなり 、 これにより空気抵抗 (抗力) が大きくなるからである。
[0050] 図 8は、 人エシャトルコック 1のピッチングモーメントの評価結果を示す 図である。 図において、 横軸は屈曲角度 (傾き角) 、 縦軸は屈曲角度 0度の ときのピッチングモーメントを 1 0 0としたときのピッチングモーメントの 比率を示している。 ピッチングモーメントの評価方法は、 前述の抗力の場合 と同様である。
[0051 ] 図 8において、 屈曲角度 0が小さい 2サンプルではほとんど差が無いが、 屈曲角度 0が大きくなると、 抗力が増すことにより、 ピッチングモーメント も向上しているといえる。 この結果から、 ピッチングモーメントの向上の効 果が現れる屈曲角度 (変曲点) を算出した。 本実施形態では、 ピッチングモ —メントのほとんど差が無い (屈曲角度 0が小さい) 2点を通る直線と、 効 果があると言える (屈曲角度が大きい) 2点を通る直線との交点を算出した 。 その結果、 効果が現れる屈曲角度は 9 . 6度となった。 なお、 変曲点の算 出方法は、 これには限られない。 例えば、 屈曲角度 0が小さい側と大きい側 でそれぞれサンプル数 (屈曲角度 0の設定数) を増やして、 最小二乗法など を用いて交点 (変曲点) を求めても良い。
[0052] <効果の確認 >
前述の屈曲角度 0が異なる 5つのサンプルを用いて、 効果の確認を行った 。 効果の確認方法としては、 バドミントン経験者 3人によるヘアピンシヨッ 卜の打撃比較を行った。 具体的には、 全 5つのサンプルを一対比較法で評価 して、 点数化した。 なお、 一対比較法とは、 サンプル 2つ (一対) を取り出 し、 良い方に 1点、 同等の場合〇点、 悪い方に一 1点を付ける方法である。 \¥02020/174854 12 卩(:171?2019/050567
そして、 全数総当たりで評価し、 統計的な処理を行った。
[0053] 図 9は、 効果確認テストの評価結果を示す図である。 図において、 横軸は 屈曲角度 0、 縦軸は評価点数を示している。
[0054] 図に示すように、 ピッチングモーメントと近い結果が得られた。 すなわち 。 屈曲角度 0が小さい 2サンプルはほぼ差が無いが、 屈曲角度 0が大きくな ると評価点数が大きくなった。
[0055] ここでも前述のピッチングモーメントと同様に、 効果が現れる屈曲角度 ( 変曲点) を算出した。 つまり屈曲角度の小さい 2点を通る直線と、 屈曲角度 の大きい 2点を通る直線の交点を求めた。 その結果、 効果が現れる屈曲角度 (変曲点) は 1 2 . 2度となった。
[0056] 以上の結果より、 本実施形態の人エシャトルコック 1は、 傾斜部 1 2 3の 屈曲角度 0をある程度大きくすることで、 比較例の人エシャトルコック 1 0 0 (屈曲角度〇度) よりも、 抗力やピッチングモーメントを高めることがで きることが確認された。 よって、 本実施形態の人エシャトルコック 1は、 比 較例 (屈曲角度〇度のサンプル) と比べて、 姿勢を大きく崩したときの不安 定な挙動を抑制でき、 姿勢をより安定化させることができる。
[0057] なお、 本実施形態では、 羽部 1 2に重なり部 3が設けられていたが、 重な り部 3は無くてもよい。 つまり、 隣接する羽部 1 2同士が幅方向に重なって いなくても良い (以下の実施形態においても同様である) 。
<第 1変形例>
図 1 〇八は、 第 1変形例の人工羽根 1 0 3を上から見た概略図である。 ま た、 図 1 0巳は、 人エシャトルコック 1 に配置された複数の人工羽根 1 0 3 を上から見た概略図である。
[0058] この第 1変形例の人工羽根 1 0 3では、 羽部 1 2が、 羽軸部 1 4よりも左 側 (回転方向の下流側) の位置にて、 仮想直線 1\1を基準として外側に角度 0 傾斜 (屈曲) している。 すなわち、 羽部 1 2のうち羽軸部 1 4の左側には、 傾斜している部位 (傾斜部 1 2 3) と、 傾斜していない部位 (傾斜部 1 2 3 と羽軸部 1 4との間の部位) がある。 \¥0 2020/174854 13 卩(:171?2019/050567
[0059] なお、 この第 1変形例の場合も、 仮想直線 IV!が、 羽軸部 1 4よりも左側 ( 回転方向の下流側) において、 仮想直線 1\1よりも外側にある。
[0060] このため、 第 1変形例の人エシャトルコック 1 においても、 比較例 (人工 シャトルコック 1 0 0) と比べて投影面積が大きくなる。 よって、 比較例よ りも、 姿勢を安定化させることが出きる。 但し、 図に示すように、 上 (軸方 向の延長上) から羽部 1 2を見たときの傾斜部 1 2 3の長さ !_ 1が、 傾斜し ていない部位の長さ !_ 2よりも長い (換言すると、 傾斜部 1 2 3の長さ 1_ 1 が、 羽部 1 2の左側端 (回転方下流側端) から羽軸部 1 4までの長さの半分 よりも長い) ことが望ましい。 こうすることにより、 逆の場合 (1- 1 よりも 1- 2の方が長い場合) と比べて、 投影面積がより大きくなり、 姿勢をより安 定化させることができる (空力特性の向上を図ることができる) 。
[0061 ] なお、 羽部 1 2の右側端部 (重なり部 3) において、 隣の羽部 1 2と当接 していてもよい。 例えば、 羽部 1 2の大きさを変えて隣の羽部 1 2と当接さ せてもよい。 このように隣接する羽部 1 2同士が当接していると、 通常飛行 時 (低迎角時) の中心軸周りの回転を抑えやすくなる。 一方、 隣の羽部 1 2 と当接しない場合、 屈曲角度 0をより大きくできるので、 投影面積をより大 きくすることが可能である。
[0062] また、 前述の実施形態では、 傾斜部 1 2 3の屈曲角度 0 (傾き角) を上下 方向 (軸方向) の位置に関わらずに一定としていたが、 これには限られず、 上下方向 (軸方向) の位置に応じて屈曲角度 0が異なっていても良い。 特に 、 上下方向の上側 (先端側) ほど、 傾斜部 1 2 3の屈曲角度 0が大きくなる ようにすると、 空力特性の向上に効果的である。 また、 この場合、 ベース部 2に近い側では、 屈曲角度 0が小さいことにより、 スカート部 4の内部に入 った気流が外に逃げにくくなる。
<第 2変形例>
図 1 1は、 第 2変形例の人工羽根 1 0匕を上から見た概略図である。
[0063] 図に示すように、 第 2変形例の人工羽根 1 〇匕では、 羽部 1 2のうち羽軸 部 1 4よりも右側 (回転方向の上流側) の部位が平面ではなく、 おもて裏方 \¥02020/174854 14 卩(:171?2019/050567
向に湾曲している。 この第 2変形例の場合も、 傾斜部 1 2 3が、 仮想直線 を基準として外側に傾斜しており、 仮想直線 IV!が、 羽軸部 1 4よりも左側 ( 回転方向の下流側) において、 仮想直線 1\1よりも外側にある。
[0064] これにより、 前述の実施形態と同様に、 投影面積が大きくなり、 姿勢を安 定化させることができる (空力特性の向上を図ることができる) 。
<第 3変形例>
図 1 2は、 第 3変形例の人工羽根 1 0〇を上から見た概略図である。
[0065] 図に示すように、 第 3変形例の人工羽根 1 0〇では、 羽部 1 2の右側端部 が内側 (裏側) に折れ曲がっている (屈曲している) 。 この第 3変形例の場 合も、 傾斜部 1 2 3が、 仮想直線 !\!を基準として外側に傾斜しており、 仮想 直線 IV!が、 羽軸部 1 4よりも左側 (回転方向の下流側) において、 仮想直線 1\1よりも外側にある。
[0066] これにより、 前述の実施形態と同様に、 投影面積が大きくなり、 姿勢を安 定化させることができる (空力特性の向上を図ることができる) 。
<第 4変形例>
図 1 3は、 第 4変形例の人工羽根 1 0 を上から見た概略図である。
[0067] 図に示すように、 第 4変形例の人工羽根 1 0 では、 羽軸部 1 4よりも右 側 (回転方向の上流側) で羽部 1 2が外側に屈曲している。 この第 4変形例 の場合も、 傾斜部 1 2 3が、 仮想直線 1\!を基準として外側に傾斜しており、 仮想直線 IV!が、 羽軸部 1 4よりも左側 (回転方向の下流側) において、 仮想 直線 1\1よりも外側にある。
[0068] これにより、 前述の実施形態と同様に、 投影面積が大きくなり、 姿勢を安 定化させることができる (空力特性の向上を図ることができる) 。
[0069] = = =第 2実施形態 = = =
図 1 4は、 第 2実施形態の人エシャトルコック 1の人工羽根 1 0 を上か ら見た概略図である。 ベース部 2 (ここでは不図示) への配置などは前述の 第 1実施形態と同じであるので説明を省略する。
[0070] 第 2実施形態の人工羽根 1 0 は、 羽部 1 2 と羽軸部 1 4を備えている \¥02020/174854 15 卩(:171?2019/050567
[0071 ] 羽部 1 2 は、 基部 1 2匕と突出部 1 2〇とを有している。 基部 1 2匕は 、 比較例 (図 3、 図 4) の羽部 1 2 0と同じ部材であり、 羽軸部 1 4によっ て支持されている。 また、 基部 1 2匕の右側端部は、 隣の羽部 1 2 (基部 1 2 13) の内側との重なっている (重なり部 3) 。
[0072] 突出部 1
Figure imgf000017_0001
は、 基部 1 2匕の外面から外側に突出するように設けられて いる。 また、 突出部 1
Figure imgf000017_0002
は、 幅方向 (回転方向) において羽軸部 1 4と重 なる位置に設けられている。
[0073] このように、 第 2実施形態の羽部 1 2 は、 基部 1 2匕の外側に突出部 1
2〇を設けている。 これにより、 第 2実施形態においても、 高迎角の時の投 影面積が大きくなるので、 姿勢を大きく崩したときの不安定な挙動を抑制で き、 姿勢を安定化させることができる。
[0074] なお、 突出部 1 2〇の形成位置は前述した位置には限られず、 羽部 1 2 の左端 (回転方向の下流側端) と羽軸部 1 4との間であればよい。 すなわち 、 羽軸部 1 4よりも左側 (回転方向の下流側) に突出部 1 2〇が設けられて いてもよい。 但し、 本実施形態のように、 幅方向 (回転方向) において羽軸 部 1 4と重なる位置に突出部 1 2〇を設けると、 バランスが良くなり、 羽軸 部 1 4が羽部 1 2 を支持しやすくなる。
[0075] = = =その他 = = =
上記の実施形態は、 本発明の理解を容易にするためのものであり、 本発明 を限定して解釈するためのものではない。 本発明は、 その趣旨を逸脱するこ となく、 変更、 改良され得ると共に、 本発明にはその等価物が含まれること は言うまでもない。
符号の説明
[0076] 1 人エシャトルコック、
2 ベース部、
3 紐状部材、
4 スカート部、 \¥02020/174854 16 卩(:171?2019/050567
1 0, 1 03, 1 06, 1 0〇, 1 0 , 人工羽根
1 2, 1 2 , 羽部、
1 23 傾斜部、
1 2匕 基部、
1 2〇 突出部、
1 4 羽軸部、
1 43 羽支持部、
1 4匕 羽柄部、
1 00 人エシャトルコック (比較例) 、
1 1 0 人工羽根 (比較例) 、
1 20 羽部 (比較例) 、
3 重なり部
IV! 仮想直線 (第 1仮想直線)
仮想直線 (第 2仮想直線)

Claims

\¥02020/174854 17 卩(:171?2019/050567 請求の範囲
[請求項 1 ] ベース部と、
前記べース部に円環状に配置された複数の人工羽根と、
を備えたシャトルコックであって、
前記人工羽根は、 羽部と、 前記羽部を支持する羽軸部とを有し、 前記べース部とは反対側から見て、 前記シャトルコックの中心軸を 中心とした反時計回り方向を回転方向としたとき、 前記羽部の前記回転方向の下流側端と前記羽軸部の中心部とを結ぶ 第 1仮想直線が、 前記羽軸部よりも前記回転方向の下流側において、 前記羽部の前記回転方向の上流側端と前記羽軸部の前記中心部とを結 ぶ第 2仮想直線よりも外側にある、
ことを特徴とするシャトルコック。
[請求項 2] 請求項 1 に記載のシャトルコックであって、
前記羽部は、 前記羽部の前記回転方向の下流側端と前記羽軸部との 間に、 前記第 2仮想直線に対して外側に傾斜した傾斜部を有し、 前記羽軸部の軸方向の延長上から前記羽部を見たとき、 前記傾斜部 の長さは、 前記羽部の前記回転方向の下流側端から前記羽軸部までの 長さの半分よりも長い、
ことを特徴とするシャトルコック。
[請求項 3] 請求項 1又は 2に記載のシャトルコックであって、
前記羽部は、 前記羽軸部よりも前記回転方向の上流側に、 隣の前記 羽部の内側と重なる重なり部を有し、
前記羽部は、 前記重なり部において隣の前記羽部と当接している、 ことを特徴とするシャトルコック。
[請求項 4] 請求項 1又は 2に記載のシャトルコックであって、
前記羽部は、 前記羽軸部よりも前記回転方向の上流側に、 隣の前記 羽部の内側と重なる重なり部を有し、
前記羽部は、 前記重なり部において隣の前記羽部と当接していない \¥02020/174854 18 卩(:171?2019/050567
ことを特徴とするシャトルコック。
[請求項 5] ベース部と、
前記べース部に円環状に配置された複数の人工羽根と、
を備えたシャトルコックであって、
前記人工羽根は、 羽部と、 前記羽部を支持する羽軸部とを有し、 前記べース部とは反対側から見て、 前記シャトルコックの中心軸を 中心とした反時計回り方向を回転方向としたとき、 前記羽部は、 当該羽部の前記回転方向の下流側端と、 前記羽軸部と 重なる位置との間に、 外面から外側に突出する突出部を有する、 ことを特徴とするシャトルコック。
PCT/JP2019/050567 2019-02-28 2019-12-24 シャトルコック WO2020174854A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980093064.1A CN113631235A (zh) 2019-02-28 2019-12-24 羽毛球
EP19916934.3A EP3932500A4 (en) 2019-02-28 2019-12-24 BADMINTON BIRDIE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019035517A JP7267035B2 (ja) 2019-02-28 2019-02-28 シャトルコック
JP2019-035517 2019-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020174854A1 true WO2020174854A1 (ja) 2020-09-03

Family

ID=72239250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/050567 WO2020174854A1 (ja) 2019-02-28 2019-12-24 シャトルコック

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3932500A4 (ja)
JP (1) JP7267035B2 (ja)
CN (1) CN113631235A (ja)
TW (1) TWI770456B (ja)
WO (1) WO2020174854A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2830817A (en) * 1954-02-16 1958-04-15 Sportex G M B H Shuttles or bird structures for badminton
JP2008206970A (ja) 2007-02-02 2008-09-11 Mizuno Corp バドミントン用シャトルコック、シャトルコック用人工羽根およびそれらの製造方法
JP2011239810A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Toyo Plastic Seiko Co Ltd シャトルコック用人工羽根およびその製造方法
JP2014158603A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Yonex Co Ltd シャトルコック

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA343728A (en) * 1934-08-07 Hoult Pollitt Donovan Shuttlecock
CN2635151Y (zh) * 2003-06-10 2004-08-25 张正昌 改进结构的羽毛球
JP2010082160A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Mizuno Corp バドミントン用シャトルコックおよびシャトルコック用ベース本体
CN101745207A (zh) * 2008-12-08 2010-06-23 绍兴九州体育用品有限公司 环保型羽毛球及其制造方法
CN102671353A (zh) * 2011-03-06 2012-09-19 张文广 羽毛球
CN102527009A (zh) * 2012-02-02 2012-07-04 李太平 一种体育运动球类构件
JP6756517B2 (ja) * 2016-05-09 2020-09-16 ヨネックス株式会社 シャトルコック用人工羽根、及び、シャトルコック

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2830817A (en) * 1954-02-16 1958-04-15 Sportex G M B H Shuttles or bird structures for badminton
JP2008206970A (ja) 2007-02-02 2008-09-11 Mizuno Corp バドミントン用シャトルコック、シャトルコック用人工羽根およびそれらの製造方法
JP2011239810A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Toyo Plastic Seiko Co Ltd シャトルコック用人工羽根およびその製造方法
JP2014158603A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Yonex Co Ltd シャトルコック

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3932500A4

Also Published As

Publication number Publication date
TWI770456B (zh) 2022-07-11
CN113631235A (zh) 2021-11-09
TW202033245A (zh) 2020-09-16
JP2020137804A (ja) 2020-09-03
EP3932500A4 (en) 2022-11-09
EP3932500A1 (en) 2022-01-05
JP7267035B2 (ja) 2023-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6756517B2 (ja) シャトルコック用人工羽根、及び、シャトルコック
JP6748995B2 (ja) シャトルコック用人工羽根、及び、シャトルコック
US8701640B2 (en) Specialized flying discs and disc launching devices
US4591164A (en) Boomerang
US20060014588A1 (en) T-blade drag reduction device for use with sporting equipment shafts
US20100216579A1 (en) Rotary projectile toys
US5863250A (en) Aerial toy
WO2020174854A1 (ja) シャトルコック
JP5689696B2 (ja) シャトルコック用人工羽根及びシャトルコック
EP2769754A1 (en) Shuttlecock
US20030092515A1 (en) Open center returning flying polygon
US9370726B2 (en) Air cone flyer
JP2020124640A (ja) シャトルコック用人工羽根、及び、シャトルコック
JP2015029845A (ja) シャトルコック、及び、シャトルコック用人工羽根
CA2363142A1 (en) Modular and adjustable autorotative flyer
KR101923396B1 (ko) 직진성 및 비행안정성이 개선된 경기용 화살
US20240165528A1 (en) Throwing toy
AU5943090A (en) Returning flying ring toy and improved airfoil
WO2007029993A1 (en) Boomerang for sport
JP2004283240A (ja) 薄板形ブーメラン
US20180133615A1 (en) Aerodynamically gliding ball
KR940002377Y1 (ko) 고무줄 발사식 부메랑 및 쏠틀
TWM393337U (en) Badminton structure
NZ205351A (en) Boomerang device:wing members project from central ring

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19916934

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019916934

Country of ref document: EP

Effective date: 20210928