WO2020138475A1 - 無針注射器 - Google Patents

無針注射器 Download PDF

Info

Publication number
WO2020138475A1
WO2020138475A1 PCT/JP2019/051555 JP2019051555W WO2020138475A1 WO 2020138475 A1 WO2020138475 A1 WO 2020138475A1 JP 2019051555 W JP2019051555 W JP 2019051555W WO 2020138475 A1 WO2020138475 A1 WO 2020138475A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
switch
user
syringe
housing
injection
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/051555
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
弥生 平山
弘充 伊賀
山本 裕三
Original Assignee
株式会社ダイセル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイセル filed Critical 株式会社ダイセル
Priority to US17/418,335 priority Critical patent/US20220062555A1/en
Priority to CN201980086466.9A priority patent/CN113226406B/zh
Priority to JP2020562536A priority patent/JP7119121B2/ja
Priority to EP19906350.4A priority patent/EP3903859A4/en
Publication of WO2020138475A1 publication Critical patent/WO2020138475A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/30Syringes for injection by jet action, without needle, e.g. for use with replaceable ampoules or carpules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/30Syringes for injection by jet action, without needle, e.g. for use with replaceable ampoules or carpules
    • A61M5/3007Syringes for injection by jet action, without needle, e.g. for use with replaceable ampoules or carpules with specially designed jet passages at the injector's distal end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2046Media being expelled from injector by gas generation, e.g. explosive charge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3137Specially designed finger grip means, e.g. for easy manipulation of the syringe rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2485Ampoule holder connected to rest of syringe
    • A61M2005/2488Ampoule holder connected to rest of syringe via rotation, e.g. threads or bayonet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3114Filling or refilling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2053Media being expelled from injector by pressurised fluid or vacuum

Definitions

  • the disclosure of the present application relates to a needleless injector that ejects an injection target substance to a target area without using an injection needle.
  • a needleless injector without an injection needle can be exemplified as a device for injecting a drug solution or the like into a target area such as a living body, but in recent years, attention has been paid to its ease of handling and hygiene, and its development has been carried out.
  • a chemical solution pressurized by a driving source such as a compressed gas or a spring is ejected toward a target area, and the kinetic energy of the chemical solution is used to eject the chemical solution inside the target area.
  • the configuration has been put to practical use.
  • Patent Document 1 discloses an operating mechanism for the safe use of a needleless injector. Due to the characteristics of the needle-free injector, the drug solution is vigorously ejected to the outside. Therefore, it is not preferable that the needle-free injector is inadvertently operated and the drug solution is ejected. Therefore, the needle-free injector of Patent Document 1 has a switch for operating the igniter on the side surface of the housing of the needle-free injector, and a standby switch protruding from the front end surface of the housing. The standby switch is formed in a protruding state by being biased by a spring inside the housing.
  • the standby switch is pushed into the inside by the switch for standby, and the switch for igniter operation is activated. It is activated.
  • a needleless syringe in the use of a needleless syringe, its outlet is in a predetermined state with respect to the target area (for example, the state where the outlet is in contact with the target area, the state where the outlet is opposed to the target area, etc.). ), it is expected that the injected chemical solution will behave as designed inside the target area. Therefore, in the conventional technique, in order to avoid the igniter from operating in a state where the injection port of the needle-free injector does not come into contact with the target area, a standby switch is provided in addition to the switch for operating the igniter. ing. By thus duplicating the operating mechanism of the needleless injector, its safety is improved.
  • the operation of the needleless syringe by the user and the state of the target area are not always constant. There may be individual differences in how the housing of the needleless syringe hits the target area, or differences in the reaction force received by the standby switch from the target area due to differences in elasticity of the target area. Therefore, even if the user operates the needleless syringe so that the injection port comes into contact with the target area in order to push the switch for standby inside and put the needleless syringe in the standby state, the standby state is preferably formed. Without this, stable operation of the needleless syringe may be hindered.
  • the present disclosure aims to provide a needle-less injector operating mechanism capable of realizing both improved safety and stable operation.
  • the present disclosure is a needle-free injector that ejects an injection target substance into a target region without passing through an injection needle, and has a storage space in which the injection target substance is stored and the injection target substance is An accommodating part that defines a flow path so as to be ejected to a target region, a drive part that imparts ejection energy for ejecting the injection target substance, and the accommodating space by imparting the ejection energy.
  • the first switch is a side surface of the front surface of the syringe housing that is located on the user side, and is in a first region covered by the palm of the user in a gripped state by the user, in the contact direction of the palm of the user. Is slidably arranged in a different predetermined direction, and the second switch is partly user-visible so that at least part of the upper surface of the second switch is visible to the user when grasped by the user. It is formed to be tilted to the side and is arranged to be able to be pushed on the upper side of the syringe housing.
  • the drive unit applies injection energy in order to eject the injection target substance to the target area.
  • “Injection” in the present application is realized by pressurizing the injection target substance in the storage unit by the pressurizing unit using the injection energy from the drive unit, so that the injection target substance flows through the flow path of the storage unit.
  • the injection target substance injected by the needleless syringe a predetermined substance containing a component expected to be effective in the target region or a component expected to exhibit a predetermined function in the target region can be exemplified. Therefore, the physical form of the injection target substance does not matter as long as the injection energy can be emitted at least.
  • the substance to be injected may exist in a state of being dissolved in the liquid, or may be simply mixed without being dissolved in the liquid.
  • the predetermined substances to be delivered include vaccines for antibody enhancement, proteins for beauty treatment, cultured cells for hair regeneration, etc., and these should be contained in a liquid medium so that they can be ejected.
  • a target substance for injection is formed.
  • the medium is preferably a medium that does not impair the above-mentioned efficacy or function of the predetermined substance when injected into the target region.
  • the medium may be a medium that exerts the above-mentioned effects and functions by acting together with a predetermined substance in a state of being injected into the target region.
  • the drive unit applies the injection energy by using a combustion product released by the combustion of the ignition charge.
  • explosive containing bismuth oxide, explosive containing aluminum and molybdenum oxide, explosive containing aluminum and copper oxide, explosive containing any one of explosives containing aluminum and iron oxide, or explosive consisting of a plurality of combinations thereof Can be adopted.
  • the drive unit may use electric energy such as a piezoelectric element or mechanical energy such as a spring as the ejection energy instead of the ejection energy due to the combustion of the ignition charge, and the energy of these forms may be appropriately combined.
  • the injection energy may be generated at.
  • a syringe housing formed so that a user can hold the needleless syringe with one hand when using the needleless syringe is provided with a first switch and a second switch for operating the needleless syringe.
  • the control unit judges the operation content of each switch and the operation suitable for the operation of the needleless syringe is executed, the control unit operates the drive unit and the injection of the injection target substance by the needleless injector is executed. It will be.
  • the first switch and the second switch are arranged at different positions, and the operation contents required for operating the needleless syringe are different.
  • the first switch is a slide type switch and is arranged in the first region on the side surface of the syringe housing.
  • the first region is a region covered by the palm of the user when the user tries to hold the syringe housing with one hand. Therefore, when the user holds the syringe housing, the palm comes into contact with the first switch so as to cover it from above, but the contact direction, that is, the direction in which the palm approaches the first switch, slides. This is a direction different from the slide direction, which is the operation direction of the first switch of the formula.
  • the user in order to allow the user to slide the first switch, as an example, the user temporarily holds a part of the palm so that the other finger can be accessed while the user holds one finger on the syringe housing. Need to be separated from the area.
  • the second switch is a push-down switch and is placed above the syringe housing. Then, at least a part of the upper surface of the second switch is formed so as to be inclined toward the user. At least a part of the upper surface of the second switch is a part that can be a pressing part, and the pressing part is formed as described above, so that the user holding the syringe housing with one hand can operate the second switch. It becomes easier to visually recognize the pressed part of.
  • Such a configuration allows the user to clearly recognize the presence of the second switch, which is a push-down switch, and leads to stable operation of the needleless syringe.
  • the method of gripping the syringe housing by the user is also specified and gripping with good reproducibility is possible, so that stable injection is realized.
  • the user's operation contents for the first switch and the second switch configured as described above are input to the control unit, and the suitability thereof is determined to control the operation of the drive unit. Therefore, the safety of the needleless syringe is improved by the above-mentioned configuration in which the two switches that require different operation contents are arranged at different positions and the operation contents are duplicated, and the suitable operation of the first switch and the second switch is ensured. It is possible to realize both improvement of the property and stable operation.
  • the second switch is provided on the upper surface of the syringe housing that is configured to be inclined toward the user side at least similarly to at least a part of the upper surface of the second switch. It may be arranged in the second region.
  • the second switch is a virtual one in which the slide straight line of the first switch along the predetermined direction extends along the surface of the syringe housing in the second region. It may be arranged on a straight line, or may be arranged near the virtual straight line. With such a configuration, for a user who holds the syringe housing with one hand, for example, the sliding operation for the first switch and the pressing operation for the second switch, which are performed with the fingers of the one hand, can be smoothly continued. .. This greatly contributes to the improvement of the operability of the needleless injector by the user.
  • the slide straight line is a straight line defined by the sliding direction of the first switch that is a slide type.
  • the control unit operates the drive unit starting from a predetermined pressing operation of the second switch, which is performed after a predetermined slide operation of the first switch by the user. It may be configured to allow. That is, the control unit permits the operation of the drive unit when a predetermined slide operation is performed on the first switch and then a predetermined pressing operation is performed on the second switch.
  • the predetermined slide operation is, so to speak, an operation of placing the needleless syringe in the state where the injection preparation is completed (standby state), and the predetermined pressing operation executes the injection of the injection target substance in the needleless syringe in the standby state. It becomes the action to do.
  • the user can sequentially perform the operations for executing the injection while accurately grasping the situation where the needle-free injector is placed, and it is possible to suitably prevent the erroneous operation by the user.
  • the operations of the first switch and the second switch for permitting the operation of the drive unit may be operations other than the above operations.
  • the predetermined slide operation may be an operation of sliding the first switch in a predetermined direction and maintaining the sliding state for a predetermined time.
  • requiring the user to hold the slide state for a predetermined time means that the user operates the needleless syringe with a clear intention, Therefore, it is possible to avoid accidentally ejecting the injection target substance by accidentally placing the needleless injector in the standby state, and it is possible to maintain high safety.
  • the predetermined time can be appropriately determined in consideration of the balance between the operability of the needleless syringe by the user and ensuring safety.
  • the drive unit is an ignition device that burns an ignition charge to generate the injection energy by being supplied with an ignition current, and the ignition is performed from a power supply from the injector housing.
  • a power supply cable for supplying an ignition current to the device extends, and the syringe housing extends in a direction in which the power supply cable separates from the user when the user holds the first switch so that the first switch faces the user. May be configured to exit. That is, since the ignition device is an electric igniter, it is necessary to supply an ignition current to the ignition device in order to apply the injection energy.
  • the power cable extends from the syringe housing, but at this time, the movement of the needle-free injector is restricted by the power cable. It will be in the state of being. Therefore, for the user, the operability of the needleless syringe will be impaired by the power cable, but the influence of the power cable can be affected by setting the extension direction of the power cable away from the user as described above. It can be reduced as much as possible.
  • a connector to which the power cable is connected is provided on a side surface of the syringe housing opposite to the first switch across the second switch,
  • the connector is attached to the syringe housing such that the power cable extends along an inclined surface formed by at least a portion of an upper surface of the second switch.
  • FIG. 9 is a second cross-sectional view of the needleless syringe. It is a figure which shows the structure of the housing of a needleless syringe. It is a figure which shows schematic structure of the syringe assembly incorporated in a needleless syringe. It is a figure which shows schematic structure of the actuator incorporated in a needleless syringe. It is a figure which shows schematic structure of the piston incorporated in a needleless syringe. It is a figure which shows schematic structure of the attachment incorporated in a needleless syringe.
  • the injector 1 uses a combustion energy of explosives to eject an injection liquid corresponding to an injection target substance of the present application into a target area, that is, an injection liquid is injected into a target area without passing through an injection needle. This is a device for performing injection.
  • distal end side and proximal end side are used as terms that represent the relative positional relationship in the longitudinal direction of the syringe 1.
  • the “distal end side” represents a position closer to the distal end of the syringe 1 described later, that is, a position closer to the injection port 77, and the “proximal end side” is a direction opposite to the “distal end side” in the longitudinal direction of the syringe 1, That is, it represents the direction of the igniter 22 side in the syringe assembly 10 (see FIG. 5 described later).
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing the external appearance of the syringe 1.
  • FIG. 2 is a first cross-sectional view of the syringe 1, and the cross section is an AA cross section in FIG. 4 described later.
  • 3 is a second cross-sectional view of the syringe 1, the cross section of which is a BB cross section in FIG. 4 described later, and the BB cross section is orthogonal to the AA cross section.
  • FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the housing 2 that constitutes the syringe 1.
  • the syringe 1 is formed by attaching the syringe assembly 10 to the housing 2 (syringe housing).
  • a power cable 3 for supplying drive current to the igniter 22 in the syringe assembly 10.
  • the injection liquid ejected to the target region by the syringe 1 is formed by containing a predetermined substance that exhibits the expected efficacy and function in the target region in a liquid medium. ing.
  • the predetermined substance may be in a state of being dissolved in the liquid that is the medium, or may be in a state of being simply mixed without being dissolved.
  • the predetermined substance contained in the ejection liquid examples include a bio-derived substance that can be ejected to a target region that is a living body and a substance that exhibits a desired physiological activity.
  • Antibodies, cells, etc., and substances that exert physiological activity include low molecular weight compounds, drugs such as proteins and peptides, vaccines, inorganic substances such as metal particles for hyperthermia and radiation therapy, carriers that serve as carriers. Examples thereof include substances having various pharmacological and therapeutic effects including
  • the liquid that is the medium of the ejected liquid may be any substance suitable for administering these predetermined substances into the target region, and may be aqueous or oily.
  • the viscosity of the liquid that is the medium is not particularly limited as long as the predetermined substance can be injected by the syringe 1.
  • the syringe assembly 10 is configured to be detachable from the housing 2.
  • the storage space 75 (see FIG. 5) formed between the container 70 and the plunger 80 included in the syringe assembly 10 is filled with the injection liquid in a preparatory step before the operation of the syringe 1, and the syringe is
  • the assembly 10 is a unit that is replaced each time the injection liquid is injected. Details of the syringe assembly 10 will be described later.
  • the housing 2 is formed with a grip portion 2a that the user of the syringe 1 holds for use thereof, and is provided with a plurality of switches for operating the syringe 1 to realize injection of the injection liquid. ..
  • the syringe 1 is configured such that the user can hold it with one hand and operate it. Therefore, the housing 2 will be described with reference to FIG. In FIG. 4, (a) shows the appearance of the housing 2 when viewed from the front, (b) shows the appearance when the housing 2 is viewed from the side, and (c) shows the housing 2. The external appearance when viewed from the rear is shown, and (d) shows the external appearance when the housing 2 is viewed from above.
  • the “front” is a portion located at the distal end of the user when the user holds the housing 2, and is located on the left side in FIG. 4B, and the “rear” is conversely close to the user. It is a part located at the right position in FIG. “Front” and “rear” shown in FIG. 4B correspond to “front” and “rear” shown in FIG. 1, respectively. Therefore, when the user grips the housing 2 with one hand, the fingertip thereof hangs on the front side of the housing 2 on the distal side, and the wrist is in a state of being close to the rear side of the housing 2 on the proximal side.
  • the “upper side” is a site on the proximal end side of the syringe 1.
  • a grip portion 2a is provided near the front of the housing 2 so that the user's fingertip can easily be caught.
  • a plurality of dimples are formed on the grip portion 2a to improve the hooking of the user's fingertip.
  • the outer contour on the front side of the grip portion 2a is gently formed (see FIG. 4B), and the index finger and the middle finger of the user are easily caught. There is.
  • the housing 2 is provided with two operation switches for operating the syringe 1, a first switch 5 and a second switch 6.
  • the first switch 5 and the second switch 6 are connected to a control unit 90 formed by a microcomputer, and the control unit 90 controls the supply of the ignition current to the igniter 22 based on the signal sent from each switch.
  • the operation control of the syringe 1 is performed.
  • the first switch 5 is a slide type switch provided in the first region R1 on the rear side surface of the housing 2, and the sliding direction thereof is the vertical direction of the housing 2 (the direction connecting the front end and the base end). Which is the direction indicated by the white arrow in FIG. 4C).
  • the first region R1 is a region covered by the palm of the user (a portion near the base of the thumb) when the user tries to grip the housing 2 with one hand. Therefore, when the user grips the housing 2, the palm comes into contact with the first switch 5 so as to cover the first switch 5 from above.
  • the contact direction of the palm at this time that is, the direction in which the palm approaches the first switch 5 (the direction indicated by the white arrow in FIG. 1) is the sliding direction (injector) that is the operating direction of the slide-type first switch. Direction toward the tip side of 1).
  • the user slides the first switch 5 the user puts a finger (for example, an index finger or a middle finger) on the housing 2 and another finger (for example, a thumb) accesses the first switch 5. It is possible to slide the first switch 5 with the other finger while keeping part of the palm temporarily away from the first region R1 to the extent possible.
  • the standby state is a state in which the injection liquid is ready to be ejected in the syringe 1, and the ejection is executed if an additional operation (operation of the second switch 6 described later) is performed by the user. ..
  • the first switch 5 configured in this manner is an operation switch for bringing the syringe 1 to the standby state, and when the user grips the palm 1, the contact direction of the palm of the user is made different from the operation direction, so that the user can operate the housing. It is possible to preferably avoid an unintended slide operation being applied to the first switch 5 while gripping the second switch 5.
  • the second switch 6 is a push-down switch provided in the second region R2 including the upper inclined surface 2b of the housing 2, and the user can push the second switch 6 inward of the housing 2. ..
  • the second region R2 is a region which is exposed without being covered by the palm of the user when the user holds the housing 2.
  • the upper surface of the second switch 6 is formed to be inclined toward the user side together with the inclined surface 2b in the second region R2.
  • the upper surface of the housing 2 may not be inclined, and the upper surface of the second switch 6 may form an inclined surface.
  • the upper surface of the second switch 6 forms an inclined surface in this way, a user holding the housing 2 with one hand can easily recognize the upper surface of the second switch 6, which can be a pressed portion, and The pressing operation of the second switch 6 can be performed in a natural gripping state.
  • the upper surface of the second switch 6 is easily visible to the user, and the second switch 6 can be pressed down in a natural gripping state, which allows the user to clearly recognize the presence of the second switch and to operate the syringe 1 by mistake. Stable operation without any problems, leading to reproducible administration.
  • the control unit 90 causes the igniter 22 to operate.
  • the ignition current is supplied.
  • the injection liquid is injected by the syringe 1.
  • the second switch 6 can also be regarded as an operation switch that determines the injection of the injection liquid in the syringe 1.
  • a sliding straight line defined by the sliding direction of the first switch 5 (corresponding to a straight line extending in the direction of the white arrow shown in FIG. 4C) is virtually along the surface of the housing 2.
  • the extended straight line is a virtual straight line L1
  • the second switch 6 is arranged on the virtual straight line L1 in the second region R2.
  • the first region R1 is a region covered by the palm of the user, while the second region R2 is covered by the palm of the user. There is no area.
  • the user firmly grips the housing 2 with the palm after performing the sliding operation of the first switch 5 with a specific finger. While pressing the second switch 6, the pressing operation of the second switch 6 can be continuously and smoothly performed with the same finger. This greatly contributes to the improvement of the operability of the syringe 1 by the user.
  • the second switch 6 does not necessarily have to be arranged on the virtual straight line L1, and as long as the second switch 6 can be smoothly pushed down after the first switch 5 is slid, the second switch 6 is It may be arranged near the virtual straight line L1.
  • the first switch 5 and the second switch 6 are provided at the central portion in the width direction of the housing 2 shown in FIGS. 4(a) and 4(c). Or in the vicinity thereof.
  • a connector 4 to which the power cable 3 is connected is provided in front of the inclined surface 2b on the upper surface of the housing 2.
  • the connector 4 is a USB connector
  • the power cable 3 is attachable to and detachable from the housing 2.
  • the power cable 3 may be a cable that cannot be attached to and detached from the housing 2.
  • FIG. 1 shows a state in which the power supply cable 3 is connected to the housing 2 via the connector 4. As described above, in the syringe 1, the power cable 3 extends in the front of the housing 2.
  • the user when the user holds the housing 2 of the syringe 1 with one hand, the user is located on the rear side of the housing 2, but the power cable 3 extends from the housing 2 toward the front, that is, the user who is holding the syringe. To extend in a direction away from. Therefore, the user can smoothly proceed with the operation of the syringe 1 without the power cable 3 interfering with the operation of the user who is using the syringe 1.
  • the extending direction of the power cable 3 in the vicinity of the connecting portion is substantially along the tilt direction of the inclined surface 2 b of the housing 2. It has become a thing. That is, in FIG. 1, the power cable 3 is directed upward in the front direction. With such a configuration, a relatively large space can be secured between the extending power supply cable 3 and the housing 2, so that the power supply cable 3 interferes with the hand of the user holding the housing 2. The degree of can be reduced as much as possible. Needless to say, the extension direction of the power cable 3 may be a direction other than the above-described form, but it is preferable to determine the extension direction in consideration of the degree of interference with the hand of the user.
  • the electric power for operating the igniter 22 is supplied from the outside via the power supply cable 3, but instead of this mode, the electric power is supplied to the inside of the housing 2.
  • Battery may be provided.
  • the housing 2 can be used repeatedly while replacing the syringe assembly 10 as long as there is power remaining in the battery. Then, when the battery power runs out, the battery may be replaced.
  • FIG. 10 a schematic configuration of the syringe assembly 10 is shown in FIG.
  • the syringe assembly 10 is attached to the housing 2 to form the syringe 1 as shown in FIGS. 2 and 3, and specifically, the syringe assembly 10 includes an actuator 20, an attachment 30, and a container. It is an assembly including 70 and a plunger 80. The assembly of the syringe assembly 10 will be described later.
  • the body 20 of the actuator 20 is formed in a tubular shape.
  • the body 21 has a central portion 21a at its center, a distal end portion 21b at its distal end side, and a proximal end portion 21c at its proximal end side.
  • the distal end portion 21b, the central portion 21a, and the proximal end portion 21c communicate with each other, and an opening 27 is provided on the distal end side of the distal end portion 21b.
  • an igniter 22 which is an electric igniter for burning the ignition charge 22a to generate energy for injection is attached to the base end portion 21c of the body 21 via a cap 23.
  • the igniter 22 has an ignition pin 22b to which an ignition current is supplied from the outside, and the ignition pin 22b is connected to the socket 7 on the housing 2 side when the syringe assembly 10 is attached to the housing 2. Further, the attachment state of the igniter 22 to the body 21 is determined so that the combustion products generated by the operation of the igniter 22 are discharged to the side of the central portion 21a of the body 21. That is, the igniter 22 is attached to the base end portion 21c of the body 21 so that the discharge surface 22c of the combustion products faces the central portion 21a side.
  • the ignition powder is preferably a powder containing zirconium and potassium perchlorate (ZPP), a powder containing titanium hydride and potassium perchlorate (THPP), and a powder containing titanium and potassium perchlorate (TiPP). ), a powder containing aluminum and potassium perchlorate (APP), a powder containing aluminum and bismuth oxide (ABO), a powder containing aluminum and molybdenum oxide (AMO), a powder containing aluminum and copper oxide (ACO), aluminum and Examples include explosives containing iron oxide (AFO), or explosives composed of a plurality of combinations of these explosives.
  • ZPP zirconium and potassium perchlorate
  • THPP titanium hydride and potassium perchlorate
  • TiPP titanium and potassium perchlorate
  • APP powder containing aluminum and potassium perchlorate
  • ABO aluminum and bismuth oxide
  • AMO aluminum and molybdenum oxide
  • ACO aluminum and copper oxide
  • Examples include explosives containing iron oxide (AFO), or explosive
  • the internal space of the central portion 21a of the body 21 where the combustion products are released from the igniter 22 is used as the combustion chamber 20a.
  • a male screw portion 26 is formed on a part of the outer surface of the central portion 21a.
  • the male screw portion 26 is configured to be screwed with a female screw portion 32 of an attachment 30 described later, and the effective lengths of the male screw portion 26 and the female screw portion 32 are determined so that a necessary coupling force can be secured between them.
  • the inner space of the tip portion 21b adjacent to the central portion 21a is formed in a cylindrical shape, and is arranged together with the O-ring 25, which is a sealing member, so that the piston 40 can slide therein.
  • the piston 40 is made of metal, has a shaft member 41 as shown in FIG. 7, a first flange 42 is provided on the base end side thereof, and a second flange 43 is further provided near the first flange 42. There is.
  • the first flange 42 and the second flange 43 have a disk shape and have the same diameter.
  • the O-ring 25 is arranged between the first flange 42 and the second flange 43 and further to the side of the second flange 43.
  • a concave portion 44 having a predetermined size is formed on the tip end surface of the shaft member 41.
  • the first flange 42 which is the pressure receiving surface due to the combustion products from the igniter 22, is exposed to the combustion chamber 20a side.
  • the tip of the shaft member 41 of the piston 40 is inserted into the opening 27.
  • the actuator 20 has a mechanism that uses the igniter 22 as an operation source and the piston 40 as an output unit. Since the diameter of the second flange 43 is larger than the diameter of the opening 27, the sliding amount of the piston 40 is limited, so that the shaft member 41 of the piston 40 projects from the tip surface of the tip portion 21b of the body 21. The quantity is also limited. Further, the piston 40 may be made of resin, and in that case, metal may be used together in a portion where heat resistance and pressure resistance are required.
  • a gas generating agent that combusts by a combustion product from the igniter 22 to generate gas may be further arranged in the combustion chamber 20a of the actuator 20. The location is where it can be exposed to the combustion products from the igniter 22.
  • the gas generating agent may be arranged in the igniter 22, as disclosed in WO 01-031282, JP 2003-25950 A, or the like.
  • An example of the gas generating agent is a single base smokeless explosive consisting of 98% by mass of nitrocellulose, 0.8% by mass of diphenylamine and 1.2% by mass of potassium sulfate.
  • gas generating agents used in gas generators for airbags and gas generators for seat belt pretensioners. It is possible to change the combustion completion time of the gas generating agent by adjusting the size, size and shape of the gas generating agent, especially the surface shape when the gas generating agent is placed in the combustion chamber 20a or the like. The pressure exerted on 40 can be adjusted to the desired pressure.
  • the attachment 30 is a component for mounting the actuator 20, the plunger 80, and the container 70 as shown in FIG.
  • the attachment 30 is a component for mounting the actuator 20, the plunger 80, and the container 70 as shown in FIG.
  • the body 31 of the attachment 30 for example, known nylon 6-12, polyarylate, polybutylene terephthalate, polyphenylene sulfide, liquid crystal polymer, or the like can be used.
  • these resins may contain fillers such as glass fibers and glass fillers, and polybutylene terephthalate contains 20 to 80% by mass of glass fibers, and polyphenylene sulfide contains 20 to 80% by mass of glass fibers.
  • the liquid crystal polymer may contain 20 to 80% by mass of minerals.
  • the first region 33 from the base end side to the center of the internal space of the body 31 is a region where the actuator 20 is arranged as shown in FIG. Then, the base end portion 21c of the actuator 20 is generally located in the region 33a on the base end side of the first region 33, and the region 33b having a smaller diameter than the region 33a on the tip end side of the first region 33 is generally The central portion 21a and the tip portion 21b of the actuator 20 are located. Further, the female screw portion 32 is arranged on the inner wall surface of the region near the region 33a in the region 33b, and the female screw portion 32 is screwed with the male screw portion 26 provided in the central portion 21a of the actuator 20 as described above. Is formed.
  • the second region 34 is formed in communication with the first region 33.
  • the second region 34 is a region in which the plunger 80 is generally arranged as shown in FIG. 5, and is a hollow region formed in a cylindrical shape along the axial direction of the body 31.
  • One end of the second region 34 communicates with the region 33b of the first region 33.
  • the diameter of the second region 34 is smaller than the diameter of the region 33b so that the plunger 80 can slide.
  • the body 31 is formed with a through hole 37 penetrating from the lateral outer surface of the attachment 30 to the second region 34. Through this through hole 37, the user can externally confirm the condition of the plunger 80 in the syringe assembly 10 (for example, before or after the operation of the syringe assembly 10) (see FIG. 1 ).
  • a third region 35 is formed in communication with the second region 34.
  • the third region 35 is a region in which a part of the container 70 is arranged, as shown in FIG. 5, one end of which communicates with the second region 34 and the other end of which opens to the tip surface of the attachment 30. ..
  • a female screw portion 36 for attaching the container 70 is formed in the third region 35.
  • the female threaded portion 36 is screwed with a male threaded portion 74 of the container 70 shown in FIG. 10 to be described later, so that the attachment 30 and the container 70 are coupled.
  • FIG. 9A is an external view of the plunger rod 50, which is one of the members forming the plunger 80
  • FIG. 9B is an external view of the plunger 80.
  • the plunger 80 is a member that pressurizes the injection liquid by the energy received from the piston 40, and for the plunger rod 50, a resin material suitable for pressurizing the same, for example, the same resin material as the attachment 30 can be used.
  • the plunger rod 50 has a shaft member 51, and a protrusion 54 is formed on the end face on the base end side thereof.
  • the protrusion 54 is shaped and sized to allow it to fit into the recess 44 of the shaft member of the piston 40 included in the actuator 20 when the plunger 80 is incorporated into the syringe assembly 10. It Further, a reduced diameter portion 52 having a diameter reduced from the diameter of the other shaft member 51 is provided at a portion near the base end in the middle of the shaft member 51.
  • a projection 56 is provided on the tip end side of the shaft member 51 via a neck 55 having a diameter smaller than that of the shaft member 51.
  • the diameter of the protrusion 56 is larger than the diameter of the neck 55 near the connection portion with the neck 55, but is formed in a cone shape so that the diameter becomes smaller toward the tip side.
  • the maximum diameter of the protrusion 56 is also smaller than the diameter of the shaft member 51.
  • a plunger 80 is formed by attaching a stopper portion 60 formed of an elastic member such as rubber to the neck portion 55 and the protrusion portion 56 (see FIG. 9B).
  • An attachment hole (not shown) is formed in the stopper portion 60, and the attachment portion and the neck portion 55 and the protrusion portion 56 are engaged with each other, so that the stopper portion 60 does not easily come off from the plunger rod 50.
  • the stopper portion 60 for example, butyl rubber or silicone rubber can be adopted.
  • styrene-based elastomers, hydrogenated styrene-based elastomers, and polyolefins such as polyethylene, polypropylene, polybutene, ⁇ -olefin copolymers, oils such as process oils, process oils, etc., powders of talc, casts, mica, etc. It may be a mixture of inorganic substances.
  • various rubber materials such as polyvinyl chloride elastomer, olefin elastomer, polyester elastomer, polyamide elastomer, polyurethane elastomer and natural rubber, isoprene rubber, chloroprene rubber, nitrile-butadiene rubber, styrene-butadiene rubber (especially (Sulfurized) or a mixture thereof may be used as the material of the stopper portion 60. Further, since the stopper portion 60 pressurizes the injection liquid while sliding in the container 70 described later, the slidability between the stopper portion 60 and the inner wall surface 75a of the accommodation space 75 of the container 70 is secured and adjusted.
  • the surface of the stopper portion 60 and the inner wall surface 75a of the container 70 may be coated and surface-treated with various substances.
  • the coating agent PTFE (polytetrafluoroethylene), silicon oil, diamond-like carbon, nanodiamond or the like can be used.
  • FIG. 10A is a sectional view of the container 70
  • FIG. 10B is an external view of the container 70.
  • the container 70 is a member that stores the injection liquid that is pressurized by the plunger 80, and is a member that defines a flow path for ejecting the injection liquid that is pressurized to the target region.
  • the resin material forming the container 70 can be adopted, and for example, the same resin material as the attachment 30 can be used.
  • the container 70 is a space that can store the injection liquid, and has a storage space 75 in which the stopper portion 60 of the plunger 80 can be propelled, and a nozzle portion that includes a flow path 76 that connects the storage space 75 and the outside of the container 70. 71 and.
  • the outer periphery on the tip side of the nozzle portion 71 is formed in a columnar shape.
  • the plunger 80 and the container 70 are arranged so that the stopper portion 60 of the plunger 80 can slide in the accommodation space 75 toward the nozzle portion 71 (toward the distal end side). The relative position of is determined.
  • the space formed between the stopper portion 60 of the plunger 80 and the container 70 becomes the space in which the injection liquid is sealed.
  • the flow path of the container 70 is opened to the tip surface 73 of the nozzle portion 71, and the injection port 77 is formed. Therefore, when the plunger 80 slides in the accommodation space 75, the injection liquid accommodated in the accommodation space 75 is pressurized and is ejected from the ejection port 77 through the flow path 76.
  • the inner diameter of the flow path 76 provided in the container 70 is formed to be smaller than the inner diameter of the accommodation space 75. With such a configuration, the high-pressure injection liquid is ejected from the ejection port 77 to the outside.
  • a male screw portion 74 for attaching the container 70 to the attachment 30 is formed on the base end side of the container 70. The male screw portion 74 is screwed with the female screw portion 36 of the attachment 30.
  • the contour of the plunger 80 on the front end side of the stopper portion 60 has a shape that substantially matches the contour of the inner wall surface 75a in the vicinity of the portion (the innermost portion of the accommodation space 75) where the accommodation space 75 and the flow path 76 are connected. ing.
  • the gap formed between the stopper portion 60 and the inner wall surface 75a of the container 70 is minimized. It can be made extremely small, and it is possible to prevent the injection liquid from remaining in the accommodation space 75 and being wasted.
  • the shape of the stopper portion 60 is not limited to a particular shape as long as the desired effect can be obtained in the syringe 1 of the present embodiment.
  • the assembly of the syringe assembly 10 will be described.
  • the stopper portion 60 of the plunger 80 inserted into the accommodation space 75 of the container 70 to the innermost position, the injection port 77 of the container 70 is communicated with the injection liquid, and the plunger 80 is pulled back. Since the stopper portion 60 and the inner wall surface 75a of the accommodation space 75 are preferably in close contact with each other, a negative pressure is generated in the accommodation space by the pullback operation, and the ejection space 77 is filled with the injection liquid. be able to.
  • the actuator 20 is inserted into the attachment 30 from the first region 33 side.
  • the actuator 20 is inserted until the tip surface of the tip portion 21b hits the tip surface 33c (see FIG. 8) of the region 33b of the attachment 30, and at this time, the male screw portion provided in the central portion 21a of the actuator 20.
  • the actuator 20 and the attachment 30 are suitably coupled by screwing the female screw portion 26 of the attachment 30 with the female screw portion 32 of the attachment 30.
  • the recess 44 of the shaft member 41 of the piston 40 incorporated in the actuator 20 is fitted into the protrusion 54 of the shaft member 51 of the plunger 80, and the plunger 80 moves toward the tip side by the piston 40.
  • the fixing force of the piston 40 in the tip end portion 21b of the actuator 20 is such that the piston 40 can slide in the tip end portion 21b sufficiently smoothly depending on the pressure received from the combustion products of the igniter 22. Moreover, when the syringe assembly 10 is assembled, the piston 40 is sufficiently resistant to the force received from the plunger 80, and the position of the piston 40 does not change. Alternatively, as shown in FIG. 6, the position where the piston 40 should be positioned so that the top surface of the first flange 42 of the piston 40 faces the combustion chamber 20a of the actuator 20 and is not displaced toward the combustion chamber 20a. You may form a stopper in.
  • the plunger 80 is pushed forward from the piston 40 toward the tip side, and the plunger 80 is pushed inside the container 70. Are positioned in place. It should be noted that a part of the injection liquid is discharged from the injection port 77 in response to the pushing of the plunger 80.
  • the formation of the syringe assembly 10 is completed.
  • the position of the stopper portion 60 of the plunger 80 in the accommodation space 75 of the container 70 is mechanically determined. Since the final position of the stopper portion 60 is a position that is uniquely determined in the syringe assembly 10, the amount of the injection liquid that is finally stored in the storage space 75 in the syringe assembly 10, that is, the injection liquid is injected.
  • the amount of the ejected liquid can be set to a predetermined amount.
  • the ignition pin 22b of the igniter 22 is fitted into the socket 7 on the housing 2 side and loaded into the housing 2 to prepare the usable syringe 1 (FIGS. 1 to 1). See 3). Then, an operation procedure for ejecting the ejected liquid by the syringe 1 in the usable state will be described based on FIG. 11.
  • the user holds the housing 2 of the syringe 1 with one hand (process of S101). At this time, the user's fingertip is in a state of hanging on the front of the housing 2 and holding the grip portion 2a.
  • the control unit 90 determines whether or not the sliding state of the first switch has continued for a predetermined time (for example, 3 seconds), and if an affirmative determination is made, the process proceeds to S104, and a negative determination is made. Then, the process after S102 is performed again without shifting to the standby state.
  • the control unit 90 puts the syringe 1 in a standby state.
  • the syringe 1 may give a predetermined notification by voice or an indicator using an LED so that the user can recognize the standby state of the syringe 1.
  • the user presses the second switch 6 with the ejection port 77 in contact with the target area (processing of S105).
  • the igniter 22 operates, the injection liquid is pressurized through the piston 40 and the plunger 80, the injection is executed, and the injection liquid is injected into the target area (processing of S106). ..
  • Syringe 2 Housing 2a: Grip part 3: Power cable 4: Connector 5: First switch 6: Second switch 10: Syringe assembly 20: Actuator 21: Body 22: Igniter 30: Attachment 31: Body 40: Piston 50: Plunger rod 51: Shaft member 52: Reduced diameter part 60: Stopper part 70: Container 71: Nozzle part 75: Storage space 76: Flow path 77: Injection port 80: Plunger 90: Control part

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

本願開示の無針注射器は、ユーザの片手により把持可能に構成された筒状の注射器筐体と、注射器筐体に設けられた、駆動部を作動させるための第1スイッチ及び第2スイッチと、第1スイッチ及び第2スイッチの予め決定された動作を介して、駆動部の作動を制御する制御部と、を備える。そして、第1スイッチは、注射器筐体の表面のうちユーザ側に位置する側面であってユーザによる把持状態で該ユーザの掌で覆われる第1領域において、該ユーザの掌の接触方向とは異なる所定方向にスライド可能に配置され、第2スイッチは、ユーザによる把持状態で該第2スイッチの上側の表面の少なくとも一部がユーザにより視認可能となるように該一部がユーザ側に傾いて形成され、且つ注射器筐体の上側に押下可能に配置される。この構成により、安全性の向上と安定した作動の両立が実現される。

Description

無針注射器
 本願開示は、注射針を介することなく注射目的物質を対象領域に射出する無針注射器に関する。
 生体等の対象領域に薬液等を射出する装置として注射針を有しない無針注射器が例示できるが、近年、取り扱いの容易さや衛生面等からも着目されその開発が行われている。一般に、無針注射器では、圧縮ガスやバネ等の駆動源により加圧された薬液を対象領域に向かって射出し、その薬液が有する運動エネルギーを利用して対象領域の内部に薬液が射出される構成が実用化されている。
 そして、このような無針注射器を作動させるために、様々な操作機構が開示されている。例えば、特許文献1には、無針注射器の安全な使用を目的とした操作機構が開示されている。無針注射器はその特性上、外部に対して薬液が勢いよく射出されることから、不用意に無針注射器が作動し薬液の射出が行われてしまうのは好ましくない。そこで、特許文献1の無針注射器は、無針注射器のハウジングの側面に点火器を作動させるためのスイッチに加えて、そのハウジングの先端面に突出した、スタンバイ用のスイッチを有している。このスタンバイ用スイッチは、ハウジング内部でばねによって付勢されることでその突出状態が形成されている。そして、無針注射器を使用するためにハウジング先端面の射出口を対象領域に接触させる際に、スタンバイ用スイッチが内部に押し込まれることで無針注射器がスタンバイ状態となり、点火器作動用のスイッチが有効化される。
特開2015-150401号公報
 一般に、無針注射器の使用においては、その射出口を対象領域に対して所定の状態(例えば、射出口を対象領域に接触させた状態や、対象領域に対して射出口を対向させた状態等)に置くことで、射出された薬液等が対象領域の内部で設計通りの挙動を示すことが期待される。そこで、従来の技術では、無針注射器の射出口が対象領域に接触しない状態で点火器が作動してしまうことを回避するために、点火器作動用のスイッチの他にスタンバイ用スイッチが設けられている。このように無針注射器の操作機構が二重化されることで、その安全性の向上が図られている。
 しかし、ユーザによる無針注射器の操作や対象領域の状態は常に一定のものではない。対象領域に対する無針注射器のハウジングの当たり方に個人差が生じたり、対象領域の弾性等の違いから対象領域からスタンバイ用スイッチが受ける反力に差が生じたりする可能性がある。そのため、スタンバイ用スイッチを内部に押し込んで無針注射器をスタンバイ状態に置くために、ユーザが、射出口が対象領域に接触するように無針注射器を操作しても、スタンバイ状態が好適に形成されずに無針注射器を安定して作動させることが阻害されるおそれがある。
 そこで、本願開示は、上記した問題に鑑み、安全性の向上と安定した作動の両立を実現し得る無針注射器の操作機構を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本願開示の無針注射器では、射出エネルギーの付与に関連する駆動部を作動するためのスイッチとして2つのスイッチを採用して操作の二重化を図るとともに、無針注射器の安全性及び安定した作動確保の観点から各スイッチのハウジングにおける配置態様を調整した。
 具体的には、本願開示は、注射針を介することなく注射目的物質を対象領域に射出する無針注射器であって、前記注射目的物質が収容される収容空間を有するとともに該注射目的物質が前記対象領域に対して射出されるように流路を画定する収容部と、前記注射目的物質を射出するための射出エネルギーを付与する駆動部と、前記射出エネルギーが付与されることで、前記収容空間に収容されている前記注射目的物質を加圧する加圧部と、前記収容部、前記駆動部、前記加圧部のうち少なくとも何れかを内部に収容し且つ前記ユーザの片手により把持可能に構成された筒状の注射器筐体と、前記注射器筐体に設けられた、前記駆動部を作動させるための第1スイッチ及び第2スイッチと、前記第1スイッチ及び前記第2スイッチの予め決定された動作を介して、前記駆動部の作動を制御する制御部と、を備える。そして、前記第1スイッチは、前記注射器筐体の表面のうちユーザ側に位置する側面であってユーザによる把持状態で該ユーザの掌で覆われる第1領域において、該ユーザの掌の接触方向とは異なる所定方向にスライド可能に配置され、また、前記第2スイッチは、ユーザによる把持状態で該第2スイッチの上側の表面の少なくとも一部がユーザにより視認可能となるように該一部がユーザ側に傾いて形成され、且つ前記注射器筐体の上側に押下可能に配置される。
 上記の無針注射器において、注射目的物質を対象領域に対して射出するために、駆動部が射出エネルギーの付与を行う。本願における「射出」は、駆動部による射出エネルギーを利用して加圧部により収容部内の注射目的物質が加圧されることで、その注射目的物質が収容部の流路を流れることで実現される。
 ここで、無針注射器で射出される注射目的物質としては、対象領域内で効能が期待される成分や対象領域内で所定の機能の発揮が期待される成分を含む所定物質が例示できる。そのため、少なくとも上記の射出エネルギーによる射出が可能であれば、注射目的物質の物理的形態は問わない。例えば、注射目的物質が液体内に溶解した状態で存在してもよく、又は液体に溶解せずに単に混合された状態であってもよい。一例を挙げれば、送りこむべき所定物質として、抗体増強のためのワクチン、美容のためのタンパク質、毛髪再生用の培養細胞等があり、これらが射出可能となるように、液体の媒体に含まれることで注射目的物質が形成される。なお、上記媒体としては、対象領域内部に注入された状態において所定物質の上記効能や機能を阻害するものでない媒体が好ましい。別法として、上記媒体は、対象領域内部に注入された状態において、所定物質とともに作用することで上記効能や機能が発揮される媒体であってもよい。
 また、無針注射器から注射目的物質を対象領域に向けて射出し、その内部に送り込むためには、対象領域の表面を射出された注射目的物質で貫通する必要がある。そのため、射出初期では注射目的物質を比較的高速に対象領域に向けて射出する必要がある。この点を考慮すると、一例として、駆動部は、点火薬の燃焼により放出される燃焼生成物を利用して射出エネルギーを付与するのが好ましい。なお、前記点火薬として、ジルコニウムと過塩素酸カリウムを含む火薬、水素化チタンと過塩素酸カリウムを含む火薬、チタンと過塩素酸カリウムを含む火薬、アルミニウムと過塩素酸カリウムを含む火薬、アルミニウムと酸化ビスマスを含む火薬、アルミニウムと酸化モリブデンを含む火薬、アルミニウムと酸化銅を含む火薬、アルミニウムと酸化鉄を含む火薬のうち何れか一つの火薬、又はこれらのうち複数の組み合わせからなる火薬の何れかを採用できる。上記点火薬の特徴としては、その燃焼生成物が高温状態では気体であっても常温では気体成分を含まないため、点火後燃焼生成物が直ちに凝縮を行う結果、駆動部は、極めて短期間に射出エネルギーの付与を行うことができる。また、駆動部は、点火薬の燃焼による射出エネルギーに代えて、圧電素子等の電気的エネルギーやばね等の機械的エネルギーを射出エネルギーとして利用してもよく、これらの形態のエネルギーを適宜組み合わせることで射出エネルギーを生成するようにしてもよい。
 ここで、ユーザが無針注射器を使用する際にその片手で無針注射器を把持できるように形成された注射器筐体には、無針注射器を作動させるための第1スイッチと第2スイッチが設けられている。各スイッチの操作内容を制御部が判断し、無針注射器の作動に適した操作が実行されたときに、制御部が駆動部を作動させて無針注射器による注射目的物質の射出が実行されることになる。このように2つのスイッチを介して無針注射器の作動のための操作が二重化されることで、無針注射器の安全性の確保が図られる。
 そして、上記の無針注射器では、第1スイッチと第2スイッチはそれぞれ異なる位置に配置されるとともに、それぞれに対して求められる、無針注射器の作動のための操作内容も異なっている。具体的には、第1スイッチは、スライド式のスイッチとされ、注射器筐体の側面にある第1領域に配置される。第1領域は、ユーザが片手で注射器筐体を把持しようとしたときに、ユーザの掌で覆われる領域である。したがって、ユーザが注射器筐体を把持するときには、その掌が第1スイッチを上方から覆うように接触する形となるが、その接触方向、すなわち第1スイッチに対して掌が接近する方向は、スライド式の第1スイッチの操作方向であるスライド方向とは異なる方向である。そのため、ユーザによる注射器筐体の把持操作により、第1スイッチに対して意図しないスライド操作が付与されることは好適に回避される。なお、ユーザが第1スイッチをスライド操作するためには、一例として、ユーザは注射器筐体に一部の指を掛けながら他の指がアクセス可能な程度に掌の一部を一時的に第1領域から離す必要がある。
 次に、第2スイッチは、押下式のスイッチとされ、注射器筐体の上側に配置される。そして、第2スイッチの上側の表面の少なくとも一部が、ユーザ側に傾いて形成されている。第2スイッチの上側の表面の少なくとも一部は押下部位となり得る部位であり、その押下部位が上記のように形成されることで、注射器筐体を片手で把持しているユーザが、第2スイッチの押下部位を視認しやすくなる。このような構成は、押下式のスイッチである第2スイッチの存在をユーザに明確に把握させることができ、無針注射器の安定した作動に繋がる。また、ユーザによる注射器筐体の把持の仕方も特定され再現性の良い把持が可能となるために、安定した注射が実現される。
 このように構成される第1スイッチと第2スイッチに対するユーザの操作内容が制御部に入力され、その適否が判断されて駆動部の作動が制御されることになる。したがって、異なる操作内容を要求する2つのスイッチを異なる位置に配置して操作内容が二重化されつつ、第1スイッチ及び第2スイッチの好適な操作が確保される上述の構成によって、無針注射器における安全性の向上と安定した作動の両立が実現され得る。
 ここで、上記の無針注射器において、前記第2スイッチは、該第2スイッチの上側の表面の少なくとも一部と同じようにユーザ側に傾いて構成された、前記注射器筐体の上側の表面における第2領域に配置されてもよい。このように第2スイッチが第2領域に配置されることで、注射器筐体を片手で把持しているユーザに対して、第2スイッチの押下部位とともに第2領域を広く視認させることができ、第2スイッチのより安定した操作が見込まれる。
 また、上述までの無針注射器において、前記第2スイッチは、前記第2領域において、前記所定方向に沿った前記第1スイッチのスライド直線を前記注射器筐体の表面に沿って延在させた仮想直線上に配置され、又は、該仮想直線の近傍に配置されてもよい。このように構成されると、注射器筐体を片手で把持しているユーザにおいて、例えば、その片手の指で行う第1スイッチに対するスライド操作と第2スイッチに対する押下操作を円滑に連続させることができる。このことは、ユーザによる無針注射器の操作性の向上に大きく寄与する。なお、上記スライド直線とは、スライド式である第1スイッチのスライド方向によって画定される直線である。
 ここで、上述までの無針注射器において、前記制御部は、ユーザによる前記第1スイッチの所定のスライド操作の後に行われる、前記第2スイッチの所定の押下操作を起点として、前記駆動部を作動させるように構成されてもよい。すなわち、制御部は、第1スイッチに対して所定のスライド操作が行われ、続いて第2スイッチに対して所定の押下操作が行われたときに、駆動部の作動を許可する。この場合、所定のスライド操作が、いわば無針注射器を射出準備が完了した状態(スタンバイ状態)に置く動作となり、所定の押下操作が、スタンバイ状態にある無針注射器において注射目的物質の射出を実行する動作となる。このような構成により、ユーザは無針注射器が置かれている状況を的確に把握しながら、射出実行のための操作を順次行っていくことができ、ユーザによる誤操作を好適に防ぐことができる。なお、駆動部の作動を許可するための第1スイッチ及び第2スイッチの操作は、上記の操作以外の操作を採用することもできる。
 また、前記所定のスライド操作は、前記第1スイッチを所定方向にスライドさせ、且つ、そのスライド状態を所定時間保持する操作であってもよい。このように無針注射器をスタンバイ状態に置くために、スライド状態を所定時間保持することをユーザに要求することは、ユーザが明確な意思をもって無針注射器を作動させることを意味するものであり、以て不用意に無針注射器がスタンバイ状態に置かれてしまい、誤って注射目的物質が射出されてしまうことを回避でき安全性を高く保つことができる。所定時間については、ユーザによる無針注射器の操作性と安全性確保のバランスから適宜決定することができる。
 上述までの無針注射器において、前記駆動部は、着火電流が供給されることで点火薬を燃焼させて前記射出エネルギーを生成する点火装置であって、前記注射器筐体からは、電源から前記点火装置への着火電流を供給するための電源ケーブルが延出し、前記注射器筐体は、ユーザによる前記第1スイッチがユーザ側に向くような把持状態において、前記電源ケーブルがユーザから離間する方向に延出するように構成されてもよい。すなわち、上記点火装置は電気式の点火器であるから、射出エネルギーを付与するためには点火装置に対して着火電流を供給する必要がある。そして、その着火電流を無針注射器の外部から電源ケーブルを介して取り込む際には、注射器筐体から電源ケーブルが延出した状態となるが、このとき、電源ケーブルによって無針注射器の動きが制限された状態となる。そのため、ユーザにとっては電源ケーブルにより無針注射器の操作性が損なわれることになるが、上記のように電源ケーブルの延出方向をユーザから離間する方向とすることで、その電源ケーブルの影響を可及的に軽減することができる。
 そして、より好ましくは、前記注射器筐体には、前記電源ケーブルが接続されるコネクタが、前記第2スイッチを挟んで前記第1スイッチとは反対側の、前記注射器筐体の側面に設けられ、前記コネクタは、前記電源ケーブルが、前記第2スイッチの上側の表面の少なくとも一部による傾斜面に沿って延出するように前記注射器筐体に取り付けられる。このような構成により、注射器筐体を片手で把持しているユーザに対する電源ケーブルの干渉の程度を、可及的に緩和することができる。なお、前記コネクタは、前記電源ケーブルとの脱着を可能とするように構成されてもよい。
 安全性の向上と安定した作動の両立を実現し得る無針注射器の操作機構を提供することができる。
無針注射器の概略構成を示す図である。 無針注射器の第1の断面図である。 無針注射器の第2の断面図である。 無針注射器のハウジングの構成を示す図である。 無針注射器に組み込まれる注射器アセンブリの概略構成を示す図である。 無針注射器に組み込まれるアクチュエータの概略構成を示す図である。 無針注射器に組み込まれるピストンの概略構成を示す図である。 無針注射器に組み込まれるアタッチメントの概略構成を示す図である。 無針注射器に組み込まれるプランジャロッド及びプランジャの概略構成を示す図である。 無針注射器に組み込まれるコンテナの概略構成を示す図である。 無針注射器の操作手順を示すフローチャートである。
 以下に、図面を参照して本願開示の実施形態に係る無針注射器(以下、単に「注射器」と称する)1について説明する。当該注射器1は、火薬の燃焼エネルギーを利用して、本願の注射目的物質に相当する射出液を対象領域に射出する無針注射器、すなわち、注射針を介することなく、射出液を対象領域に射出して注射を行う装置である。
 なお、各実施形態における各構成及びそれらの組み合わせ等は、一例であって、本願開示の主旨から逸脱しない範囲内で、適宜、構成の付加、省略、置換、及びその他の変更が可能である。本願開示は、実施形態によって限定されることはなく、請求の範囲によってのみ限定される。本実施形態では、注射器1においてその長手方向における相対的な位置関係を表す用語として、「先端側」及び「基端側」を用いる。当該「先端側」は、後述する注射器1の先端寄り、すなわち射出口77寄りの位置を表し、当該「基端側」は、注射器1の長手方向において「先端側」とは反対側の方向、すなわち注射器アセンブリ10(後述の図5を参照のこと)における点火器22側の方向を表している。
 <注射器1の構成>
 ここで、図1は、注射器1の外観を概的に示す図である。図2は注射器1の第1の断面図であり、その断面は、後述の図4におけるAA断面である。また、図3は注射器1の第2の断面図であり、その断面は、後述の図4におけるBB断面であり、BB断面はAA断面に直交する。なお、図4は注射器1を構成するハウジング2の構成を示す図であることに留意する。ここで、注射器1は、ハウジング2(注射器筐体)に注射器アセンブリ10が取り付けられて形成される。また、ハウジング2には、注射器アセンブリ10内の点火器22に駆動電流を供給するための電源ケーブル3が接続される。
 なお、本願の以降の記載においては、注射器1により対象領域に射出される射出液は、当該対象領域で期待される効能や機能を発揮する所定物質が液体の媒体に含有されることで形成されている。その射出液において、所定物質は媒体である液体に溶解した状態となっていてもよく、また、溶解されずに単に混合された状態となっていてもよい。
 射出液に含まれる所定物質としては、例えば生体である対象領域に対して射出可能な生体由来物質や所望の生理活性を発する物質が例示でき、例えば、生体由来物質としては、DNA、RNA、核酸、抗体、細胞等が挙げられ、生理活性を発する物質としては、低分子や、蛋白、ペプチド等からなる医薬、ワクチン、温熱療法や放射線療法のための金属粒子等の無機物質、キャリアとなる担体を含む各種の薬理・治療効果を有する物質等が挙げられる。また、射出液の媒体である液体としては、これらの所定物質を対象領域内に投与するために好適な物質であればよく、水性、油性の如何は問われない。また、所定物質を注射器1にて射出可能であれば、媒体である液体の粘性についても特段に限定されるものではない。
 注射器1において、注射器アセンブリ10は、ハウジング2に対して脱着自在となるように構成されている。注射器アセンブリ10に含まれるコンテナ70とプランジャ80との間に形成される収容空間75(図5を参照)には、注射器1の作動前である準備段階において射出液が充填され、そして、当該注射器アセンブリ10は、射出液の射出を行う度に交換されるユニットである。注射器アセンブリ10の詳細については、後述する。
 一方で、ハウジング2は、注射器1のユーザがその使用のために把持するグリップ部2aが形成されるとともに、射出液の射出を実現するために注射器1を操作する複数のスイッチが設けられている。なお、注射器1は、ユーザが片手で把持し、その操作が可能となるように構成されている。そこで、図4に基づいてハウジング2について説明する。図4において、(a)はハウジング2を前方から見た場合の外観を表しており、(b)はハウジング2を側方から見た場合の外観を表しており、(c)はハウジング2を後方から見た場合の外観を表しており、(d)はハウジング2を上方から見た場合の外観を表している。ここで、「前方」とは、ユーザがハウジング2を把持したときにユーザの遠位に位置する部位であり図4(b)において左側に位置し、「後方」とは、逆にユーザの近位に位置する部位であり図4(b)において右側に位置する。図4(b)に示す「前方」、「後方」は、それぞれ図1に示す「前方」、「後方」と一致する。したがって、ユーザがハウジング2を片手で把持したとき、その指先は遠位側であるハウジング2の前方に掛かり、その手首は近位側であるハウジング2の後方に近接した状態となる。また、「上方」とは、注射器1の基端側の部位である。
 このようなユーザによる把持を考慮して、ハウジング2の前方寄りにはユーザの指先が掛かりやすくなるようにグリップ部2aが設けられている。グリップ部2aには複数のディンプルが形成され、ユーザの指先の掛かりを改善している。また、更にユーザによるハウジング2の把持を安定させるために、グリップ部2aの前方側の外郭は緩やかに凹凸が形成され(図4(b)を参照)、ユーザの人差し指や中指が掛かりやすくなっている。
 更に、ハウジング2には、注射器1を操作するための2つの操作スイッチである第1スイッチ5と第2スイッチ6が設けられている。第1スイッチ5及び第2スイッチ6は、マイコンで形成される制御部90に接続され、制御部90は、各スイッチから送られた信号に基づいて点火器22への着火電流の供給を制御し、以て注射器1の動作制御を行う。ここで、第1スイッチ5は、ハウジング2の後方側の側面にある第1領域R1に設けられたスライド式のスイッチであり、そのスライド方向はハウジング2の上下方向(先端と基端を結ぶ方向であり、図4(c)の白抜き矢印で示す方向である)である。第1領域R1は、ユーザが片手でハウジング2を把持しようとしたときに、ユーザの掌(親指付け根の近傍の部位)で覆われる領域である。したがって、ユーザがハウジング2を把持するときには、その掌が第1スイッチ5を上方から覆うように接触する形となる。このときの掌の接触方向、すなわち第1スイッチ5に対して掌が接近する方向(図1において白抜きの矢印で示す方向)は、スライド式の第1スイッチの操作方向であるスライド方向(注射器1の先端側に向かう方向)とは異なる方向である。なお、ユーザが第1スイッチ5をスライド操作する際には、ユーザはハウジング2に一部の指(例えば、人差し指や中指)を掛けながら他の指(例えば、親指)が第1スイッチ5にアクセス可能な程度に、掌の一部を一時的に第1領域R1から離した状態で、その他の指により第1スイッチ5をスライド操作することができる。
 そして、第1スイッチ5は常時上方向に付勢されており、ユーザは、第1スイッチ5をその付勢力に抗して所定時間下方(先端側)にスライドさせ続けると、制御部90はその第1スイッチ5のスライド状態を検知して、注射器1をスタンバイ状態に至らしめることができる。当該スタンバイ状態とは、注射器1において射出液を射出する準備が完了した状態であり、更にユーザによる追加の操作(後述の第2スイッチ6の操作)が行われれば射出が実行される状態である。このように構成される第1スイッチ5は、注射器1をスタンバイ状態に至らしめるための操作スイッチであり、ユーザによる把持時にユーザの掌の接触方向をその操作方向と異ならしめることで、ユーザがハウジング2を把持している際に第1スイッチ5に対して意図しないスライド操作が付与されることを好適に回避することができる。
 続いて第2スイッチ6は、ハウジング2の上側の傾斜面2bを含む第2領域R2に設けられた押下式のスイッチであり、ユーザは第2スイッチ6をハウジング2の内部方向に押下可能である。第2領域R2は、ユーザがハウジング2を把持している際には、ユーザの掌で覆われず露出する領域である。そして、第2スイッチ6の上側表面は、第2領域R2における傾斜面2bとともに、ユーザ側に傾いて形成されている。なお、別法として、ハウジング2の上側表面は傾斜せずに第2スイッチ6の上側表面が傾斜面を形成してもよい。このように少なくとも第2スイッチ6の上側表面が傾斜面を形成すると、ハウジング2を片手で把持しているユーザが、第2スイッチ6の押下部位となり得る、その上側表面を視認しやすくなるとともに、第2スイッチ6の押下操作を自然な把持状態で行える。このように第2スイッチ6の上側表面がユーザにより視認しやすく、自然な把持状態で第2スイッチ6の押下が行えることは、第2スイッチの存在をユーザに明確に把握させ注射器1を誤操作することなく安定して作動させ、再現性の良い投与に繋がる。
 そして、上記の通り、注射器1が上記の第1スイッチ5の操作によりスタンバイ状態に置かれている状態で、第2スイッチ6の押下操作が行われることで、制御部90により、点火器22に対して着火電流が供給される。これにより、注射器1による射出液の射出が行われる。このことを考慮すると、第2スイッチ6は、注射器1において射出液の射出を決定する操作スイッチということもできる。そうすると、上記のように第2スイッチ6の上側表面をユーザに視認しやすくするように傾斜面で形成する構成は、安定した注射器1の操作の観点から極めて有用な構成と言える。
 ここで、第1スイッチ5と第2スイッチ6の相対的な位置関係について言及する。図4に示すように、第1スイッチ5のスライド方向によって画定されるスライド直線(図4(c)に示す白抜き矢印の方向に延びる直線に相当)をハウジング2の表面に沿って仮想的に延在させた直線を仮想直線L1とすると、第2領域R2において第2スイッチ6はその仮想直線L1上に配置されている。上述したように、ユーザが片手でハウジング2を片手で把持しようとしたときに、第1領域R1はユーザの掌で覆われる領域であり、一方で、第2領域R2はユーザの掌で覆われない領域である。そして、第1スイッチ5と第2スイッチ6とを上述した相対位置に配置することで、ユーザは、第1スイッチ5のスライド操作を特定の指で行った後に、掌でハウジング2をしっかりと把持しつつ同じ指によって第2スイッチ6の押下操作を連続して円滑に行うことができる。このことは、ユーザによる注射器1の操作性の向上に大きく寄与する。なお、第2スイッチ6は、仮想直線L1の上に必ずしも配置される必要はなく、第1スイッチ5のスライド操作後の第2スイッチ6の押下操作を円滑に行える限りにおいて、第2スイッチ6は仮想直線L1の近傍に配置されてもよい。そして、ユーザによる利き手の違いを考慮して好適な操作性を得るために、第1スイッチ5や第2スイッチ6は、図4(a)、(c)に示すハウジング2の幅方向の中央部やその近傍に配置することができる。
 更に、ハウジング2の上側表面のうち傾斜面2bの前方には、電源ケーブル3が接続されるコネクタ4が設けられている。本実施形態では、コネクタ4はUSBコネクタであり、電源ケーブル3はハウジング2に対して着脱可能とされている。また、別法として、電源ケーブル3は、ハウジング2に対して着脱不可能とされるケーブルであってもよい。ここで、図1には、コネクタ4を介して電源ケーブル3がハウジング2に対して接続されている状態が示されている。このように注射器1においては、電源ケーブル3はハウジング2の前方に延出した状態となる。換言すれば、ユーザが注射器1のハウジング2を片手で把持する際、ユーザはハウジング2の後方側に位置するが、電源ケーブル3はハウジング2から前方に向けて延出する、すなわち把持中のユーザから離間する方向に延出するようになる。このため、電源ケーブル3が注射器1を使用しているユーザの操作を邪魔することなく、ユーザは円滑に注射器1の操作を進めることができる。
 また、図1に示すように、コネクタ4に電源ケーブル3が接続された状態において、その接続部位近傍での電源ケーブル3の延出方向は、概ね、ハウジング2の傾斜面2bの傾斜方向に沿ったものとなっている。すなわち、図1では電源ケーブル3は前方において上方向に向かっている。このような構成により、延出している電源ケーブル3とハウジング2との間に比較的広い空間を確保することができ、以て、ハウジング2を把持しているユーザの手に対する電源ケーブル3の干渉の程度を可及的に緩和することができる。なお、電源ケーブル3の延出方向は上記の形態以外の方向を採用することができるのは言うまでもないが、ユーザの手に対する干渉程度を考慮してその延出方向を決定するのが好ましい。
 なお、上記の通り、本実施形態は点火器22を作動させるための電力は電源ケーブル3を介して外部から供給されるが、その態様に代えて、ハウジング2の内部に、当該電力供給のためのバッテリが設けられてもよい。この場合、当該バッテリに電力が残っている限りにおいて、注射器アセンブリ10を交換しながらハウジング2は繰り返し使用することができる。そして、バッテリの電力が無くなった場合には、そのバッテリを交換すればよい。
 ここで、注射器アセンブリ10の概略構成を図5に示す。注射器アセンブリ10は、図2及び図3に示すように、ハウジング2に対して取り付けられることで注射器1を形成するものであり、具体的には、注射器アセンブリ10は、アクチュエータ20、アタッチメント30、コンテナ70、プランジャ80を含む組立体である。注射器アセンブリ10の組立については、後述する。
 先ず、アクチュエータ20について図6に基づいて説明する。アクチュエータ20は、そのボディ21が筒状に形成されている。ボディ21は、その中央に中央部21aを有し、その先端側に先端部21bを有し、その基端側に基端部21cを有している。ボディ21において、先端部21b、中央部21a、基端部21cは、それぞれの内部空間が連通しており、更に、先端部21bの先端側において開口部27が設けられている。ここで、ボディ21の基端部21cには、点火薬22aを燃焼させて射出のためのエネルギーを発生させる電気式点火器である点火器22がキャップ23を介して取り付けられている。点火器22は外部から着火電流が供給される点火ピン22bを有し、この点火ピン22bは、ハウジング2に注射器アセンブリ10が取り付けられた状態においてハウジング2側のソケット7と結合される。また、点火器22が作動することで生成される燃焼生成物が、ボディ21の中央部21a側に放出されるようにボディ21に対する点火器22の取付状態が決定されている。すなわち、燃焼生成物の放出面22cが中央部21a側に向くように、点火器22はボディ21の基端部21cに取り付けられている。
 ここで、点火器22において用いられる点火薬の燃焼エネルギーは、注射器1が射出液を対象領域に射出するためのエネルギーとなる。なお、当該点火薬としては、好ましくは、ジルコニウムと過塩素酸カリウムを含む火薬(ZPP)、水素化チタンと過塩素酸カリウムを含む火薬(THPP)、チタンと過塩素酸カリウムを含む火薬(TiPP)、アルミニウムと過塩素酸カリウムを含む火薬(APP)、アルミニウムと酸化ビスマスを含む火薬(ABO)、アルミニウムと酸化モリブデンを含む火薬(AMO)、アルミニウムと酸化銅を含む火薬(ACO)、アルミニウムと酸化鉄を含む火薬(AFO)、もしくはこれらの火薬のうちの複数の組合せからなる火薬が挙げられる。これらの火薬は、点火直後の燃焼時には高温高圧のプラズマを発生させるが、常温となり燃焼生成物が凝縮すると気体成分を含まないために発生圧力が急激に低下する特性を示す。適切な射出液の射出が可能な限りにおいて、これら以外の火薬を点火薬として用いても構わない。
 ここで、点火器22から燃焼生成物が放出される、ボディ21の中央部21aの内部空間は燃焼室20aとされる。更に、中央部21aの外表面の一部には雄ネジ部26が形成されている。雄ネジ部26は後述するアタッチメント30の雌ネジ部32と螺合するように構成され、両者の間に必要な結合力を確保できるように雄ネジ部26と雌ネジ部32の有効長が決定される。そして、中央部21aに隣接する先端部21bの内部空間は円筒状に形成され、そこをピストン40がスライド可能となるようにシール部材であるOリング25とともに配置されている。ピストン40は金属製であり、図7に示すように軸部材41を有し、その基端側に第1フランジ42が設けられ、第1フランジ42の近傍に更に第2フランジ43が設けられている。第1フランジ42と第2フランジ43は円盤形状を有し、その直径は同一である。第1フランジ42と第2フランジ43との間、及び第2フランジ43の更に横にOリング25が配置されることになる。また、軸部材41の先端面には、所定の大きさを有する凹部44が形成されている。アクチュエータ20の作動前においてピストン40が先端部21bの内部空間に配置されている状態では、点火器22からの燃焼生成物による受圧面となる第1フランジ42が燃焼室20a側に露出した状態となるとともに、ピストン40の軸部材41の先端は開口部27に挿入された状態となっている。
 そして、点火器22が作動して燃焼生成物が燃焼室20aに放出され、そこの圧力が上昇すると第1フランジ42が当該圧力を受けピストン40が先端側にスライドしていくことになる。すなわち、アクチュエータ20は、点火器22を作動源としピストン40を出力部とする機構を有している。そして、第2フランジ43の直径は、開口部27の直径より大きいため、ピストン40のスライド量は制限され、以て、ピストン40の軸部材41がボディ21の先端部21bの先端面から突出する量も限られた量となる。また、ピストン40は樹脂製でもよく、その場合、耐熱性や耐圧性が要求される部分は金属を併用してもよい。
 また、ピストン40に掛かる圧力を調整するための別法として、アクチュエータ20の燃焼室20aに、点火器22からの燃焼生成物によって燃焼しガスを発生させるガス発生剤を更に配置してもよい。その配置場所は、点火器22からの燃焼生成物に晒され得る場所である。また、別法としてガス発生剤を、国際公開公報01-031282号や特開2003-25950号公報等に開示されているように、点火器22内に配置してもよい。ガス発生剤の一例としては、ニトロセルロース98質量%、ジフェニルアミン0.8質量%、硫酸カリウム1.2質量%からなるシングルベース無煙火薬が挙げられる。また、エアバッグ用ガス発生器やシートベルトプリテンショナ用ガス発生器に使用されている各種ガス発生剤を用いることも可能である。燃焼室20a等に配置されるときのガス発生剤の寸法や大きさ、形状、特に表面形状を調整することで、該ガス発生剤の燃焼完了時間を変化させることが可能であり、これによりピストン40に掛かる圧力を所望の圧力となるように調整することができる。
 次に、図8に基づいてアタッチメント30について説明する。なお、図8の左図(a)はアタッチメント30の断面図であり、右図(b)はアタッチメント30の外観図である。アタッチメント30は、図5に示すようにアクチュエータ20、プランジャ80、コンテナ70を取り付けるための部品である。アタッチメント30のボディ31には、例えば、公知のナイロン6-12、ポリアリレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンサルファイド又は液晶ポリマー等が使用できる。また、これら樹脂にガラス繊維やガラスフィラー等の充填物を含ませてもよく、ポリブチレンテレフタレートにおいては20~80質量%のガラス繊維を、ポリフェニレンサルファイドにおいては20~80質量%のガラス繊維を、また液晶ポリマーにおいては20~80質量%のミネラルを含ませることができる。
 ボディ31の内部空間のうち基端側から中央にかけての第1領域33は、図5に示すようにアクチュエータ20が配置される領域である。そして、第1領域33の基端側の領域33aには、概ねアクチュエータ20の基端部21cが位置し、第1領域33の先端側であって領域33aより直径が小さい領域33bには、概ねアクチュエータ20の中央部21a及び先端部21bが位置する。また、領域33bのうち領域33aに近い部位の内壁面には雌ネジ部32が配置され、雌ネジ部32は上記の通りアクチュエータ20の中央部21aに設けられている雄ネジ部26と螺合するように形成されている。
 更に、ボディ31の内部空間においては第1領域33に連通して第2領域34が形成される。第2領域34は、図5に示すように概ねプランジャ80が配置される領域であり、ボディ31の軸方向に沿って円筒状に形成される中空領域である。第2領域34の一方の端部は、第1領域33の領域33bに連通している。第2領域34の直径は、領域33bの直径よりも細くなって、プランジャ80が摺動可能な直径となっている。なお、ボディ31には、アタッチメント30の側方の外表面から第2領域34まで貫通している貫通孔37が形成されている。ユーザは、この貫通孔37を通して、注射器アセンブリ10内のプランジャ80の状況(例えば、注射器アセンブリ10が作動前か作動後か等)を外部から確認することができる(図1を参照)。
 更に、ボディ31の内部空間においては第2領域34に連通して第3領域35が形成される。第3領域35は、図5に示すように概ねコンテナ70の一部が配置される領域であり、その一端が第2領域34に連通するとともにその他端がアタッチメント30の先端面に開口している。そして、第3領域35には、コンテナ70を取り付けるための雌ネジ部36が形成されている。雌ネジ部36は、後述する図10に示すコンテナ70の雄ネジ部74と螺合して、アタッチメント30とコンテナ70との結合が実現される。
 次に、図9に基づいてプランジャ80について説明する。なお、図9の左図(a)はプランジャ80を構成する部材の一つであるプランジャロッド50の外観図であり、右図(b)はプランジャ80の外観図である。プランジャ80は、ピストン40から受けたエネルギーによって射出液を加圧する部材であり、プランジャロッド50には、その加圧のために好適な樹脂材料、例えばアタッチメント30と同種の樹脂材料を使用できる。ここで、プランジャロッド50は軸部材51を有し、その基端側の端面には突起部54が形成されている。突起部54は、プランジャ80が注射器アセンブリ10に組み込まれたときにアクチュエータ20に含まれるピストン40の軸部材の凹部44に嵌まり込むことが可能となるように、その形状および大きさが画定される。また、軸部材51の途中であって基端寄りの部位に、他の軸部材51の直径より縮径された縮径部52が設けられている。
 更に、プランジャロッド50においては、軸部材51の先端側には、軸部材51より直径の小さい首部55を介して突起部56が設けられている。突起部56は、首部55との接続部位近くではその直径は首部55の直径よりも大きいが、先端側に進むほどその直径が小さくなるように錘状に形成されている。ただし、突起部56の最大直径も軸部材51の直径よりは小さい。首部55及び突起部56に対してはゴム等の弾性部材で形成されたストッパ部60が取り付けられることで、プランジャ80が形成される(図9(b)参照)。ストッパ部60には図示しない取付孔が形成されており、当該取付孔と、首部55及び突起部56とが係合することで、ストッパ部60がプランジャロッド50から外れにくくなっている。
 なお、ストッパ部60の具体的な材質としては、例えば、ブチルゴムやシリコンゴムが採用できる。更には、スチレン系エラストマー、水添スチレン系エラストマーや、これにポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、α-オレフィン共重合体等のポリオレフィンや流パラ、プロセスオイル等のオイルやタルク、キャスト、マイカ等の粉体無機物を混合したものがあげられる。さらにポリ塩化ビニル系エラストマー、オレフィン系エラストマー、ポリエステル系エラストマー、ポリアミド系エラストマー、ポリウレタン系エラストマーや天然ゴム、イソプレンゴム、クロロプレンゴム、ニトリル-ブタジエンゴム、スチレン-ブタジエンゴムのような各種ゴム材料(特に加硫処理したもの)や、それらの混合物等を、ストッパ部60の材質として採用することもできる。また、ストッパ部60は、後述のコンテナ70内において摺動しながら射出液を加圧することから、ストッパ部60とコンテナ70の収容空間75の内壁面75aとの間の摺動性を確保・調整する目的で、ストッパ部60の表面やコンテナ70の内壁面75aを各種物質によりコーティング・表面加工してもよい。そのコーティング剤としては、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、シリコンオイル、ダイヤモンドライクカーボン、ナノダイヤモンド等が利用できる。
 次に、図10に基づいてコンテナ70について説明する。なお、図10の左図(a)はコンテナ70の断面図であり、右図(b)はコンテナ70の外観図である。コンテナ70は、プランジャ80によって加圧される射出液を収容する部材であり、その加圧された射出液を対象領域に対して射出するための流路を画定する部材である。その点を考慮して、コンテナ70を形成する樹脂材料を採用でき、例えばアタッチメント30と同種の樹脂材料を使用できる。
 コンテナ70は、射出液を収容可能な空間であってプランジャ80のストッパ部60が推進可能に形成された収容空間75と、収容空間75とコンテナ70の外部とを繋ぐ流路76を含むノズル部71とを有する。ノズル部71の先端側の外周は柱状に形成されている。なお、注射器アセンブリ10においては、図5に示すようにプランジャ80のストッパ部60が収容空間75内をノズル部71方向(先端側方向)に摺動可能となるように、プランジャ80とコンテナ70との相対位置が決定される。そして、プランジャ80のストッパ部60とコンテナ70との間に形成される空間が、射出液が封入される空間となる。ここで、コンテナ70の流路は、ノズル部71の先端面73に開口し、射出口77が形成されている。したがって、収容空間75内をプランジャ80が摺動することで、収容空間75に収容されている射出液が加圧されて、流路76を通って射出口77より射出されることになる。
 また、コンテナ70に設けられた流路76の内径は、収容空間75の内径よりも細く形成されている。このような構成により、高圧に加圧された射出液が射出口77から外部に射出されることになる。また、コンテナ70の基端側には、コンテナ70をアタッチメント30に取り付けるための雄ネジ部74が形成されている。雄ネジ部74は、アタッチメント30の雌ネジ部36と螺合する。
 なお、プランジャ80のストッパ部60の先端側の輪郭は、収容空間75と流路76とが接続する部位(収容空間75の最奥部)近傍の内壁面75aの輪郭に概ね一致する形状となっている。これにより、射出液の射出時にプランジャ80が摺動し、収容空間75の最奥部に到達したときに、ストッパ部60とコンテナ70の内壁面75aとの間に形成される隙間を可及的に小さくでき、射出液が収容空間75内に残り無駄となることを抑制することができる。ただし、ストッパ部60の形状は、本実施形態の注射器1において所望の効果が得られる限りにおいて、特定の形状に限定されるものではない。
 ここで、注射器アセンブリ10の組立について説明する。コンテナ70の収容空間75にプランジャ80のストッパ部60を最奥部まで挿入した状態で、コンテナ70の射出口77を射出液と連通させてプランジャ80を引き戻す。ストッパ部60と収容空間75の内壁面75aは好適に密に接触しているため、その引き戻し動作によって収容空間内に負圧を発生させ、射出口77から収容空間75内に射出液を充填することができる。このときのプランジャ80の引き戻し量は、その状態でコンテナ70をアタッチメント30に取り付けたときに、コンテナ70から飛び出しているプランジャ80(プランジャロッド50)が第2領域34を経て、第1領域33(図8に示す領域33b)まで到達する程度の引き戻し量とされる。
 収容空間75に射出液を充填した状態のコンテナ70をアタッチメント30に取り付けた後に、そのアタッチメント30に対してアクチュエータ20を第1領域33側から挿入される。アクチュエータ20は、その先端部21bの先端面が、アタッチメント30の領域33bの先端面33c(図8を参照)に突き当たるまで挿入され、このときアクチュエータ20の中央部21aに設けられている雄ネジ部26が、アタッチメント30の雌ネジ部32と螺合することで、アクチュエータ20とアタッチメント30が好適に結合される。そして、このときアクチュエータ20に組み込まれているピストン40の軸部材41の凹部44が、プランジャ80の軸部材51の突起部54と嵌め合った状態となり、プランジャ80はピストン40によって先端側に向かって押し込まれていく。なお、ピストン40のアクチュエータ20の先端部21b内での固定力は、点火器22による燃焼生成物から受ける圧力によっては、ピストン40が十分に円滑に先端部21b内を摺動できる程度であり、且つ、注射器アセンブリ10の組み立てに際しては、ピストン40がプランジャ80から受ける力に対しては十分に抗し、ピストン40の位置が変動しない程度とされる。別法として、図6に示すようにピストン40の第1フランジ42の頂面が、アクチュエータ20の燃焼室20aに面し、且つ燃焼室20a側へ変位しないように、ピストン40が位置すべき場所にストッパを形成してもよい。
 したがって、上記のようにコンテナ70及びプランジャ80が取り付けられたアタッチメント30に対してアクチュエータ20が取り付けられると、プランジャ80はピストン40から先端側に向かって進むように押し込まれ、コンテナ70内においてプランジャ80が所定の位置に位置決めされる。なお、このプランジャ80の押し込みに応じて、射出液の一部が射出口77から吐出される。
 このようにプランジャ80が最終位置に位置決めされると、注射器アセンブリ10の形成が完了することになる。この注射器アセンブリ10においては、コンテナ70の収容空間75におけるプランジャ80のストッパ部60の位置が機械的に決定される。このストッパ部60の最終的な位置は、注射器アセンブリ10において一義的に決定される位置であるから、注射器アセンブリ10において最終的に収容空間75内に収容される射出液の量、すなわち射出される射出液の量を、予め決められた所定量とすることが可能となる。
 このように構成された注射器アセンブリ10は、点火器22の点火ピン22bがハウジング2側のソケット7に嵌め込まれて、ハウジング2に装填されて、使用可能な注射器1が準備できる(図1~図3を参照)。そして、使用可能状態となった注射器1による射出液の射出のための操作手順について、図11に基づいて説明する。先ず、ユーザは、注射器1のハウジング2を片手で把持する(S101の処理)。このとき、ユーザの指先はハウジング2の前方に掛かった状態で、グリップ部2aを把持した状態となっている。次に、ユーザは、第1スイッチ5を覆っている掌の部位、すなわち掌の親指付け根近くの部位を第1スイッチ5から離して例えば親指で第1スイッチ5を下方にスライド操作する(S102の処理)。このとき、ユーザは第1スイッチ5のスライド状態を継続する。そして、続くS103では、制御部90が、第1スイッチのスライド状態が所定時間(例えば、3秒)継続したか否かを判断し、肯定判定されるとS104の処理へ進み、否定判定されるとスタンバイ状態に移らず再びS102以降の処理が行われる。
 そして、S104では、制御部90により注射器1がスタンバイ状態とされる。このとき、ユーザが注射器1のスタンバイ状態を認知できるように、注射器1は音声やLEDを用いたインジケータ等により所定の通知を行うようにしてもよい。その後、ユーザは、射出口77を対象領域に接触させた状態で第2スイッチ6を押下する(S105の処理)。その結果、点火器22が作動し、ピストン40、プランジャ80を介して、射出液が加圧され、その射出が実行され、対象領域内に射出液が注射されることになる(S106の処理)。
 このように注射器1では、第1スイッチ5と第2スイッチ6に対するユーザの異なる操作内容が制御部90に入力され、その適否が判断されて点火器22の作動が制御されることになる。更に、注射器1における射出液の射出のための一連の操作においては、ハウジング2の把持時における第1スイッチ5の誤操作の抑制、及び第2スイッチ6の認識し易さに関する各スイッチの構成によって、注射器1における安全性の向上と安定した作動の両立が好適に実現されている。
 本明細書に開示された各々の態様は、本明細書に開示された他のいかなる特徴とも組み合わせることができる。
1    :注射器
2    :ハウジング
2a   :グリップ部
3    :電源ケーブル
4    :コネクタ
5    :第1スイッチ
6    :第2スイッチ
10   :注射器アセンブリ
20   :アクチュエータ
21   :ボディ
22   :点火器
30   :アタッチメント
31   :ボディ
40   :ピストン
50   :プランジャロッド
51   :軸部材
52   :縮径部
60   :ストッパ部
70   :コンテナ
71   :ノズル部
75   :収容空間
76   :流路
77   :射出口
80   :プランジャ
90   :制御部

Claims (8)

  1.  注射針を介することなく注射目的物質を対象領域に射出する無針注射器であって、
     前記注射目的物質が収容される収容空間を有するとともに該注射目的物質が前記対象領域に対して射出されるように流路を画定する収容部と、
     前記注射目的物質を射出するための射出エネルギーを付与する駆動部と、
     前記射出エネルギーが付与されることで、前記収容空間に収容されている前記注射目的物質を加圧する加圧部と、
     前記収容部、前記駆動部、前記加圧部のうち少なくとも何れかを内部に収容し且つ前記ユーザの片手により把持可能に構成された筒状の注射器筐体と、
     前記注射器筐体に設けられた、前記駆動部を作動させるための第1スイッチ及び第2スイッチと、
     前記第1スイッチ及び前記第2スイッチの予め決定された動作を介して、前記駆動部の作動を制御する制御部と、
     を備え、
     前記第1スイッチは、前記注射器筐体の表面のうちユーザ側に位置する側面であってユーザによる把持状態で該ユーザの掌で覆われる第1領域において、該ユーザの掌の接触方向とは異なる所定方向にスライド可能に配置され、
     前記第2スイッチは、ユーザによる把持状態で該第2スイッチの上側の表面の少なくとも一部がユーザにより視認可能となるように該一部がユーザ側に傾いて形成され、且つ前記注射器筐体の上側に押下可能に配置される、
     無針注射器。
  2.  前記第2スイッチは、該第2スイッチの上側の表面の少なくとも一部と同じようにユーザ側に傾いて構成された、前記注射器筐体の上側の表面における第2領域に配置される、
     請求項1に記載の無針注射器。
  3.  前記第2スイッチは、前記第2領域において、前記所定方向に沿った前記第1スイッチのスライド直線を前記注射器筐体の表面に沿って延在させた仮想直線上に配置され、又は、該仮想直線の近傍に配置される、
     請求項2に記載の無針注射器。
  4.  前記制御部は、ユーザによる前記第1スイッチの所定のスライド操作の後に行われる、前記第2スイッチの所定の押下操作を起点として、前記駆動部を作動させるように構成される、
     請求項1から請求項3の何れか1項に記載の無針注射器。
  5.  前記所定のスライド操作は、前記第1スイッチを所定方向にスライドさせ、且つ、そのスライド状態を所定時間保持する操作である、
     請求項4に記載の無針注射器。
  6.  前記駆動部は、着火電流が供給されることで点火薬を燃焼させて前記射出エネルギーを生成する点火装置であって、
     前記注射器筐体からは、電源から前記点火装置への着火電流を供給するための電源ケーブルが延出し、
     前記注射器筐体は、ユーザによる前記第1スイッチがユーザ側に向くような把持状態において、前記電源ケーブルがユーザから離間する方向に延出するように構成された、
     請求項1から請求項5の何れか1項に記載の無針注射器。
  7.  前記注射器筐体には、前記電源ケーブルが接続されるコネクタが、前記第2スイッチを挟んで前記第1スイッチとは反対側の、前記注射器筐体の側面に設けられ、
     前記コネクタは、前記電源ケーブルが、前記第2スイッチの上側の表面の少なくとも一部による傾斜面に沿って延出するように前記注射器筐体に取り付けられる、
     請求項6に記載の無針注射器。
  8.  前記コネクタは、前記電源ケーブルとの脱着を可能とするように構成される、
     請求項7に記載の無針注射器。
PCT/JP2019/051555 2018-12-27 2019-12-27 無針注射器 WO2020138475A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/418,335 US20220062555A1 (en) 2018-12-27 2019-12-27 Needleless injector
CN201980086466.9A CN113226406B (zh) 2018-12-27 2019-12-27 无针注射器
JP2020562536A JP7119121B2 (ja) 2018-12-27 2019-12-27 無針注射器
EP19906350.4A EP3903859A4 (en) 2018-12-27 2019-12-27 SYRINGE WITHOUT NEEDLE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018245623 2018-12-27
JP2018-245623 2018-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020138475A1 true WO2020138475A1 (ja) 2020-07-02

Family

ID=71127124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/051555 WO2020138475A1 (ja) 2018-12-27 2019-12-27 無針注射器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220062555A1 (ja)
EP (1) EP3903859A4 (ja)
JP (1) JP7119121B2 (ja)
CN (1) CN113226406B (ja)
WO (1) WO2020138475A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113348006A (zh) * 2019-01-25 2021-09-03 株式会社大赛璐 耐裂纹性构件

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6193698B1 (en) * 1997-07-18 2001-02-27 Disetronic Licensing Ag System for locking a dosing button in a device for the adminstration of a product to be injected
WO2001031282A1 (fr) 1999-10-28 2001-05-03 Daicel Chemical Industries, Ltd. Amorceur de type electrique et pretensionneur
JP2003025950A (ja) 2001-07-19 2003-01-29 Nippon Kayaku Co Ltd ガス発生器
JP2003310758A (ja) * 2002-04-15 2003-11-05 Avant Drug Delivery Systems Inc 遵守および投与量監視プログラムに使用されるデータ記録システムを有するジェット式注射器
JP2004521681A (ja) * 2000-12-22 2004-07-22 ディーシーエー デザイン インターナショナル リミテッド 電子制御ユニットを具備するペン型注入装置
WO2015067747A1 (en) * 2013-11-07 2015-05-14 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Apparatus with language reset feature and method for controlling such an apparatus
JP2015150401A (ja) 2014-02-19 2015-08-24 株式会社ダイセル 無針注射器
JP2016198328A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 株式会社ダイセル 注射器
JP2017023813A (ja) * 2011-04-20 2017-02-02 アムゲン・インコーポレーテッド 自動式注射装置
US20180056002A1 (en) * 2016-08-31 2018-03-01 Liang-Chi Shen Pneumatic needle-free injection device
WO2018093622A1 (en) * 2016-11-15 2018-05-24 Eli Lilly And Company Medication delivery device with mechanical locking system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015171964A1 (en) * 2014-05-07 2015-11-12 Sri International Needle free injection device
EP3338836B1 (en) * 2015-08-18 2021-07-21 Daicel Corporation Needleless syringe

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6193698B1 (en) * 1997-07-18 2001-02-27 Disetronic Licensing Ag System for locking a dosing button in a device for the adminstration of a product to be injected
WO2001031282A1 (fr) 1999-10-28 2001-05-03 Daicel Chemical Industries, Ltd. Amorceur de type electrique et pretensionneur
JP2004521681A (ja) * 2000-12-22 2004-07-22 ディーシーエー デザイン インターナショナル リミテッド 電子制御ユニットを具備するペン型注入装置
JP2003025950A (ja) 2001-07-19 2003-01-29 Nippon Kayaku Co Ltd ガス発生器
JP2003310758A (ja) * 2002-04-15 2003-11-05 Avant Drug Delivery Systems Inc 遵守および投与量監視プログラムに使用されるデータ記録システムを有するジェット式注射器
JP2017023813A (ja) * 2011-04-20 2017-02-02 アムゲン・インコーポレーテッド 自動式注射装置
WO2015067747A1 (en) * 2013-11-07 2015-05-14 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Apparatus with language reset feature and method for controlling such an apparatus
JP2015150401A (ja) 2014-02-19 2015-08-24 株式会社ダイセル 無針注射器
JP2016198328A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 株式会社ダイセル 注射器
US20180056002A1 (en) * 2016-08-31 2018-03-01 Liang-Chi Shen Pneumatic needle-free injection device
WO2018093622A1 (en) * 2016-11-15 2018-05-24 Eli Lilly And Company Medication delivery device with mechanical locking system

Also Published As

Publication number Publication date
CN113226406B (zh) 2023-11-03
CN113226406A (zh) 2021-08-06
JP7119121B2 (ja) 2022-08-16
JPWO2020138475A1 (ja) 2021-09-27
EP3903859A4 (en) 2022-09-14
US20220062555A1 (en) 2022-03-03
EP3903859A1 (en) 2021-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6297794B2 (ja) 注射器
WO2016163348A1 (ja) 注射器
US10653842B2 (en) Needleless syringe
WO2020138475A1 (ja) 無針注射器
WO2020149152A1 (ja) 無針注射器
JP6468581B2 (ja) 無針注射器
WO2020138476A1 (ja) 無針注射器
US20210187198A1 (en) Spring loaded medical needle-free injection system
JP6955521B2 (ja) 注射器
WO2020138474A1 (ja) 無針注射器
JP2022083772A (ja) 無針注射器
JP7148627B2 (ja) アダプタ、及び射出液の移送方法
WO2021246061A1 (ja) 無針注射器
JP6345978B2 (ja) 無針注射器
WO2009150043A1 (en) Medicament delivery device having two compartments fixedly arranged parallel to each other

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19906350

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020562536

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019906350

Country of ref document: EP

Effective date: 20210727