WO2020137533A1 - 屈折特性測定装置、測定治具、及び屈折特性測定方法 - Google Patents

屈折特性測定装置、測定治具、及び屈折特性測定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020137533A1
WO2020137533A1 PCT/JP2019/048380 JP2019048380W WO2020137533A1 WO 2020137533 A1 WO2020137533 A1 WO 2020137533A1 JP 2019048380 W JP2019048380 W JP 2019048380W WO 2020137533 A1 WO2020137533 A1 WO 2020137533A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
opening
eye
refraction
pinhole
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/048380
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
飯塚 隆之
Original Assignee
ホヤ レンズ タイランド リミテッド
飯塚 隆之
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホヤ レンズ タイランド リミテッド, 飯塚 隆之 filed Critical ホヤ レンズ タイランド リミテッド
Priority to US17/312,835 priority Critical patent/US20220054005A1/en
Priority to CN201980086436.8A priority patent/CN113260298A/zh
Priority to EP19902783.0A priority patent/EP3903663A4/en
Publication of WO2020137533A1 publication Critical patent/WO2020137533A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/103Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining refraction, e.g. refractometers, skiascopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/0008Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes provided with illuminating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/0016Operational features thereof
    • A61B3/0025Operational features thereof characterised by electronic signal processing, e.g. eye models

Definitions

  • the present invention relates to a refraction characteristic measuring device for measuring refraction characteristics of an eye, a refraction characteristic measurement method, and a measurement jig used for measuring refraction characteristics of an eye.
  • Eye refraction tests are commonly performed to determine the amount of refraction correction required when prescribing eyeglasses or contact lenses.
  • the refraction test includes a subjective test in which the subject himself/herself responds to the presented target and light to perform the test, and an objective test in which the test is performed by observing the emitted light from outside the eyeball. ..
  • the lens exchange method is commonly used as a subjective test. In the lens exchange method, the refractive power (power) in the most positive direction that obtains the best visual acuity is obtained while exchanging the correction lens using the visual acuity table.
  • the lens replacement method can be implemented if there is a test frame for accommodating the corrective lens and an optometry lens set, but it is necessary to repeat the same visual acuity test work while slightly changing the refractive power (power) of the corrective lens. It is complicated. Further, in the case of astigmatism correction, it is necessary to memorize and compare the appearance in the immediately preceding state while exchanging the correction lens, which requires labor and patience.
  • the autorefractometer irradiates the fundus with two (or multiple) thin light fluxes based on the Scheiner's principle, and the matching formula for obtaining the refractive power (power) from the relative positional relationship on the fundus
  • an image analysis formula that obtains the refractive power (power) by capturing the irradiated image with an image sensor and analyzing the image.
  • Patent Document 1 there has been proposed a method and device for easily performing an eye refractive power (power) test by a subjective test.
  • two spaced light beams are alternately emitted from the light source toward the eye and the subject sees the light passing through one pinhole.
  • the rotary plate having one pinhole is rotated, and the position of the pinhole is set to 2 in accordance with the timing when the positions of the pinholes come to two opposite positions (for example, the uppermost position and the lowermost position on the vertical line).
  • the two light beams are emitted alternately, and the distance between the light beams is adjusted so that the two light beams come to the same arrival position on the retina.
  • the refractive power of the eye is calculated by measuring the distance between the light beams when the points of the two light beams come to the same arrival position on the retina. Also, two light beams are alternately emitted by using two pinholes, and one pinhole is shielded at the timing of emission of one light beam.
  • a dedicated device etc. is required.
  • a dedicated device for blocking one of the pinholes is required in synchronization with the emission timing of one light beam.
  • the above-mentioned device has a complicated structure, and cannot be said to be a simple structure for measuring the refractive power of the eye by an individual by a subjective test.
  • two light beams are emitted alternately, so to determine whether or not the arrival positions of the light beams that reach the retina of the eye match, the light beams that have previously reached the retina are determined. It is necessary to accurately store the arrival position, but since the refractive power is measured by relying on this memory to determine whether or not they match, it is difficult to obtain accurate measurement results.
  • two light beams pass through one pinhole, the light beams reaching the retina of the eye from the two pinholes have four arrival positions. That is, the subject can see four light spots. Therefore, in the subjective test in which the subject himself/herself measures the refraction characteristics of the eye, the subject does not know which of the four reach positions should be compared.
  • the present invention is a refraction characteristic measuring device capable of performing a highly accurate measurement with a simple configuration when measuring the refraction characteristics of the eye, without requiring the measurer (subject) to remember the arrival position of the light beam. It is an object of the present invention to provide a measurement jig, and a method for measuring refraction characteristics.
  • the refraction characteristic measuring apparatus configured to measure refraction characteristics of an eye.
  • the refraction characteristic measuring device A disk provided with a pinhole-shaped or slit-shaped first opening and a second opening, which are configured to narrow incident light and allow the light to pass therethrough; From different positions on a plane parallel to the plane of the disc, the same distance away from the disc, so that the light passing through the first aperture and the second aperture are incident on the eye simultaneously.
  • a light emitting portion configured to emit the second light and the second light, The refraction characteristics of the eye are obtained from information on the position where the first light that has passed through the first opening and the second light that has passed through the second opening reach the retina of the eye.
  • a configured processing unit The first opening includes a first optical element having a transmission characteristic of transmitting the first light and blocking transmission of the second light
  • the second opening includes a second optical element that has a transmission characteristic that allows the second light to pass therethrough and blocks the first light from passing therethrough.
  • the light emitting unit is arranged between the position where the first light is emitted and the position where the second light is emitted, in a relative manner along the opening arrangement direction of the first opening and the second opening. It is preferable that at least one of the position from which the first light is emitted and the position from which the second light is emitted is configured to be movable so as to be able to perform a proper position shift.
  • the processing unit includes the first light and the first light when the position of the first light in the opening arrangement direction matches the position of the second light in the opening arrangement direction on the retina of the eye. It is preferable that the refractive power of the eye is calculated using the positional shift amount of the position where the second light is emitted.
  • a distance sensor configured to measure a distance between the disc and the emission surface of the first light and the second light in the light emission unit
  • the processing unit is configured to calculate the refractive power of the eye from the distance measured by the distance sensor, the positional deviation amount, and the center-to-center distance between the first opening and the second opening. , Is preferred.
  • the first light and the second light have different wavelength bands
  • the first optical element is an optical filter having a wavelength band set to transmit the first light and block transmission of the second light
  • the second optical element is an optical filter in which a wavelength band is set so as to transmit the second light and block the transmission of the first light.
  • the first light and the second light are linearly polarized lights having different polarization characteristics
  • the first optical element is a polarizing plate arranged in a direction that transmits the first light and blocks transmission of the second light
  • the second optical element is a polarizing plate arranged in a direction in which the second light is transmitted and the first light is blocked.
  • the support member is an eyeglass frame
  • the disc is attached to a lens attachment portion of the eyeglass frame.
  • Another aspect of the present invention is to emit the first light and the second light when the refractive characteristics of the eye are measured by receiving the first light and the second light from the front of the eye. It is a measuring jig that is placed between the position and the eye.
  • the measurement jig is Pinhole shape or slit shape configured to narrow down and pass the incident first light and the second light, and allow the passed first light and the second light to reach the retina of the eye.
  • a disk provided with a first opening and a second opening, A support member for fixing the disc in front of the eye.
  • the first opening includes a first optical element having a transmission characteristic of transmitting the first light and blocking transmission of the second light
  • the second opening includes a second optical element that has a transmission characteristic that allows the second light to pass therethrough and blocks the first light from passing therethrough.
  • Yet another aspect of the present invention is a refraction characteristic measuring method for measuring refraction characteristics of an eye.
  • the method is Light incident on a disk provided with a pinhole-shaped or slit-shaped first opening and a second opening that narrows the incident light and allows the light to pass through the first opening and the second opening. Then, the first light and the second light are emitted from different positions on a plane parallel to the surface of the disc, which are at the same distance from the disc so that they simultaneously enter the eye. Steps, Determining the refraction characteristics of the eye from the information of the positions where the first light that has passed through the first opening and the second light that has passed through the second opening reach the retina of the eye; With.
  • the first opening includes a first optical element having a transmission characteristic of transmitting the first light and blocking transmission of the second light
  • the second opening includes a second optical element that has a transmission characteristic that allows the second light to pass therethrough and blocks the first light from passing therethrough.
  • the refraction characteristics measurement method The arrival position of the first light having passed through the first opening on the retina of the eye in the opening arrangement direction of the first opening and the second opening, and the second light having passed through the second opening. Between the position where the first light is emitted and the position where the second light is emitted so that the arrival position of the second light on the retina of the eye in the aperture arrangement direction matches. A step of relatively shifting the position along the opening arrangement direction, The first light when the arrival position of the first light on the retina of the eye in the opening arrangement direction matches the arrival position of the second light on the retina of the eye in the opening arrangement direction. And a step of calculating the refractive power of the eye using a positional shift amount along the opening arrangement direction of the position where the second light is emitted.
  • (A)-(e) is a figure explaining the measurement of the refraction characteristic of one embodiment.
  • (A), (b) is a figure which shows the example of the image of the actual light emission part and the light emission part visible to the eye at the time of measuring the refraction characteristic of one Embodiment. It is a figure explaining the composition of the refraction characteristic measuring device of one embodiment. It is a figure explaining the calculation method of the refractive power of the eye which the processing apparatus of one Embodiment performs.
  • (A)-(d) is a figure explaining another example which measures the refraction characteristic of an eye. It is a figure which shows an example of the direction dependence of the refractive power of an eye.
  • the refraction characteristics of the eye include the refraction characteristics of the naked eye and the refraction characteristics of the eye corrected by the correction lens, that is, the refraction characteristics obtained by adding the refraction characteristics of the naked eye and the correction lens (spectacle lens or contact lens). Including.
  • the refraction characteristics are, in addition to the refracting power, the magnitude of the refracting power with respect to the appropriate refracting power of the eye described later (in the case of the naked eye, the type of myopia or hyperopia), and the azimuth direction dependence of the refracting power like astigmatism. , Information on the difference between the maximum and the minimum refractive power.
  • FIG. 1A to 1E are views for explaining the measurement of the refraction characteristics of the embodiment.
  • the disk has a pinhole-shaped opening or a slit-shaped opening.
  • an example of a pinhole will be used as the opening.
  • the two slits are provided in parallel with each other.
  • FIG. 1A shows an example of a disk 14 provided with a first pinhole 10 and a second pinhole 12 for narrowing incident light and allowing the light to pass therethrough.
  • the sizes of the first pinhole 10 and the second pinhole 12 are the same, and the sizes (for example, diameter) of the first pinhole 10 and the second pinhole 12 and the size of the first pinhole 10 and the first pinhole 10 are the same.
  • the center-to-center distance between the two pinholes 12 is set to such an extent that the Scheiner principle is expressed.
  • the size of the first pinhole 10 and the second pinhole 12 is 0.5 to 2 mm
  • the center-to-center distance (spacing) between the first pinhole 10 and the second pinhole 12 is 2 mm. ⁇ 5 mm.
  • FIG. 1B shows light that emits the first light L1 and the second light L2 so that the light that passes through the first pinhole 10 and the second pinhole 12 simultaneously enters one eye.
  • the example of a display of the index which an ejection device (light emission part) presents is shown.
  • the light emitting device may be a light source that emits the first light L1 and the second light L2, or a display screen that emits the first light L1 and the second light L2.
  • two rectangular light emitting portions 16 and 18 are shown. Although one sides of the light emitting portions 16 and 18 overlap each other, they do not have to overlap.
  • the light emitting portions 16 and 18 overlap each other.
  • graduations of angles indicating the azimuth direction are shown in steps of 10 degrees.
  • the light emitting portions 16 and 18 can be adjusted in the inclination direction, for example, in steps of 10 degrees in order to measure the azimuth direction dependency of the refraction characteristics.
  • the scale is used as an index when changing the inclination direction of the light emitting portions 16 and 18.
  • the light emitting portions 16 and 18 which emit light by themselves are used as the target, but the printed matter is such that reflected light of the incident light is emitted as the first light L1 and the second light L2. May be. That is, as an example, the light emitting unit including the light emitting device also includes a printed matter in which the reflected light is the first light L1 and the second light L2.
  • 1C to 1E show the light when the first light L1 and the second light L2 emitted from the light emitting portions 16 and 18 are incident on the first pinhole 10 and the second pinhole 12, respectively.
  • An example of the locus of is shown.
  • FIG. 1D when the refraction characteristics of the eye are proper, the position where the first light L1 that has passed through the first pinhole 10 reaches the retina passes through the second pinhole 12.
  • the position where the above-mentioned second light L2 reaches the retina coincides with the opening arrangement direction of the first pinhole 10 and the second pinhole 12. That is, to the measurer (subject), the images of the first light L1 and the second light L2 appear to overlap in the aperture arrangement direction.
  • the refraction characteristic of the eye is said to be a proper refraction characteristic or a proper refraction power.
  • the refractive power of the eye is larger than the refractive power of the proper eye, for example, myopia or the corrected refractive power of the eye (the total refractive power of the eye and the correction lens) is higher than the proper refractive power of the eye.
  • the first light L1 and the second light L2 intersect each other before reaching the retina, and the positional deviation between the first light L1 and the second light L2 occurs. Occurs. In the example shown in FIG.
  • the first light L1 is displaced to the right of the second light L2 in the aperture arrangement direction.
  • the opening arrangement direction means the arrangement direction of the first pinhole 10 and the second pinhole 12.
  • the opening arrangement direction shown in FIG. 1A is a horizontal direction.
  • the refractive power of the eye is smaller than the appropriate refractive power of the eye, for example, hyperopia or the corrected refractive power of the eye (the total refractive power of the eye and the correction lens) is greater than the correct refractive power of the eye. If it is smaller, as shown in FIG. 1(e), the first light L1 and the second light L2 do not intersect on the retina and further do not intersect before reaching the retina and reach the retina.
  • the first light L1 and the second light L2 are misaligned on the retina.
  • the first light L1 is displaced from the second light L2 on the left side in the aperture arrangement direction. Therefore, in the present embodiment, when the refractive power of the eye is not an appropriate refractive power, the first light L1 and the second light L2 reach the retina on the retina in advance so that the arrival positions match in the aperture arrangement direction.
  • the light emitting portions 16 and 18 are displaced from each other along the arrangement direction.
  • FIG. 2A and FIG. 2B are diagrams showing examples of actual light emitting portions 16 and 18 and images of the light emitting portions 16 and 18 which are visible.
  • the example shown in FIG. 2(a) shows an image seen in the state shown in FIG. 1(c).
  • the image of the light emitting portions 16 and 18 is the same as that of FIG.
  • the image of the light emitting portion 16 appears to be displaced to the left side with respect to the image of the light emitting portion 18 (in the direction opposite to the displacement on the retina due to the action of the optic nerve). It looks like a misalignment).
  • the actual light emitting portions 16 and 18 are displaced relative to each other, and for example, the light emitting portions 16 move in the opening arrangement direction and move relative to the light emitting portions 18.
  • the image of the light emitting portions 16 and 18 is the same as the image of the light emitting portion 16 as shown on the right side of FIG.
  • the position of the image of the light emitting portion 18 in the horizontal direction (aperture arrangement direction) can be seen to match.
  • the relative displacement of the light emitting portions 16 and 18 one of the light emitting portions 16 and 18 may be moved to cause the relative displacement, or both of the light emitting portions 16 and 18 may be arranged in the opening arrangement direction.
  • the refractive power of the eye can be measured according to the equation (2) described later. Based on such a principle, the refractive characteristics of the eye can be measured in the present embodiment.
  • the first light L1 emitted from the light emitting portion 16 also passes through the second pinhole 12 in addition to the first pinhole 10. In this case, there are two arrival positions of the first light L1 on the retina.
  • the first pinhole 10 has a first optical property having a transmission characteristic of transmitting the first light L1 and blocking the transmission of the second light L2.
  • the second pinhole 12 has the element 10A, and has the second optical element 12A having a transmission characteristic of transmitting the second light L2 and blocking the transmission of the first light L1.
  • the light that passes through the first pinhole 10 and reaches the retina is the first light L1
  • the light that passes through the second pinhole 12 and reaches the retina is the second light L2.
  • the first light L1 does not reach the retina by passing through the second pinhole 12
  • the second light L2 does not reach the retina by passing through the first pinhole 10.
  • the image of the two light emitting portions 16 and 18 is visible to the measurer (subject), so that it is possible to accurately determine whether or not the images of the light emitting portions 16 and 18 are displaced.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of the refraction characteristic measuring device 20 according to the embodiment.
  • the refraction characteristic measuring device 20 mainly includes a disk 14, a light emitting device (light emitting unit) 22, and a processing device (processing unit) 26.
  • the disk 14 is provided with the first pinhole 10 and the second pinhole 12 that narrow the incident light and pass the light.
  • the disc 14 is worn by a measurer (subject) as the measurement eyeglasses 32 that are supported and configured by the eyeglass frame 24.
  • the light emitting device 22 emits the first light L1 and the second light L2 so that the light passing through the first pinhole 10 and the second pinhole 12 simultaneously enters the eye.
  • the emission positions of the first light L1 and the second light L2 of the light emitting device 22 are at the same distance from the disk 14 and at different positions on a plane parallel to the surface of the disk 14.
  • the light emitting device 22 is provided on the side opposite to the eye with respect to the disc 14.
  • the light emitting device 22 shown in FIG. 3 is a display connected to the processing device 26.
  • the light emitting device 22 is not limited to the display and may be two light sources.
  • the processing device 26 is composed of, for example, a computer, and the first light L1 that has passed through the first pinhole 10 and the second light L2 that has passed through the second pinhole 12 reach the retina of the eye.
  • the refractive characteristic of the eye is obtained from the position information.
  • the refraction characteristics of the eye include at least the magnitude information (the type of myopia or hyperopia in the case of the naked eye) with respect to the appropriate refraction power of the eye in addition to the refraction power.
  • the light emitting device 22 and the input operation system 28 are connected to the processing device 26. The calculation of the refractive power by the processing device 26 will be described later.
  • the input operation system 28 is composed of, for example, a keyboard and a mouse, and inputs an instruction so that a measurer (subject) can change the arrangement direction or positional deviation of the light emitting portions 16 and 18 of the light emitting device 22. be able to. Therefore, the displacement amount of the light emitting portions 16 and 18 in the light emitting device 22 is input to the processing device 26 through the input operation system 28 so that the images of the light emitting portions 16 and 18 visible to the measurer (test subject) are not displaced. can do.
  • the processing device 26 controls the light emitting device 22 to display the light emitting portions 16 and 18 of which the positions are displaced as the targets, as shown in FIG. 2B, in response to the input of the amount of displacement.
  • the refraction characteristic measuring device 20 further includes a base 34 on which a face is placed so that the eyes of a measurer (subject) are placed at a predetermined position, and a distance sensor 30.
  • the distance sensor 30 measures the observation distance d (see FIG. 4) from the light emitting device 22 to the disc 14 in order to calculate the correct refracting power when measuring the refraction characteristics.
  • a laser distance meter or the like can be used as the distance sensor 30, for example, a laser distance meter or the like can be used.
  • the measurement result of the distance sensor 30 is sent to the processing device 26.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a method of calculating the refractive power of the eye performed by the processing device 26.
  • the observation distance between the light emitting device 22 and the disk 14 is d [mm]
  • the far point distance is k [mm]
  • the position shift amount of the light emitting portions 16 and 18 adjusted so as to eliminate the shift is ⁇ [mm]
  • half the center distance between the first pinhole 10 and the second pinhole 12 is h [mm].
  • the positional shift amount ⁇ and the refractive power K can be expressed by the following equations (1) and (2). Therefore, the processing device 26 calculates the refractive power K using the equation (2).
  • the first pinhole 10 has a first optical element 10A having a transmission characteristic that allows the first light L1 to pass therethrough and blocks the second light L2 from passing therethrough.
  • the hole 12 has the second optical element 12A having a transmission characteristic of transmitting the second light L2 and blocking the transmission of the first light L1. Is one. For this reason, since it is possible to accurately determine whether or not the light emitting portions 16 and 18 are misaligned, it is not necessary to store the position of one of the light emitting portions 16 and 18 by the measurer (test subject) and highly accurate measurement is performed. be able to. In addition, since a dedicated device that rotates one pinhole and emits light like strobe light in synchronization with the rotation position as in the conventional case is not required, the refractive characteristics of the eye can be measured with a simple configuration. be able to.
  • the first light L1 and the second light L2 are linearly polarized light having different polarization characteristics
  • the first optical element 10A transmits the first light L1 and transmits the second light L2.
  • the second optical element 12A is a polarizing plate arranged in a direction of blocking transmission of L2, and the second optical element 12A is a polarizing plate arranged in a direction of transmitting the second light L2 and blocking transmission of the first light L1.
  • the light entering the eye from the first pinhole 10 can be the first light L1 and the light entering the eye from the second pinhole 12 can be the second light L2.
  • the first light L1 and the second light L2 are lights having different wavelength bands (that is, the first light L1 and the second light L2 have different colors)
  • the first optical element 10A is an optical filter whose wavelength band is set so as to transmit the first light L1 and block the transmission of the second light L2, and the second optical element 12A is the second filter. It is preferable that the optical filter has a wavelength band set so as to transmit the light L2 and block the transmission of the first light L1.
  • the light entering the eye from the first pinhole 10 can be the first light L1
  • the light entering the eye from the second pinhole 12 can be the second light L2.
  • the measurer (subject) can easily identify which color of light is displaced to the right with respect to the other light by the color of light of the displaced light emitting portions 16 and 18, It is possible to easily determine the magnitude of the refractive power of the eye with respect to the appropriate refractive power of the eye (in the case of the naked eye, the type of myopia or hyperopia).
  • the light emitting device 22 is configured so that a relative position shift can be made along the opening arrangement direction between the position where the first light L1 is emitted and the position where the second light L2 is emitted. Since at least one of the position where the first light L1 is emitted and the position where the second light L2 is emitted is configured to be movable, as shown in FIG.
  • the refractive power can be accurately determined. It can be calculated.
  • (2) is configured to calculate the refractive power of the eye by using the positional deviation amount along the opening arrangement direction of the positions where the first light L1 and the second light L2 are emitted when they match.
  • the refractive power can be calculated with high accuracy by a simple formula as shown in FIG.
  • the refraction characteristic measuring device 20 includes the distance sensor 30 that measures the distance between the disc 14 and the emission surface of the first light L1 and the second light L2 in the light emission device 26, Even if the table 34 is installed at an arbitrary position, it is possible to accurately calculate the refractive power using the formula (2).
  • FIGS. 5A to 5D are diagrams illustrating another example of measuring the refraction characteristics of the eye.
  • the opening arrangement direction which is the arrangement direction of the first pinhole 10 and the second pinhole 12
  • the horizontal direction of the eye Refractive properties are measured.
  • the aperture arrangement direction is set to the vertical direction as shown in FIG.
  • the orientations of the light emitting portions 16 and 18 are changed so that the arrangement directions of the light emitting portions 16 and 18 which are optotypes are also horizontal.
  • the position shift amount ⁇ of the light emitting portions 16 and 18 is determined so that the images of the light emitting portions 16 and 18 visible to the measurer (test subject) do not shift in the opening arrangement direction and the positions in the opening arrangement direction match. .. Accordingly, the vertical refraction characteristic of the eye can be measured, and the processing device 26 can calculate the vertical refraction power of the eye according to the above-described equation (2).
  • 5(c) and 5(d) show an example of the case of measuring the refraction characteristics of the eye in the inclination direction inclined by 30 degrees with respect to the horizontal direction.
  • the opening arrangement direction is an azimuth direction inclined by 30 degrees with respect to the horizontal direction.
  • the orientations of the light emitting portions 16 and 18 are changed so that the light emitting portions 16 and 18 which are optotypes also face the inclination direction of 30 degrees with respect to the vertical direction.
  • the images of the light emitting portions 16 and 18 visible to the measurer (subject) do not shift in the aperture arrangement direction, and the light emitting portions 16 and 18 are aligned so that the positions of the images of the light emitting portions 16 and 18 in the aperture arrangement direction match.
  • a position shift amount ⁇ along the 18 opening arrangement direction is set. Accordingly, it is possible to measure the refraction characteristics of the eye in the azimuth direction inclined by 30 degrees with respect to the horizontal direction.
  • the refractive power of the eye hereinafter, this direction is referred to as the azimuth direction
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of the azimuth direction dependency of the refractive power of the eye (described as a refractive error in the drawing). In the example shown in FIG.
  • the refractive powers in the horizontal direction (azimuth 0°), the vertical direction (azimuth 90°), and the tilt direction (azimuth 45°) are measured, and then curve fitting with a sine wave is performed to obtain the Information on the azimuth direction dependence of the refractive power can be obtained.
  • the azimuth direction in which the refractive power of the eye becomes maximum and minimum For example, the direction of the astigmatic axis in astigmatism and the strength of astigmatism (difference between the maximum refractive power and the minimum refractive power) You can get information.
  • Such processing is performed by the processing device 26, and information on the azimuth direction dependence of the refractive power of the eye can be obtained as the refractive property.
  • the support member 24 (see FIG. 3) that supports the disk 14 can rotate the opening arrangement direction, which is the arrangement direction of the first pinhole 10 and the second pinhole 12, to support the disk 14. preferable. This makes it possible to easily measure the azimuth direction dependency of the refractive characteristic of the eye.
  • the support member 24 is, for example, an eyeglass frame, and the disc 14 is preferably attached to a lens attachment portion of the eyeglass frame. This allows the disc 14 to be reliably placed in front of the eye.
  • the refraction characteristic measuring device 20 described above can easily measure the refraction characteristics of the eye
  • the first light L1 and the second light L2 are incident from the front of the eye.
  • a measurement jig which is placed between the emission position of the first light L1 and the second light L2 and the eye when receiving and measuring the refractive property of the eye.
  • An example of the measuring jig is the above-mentioned eyeglass frame.
  • the measurement jig has a disc and a support member. Similar to the disc 14, the disc causes the first light L1 and the second light L2 that are incident to be narrowed and passed therethrough, and allows the first light L1 and the second light L2 that have passed to reach the retina of the eye.
  • the first pinhole 10 and the second pinhole 12 configured as described above are provided. It should be noted that the disc can also identify the arrival position where the first light L1 that has passed through the first pinhole 10 and the second light L2 that has passed through the second pinhole 12 reach the retina of the eye.
  • the first pinhole 10 has a first optical element 10A having a transmission characteristic of transmitting the first light L1 and blocking the transmission of the second light L2, and the second pinhole 12 is , The second optical element 12A having a transmission characteristic of transmitting the second light L2 and blocking the transmission of the first light L1.
  • the measurer can measure the refractive characteristics of the eye.
  • the prepared light emitting portions 16 and 18 are used. For example, it is possible to draw the light emitting portions 16 and 18 on a display connected to a computer and use the light emitting portions 16 and 18 as a target. Of course, it is also possible to use a printed matter as the visual target using the reflected light.
  • the following refraction characteristic measuring method is provided.
  • the light incident on the disk 14 provided with the first pinhole 10 and the second pinhole 12 that narrows the incident light and allows the light to pass through is the first pinhole 10 and the second pinhole.
  • the first light L1 and the second light L2 are emitted from the position.
  • the first pinhole 10 has the first optical element 10A having a transmission characteristic of transmitting the first light L1 and blocking the transmission of the second light L2, and
  • the pinhole 12 has a second optical element 12A having a transmission characteristic of transmitting the second light L2 and blocking the transmission of the first light L1.
  • the arrival position of the first light L1 that has passed through the first pinhole 10 in the aperture arrangement direction and the second light L2 that has passed through the second pinhole 12 are the aperture arrangement direction on the retina of the eye. So as to match the arrival position at the first pinhole 10 and the second pinhole 12 between the emission position of the first light L1 and the emission position of the second light L2. The position is relatively displaced along the direction.
  • the first light L1 and the second light L2 when the arrival position of the first light L1 in the opening arrangement direction and the arrival position of the second light L2 in the opening arrangement direction match on the retina of the eye.
  • the refractive power of the eye is calculated using the positional shift amount ⁇ along the aperture arrangement direction at the exit position of. Thereby, the refractive power of the eye can be easily calculated.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various improvements are made within the scope not departing from the gist of the present invention. Of course, you can make changes.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

眼の屈折特性を自覚式で測定する屈折特性測定装置は、光を絞って光を通過させる第1、第2のピンホールが設けられたディスクと、前記第1、第2のピンホールを通過する光が同時に眼に入射するように、前記ディスクの面に対して平行な平面上の異なる位置から、第1の光及び第2の光を射出する光射出部と、前記第1のピンホールを通過した前記第1の光及び前記第2のピンホールを通過した前記第2の光が前記眼の網膜上に到達する位置の情報から、眼の屈折特性を求める処理部と、を備える。前記第1のピンホールは、前記第1の光を透過させ、前記第2の光の透過を阻止する透過特性を有する第1の光学素子を有し、前記第2のピンホールは、前記第2の光を透過させ、前記第1の光の透過を阻止する透過特性を有する第2の光学素子を有する。

Description

屈折特性測定装置、測定治具、及び屈折特性測定方法
 本発明は、眼の屈折特性を測定する屈折特性測定装置、屈折特性測定方法、及び眼の屈折特性の測定に用いる測定治具に関する。
 眼鏡やコンタクトレンズを処方する際に必要な屈折矯正量を測定するために、一般的に眼の屈折検査が行なわれる。
 屈折検査には、呈示された視標や光に被検者自身が応答して検査を行う自覚式検査と、照射した光を眼球の外から観察することで検査を行う他覚式検査がある。
 自覚式検査として一般的に行われているのがレンズ交換法である。レンズ交換法は、視力表を用いて矯正レンズを交換しながら、最良視力が得られる最もプラス寄りの屈折力(度数)を求める。矯正レンズを収める試験枠と検眼レンズセットがあればレンズ交換法は実施可能であるが、矯正レンズの屈折力(度数)を僅かに変更しながら同じ視力検査の作業を繰り返す必要があり、作業が煩雑である。また、乱視矯正の場合は、矯正レンズを交換しながら、直前の状態での見え方を記憶して比較する必要があり、手間と忍耐が必要である。
 一方、他覚式検査では、オートレフラクトメータを用いた方法や検影法が一般的に用いられる。
 オートレフラクトメータには、Scheinerの原理に基づき2本(あるいは複数本)の細い光束を眼底に照射し、それらの眼底上での相対位置関係から屈折力(度数)を求める合致式や、眼底に照射した像を撮像素子で取り込み画像解析することで屈折力(度数)を求める画像解析式などがある。これらオートレフラクトメータは検者の熟練度を要さずに短時間での検査が可能であるが非常に高価である。
 例えば、眼の屈折力(度数)の検査を、自覚式検査で簡単に行う方法及び装置が提案されている(特許文献1)。
 上記方法及び装置によれば、2つの離間した光ビームを光源から眼に向けて交互に射出し、1つのピンホールを通過する光を被験者は見る。このとき、1つのピンホールを有する回転板を回転させ、ピンホールの位置が互いに180度離れた対向する2つの位置(例えば、鉛直線上の最上位置と最下位置)に来るタイミングに合わせて2つの光ビームを交互に射出させ、この2つの光ビームが、網膜上の同じ到達位置に来るように、光ビーム間の距離を調整する。2つの光ビームの点が網膜上の同じ到達位置に来るときの光ビーム間の距離を測定して眼の屈折力を算出する。また、2つのピンホールを用い、2つの光ビームを交互に射出し、一方の光ビームの射出のタイミングに合わせて、一方のピンホールを遮蔽する。
米国特許5988814号明細書
 しかし、上記装置では、1つのピンホールを有する回転板を一定の速度で回転させるための専用装置、及びピンホールが対向する所定の2つの位置に来るタイミングに合わせて光ビームを射出するための専用装置等が必要になる。
 また、2つのピンホールを用い、2つの光ビームを交互に射出する場合、一方の光ビームの射出のタイミングに合わせて、一方のピンホールを遮蔽するための専用装置が必要となる。
 このため、上記装置は煩雑な構成であり、自覚式検査で個人で眼の屈折力を測定するための簡素な構成とはいえない。
 また、この装置では、2つの光ビームを交互に射出するので、眼の網膜に到達する光ビームの到達位置が合致しているか否かを判断するには、以前に網膜に到達した光ビームの到達位置を正確に記憶しておく必要があるが、この記憶を頼りにして合致しているか否かを判断して屈折力を測定するので、精度の良い測定結果は得られ難い。
 一方、網膜に到達した光ビームの到達位置の記憶を不要とするには、2つの光ビームを同時に射出し、2つのピンホールを用いて眼に光ビームを到達させることが好ましい。しかし、この場合、1つのピンホールに2つの光ビームが通過するので、2つのピンホールから眼の網膜に到達する光ビームの到達位置は4つになる。すなわち、被験者には、4つの光の点が見えることになる。
 このため、被験者自ら眼の屈折特性を測定する自覚式検査において、4つの到達位置のうち、どの到達位置が合致しているか否かを比較すればよいのか、被験者にとってはわからない。
 そこで、本発明は、眼の屈折特性を測定する際、簡素な構成で、測定者(被験者)による光ビームの到達位置の記憶を不要とする精度の高い測定を行なうことができる屈折特性測定装置、測定治具、及び屈折特性測定方法を提供することを目的とする。
 本開示の一態様は、眼の屈折特性を測定するように構成された屈折特性測定装置である。当該屈折特性測定装置は、
 入射する光を絞って光を通過させるように構成されたピンホール形状あるいはスリット形状の第1の開口及び第2の開口が設けられたディスクと、
 前記第1の開口及び前記第2の開口を通過する光が同時に眼に入射するように、前記ディスクから同じ距離離れた、前記ディスクの面に対して平行な平面上の異なる位置から、第1の光及び第2の光を射出するように構成された光射出部と、
 前記第1の開口を通過した前記第1の光及び前記第2の開口を通過した前記第2の光が前記眼の網膜上に到達する位置の情報から、前記眼の屈折特性を求めるように構成された処理部と、を備える。
 前記第1の開口は、前記第1の光を透過させ、前記第2の光の透過を阻止する透過特性を有する第1の光学素子を有し、
 前記第2の開口は、前記第2の光を透過させ、前記第1の光の透過を阻止する透過特性を有する第2の光学素子を有する。
 前記光射出部は、前記第1の光の射出する位置と前記第2の光の射出する位置との間で、前記第1の開口及び前記第2の開口の開口配列方向に沿って相対的な位置ずれができるように、前記第1の光の射出する位置と前記第2の光の射出する位置の少なくとも一方が移動可能に構成されている、ことが好ましい。
 前記処理部は、前記眼の網膜上で、前記第1の光の前記開口配列方向における位置と前記第2の光の前記開口配列方向における位置とが合致するときの前記第1の光及び前記第2の光の射出する位置の位置ずれ量を用いて前記眼の屈折力を算出するように構成される、ことが好ましい。
 前記光射出部における前記第1の光及び前記第2の光の射出面と前記ディスクとの距離を測定するように構成された距離センサを備え、
 前記処理部は、前記距離センサで測定した距離、前記位置ずれ量、及び前記第1の開口と前記第2の開口との中心間距離から、前記眼の屈折力を算出するように構成される、ことが好ましい。
 前記第1の光と前記第2の光は、波長帯域が異なり、
 前記第1の光学素子は、前記第1の光を透過させ、前記第2の光の透過を阻止するように波長帯域が設定された光フィルターであり、
 前記第2の光学素子は、前記第2の光を透過させ、前記第1の光の透過を阻止するように波長帯域が設定された光フィルターである、ことが好ましい。
 前記第1の光と前記第2の光は、偏光特性が異なる直線偏光であり、
 前記第1の光学素子は、前記第1の光を透過させ、前記第2の光の透過を阻止する方向に配置した偏光板であり、
 前記第2の光学素子は、前記第2の光を透過させ、前記第1の光の透過を阻止する方向に配置した偏光板である、ことも好ましい。
 前記第1の開口及び前記第2の開口の開口配列方向を回転可能にして前記ディスクを支持する支持部材を有する、ことが好ましい。
 前記支持部材は、眼鏡フレームであり、前記ディスクは、前記眼鏡フレームのレンズ装着部分に装着される、ことが好ましい。
 本発明の他の一態様は、眼の前方から第1の光と第2の光の入射を受けて眼の屈折特性を測定する際に、前記第1の光及び前記第2の光の射出位置と眼の間に配置する測定冶具である。当該測定治具は、
 入射する前記第1の光及び前記第2の光を絞って通過させ、通過した前記第1の光及び前記第2の光を眼の網膜に到達させるように構成されたピンホール形状あるいはスリット形状の第1の開口及び第2の開口が設けられたディスクと、
 前記ディスクを眼の前方で固定する支持部材と、を備える。
 前記第1の開口を通過した前記第1の光及び前記第2の開口を通過した前記第2の光が前記眼の網膜上に到達する到達位置を識別可能にするために、
 前記第1の開口は、前記第1の光を透過させ、前記第2の光の透過を阻止する透過特性を有する第1の光学素子を有し、
 前記第2の開口は、前記第2の光を透過させ、前記第1の光の透過を阻止する透過特性を有する第2の光学素子を有する。
 本発明のさらに他の一態様は、眼の屈折特性を測定する屈折特性測定方法である。当該方法は、
 入射する光を絞って光を通過させるピンホール形状あるいはスリット形状の第1の開口及び第2の開口が設けられたディスクに入射した光が、前記第1の開口及び前記第2の開口を通過して同時に眼に入射するように、前記ディスクから同じ距離離れた位置であって、前記ディスクの面に対して平行な平面上の異なる位置から、第1の光及び第2の光を射出するステップと、
 前記第1の開口を通過した前記第1の光及び前記第2の開口を通過した前記第2の光が前記眼の網膜上に到達する位置の情報から、前記眼の屈折特性を求めるステップと、を有する。
 前記第1の開口は、前記第1の光を透過させ、前記第2の光の透過を阻止する透過特性を有する第1の光学素子を有し、
 前記第2の開口は、前記第2の光を透過させ、前記第1の光の透過を阻止する透過特性を有する第2の光学素子を有する。
 前記屈折特性測定方法は、
 前記第1の開口を通過した前記第1の光の、前記第1の開口及び前記第2の開口の開口配列方向における前記眼の網膜上の到達位置と、前記第2の開口を通過した前記第2の光の前記開口配列方向における前記眼の網膜上の到達位置とが合致するように、前記第1の光の射出する位置と前記第2の光の射出する位置との間で、前記開口配列方向に沿って相対的に位置ずれさせるステップと、
 前記第1の光の前記開口配列方向における前記眼の網膜上の到達位置と、前記第2の光の前記開口配列方向における前記眼の網膜上の到達位置が合致するときの前記第1の光及び前記第2の光の射出する位置の前記開口配列方向に沿った位置ずれ量を用いて前記眼の屈折力を算出するステップと、を有する、ことが好ましい。
 上述の屈折特性測定装置、測定治具、及び屈折特性測定方法によれば、簡素な構成で、測定者(被験者)による光ビームの到達位置の記憶を不要とする精度の高い測定を行なうことができる。
(a)~(e)は、一実施形態の屈折特性の測定を説明する図である。 (a)、(b)は、一実施形態の屈折特性を測定する時の、実際の発光部分と、眼で見える発光部分の像の例を示す図である。 一実施形態の屈折特性測定装置の構成を説明する図である。 一実施形態の処理装置が行う眼の屈折力の算出方法を説明する図である。 (a)~(d)は、眼の屈折特性を測定する他の例を説明する図である。 眼の屈折力の方向依存性の一例を示す図である。
 以下、本開示の実施形態に係る屈折特性測定装置、測定治具、及び屈折特性測定方法を添付の図に基づいて説明する。
(実施形態の屈折特性の測定)
 一般に、異なる二つの開口を通過した光はレンズで屈折し、焦点位置で一つになり、焦点位置から外れた場所では二つに分離する。この原理はScheinerの原理として知られている。この原理に従って視標を視力測定の被験者に呈示した時に、視標から射出して、ピンホール形状あるいはスリット形状の2つの開口を通過した光の像が、眼のレンズを通して視標の像が一つに見えるか二つに見えるかを判断することができるが、二つの像のずれ量を自覚で定量的に、例えばずれ量が何mmであるといったように答えることは難しい。しかし、視標内の一部分を他の部分に対して適切に位置ずれさせた場合、互いに離間した2つの開口を通過した視標の像が一つに見える。このときの視標の位置ずれ量を測定し、この位置ずれ量を用いて、眼の屈折特性を求めることができる。
 本明細書において、眼の屈折特性とは、裸眼の屈折特性の他、矯正レンズで矯正された眼の屈折特性、すなわち裸眼と矯正レンズ(眼鏡レンズあるいはコンタクトレンズ)の屈折特性を合計した屈折特性も含む。屈折特性とは、屈折力の他、後述する適正な眼の屈折力に対する屈折力の大小(裸眼の場合、近視あるいは遠視の種類)、さらには、乱視のように屈折力の方位方向依存性と、屈折力の上記最大及び上記最小の差の情報を含む。
 図1(a)~(e)は、実施形態の屈折特性の測定を説明する図である。ディスクには、ピンホール形状の開口、あるいはスリット形状の開口があけられている。以降の説明では、開口としてピンホールの例を用いて説明する。なお、開口として2つのスリット形状の開口を用いる場合、2つのスリットは互いに平行に設けられる。
 図1(a)は、入射する光を絞って光を通過させる第1のピンホール10及び第2のピンホール12が設けられたディスク14の一例を示す。第1のピンホール10と第2のピンホール12の大きさは同じであり、第1のピンホール10と第2のピンホール12の大きさ(例えば直径)及び第1のピンホール10と第2のピンホール12の中心間距離は、Scheinerの原理が発現する程度に設定される。例えば、第1のピンホール10と第2のピンホール12の大きさは0.5~2mmであり、第1のピンホール10と第2のピンホール12の中心間距離(間隔)は、2~5mmである。
 図1(b)は、第1のピンホール10及び第2のピンホール12を通過する光が同時に1つの眼に入射するように、第1の光L1及び第2の光L2を射出する光射出装置(光射出部)が呈示する視票の表示例を示す。光射出装置は、第1の光L1及び第2の光L2を射出する光源であり、あるいは、第1の光L1及び第2の光L2を射出するディスプレイ画面であってもよい。図1(b)に示す視標として、2つの矩形形状の発光部分16、18が示されている。発光部分16,18の一辺は、互いに重なっているが、重ならなくてもよい。しかし、網膜上の発光部分16,18の像が位置ずれしているか否かを正確に判断するためには、発光部分16、18の一辺同士が重なっていることが好ましい。発光部分16、18には、方位方向を示す角度の目盛りが10度刻みで表されている。発光部分16、18は、後述するように、屈折特性の方位方向依存性を測定するために、発光部分16、18は、傾斜方向を例えば10度刻みで調整することができる。目盛りは、発光部分16、18の傾斜方向を変えるときの指標として用いられる。
 なお、以降では、視標として、自ら光を射出する発光部分16、18を用いて説明するが、入射した光の反射光を第1の光L1及び第2の光L2として射出する印刷物であってもよい。すなわち、一例として光射出装置を含む光射出部には、反射光を第1の光L1及び第2の光L2とする印刷物も含まれる。
 図1(c)~(e)は、発光部分16、18から射出した第1の光L1及び第2の光L2が第1のピンホール10、第2のピンホール12に入射したときの光の軌跡の一例を示している。図1(d)に示すように、眼の屈折特性が適正な場合、第1のピンホール10を通過した第1の光L1の網膜上に到達する位置は、第2のピンホール12を通過した第2の光L2の網膜上に到達する位置と、第1のピンホール10と第2のピンホール12の開口配列方向において合致する。すなわち、測定者(被験者)では、第1の光L1と第2の光L2の像が開口配列方向において重なって見える。したがって、第1の光L1と第2の光L2の像が重なって見える場合、眼の屈折特性は、適正な屈折特性あるいは適正な屈折力であるという。
 一方、適正な眼の屈折力に対して眼の屈折力が大きい場合、例えば近視、あるいは矯正後の眼の屈折力(眼と矯正レンズの屈折力の合計)が適正な眼の屈折力よりも大きい場合、図1(c)に示すように、第1の光L1と第2の光L2は、網膜に到達する前に交差して、第1の光L1と第2の光L2の位置ずれが生じる。図1(c)に示す例では、第1の光L1が、第2の光L2に対して開口配列方向右側に位置ずれする。開口配列方向とは、第1のピンホール10と第2のピンホール12の配列方向をいう。図1(a)に示す開口配列方向は、水平方向である。
 一方、適正な眼の屈折力に対して眼の屈折力が小さい場合、例えば遠視、あるいは矯正後の眼の屈折力(眼と矯正レンズの屈折力の合計)が適正な眼の屈折力よりも小さい場合、図1(e)に示すように、第1の光L1と第2の光L2は、網膜上で交差せず、さらに網膜に到達する前に交差せず、網膜に到達する。このため、第1の光L1と第2の光L2は、網膜上で位置ずれする。図1(e)に示す例では、第1の光L1が、第2の光L2に対して開口配列方向左側に位置ずれする。
 したがって、本実施形態では、眼の屈折力が適正な屈折力でない場合、第1の光L1と第2の光L2が網膜上に到達する到達位置が開口配列方向において合致するように、予め、発光部分16,18を配列方向に沿って互いに位置ずれさせる。
 図2(a)、(b)は、実際の発光部分16、18と、眼で見える発光部分16,18の像の例を示す図である。図2(a)に示す例は、図1(c)に示す状態で見える像を示している。図2(a)の左側に示すように、実際の発光部分16、18が位置ずれしていない場合、測定者(被験者)には、発光部分16,18の像は、図2(a)の右側に示すように、水平方向(開口配列方向)において、発光部分16の像が発光部分18の像に対して左側に位置ずれして見える(視神経の作用により網膜上の位置ずれと逆方向の位置ずれとして見える)。
 したがって、図2(b)の左側に示すように、実際の発光部分16,18が相対的に位置ずれし、例えば、発光部分16が開口配列方向に移動して発光部分18に対して相対的に位置ずれし、その位置ずれ量δが適正な場合、測定者(被験者)には、発光部分16,18の像は、図2(b)の右側に示すように、発光部分16の像と発光部分18の像の水平方向(開口配列方向)の位置が合致して見える。なお、発光部分16,18の相対的な位置ずれは、発光部分16,18の一方が、移動して相対的な位置ずれをしてもよいし、発光部分16,18の双方が開口配列方向の逆方向に移動して相対的な位置ずれをしてもよい。
 したがって、図2(b)に示す位置ずれ量δを測定することにより、後述する式(2)にしたがって眼の屈折力を測定することができる。
 このような原理により、本実施形態では、眼の屈折特性を測定することができる。
 しかし、発光部分16から射出した第1の光L1は、第1のピンホール10の他に、第2のピンホール12も通過する。この場合、網膜上には、第1の光L1の到達位置が2つ存在する。同様に、第1の光L1と同時に射出した第2の光L2は、第2のピンホール12の他に、第1のピンホール10も通過するので、網膜上には、第2の光L2の到達位置が2つ存在する。したがって、適正な眼の屈折力を持たない測定者(被験者)には、4つの発光部分16,18の像が見える。このため、発光部分16,18の像の位置ずれの有無を正しく判断することは難しい。
 一実施形態では、図1(a)に示すように、第1のピンホール10は、第1の光L1を透過させ、第2の光L2の透過を阻止する透過特性を有する第1の光学素子10Aを有し、第2のピンホール12は、第2の光L2を透過させ、第1の光L1の透過を阻止する透過特性を有する第2の光学素子12Aを有する。
 これにより、第1のピンホール10を通過して網膜に到達する光は第1の光L1であり、第2のピンホール12を通過して網膜に到達する光は第2の光L2であり、第1の光L1が第2のピンホール12を通過して網膜に到達することはなく、第2の光L2が第1のピンホール10を通過して網膜に到達することはない。この結果、測定者(被験者)には、2つの発光部分16,18の像が見えるので、発光部分16,18の像の位置ずれの有無を正確に判断することができる。
(屈折特性測定装置)
 図3は、一実施形態の屈折特性測定装置20の構成を説明する図である。
 屈折特性測定装置20は、ディスク14と、光射出装置(光射出部)22と、処理装置(処理部)26と、を主に有する。
 ディスク14には、上述したように、入射する光を絞って光を通過させる第1のピンホール10及び第2のピンホール12が設けられている。ディスク14は眼鏡枠24によって支持されて構成された測定用眼鏡32として測定者(被験者)に着用される。
 光射出装置22は、第1のピンホール10及び第2のピンホール12を通過する光が同時に眼に入射するように、第1の光L1及び第2の光L2を射出する。光射出装置22の第1の光L1及び第2の光L2の射出位置は、ディスク14から同じ距離離れた位置であって、ディスク14の面に対して平行な平面上の異なる位置にある。光射出装置22は、ディスク14に対して眼と反対側に設けられる。図3に示す光射出装置22は、処理装置26に接続されたディスプレイである。なお、光射出装置22は、ディスプレイに制限されず、2つの光源であってもよい。
 処理装置26は、例えば、コンピュータで構成され、第1のピンホール10を通過した第1の光L1及び第2のピンホール12を通過した第2の光L2が眼の網膜上に到達する到達位置の情報から、眼の屈折特性を求めるように構成されている。眼の屈折特性には、上述したように、屈折力の他に、眼の屈折力の適正な屈折力に対する大小の情報(裸眼の場合、近視あるいは遠視等の種類)が少なくとも含まれる。処理装置26には、光射出装置22が接続され、入力操作系28が接続されている。処理装置26による屈折力の算出については後述する。
 入力操作系28は、例えば、キーボードやマウスで構成され、測定者(被験者)が光射出装置22の発光部分16,18の配列方向あるいは位置ずれ等を変更することができるように、指示入力することができる。したがって、測定者(被験者)に見える発光部分16,18の像が位置ずれしないように、光射出装置22における発光部分16,18の位置ずれ量を、入力操作系28を通して処理装置26に指示入力することができる。処理装置26は、位置ずれ量の入力に応じて、図2(b)に示すように、位置ずれした発光部分16,18を視標として光射出装置22が表示するように制御する。
 屈折特性測定装置20は、さらに、測定者(被験者)の眼が所定の位置に配置されるように顔を載せる基台34と、距離センサ30とを有する。
 距離センサ30は、屈折特性の測定に際して、正確な屈折力を算出するために、光射出装置22からディスク14までの観察距離d(図4参照)を測定する。距離センサ30は、例えばレーザ距離計等を用いることができる。距離センサ30による測定結果は、処理装置26に送られる。
 図4は、処理装置26が行う眼の屈折力の算出方法を説明する図である。光射出装置22とディスク14との間の観察距離をd[mm]とし、遠点距離をk[mm]とし、測定者(被験者)に見える発光部分16,18の像の開口配列方向の位置ずれがなくなるように調整した発光部分16,18の位置ずれ量をδ[mm]とし、第1のピンホール10と第2のピンホール12との間の中心間距離の半分をh[mm]としたとき、位置ずれ量δ及び屈折力Kは、下記式(1)、(2)のように表わすことができる。したがって、処理装置26は、式(2)を用いて、屈折力Kを算出する。Dは、距離センサ30による測定により得られた観察距離dから算出することができる。また、第1のピンホール10と第2のピンホール12との間の間隔は既知であるので、hの値も既知である。δも、入力操作系28を通して設定されるので処理装置26において既知である。遠点距離kは、屈折力Kの逆数として求められるものである。
    δ = h・(D-K)/D     (1)
    K = D・(h-δ)/h     (2)
(D[m-1]=1000/d、K[m-1]=1000/k)
 但し、位置ずれ量δは、図4の紙面上の上方向をプラス、下方向をマイナスとして扱う。図4では、位置ずれ量δが負の例を示している。
 本実施形態では、第1のピンホール10は、第1の光L1を透過させ、第2の光L2の透過を阻止する透過特性を有する第1の光学素子10Aを有し、第2のピンホール12は、第2の光L2を透過させ、第1の光L1の透過を阻止する透過特性を有する第2の光学素子12Aを有するので、網膜に同時に写る発光部分16,18の像は2つである。このため、発光部分16,18の位置ずれの有無を正確に判断することができるので、測定者(被験者)による発光部分16,18の一方の位置を記憶する必要がなく精度の高い測定を行なうことができる。しかも、従来のように、1つのピンホールを回転させ、回転位置に同期させてストロボ光のように光を射出する専用装置も不要であるので、簡素な構成で、眼の屈折特性を測定することができる。
 一実施形態によれば、第1の光L1と第2の光L2は、偏光特性が異なる直線偏光であり、第1の光学素子10Aは、第1の光L1を透過させ、第2の光L2の透過を阻止する方向に配置した偏光板であり、第2の光学素子12Aは、第2の光L2を透過させ、第1の光L1の透過を阻止する方向に配置した偏光板である、ことが好ましい。これにより、第1のピンホール10から眼に入る光は第1の光L1とし、第2のピンホール12から眼に入る光は第2の光L2とすることができる。
 また、一実施形態によれば、第1の光L1と第2の光L2は、波長帯域が異なる光であり(すなわち、第1の光L1と第2の光L2は、色が異なり)、第1の光学素子10Aは、第1の光L1を透過させ、第2の光L2の透過を阻止するように波長帯域が設定された光フィルターであり、第2の光学素子12Aは、第2の光L2を透過させ、第1の光L1の透過を阻止するように波長帯域が設定された光フィルターである、ことが好ましい。これにより、第1のピンホール10から眼に入る光を第1の光L1とし、第2のピンホール12から眼に入る光を第2の光L2とすることができる。しかも、測定者(被験者)は、位置ずれしている発光部分16,18の光の色によって、どちらの色の光が他の光に対して右に位置ずれしたか、容易に識別できるので、適正な眼の屈折力に対する眼の屈折力の大小(裸眼の場合、近視あるいは遠視の種類)を容易に判断することができる。
 上述したように、光射出装置22は、第1の光L1の射出する位置と第2の光L2の射出する位置との間で、開口配列方向に沿って相対的な位置ずれができるように、第1の光L1の射出する位置と第2の光L2の射出する位置の少なくとも一方が移動可能に構成されているので、図2(b)に示すように、実際の光射出装置22における発光部分16,18の位置ずれ量を調整して、測定者(被験者)に見える発光部分16,18の像において開口配列方向における位置ずれがないようにすることができるので、精度良く屈折力を算出することができる。
 処理装置26は、発光部分16から射出する第1の光L1の網膜上の開口配列方向における到達位置と、発光部分18から射出する第2の光L2の網膜上の開口配列方向における到達位置が、合致するときの第1の光L1及び第2の光L2の射出する位置の開口配列方向に沿った位置ずれ量を用いて眼の屈折力を算出するように構成されるので、式(2)に示すような簡易な式により精度良く屈折力を算出することができる。
 屈折特性測定装置20は、光射出装置26における第1の光L1及び第2の光L2の射出面とディスク14との距離を測定する距離センサ30を備えるので、光射出面22に対して基台34を任意の位置に設置しても、式(2)を用いて精度良く屈折力を算出することができる。
 図5(a)~(d)は、眼の屈折特性を測定する他の例を説明する図である。上述の実施形態では、図1(a)に示すように、第1のピンホール10と第2のピンホール12の配列方向である開口配列方向を水平方向にしているので、眼の水平方向の屈折特性が測定される。眼の鉛直方向の屈折特性を測定する場合、図5(a)に示すように、開口配列方向を鉛直方向にする。これとともに、図5(b)に示すように、視標である発光部分16,18の配列方向も水平方向とするように発光部分16,18の向きを変更する。これにより、測定者(被験者)に見える発光部分16,18の像が開口配列方向に位置ずれせず、開口配列方向における位置が合致するように、発光部分16,18の位置ずれ量δを定める。これにより、眼の鉛直方向の屈折特性を測定することができ、上述した式(2)にしたがって処理装置26は眼の鉛直方向の屈折力を算出することができる。
 図5(c),(d)は、水平方向に対して30度傾斜した傾斜方向の眼の屈折特性を測定する場合の例を示す。図5(c),(d)に示す例では、開口配列方向は、水平方向に対して30度傾斜した方位方向である。これとともに、図5(d)に示すように、視標である発光部分16,18も鉛直方向に対して30度の傾斜方向を向くように発光部分16,18の向きを変更する。これにより、測定者(被験者)に見える発光部分16,18の像が開口配列方向に位置ずれせず、開口配列方向における発光部分16,18の像の位置が合致するように、発光部分16,18の開口配列方向に沿った位置ずれ量δを設定する。これにより、水平方向に対して30度傾斜した方位方向の眼の屈折特性を測定することができ、上述した式(2)にしたがって、処理装置26は、水平方向に対して30度傾斜した方向(以下、この方向を方位方向という)の眼の屈折力を算出することができる。
 例えば、眼の水平方向、鉛直方向、及び45度の方位方向のように、少なくとも3つの方位方向の屈折力を測定して算出することにより、眼の屈折力の方位方向に対する変化の情報を得ることができる。図6は、眼の屈折力(図中では屈折誤差と記載している)の方位方向依存性の一例を示す図である。図6に示す例では、水平方向(方位0度)と垂直方向(方位90度)と、傾斜方向(方位45度)の屈折力を測定した後、正弦波でカーブフィッティングすることにより、眼の屈折力の方位方向依存性の情報を得ることができる。これにより、眼の屈折力が最大、最小になる方位方向を知ることができるので、例えば、乱視における乱視軸の方向と乱視の強さ(最大の屈折力と最小の屈折力との差)の情報を得ることができる。このような処理は処理装置26で行われ、眼の屈折力の方位方向依存性の情報を屈折特性として得ることができる。
 したがって、ディスク14を支持する支持部材24(図3参照)は、第1のピンホール10と第2のピンホール12の配列方向である開口配列方向を回転可能にしてディスク14を支持することが好ましい。これにより、眼の屈折特性の方位方向依存性を容易に測定することができる。
 支持部材24は、例えば、眼鏡フレームであり、ディスク14は、眼鏡フレームのレンズ装着部分に装着されることが好ましい。これにより、ディスク14を眼の前方に確実に配置することができる。
 以上説明した屈折特性測定装置20は、眼の屈折特性の測定を容易に行うことができるが、さらに別の一実施形態として、眼の前方から第1の光L1と第2の光L2の入射を受けて眼の屈折特性を測定する際に、第1の光L1および第2の光L2の射出位置と眼の間に配置する測定冶具が提供される。測定治具の一例として、上述の眼鏡フレームが挙げられる。
 この場合、測定治具は、ディスクと、支持部材と、を有する。
 ディスクには、ディスク14と同様に、入射する第1の光L1及び第2の光L2を絞って通過させ、通過した第1の光L1及び第2の光L2を眼の網膜に到達させるように構成された第1のピンホール10及び第2のピンホール12が設けられる。
 なお、ディスクも、第1のピンホール10を通過した第1の光L1及び第2のピンホール12を通過した第2の光L2が眼の網膜上に到達する到達位置を識別可能にするために、第1のピンホール10は、第1の光L1を透過させ、第2の光L2の透過を阻止する透過特性を有する第1の光学素子10Aを有し、第2のピンホール12は、第2の光L2を透過させ、第1の光L1の透過を阻止する透過特性を有する第2の光学素子12Aを有する。
 このような測定治具を用いて、測定者(被験者)は眼の屈折特性を測定することができる。この場合、用意した発光部分16,18を用いる。例えば、コンピュータに接続されたディスプレイ上に発光部分16,18を描画して発光部分16,18を視標として用いることができる。勿論、反射光を利用した視標として、印刷物を用いることもできる。
 また、一実施形態によれば、以下の屈折特性測定方法が提供される。
(1)入射する光を絞って光を通過させる第1のピンホール10及び第2のピンホール12が設けられたディスク14に入射した光が、第1のピンホール10及び第2のピンホール12を通過して同時に眼に入射するように、ディスク14から同じ距離離れた、測定する眼の側から見て奥行き方向の位置であって、ディスク14の面に対して平行な平面上の異なる位置から、第1の光L1及び第2の光L2を射出する。
(2)第1のピンホール10を通過した第1の光L1及び第2のピンホール12を通過した第2の光L2が眼の網膜上に到達する開口配列方向の位置の情報から、眼の屈折特性を求める。
(3)このとき、第1のピンホール10は、第1の光L1を透過させ、第2の光L2の透過を阻止する透過特性を有する第1の光学素子10Aを有し、第2のピンホール12は、第2の光L2を透過させ、第1の光L1の透過を阻止する透過特性を有する第2の光学素子12Aを有する。
 このとき、一実施形態によれば、
(4)第1のピンホール10を通過した第1の光L1の、開口配列方向における到達位置と、第2のピンホール12を通過した第2の光L2が眼の網膜上の開口配列方向における到達位置とが合致するように、第1の光L1の射出する位置と第2の光L2の射出する位置との間で、第1のピンホール10及び第2のピンホール12の開口配列方向に沿って、相対的に位置ずれさせる。
(5)眼の網膜上で、第1の光L1の開口配列方向における到達位置と第2の光L2の開口配列方向における到達位置が合致するときの第1の光L1と第2の光L2の射出する位置の開口配列方向に沿った位置ずれ量δを用いて眼の屈折力を算出する。これにより、眼の屈折力を容易に算出することができる。
 以上、本発明の屈折特性測定装置、測定治具、及び屈折特性測定方法について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をしてもよいのはもちろんである。
10 第1のピンホール
10A 第1の光学素子
12 第2のピンホール
12A 第2の光学素子
14 ディスク
16、18 発光部分
20 屈折特性測定装置
22 光射出装置
24 支持部材
26 処理装置
28 入力操作系
30 距離センサ
32 測定用眼鏡
34 基台

Claims (11)

  1.  眼の屈折特性を測定するように構成された屈折特性測定装置であって、
     入射する光を絞って光を通過させるように構成されたピンホール形状あるいはスリット形状の第1の開口及び第2の開口が設けられたディスクと、
     前記第1の開口及び前記第2の開口を通過する光が同時に眼に入射するように、前記ディスクから同じ距離離れた、前記ディスクの面に対して平行な平面上の異なる位置から、第1の光及び第2の光を射出するように構成された光射出部と、
     前記第1の開口を通過した前記第1の光及び前記第2の開口を通過した前記第2の光が前記眼の網膜上に到達する位置の情報から、前記眼の屈折特性を求めるように構成された処理部と、を備え、
     前記第1の開口は、前記第1の光を透過させ、前記第2の光の透過を阻止する透過特性を有する第1の光学素子を有し、
     前記第2の開口は、前記第2の光を透過させ、前記第1の光の透過を阻止する透過特性を有する第2の光学素子を有する、ことを特徴とする屈折特性測定装置。
  2.  前記光射出部は、前記第1の光の射出する位置と前記第2の光の射出する位置との間で、前記第1の開口及び前記第2の開口の開口配列方向に沿って相対的な位置ずれができるように、前記第1の光の射出する位置と前記第2の光の射出する位置の少なくとも一方が移動可能に構成されている、請求項1に記載の屈折特性測定装置。
  3.  前記処理部は、前記眼の網膜上で、前記第1の光の前記開口配列方向における位置と前記第2の光の前記開口配列方向における位置とが合致するときの前記第1の光及び前記第2の光の射出する位置の位置ずれ量を用いて前記眼の屈折力を算出するように構成される、請求項2に記載の屈折特性測定装置。
  4.  前記光射出部における前記第1の光及び前記第2の光の射出面と前記ディスクとの距離を測定するように構成された距離センサを備え、
     前記処理部は、前記距離センサで測定した距離、前記位置ずれ量、及び前記第1の開口と前記第2の開口との中心間距離から、前記眼の屈折力を算出するように構成される、請求項3に記載の屈折特性測定装置。
  5.  前記第1の光と前記第2の光は、波長帯域が異なり、
     前記第1の光学素子は、前記第1の光を透過させ、前記第2の光の透過を阻止するように波長帯域が設定された光フィルターであり、
     前記第2の光学素子は、前記第2の光を透過させ、前記第1の光の透過を阻止するように波長帯域が設定された光フィルターである、請求項1~4のいずれか1項に記載の屈折特性測定装置。
  6.  前記第1の光と前記第2の光は、偏光特性が異なる直線偏光であり、
     前記第1の光学素子は、前記第1の光を透過させ、前記第2の光の透過を阻止する方向に配置した偏光板であり、
     前記第2の光学素子は、前記第2の光を透過させ、前記第1の光の透過を阻止する方向に配置した偏光板である、請求項1~5のいずれか1項に記載の屈折特性測定装置。
  7.  前記第1の開口及び前記第2の開口の開口配列方向を回転可能にして前記ディスクを支持する支持部材を有する、請求項1~6のいずれか1項に記載の屈折特性測定装置。
  8.  前記支持部材は、眼鏡フレームであり、前記ディスクは、前記眼鏡フレームのレンズ装着部分に装着される、請求項7に記載の屈折特性測定装置。
  9.  眼の前方から第1の光と第2の光の入射を受けて眼の屈折特性を測定する際に、前記第1の光及び前記第2の光の射出位置と眼の間に配置する測定冶具であって、
     入射する前記第1の光及び前記第2の光を絞って通過させ、通過した前記第1の光及び前記第2の光を眼の網膜に到達させるように構成されたピンホール形状あるいはスリット形状の第1の開口及び第2の開口が設けられたディスクと、
     前記ディスクを眼の前方で固定する支持部材と、を備え、
     前記第1の開口を通過した前記第1の光及び前記第2の開口を通過した前記第2の光が前記眼の網膜上に到達する到達位置を識別可能にするために、
     前記第1の開口は、前記第1の光を透過させ、前記第2の光の透過を阻止する透過特性を有する第1の光学素子を有し、
     前記第2の開口は、前記第2の光を透過させ、前記第1の光の透過を阻止する透過特性を有する第2の光学素子を有する、ことを特徴とする測定治具。
  10.  眼の屈折特性を測定する屈折特性測定方法であって、
     入射する光を絞って光を通過させるピンホール形状あるいはスリット形状の第1の開口及び第2の開口が設けられたディスクに入射した光が、前記第1の開口及び前記第2の開口を通過して同時に眼に入射するように、前記ディスクから同じ距離離れた位置であって、前記ディスクの面に対して平行な平面上の異なる位置から、第1の光及び第2の光を射出するステップと、
     前記第1の開口を通過した前記第1の光及び前記第2の開口を通過した前記第2の光が前記眼の網膜上に到達する位置の情報から、前記眼の屈折特性を求めるステップと、を有し、
     前記第1の開口は、前記第1の光を透過させ、前記第2の光の透過を阻止する透過特性を有する第1の光学素子を有し、
     前記第2の開口は、前記第2の光を透過させ、前記第1の光の透過を阻止する透過特性を有する第2の光学素子を有する、ことを特徴とする屈折特性測定方法。
  11.  前記第1の開口を通過した前記第1の光の、前記第1の開口及び前記第2の開口の開口配列方向における前記眼の網膜上の到達位置と、前記第2の開口を通過した前記第2の光の前記開口配列方向における前記眼の網膜上の到達位置とが合致するように、前記第1の光の射出する位置と前記第2の光の射出する位置との間で、前記開口配列方向に沿って相対的に位置ずれさせるステップと、
     前記第1の光の前記開口配列方向における前記眼の網膜上の到達位置と、前記第2の光の前記開口配列方向における前記眼の網膜上の到達位置が合致するときの前記第1の光及び前記第2の光の射出する位置の前記開口配列方向に沿った位置ずれ量を用いて前記眼の屈折力を算出するステップと、を有する、請求項10に記載の屈折特性測定方法。
PCT/JP2019/048380 2018-12-28 2019-12-11 屈折特性測定装置、測定治具、及び屈折特性測定方法 WO2020137533A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/312,835 US20220054005A1 (en) 2018-12-28 2019-12-11 Refractive property measurement device, measurement tool, and refractive property measurement method
CN201980086436.8A CN113260298A (zh) 2018-12-28 2019-12-11 屈光特性测定装置、测定夹具以及屈光特性测定方法
EP19902783.0A EP3903663A4 (en) 2018-12-28 2019-12-11 REFRACTIVE PROPERTY MEASURING DEVICE, MEASURING TOOL AND REFRACTIVE PROPERTY MEASURING METHOD

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-247322 2018-12-28
JP2018247322A JP2020103743A (ja) 2018-12-28 2018-12-28 屈折特性測定装置、測定治具、及び屈折特性測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020137533A1 true WO2020137533A1 (ja) 2020-07-02

Family

ID=71128439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/048380 WO2020137533A1 (ja) 2018-12-28 2019-12-11 屈折特性測定装置、測定治具、及び屈折特性測定方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220054005A1 (ja)
EP (1) EP3903663A4 (ja)
JP (1) JP2020103743A (ja)
CN (1) CN113260298A (ja)
WO (1) WO2020137533A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022054634A (ja) 2020-09-28 2022-04-07 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 屈折特性測定装置
JP2023131184A (ja) * 2022-03-09 2023-09-22 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 屈折特性測定装置
WO2024018085A1 (en) * 2022-07-22 2024-01-25 Ibisvision Ltd Apparatus and method for collecting data for determining a refractive error

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3841760A (en) * 1973-02-27 1974-10-15 D Guyton Zonal focus method for determining the amount of astigmatic correction for an optical system
US4943151A (en) * 1989-06-23 1990-07-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Scheiner-principle vernier optometer
US5988814A (en) 1999-03-02 1999-11-23 Evans & Sutherland Computer Corporation Patient-interactive method and apparatus for measuring eye refraction
US20020140903A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-03 Ras Holding Corp System and method for providing an improved test for determining the resolving power of the eye
US20160363770A1 (en) * 2015-06-15 2016-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Head mounted display apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB148754A (en) * 1919-07-23 1921-01-13 Zeiss Carl Improvements in apparatus for the objective measurement of the refractive value of the principal point of the eye
US2933977A (en) * 1956-05-07 1960-04-26 Peter H Landis Astigmometers
US4778268A (en) * 1983-08-26 1988-10-18 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Visual accommodation trainer-tester
US4973151A (en) * 1990-03-23 1990-11-27 Eastman Kodak Company Film constraint and illumination system
EP2899585A4 (en) * 2012-09-19 2016-05-18 Nikon Corp SIGHT LINE DETECTION DEVICE, DISPLAY METHOD, SIGHT LINE DETECTION DEVICE CALIBRATION METHOD, GLASS GLASS DESIGN METHOD, GLASS SELECTION GLASS SELECTION METHOD, GLASS GLASS MANUFACTURING METHOD, PRINTED MATERIAL, SUNGLASS GLASS SELLING METHOD, OPTICAL DEVICE, SIGHT LINE INFORMATION DETECTING METHOD, OPTICAL INSTRUMENT, DESIGN METHOD, OPTICAL INSTRUMENT, OPTICAL INSTRUMENT SELECTION METHOD, AND OPTICAL INSTRUMENT PRODUCTION METHOD

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3841760A (en) * 1973-02-27 1974-10-15 D Guyton Zonal focus method for determining the amount of astigmatic correction for an optical system
US4943151A (en) * 1989-06-23 1990-07-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Scheiner-principle vernier optometer
US5988814A (en) 1999-03-02 1999-11-23 Evans & Sutherland Computer Corporation Patient-interactive method and apparatus for measuring eye refraction
US20020140903A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-03 Ras Holding Corp System and method for providing an improved test for determining the resolving power of the eye
US20160363770A1 (en) * 2015-06-15 2016-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Head mounted display apparatus

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3903663A4
THIBOS, N. L.: "Principles of hartmann-shack aberrometry", JOURNAL OF REFRACTIVE SURGERY, vol. 16, 31 October 2000 (2000-10-31), pages S563 - S565, XP009009693 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3903663A1 (en) 2021-11-03
CN113260298A (zh) 2021-08-13
US20220054005A1 (en) 2022-02-24
EP3903663A4 (en) 2022-03-02
JP2020103743A (ja) 2020-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2268637C2 (ru) Аберрометр с системой тестирования остроты зрения (варианты), устройство и способ его настройки
WO2020137533A1 (ja) 屈折特性測定装置、測定治具、及び屈折特性測定方法
EP3056135B1 (en) System and method for measuring corneal topography
US3841760A (en) Zonal focus method for determining the amount of astigmatic correction for an optical system
JP6067009B2 (ja) 目標物分析システムのための光指向アセンブリおよび目標物分析システム
US10383513B2 (en) Objective phoropter
US10716468B2 (en) Aberrometer (or the like) having an astigmatic target
JPS6143052B2 (ja)
JP2019063265A (ja) 自覚式検眼装置
KR20130023143A (ko) 안과 분석 기구 및 방법
US5988814A (en) Patient-interactive method and apparatus for measuring eye refraction
JPS6121654B2 (ja)
JP6064445B2 (ja) 眼屈折力測定装置
TWI747797B (zh) 具有巴戈里尼條紋鏡片之行動式隱斜視矯正裝置及其使用方法
KR102135517B1 (ko) 난시 검사시표
JPS61168330A (ja) 自動眼屈折力測定装置
JPH0410332B2 (ja)
Goyal et al. Estimation of spherical refractive errors using virtual reality headset
JPS61164541A (ja) 眼屈折力測定装置
US5052795A (en) Measuring ophthalmoscope and ophthalmoscopic procedure
JPS61168329A (ja) 眼屈折力測定装置
Mathebula et al. A comparative study of autokeratometric and Scheimpflug keratometric measurements of the anterior corneal surface: results for a single subject
JPH0554329B2 (ja)
JP2019058619A (ja) 眼科装置
JPH0323834A (ja) 眼屈折力測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19902783

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019902783

Country of ref document: EP

Effective date: 20210728