WO2020129124A1 - 機材管理システムおよび機材管理方法 - Google Patents

機材管理システムおよび機材管理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020129124A1
WO2020129124A1 PCT/JP2018/046346 JP2018046346W WO2020129124A1 WO 2020129124 A1 WO2020129124 A1 WO 2020129124A1 JP 2018046346 W JP2018046346 W JP 2018046346W WO 2020129124 A1 WO2020129124 A1 WO 2020129124A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coating liquid
measurement value
coating
liquid
generator
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/046346
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
神田 智一
Original Assignee
神田 智一
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神田 智一 filed Critical 神田 智一
Priority to KR1020217004687A priority Critical patent/KR102402038B1/ko
Priority to JP2020519828A priority patent/JP6737977B1/ja
Priority to CN201880098462.8A priority patent/CN112805095B/zh
Priority to MYPI2021002562A priority patent/MY196775A/en
Priority to PCT/JP2018/046346 priority patent/WO2020129124A1/ja
Publication of WO2020129124A1 publication Critical patent/WO2020129124A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C21/00Accessories or implements for use in connection with applying liquids or other fluent materials to surfaces, not provided for in groups B05C1/00 - B05C19/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/06Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/24Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials for applying particular liquids or other fluent materials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism

Definitions

  • the present invention relates to a system and method for centrally managing a large number of coating liquid generation devices (equipment) placed in different places using a server device, and specifically, each coating liquid generation device includes The present invention relates to a material management system and a material management method for managing the usage amount of a coating composition generator (degree of consumption of the coating composition) and the like.
  • the coating liquid generator makes it difficult to stain the surface of various objects to be coated such as cars, walls, structures used outdoors, structures exposed to the outside air, etc.
  • This is a device for producing a "coating liquid", which is used to coat the surface of an object.
  • the inventor of the present application has proposed a coating liquid generation device and a coating device that can remove the liquid.
  • the configuration of this coating liquid generator is as shown in FIGS. 6 and 7.
  • the coating liquid generator proposed by the inventor of the present application has a coating composition generator which is a consumable item.
  • the coating composition generator is a consumable product in which the coating composition inside the coating composition is consumed by circulation of a liquid.
  • the specific configuration of this coating composition generator is disclosed in Patent Document 1 as a "cylinder device".
  • the liquid circulation device includes a storage tank and a pump.
  • a liquid for example, tap water
  • tap water for example, tap water
  • the liquid discharged from the coating composition generator is stored in the storage tank of the liquid circulation device, and then is again fed to the coating composition generator.
  • the liquid derived from tap water circulates and repeatedly passes through the inside of the coating composition generator, so that the coating composition contained in the liquid (the composition eluted from the coating composition generator) gradually The concentration is increased so that a coating liquid is produced.
  • the coating liquid generator equipped with the above features has begun to spread in Japan and other countries around the world. Since the coating composition generator included in the coating liquid generator is a consumable item, demand for the coating composition generator is expected to increase in the future.
  • the coating composition generator included in the coating liquid generation device allows the liquid to flow therethrough.
  • the coating composition generator is a consumable item in which the coating composition is consumed according to the amount (flow rate) of the liquid flowing through the inside. That is, the coating composition is consumed in proportion to the flow rate of the liquid flowing inside the coating composition generator. More specifically, the consumption amount of the coating composition is proportional to the flow rate (water amount) of the liquid flowing inside regardless of the water quality situation (soft water, hard water, etc.) in each country.
  • the inventor of the present invention who provides a coating liquid generation device is charged with a charge according to the liquid flow rate in the coating composition generator, or replaces the generator for a fee when the predetermined liquid flow rate is reached. It is being deployed. Therefore, in order to stably continue the business, it is indispensable to accurately grasp the operation status of the coating liquid generator, including the liquid flow rate in the coating composition generator.
  • an object of the present invention is to provide a coating provided in each of a large number of coating liquid generation apparatuses under the situation where a large number of coating liquid generation apparatuses are installed in different places in the world. It is an object of the present invention to provide a system and a method capable of surely grasping the usage amount of the composition generator, the operating condition of the coating liquid generation device, the defect occurrence condition and the like.
  • a coating composition generator which is a consumable item, through which a liquid can flow, and a flow meter for measuring the liquid flow rate in the coating composition generator (the flow rate of the liquid passing through the coating composition generator)
  • a coating liquid generator A server device for managing the measurement value of the flow meter of the coating liquid generation device, Measurement value information regarding the measurement value of the flow meter, measurement value information transmitting means for transmitting to the server device via the Internet, It is achieved by the equipment management system which has.
  • the flow meter is provided on the upstream side of the coating composition generator,
  • the coating composition generator is provided downstream of the flow meter. That is, the flow meter is provided in front of the liquid inlet of the coating composition generator.
  • the coating liquid generation device The coating liquid generation device, A circulation flow path that allows the liquid to repeatedly flow through the coating composition generator by circulating the liquid; A filter that is provided in the circulation channel and prevents foreign matter that has flowed out of the coating composition generator from entering the flowmeter, May be further included.
  • a check valve provided in the circulation flow path for preventing backflow of liquid May be further included.
  • the measurement value information transmission means for example, It is composed of a measurement value information transmission device (transmitter) that is electrically connected to a flow meter provided in the coating liquid generation device and is capable of communication using the Internet.
  • the measurement value information transmission means for example, It is possible to communicate using the Internet and is composed of a mobile terminal that is separate from the coating liquid generator.
  • the mobile terminal A camera for photographing the flowmeter of the coating liquid generator, A reading means for reading the measured value of the flow meter from the image data of the flow meter obtained by the photographing; Measurement value information regarding the read measurement value, a communication unit for transmitting to the server device via the Internet, have.
  • the coating liquid generation device An input port, which is a flow path connection port for inputting a liquid that is a base material of the generated coating liquid from the liquid supply source to the coating liquid generation device, An output port, which is a flow path connection port for outputting the coating liquid generated by the coating liquid generation device to the outside, You may have the connection device provided with.
  • connection device included in the coating liquid generation device may have a security means for electronically locking/unlocking the connection device.
  • security means for electronically locking/unlocking the connection device.
  • the security device included in the connection device may include a communication unit that performs short-range wireless communication with the security key.
  • the connection device is electronically locked/unlocked by performing near field communication between the communication unit of the security means and the security key.
  • the security means of the connecting device is A camera for reading the two-dimensional information displayed on the portable article, Authentication means for performing authentication based on the two-dimensional information read by the camera, Control means for electronically locking/unlocking the connection device when the authentication is successful; May have.
  • the two-dimensional information displayed on the portable article includes, for example, identification information for identifying the user of the coating liquid generation device.
  • the two-dimensional information displayed on the portable article may include identification information for identifying the coating liquid generation device.
  • the measurement value information transmitting means transmits the measurement value information of the flow meter included in the coating liquid generation apparatus, which is the measurement value information before the work regarding the measurement value before the start of the coating operation on the object to be coated, via the Internet to the server device.
  • the measurement value information transmitting means transmits the measurement value information of the flow meter included in the coating liquid generation device, which is the measurement value information after completion of the measurement value at the time point after the completion of the coating work on the object to be coated, to the server device via the Internet.
  • To send to A step of recording the pre-work measurement value information and the post-completion measurement value information, which the server apparatus has received from the measurement value information transmitting means via the Internet, in the server apparatus It is achieved by the equipment management method including
  • the values of the flow meters of a large number of coating liquid generators (that is, a large number of coating liquid generators in the world) placed in different places can be used by the server device. It can be centrally managed. Moreover, the value of the flow meter in a specific coating liquid generating apparatus can be accurately grasped from a distant place at any time from a large number of coating liquid generating apparatuses. Further, since the usage amount (consumption amount) of the coating composition generator provided in the coating liquid generator can be indirectly grasped from the value of the flow meter, it is possible to accurately grasp the replacement time of the coating composition generator. it can. Therefore, it is possible to continuously keep all of a large number of coating liquid generation apparatuses placed in different places in an optimum state.
  • the flow meter is provided upstream of the coating composition generator, and the coating composition generator is provided downstream of the flow meter. That is, the flow meter is provided in front of the liquid inlet of the coating composition generator.
  • the flowmeter is provided in front of the liquid inlet of the coating composition generator.
  • the coating liquid generation device has a liquid circulation channel, and a foreign matter filter is provided in the circulation channel. This makes it possible to more reliably prevent foreign matter flowing out of the coating composition generator from entering the flowmeter.
  • the coating liquid generation device has a liquid circulation flow passage, and the circulation flow passage has a check valve for preventing back flow of the liquid in the flow passage.
  • a valve is provided. This makes it possible to more reliably prevent foreign matter flowing out of the coating composition generator from entering the flowmeter.
  • the measurement value information transmitting means is composed of a device electrically connected to the flow meter included in the coating liquid generating device.
  • This measurement value information transmission device is configured to be able to communicate using the Internet. Since the coating liquid generation device includes such a measurement value information transmission device, the measurement value of the flow meter can be reliably transmitted to the server device at any time.
  • the measurement value information transmission means is capable of communication using the Internet, and is composed of a mobile terminal separate from the coating liquid generation apparatus. According to this feature, the measurement value of the flow meter can be transmitted to the server device using a mobile terminal such as a smartphone that is generally widely used. Therefore, the measurement value of the flow meter can be transmitted to the coating liquid generation device. It is not necessary to provide a communication means for doing so.
  • the coating liquid generating device has a connecting device having an input port and an output port.
  • a connecting device having an input port and an output port.
  • the connection device included in the coating liquid generation device has a security means for electronically locking/unlocking the connection device.
  • a security means for electronically locking/unlocking the connection device.
  • the security means included in the connection device has a communication unit that executes short-range wireless communication with the security key. Then, the short-distance wireless communication is executed between the communication unit of the security means and the security key to electronically lock/unlock the connection device.
  • the connecting device can be electronically locked/unlocked easily and promptly without complicated operation, and the management of the coating liquid generation device becomes easy.
  • the security means included in the connection device reads the two-dimensional information displayed on a portable article such as a security card with a camera and performs authentication based on the two-dimensional information. Further, if this authentication is successful, the connecting device is electronically locked/unlocked. Accordingly, the connecting device can be electronically locked/unlocked easily and promptly without a complicated operation.
  • the two-dimensional information displayed on a portable article such as a security card includes identification information (ID) for identifying the user of the coating liquid generation apparatus.
  • ID identification information
  • the two-dimensional information (including the ID) read by the connecting device may be transmitted to the server device via the communication means, whereby an individual who locks/unlocks the connecting device and uses the coating liquid generating device. It becomes possible to grasp and centrally manage groups and organizations on the server device. In addition, the operating status of the coating liquid generator can be grasped in the server device.
  • the two-dimensional information displayed on a portable article such as a security card includes identification information for identifying identification information for identifying each coating liquid generation device ( ID) is included.
  • ID identification information for identifying identification information for identifying each coating liquid generation device
  • the two-dimensional information (including the ID) read by the connecting device may be transmitted to the server device via the communication means, whereby an individual who locks/unlocks the connecting device and uses the coating liquid generating device. It becomes possible to grasp and centrally manage groups and organizations on the server device. In addition, the operating status of the coating liquid generator can be grasped in the server device.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the cylinder device shown in FIG. 6 taken along the line AB. It is a figure which shows schematic structure of the equipment management system (prior art) comprised including a coating liquid generator, a cylinder apparatus (coating composition generator), etc.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of an equipment management system including a coating liquid generation apparatus 1.
  • the coating liquid generator 1 is A coating composition generator 81 (cylinder device) through which a liquid can flow, A liquid circulation device 3 for circulating a liquid so as to repeatedly pass through the coating composition generator 81; -The coating composition generator 81 and the liquid circulation passage 21 that connects one outlet of the liquid circulation device 3 to the other inlet are provided.
  • the liquid circulation device 3 is configured to include a tank that stores the coating liquid that is being generated and the generated coating liquid, a pump that serves as a power source for circulating the liquid, and the like.
  • the coating device 2 is configured to include an injection nozzle or a pump for injecting the coating liquid generated by the coating liquid generation device 1 onto various coating objects such as a vehicle. ing.
  • tap water or other water is a representative example of the "liquid” and "liquid” referred to in this application, that is, a representative example of the liquid that is the source of the coating liquid.
  • the liquid to which the present invention is applicable is not necessarily limited to water such as tap water, and liquids containing water as a main component are widely included.
  • liquids other than water to which the present invention can be applied include a cleaning liquid containing water as a main component and a chemical liquid for cleaning.
  • the source liquid such as tap water or cleaning liquid is pumped using a pump.
  • the pumped liquid passes through the inside of the cylindrical body (cylinder) of the coating composition generator 81 (cylinder device), and then passes through the liquid circulation device 3 to generate the coating composition generator 81. Repeatedly pass through (cylinder device).
  • the liquid when a liquid such as tap water or a cleaning liquid is pressure-fed and the liquid is repeatedly circulated through the liquid circulation channel 21, the liquid repeatedly passes through the coating composition generator 81 (cylinder device). .. In the process, the liquid is repeatedly exposed to the coating composition in the coating composition generator 81 (cylinder device), and the original liquid such as tap water and cleaning liquid is changed into the coating liquid. That is, the coating liquid is generated by circulating the original liquid such as tap water or the cleaning liquid using the coating liquid generation device 1.
  • the coating liquid generated by the coating liquid generation device 1 is stored in a tank, and is coated by a coating device 2 including a pump, an injection nozzle, and the like, such as a vehicle body, an outer wall of a building, and a structure exposed to the outside air. Sprayed against.
  • a coating device 2 including a pump, an injection nozzle, and the like, such as a vehicle body, an outer wall of a building, and a structure exposed to the outside air. Sprayed against.
  • the object to be sprayed with the coating liquid is not particularly limited, and specific examples thereof include bodies of various moving bodies such as vehicles, ships and aircraft, outer walls of permanent structures such as buildings, walls exposed to the outside air, and outdoors. Examples thereof include a structure used, various structures such as a structure exposed to the outside air, a surface part of devices, a window having a transparent part made of glass or transparent resin, and the like.
  • the cylinder device corresponds to the "coating composition generator” described in the claims and is a device capable of producing a slightly water-soluble silicon oxide solution.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a cylinder device.
  • the cylinder device is a so-called horizontal cylinder device 81 of a type that is horizontally arranged and used, and a cylindrical body 83 with both ends closed, that is, It is composed of a cylinder 83, inside which filters 86 and 87 are installed near both ends, respectively.
  • a ceramic composite 88 is provided between the filters 86 and 87, and the ceramic composite 88 is preferably a granular body.
  • the ceramic composite 88 corresponds to the "coating composition" described in the claims.
  • the filling rate of the ceramic composite 88 is arbitrary, but is preferably 20% to 80%, more preferably 30% to 70%, and most preferably about 50%.
  • the filters 86 and 87 have meshes that do not pass through the particles of the ceramic composite 88.
  • the cylinder device 81 has a liquid inlet 91 and a liquid outlet 92 at both ends, and the liquid inlet 91 is formed at one end of the liquid ejection pipe 82. That is, the liquid jetting pipe 82 is provided at one end of the tubular body and is composed of a pipe penetrating the filter 86 in the vicinity of the one end side, and extends to the vicinity of the filter 87 at the other end. The liquid flowing out from the liquid outlet 92 flows into the liquid circulation device through the connection flow path.
  • the liquid jetting pipe 82 has the liquid inlet 91 as described above and the tip is closed, and one or more liquid jetting holes 85 are provided on the side wall of the pipe. As shown in FIG. 7, when the angle of the liquid ejection hole 85 is set to 45° downward with respect to the vertical, the ejection liquid is rotated and is preferable in that the particles of the ceramic composite 88 are kept in a floating state. It is not limited to this.
  • the cylinder device 81 introduces, for example, tap water from the liquid inlet 91 of the liquid ejection pipe 82, the tap water ejected from the liquid ejection hole 85 is rotated and the particles of the ceramic composite 88 can be favorably suspended.
  • the particles of the ceramic composite 88 used in the present invention are composed of a ceramic composite obtained by sintering a polymer precondensate of silicon dioxide and tourmaline, and when this is dispersed in a liquid and a mechanical stimulus is applied, silicon oxide is obtained. Is eluted to obtain a slightly water-soluble silicon oxide solution. Further, by circulating this slightly water-soluble silicon oxide solution through the cylinder device 81, a concentrated slightly water-soluble silicon oxide solution can be obtained.
  • Pretreatment of coating Before applying a coating to a coating object (structure) such as the body of a vehicle or the outer wall of a building using the coating device described above, "cleaning" the object to be coated. Is preferred. In other words, the object is first subjected to “cleaning treatment”, and then the coating device is used to apply the coating to the object (structure from which stains such as mold and oil stain have been removed by the cleaning treatment). It is preferable.
  • the first embodiment of the equipment management system including the coating liquid generation device having the above-described configuration is as shown in FIG.
  • the equipment management system is a system for individually managing a large number of coating liquid generation apparatuses 1, 1... Installed in different places around the world.
  • the present invention relates to a system for centrally managing an operating amount and an operating status at a remote place by using a server device.
  • the equipment management system of the first embodiment as shown in FIG. ⁇ Coating liquid generator 1 for generating coating liquid using water, A server device 5 that manages the measurement values of the flow meter M2 of the coating liquid generator 1, And so on.
  • the schematic configuration of the coating liquid generator 1 is as described above. Specifically, as shown in FIG. -Coating composition generator 81 (cylinder device) through which liquid water can flow A flow meter M2 for measuring the liquid flow rate in the coating composition generator 81, .Circulation channel 21 for circulating liquid water -A plurality of filters F1, F2, F3 provided in the circulation channel 21 A check valve CV provided in the circulation channel 21, A measurement value information transmitting device 7 (measurement value information transmitting means/transmitter) for transmitting the measurement value information regarding the measurement value of the flow meter M2 to the server device 5 via the Internet, And so on.
  • a measurement value information transmitting device 7 (measurement value information transmitting means/transmitter) for transmitting the measurement value information regarding the measurement value of the flow meter M2 to the server device 5 via the Internet, And so on.
  • the coating composition generator 81 is configured to include the cylinder device 81 shown in FIGS. 6 and 7. The details are as described above.
  • the coating composition included in the coating composition generator 81 is composed of the ceramic composite body 88 included in the cylinder device 81 described above.
  • the coating composition generator 81 (cylinder device)
  • water which is a liquid that is a base of the coating liquid
  • the coating composition generator 81 is a consumable item.
  • the consumption amount of the coating composition is proportional to the flow rate of water flowing inside the coating composition generator 81.
  • the coating composition generator 81 is provided on the downstream side of the flow meter M2.
  • the flow meter M2 is provided in front of the liquid inlet of the coating composition generator 81.
  • the flow meter M2 is a measuring device for measuring the liquid flow rate in the coating composition generator 81 (the flow rate of water passing through the inside of the coating composition generator).
  • the flow meter M2 is provided on the upstream side of the coating composition generator 81.
  • the circulation flow path 21 is a flow path for circulating liquid water, and allows the water to repeatedly flow to the coating composition generator 81. By repeatedly exposing this water to the coating composition in the coating composition generator 81, the water changes into a coating liquid.
  • the filters F1, F2, F3 and the check valve CV are provided in the circulation flow path 21.
  • the filters F1, F2, F3 play a role of preventing foreign matter (for example, fragments of the coating composition) flowing out from the coating composition generator 81 from entering the flowmeter M2 via the circulation flow path 21.
  • the check valve CV plays a role of preventing backflow of the liquid in the circulation flow path 21.
  • the measurement value information transmission device 7 (measurement value information transmission means/transmitter) is a part of the coating liquid generation device 1, and is configured by a device capable of communication using the Internet.
  • the measurement value information transmission device 7 is electrically connected to the flow meter M2 included in the coating liquid generation device, and can read and transmit the measurement value of the flow meter M2. Further, the measurement value information transmission device 7 (measurement value information transmission means) has a role of transmitting the measurement value information regarding the measurement value of the flow meter M2 to the server device 5 via the Internet.
  • the server device 5 manages the measurement value of the flow meter M2 of each coating liquid generation device 1 installed in large numbers in the world.
  • the measurement value of the flow meter M2 managed by the server device 5 is information transmitted through the measurement value information transmitting device 7 (measurement value information transmitting means) included in the coating liquid generating device 1.
  • the second embodiment of the equipment management system including the coating liquid generation device is as shown in FIG.
  • the equipment management system is a system for individually managing a large number of coating liquid generation apparatuses 1, 1... Installed at different places in the world.
  • the present invention relates to a system for centrally managing the operating amount and operating status by using a server device.
  • the equipment management system of the second embodiment as shown in FIG. ⁇ Coating liquid generator 1 for generating coating liquid using water, A server device 5 that manages the measurement values of the flow meter M2 of the coating liquid generator 1, A portable terminal 9 (measurement value information transmitting means) for transmitting measurement value information regarding the measurement value of the flow meter M2 to the server device 5, And so on.
  • the mobile terminal 9 (measurement value information transmission means) used in this embodiment is capable of communication using the Internet and is configured as a device separate from the coating liquid generation device 1.
  • the mobile terminal 9 is composed of, for example, a smartphone or a mobile phone.
  • This mobile terminal 9 A camera for photographing the flow meter M2 (the portion displaying the measured value) of the coating liquid generator 1; A reading unit (for example, a control circuit such as a CPU) for reading the measured value of the flow meter from the image data of the flow meter M2 obtained by the photographing; A communication unit for transmitting the read measurement value information on the measurement value to the server device 5 via the Internet; have.
  • a reading unit for example, a control circuit such as a CPU for reading the measured value of the flow meter from the image data of the flow meter M2 obtained by the photographing
  • a communication unit for transmitting the read measurement value information on the measurement value to the server device 5 via the Internet; have.
  • the photographing of the flow meter M2 by the mobile terminal 9 is manually performed by the user who uses the coating liquid generation apparatus 1.
  • the reading of the measurement value of the flow meter M2 by the mobile terminal 9 is performed by image recognition.
  • the server device 5 manages the measurement value of the flow meter M2 of each coating liquid generation device 1 installed in large numbers in the world.
  • the measurement value of the flow meter M2 managed by the server device 5 is the information transmitted through the mobile terminal 9. This point is different from the first embodiment described above.
  • the schematic configuration of the coating liquid generator 1 is as described above. Specifically, as shown in FIG. A coating composition generator 81 (cylinder device) through which liquid water can flow, A flow meter M2 for measuring the liquid flow rate in the coating composition generator 81, A circulation channel 21 for circulating liquid water A plurality of filters F1, F2, F3 provided in the circulation flow path 21, A check valve CV provided in the circulation flow path 21, A connection device 23 having an input port and an output port, have.
  • the coating composition generator 81 includes the cylinder device 81 shown in FIGS. 3 and 4. The details are as described above.
  • the coating composition included in the coating composition generator 81 is composed of the ceramic composite body 88 included in the cylinder device 81 described above.
  • the coating composition generator 81 (cylinder device)
  • water which is a liquid that is a base of the coating liquid
  • the coating composition generator 81 is a consumable item.
  • the consumption amount of the coating composition is proportional to the flow rate of water flowing inside the coating composition generator 81.
  • the coating composition generator 81 is provided on the downstream side of the flow meter M2 as shown in FIG.
  • the flow meter M2 is provided in front of the liquid inlet of the coating composition generator 81.
  • the flow meter M2 is a measuring device for measuring the liquid flow rate in the coating composition generator 81 (the flow rate of water passing through the inside of the coating composition generator).
  • the flow meter M2 is provided on the upstream side of the coating composition generator 81.
  • the circulation flow path 21 is a flow path for circulating liquid water, and allows the water to repeatedly flow to the coating composition generator 81. By repeatedly exposing this water to the coating composition in the coating composition generator 81, the water changes into a coating liquid.
  • the filters F1, F2, F3 and the check valve CV are provided in the circulation flow path 21.
  • the filters F1, F2, F3 play a role of preventing foreign matter (for example, fragments of the coating composition) flowing out from the coating composition generator 81 from entering the flowmeter M2 via the circulation flow path 21.
  • the check valve CV plays a role of preventing backflow of the liquid in the circulation flow path 21.
  • the connection device 23 has an input port, an output port, and an opening/closing lid that can cover each of these ports.
  • the flow path can be connected to each of the input port and the output port only when the lid is open.
  • the input port provided in the connection device 23 is a flow path connection port for inputting a liquid that is a base material of the generated coating liquid from a liquid supply source (for example, a faucet of water supply) to the coating liquid generation device.
  • the output port included in the connection device 23 is a flow path connection port for outputting the coating liquid generated by the coating liquid generation device to the outside.
  • connection device 23 included in the coating liquid generation device has an electronic locking/unlocking device (security means) for locking/unlocking the connection device 23 electronically.
  • connection device 23 When the connection device 23 is unlocked by the electronic locking/unlocking device (security means), for example, a lid for covering the input port and the output port can be freely opened and closed. As shown in FIG. It is possible to connect a flow path to each of the input port and the output port of. That is, in the state where the connection device 23 is unlocked, the coating liquid generation device 1 can be freely used (so that its function can be exerted).
  • connection device 23 When the connection device 23 is locked by the electronic locking/unlocking device (security means), for example, the lid that covers the input port and the output port is locked in a closed state, and the connection device 23 flows to the input port and the output port of the connection device. It is impossible to connect the road. That is, the coating liquid generator 1 cannot be used in the state where the connection device 23 is locked.
  • the electronic locking/unlocking device security means
  • connection device 23 included in the coating liquid generation device is as shown in FIG.
  • the electronic locking/unlocking device (security means) included in the connection device 23 shown in FIG. 3 has a communication unit that executes short-range wireless communication with a security key.
  • a security key for example, a mobile terminal 9 including a chip for short-range wireless communication can be cited.
  • connection device 23 is electronically locked/locked by performing short-range wireless communication between the communication unit of the electronic locking/unlocking device (security means) included in the connection device 23 and the mobile terminal 9 that is a security key. Unlock.
  • connection device 23 by bringing the mobile terminal 9 close to the connection device 23, the lid of the connection device 23 can be opened, and the connection device 23 can be locked with the lid closed.
  • connection device 23 included in the coating liquid generation device is as shown in FIG.
  • the electronic locking/unlocking device included in the connecting device 23 shown in FIG. -A camera for reading the two-dimensional information displayed on the management card 10, ⁇ Authentication means (control circuit such as CPU) for executing authentication based on the read two-dimensional information, A control means (control circuit such as CPU) for electronically locking/unlocking the connection device when the authentication is successful; have.
  • the two-dimensional information displayed on the management card 10 include a bar code and a QR code (registered trademark).
  • a QR code registered trademark
  • a QR code registered trademark
  • a specific example of a security management card that displays two-dimensional information is a personal authentication card as shown in FIG.
  • Two-dimensional information is displayed on the personal authentication card as shown in FIG. 5, and the two-dimensional information includes identification information for identifying the user of the coating liquid generating apparatus.
  • FIG. 5 Another specific example of a security management card that displays two-dimensional information is an equipment card as shown in FIG. Two-dimensional information is displayed on the equipment card as shown in FIG. 5, and the two-dimensional information includes identification information for identifying each coating liquid generation device.
  • the two-dimensional information (including the above identification information) read from the management card 10 at the time of authentication may be transmitted to the server device.
  • the connection device 23 is equipped with a communication unit for transmitting information to the server device 5.
  • the two-dimensional information (including the above-mentioned identification information) read from the management card 10 to the server device 5
  • the operating condition of the coating liquid generation device can be grasped in more detail in the server device. It will be possible.
  • the management card is illustrated as the article for displaying the two-dimensional information, but the two-dimensional information may be displayed on any article as long as it is a portable article.
  • the measurement value information transmitting device 7 transmits “pre-measurement value information”, which is a measurement value of the flow meter M2 included in the coating liquid generation device 1 and is a measurement value before the start of the coating work on the coating object, to the Internet. To the server device 5 via.
  • the measurement value information transmitting device 7 transmits “post-completion measurement value information”, which is a measurement value of the flow meter M2 included in the coating liquid generation device 1 and is a measurement value after the completion of the coating work on the coating object, to the Internet. To the server device 5 via.
  • the mobile terminal sends “pre-working measurement value information”, which is a measurement value of the flow meter M2 included in the coating liquid generation apparatus 1 and is a measurement value before the start of the coating work on the coating object, via the Internet. Send to device 5.
  • the portable terminal 9 transmits “post-completion measurement value information”, which is the measurement value of the flow meter M2 included in the coating liquid generation apparatus 1 and is the measurement value at the time point after the completion of the coating operation on the coating object, via the Internet. It is transmitted to the server device 5.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

異なる場所に設置された多数のコーティング液生成装置(1)をそれぞれ個別に管理することができ、各コーティング液生成装置(1)の稼働状況を離れた場所で一元管理することが可能なシステムを提供する。機材管理システムは、コーティング液生成装置(1)と、該装置(1)の流量計(M2)の計測値などを管理するためのサーバー装置(5)を有している。コーティング液生成装置(1)は、液体(コーティング液の素となる水)が流通可能であり消耗品であるコーティング組成物発生器(81)と、コーティング組成物発生器(81)における液体流量を計測するための流量計(M2)と、流量計(M2)の計測値に関する計測値情報をサーバー装置(5)に送信するための送信機(7)を有している。流量計(M2)は、コーティング組成物発生器(81)よりも上流側に設けられ、送信機(7)は、コーティング液生成装置(1)が具備する流量計(M2)に電気的に接続されている。

Description

機材管理システムおよび機材管理方法
 本発明は、異なる場所に多数置かれたコーティング液生成装置(機材)をサーバー装置を利用して一元管理するためのシステム及び方法に関するものであり、具体的には、各コーティング液生成装置が備えるコーティング組成物発生器の使用量(コーティング組成物の消耗の度合い)などを管理するための機材管理システムおよび機材管理方法に関するものである。
 コーティング液生成装置は、車や壁、屋外で使用される構造物、外気に晒される構造物など、各種コーティング対象物の表面を汚れにくくするとともに、汚れても汚れを容易に落とすことを可能にする「コーティング液」の生成装置であり、このコーティング液を使って対象物の表面をコーティングする。
 車や壁、外気に晒される各種構造物などに付着した汚れを落とす手段として、従来より、様々な洗浄装置や洗浄液が提案されてきた。
 しかしながら、屋外で使用する車両や各種構造物の外壁などは、外気に絶えず晒されることから汚れを落としても極めて短時間で再び汚れてしまい、短期間のうちに再洗浄を強いられるといった問題があった。また、外気に絶えず晒される車両や外壁などに付着する汚れは、極めてしつこくて簡単に落とすことができないため、洗浄に手間と時間がかかるといった問題があった。さらに、車両等のボディー表面に付着したしつこい汚れを、タワシ等で擦って落とす場合には、ボディーに擦り傷が付く恐れがあったため、大切に扱われている自家用車(例えば高級外車、スポーツカー、ヴィンテージカー)などの場合には、ボディー表面の汚れを容易に落とすことができないといった問題があった。
 そのため、洗浄に携わる関係者や車両等の所有者の間では、車や壁などの表面を汚れにくくするとともに、汚れても容易に汚れを落とすことを可能にする手段が長年にわたって強く望まれていた。
 かかる要望に鑑み、車や壁、屋外で使用される構造物、外気に晒される構造物(例、太陽光パネル)など、各種構造物などの表面を汚れにくくするとともに、汚れても容易に汚れを落とすことを可能にするコーティング液生成装置、コーティング装置が、本願発明者によって提案されている。このコーティング液生成装置の構成は図6、図7に示すとおりである。
 本願発明者によって提案されたコーティング液生成装置は、消耗品であるコーティング組成物発生器を有している。
 コーティング組成物発生器は、液体が循環することよってその内部のコーティング組成物が消耗する消耗品である。このコーティング組成物発生器の具体的構成は、特許文献1に「シリンダー装置」として開示されている。
 液体循環装置は、貯留槽やポンプなどを含んで構成されている。
 コーティング組成物発生器の入口には、はじめに外部から液体(例えば水道水)が供給される。そして、コーティング組成物発生器の内部においてコーティング組成物に晒され、続いて、コーティング組成物発生器の出口から当該液体(コーティング組成物に晒された水道水)が排出される。コーティング組成物発生器から排出された液体は、液体循環装置の貯留槽に貯留され、その後、再び、コーティング組成物発生器に投入される。
 そして、水道水に由来する液体が循環してコーティング組成物発生器の内部を繰返し通過することで、液体に含有されるコーティング組成物(コーティング組成物発生器から溶出した組成物)が徐々にその濃度を増し、その結果、コーティング液が生成される。
 上述した特徴を具備するコーティング液生成装置が、我が国をはじめ世界各国で普及し始めている。そして、コーティング液生成装置に含まれるコーティング組成物発生器は消耗品であることから、今後はコーティング組成物発生器の需要が増加することが見込まれる。
特開2011-000518号公報
 コーティング液生成装置に含まれるコーティング組成物発生器は、その内部を液体が流通することができる。コーティング組成物発生器の内部を液体が流通することで、液体に晒されているコーティング組成物の溶出が徐々に進行する。したがって、コーティング組成物発生器は、その内部を流通する液量(流量)に応じて、コーティング組成物が消耗する消耗品である。すなわち、コーティング組成物発生器の内部を流通する液体の流量に比例して、コーティング組成物が消耗する。さらに詳述すると、世界各国の水質事情(軟水、硬水など)によらず、コーティング組成物の消耗量は、内部を流通する液体の流量(水量)に比例する。
 そこで、コーティング液生成装置を提供する本願発明者は、コーティング組成物発生器における液体流量に応じて課金したり、所定の液体流量に達した段階で当該発生器を有償で交換するなどのビジネスを展開している。そのため、当該ビジネスを安定的に継続するためには、コーティング組成物発生器における液体流量をはじめ、コーティング液生成装置の稼働状況を正確に把握することが不可欠である。
 しかしながら、本願発明者から提供されたコーティング液生成装置を業として利用する者のなかには、少なからず悪意がある者がいることが想定される。
 そのため、例えばコーティング液生成装置に流量計を設置しても、流量計の計測値の虚偽申告、流量計のメーター改ざん、などの不正が生じることが予想される。
 そこで、上述した不正に係る問題点に鑑み、本発明の目的は、世界中の異なる場所にコーティング液生成装置が多数設置されている状況下で、多数のコーティング液生成装置のそれぞれが具備するコーティング組成物発生器の使用量をはじめ、コーティング液生成装置の稼働状況や、不具合発生状況などを、確実に把握できるシステムおよび方法を提供することにある。
 上記目的は、
 液体が流通可能であって消耗品であるコーティング組成物発生器と、前記コーティング組成物発生器における液体流量(コーティング組成物発生器を通過する液体の流量)を計測するための流量計を備えたコーティング液生成装置と、
 前記コーティング液生成装置の流量計の計測値を管理するためのサーバー装置と、
 前記流量計の計測値に関する計測値情報を、インターネットを介して前記サーバー装置に送信するための計測値情報送信手段と、
 を有する機材管理システムによって達成される。
 上記コーティング液生成装置では、好ましくは、
 流量計は、コーティング組成物発生器よりも上流側に設けられ、
 コーティング組成物発生器は、流量計よりも下流側に設けられている。
 すなわち、流量計は、コーティング組成物発生器の液体入口の手前に設けられている。
 また、上記コーティング液生成装置は、
 前記コーティング液生成装置は、
 液体が循環することによって該液体がコーティング組成物発生器に繰返し流通することを可能にする循環用流路と、
 前記循環用流路に設けられ、コーティング組成物発生器から流出した異物が前記流量計に進入することを防止するためのフィルターと、
 を更に有していてもよい。
 また、上記コーティング液生成装置は、
 前記循環用流路に設けられ、液体の逆流を防止するための逆止弁を、
 を更に有していてもよい。
 また、上記コーティング液生成装置において、前記計測値情報送信手段は、例えば、
 コーティング液生成装置が具備する流量計に電気的に接続され、インターネットを利用した通信が可能な計測値情報送信装置(送信機)で構成される。
 また、上記コーティング液生成装置において、前記計測値情報送信手段は、例えば、
 インターネットを利用した通信が可能で、コーティング液生成装置とは別体の携帯端末で構成される。
 この場合、前記携帯端末は、
 コーティング液生成装置の流量計を撮影するためのカメラと、
 前記撮影によって得られた流量計の画像データから、該流量計の計測値を読み取るための読み取り手段と、
 読み取った前記計測値に関する計測値情報を、インターネットを介して前記サーバー装置に送信するための通信部と、
 を有している。
 また、上記コーティング液生成装置は、
 生成するコーティング液の素となる液体を液体供給源からコーティング液生成装置に入力するための流路接続口である、入力ポートと、
 コーティング液生成装置によって生成されたコーティング液を外部に出力するための流路接続口である、出力ポートと、
 を具備する接続装置を有していてもよい。
 また、上記コーティング液生成装置が具備する接続装置は、該接続装置を電子的に施錠/解錠するためのセキュリティー手段を有していてもよい。
 この場合、
 前記セキュリティー手段によって接続装置が解錠された状態では、該接続装置の入力ポート及び出力ポートにそれぞれ流路を接続することが可能で、
 前記セキュリティー手段によって接続装置が施錠された状態では、該接続装置の入力ポート及び出力ポートに流路を接続することが不可能である。
 また、上記コーティング液生成装置において、接続装置が有するセキュリティー手段は、セキュリティーキーとの間で近距離無線通信を実行する通信部を有していてもよい。この場合、前記セキュリティー手段の通信部と前記セキュリティーキーとの間で近距離無線通信を実行することによって、接続装置を電子的に施錠/解錠する。
 また、上記コーティング液生成装置において、
 接続装置が有するセキュリティー手段は、
 携帯可能な物品に表示された二次元情報を読み込むためのカメラと、
 前記カメラで読み込んだ二次元情報に基づいて認証を実行する認証手段と、
 前記認証が成功した場合に、接続装置を電子的に施錠/解錠するための制御手段と、
 を有していてもよい。
 この場合、携帯可能な物品に表示された前記二次元情報には、例えば、コーティング液生成装置の使用者を識別するための識別情報が含まれている。
 あるいは、携帯可能な物品に表示された前記二次元情報には、前記コーティング液生成装置を識別するための識別情報が含まれていてもよい。
 また、前述した目的は、
 上記特徴を具備するシステムを用いた機材管理方法であって、
 コーティング液生成装置が具備する流量計の計測値であって、コーティング対象物に対するコーティング作業の開始前の時点における計測値に関する作業前計測値情報を、計測値情報送信手段がインターネットを介してサーバー装置に送信するステップと、
 コーティング液生成装置が具備する流量計の計測値であって、コーティング対象物に対するコーティング作業の完了後の時点における計測値に関する完了後計測値情報を、計測値情報送信手段がインターネットを介してサーバー装置に送信するステップと、
 サーバー装置がインターネットを介して計測値情報送信手段から受信した作業前計測値情報および完了後計測値情報を、それぞれ当該サーバー装置において記録するステップと、
 を含む機材管理方法によって達成される。
 本発明の機材管理システムおよび機材管理方法によれば、異なる場所に置かれた多数のコーティング液生成装置(すなわち世界中にある多数のコーティング液生成装置)の流量計の値を、サーバー装置を利用して一元管理することができる。
 また、多数のコーティング液生成装置のなかから、特定のコーティング液生成装置における流量計の値を、離れた場所からいつでも正確に把握できる。
 そして、流量計の値から、コーティング液生成装置が具備するコーティング組成物発生器の使用量(消耗量)を間接的に把握できるので、コーティング組成物発生器の交換時期を正確に把握することができる。したがって、異なる場所に置かれた多数のコーティング液生成装置のすべてを継続的に最適な状態に保つことができる。
 また、本発明の機材管理システムにおいて、流量計は、コーティング組成物発生器よりも上流側に設けられ、コーティング組成物発生器は、流量計よりも下流側に設けられている。すなわち、流量計は、コーティング組成物発生器の液体入口の手前に設けられている。
 このように、流量計をコーティング組成物発生器の手前に設けることで、万が一、コーティング組成物発生器から異物(例えばコーティング組成物の破片)が流出した場合でも、当該異物の流量計への進入が防止され、異物進入による該流量計の故障や不具合を防止することができる。
 また、本発明の機材管理システムにおいて、コーティング液生成装置は液体の循環用流路を有しており、この循環用流路には、異物フィルターが設けられている。
 これにより、コーティング組成物発生器から流出した異物が流量計に進入することを、より確実に防止することができる。
 また、本発明の機材管理システムにおいて、コーティング液生成装置は液体の循環用流路を有しており、この循環用流路には、該流路での液体の逆流を防止するための逆止弁が設けられている。
 これにより、コーティング組成物発生器から流出した異物が流量計に進入することを、更に確実に防止することができる。
 また、本発明の機材管理システムにおいて、計測値情報送信手段は、コーティング液生成装置が具備する流量計に電気的に接続された装置で構成されている。この計測値情報送信装置は、インターネットを利用して通信できるように構成されている。
 コーティング液生成装置がこのような計測値情報送信装置を具備することで、流量計の計測値をいつでもサーバー装置へ確実に送信することができる。
 また、本発明の機材管理システムにおいて、計測値情報送信手段は、インターネットを利用した通信が可能で、コーティング液生成装置とは別体の携帯端末で構成されている。
 このような特徴によれば、一般的に広く用いられているスマートフォンなどの携帯端末を使って流量計の計測値をサーバー装置へ送信できるので、コーティング液生成装置に、流量計の計測値を送信するための通信手段を設ける必要がなくなる。
 また、本発明の機材管理システムにおいて、コーティング液生成装置は、入力ポートと出力ポートを具備する接続装置を有している。
 これにより、例えばコーティング液の素となる液体として「水」を使用する場合には、ホースなどの流路を介して水道の蛇口を入力ポートに接続することが可能となる。
 また、コーティング液生成装置によって生成されたコーティング液を外部に出力するためのホースなどの流路を出力ポートに接続することが可能となり、当該コーティング液を、コーティング対象物に向けて吹き付けることが可能になる。
 また、本発明の機材管理システムにおいて、コーティング液生成装置が具備する接続装置は、該接続装置を電子的に施錠/解錠するためのセキュリティー手段を有している。
 これにより、接続装置が施錠された状態では、該接続装置の入力ポート及び出力ポートに流路を接続することが不可能となるので、許可されていない者によるコーティング液生成装置の使用を防止することができる。また、コーティング液生成装置をより厳格に(例えば不正に使用されないように)管理することが可能になる。
 また、本発明の機材管理システムにおいて、接続装置が有するセキュリティー手段は、セキュリティーキーとの間で近距離無線通信を実行する通信部を有している。そして、セキュリティー手段の通信部とセキュリティーキーとの間で近距離無線通信を実行することによって、接続装置を電子的に施錠/解錠する。
 これにより、煩雑な操作なしで、簡単かつ速やかに、接続装置を電子的に施錠/解錠することができ、コーティング液生成装置の管理が容易になる。
 また、本発明の機材管理システムにおいて、接続装置が有するセキュリティー手段は、例えばセキュリティーカードなどの携帯可能な物品に表示された二次元情報をカメラで読み込んで、その二次元情報に基づいて認証を実行し、さらに、この認証が成功した場合に、接続装置を電子的に施錠/解錠する。
 これにより、煩雑な操作なしで、簡単かつ速やかに、接続装置を電子的に施錠/解錠することができる。
 また、本発明の機材管理システムにおいて、例えばセキュリティーカードなどの携帯可能な物品に表示された二次元情報には、コーティング液生成装置の使用者を識別するための識別情報(ID)が含まれている。
 そして、接続装置が読み取った二次元情報(IDを含む)は、通信手段を介してサーバー装置に送信してもよく、これにより、接続装置を施錠/解錠しコーティング液生成装置を使用する個人や団体などを、サーバー装置において把握し一元管理することが可能になる。また、コーティング液生成装置の稼働状況などをサーバー装置において把握することができる。
 また、本発明の機材管理システムにおいて、例えばセキュリティーカードなどの携帯可能な物品に表示された二次元情報には、個々のコーティング液生成装置を識別するための識別情報を識別するための識別情報(ID)が含まれている。
 そして、接続装置が読み取った二次元情報(IDを含む)は、通信手段を介してサーバー装置に送信してもよく、これにより、接続装置を施錠/解錠しコーティング液生成装置を使用する個人や団体などを、サーバー装置において把握し一元管理することが可能になる。また、コーティング液生成装置の稼働状況などをサーバー装置において把握することができる。
コーティング液生成装置やシリンダー装置(コーティング組成物発生器)等を含んで構成される機材管理システム(第1実施形態)の概略構成を示す図である。 コーティング液生成装置やシリンダー装置(コーティング組成物発生器)等を含んで構成される機材管理システム(第2実施形態)の概略構成を示す図である。 コーティング液生成装置が具備する接続装置を、セキュリティーキーとして機能する携帯端末(例えばスマートフォン)を使って、電子的に施錠/解錠する実施形態の概略構成を示す図である。 コーティング液生成装置が具備する接続装置を、セキュリティーキーとして機能する管理カード(例えば社員証などの個人認証カード)を使って、電子的に施錠/解錠する実施形態の概略構成を示す図である。 コーティング液生成装置が具備する接続装置を電子的に施錠/解錠するための、カードタイプのセキュリティーキーの具体例を示す図である。 シリンダー装置(コーティング組成物発生器)を示す断面図である。 図6に記載のシリンダー装置のA-B線に沿った断面図である コーティング液生成装置やシリンダー装置(コーティング組成物発生器)等を含んで構成される機材管理システム(従来技術)の概略構成を示す図である。
(コーティング液生成装置およびコーティング装置の概略構成)
 図1は、コーティング液生成装置1を含んで構成される機材管理システムの概略構成を示している。
 図1に示すように、コーティング液生成装置1は、
 ・内部を液体が流通可能なコーティング組成物発生器81(シリンダー装置)と、
 ・コーティング組成物発生器81内を繰り返し通過するように液体を循環させる液体循環装置3と、
 ・コーティング組成物発生器81と液体循環装置3の一方の出口を他方の入口につなぐ液体循環用流路21などを有している。
 液体循環装置3は、生成途中および生成されたコーティング液を貯留するタンクや、液体を循環させるための動力源となるポンプなどを含んで構成される。
 また図1に示すように、コーティング装置2は、コーティング液生成装置1によって生成されたコーティング液を、車輌などの各種コーティング対象物に対して噴射するための噴射ノズルやポンプなどを含んで構成されている。
 なお、この出願で言及する「液」および「液体」の代表例、すなわちコーティング液の元となる液体の代表例としては水道水などの「水」が挙げられる。ただし、本発明を適用可能な液体は、必ずしも水道水などの水に限定されるものではなく、水を主成分とする液体が広く含まれる。本発明を適用可能な水以外の液体としては、例えば、水を主成分とし洗浄用の薬液を含有する洗浄液などが挙げられる。
 本実施形態では、水道水や洗浄液などの元となる液体をポンプを使って圧送する。ポンプ圧送された前記液体は、コーティング組成物発生器81(シリンダー装置)の筒状体(シリンダー)の内側を通って通過し、続いて、液体循環装置3を通って、コーティング組成物発生器81(シリンダー装置)を繰り返し通過する。
 このように、水道水や洗浄液などの液体を圧送して、当該液体を液体循環用流路21を介して繰り返し循環させると、当該液体がコーティング組成物発生器81(シリンダー装置)を繰り返し通過する。その過程で、当該液体が、コーティング組成物発生器81(シリンダー装置)内のコーティング組成物に繰返し晒されて、水道水や洗浄液などの元の液体がコーティング液に変化する。すなわち、水道水や洗浄液などの元の液体をコーティング液生成装置1を使って循環させることで、コーティング液が生成される。
 コーティング液生成装置1によって生成されたコーティング液は、タンクに貯留され、ポンプや噴射ノズルなどを具備するコーティング装置2によって、車両のボディー、建物の外壁、外気に晒される構造物、といったコーティング対象物に対して吹き付けられる。
 コーティング液の吹き付け対象物は特に限定されず、その具体例としては、車両、船舶、航空機などの各種移動体のボディー、建物などの恒久的構造物の外壁、外気に晒される壁体、屋外で使用される構造物、外気に晒される構造物などの各種構造物や機器類の表面部、ガラスや透明樹脂製の透過部を具備する窓などが挙げられる。
(シリンダー装置/コーティング組成物発生器の構成)
 次に、図6および図7に基づいて、コーティング液生成装置の一部である「シリンダー装置」の具体的実施形態について説明する。シリンダー装置は、特許請求の範囲に記載の「コーティング組成物発生器」に相当するものであり、微水溶性の酸化ケイ素溶液を生成しうる装置である。
 図6はシリンダー装置を示す断面図であり、図6において、シリンダー装置は、横に配置されて使用されるタイプの、いわゆる横型シリンダー装置81であり、両端が閉塞された筒状体83、即ちシリンダー83からなり、該内部には、両端部近傍にそれぞれフィルター86,87が設置されている。
 これらのフィルター86,87間にはセラミックス複合体88を有しており、またこのセラミックス複合体88は粒状体が好ましい。セラミックス複合体88は、特許請求の範囲に記載の「コーティング組成物」に相当するものである。
 このセラミックス複合体88の充填率は任意であるが、好ましくは20%~80%、更に好ましくは30%~70%、最も好ましいのは50%前後である。
 フィルター86,87は、セラミックス複合体88の粒子を通過しない程度の網目の網が好ましい。
 シリンダー装置81は両端部に液体入口91と液体出口92を有しており、ここで液体入口91は、液体噴出管82の一端に形成されている。即ちこの液体噴出管82は、前記筒状体の一端に設けられ、該一端側近傍にあるフィルター86を貫通したパイプからなっており、他端のフィルター87の近傍まで延びている。液体出口92から流出した液体は、連結流路を通って、液体循環装置に流入する。
 また、液体噴出管82は、前述の如く液体入口91を有すると共に先端が閉塞されており、かつパイプの側壁には一つ又は二つ以上の液噴出孔85を有している。図7に示されるごとく、液噴出孔85の角度は、垂直に対して下方45°にしたとき、噴出液が回転してセラミックス複合体88の粒子を浮遊状態に維持する点で好ましいが、特にこれに限定されるものではい。
 シリンダー装置81は、液体噴出管82の液体入口91から、例えば水道水を導入すると、液噴出孔85から噴出した水道水は回転してセラミックス複合体88の粒子を良好に浮遊させることができる。
 本発明に用いられるセラミックス複合体88の粒子は、二酸化ケイ素の高分子初期縮合物と電気石とを焼結したセラミックス複合体からなり、これを液に分散し、機械的刺激を与えると酸化ケイ素が溶出して微水溶性の酸化ケイ素溶液が得られる。更にこの微水溶性の酸化ケイ素溶液を、シリンダー装置81を通して循環させることによって濃縮された微水溶性の酸化ケイ素溶液が得られる。
(コーティングの前処理)
 前述したコーティング装置を用いて、車両のボディーや建物の外壁などのコーティング対象物(構造物)に対しコーティングを施す場合には、その前に、当該コーティング対象物に対し「洗浄処理」を施すことが好ましい。すなわち、対象物に対して先行して「洗浄処理」を施し、その後に、コーティング装置を用いて対象物(洗浄処理によってカビや油汚れなどの汚れが落とされた構造物)に対しコーティングを施すことが好ましい。
(機材管理システムの第1実施形態)
 そして、前述した構成のコーティング液生成装置を含んで構成される機材管理システムの第1実施形態は、図1に示すとおりである。
 機材管理システムは、図1に示すとおり、世界中の異なる場所に設置された多数のコーティング液生成装置1,1…をそれぞれ個別に管理するためのシステムであって、各コーティング液生成装置1の稼働量や稼働状況などをサーバー装置を利用して離れた場所で一元管理するためのシステムに関するものである。
 第1実施形態の機材管理システムは、図1に示すとおり、
 ・水を使ってコーティング液を生成するコーティング液生成装置1、
 ・コーティング液生成装置1の流量計M2の計測値などを管理するサーバー装置5、
 などを有している。
 コーティング液生成装置1の概略構成は前述したとおりである。
 具体的には、このコーティング液生成装置1は、図1に示すとおり、
 ・液体である水が流通可能なコーティング組成物発生器81(シリンダー装置)、
 ・コーティング組成物発生器81における液体流量を計測するための流量計M2、
 ・液体である水を循環させるための循環用流路21、
 ・循環用流路21に設けられた複数のフィルターF1,F2,F3、
 ・循環用流路21に設けられた逆止弁CV、
 ・流量計M2の計測値に関する計測値情報を、インターネットを介してサーバー装置5に送信するための計測値情報送信装置7(計測値情報送信手段/送信機)、
 などを備えている。
 コーティング組成物発生器81は、図6、図7に示すシリンダー装置81などを含んで構成される。その詳細については前述したとおりである。
 また、コーティング組成物発生器81に含まれるコーティング組成物は、前述したシリンダー装置81が具備するセラミックス複合体88で構成される。
 コーティング組成物発生器81(シリンダー装置)は、コーティング液の素となる液体である水が内部を流通することで、コーティング液が生成され、その代わりに、その内部のコーティング組成物が消耗する。したがって、コーティング組成物発生器81は消耗品である。コーティング組成物の消耗量は、コーティング組成物発生器81の内部を流れる水の流量に比例する。
 このコーティング組成物発生器81は、図1に示すとおり、流量計M2よりも、下流側に設けられている。本実施形態では、流量計M2は、コーティング組成物発生器81の液体入口の手前に設けられている。
 流量計M2は、コーティング組成物発生器81における液体流量(コーティング組成物発生器の内部を通過する水の流量)を計測するための計測器である。この流量計M2は、コーティング組成物発生器81よりも、上流側に設けられている。
 循環用流路21は、液体である水を循環させるための流路であって、該水がコーティング組成物発生器81に繰返し流通することを可能にしている。この水が、コーティング組成物発生器81内のコーティング組成物に繰返し晒されることで、水がコーティング液に変化する。
 フィルターF1,F2,F3と逆止弁CVは、循環用流路21に設けられている。
 フィルターF1,F2,F3は、コーティング組成物発生器81から流出した異物(例えばコーティング組成物の破片)が循環用流路21を経由して流量計M2に進入することを防止する役割を担っている。
 逆止弁CVは、循環用流路21における液体の逆流を防止する役割を担っている。
 計測値情報送信装置7(計測値情報送信手段/送信機)は、コーティング液生成装置1の一部であり、インターネットを利用した通信が可能な装置で構成されている。この計測値情報送信装置7は、コーティング液生成装置が具備する流量計M2に電気的に接続されており、流量計M2での計測値を読み込んで送信することができる。また、計測値情報送信装置7(計測値情報送信手段)は、流量計M2の計測値に関する計測値情報を、インターネットを介してサーバー装置5に送信する役割を担っている。
 サーバー装置5は、世界中に多数設置された各コーティング液生成装置1の流量計M2の計測値を管理する。
 本実施形態において、サーバー装置5で管理する流量計M2の計測値は、コーティング液生成装置1が具備する計測値情報送信装置7(計測値情報送信手段)を通じて送信された情報である。
(機材管理システムの第2実施形態)
 コーティング液生成装置を含んで構成される機材管理システムの第2実施形態は、図2に示すとおりである。
 機材管理システムは、図2に示すとおり、世界中の異なる場所に設置された多数のコーティング液生成装置1,1…をそれぞれ個別に管理するためのシステムであって、各コーティング液生成装置1の稼働量や稼働状況などをサーバー装置を利用して一元管理するためのシステムに関するものである。
 第2実施形態の機材管理システムは、図2に示すとおり、
 ・水を使ってコーティング液を生成するコーティング液生成装置1、
 ・コーティング液生成装置1の流量計M2の計測値などを管理するサーバー装置5、
 ・流量計M2の計測値などに関する計測値情報をサーバー装置5に送信するための携帯端末9(計測値情報送信手段)、
 などを有している。
 本実施形態で使用する携帯端末9(計測値情報送信手段)は、インターネットを利用した通信が可能で、コーティング液生成装置1とは別体の装置で構成されている。携帯端末9は、例えばスマートフォンや携帯電話などで構成される。
 この携帯端末9は、
 コーティング液生成装置1の流量計M2(計測値を表示している部分)を撮影するためのカメラと、
 前記撮影によって得られた流量計M2の画像データから、該流量計の計測値を読み取るための読み取り手段(例えばCPUなどの制御回路)と、
 読み取った前記計測値に関する計測値情報を、インターネットを介してサーバー装置5に送信するための通信部と、
 を有している。
 携帯端末9による流量計M2の撮影は、コーティング液生成装置1を使用するユーザによってマニュアル操作によって実行される。
 携帯端末9による流量計M2の計測値の読み取りは、画像認識によって行われる。
 サーバー装置5は、世界中に多数設置された各コーティング液生成装置1の流量計M2の計測値を管理する。
 本実施形態において、サーバー装置5で管理する流量計M2の計測値は、携帯端末9を通じて送信された情報である。この点で前述した第1実施形態と相違する。
 コーティング液生成装置1の概略構成は前述したとおりである。
 具体的には、このコーティング液生成装置1は、図2に示すとおり、
 ・液体である水が流通可能なコーティング組成物発生器81(シリンダー装置)と、
 ・コーティング組成物発生器81における液体流量を計測するための流量計M2と、
 ・液体である水を循環させるための循環用流路21と、
 ・循環用流路21に設けられた複数のフィルターF1,F2,F3と、
 ・循環用流路21に設けられた逆止弁CVと、
 ・入力ポートと出力ポートを具備する接続装置23と、
 を有している。
 コーティング組成物発生器81は、図3、図4に示すシリンダー装置81などを含んで構成される。その詳細については前述したとおりである。
 また、コーティング組成物発生器81に含まれるコーティング組成物は、前述したシリンダー装置81が具備するセラミックス複合体88で構成される。
 コーティング組成物発生器81(シリンダー装置)は、コーティング液の素となる液体である水が内部を流通することで、コーティング液が生成され、その代わりに、その内部のコーティング組成物が消耗する。したがって、コーティング組成物発生器81は消耗品である。コーティング組成物の消耗量は、コーティング組成物発生器81の内部を流れる水の流量に比例する。
 このコーティング組成物発生器81は、図2に示すとおり、流量計M2よりも、下流側に設けられている。本実施形態では、流量計M2は、コーティング組成物発生器81の液体入口の手前に設けられている。
 流量計M2は、コーティング組成物発生器81における液体流量(コーティング組成物発生器の内部を通過する水の流量)を計測するための計測器である。この流量計M2は、コーティング組成物発生器81よりも、上流側に設けられている。
 循環用流路21は、液体である水を循環させるための流路であって、該水がコーティング組成物発生器81に繰返し流通することを可能にしている。この水が、コーティング組成物発生器81内のコーティング組成物に繰返し晒されることで、水がコーティング液に変化する。
 フィルターF1,F2,F3と逆止弁CVは、循環用流路21に設けられている。
 フィルターF1,F2,F3は、コーティング組成物発生器81から流出した異物(例えばコーティング組成物の破片)が循環用流路21を経由して流量計M2に進入することを防止する役割を担っている。
 逆止弁CVは、循環用流路21における液体の逆流を防止する役割を担っている。
 接続装置23は、入力ポートと、出力ポートと、これらの各ポートを覆い隠すことが可能な開閉式の蓋を有している。蓋が開いているときだけ、入力ポート、出力ポートの各ポートに流路を接続することができる。
 接続装置23が具備する入力ポートは、生成するコーティング液の素となる液体を液体供給源(例えば水道の蛇口)からコーティング液生成装置に入力するための流路接続口である。接続装置23が具備する出力ポートは、コーティング液生成装置によって生成されたコーティング液を外部に出力するための流路接続口である。
 また、コーティング液生成装置が具備する接続装置23は、該接続装置23を電子的に施錠/解錠するための電子施錠解錠装置(セキュリティー手段)を有している。
 電子施錠解錠装置(セキュリティー手段)によって接続装置23が解錠された状態では、例えば入力ポート及び出力ポートを覆い隠す蓋を自由に開閉することができ、図2に示すように、該接続装置の入力ポート及び出力ポートにそれぞれ流路を接続することが可能である。つまり、接続装置23が解錠された状態では、コーティング液生成装置1を(その機能を発揮することができるように)自由に使用することができる。
 電子施錠解錠装置(セキュリティー手段)によって接続装置23が施錠された状態では、例えば入力ポート及び出力ポートを覆い隠す蓋が閉じられた状態でロックされ、該接続装置の入力ポート及び出力ポートに流路を接続することが不可能である。つまり、接続装置23が施錠された状態では、コーティング液生成装置1を使用することができない。
(コーティング液生成装置が具備する接続装置の第1実施形態)
 コーティング液生成装置が具備する接続装置23の第1実施形態は、図3に示すとおりである。
 図3に示す接続装置23が有する電子施錠解錠装置(セキュリティー手段)は、セキュリティーキーとの間で近距離無線通信を実行する通信部を有している。セキュリティーキーとしては、例えば、近距離無線通信用のチップを備えた携帯端末9が挙げられる。
 接続装置23が有する電子施錠解錠装置(セキュリティー手段)の通信部と、セキュリティーキーである携帯端末9との間で、近距離無線通信を実行することによって、接続装置23を電子的に施錠/解錠する。
 つまり、接続装置23に携帯端末9を近づけることによって、該接続装置23の蓋を開けることができ、また、接続装置23の蓋が閉じた状態でロックすることができる。
(コーティング液生成装置が具備する接続装置の第2実施形態)
 コーティング液生成装置が具備する接続装置23の第2実施形態は、図4に示すとおりである。
 図4に示す接続装置23が有する電子施錠解錠装置(セキュリティー手段)は、
 ・管理カード10に表示された二次元情報を読み込むためのカメラと、
 ・読込んだ二次元情報に基づいて認証を実行する認証手段(CPU等の制御回路)と、
 ・前記認証が成功した場合に、接続装置を電子的に施錠/解錠するための制御手段(CPU等の制御回路)と、
 を有している。
 管理カード10に表示される二次元情報の具体例としては、例えば、バーコード、QRコード(登録商標)などが挙げられる。本実施形態では、二次元情報の具体例としてQRコード(登録商標)を採用している。
 また、二次元情報を表示するセキュリティー用の管理カードの具体例としては、図5に示すような、個人認証カードが挙げられる。この個人認証カードには、図5に示すように二次元情報が表示され、この二次元情報には、コーティング液生成装置の使用者を識別するための識別情報が含まれている。
 また、二次元情報を表示するセキュリティー用の管理カードの他の具体例としては、図5に示すような、機材カードが挙げられる。この機材カードには、図5に示すように二次元情報が表示され、この二次元情報には、個々のコーティング液生成装置を識別するための識別情報が含まれている。
 認証の際に管理カード10から読み込んだ二次元情報(上記識別情報を含む)は、サーバー装置に送信してもよい。この場合には、接続装置23には、サーバー装置5へ情報を送信するための通信部を具備させる。このように、管理カード10から読み込んだ二次元情報(上記識別情報を含む)をサーバー装置5へ送信することで、該サーバー装置において、コーティング液生成装置の稼働状況をより詳細に把握することが可能になる。
 なお、本実施形態では、二次元情報を表示する物品として管理カードを例示したが、二次元情報は、携帯可能な物品であればいかなる物に表示されてもよい。
(機材管理方法の第1実施形態)
 図1に示す第1実施形態の機材管理システムを用いた機材管理方法では、
 コーティング液生成装置1が具備する流量計M2の計測値であって、コーティング対象物に対するコーティング作業の開始前の時点における計測値に関する「作業前計測値情報」を、計測値情報送信装置7がインターネットを介してサーバー装置5に送信する。
 また、
 コーティング液生成装置1が具備する流量計M2の計測値であって、コーティング対象物に対するコーティング作業の完了後の時点における計測値に関する「完了後計測値情報」を、計測値情報送信装置7がインターネットを介してサーバー装置5に送信する。
 そして、
 サーバー装置5がインターネットを介して計測値情報送信装置7から受信した「作業前計測値情報」および「完了後計測値情報」を、それぞれ当該サーバー装置において記録する。
(機材管理方法の第2実施形態)
 図1に示す第2実施形態の機材管理システムを用いた機材管理方法では、
 コーティング液生成装置1が具備する流量計M2の計測値であって、コーティング対象物に対するコーティング作業の開始前の時点における計測値に関する「作業前計測値情報」を、携帯端末がインターネットを介してサーバー装置5に送信する。
 また、
 コーティング液生成装置1が具備する流量計M2の計測値であって、コーティング対象物に対するコーティング作業の完了後の時点における計測値に関する「完了後計測値情報」を、携帯端末9がインターネットを介してサーバー装置5に送信する。
 そして、
 サーバー装置5がインターネットを介して携帯端末9から受信した「作業前計測値情報」および「完了後計測値情報」を、それぞれ当該サーバー装置において記録する。
1    コーティング液生成装置
2    コーティング装置
3    液体循環装置
5    管理サーバ装置
7    計測値情報送信装置(送信機)
9    携帯端末
10   管理カード
21   循環用流路
23   接続装置
M1   流量計
M2   流量計
F1   フィルター
F2   フィルター
F3   フィルター
CV   逆止弁
81   シリンダー装置(コーティング組成物発生器)
82   水流噴出管
83   筒状体(シリンダー)
85   噴出口
86   フィルター(メッシュ網)
87   フィルター(メッシュ網)
88   セラミックス複合体(コーティング組成物)
91   水流入口
92   水流出口

Claims (13)

  1.  液体が流通可能であって消耗品であるコーティング組成物発生器(81)と、前記コーティング組成物発生器(81)における液体流量を計測するための流量計(M2)を備えたコーティング液生成装置(1)と、
     前記コーティング液生成装置(1)の流量計(M2)の計測値を管理するためのサーバー装置(5)と、
     前記流量計(M2)の計測値に関する計測値情報を、インターネットを介して前記サーバー装置(5)に送信するための計測値情報送信手段と、
     を有することを特徴とする機材管理システム。
  2.  前記コーティング液生成装置(1)において、
     前記流量計(M2)は、前記コーティング組成物発生器(81)よりも、上流側に設けられる、
     前記コーティング組成物発生器(81)は、前記流量計(M2)よりも、下流側に設けられている、
     ことを特徴とする請求項1に記載の機材管理システム。
  3.  前記コーティング液生成装置(1)は、
     液体が循環することによって該液体がコーティング組成物発生器(81)に繰返し流通することを可能にする循環用流路(21)と、
     前記循環用流路に設けられ、コーティング組成物発生器(81)から流出した異物が前記流量計に進入することを防止するためのフィルター(F1、F2、F3)と、
     を更に有していることを特徴とする請求項1に記載の機材管理システム。
  4.  前記コーティング液生成装置(1)は、
     前記循環用流路(21)に設けられ、液体の逆流を防止するための逆止弁を、
     を更に有していることを特徴とする請求項3に記載の機材管理システム。
  5.  前記計測値情報送信手段は、
     コーティング液生成装置(1)が具備する流量計に電気的に接続され、インターネットを利用した通信が可能な計測値情報送信装置(7)からなる、ことを特徴とする請求項1に記載の機材管理システム。
  6.  前記計測値情報送信手段は、インターネットを利用した通信が可能で、コーティング液生成装置(1)とは別体の携帯端末(9)からなり、
     前記携帯端末(9)は、
     コーティング液生成装置(1)の流量計(M2)を撮影するためのカメラと、
     前記撮影によって得られた流量計の画像データから、該流量計(M2)の計測値を読み取るための読み取り手段と、
     読み取った前記計測値に関する計測値情報を、インターネットを介して前記サーバー装置(5)に送信するための通信部と、
     を有している、ことを特徴とする請求項1に記載の機材管理システム。
  7.  前記コーティング液生成装置(1)は、
     生成するコーティング液の素となる液体を液体供給源からコーティング液生成装置に入力するための流路接続口である、入力ポートと、
     コーティング液生成装置によって生成されたコーティング液を外部に出力するための流路接続口である、出力ポートと、
     を具備する接続装置を有している、ことを特徴とする請求項1に記載の機材管理システム。
  8.  前記コーティング液生成装置(1)が具備する接続装置(23)は、
     該接続装置(23)を電子的に施錠/解錠するためのセキュリティー手段を有しており、
     前記セキュリティー手段によって接続装置が解錠された状態では、該接続装置(23)の入力ポート及び出力ポートにそれぞれ流路を接続することが可能で、
     前記セキュリティー手段によって接続装置(23)が施錠された状態では、該接続装置(23)の入力ポート及び出力ポートに流路を接続することが不可能である、ことを特徴とする請求項7に記載の機材管理システム。
  9.  前記接続装置(23)が有するセキュリティー手段は、
     セキュリティーキーとの間で近距離無線通信を実行する通信部を有しており、
     前記セキュリティー手段の通信部と前記セキュリティーキーとの間で近距離無線通信を実行することによって、該接続装置(23)を電子的に施錠/解錠する、
     ことを特徴とする請求項8に記載の機材管理システム。
  10.  前記接続装置(23)が有するセキュリティー手段は、
     携帯可能な物品に表示された二次元情報を読み込むためのカメラと、
     前記カメラで読み込んだ二次元情報に基づいて認証を実行する認証手段と、
     前記認証が成功した場合に、接続装置を電子的に施錠/解錠するための制御手段と、
     を有していることを特徴とする請求項8に記載の機材管理システム。
  11.  携帯可能な物品に表示された前記二次元情報には、
     コーティング液生成装置(1)の使用者を識別するための識別情報が含まれている、
     ことを特徴とする請求項10に記載の機材管理システム。
  12.  携帯可能な物品に表示された前記二次元情報には、
     前記コーティング液生成装置(1)を識別するための識別情報が含まれている、
     ことを特徴とする請求項10に記載の機材管理システム。
  13.  請求項1に記載のシステムを用いた機材管理方法において、
     コーティング液生成装置(1)が具備する流量計の計測値であって、コーティング対象物に対するコーティング作業の開始前の時点における計測値に関する作業前計測値情報を、計測値情報送信手段がインターネットを介してサーバー装置に送信するステップと、
     コーティング液生成装置が具備する流量計の計測値であって、コーティング対象物に対するコーティング作業の完了後の時点における計測値に関する完了後計測値情報を、計測値情報送信手段がインターネットを介してサーバー装置(5)に送信するステップと、
     サーバー装置がインターネットを介して計測値情報送信手段から受信した作業前計測値情報および完了後計測値情報を、それぞれ当該サーバー装置(5)において記録するステップと、
     を含むことを特徴とする機材管理方法。
PCT/JP2018/046346 2018-12-17 2018-12-17 機材管理システムおよび機材管理方法 WO2020129124A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020217004687A KR102402038B1 (ko) 2018-12-17 2018-12-17 기재 관리 시스템 및 기재 관리 방법
JP2020519828A JP6737977B1 (ja) 2018-12-17 2018-12-17 機材管理システム
CN201880098462.8A CN112805095B (zh) 2018-12-17 2018-12-17 器材管理系统和器材管理方法
MYPI2021002562A MY196775A (en) 2018-12-17 2018-12-17 Equipment management system and equipment management method
PCT/JP2018/046346 WO2020129124A1 (ja) 2018-12-17 2018-12-17 機材管理システムおよび機材管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/046346 WO2020129124A1 (ja) 2018-12-17 2018-12-17 機材管理システムおよび機材管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020129124A1 true WO2020129124A1 (ja) 2020-06-25

Family

ID=71100478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/046346 WO2020129124A1 (ja) 2018-12-17 2018-12-17 機材管理システムおよび機材管理方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6737977B1 (ja)
KR (1) KR102402038B1 (ja)
CN (1) CN112805095B (ja)
MY (1) MY196775A (ja)
WO (1) WO2020129124A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210346575A1 (en) * 2020-05-08 2021-11-11 DePuy Synthes Products, Inc. Identifier-Based Application Of Therapeutic Coatings To Medical Implant Devices

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001250169A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Leben Co Ltd Posシステム
JP2001331670A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Tamaru:Kk 電子ショッピングシステム
JP2001331734A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Idemitsu Kosan Co Ltd 商品役務提供管理方法、システム、及び端末装置
JP2002210226A (ja) * 2001-01-16 2002-07-30 Minoru Hirashima ゲームの使用頻度に応じた課金システム
JP2004355281A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Toppan Printing Co Ltd 賃貸物品の管理方法及びその管理システム並びに賃貸物品管理用icタグ
JP2004351408A (ja) * 2003-05-02 2004-12-16 Emuzu Kc:Kk 無機被膜形成方法およびその装置
JP2006323543A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Takashi Sugaya コーティングサービス提供システム及びコーティングサービス提供方法
JP2009291696A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Tomokazu Kanda 酸化ケイ素水溶液を用いた水性液体静電塗装方法。
WO2017149741A1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-08 神田 智一 コーティング液生成装置及びコーティング装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034251A (ja) 2004-07-30 2006-02-09 Soko Denshi Kk 液体散布システム
KR101248219B1 (ko) * 2006-03-02 2013-03-27 (주)파이브텍 원격 유량검침 지원장치
US8123082B2 (en) * 2008-01-22 2012-02-28 McNeil-AB Hand-held dispensing device
JP5102093B2 (ja) 2008-04-17 2012-12-19 アネスト岩田株式会社 二液塗料供給装置の供給量設定方法
JP2010026181A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Shibaura Mechatronics Corp 液滴塗布装置及び液滴塗布方法
JP5550266B2 (ja) 2009-06-17 2014-07-16 智一 神田 セラミックス複合体を有するシリンダー装置及びそれを用いた塗液循環システム
KR101342691B1 (ko) * 2013-05-06 2013-12-17 주식회사 하이드로넷 유량계 원격 검침 장치 및 이를 이용한 유량계 고장 판단장치 및 방법
CN103586169B (zh) * 2013-11-08 2016-03-30 四维尔丸井(广州)汽车零部件有限公司 涂装装置及涂装方法
CN104785397A (zh) * 2015-04-01 2015-07-22 电子科技大学 一种全自动测色配色喷漆系统
CN108765197B (zh) * 2018-06-04 2022-01-04 杨凌天海智慧水电科技有限公司 一种水资源远程管理系统

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001250169A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Leben Co Ltd Posシステム
JP2001331734A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Idemitsu Kosan Co Ltd 商品役務提供管理方法、システム、及び端末装置
JP2001331670A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Tamaru:Kk 電子ショッピングシステム
JP2002210226A (ja) * 2001-01-16 2002-07-30 Minoru Hirashima ゲームの使用頻度に応じた課金システム
JP2004351408A (ja) * 2003-05-02 2004-12-16 Emuzu Kc:Kk 無機被膜形成方法およびその装置
JP2004355281A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Toppan Printing Co Ltd 賃貸物品の管理方法及びその管理システム並びに賃貸物品管理用icタグ
JP2006323543A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Takashi Sugaya コーティングサービス提供システム及びコーティングサービス提供方法
JP2009291696A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Tomokazu Kanda 酸化ケイ素水溶液を用いた水性液体静電塗装方法。
WO2017149741A1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-08 神田 智一 コーティング液生成装置及びコーティング装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210346575A1 (en) * 2020-05-08 2021-11-11 DePuy Synthes Products, Inc. Identifier-Based Application Of Therapeutic Coatings To Medical Implant Devices
US11730862B2 (en) * 2020-05-08 2023-08-22 DePuy Synthes Products, Inc. Identifier-based application of therapeutic coatings to medical implant devices

Also Published As

Publication number Publication date
CN112805095B (zh) 2022-08-23
CN112805095A (zh) 2021-05-14
JPWO2020129124A1 (ja) 2021-02-15
JP6737977B1 (ja) 2020-08-12
MY196775A (en) 2023-05-03
KR102402038B1 (ko) 2022-05-24
KR20210035836A (ko) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6737977B1 (ja) 機材管理システム
US20240082797A1 (en) Urea water manufacturing device and thereof method
CN106393987B (zh) 用于维护和保护液压连接的方法和装置
JP2016503338A (ja) 紙幣およびセキュリティ保護された文書の超臨界流体洗浄
CN106779949A (zh) 一种手机端的箱包租赁系统及租赁方法
CN106869616A (zh) 一种动态密码锁、动态密码系统及动态加解密系统
CN106780172A (zh) 一种互联网自助约房平台
JP6801135B2 (ja) 機材管理システムおよび機材管理方法
CN108806026A (zh) 访客自助实现到访鉴权的方法和系统
CN105320859B (zh) 一种权限控制方法及装置
CN107038800A (zh) 便携式产品的自助回收退押一体机
CN108961006A (zh) 一种基于区块链的身份证实名认证系统
Sowmya et al. Iot based Smart Door lock system
CN109716409A (zh) 具有安全用户界面的卡自动装置
TW202129559A (zh) 機材管理系統
CN101154274A (zh) 数据图像与数据卡的保护与检测
CN104087119A (zh) 给水铸铁管内壁防腐涂料
CN109492778A (zh) 一种共享单车故障管控方法
CN108765750A (zh) 一种租赁无人机安全操作控制系统及其方法
JP6465528B2 (ja) 船舶バラスト水処理用フィルタの洗浄液、オンライン洗浄装置及びオンライン洗浄方法
CN108699353A (zh) 涂覆液生成装置及涂覆装置
EL et al. IoT Based Compact, Low-Cost Dyeing Machine for Medium Scale Industrial Environment Applications
CN107452106A (zh) 带有个性化优惠券管理的门禁后台管理平台
CN207909240U (zh) 摇摇车及其电子钱箱
CN108845112A (zh) 一种油品检测清洗装置及其使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020519828

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18943416

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20217004687

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18943416

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1