WO2020090639A1 - カメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置 - Google Patents

カメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020090639A1
WO2020090639A1 PCT/JP2019/041853 JP2019041853W WO2020090639A1 WO 2020090639 A1 WO2020090639 A1 WO 2020090639A1 JP 2019041853 W JP2019041853 W JP 2019041853W WO 2020090639 A1 WO2020090639 A1 WO 2020090639A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnet
coil
lens
actuator
ois
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/041853
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
政大 齊藤
Original Assignee
ミツミ電機株式会社
政大 齊藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミツミ電機株式会社, 政大 齊藤 filed Critical ミツミ電機株式会社
Priority to US17/289,325 priority Critical patent/US20220019127A1/en
Priority to CN201980071590.8A priority patent/CN113168071B/zh
Publication of WO2020090639A1 publication Critical patent/WO2020090639A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/32Means for focusing
    • G03B13/34Power focusing
    • G03B13/36Autofocus systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/08Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/04Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/64Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
    • G02B27/646Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/09Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted for automatic focusing or varying magnification
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B3/00Focusing arrangements of general interest for cameras, projectors or printers
    • G03B3/10Power-operated focusing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B30/00Camera modules comprising integrated lens units and imaging units, specially adapted for being embedded in other devices, e.g. mobile phones or vehicles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/035DC motors; Unipolar motors
    • H02K41/0352Unipolar motors
    • H02K41/0354Lorentz force motors, e.g. voice coil motors
    • H02K41/0356Lorentz force motors, e.g. voice coil motors moving along a straight path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0007Movement of one or more optical elements for control of motion blur
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0053Driving means for the movement of one or more optical element
    • G03B2205/0069Driving means for the movement of one or more optical element using electromagnetic actuators, e.g. voice coils

Definitions

  • the present invention relates to a camera actuator, a camera module, and a camera-mounted device.
  • the camera module includes a lens unit having one or more lenses, and an image sensor that captures a subject image formed by the lens unit (see Patent Document 1).
  • the camera module disclosed in Patent Document 1 corrects camera shake caused by an autofocus function (hereinafter referred to as “AF function”, AF: Auto Focus) that automatically performs focusing when shooting a subject. It has a shake correction function (OIS: Optical Image Stabilization, hereinafter referred to as “OIS function”).
  • AF function autofocus function
  • OIS function Optical Image Stabilization
  • the autofocus actuator and the shake correction actuator are fixed to the magnet portion fixed to the movable-side member holding the lens portion and in a state of facing the magnet portion.
  • the voice coil motor has a coil portion provided on the side member.
  • An object of the present invention is to provide a camera actuator, a camera module, and a camera-equipped device that can prevent the magnet unit constituting the voice coil motor from falling off the movable member.
  • One aspect of a camera actuator according to the present invention is a fixed-side member, a movable-side member that is provided so as to be displaceable with respect to the fixed-side member, and that holds a lens unit, and a first direction and a first direction orthogonal to the first direction.
  • a drive unit that displaces the movable-side member within a plane that includes two directions.
  • the movable side member includes a magnet fixing portion for fixing the magnet portion used for detecting the position of the movable side member in either one of the first direction and the second direction so as to face the fixed side member.
  • the attachment surface of the magnet fixing portion to which the magnet portion is attached is made of metal.
  • One aspect of a camera module according to the present invention includes the above-described camera actuator and an image pickup element arranged in a rear stage of the lens unit.
  • One aspect of the camera-mounted device includes the above-described camera module and a control unit that controls the camera module.
  • FIG. 1 is a perspective view of a camera module according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the prism module of the camera module with some members omitted.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a prism module in which some members are omitted as viewed from a different angle from FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a state where the holder is assembled to the first base.
  • FIG. 5 is a perspective view of the first base.
  • FIG. 6 is a plan view of the first base.
  • FIG. 7 is a perspective view showing only the swing support spring.
  • FIG. 8 is a sectional view of the prism module.
  • FIG. 9A is a perspective view of the lens module.
  • FIG. 9A is a perspective view of the lens module.
  • FIG. 9B is a perspective view of the lens module viewed from a different angle from FIG. 9A.
  • FIG. 10A is a perspective view of a lens module in which some members are omitted.
  • FIG. 10B is a perspective view showing the lens module with some members omitted, as viewed from a different angle from FIG. 10A.
  • FIG. 11 is a side view of the lens module in which the second base is omitted.
  • FIG. 12 is a side view showing the lens module from which the second base is omitted, as viewed from the side opposite to FIG. 11.
  • FIG. 13 is a bottom view of the lens guide.
  • FIG. 14 is a view taken in the direction of arrow A 1 in FIG. 11 regarding the lens module in which some members are omitted.
  • FIG. 14 is a view taken in the direction of arrow A 1 in FIG. 11 regarding the lens module in which some members are omitted.
  • FIG. 15 is a perspective view of the spring taken out in the assembled state.
  • FIG. 16 is a perspective view of the FPC, the AF actuator, and the rear OIS actuator.
  • FIG. 17 is a perspective view of the FPC, the AF actuator, and the rear OIS actuator viewed from a different angle from FIG. 16.
  • FIG. 18 is a circuit diagram of the AF drive control circuit.
  • FIG. 19 is a perspective view of the second base.
  • FIG. 20 is a perspective view of the second base viewed from another angle with respect to FIG. 19.
  • FIG. 21A is an exploded perspective view of the second base.
  • FIG. 21B is a plan view of the second base.
  • FIG. 22 is a perspective view of the second base, the AF actuator, and the rear OIS actuator.
  • FIG. 23 is a perspective view of the second base, the AF actuator, and the rear OIS actuator viewed from a different angle from FIG.
  • FIG. 24A is a plan view of the fixing plate.
  • 24B is a view on arrow A 1 of FIG. 24A.
  • FIG. 24C is a perspective view of the fixing plate.
  • FIG. 25A is a plan view of the shield plate.
  • 25B is a view on arrow A 2 of FIG. 25A.
  • FIG. 25C is a perspective view of the shield plate.
  • FIG. 26A is a plan view of the lens module with some members omitted.
  • FIG. 26B is a schematic plan view of the lens guide and the reference member.
  • 27A and 27B are a front view and a rear view showing an example of a camera mounting device in which a camera module is mounted.
  • 28A and 28B are diagrams showing an automobile as a camera mounting device in which a vehicle-mounted camera module is mounted.
  • FIGS. 1 to 26B A camera module according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 26B.
  • the outline of the camera module 1 will be described, and then the specific structures of the prism module 2, the lens module 3, and the imaging element module 4 included in the camera module 1 will be described.
  • the camera actuator, the camera module, and the camera mounting device according to the present invention may have all the configurations described below or may not have some configurations.
  • the camera module 1 is mounted on a thin camera-mounted device such as a smartphone M (see FIGS. 27A and 27B), a mobile phone, a digital camera, a laptop computer, a tablet terminal, a portable game machine, or an in-vehicle camera. ..
  • the orthogonal coordinate system (X, Y, Z) shown in each drawing is used.
  • the X direction corresponds to an example of the first direction.
  • the Y direction corresponds to an example of the second direction.
  • the camera module 1 is mounted, for example, so that the X direction is the left-right direction, the Y direction is the up-down direction, and the Z direction is the front-back direction when an image is actually taken by the camera-equipped device.
  • the light from the subject enters the prism 23 of the prism module 2 from the Z direction + side (plus side), as indicated by the alternate long and short dash line ⁇ (also referred to as the first optical axis) in FIG. 2.
  • the light that has entered the prism 23 is bent by the optical path bending surface 231 (see FIG. 8) of the prism 23 as shown by the alternate long and short dash line ⁇ (also referred to as the second optical axis) in FIGS.
  • the light is guided to the lens portion 33 of the lens module 3 arranged in the subsequent stage (that is, the X direction + side). Then, the subject image formed by the lens unit 33 (see FIG. 10A) is captured by the image sensor module 4 (see FIG. 1) arranged in the subsequent stage of the lens module 3.
  • the camera module 1 described above includes a first shake correction device 24 (see FIGS. 2 and 8) incorporated in the prism module 2 and a second shake correction device 35 (see FIGS. 11 and 12) incorporated in the lens module 3.
  • Shake correction OIS: Optical Image Stabilization
  • the above-mentioned camera module 1 displaces the lens unit 33 in the X direction by the AF device 34 (see FIGS. 11 and 12) incorporated in the lens module 3 to perform auto focus.
  • the prism module 2, the lens module 3, and the imaging element module 4 included in the camera module 1 of the present embodiment will be described.
  • the prism module 2 will be described with reference to FIGS. 1 to 8.
  • the prism module 2 includes a first cover 21, a first base 22, a prism 23, and a first shake correction device 24.
  • the first cover 21 is made of synthetic resin or nonmagnetic metal, for example.
  • Such a first cover 21 is a box-shaped member having openings on both sides in the Z direction and on the + side in the X direction. Light from the subject side can pass through the opening on the + Z direction side of the first cover 21 and enter the internal space of the first cover 21.
  • the first cover 21 as described above is combined with the later-described first base 22 from the Z direction + side.
  • the first base 22 will be described with reference to FIGS. 5 and 6.
  • the first base 22 is a box-shaped member that is open on the Z direction + side and the X direction + side, respectively.
  • the first base 22 has a base-side opening 220 on the bottom wall 229 on the ⁇ Z direction side.
  • the first coil 244c and the first hall element 244e of the front OIS actuator 244 are arranged.
  • the first base 22 supports the holder 241 of the first shake correction device 24 so that the holder 241 can swing about a first axis parallel to the Y direction.
  • the first base 22 has a first receiving portion 225c and a second receiving portion 225d for holding a swing guide member 245 described later.
  • the first receiving portion 225c is provided on the first side wall portion 224a of the first base 22 on the + side in the Y direction.
  • the second receiving portion 225d is provided on the second side wall portion 224b of the first base 22 on the ⁇ Y direction side.
  • the first receiving portion 225c and the second receiving portion 225d have shapes symmetrical with each other in the Y direction. Specifically, the first receiving portion 225c and the second receiving portion 225d are columnar concave portions that open only on the end surface (upper surface) on the + Z direction side of the first side wall portion 224a and the second side wall portion 224b, respectively. ..
  • the first side wall portion 224a has a first dam portion 224c1 between the Y direction inner end edge of the upper surface and the first receiving portion 225c.
  • the second side wall part 224b has a first dam part 224c2 between the Y direction inner end edge of the upper surface and the second receiving part 225d.
  • the first weir 224c1 and the first weir 224c2 as described above prevent the adhesive for fixing the swing guide member 245 from flowing out to the center side in the Y direction on the first receiving portion 225c and the second receiving portion 225d, respectively. Contribute to.
  • the first side wall part 224a has a second dam part 224d1 in a part surrounding a part of the Y direction outer half part of the first receiving part 225c on the upper surface.
  • the second side wall part 224b has a second dam part 224d2 at a part surrounding a part of the Y direction outer half part of the second receiving part 225d on the upper surface.
  • the second weir portion 224d1 and the second weir portion 224d2 as described above prevent the adhesive for fixing the swing guide member 245 from flowing out to the outside in the Y direction on the first receiving portion 225c and the second receiving portion 225d, respectively. Contribute.
  • the first side wall portion 224a has spring arrangement spaces 224e1 and 224e2 on the upper surface on the outer side of the second dam portion 224d1 in the Y direction.
  • the spring arrangement space 224e1 and the spring arrangement space 224e2 are separated in the X direction.
  • the second side wall portion 224b has spring arrangement spaces 224f1 and 224f2 on the upper surface in the Y direction outside the second dam portion 224d2.
  • the spring arrangement space 224f1 and the spring arrangement space 224f2 are separated in the X direction.
  • a part (specifically, the base end side continuous portion 243m) of a continuous portion 243i of a swing support spring 243 (see FIG. 7) described later is arranged. Has been done.
  • the first side wall portion 224a has three convex portions 224g1, 224g2, 224g3 in the Y direction outside the second dam portion 224d1 on the upper surface in order from the X direction + side.
  • the convex portion 224g1 and the convex portion 224g3 are separated in the X direction and arranged at the same position in the Y direction.
  • the convex portion 224g2 is arranged outside (lower side in FIG. 6) of the convex portion 224g1 and the convex portion 224g3 in the Y direction.
  • the spring arrangement space 224e1 is provided between the protrusions 224g1 and 224g2.
  • the spring arrangement space 224e2 is provided between the protrusions 224g2 and 224g3.
  • the second side wall part 224b has three convex parts 224h1, 224h2, 224h3 in the Y direction outside the second dam part 224d2 on the upper surface in order from the + side in the X direction.
  • the convex portion 224h1 and the convex portion 224h3 are separated in the X direction and arranged at the same position in the Y direction.
  • the convex portion 224h2 is arranged outside the convex portion 224h1 and the convex portion 224h3 in the Y direction (upper side in FIG. 6).
  • the spring arrangement space 224f1 is provided between the protrusions 224h1 and 224h2.
  • the spring arrangement space 224f2 is provided between the protrusions 224h2 and 224h3.
  • the first side wall portion 224a and the second side wall portion 224b have a first positioning protrusion 226 and a second positioning protrusion 227 at both ends in the X direction on the upper surface.
  • the first positioning protrusion 226 and the second positioning protrusion 227 engage with a pair of rocking support springs 243 (see FIG. 7) described later to position the pair of rocking support springs 243.
  • the first shake correction device 24 will be described with reference to FIGS. 4, 5, and 8.
  • the first shake correction device 24 swings the prism 23 around a first axis parallel to the Y direction, and performs shake correction in the rotation direction about the first axis.
  • the first shake correction device 24 is arranged in the first housing space 223 (see FIG. 8) covered with the first base 22 and the first cover 21.
  • the first shake correction device 24 as described above corresponds to an example of a drive unit.
  • the first shake correction device 24 includes a pair of swing guide members 245, a pair of swing support springs 243, a holder 241, and a front OIS actuator 244.
  • the holder 241 is swingably supported by the first base 22. In this state, the holder 241 swings around the first axis based on the driving force of the front OIS actuator 244.
  • the front OIS actuator 244 is driven under the control of the control unit 5 (see FIG. 18)
  • the holder 241 and the prism 23 swing around the first axis parallel to the Y direction.
  • the shake in the rotation direction around the first axis is corrected.
  • a specific structure of each member included in the first shake correction device 24 will be described.
  • Each of the pair of swing guide members 245 is, for example, a spherical body made of ceramic, metal, or synthetic resin.
  • One of the pair of swing guide members 245 (that is, the Y direction + side), the swing guide member 245 is disposed in the first receiving portion 225c of the first base 22.
  • the other (that is, the Y direction-side) swing guide member 245 is disposed in the second receiving portion 225d of the first base 22.
  • the pair of swing guide members 245 are fixed to the first receiving portion 225c and the second receiving portion 225d with an adhesive, respectively. In this state, the Z-direction plus side halves of the pair of swing guide members 245 function as swing guide surfaces.
  • the swing guide surface projects more toward the + Z direction side than the first receiving portion 225c and the second receiving portion 225d.
  • the swing guide member 245 is not limited to a sphere, and may be, for example, a hemisphere, a cylinder, or a semicylinder. Further, the swing guide member 245 may be integrated with the first base 22. That is, the swing guide member may be configured by a part of the first base 22.
  • the pair of swing support springs 243 will be described with reference to FIGS. 5 and 7.
  • the pair of swing support springs 243 swingably support a holder 241 described later with respect to the first base 22.
  • the pair of swing support springs 243 are metal leaf springs, respectively, and are arranged on the + side in the Z direction of the pair of swing guide members 245.
  • rocking support springs 243 that is, the Y direction + side
  • the other (that is, the Y direction-side) swing support spring 243 is symmetrical with the one swing support spring 243 in the Y direction.
  • the one swing support spring 243 has a pair of first locking portions 243a and 243b, a second locking portion 243c, a twist allowing portion 243g, and a spring side guide surface 243h.
  • One of the pair of first locking portions 243a and 243b (that is, the X direction + side), the first locking portion 243a is disposed at the end of the one swing support spring 243 on the + X direction side. ..
  • Such one of the first locking portions 243a has a first through hole 243d.
  • the other (that is, the X direction-side) first locking portion 243b is arranged at the X direction-side end of the one swing support spring 243.
  • the other first locking portion 243b as described above has a first through hole 243e.
  • the pair of first locking portions 243a and 243b are connected by a continuous portion 243i extending in the X direction.
  • the continuous part 243i has a continuous part element 243j arranged on the X direction + side of a twist allowable part 243g, and a continuous part element 243k arranged on the X direction ⁇ side of the twist allowable part 243g described later.
  • the continuous portion element 243j connects the twist allowing portion 243g and the first locking portion 243a.
  • the continuous portion element 243k connects the twist allowing portion 243g and the first locking portion 243b.
  • the continuous part element 243j will be described below.
  • the continuous part element 243j has a proximal end side continuous part 243m and a meandering continuous part 243n.
  • the base end side continuous part 243m and the meandering continuous part 243n are connected.
  • the base end side continuous part 243m is provided at the end part of the continuous part element 243j closer to the twist allowing part 243g.
  • One end of the base end side continuous portion 243m (the end portion on the side closer to the twisting allowance portion 243g) is connected to the twisting allowance portion 243g.
  • the meandering continuous portion 243n has a substantially S shape. One end of the meandering continuous portion 243n (the end portion on the side closer to the twist allowing portion 243g) is connected to the base end side continuous portion 243m. The other end of the meandering continuous portion 243n (the end portion on the side far from the twist allowing portion 243g) is connected to the first locking portion 243a.
  • the continuous element 243k is symmetrical with the continuous element 243j in the X direction. Therefore, the continuous portion element 243k is denoted by the same reference numeral as the constituent member of the continuous portion element 243j, and the description thereof is omitted.
  • the surfaces on the ⁇ Z direction side of the pair of first locking portions 243a and 243b are adhesively fixed to the end surfaces on the + Z direction side of the first side wall portion 224a of the first base 22.
  • the first positioning protrusion 226 of the first base 22 is inserted into the first through hole 243d (see FIG. 5).
  • the second positioning protrusion 227 of the first base 22 is inserted through the first through hole 243e (see FIG. 5).
  • the Z direction-side surfaces of the pair of first locking portions 243a and 243b are the Z direction in the second side wall portion 224b of the first base 22. It is adhesively fixed to the + side end face.
  • the second locking portion 243c is provided between the first locking portions 243a and 243b in the X direction with a gap in the X direction.
  • the second locking portion 243c has a pair of second through holes 243f.
  • the surface of the second locking portion 243c on the + side in the Z direction is adhesively fixed to a spring seat surface (not shown) formed on the back surface of the overhanging portions 241q and 241r of the holder 241 described later.
  • a pair of holder-side positioning protrusions (not shown) formed on the back surfaces of the projecting portions 241q and 241r of the holder 241 are inserted into the pair of second through holes 243f, respectively.
  • the Z direction + side surface of the second locking portion 243c is a spring seat surface formed on the back surface of the overhanging portions 241q and 241r of the holder 241. It is adhesively fixed to (not shown).
  • the twistable portion 243g is a plate-shaped member extending in the Y direction, and includes an intermediate portion in the X direction of the continuous portion 243i (specifically, one end of each base end side continuous portion 243m) and the second locking portion. It is connected to 243c. Such a twist allowing portion 243g allows the second locking portion 243c to twist with respect to the first locking portions 243a and 243b by being twisted.
  • twist allowing portion 243g elastically deforms to allow relative displacement in the Z direction between the first locking portions 243a, 243b and the second locking portion 243c.
  • the spring side guide surface 243h is configured by the back surface of the second locking portion 243c (that is, the surface on the ⁇ Z direction side).
  • the spring side guide surface 243h is in contact with the swing guide surface of the swing guide member 245 described above.
  • the pair of swing support springs 243 are plate-shaped members that are entirely flat in a free state (also referred to as a non-assembled state).
  • the second locking portion 243c is arranged on the + Z direction side of the first locking portions 243a and 243b based on the elastic deformation of the twist allowing portion 243g. To be done.
  • the twisting permissible portion 243g elastically deforms toward the + direction in the Z direction toward the second locking portion 243c. Based on such elastic deformation, the spring-side guide surfaces 243h of the pair of swing support springs 243 bias the swing guide member 245 in the ⁇ Z direction.
  • the spring arrangement spaces 224e1 and 224e2 and the spring arrangement spaces 224f1 and 224f2 respectively have proximal end side continuous portions 243m of the pair of swing support springs 243.
  • a gel damping member 27 is arranged in the spring arrangement spaces 224e1, 224e2 and the spring arrangement spaces 224f1, 224f2 so as to cover the base end side continuous portion 243m (see FIG. 5).
  • the vibration damping member 27 is effective in suppressing the resonance of the pair of swing support springs 243. From the viewpoint of suppressing resonance, it is preferable that the damping member 27 is provided near the portion of the pair of swing support springs 243 that is most deformed during use. The most deformable portion at the time of use is the twist allowable portion 243g. For this reason, it is preferable that the vibration damping member 27 covers portions of the pair of swing support springs 243 that are close to the twist allowing portion 243g.
  • the holder 241 will be described with reference to FIGS. 4 and 8.
  • the holder 241 is made of synthetic resin, for example, and holds the prism 23 in a swingable state with respect to the first base 22.
  • the holder 241 includes a mounting surface 241a, a pair of opposing wall portions 241f and 241g, and a pair of projecting portions 241q and 241r.
  • the mounting surface 241a faces the optical path bending surface 231 of the prism 23 from the back side (Z direction-side).
  • the mounting surface 241a has, for example, a surface parallel to the optical path bending surface 231.
  • the mounting surface 241a is not limited to the structure of this embodiment, and may be, for example, a boss having a shape capable of positioning the prism 23.
  • the pair of opposing wall portions 241f and 241g are plate-shaped members parallel to the XZ plane, and are arranged in a state of being separated in the Y direction. Such a pair of opposing wall portions 241f and 241g are arranged so as to sandwich the mounting surface 241a from the Y direction.
  • the pair of projecting portions 241q and 241r are provided on the pair of opposing wall portions 241f and 241g, respectively.
  • the pair of overhang portions 241q and 241r respectively support the holder 241 swingably with respect to the first base 22.
  • one (that is, the Y direction + side) of the projecting portion 241q projects from the side surface to the Y direction + side on the Y direction + side surface of the facing wall portion 241f.
  • each of the pair of overhanging portions 241q and 241r has a flat surface-shaped spring seating surface (not shown) on the back surface (that is, the surface on the ⁇ Z direction side).
  • the spring seating surface has a pair of holder-side positioning projections (not shown) protruding in the Z direction minus side at two locations separated in the X direction.
  • the surfaces on the + Z direction side of the second locking portions 243c of the pair of swing support springs 243 are adhesively fixed to the spring seat surfaces, respectively.
  • the pair of holder-side positioning protrusions are inserted into the pair of second through holes 243f of the swing support spring 243, respectively.
  • the outer ends of the overhanging portions 241q and 241r of the holder 241 in the Y direction are located closer to the center in the Y direction than both end surfaces of the first base 22 in the Y direction. Such a configuration contributes to reduction in size and weight of the holder 241.
  • the front OIS actuator 244 which is an actuator for displacing the optical path bending member, will be described with reference to FIGS. 5 and 8.
  • the front OIS actuator 244 swings the holder 241 around the first axis.
  • the first axis is an axis parallel to the Y direction. Specifically, the first axis is parallel to the Y axis that passes through the contact portions between the swing guide surfaces of the pair of swing guide members 245 and the spring side guide surfaces 243h of the pair of swing support springs 243. It is an axis.
  • the front OIS actuator 244 is arranged on the back side (that is, the Z direction-side) of the prism 23 and the holder 241 so as to overlap the optical path bending surface 231 of the prism 23 and the holder 241 in the Z direction (that is, the direction of the first optical axis). Has been done.
  • the front OIS actuator 244 includes a first magnet 244a, a first coil 244c, and a first hall element 244e.
  • the first magnet 244a is fixed to the back side surface (that is, the surface in the ⁇ Z direction ⁇ side) of the holder 241 that is the movable side member.
  • the first magnet 244a is composed of two magnet elements adjacent to each other in the X direction. Each of these magnet elements is magnetized in the Z direction and has one magnetic pole on one side. The directions of the magnetic poles of each magnet element are opposite to each other.
  • the first coil 244c and the first hall element 244e are fixed to the surface (that is, the Z direction + side surface) of the flexible printed circuit board (hereinafter, FPC) 25 fixed to the back side surface of the first base 22. There is.
  • the first coil 244c and the first hall element 244e are arranged in the base-side opening 220 of the first base 22.
  • the first coil 244c is an oval-shaped so-called air-core coil.
  • the first Hall element 244e is arranged inside the first coil 244c in the radial direction.
  • the front OIS actuator 244 having the above configuration swings the holder 241 around the first axis under the control of the control unit 5 (see FIG. 18).
  • the lens module 3 includes a second cover 31, a second base 32, a lens unit 33, an AF device 34, and a second shake correction device 35.
  • the second cover 31 will be described with reference to FIGS. 1, 9A, and 9B.
  • the second cover 31 is, for example, made of synthetic resin or non-magnetic metal, and is a box-shaped member that is open on both sides in the X direction and the ⁇ side in the Z direction (that is, the back side).
  • the second cover 31 has a top plate portion 31a, a front plate portion 31b, a rear plate portion 31c, a first side plate portion 31d, and a second side plate portion 31e.
  • the top plate portion 31a is a rectangular plate member. Such a top plate portion 31a is arranged on the + Z direction side of the second cover 31.
  • the top plate portion 31a has a cutout portion 31f at one end portion in the X direction (the end portion on the prism module 2 (see FIG. 1) side and the end portion on the ⁇ X direction side).
  • the cutout portion 31f is cut out from the end of the top plate portion 31a on the ⁇ X direction side toward the + direction on the X side.
  • Such a cutout 31f has a rectangular shape that is long in the Y direction in a plan view.
  • the front plate part 31b is a rectangular plate-shaped member, and extends from the end part of the top plate part 31a on the ⁇ X direction side to the ⁇ Z direction side.
  • the front plate portion 31b has a front opening portion 31g in a portion including the central portion.
  • the front opening 31g has a size such that the end surface of the lens portion 33 on the ⁇ X direction side can be exposed on the ⁇ X direction side.
  • the light from the prism module 2 passes through the front opening 31g and enters the lens unit 33.
  • the front opening 31g is continuous with the notch 31f of the top plate 31a. Therefore, the edge portion on the + Z direction side of the front opening portion 31g does not exist in the corner portion 31h formed by the top plate portion 31a and the front plate portion 31b. Such a configuration can facilitate the processing of the front opening 31g.
  • the rear plate portion 31c is a rectangular plate-shaped member, and extends from the end of the top plate portion 31a on the + side in the X direction to the ⁇ side in the Z direction.
  • the rear plate portion 31c has a rear side opening portion 31i in a portion including the central portion.
  • the rear opening 31i has a size such that the end surface of the lens portion 33 on the + X direction side can be exposed on the + direction in the X direction.
  • the light from the lens unit 33 passes through the rear opening 31i and enters the image sensor module 4.
  • the first side plate portion 31d is a rectangular plate-shaped member, and extends from the Y-direction + side end of the top plate portion 31a to the Z direction ⁇ side.
  • the second side plate portion 31e is a rectangular plate-shaped member and extends in the Z direction-side from the Y direction-side end of the top plate portion 31a.
  • the second cover 31 as described above is combined with the second base 32 described below from the + Z direction side.
  • the second base 32 will be described with reference to FIGS. 10A, 10B, and 19 to 23.
  • the second base 32 is combined with the above-described second cover 31 to form a second housing space 32c (see FIG. 1) in which the lens unit 33, the AF device 34, and the second shake correction device 35 can be arranged. Is forming.
  • the second base 32 is configured by combining a lower base element 32a and an upper base element 32b.
  • the second base 32 has a bottom surface portion 32d and a pair of second side wall portions 32g and 32h.
  • the bottom surface portion 32d has a synthetic resin base portion and a metal reinforcing plate 32k insert-molded on the base portion. Such a reinforcing plate 32k contributes to increase the rigidity and thickness of the bottom surface portion 32d.
  • the reinforcing plate 32k of the second base 32 is arranged on the ⁇ Z direction side of the lens guide 341, which will be described later, so as to overlap the lens guide 341.
  • the range in which the lens guide 341 can move during the autofocus operation that is, the range that can move in the X direction
  • the range that can move during the shake correction operation that is, the range that can move in the Y direction
  • the lens guide 341 is present on the + side in the Z direction of the reinforcing plate 32k regardless of the position of the lens guide 341. Therefore, the surface of the reinforcing plate 32k (that is, the surface on the + Z direction side) is always covered with the lens guide 341 and is not exposed. As a result, the reflected light from the reinforcing plate 32k is prevented from entering the lens portion 33, and hence the image pickup device of the image pickup device module 4 described later.
  • the second base 32 has bottom surface through holes 32e and 32f (see FIGS. 19 and 20) on both sides of the reinforcing plate 32k in the bottom surface 32d in the Y direction. As shown in FIGS. 22 and 23, a first AF coil 346b and a second AF coil 347b of an AF actuator 345 described later are arranged in the bottom surface through holes 32e and 32f, respectively.
  • the second side wall portions 32g and 32h extend from the both ends of the bottom surface portion 32d in the Y direction to the + side in the Z direction.
  • the second side wall portion 32g is configured by combining the second lower wall element 32a1 of the lower base element 32a and the second upper wall element 32b1 of the upper base element 32b.
  • the second side wall portion 32h is configured by combining the second lower wall element 32a2 of the lower base element 32a and the second upper wall element 32b2 of the upper base element 32b.
  • the second side wall portions 32g and 32h have coil mounting portions 32i and 32j, respectively.
  • a first OIS coil 352b and a second OIS coil 353b of a second shake correction device 35, which will be described later, are placed on the coil placement parts 32i and 32j respectively.
  • the coil mounting portions 32i and 32j are provided on the upper surfaces of the second upper wall elements 32b1 and 32b2 of the upper base element 32b.
  • the coil mounting portion 32i is arranged between the first overhanging portion 34a1 and the second overhanging portion 34a3 (see FIG. 11) of the lens guide 341 in the Z direction.
  • the coil mounting portion 32j is arranged between the first overhanging portion 34a2 and the second overhanging portion 34a4 (see FIG. 12) of the lens guide 341 in the Z direction.
  • the second upper wall element 32b1 of the upper base element 32b has a pair of connection holes 321i and 322i (see FIG. 21B).
  • the connection hole 321i is provided at the end of the second upper wall element 32b1 on the + X direction side.
  • the connection hole 322i is provided at the end of the second upper wall element 32b1 on the ⁇ X direction side.
  • the connection holes 321i and 322i respectively penetrate the second upper wall element 32b1 in the Z direction.
  • Solder (not shown) is arranged inside the connection holes 321i and 322i.
  • connection holes 321i and 322i The solder provided inside the connection holes 321i and 322i is the first OIS coil 352b arranged on the coil mounting portion 32i and the first FPC 344 arranged on the ⁇ Z direction side of the second upper wall element 32b1. It is connected to the terminal portion 34d1 (see FIGS. 11 and 16). Such solder is supplied to the connection holes 321i, 322i from the Z-direction-side openings of the connection holes 321i, 322i by a dispenser or the like.
  • the second upper wall element 32b2 of the upper base element 32b has a pair of connection holes 321j and 322j (see FIG. 21B).
  • the connection hole 321j is provided at the end of the second upper wall element 32b2 on the + X direction side.
  • the connection hole 322j is provided at the end of the second upper wall element 32b2 on the ⁇ X direction side.
  • the connection holes 321j and 322j respectively penetrate the second upper wall element 32b2 in the Z direction.
  • Solder (not shown) is arranged inside the connection holes 321j and 322j.
  • connection holes 321j and 322j The solder provided inside the connection holes 321j and 322j is the second OIS coil 353b arranged in the coil mounting portion 32j and the second OPC coil FPC344 arranged on the ⁇ Z direction side of the second upper wall element 32b2. It is connected to the terminal portion 34d2 (see FIGS. 12 and 17). Such solder is supplied to the connection holes 321j, 322j from the Z-direction-side opening of the connection holes 321j, 322j by a dispenser or the like.
  • a first AF magnet 346a of an AF actuator 345 which will be described later, is arranged between the coil mounting portion 32i and the bottom surface portion 32d.
  • the second AF magnet 347a of the AF actuator 345 is arranged between the coil mounting portion 32j and the bottom surface portion 32d.
  • the first AF magnet 346a and the second AF magnet 347a are held by a lens guide 341 described later.
  • the bottom surface through holes 32e and 32f and the coil mounting portions 32i and 32j overlap with each other with a predetermined distance in the Z direction. Therefore, the first AF coil 346b and the second AF coil 347b arranged in the bottom surface through holes 32e, 32f, and the first OIS coil 352b and the second OIS coil 353b mounted on the coil mounting portions 32i, 32j. And are overlapped with each other at a predetermined distance in the Z direction.
  • the second side wall portion 32g has spring arrangement portions 32m1 and 32m3 (see FIGS. 10A and 20) for arranging springs 3421 and 3423 described below at both ends in the X direction on the side surface on the + side in the Y direction.
  • the second side wall portion 32h has spring arrangement portions 32m2 and 32m4 (see FIGS. 10B and 19) for arranging springs 3422 and 3424, which will be described later, at both ends in the X direction on the side surface on the ⁇ Y direction side.
  • the second base 32 has a reference portion 32n at the X direction + side end portion.
  • the reference portion 32n is a plate-shaped member provided at the end of the second base 32 on the + X direction side.
  • the reference portion 32n has a through hole in the center thereof for guiding the light passing through the lens portion 33 to the image sensor module 4.
  • the side surface of the reference portion 32n on the + side in the X direction serves as a reference surface in the X direction of the image pickup element module 4 described later.
  • Such a reference portion 32n is a member for positioning the image sensor module 4.
  • the reference portion 32n has a first reference surface 32n1 (see FIGS. 20 and 26B), which is a reference surface in the X direction of the lens guide 341 described later, on the side surface on the ⁇ X direction side.
  • the first reference surface 32n1 as described above is also a reference at the time of calibration described later.
  • the lens portion 33 is arranged in the second accommodation space 32c (see FIG. 1) while being held by the lens guide 341 described later.
  • a lens unit 33 has a cylindrical lens barrel 33A and one or more lenses 33B held by the lens barrel 33A, as shown in FIGS. 10A to 12.
  • the lens unit 33 has, for example, a telephoto lens group of, for example, 3 times or more optical optics, which is fixed between the end of the lens barrel 33A on the ⁇ X direction side and the end of the lens barrel 33A on the + X direction side. ..
  • the structure of the lens unit 33 is not limited to the above structure.
  • the AF device 34 will be described with reference to FIGS. 10A to 18.
  • the AF device 34 displaces the lens unit 33 in the X direction for the purpose of autofocus.
  • the AF device 34 has a lens guide 341, a first support mechanism 342, an FPC 344, and an AF actuator 345.
  • the AF device 34 corresponds to an example of a drive unit.
  • FIG. 11 is a view of the lens module 3 with some members omitted, as viewed from the Y direction + side.
  • FIG. 12 is a view of the lens module 3 with some members omitted, as viewed from the ⁇ Y direction side.
  • FIG. 14 is a view of the lens module 3 with the second base 32 omitted, as viewed from the ⁇ X direction side.
  • the lens guide 341 has a cylindrical lens holding portion 341a, a pair of first protruding portions 34a1 and 34a2, and a pair of second protruding portions 34a3 and 34a4.
  • the lens guide 341 is entirely made of synthetic resin.
  • the lens guide 341 may be made of metal. Further, the lens guide 341 may have a synthetic resin portion and a metal portion.
  • Such a lens guide 341 is arranged in the second accommodating space 32c in a state in which it can be displaced in the X direction (that is, the direction of the second optical axis) and the Y direction.
  • the lens guide 341 corresponds to an example of a movable member. Further, the lens guide 341 may be regarded as an example of the main body of the movable member.
  • the lens holding portion 341a has a storage space capable of holding the lens barrel 33A.
  • the pair of first projecting portions 34a1 and 34a2 respectively extend in two opposite directions in the Y-axis direction from two locations on the outer peripheral surface of the cylindrical lens holding portion 341a.
  • the pair of second overhanging portions 34a3, 34a4 are respectively arranged on the outer peripheral surface of the cylindrical lens holding portion 341a from two locations on the Z direction + side of the pair of first overhanging portions 34a1, 34a2 in the Y-axis direction. In the directions opposite to each other.
  • the lens guide 341 includes a first magnet holder 34a5 (see FIG. 13) that holds a first AF magnet 346a of an AF actuator 345 (described later) and a first magnet holder 34a6 (see FIG. 13) that holds a second AF magnet 347a. See).
  • the first magnet holding portions 34a5 and 34a6 are provided on the pair of first overhang portions 34a1 and 34a2, respectively.
  • the first magnet holding portions 34a5 and 34a6 each have a rectangular frame shape with openings on both sides in the Z direction. Such first magnet holding portions 34a5 and 34a6 are arranged on the ⁇ Z direction side of the pair of coil mounting portions 32i and 32j (see FIGS. 22 and 23) of the second base 32, respectively. Further, the pair of first magnet holding portions 34a5, 34a6 and the bottom surface through holes 32e, 32f of the second base 32 are provided on the same straight line parallel to the Z direction. The pair of first magnet holding portions 34a5, 34a6 are provided on the + side in the Z direction with respect to the bottom surface through holes 32e, 32f.
  • the lens guide 341 has a second magnet holding portion 34a7 (see FIG. 11) that holds a first OIS magnet 352a of the rear OIS actuator 351 described later. Further, the lens guide 341 has a second magnet holding portion 34a8 (see FIG. 12) that holds the second OIS magnet 353a of the rear OIS actuator 351. Specifically, the second magnet holding portions 34a7 and 34a8 are provided on the pair of second overhanging portions 34a3 and 34a4, respectively.
  • the pair of second magnet holding portions 34a7 and 34a8 are concave portions that are open on the ⁇ Z direction side.
  • the pair of second magnet holding portions 34a7 and 34a8 and the coil mounting portions 32i and 32j of the second base 32 are provided on the same straight line parallel to the Z direction.
  • the pair of second magnet holding portions 34a7 and 34a8 are provided on the + Z direction side with respect to the coil mounting portions 32i and 32j.
  • the lens guide 341 has a third magnet holding portion 34b3 (see FIG. 11) that holds the first X position detection magnet 346d of the AF actuator 345 near the first magnet holding portion 34a5. Further, the lens guide 341 has a third magnet holding portion 34b4 (see FIG. 12) near the first magnet holding portion 34a6 that holds the second X position detection magnet 347d of the AF actuator 345.
  • the third magnet holding portions 34b3 and 34b4 are provided on the ⁇ X direction side of the first magnet holding portions 34a5 and 34a6 of the pair of first overhang portions 34a1 and 34a2, respectively.
  • the positions of the third magnet holding portions 34b3 and 34b4 are not limited to the above positions as long as they are near the first magnet holding portions 34a5 and 34a6.
  • the lens guide 341 has a fourth magnet holding portion 34b5 (see FIG. 13) that holds the first Y position detection magnet 352c of the rear OIS actuator 351 near the first magnet holding portion 34a5. Further, the lens guide 341 has a fourth magnet holding portion 34b6 (see FIG. 13) that holds the second Y position detection magnet 353c of the rear OIS actuator 351 near the first magnet holding portion 34a6.
  • the pair of fourth magnet holding portions 34b5, 34b6 are respectively provided on the + X direction side of the first magnet holding portions 34a5, 34a6 of the pair of first overhang portions 34a1, 34a2. ..
  • the positions of the pair of fourth magnet holding portions 34b5 and 34b6 are not limited to the above positions as long as they are near the first magnet holding portions 34a5 and 34a6.
  • lens guide side reference surface When the lens guide 341 is most displaced in the X direction + side, the end surface of the lens guide 341 on the X direction + side (hereinafter, referred to as “lens guide side reference surface”) is on the first reference surface 32n1 of the reference portion 32n. Abut.
  • the lens guide side reference surface of the lens guide 341 and the first reference surface 32n1 are flat surfaces parallel to the YZ plane. Therefore, in the state where the lens guide side reference surface and the first reference surface 32n1 are in contact (surface contact), the lens guide 341 moves in the Y direction and the Z direction with respect to the X direction (that is, the direction of the second optical axis).
  • the state where the lens guide 341 is not inclined (hereinafter, referred to as "reference state of the lens guide 341") is set.
  • the fixing plates 36A and 36B will be described with reference to FIGS. 11 to 13 and FIGS. 24A to 24C.
  • 24A to 24C show the fixed plate 36A corresponding to the assembled state.
  • the fixed plate 36B is symmetrical with the fixed plate 36B shown in FIGS. 24A to 24C in the Y direction.
  • the fixing plates 36A and 36B each correspond to an example of a magnet fixing portion.
  • the fixing plate 36A is for fixing the first X position detecting magnet 346d arranged on the third magnet holding portion 34b3 and the first Y position detecting magnet 352c arranged on the fourth magnet holding portion 34b5 to the lens guide 341. It is a member.
  • the fixed plates 36A and 36B may be regarded as a movable side member together with the lens guide 341.
  • the fixing plate 36A includes a first fixing portion 361, a second fixing portion 362, and a connecting portion 363, as shown in FIGS. 24A to 24C.
  • the fixed plate 36A is entirely made of non-magnetic metal.
  • the first fixing portion 361 has a plate shape parallel to the XY plane.
  • the first fixing portion 361 has a first fixing surface 364 on the upper surface (the surface on the + Z direction side).
  • the first fixing portion 361 has a second fixing surface 365 on the lower surface (Z-direction-side surface).
  • the first fixing portion 361 has a first locking portion 366a and a second locking portion 366b.
  • the first locking portion 366a is provided at the first end portion (the end on the + X direction side) of the first fixing portion 361.
  • the second locking portion 366b is provided at the second end portion (end portion on the ⁇ X direction side) of the first fixing portion 361.
  • the first locking portion 366a and the second locking portion 366b correspond to an example of a locking portion locked to the lens guide 341.
  • the first fixing portion 361 is arranged above the first Y position detecting magnet 352c arranged in the fourth magnet holding portion 34b5.
  • the first fixing portion 361 is arranged with respect to the lens guide 341 as described above, the first locking portion 366a and the second locking portion 366b are engaged with the lens guide 341 in the Z direction. ing. Due to such engagement, the first fixing portion 361 is restricted from moving in the negative Z direction with respect to the lens guide 341.
  • the first fixing surface 364 of the first fixing portion 361 is adhered to the lens guide 341 with an adhesive. Specifically, the first fixing surface 364 is bonded to the portion of the lens guide 341 provided above the fourth magnet holding portion 34b5 with an adhesive. As described above, the first fixing portion 361 is fixed to the lens guide 341 while being restricted from moving in the ⁇ Z direction by adhesion and engagement with the lens guide 341.
  • the second fixing surface 365 of the first fixing portion 361 is adhered to the upper surface of the first Y position detecting magnet 352c with an adhesive.
  • Such a second fixing surface 365 corresponds to an example of a mounting surface.
  • the first fixing portion 361 fixes the first Y position detection magnet 352c to the lens guide 341.
  • the mounting surface may be directly provided on the lens guide 341.
  • the second fixing portion 362 has a plate shape parallel to the XY plane.
  • the second fixing portion 362 has a third fixing surface 367 on the upper surface (the surface on the + Z direction side). Further, the second fixing portion 362 has a fourth fixing surface 368 on the lower surface (surface on the ⁇ Z direction side).
  • the second fixing portion 362 has a third locking portion 369a and a fourth locking portion 369b.
  • the third locking portion 369a is provided at the first end portion (the end portion on the + side in the X direction) of the second fixing portion 362.
  • the fourth locking portion 369b is provided at the second end (the end on the ⁇ X direction side) of the second fixing portion 362.
  • the third locking portion 369a and the fourth locking portion 369b correspond to an example of a locking portion locked by the lens guide 341.
  • the second fixing portion 362 is arranged above the first X position detecting magnet 346d arranged in the third magnet holding portion 34b3.
  • the third locking portion 369a and the fourth locking portion 369b engage with the lens guide 341 in the Z direction. ing. Due to such engagement, the second fixing portion 362 is restricted from moving in the ⁇ Z direction with respect to the lens guide 341.
  • the third fixing surface 367 of the second fixing portion 362 is adhered to the lens guide 341 with an adhesive. Specifically, the third fixing surface 367 is adhered to the portion of the lens guide 341 provided above the third magnet holding portion 34b3 with an adhesive. As described above, the second fixing portion 362 is fixed to the lens guide 341 while being restricted from moving in the ⁇ Z direction by adhesion and engagement with the lens guide 341.
  • the fourth fixing surface 368 of the second fixing portion 362 is adhered to the upper surface of the first X position detecting magnet 346d with an adhesive.
  • Such a fourth fixing surface 368 corresponds to an example of a mounting surface. In this way, the second fixing portion 362 fixes the first X position detection magnet 346d to the lens guide 341.
  • the connecting portion 363 connects the first fixing portion 361 and the second fixing portion 362. Specifically, the connecting portion 363 connects the first fixing portion 361 and the second fixing portion 362 in the X direction.
  • the connecting portion 363 may be omitted.
  • the connecting portion 363 has positioning protrusions 363a and 363b.
  • the positioning protrusions 363a and 363b are provided on the first side surface (the inner side surface in the Y direction) of the connecting portion 363, respectively.
  • the first side surface is a surface facing an outer side surface 76 (see FIG. 16) in the Y direction of the shield plate 7A described later in the assembled state.
  • the positioning protrusions 363a and 363b are provided at two positions separated in the X direction on the first side surface of the connecting portion 363. Such positioning protrusions 363a and 363b project from the first side surface of the connecting portion 363 toward the outer side surface 76 of the shield plate 7A.
  • the positioning protrusions 363a and 363b come into contact with the outer surface 76 of the shield plate 7A to guide the assembly of the fixed plate 36A.
  • Such positioning protrusions 363a and 363b contribute to improving the efficiency of the work of assembling the fixing plate 36A.
  • the positioning protrusions 363a and 363b are separated from the outer side surface 76 of the shield plate 7A. In other words, in the assembled state, there is a gap in the Y direction between the positioning protrusions 363a and 363b and the outer side surface 76 of the shield plate 7A.
  • the fixed plate 36A has a metal surface (second fixed surface 365) bonded to the first Y position detection magnet 352c and a metal surface (fourth fixed surface 368) bonded to the first X position detection magnet 346d.
  • the other parts may be made of non-metal (for example, synthetic resin).
  • the fixing plate 36B is for fixing the second X position detecting magnet 347d arranged on the third magnet holding part 34b4 and the second Y position detecting magnet 353c arranged on the fourth magnet holding part 34b6 to the lens guide 341. It is a member.
  • the fixed plate 36B may be regarded as a movable member together with the lens guide 341.
  • the fixed plate 36B has a first fixed portion 361, a second fixed portion 362, and a connecting portion 363, similarly to the fixed plate 36A.
  • the fixed plate 36B is entirely made of non-magnetic metal. Since the structure of the fixed plate 36B is the same as the structure of the fixed plate 36A, the description of the structure is omitted.
  • the first fixing portion 361 of the fixing plate 36B is arranged above the second Y position detecting magnet 353c arranged in the fourth magnet holding portion 34b6.
  • the first fixing portion 361 of the fixing plate 36B fixes the second Y position detection magnet 353c to the lens guide 341.
  • the second fixing portion 362 of the fixing plate 36B is arranged above the second X position detecting magnet 347d arranged in the third magnet holding portion 34b4.
  • the second fixing portion 362 of the fixing plate 36B fixes the second X position detection magnet 347d to the lens guide 341.
  • the first support mechanism 342 will be described with reference to FIGS. 10A to 12 and FIG. 15.
  • the first support mechanism 342 elastically supports the lens guide 341 on the second base 32 so that the lens guide 341 can be displaced with respect to the second base 32.
  • the first support mechanism 342 includes a plurality of (four in the present embodiment) springs 3421 to 3424.
  • the springs 3421 to 3424 elastically support the lens guide 341 on the second base 32. In this state, the lens portion 33 can be displaced in the X direction and the Y direction with respect to the second base 32.
  • the first support mechanism 342 regulates the displacement of the lens guide 341 with respect to the second base 32 in the Z direction within a predetermined range.
  • the predetermined range is a range in which the lens guide 341 can be displaced based on the elastic deformation of the springs 3421 to 3424.
  • the spring 3421 supports the ends of the lens guide 341 on the + direction in the X direction and the + direction in the Y direction on the second base 32 (see FIG. 10A).
  • the spring 3422 supports the end portion of the lens guide 341 on the + direction in the X direction and the ⁇ direction in the Y direction on the second base 32 (see FIG. 10B).
  • the spring 3423 supports the ends of the lens guide 341 in the ⁇ X direction and the + Y direction on the second base 32 (see FIG. 10A). Further, the spring 3424 supports the X-direction-side and Y-direction-side ends of the lens guide 341 on the second base 32 (see FIG. 10B).
  • each of the springs 3421 to 3424 has a first fixing portion 342b, a second fixing portion 342c, and a connecting portion 342d. It should be noted that FIG. 15 shows the springs 3421 to 3424 as they are arranged in the assembled state.
  • the first fixed portion 342b is fixed to the lens guide 341 which is a movable member.
  • the second fixing portion 342c is fixed to the second base 32 that is a fixed member.
  • the connecting portion 342d connects the first fixing portion 342b and the second fixing portion 342c.
  • the connection portion 342d is made of, for example, a linear member at least a part of which is curved (specifically, bent and formed in a meandering shape).
  • each of the connecting portions 342d has a first bending portion 342e and a second bending portion 342f in order from the + direction in the Z direction.
  • Such springs 3421 to 3424 are arranged in the spring disposing portions 32m1 to 32m4 of the second base 32 (see FIGS. 10A and 10B).
  • the first bent portion 342e is a portion that is bent in a meandering shape, and is provided at one end (end in the Z direction + side) of the connection portion 342d. Such a first bent portion 342e is elastically deformed in the length direction (Z direction) of the connection portion 342d when the lens portion 33 is displaced in the Z direction with respect to the second base 32.
  • the position of the first bent portion 342e is not limited to the position of this embodiment. It is preferable that the first bent portion 342e is provided in a half portion on one side of the connection portion 342d (that is, a half portion on the first fixing portion 342b side). Further, it is more preferable that the first bent portion 342e is provided at one end of the connection portion 342d as in the present embodiment. Although illustration is omitted, in the assembled state, each of the first bent portions 342e may be covered with a gel vibration damping member.
  • the second bent portion 342f is a linear member that is provided at the other end (the end on the ⁇ Z direction side) of the connection portion 342d and is bent in a meandering shape.
  • the second bending portion 342f elastically deforms in the length direction (Z direction) of the connecting portion 342d when the lens portion 33 is displaced in the Z direction with respect to the second base 32.
  • the displacement amount of the second bending portion 342f when the lens portion 33 is displaced in the Z direction with respect to the second base 32 is smaller than the displacement amount of the first bending portion 342e.
  • the connecting portion 342d is displaced so as to swing around the end on the second fixing portion 342c side as a fulcrum. Therefore, the more distant from the fulcrum of the connecting portion 342d (in other words, the closer to the first fixing portion 342b), the greater the amount of displacement when the lens portion 33 is displaced in the X direction with respect to the second base 32.
  • the position of the second bent portion 342f is not limited to the position of this embodiment.
  • the second bent portion 342f is preferably provided in the other half of the connecting portion 342d (that is, the half on the second fixing portion 342c side). Further, it is more preferable that the second bent portion 342f is provided at the other end of the connection portion 342d as in the present embodiment. Further, in the present embodiment, the second bent portion 342f may be omitted. That is, the connecting portion 342d may have a configuration having a bent portion only at one place. Although not shown, each of the second bent portions 342f may be covered with a gel damping member.
  • the connecting portion 342d has directivity in the X direction.
  • the spring 3421 and the spring 3422 are arranged so as to be in the same direction in the X direction. In other words, the spring 3421 and the spring 3422 are arranged so that, for example, at least the connecting portion 342d overlaps when viewed from the + side in the Y direction.
  • the spring 3423 and the spring 3424 are arranged so as to be in the same direction in the X direction. In other words, the spring 3423 and the spring 3424 are arranged such that at least the connecting portion 342d overlaps when seen from the + side in the Y direction, for example.
  • the spring 3421 and the spring 3423 are arranged so that the connecting portion 342d faces the same direction in the X direction.
  • the spring 3422 and the spring 3424 are arranged so that the connecting portion 342d faces the same direction in the X direction.
  • the spring 3421 and the spring 3423 may have a line-symmetrical relationship with the connecting portion 342d with the Z axis as the axis of symmetry when viewed from the Y direction.
  • the connection portion 342d may have a line symmetric relationship with the Z axis as the axis of symmetry when viewed from the Y direction.
  • a straight line connecting the center of the spring 3421 and the center of the spring 3424 arranged at the diagonal position of the lens guide 341 when viewed from the + side in the Z direction is formed.
  • L 1 is set and L 2 is a straight line connecting the center of the spring 3422 and the center of the spring 3423, an intersection point between the straight line L 1 and the straight line L 2 (also referred to as a central position of distributed arrangement) will be described later.
  • the center of gravity G of the movable member at the reference position coincides or substantially coincides with the center of gravity G.
  • each spring 3421 to 3424 is, for example, the central position in the Z direction and the central position in the X direction of each spring 3421 to 3424.
  • the reference position of the lens guide 341 means a state in which the lens guide 341 is not displaced in the X direction by the autofocus function, and a state in which it is not displaced in the Y direction by the second shake correction device 35 described later.
  • the springs 3421 to 3424 described above are arranged as follows.
  • a straight line passing through the center of gravity G and parallel to the direction of the second optical axis (that is, the X direction) is a straight line L 4 (see FIG. 15)
  • the pair of springs 3421 and 3422 on the + side in the X direction are the straight lines. They are arranged at two positions that are symmetrical with respect to L 4 and are apart from the center of gravity G on the + side in the X direction (right side in FIG. 15) by a predetermined distance.
  • the pair of springs 3423 and 3424 on the ⁇ X direction side are arranged at two positions which are symmetrical with respect to the straight line L 4 and are separated from the center of gravity G on the ⁇ X direction side (left side in FIG. 15) by the predetermined distance. It Thereby, the intersection of the straight line L 1 and the straight line L 2 coincides with the center of gravity G.
  • the FPC 344 will be described with reference to FIGS. 16 to 18, FIG. 22, and FIG.
  • the FPC 344 is a flexible printed circuit board and is fixed to the second base 32 (see FIGS. 10A and 10B).
  • the FPC 344 includes an FPC base portion 344a, a first terminal portion 34d1, a second terminal portion 34d2, a third terminal portion 34d3, a first coil fixing portion 34d4, a second coil fixing portion 34d5, a first controller fixing portion 34d6, and a second controller. It has a fixing portion 34d7, a Hall element fixing portion 34d8, and an AF drive control circuit 344b (see FIG. 18).
  • the FPC base 344a is a plate-shaped member parallel to the XY plane and is fixed to the second base 32 (see FIGS. 10A and 10B).
  • Each of the first terminal portion 34d1 and the second terminal portion 34d2 extends in the Z direction + side from two locations apart from each other in the Y direction at the end portion of the FPC base portion 344a on the X direction + side.
  • the first terminal portion 34d1 is electrically connected to the first OIS coil 352b.
  • the second terminal portion 34d2 is electrically connected to the second OIS coil 353b.
  • the third terminal portion 34d3 is connected to the sensor substrate 6 (FIG. 18) on which the image sensor module 4 is mounted. As shown in FIG. 18, the third terminal portion 34d3 has a power supply terminal T1, a ground terminal T2, a data signal terminal T3, a first clock terminal T4, and a second clock terminal T5. With the FPC 344 connected to the sensor board 6, the terminals of the third terminal portion 34d3 are connected to the corresponding terminals of the board-side circuit 6a of the sensor board 6.
  • the first coil fixing portion 34d4 and the second coil fixing portion 34d5 are provided on the surface of the FPC base portion 344a on the + Z direction side at positions facing the first magnet holding portions 34a5 and 34a6 of the lens guide 341 in the Z direction. ing. Specifically, the first coil fixing portion 34d4 and the second coil fixing portion 34d5 are one side in the Y direction (Y direction + side) about the second optical axis on the ZPC + side surface of the FPC base 344a. ) And the other side in the Y direction (Y direction minus side).
  • the first AF coil 346b and the second AF coil 347b are fixed to the first coil fixing portion 34d4 and the second coil fixing portion 34d5, respectively.
  • the first coil fixing portion 34d4 and the second coil fixing portion 34d5 are arranged in the bottom surface through holes 32e and 32f of the second base 32 (see FIGS. 19 and 20), respectively.
  • the first controller fixing portion 34d6 and the second controller fixing portion 34d7 are provided near the first coil fixing portion 34d4 and the second coil fixing portion 34d5 on the surface of the FPC base portion 344a on the + direction in the Z direction. Specifically, the first controller fixing part 34d6 and the second controller fixing part 34d7 are more in the X direction than the first coil fixing part 34d4 and the second coil fixing part 34d5 on the Z direction + side surface of the FPC base 344a. It is provided near the-side.
  • a first AF controller 346c and a second AF controller 347c are fixed to the first controller fixing portion 34d6 and the second controller fixing portion 34d7, respectively.
  • the Hall element fixing portion 34d8 is provided on the surface of the FPC base portion 344a on the + Z direction side at a position facing the fourth magnet holding portion 34b6 (see FIG. 12) of the lens guide 341 in the Z direction.
  • An OIS hall element 353d of a rear OIS actuator 351 described later is fixed to the hall element fixing portion 34d8.
  • the AF drive control circuit 344b includes a first power supply line L1, a second power supply line L2, a first ground line L3, a second ground line L4, a first data signal line L5, and a second data signal line.
  • L6 the first clock line L7, the second clock line L8, the first coil feeding lines L9 and L10, and the second coil feeding lines L11 and L12.
  • the first power supply line L1 is a transmission line for a current supplied from the control unit 5 mounted on the sensor board 6 to the first AF controller 346c.
  • One end of the first power supply line L1 is connected to the power supply terminal T1 of the third terminal portion 34d3.
  • the other end of the first power supply line L1 is connected to an input power supply terminal (not shown) of the first AF controller 346c.
  • the second power supply line L2 is a transmission line for the current supplied from the control unit 5 mounted on the sensor board 6 to the second AF controller 347c.
  • One end of the second power supply line L2 is connected to the power supply terminal T1 of the third terminal portion 34d3.
  • the other end of the second power supply line L2 is connected to a power supply input terminal (not shown) of the second AF controller 347c.
  • the first power supply line L1 and the second power supply line L2 branch in the middle.
  • the first ground line L3 is a transmission line for ground. One end of the first ground line L3 is connected to the ground terminal T2 of the third terminal portion 34d3. The other end of the first ground line L3 is connected to the ground terminal (not shown) of the first AF controller 346c.
  • the second ground line L4 is a ground transmission line. One end of the second ground line L4 is connected to the ground terminal T2 of the third terminal portion 34d3. The other end of the second ground line L4 is connected to the ground terminal (not shown) of the second AF controller 347c.
  • the first ground line L3 and the second ground line L4 branch in the middle.
  • the first data signal line L5 is a control signal transmission line between the control unit 5 and the first AF controller 346c. One end of the first data signal line L5 is connected to the data signal terminal T3 of the third terminal portion 34d3. The other end of the first data signal line L5 is connected to the input side data signal terminal (not shown) of the first AF controller 346c.
  • the second data signal line L6 is a control signal transmission line between the control unit 5 and the second AF controller 347c. One end of the second data signal line L6 is connected to the data signal terminal T3 of the third terminal portion 34d3. The other end of the second data signal line L6 is connected to the input side data signal terminal (not shown) of the second AF controller 347c.
  • the first data signal line L5 and the second data signal line L6 branch in the middle.
  • the first clock line L7 is a transmission line of a clock signal between the control unit 5 and the first AF controller 346c. One end of the first clock line L7 is connected to the first clock terminal T4 of the third terminal portion 34d3. The other end of the first clock line L7 is connected to a clock terminal (not shown) of the first AF controller 346c.
  • the second clock line L8 is a transmission line of a clock signal between the control unit 5 and the second AF controller 347c. One end of the second clock line L8 is connected to the second clock terminal T5 of the third terminal portion 34d3. The other end of the second clock line L8 is connected to the clock terminal (not shown) of the second AF controller 347c.
  • the first coil power supply lines L9 and L10 are transmission lines that connect the first AF controller 346c and the first AF coil 346b.
  • One end of the first coil power supply line L9 is connected to a first terminal (not shown) in the output side power supply terminal of the first AF controller 346c.
  • the other end of the first coil feeding line L9 is connected to one end of the first AF coil 346b.
  • One end of the first coil power supply line L10 is connected to the second terminal (not shown) of the output side power supply terminals of the first AF controller 346c.
  • the other end of the first coil feeding line L10 is connected to the other end of the first AF coil 346b.
  • the second coil power supply lines L11 and L12 are transmission lines that connect the second AF controller 347c and the second AF coil 347b.
  • One end of the second coil power supply line L11 is connected to the first terminal (not shown) in the output side power supply terminal of the second AF controller 347c.
  • the other end of the second coil feeding line L11 is connected to one end of the second AF coil 347b.
  • One end of the second coil power supply line L12 is connected to the second terminal (not shown) in the output power supply terminal of the second AF controller 347c.
  • the other end of the second coil feeding line L12 is connected to the other end of the second AF coil 347b.
  • the AF drive control circuit 344b as described above is connected to the sensor substrate 6 via the third terminal portion 34d3.
  • the first AF controller 346c and the second AF controller 347c are connected to the control unit 5 mounted on the sensor board 6.
  • the AF actuator 345 will be described with reference to FIGS. 11, 12, and 17.
  • the AF actuator 345 displaces the lens guide 341 in the X direction (the direction of the second optical axis) during autofocus.
  • the AF actuator 345 corresponds to an example of a drive mechanism.
  • the AF actuator 345 has a first AF actuator 346 arranged on the + side in the Y direction and a second AF actuator 347 arranged on the ⁇ side in the Y direction.
  • the first AF actuator 346 includes a first AF magnet 346a, a first AF coil 346b, a first X position detection magnet 346d, and a first AF controller 346c.
  • the second AF actuator 347 includes a second AF magnet 347a, a second AF coil 347b, a second X position detection magnet 347d, and a second AF controller 347c.
  • the first AF magnet 346a and the second AF magnet 347a are fixed to the lens guide 341, and the first AF coil 346b and the second AF coil 347b are provided.
  • a moving magnet type actuator fixed to the second base 32.
  • the first AF actuator 346 and the second AF actuator 347 may be moving coil type actuators. Hereinafter, the arrangement of each part constituting the AF actuator 345 will be described.
  • the first AF magnet 346a and the second AF magnet 347a are arranged on the first magnet holding portions 34a5 and 34a6 of the lens guide 341, respectively.
  • the first AF magnet 346a is fixed to the lens guide 341 via a shield plate 7A described later.
  • the second AF magnet 347a is fixed to the lens guide 341 via a shield plate 7B described later.
  • each of the first AF magnet 346a and the second AF magnet 347a is composed of two magnet elements (reference numerals are omitted) arranged so as to be adjacent to each other in the Y direction. Each of these magnet elements is magnetized in the Z direction and arranged so that the directions of the magnetic poles are opposite.
  • Each of the first AF magnet 346a and the second AF magnet 347a is a rectangular parallelepiped that is long in the X direction and has, for example, a substantially rectangular shape when viewed from the Y direction (the state shown in FIGS. 11 and 12). ..
  • Each of the first AF coil 346b and the second AF coil 347b is an oval-shaped so-called air-core coil that is supplied with power during autofocus.
  • the first AF coil 346b and the second AF coil 347b are respectively fixed to the first coil fixing portion 34d4 and the second coil fixing portion 34d5 of the FPC 344 via a substrate (not shown) in a state where their long axes coincide with the Y direction. Has been done.
  • the first AF coil 346b is connected to the first AF controller 346c via the first coil feeding lines L9 and L10.
  • the current value of the first AF coil 346b is controlled by the first AF controller 346c.
  • Each of the first X position detection magnet 346d and the second X position detection magnet 347d corresponds to an example of a magnet portion, is magnetized in the Z direction, and is viewed, for example, from the Y direction (states shown in FIGS. 11 and 12). Is a rectangular parallelepiped having a substantially rectangular shape.
  • the first X position detection magnet 346d and the second X position detection magnet 347d are held by the pair of third magnet holding portions 34b3 and 34b4 of the lens guide 341, respectively.
  • the first X position detection magnet 346d and the second X position detection magnet 347d each correspond to an example of a position detection magnet.
  • the first X position detection magnet 346d is fixed to the lens guide 341 via the first fixing portion of the fixing plate 36A.
  • the second X position detection magnet 347d is fixed to the lens guide 341 via the first fixing portion of the fixing plate 36B.
  • the first AF controller 346c is fixed to the first controller fixing portion 34d6 of the FPC 344.
  • Such a first AF controller 346c includes a first detection unit 346e and a first drive control unit 346f, as shown in FIG.
  • the first detection unit 346e detects a magnetic flux (also referred to as position information) between the first AF magnet 346a and the first X position detection magnet 346d.
  • the first detection unit 346e sends the detection value to the first drive control unit 346f.
  • the first drive control unit 346f obtains the position (also referred to as the first position) of the first AF magnet 346a in the X direction based on the detection value received from the first detection unit 346e. Then, the first drive control unit 346f controls the current value of the first AF coil 346b based on the detection value received from the first detection unit 346e. The first AF controller 346c does not control the current value of the second AF coil 347b.
  • closed loop control is performed based on the detection value of the first detection unit 346e.
  • the first drive controller 346f may be omitted.
  • the process performed by the first drive control unit 346f may be performed by the control unit 5 mounted on the sensor board 6, for example.
  • the second AF controller 347c is fixed to the second controller fixing portion 34d7 of the FPC 344.
  • Such a second AF controller 347c has a second detection unit 347e and a second drive control unit 347f, as shown in FIG.
  • the second detection unit 347e detects a magnetic flux (also referred to as position information) between the second AF magnet 347a and the second X position detection magnet 347d.
  • the second detection unit 347e sends the detection value to the second drive control unit 347f.
  • the second drive control unit 347f obtains the position in the X direction (also referred to as the second position) of the second AF magnet 347a based on the detection value (information regarding the position) received from the second detection unit 347e. Further, the second drive control unit 347f controls the current value of the second AF coil 347b based on the detection value received from the second detection unit 347e. The second AF controller 347c does not control the current value of the first AF coil 346b.
  • the closed loop control is performed based on the detection value of the second AF controller 347c.
  • the second drive controller 347f may be omitted.
  • the process performed by the second drive control unit 347f may be performed by the control unit 5 mounted on the sensor substrate 6, for example.
  • the current is supplied to the first AF coil 346b and the second AF coil 347b under the control of the first AF controller 346c and the second AF controller 347c. Flows, a Lorentz force (thrust) that displaces the first AF magnet 346a and the second AF magnet 347a in the X direction is generated.
  • Such thrust is switched by controlling the direction of the current flowing through the first AF coil 346b and the second AF coil 347b. As a result, the displacement direction of the lens guide 341 can be switched.
  • the current value of the first AF coil 346b of the first AF actuator 346 and the current value of the second AF coil 347b of the second AF actuator 347 are independently controlled, so that the first AF The thrust generated by the actuator 346 and the thrust generated by the second AF actuator 347 can be made different.
  • the thrust force generated by the AF actuator 345 consists of only the first thrust force in the X direction.
  • the thrust force generated by the AF actuator 345 is the first thrust force in the X direction and that of the movable member.
  • a second thrust which is a moment around the center of gravity G.
  • Such a second thrust is a resistance force against an external force that attempts to deviate the lens guide 341 from the X direction during autofocus. Accordingly, the AF actuator 345 can reduce the deviation amount of the lens guide 341 from the X direction or reduce the deviation amount to zero during autofocus.
  • the above-mentioned external force will be described later.
  • the AF actuator 345 resists an external force that acts to deviate the movable side member (lens guide 341) from the Y direction when the second shake correction device 35 described below performs shake correction. It is also a second drive mechanism unit that generates a resistance force to perform.
  • the AF actuator 345 causes the first AF controller 346c and the second AF controller 347c to move the first AF magnet 346a and the second AF magnet 347a in the X direction when the second shake correction device 35 described later performs shake correction. Detect the position at.
  • the first AF controller 346c and the second AF controller 347c respectively control the current values of the first AF coil 346b and the second AF coil 347b based on the detected values.
  • the AF actuator 345 generates a resistance force against an external force that attempts to cause the lens guide 341 to deviate from the Y direction when the second shake correction device 35 performs shake correction.
  • the AF actuator 345 can reduce the deviation amount of the lens guide 341 from the Y direction or reduce it to zero at the time of shake correction.
  • the second shake correction device 35 will be described with reference to FIGS. 11, 12, and 17.
  • the second shake correction device 35 which is a drive unit, performs shake correction in the Y direction by displacing the lens unit 33 in the Y direction.
  • Such a second shake correction device 35 is arranged in the above-mentioned second accommodation space 32c (see FIG. 1).
  • the second shake correction device 35 has the lens guide 341 described above, the plurality of springs 3421 to 3424 described above, the FPC 344 described above, and the rear OIS actuator 351.
  • the lens guide 341, the springs 3421 to 3424, and the FPC 344 are common to the AF device 34.
  • the rear OIS actuator 351 has a first OIS actuator 352 arranged on the + side in the Y direction and a second OIS actuator 353 arranged on the ⁇ side in the Y direction.
  • the first OIS actuator 352 is arranged in a state of overlapping the first AF actuator 346 with a predetermined distance in the Z direction.
  • a first OIS actuator 352 has a first OIS magnet 352a, a first OIS coil 352b, and a first Y position detection magnet 352c.
  • the second OIS actuator 353 is arranged in a state of overlapping the second AF actuator 347 with a predetermined distance in the Z direction.
  • a second OIS actuator 353 has a second OIS magnet 353a, a second OIS coil 353b, a second Y position detection magnet 353c, and an OIS hall element 353d.
  • the center of the driving force of the rear OIS actuator 351 is set to the AF actuator 345. It is close to or close to the center of the driving force. With this configuration, it is difficult for the lens guide 341 to undergo tilt displacement (that is, swing displacement around an axis parallel to the Y direction or Z direction) during autofocus and shake correction.
  • the first OIS magnet 352a and the second OIS magnet 353a are fixed to the lens guide 341, and the first OIS coil 352b and the second OIS coil 353b are fixed to the second base 32.
  • It is a moving magnet type actuator.
  • the rear OIS actuator 351 may be a moving coil type actuator.
  • the first OIS magnet 352a and the second OIS magnet 353a are held by the second magnet holding portion 34a7 and the second magnet holding portion 34a8 of the lens guide 341, respectively.
  • each of the first OIS magnet 352a and the second OIS magnet 353a is composed of two magnet elements (reference numerals are omitted) arranged so as to be adjacent in the Y direction.
  • Each of these magnet elements is magnetized in the Z direction and arranged so that the directions of the magnetic poles are opposite.
  • the first OIS coil 352b and the second OIS coil 353b are oval-shaped so-called air-core coils that are supplied with power during shake correction.
  • the first OIS coil 352b and the second OIS coil 353b are fixed to the coil mounting portions 32i and 32j of the second base 32, with their long axes aligned with the X direction. In this state, the first OIS coil 352b and the second OIS coil 353b are overlapped with the first OIS magnet 352a and the second OIS magnet 353a at a predetermined distance in the Z direction.
  • At least a part of the first OIS actuator 352 (the first OIS magnet 352a and the first OIS coil 352b) has the first protruding portion 34a1 and the second protruding portion 34a3 of the lens guide 341 in the Z direction. It is located between.
  • at least a part of the second OIS actuator 353 (the second OIS magnet 353a and the second OIS coil 353b) is located between the first overhanging portion 34a2 and the second overhanging portion 34a4 of the lens guide 341 in the Z direction. It is located in.
  • Such a configuration is effective for reducing the height of the lens module 3, and thus the camera module 1.
  • the first Y position detection magnet 352c is held by the fourth magnet holding portion 34b5 of the lens guide 341.
  • the second Y position detection magnet 353c is held by the fourth magnet holding portion 34b6 of the lens guide 341.
  • the first Y position detection magnet 352c and the second Y position detection magnet 353c correspond to an example of a position detection magnet.
  • the first Y position detection magnet 352c is fixed to the lens guide 341 via the second fixing portion of the fixing plate 36A.
  • the second Y position detection magnet 353c is fixed to the lens guide 341 via the second fixing portion of the fixing plate 36B.
  • the OIS hall element 353d is fixed to the hall element fixing portion 34d8 (see FIG. 16) of the FPC 344 as shown in FIG.
  • the OIS Hall element 353d detects the magnetic flux (also referred to as position information) of the second Y position detection magnet 353c, and sends the detected value to the control unit 5 (see FIG. 18) mounted on the sensor substrate 6.
  • the control unit 5 obtains the position of the second Y position detection magnet 353c (that is, the lens guide 341) in the Y direction based on the detection value received from the OIS hall element 353d.
  • the rear OIS actuator 351 having the above configuration, when current flows through the FPC 344 to the first OIS coil 352b and the second OIS coil 353b under the control of the control unit 5, the first OIS magnet 352a and A Lorentz force that displaces the second OIS magnet 353a in the Y direction is generated. Since the first OIS magnet 352a and the second OIS magnet 353a are respectively fixed to the lens guide 341, the lens guide 341 is displaced in the Y direction based on the Lorentz force. The displacement direction of the lens guide 341 is switched by controlling the direction of the current flowing through the first OIS coil 352b and the second OIS coil 353b.
  • a magnetic metal member is provided between the first OIS magnet 352a and the first AF magnet 346a in the Z direction.
  • the shield plate 7A is provided (see FIGS. 16, 17, and 25A to 25C).
  • a shield plate 7B made of magnetic metal is provided between the second OIS magnet 353a and the second AF magnet 347a in the Z direction.
  • the shield plates 7A and 7B will be described with reference to FIGS. 16, 17 and 25A to 25C.
  • 7 A of shield plates have the main body 71, the 1st locking part 72, and the 2nd locking part 73.
  • the shield plates 7A and 7B are entirely made of magnetic metal.
  • the shield plates 7A and 7B each correspond to an example of a magnet fixing portion.
  • the main body 71 has a plate shape parallel to the XY plane.
  • the main body 71 has a first fixing surface 74 on the upper surface (the surface on the + Z direction side).
  • the main body 71 has a second fixing surface 75 on the lower surface (Z-direction side surface).
  • the first locking portion 72 is provided at the first end portion (X direction + side end portion) of the main body 71.
  • the first locking portion 72 projects from the first end portion of the main body 71 in the X direction + side.
  • the second locking portion 73 is provided at the second end portion (X direction-side end portion) of the main body 71.
  • the second locking portion 73 projects from the second end portion of the main body 71 in the negative X direction.
  • the shield plate 7A as described above is arranged above (in the Z direction + side) the first AF magnet 346a arranged in the first magnet holding portion 34a5.
  • the first fixing surface 74 of the main body 71 is bonded to the lens guide 341 with an adhesive in a state where the shield plate 7A is arranged with respect to the lens guide 341 as described above. Specifically, the first fixing surface 74 is adhered to the portion of the lens guide 341 provided above the first magnet holding portion 34a5 with an adhesive. By such adhesion, the shield plate 7A is fixed to the lens guide 341.
  • the first locking portion 72 and the second locking portion 73 are engaged with the lens guide 341 in the Z direction. By such engagement, the shield plate 7A is restricted from moving in the negative Z direction with respect to the lens guide 341.
  • the first locking portion 72 and the second locking portion 73 correspond to an example of a locking portion that locks with the lens guide 341.
  • the second fixing surface 75 of the main body 71 is adhered to the upper surface of the first AF magnet 346a with an adhesive.
  • Such a second fixing surface 75 corresponds to an example of a mounting surface. In this way, the shield plate 7A fixes the first X position detection magnet 346d to the lens guide 341.
  • the shield plate 7B has a main body 71, a first locking portion 72, and a second locking portion 73. Since the structure of such a shield plate 7B is similar to that of the shield plate 7A, description of the structure is omitted.
  • the shield plate 7B is arranged above (in the Z direction + side) the second AF magnet 347a arranged in the first magnet holding portion 34a6. In the state where the shield plate 7B is arranged with respect to the lens guide 341 as described above, the shield plate 7B fixes the second AF magnet 347a to the lens guide 341 in the same manner as the shield plate 7A. .
  • the adhesive used for bonding the first AF magnet 346a and the shield plate 7A and bonding the second AF magnet 347a and the shield plate 7B is the first X position detection magnet 346d and the first Y position detection magnet.
  • the adhesive is the same as the adhesive used to bond 352c to the fixed plate 36A and to bond the second X position detection magnet 347d and the second Y position detection magnet 353c to the fixed plate 36B. That is, the adhesive used to bond the magnet of the drive unit that displaces the movable member and the movable member is the magnet used to detect the position of the movable member and the movable member (specifically, the magnet fixing unit). It is the same as the adhesive used for adhesion with.
  • the image pickup element module 4 is arranged on the + side in the X direction with respect to the lens unit 33.
  • the image pickup device module 4 is configured to include an image pickup device such as a CCD (charge-coupled device) type image sensor or a CMOS (complementary metal oxide semiconductor) type image sensor.
  • the image pickup device of the image pickup device module 4 picks up the subject image formed by the lens unit 33, and outputs an electric signal corresponding to the subject image.
  • a sensor substrate 6 is electrically connected to the image sensor module 4, and power is supplied to the image sensor module 4 through the sensor substrate 6 and an electric signal of a subject image captured by the image sensor module 4 is output.
  • a structure having a conventionally known structure can be adopted.
  • the first OIS is performed based on a detection signal from a shake detection unit (not shown, for example, a gyro sensor) so that the shake of the camera module 1 in the Y direction is canceled out.
  • the current values of the coil 352b and the second OIS coil 353b are controlled.
  • Such control is performed by the control unit 5, for example.
  • the displacement of the lens guide 341 can be accurately controlled by feeding back the detection value of the OIS Hall element 353d to the control unit 5.
  • the direction of the Lorentz force is either one or the other direction in the Y direction (also referred to as a specific direction). Since the first OIS coil 352b and the second OIS coil 353b are fixed to the second base 32, a reaction force acts on the first OIS magnet 352a and the second OIS magnet 353a. This reaction force becomes the driving force of the voice coil motor for OIS, and the lens guide 341 holding the first OIS magnet 352a and the second OIS magnet 353a is displaced in the Y direction within the XY plane, and shake correction is performed.
  • the lens guide 341 In the shake correction as described above, it is preferable to displace the lens guide 341 in parallel to the Y direction as indicated by an arrow A Y1 in FIG. 26A.
  • an external force for example, a moment in the direction of arrow A f in FIG. 26A
  • the lens guide 341 indicates that the arrow in FIG. Like A Y2 , it is displaced in a direction deviating from the Y direction.
  • the above-mentioned external force is, for example, the center position (intersection point between the straight line L 1 and the straight line L 2 in FIG. 15) of the dispersed arrangement in the springs 3421 to 3424 forming the above-mentioned first support mechanism 342, and the above-mentioned movable side. It may occur due to the deviation from the center of gravity G of the member. Alternatively, the external force described above may occur due to, for example, individual differences of the springs 3421 to 3424 that form the first support mechanism 342. Such an external force may be not only the moment described above but also a force directed in the X direction, for example. Alternatively, the external force may include a moment and a force directed in the X direction.
  • the AF actuator 345 is driven under the control of the control unit 5 to generate a resistance force (second thrust) against the external force. Specifically, during shake correction, the AF actuator 345 detects the position of the first AF magnet 346a by the first AF controller 346c (that is, the first detection unit 346e), and the second AF controller 347c (that is, The position of the second AF magnet 347a is detected by the second detector 347e).
  • the first AF controller 346c (that is, the first drive control unit 346f) receives the control signal (for example, the displacement direction and the displacement amount for shake correction) received from the control unit 5, and the first detection unit 346e.
  • the current value of the first AF coil 346b (hereinafter referred to as the first current value) is controlled based on the detected value.
  • the second AF controller 347c (that is, the second drive control unit 347f), based on the detection value of the second detection unit 347e, the current value of the second AF coil 347b (hereinafter referred to as the second current value).
  • the AF actuator 345 generates the above-described resistance force (for example, moment) based on the thrust of the first AF actuator 346 and the thrust of the second AF actuator 347.
  • the first current value and the second current value are selected from the preliminary data stored in the first drive control unit 346f and the second drive control unit 347f by, for example, calibration performed in advance.
  • the preliminary data includes, for example, the displacement direction (for example, the direction of arrow A Y1 in FIG. 26A) and the displacement amount D 1 when the lens guide 341 is displaced in the Y direction by the second shake correction device 35 (see FIG. 26A). ), The deviation direction of the lens guide 341 from the Y direction (for example, the direction of arrow A Y in FIG. 26A), and the deviation amount D 2 (see FIG. 26A) of the deviation of the lens guide 341 from the Y direction.
  • the above-described calibration obtains the first current value and the second current value corresponding to the shake correction parameter in the range of the entire stroke of the lens guide 341 in the Y direction.
  • Resistance force AF actuator 345 generates for the above-described external force, for example, a rotational moment in the direction of arrow A r in FIG 26A. Then, the AF actuator 345 causes the generated resistance force to act on the lens guide 341. As a result, the lens guide 341 to which the resultant force of the thrust force generated by the second shake correction device 35 and parallel to the Y direction (also referred to as the specific direction) and the resistance force generated by the AF actuator 345 acts, is not affected by the external force. In the operating state, it can be displaced in parallel to the Y direction as shown by an arrow A Y1 in FIG. 26A.
  • the current value in the first AF coil 346b is controlled by the first AF controller 346c.
  • the current value in the second AF coil 347b is controlled by the second AF controller 347c.
  • the first AF controller 346c determines the first AF controller 346c based on the control signal received from the controller 5 via the first data signal line L5 and the detection value of the first detector 346e of the first AF controller 346c.
  • the current value (first current value) of one AF coil 346b is controlled.
  • the second AF controller 347c based on the control signal received from the control unit 5 via the second data signal line L6 and the detection value of the second detection unit 347e of the second AF controller 347c, outputs the second AF coil.
  • the current value (second current value) of 347b is controlled.
  • the direction of the resultant force of these Lorentz forces is either one or the other in the X direction.
  • a reaction force acts on the first AF coil 346b and the second AF coil 347b. This reaction force becomes the driving force of the AF voice coil motor, the lens guide 341 holding the first AF coil 346b and the second AF coil 347b moves in the X direction (the direction of the second optical axis), and autofocusing is performed. Be seen.
  • an external force for example, a moment in the direction of arrow A f in FIG. 26A
  • an external force that causes the displacement of the lens guide 341 to deviate from the X direction
  • the lens guide 341 moves from the X direction as indicated by an arrow A X2 in FIG. 26A. It will be displaced in the deviating direction.
  • Such an external force may be not only the moment described above but also a force directed in the Y direction, for example.
  • the external force may include a moment and a force directed in the Y direction.
  • the thrust force generated by the first AF actuator 346 and the thrust force generated by the second AF actuator 347 during autofocus are made different from each other, so that the thrust force parallel to the X-direction (first Thrust) and a resistance force (second thrust) that resists the external force are generated.
  • the AF actuator 345 detects the position of the first AF magnet 346a by the first AF controller 346c (that is, the first detection unit 346e) and the second AF controller 347c (that is, The position of the second AF magnet 347a is detected by the second detector 347e).
  • the AF actuator 345 controls the current value of the first AF coil 346b by the first AF controller 346c (that is, the first drive control unit 346f), and the second AF controller 347c (that is, the second drive control unit 347f). ) Controls the current value of the second AF coil 347b.
  • the thrust force generated by the first AF actuator 346 and the thrust force generated by the second AF actuator 347 are made different. Based on such a difference in thrust, the AF actuator 345 generates thrust including the thrust (first thrust) parallel to the X direction and the above-described resistance (second thrust).
  • the thrust force parallel to the X direction is the resultant force of the thrust force generated by the first AF actuator 346 and the thrust force generated by the second AF actuator 347.
  • the resistance force of the above (secondary thrust) includes a thrust first AF actuator 346 occurs is the moment generated based on the difference between thrusts second AF actuator 347 occurs (see arrow A r in FIG. 26A) ..
  • the first current value and the second current value are selected from preliminary data stored in the first drive control unit 346f and the second drive control unit 347f, for example, by performing calibration performed in advance.
  • This preliminary data includes, for example, the displacement direction (for example, the direction of arrow Ax 1 in FIG. 26A), the displacement amount D 3 (see FIG. 26A), and the lens when the lens guide 341 is displaced in the X direction by the AF actuator 345.
  • departure direction of the X direction guides 341 e.g., arrow a X direction in FIG. 26A
  • the AF parameter consisting deviation amount D 4 see FIG.
  • the lens guide 341, for the AF It includes a first current value and a second current value that make the deviation amount D 4 stored in association with the parameter zero.
  • the above-described calibration obtains the first current value and the second current value corresponding to the AF parameters in the range of the entire stroke of the lens guide 341 in the X direction.
  • Resistance force AF actuator 345 generates for the above-described external force, for example, a rotational moment in the direction of arrow A r in FIG 26A. Then, the AF actuator 345 causes the generated thrust (the resultant force of the first thrust and the second thrust) to act on the lens guide 341. As a result, the lens guide 341 to which such a thrust acts can be displaced in parallel to the X direction as indicated by an arrow A x1 in FIG. 26A in the state where the external force acts.
  • the lens guide 341 is tilted with respect to the Y direction and the Z direction (specifically, the first reference surface 32n1 of the reference portion 32n) in the stopped state.
  • Such force may act.
  • Such a force is generated due to an assembly error or an individual difference of the springs 3421 to 3424 forming the first support mechanism 342. If such an inclination exists, the lens guide 341 will be displaced while maintaining this inclination during autofocus.
  • the end surface of the lens guide 341 on the + side in the X direction is in contact with the first reference surface 32n1 of the reference portion 32n (that is, the reference of the lens guide 341).
  • the above-mentioned calibration is performed with reference to (state).
  • the lens guide 341 maintains the state where the lens guide 341 is not inclined with respect to the first reference surface 32n1 of the reference portion 32n (that is, the state of the lens guide 341 shown by the solid line in FIG. 26B). Meanwhile, it can be displaced in the X direction.
  • the work of active alignment between the prism module 2 and the lens module 3 can be omitted or simplified in the assembly process of the camera module 1.
  • the first X position detection magnet 346d, the second X position detection magnet 347d, the first Y position detection magnet 352c, and the second Y position detection magnet 353c are fixed by metal. It is fixed to a lens guide 341 made of synthetic resin via plates 36A and 36B.
  • the adhesive strength of the magnets 346d, 347d, 352c, 353c is the lens guide 341 made of synthetic resin. Higher than the adhesive strength when bonding to.
  • the fixed plates 36A and 36B are fixed to the lens guide 341 in a state in which movement in the Z direction-side is restricted by engagement and adhesion with the lens guide 341.
  • Such a configuration is effective in preventing the fixed plates 36A and 36B from falling off the lens guide 341, and by extension preventing the magnets 346d, 347d, 352c, and 353c from falling off the lens guide 341. is there.
  • the camera module is capable of displacing the movable side member in the XY plane with respect to the fixed side member and the first support mechanism that elastically supports the movable side member with respect to the fixed side member. And a second support mechanism that supports the Z-direction so that it cannot be displaced.
  • a second support mechanism that supports the lens guide 341 to the second base 32 in a state capable of displacement in the XY plane with respect to the second base 32 is provided together with the first support mechanism. May be.
  • Such a second support mechanism may support the lens guide 341 in a state where displacement in the Z direction with respect to the second base 32 is restricted.
  • a smartphone which is a camera-equipped mobile terminal
  • a camera-equipped device that includes the camera module 1
  • the present invention is provided by a camera module and a camera module. It can be applied to a camera-equipped device having an image processing unit that processes image information.
  • the camera-equipped device includes information equipment and transportation equipment.
  • the information device includes, for example, a mobile phone with a camera, a laptop computer, a tablet terminal, a portable game machine, a web camera, and a vehicle-mounted device with a camera (for example, a back monitor device, a drive recorder device).
  • the transportation equipment includes, for example, an automobile.
  • FIG. 28A and FIG. 28B are diagrams showing a vehicle V as a camera-mounted device equipped with a vehicle-mounted camera module VC (Vehicle Camera).
  • 28A is a front view of the automobile V
  • FIG. 28B is a rear perspective view of the automobile V.
  • the vehicle V is equipped with the camera module 1 described in the embodiment as a vehicle-mounted camera module VC.
  • the vehicle-mounted camera module VC is attached, for example, to the windshield in the front direction or to the rear gate in the rear direction.
  • This vehicle-mounted camera module VC is used for a back monitor, a drive recorder, a collision avoidance control, an automatic driving control, and the like.
  • the configurations of the AF voice col motor and the OIS voice coil motor in the present invention are not limited to those shown in the above embodiments.
  • the support mechanism for supporting the movable side member with respect to the fixed side member instead of the springs 3421 to 3424 of the first support mechanism 342 shown in each of the above-described embodiments, for example, an elastic support member made of an elastomer or the like is used. It can also be applied.
  • the present invention can also be applied to a lens driving device that does not have an OIS function and has only an AF function. Further, the present invention can be applied to a lens driving device that does not have an AF function and has only an OIS function.
  • the camera actuator and camera module according to the present invention can be mounted on a thin camera-equipped device such as a smartphone, a mobile phone, a digital camera, a notebook computer, a tablet terminal, a portable game machine, or a vehicle-mounted camera.
  • a thin camera-equipped device such as a smartphone, a mobile phone, a digital camera, a notebook computer, a tablet terminal, a portable game machine, or a vehicle-mounted camera.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

カメラ用アクチュエータは、固定側部材と、固定側部材に対して変位可能に設けられ、レンズ部を保持する可動側部材と、第一方向及び第一方向に直交する第二方向を含む平面内で、可動側部材を変位させる駆動部と、を備え、可動側部材は、第一方向及び第二方向のうちの何れか一方における可動側部材の位置検出に用いられるマグネット部を固定側部材に対向させて固定するためのマグネット固定部を備え、マグネット固定部においてマグネット部が取り付けられる取付面は、金属製である。

Description

カメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
 本発明は、カメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置に関する。
 従来、スマートフォンやデジタルカメラなど、カメラモジュールを搭載した薄型のカメラ搭載装置が知られている。カメラモジュールは、1以上のレンズを有するレンズ部と、レンズ部により結像された被写体像を撮像する撮像素子とを備える(特許文献1参照)。
 特許文献1に開示されたカメラモジュールは、被写体を撮影するときのピント合わせを自動的に行うオートフォーカス機能(以下「AF機能」と称する、AF:Auto Focus)、及び、カメラに生じる手振れを補正する振れ補正機能(以下「OIS機能」と称する、OIS:Optical Image Stabilization)を有する。このようなカメラモジュールは、レンズ部を光軸の方向に移動させるためのオートフォーカス用アクチュエータ、及び、レンズ部を光軸の方向に直交する平面内で移動させるための振れ補正用アクチュエータを有する。
 また、特許文献2に開示されたカメラモジュールの場合、オートフォーカス用アクチュエータ及び振れ補正用アクチュエータがそれぞれ、レンズ部を保持する可動側部材に固定されたマグネット部と、マグネット部に対向した状態で固定側部材に設けられたコイル部とを有するボイスコイルモーターにより構成されている。
特開2015-92285号公報 国際公開2016/166730号
 上述のような特許文献2に開示されたカメラモジュールにおいて、カメラモジュールに衝撃が加わった場合でも、ボイスコイルモーターを構成するマグネット部が、可動側部材から脱落しにくい構造が望まれている。
 本発明の目的は、ボイスコイルモーターを構成するマグネット部が、可動側部材から脱落することを防止できるカメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置を提供することである。
 本発明に係るカメラ用アクチュエータの一態様は、固定側部材と、固定側部材に対して変位可能に設けられ、レンズ部を保持する可動側部材と、第一方向及び第一方向に直交する第二方向を含む平面内で、可動側部材を変位させる駆動部と、を備える。また、可動側部材は、第一方向及び第二方向のうちの何れか一方における可動側部材の位置検出に用いられるマグネット部を固定側部材に対向させて固定するためのマグネット固定部を備える。そして、マグネット固定部においてマグネット部が取り付けられる取付面は、金属製である。
 本発明に係るカメラモジュールの一態様は、上述のカメラ用アクチュエータと、レンズ部の後段に配置された撮像素子と、を備える。
 本発明に係るカメラ搭載装置の一態様は、上述のカメラモジュールと、当該カメラモジュールを制御する制御部と、を有する。
 本発明によれば、ボイスコイルモーターを構成するマグネット部が、可動側部材から脱落することを防止できる。
図1は、本発明の実施形態に係るカメラモジュールの斜視図である。 図2は、カメラモジュールのプリズムモジュールを一部の部材を省略した状態で示す斜視図である。 図3は、一部の部材を省略したプリズムモジュールを図2と別角度から見た状態で示す斜視図である。 図4は、第一ベースにホルダを組み付けた状態の斜視図である。 図5は、第一ベースの斜視図である。 図6は、第一ベースの平面図である。 図7は、揺動支持バネのみを取り出して示す斜視図である。 図8は、プリズムモジュールの断面図である。 図9Aは、レンズモジュールの斜視図である。 図9Bは、図9Aと別角度から見た、レンズモジュールの斜視図である。 図10Aは、一部の部材を省略したレンズモジュールの斜視図である。 図10Bは、一部の部材を省略したレンズモジュールを図10Aと別角度から見た状態で示す斜視図である。 図11は、第二ベースを省略したレンズモジュールの側面図である。 図12は、第二ベースを省略したレンズモジュールを、図11と反対側から見た状態で示す側面図である。 図13は、レンズガイドの底面図である。 図14は、一部の部材を省略したレンズモジュールに関する、図11のA矢視図である。 図15は、スプリングを組付状態の配置のまま取り出して示す斜視図である。 図16は、FPC、AFアクチュエータ、及び後側OISアクチュエータの斜視図である。 図17は、図16と別角度から見た、FPC、AFアクチュエータ、及び後側OISアクチュエータの斜視図である。 図18は、AF駆動制御回路の回路図である。 図19は、第二ベースの斜視図である。 図20は、図19と別角度から見た、第二ベースの斜視図である。 図21Aは、第二ベースの分解斜視図である。 図21Bは、第二ベースの平面図である。 図22は、第二ベース、AFアクチュエータ、及び後側OISアクチュエータの斜視図である。 図23は、図22とは別角度から見た、第二ベース、AFアクチュエータ、及び後側OISアクチュエータの斜視図である。 図24Aは、固定プレートの平面図である。 図24Bは、図24AのA矢視図である。 図24Cは、固定プレートの斜視図である。 図25Aは、シールド板の平面図である。 図25Bは、図25AのA矢視図である。 図25Cは、シールド板の斜視図である。 図26Aは、一部の部材を省略したレンズモジュールの平面図である。 図26Bは、レンズガイド及び基準部材の平面模式図である。 図27A及び図27Bは、カメラモジュールを搭載したカメラ搭載装置の一例を示す正面図及び背面図である。 図28A及び図28Bは、車載用カメラモジュールを搭載したカメラ搭載装置としての自動車を示す図である。
 以下、本発明に係る実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
 [実施形態1]
 図1~図26Bを参照して、本発明の実施形態1に係るカメラモジュールについて説明する。以下、カメラモジュール1の概要について説明した後、カメラモジュール1が備えるプリズムモジュール2、レンズモジュール3、及び撮像素子モジュール4の具体的構造について説明する。なお、本発明に係るカメラアクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置は、後述する全ての構成を備えてもよいし、一部の構成を備えなくてもよい。
 <カメラモジュール>
 カメラモジュール1は、例えばスマートフォンM(図27A、図27B参照)、携帯電話機、デジタルカメラ、ノート型パソコン、タブレット端末、携帯型ゲーム機、又は、車載カメラなどの薄型のカメラ搭載装置に搭載される。
 以下、本実施形態のカメラモジュール1を構成する各部については、カメラモジュール1に組み込まれた状態を基準として説明する。また、本実施形態のカメラモジュール1の構造を説明するにあたり、各図に示した直交座標系(X,Y,Z)を使用する。X方向は、第一方向の一例に該当する。また、Y方向は、第二方向の一例に該当する。
 カメラモジュール1は、カメラ搭載装置で実際に撮影が行われる場合に、例えばX方向が左右方向、Y方向が上下方向、Z方向が前後方向となるように搭載される。被写体からの光は、図2に一点鎖線α(第一光軸ともいう。)で示すように、Z方向+側(プラス側)からプリズムモジュール2のプリズム23に入射する。プリズム23に入射した光は、図2及び図10Aに一点鎖線β(第二光軸ともいう。)で示すように、プリズム23の光路屈曲面231(図8参照)で屈曲して、プリズム23よりも後段(つまり、X方向+側)に配置されたレンズモジュール3のレンズ部33へと導光される。そして、レンズ部33(図10A参照)により結像された被写体像が、レンズモジュール3の後段に配置された撮像素子モジュール4(図1参照)により撮像される。
 上述のカメラモジュール1は、プリズムモジュール2に組み込まれた第一振れ補正装置24(図2及び図8参照)、及び、レンズモジュール3に組み込まれた第二振れ補正装置35(図11及び図12参照)により、振れ補正(OIS:Optical Image Stabilization)を行う。また、上述のカメラモジュール1は、レンズモジュール3に組み込まれたAF装置34(図11及び図12参照)によりレンズ部33をX方向に変位させて、オートフォーカスを行う。
 以下、図1~図26Bを参照して、本実施形態のカメラモジュール1が備える、プリズムモジュール2、レンズモジュール3、及び、撮像素子モジュール4について説明する。
 <プリズムモジュール>
 図1~図8を参照してプリズムモジュール2について説明する。プリズムモジュール2は、第一カバー21、第一ベース22、プリズム23、及び、第一振れ補正装置24を備える。
 <第一カバー>
 第一カバー21は、図1に示すように、例えば合成樹脂製又は非磁性金属製である。このような第一カバー21は、Z方向両側及びX方向+側が開口した箱状部材である。被写体側からの光は、第一カバー21のZ方向+側の開口部を通過して第一カバー21の内部空間に侵入可能である。以上のような第一カバー21は、後述する第一ベース22にZ方向+側から組み合わされている。
 <第一ベース>
 図5及び図6を参照して第一ベース22について説明する。第一ベース22は、Z方向+側及びX方向+側がそれぞれ開口した箱状部材である。第一ベース22は、Z方向-側の底壁部229に、ベース側開口部220を有する。
 ベース側開口部220には、前側OISアクチュエータ244の第一コイル244c及び第一ホール素子244eが配置されている。
 第一ベース22は、第一振れ補正装置24のホルダ241を、Y方向に平行な第一軸を中心とした揺動を可能に支持している。このために、第一ベース22は、後述する揺動ガイド部材245を保持するための第一受部225c及び第二受部225dを有する。
 第一受部225cは、第一ベース22におけるY方向+側の第一側壁部224aに設けられている。一方、第二受部225dは、第一ベース22におけるY方向-側の第二側壁部224bに設けられている。
 このような第一受部225cと第二受部225dとは、互いにY方向に対称な形状を有する。具体的には、第一受部225c及び第二受部225dはそれぞれ、第一側壁部224a及び第二側壁部224bのZ方向+側の端面(上面)にのみ開口する円柱状の凹部である。
 第一側壁部224aは、上面のY方向内端縁と第一受部225cとの間に第一堰部224c1を有する。一方、第二側壁部224bは、上面のY方向内端縁と第二受部225dとの間に第一堰部224c2を有する。このような第一堰部224c1及び第一堰部224c2はそれぞれ、第一受部225c及び第二受部225dに、揺動ガイド部材245を固定する接着剤の、Y方向中央側への流出防止に寄与する。
 第一側壁部224aは、上面における第一受部225cのY方向外側半部の一部を囲む部分に第二堰部224d1を有する。一方、第二側壁部224bは、上面における第二受部225dのY方向外側半部の一部を囲む部分に第二堰部224d2を有する。このような第二堰部224d1及び第二堰部224d2はそれぞれ、第一受部225c及び第二受部225dに、揺動ガイド部材245を固定する接着剤の、Y方向外側への流出防止に寄与する。
 第一側壁部224aは、上面における第二堰部224d1よりもY方向外側部分に、バネ配置空間224e1、224e2を有する。本実施形態の場合、バネ配置空間224e1とバネ配置空間224e2とは、X方向に離隔している。
 一方、第二側壁部224bは、上面における第二堰部224d2よりもY方向外側部分に、バネ配置空間224f1、224f2を有する。バネ配置空間224f1とバネ配置空間224f2とは、X方向に離隔している。バネ配置空間224e1、224e2及びバネ配置空間224f1、224f2にはそれぞれ、後述する揺動支持バネ243(図7参照)の連続部243iの一部(具体的には基端側連続部243m)が配置されている。
 第一側壁部224aは、上面における第二堰部224d1よりもY方向外側部分に、X方向+側から順に3個の凸部224g1、224g2、224g3を有する。凸部224g1と凸部224g3とは、X方向において離隔し、かつ、Y方向において同位置に配置されている。凸部224g2は、Y方向において、凸部224g1及び凸部224g3よりも外側(図6中の下側)に配置されている。
 バネ配置空間224e1は、凸部224g1と凸部224g2との間に設けられている。一方、バネ配置空間224e2は、凸部224g2と凸部224g3との間に設けられている。
 第二側壁部224bは、上面における第二堰部224d2よりもY方向外側部分に、X方向+側から順に3個の凸部224h1、224h2、224h3を有する。凸部224h1と凸部224h3とは、X方向に離隔し、かつ、Y方向において同位置に配置されている。凸部224h2は、凸部224h1及び凸部224h3よりもY方向外側(図6中の上側)に配置されている。
 バネ配置空間224f1は、凸部224h1と凸部224h2との間に設けられている。一方、バネ配置空間224f2は、凸部224h2と凸部224h3との間に設けられている。
 第一側壁部224a及び第二側壁部224bはそれぞれ、上面におけるX方向両端部に、第一位置決め凸部226及び第二位置決め凸部227を有する。第一位置決め凸部226及び第二位置決め凸部227はそれぞれ、後述する一対の揺動支持バネ243(図7参照)と係合して、一対の揺動支持バネ243を位置決めしている。
 <第一振れ補正装置>
 図4、図5、及び、図8を参照して第一振れ補正装置24について説明する。第一振れ補正装置24は、Y方向に平行な第一軸を中心にプリズム23を揺動させて、当該第一軸を中心とした回転方向の振れ補正を行う。第一振れ補正装置24は、第一ベース22と第一カバー21とで覆われた第一収容空間223(図8参照)に配置されている。このような第一振れ補正装置24は、駆動部の一例に該当する。
 第一振れ補正装置24は、一対の揺動ガイド部材245、一対の揺動支持バネ243、ホルダ241、及び前側OISアクチュエータ244を備える。
 第一振れ補正装置24において、ホルダ241は、第一ベース22に揺動可能に支持されている。この状態でホルダ241は、前側OISアクチュエータ244の駆動力に基づいて第一軸を中心に揺動する。制御部5(図18参照)の制御下で前側OISアクチュエータ244が駆動すると、ホルダ241及びプリズム23が、Y方向に平行な第一軸を中心に揺動する。これにより、当該第一軸を中心とした回転方向の振れが補正される。以下、第一振れ補正装置24が備える各部材の具体的構造について説明する。
 <揺動ガイド部材>
 図5及び図6を参照して一対の揺動ガイド部材245について説明する。一対の揺動ガイド部材245はそれぞれ、例えば、セラミック製、金属製、合成樹脂製の球体である。一対の揺動ガイド部材245のうちの一方(つまり、Y方向+側)の揺動ガイド部材245は、第一ベース22の第一受部225cに配置されている。一方、他方(つまり、Y方向-側)の揺動ガイド部材245は、第一ベース22の第二受部225dに配置されている。
 一対の揺動ガイド部材245はそれぞれ、第一受部225c及び第二受部225dに接着剤により固定されている。この状態において、一対の揺動ガイド部材245のZ方向+側の半部は、揺動ガイド面として機能する。揺動ガイド面は、第一受部225c及び第二受部225dよりもZ方向+側に突出している。
 なお、揺動ガイド部材245は、球体に限らず、例えば、半球体、円柱、又は、半円柱であってもよい。また、揺動ガイド部材245は、第一ベース22と一体でもよい。すなわち、揺動ガイド部材は、第一ベース22の一部により構成されてもよい。
 <揺動支持バネ>
 図5及び図7を参照して、一対の揺動支持バネ243について説明する。一対の揺動支持バネ243は、後述するホルダ241を、第一ベース22に対して揺動可能に支持している。一対の揺動支持バネ243はそれぞれ、金属製の板バネであって、一対の揺動ガイド部材245のZ方向+側に配置されている。
 以下、一対の揺動支持バネ243のうち一方(つまり、Y方向+側)の揺動支持バネ243について説明する。他方(つまり、Y方向-側)の揺動支持バネ243は、一方の揺動支持バネ243とY方向に対称である。
 一方の揺動支持バネ243は、一対の第一係止部243a、243b、第二係止部243c、捩じれ許容部243g、及び、バネ側ガイド面243hを有する。
 一対の第一係止部243a、243bのうち一方(つまり、X方向+側)の第一係止部243aは、一方の揺動支持バネ243におけるX方向+側の端部に配置されている。このような一方の第一係止部243aは、第一貫通孔243dを有する。
 一方、他方(つまり、X方向-側)の第一係止部243bは、一方の揺動支持バネ243におけるX方向-側の端部に配置されている。このような他方の第一係止部243bは、第一貫通孔243eを有する。一対の第一係止部243a、243b同士は、X方向に延在した連続部243iにより接続されている。
 連続部243iは、後述する捩じれ許容部243gよりもX方向+側に配置された連続部要素243j、及び、捩じれ許容部243gよりもX方向-側に配置された連続部要素243kを有する。連続部要素243jは、捩じれ許容部243gと第一係止部243aとを接続している。一方、連続部要素243kは、捩じれ許容部243gと第一係止部243bとを接続している。
 以下、連続部要素243jについて説明する。連続部要素243jは、基端側連続部243m及び蛇行連続部243nを有する。基端側連続部243mと蛇行連続部243nとは、接続されている。
 基端側連続部243mは、連続部要素243jにおいて、捩じれ許容部243gに近い側の端部に設けられている。基端側連続部243mの一端(捩じれ許容部243gに近い側の端部)は、捩じれ許容部243gに接続されている。
 蛇行連続部243nは、略S字状である。蛇行連続部243nの一端(捩じれ許容部243gに近い側の端部)は、基端側連続部243mに接続されている。蛇行連続部243nの他端(捩じれ許容部243gから遠い側の端部)は、第一係止部243aに接続されている。連続部要素243kは、連続部要素243jとX方向に対称である。このため、連続部要素243kについては、連続部要素243jの構成部材と同一符号を付して、説明を省略する。
 一対の第一係止部243a、243bのZ方向-側の面は、第一ベース22の第一側壁部224aにおけるZ方向+側の端面に接着固定されている。この状態で、第一貫通孔243dには、第一ベース22の第一位置決め凸部226が挿通されている(図5参照)。また、第一貫通孔243eには、第一ベース22の第二位置決め凸部227が挿通されている(図5参照)。
 なお、他方(Y方向-側)の揺動支持バネ243の場合、一対の第一係止部243a、243bのZ方向-側の面は、第一ベース22の第二側壁部224bにおけるZ方向+側の端面に接着固定されている。
 第二係止部243cは、第一係止部243a、243b同士のX方向における間部分に、X方向の隙間を介して設けられている。第二係止部243cは、一対の第二貫通孔243fを有する。
 第二係止部243cのZ方向+側の面は、後述するホルダ241の張出し部241q、241rの裏面に形成されたバネ座面(不図示)に接着固定されている。この状態で、一対の第二貫通孔243fにはそれぞれ、ホルダ241の張出し部241q、241rの裏面に形成された一対のホルダ側位置決め凸部(不図示)が挿通されている。なお、他方(Y方向-側)の揺動支持バネ243の場合、第二係止部243cのZ方向+側の面は、ホルダ241の張出し部241q、241rの裏面に形成されたバネ座面(不図示)に接着固定されている。
 捩じれ許容部243gは、Y方向に延在した板状部材であって、連続部243iのX方向中間部(具体的には、各基端側連続部243mの一端)と、第二係止部243cとを接続している。このような捩じれ許容部243gは、捩じれることにより、第二係止部243cの、第一係止部243a、243bに対する捩じれを許容する。
 また、捩じれ許容部243gは、弾性変形することにより、第一係止部243a、243bと第二係止部243cとのZ方向の相対変位を許容する。
 バネ側ガイド面243hは、第二係止部243cの裏面(つまり、Z方向-側の面)により構成されている。このようなバネ側ガイド面243hは、上述した揺動ガイド部材245の揺動ガイド面と当接している。
 一対の揺動支持バネ243は、自由状態(非組付状態ともいう。)において、全体的に平坦な板状部材である。一方、組付状態において、一対の揺動支持バネ243は、捩じれ許容部243gの弾性変形に基づいて、第二係止部243cが第一係止部243a、243bよりもZ方向+側に配置される。
 具体的には、組付状態において、捩じれ許容部243gは、第二係止部243cに向かうほどZ方向+側に向かうように弾性変形する。このような弾性変形に基づいて、一対の揺動支持バネ243のバネ側ガイド面243hは、揺動ガイド部材245をZ方向-側に付勢する。
 以上のような一対の揺動支持バネ243の組付状態において、バネ配置空間224e1、224e2、及び、バネ配置空間224f1、224f2にはそれぞれ、一対の揺動支持バネ243の基端側連続部243mが配置されている。さらに、バネ配置空間224e1、224e2及びバネ配置空間224f1、224f2には、基端側連続部243mを覆うようにゲル状の制振部材27が配置されている(図5参照)。
 制振部材27は、一対の揺動支持バネ243の共振の抑制に効果的である。共振を抑制する観点から、制振部材27は、一対の揺動支持バネ243において使用時に最も大きく変形する部分の近くに設けるのが好ましい。使用時に最も大きく変形する部分は捩じれ許容部243gである。このため、制振部材27は、一対の揺動支持バネ243における捩じれ許容部243gに近い部分を覆うのが好ましい。
 <ホルダ>
 図4及び図8を参照して、ホルダ241について説明する。ホルダ241は、例えば、合成樹脂製であって、第一ベース22に対してプリズム23を揺動可能な状態で保持している。
 ホルダ241は、載置面241a、一対の対向壁部241f、241g、及び一対の張出し部241q、241rを備える。
 載置面241aは、プリズム23の光路屈曲面231に裏側(Z方向-側)から対面する。載置面241aは、例えば、光路屈曲面231と平行な面を有する。なお、載置面241aは、本実施形態の構造に限定されず、例えば、プリズム23の位置決めを可能な形状を有するボスなどでもよい。
 一対の対向壁部241f、241gはそれぞれ、XZ平面に平行な板状部材であって、Y方向に離隔した状態で配置されている。このような一対の対向壁部241f、241gは、載置面241aをY方向から挟んで配置されている。
 一対の張出し部241q、241rはそれぞれ、一対の対向壁部241f、241gに設けられている。このような一対の張出し部241q、241rはそれぞれ、ホルダ241を、第一ベース22に対して揺動可能に支持している。
 具体的には、一方(つまり、Y方向+側)の張出し部241qは、対向壁部241fのY方向+側面に、当該側面からY方向+側に張り出している。
 一方、他方(つまり、Y方向-側)の張出し部241rは、対向壁部241gのY方向-側面に、当該側面からY方向-側に張り出している。また、一対の張出し部241q、241rはそれぞれ、裏面(つまり、Z方向-側の面)に、平坦面状のバネ座面(不図示)を有する。バネ座面は、X方向に離隔した2箇所に、Z方向-側に突出した一対のホルダ側位置決め凸部(不図示)を有する。
 バネ座面にはそれぞれ、一対の揺動支持バネ243の第二係止部243cのZ方向+側の面が接着固定されている。この状態で、一対のホルダ側位置決め凸部はそれぞれ、揺動支持バネ243の一対の第二貫通孔243fに挿通されている。この構造により、ホルダ241は、第一ベース22に対して揺動可能に支持されている。
 なお、ホルダ241の張出し部241q、241rのY方向における外端部は、第一ベース22のY方向における両端面よりも、Y方向における中央側に位置している。このような構成は、ホルダ241の小型・軽量化に寄与する。
 <前側OISアクチュエータ>
 図5及び図8を参照して、光路屈曲部材を変位させるためのアクチュエータである前側OISアクチュエータ244について説明する。前側OISアクチュエータ244は、第一軸を中心にホルダ241を揺動させる。第一軸とは、Y方向に平行な軸である。具体的には、第一軸とは、一対の揺動ガイド部材245の揺動ガイド面と、一対の揺動支持バネ243のバネ側ガイド面243hとの当接部を通るY軸に平行な軸である。
 前側OISアクチュエータ244は、プリズム23の光路屈曲面231及びホルダ241とZ方向(つまり、第一光軸の方向)に重なるようにプリズム23及びホルダ241の裏側(つまり、Z方向-側)に配置されている。前側OISアクチュエータ244は、第一マグネット244a、第一コイル244c、及び、第一ホール素子244eを備える。
 第一マグネット244aは、可動側部材であるホルダ241の裏側面(つまり、Z方向-側の面)に固定されている。第一マグネット244aは、X方向に隣り合う2個のマグネット素子からなる。これら各マグネット素子はそれぞれ、Z方向に着磁され、片側に一つの磁極を有する。各マグネット素子の磁極の向きは、互いに反対である。
 第一コイル244c及び第一ホール素子244eは、第一ベース22の裏側面に固定された、フレキシブルプリント回路基板(以下、FPC)25の表面(つまり、Z方向+側の面)に固定されている。
 第一コイル244c及び第一ホール素子244eは、第一ベース22のベース側開口部220に配置されている。なお、第一コイル244cは、長円形状のいわゆる空心コイルである。第一ホール素子244eは、第一コイル244cの径方向の内側に配置されている。
 以上のような構成を有する前側OISアクチュエータ244は、制御部5(図18参照)の制御下で、第一軸を中心にホルダ241を揺動させる。
 <レンズモジュール>
 次に、図1及び図9A~図26Bを参照してレンズモジュール3について説明する。レンズモジュール3は、第二カバー31、第二ベース32、レンズ部33、AF装置34、及び、第二振れ補正装置35を備える。
 <第二カバー>
 図1、図9A、及び、図9Bを参照して第二カバー31について説明する。第二カバー31は、例えば合成樹脂製又は非磁性金属製であり、X方向両側及びZ方向-側(つまり、裏側)が開口した箱状部材である。
 具体的には、第二カバー31は、天板部31a、前板部31b、後板部31c、第一側板部31d、及び、第二側板部31eを有する。
 天板部31aは、矩形状の板部材である。このような天板部31aは、第二カバー31におけるZ方向+側に配置されている。天板部31aは、X方向における一端部(プリズムモジュール2(図1参照)側の端部であって、X方向-側の端部)に切欠部31fを有する。
 切欠部31fは、天板部31aのX方向-側の端部から、X方向+側に向かって切り欠かれている。このような切欠部31fは、平面視で、Y方向に長い矩形状である。
 前板部31bは、矩形状の板状部材であって、天板部31aのX方向-側の端部から、Z方向-側に延在している。前板部31bは、中央部を含む部分に、前側開口部31gを有する。前側開口部31gは、レンズ部33のX方向-側の端面が、X方向-側に露出可能な大きさを有する。プリズムモジュール2からの光は、前側開口部31gを通過してレンズ部33に入光する。
 また、前側開口部31gは、天板部31aの切欠部31fと連続している。従って、前側開口部31gのZ方向+側の縁部は、天板部31aと前板部31bとにより形成される角部31hに存在しない。このような構成は、前側開口部31gの加工を容易にすることができる。
 後板部31cは、矩形状の板状部材であって、天板部31aのX方向+側の端部から、Z方向-側に延在している。後板部31cは、中央部を含む部分に、後側開口部31iを有する。後側開口部31iは、レンズ部33のX方向+側の端面が、X方向+側に露出可能な大きさを有する。レンズ部33からの光は、後側開口部31iを通過して撮像素子モジュール4に入光する。
 第一側板部31dは、矩形状の板状部材であって、天板部31aのY方向+側の端部から、Z方向-側に延在している。また、第二側板部31eは、矩形状の板状部材であって、天板部31aのY方向-側の端部から、Z方向-側に延在している。以上のような第二カバー31は、後述する第二ベース32にZ方向+側から組み合わされている。
 <第二ベース>
 図10A、図10B、及び、図19~図23を参照して第二ベース32について説明する。第二ベース32は、既述の第二カバー31と組み合わされることにより、レンズ部33、AF装置34、及び、第二振れ補正装置35を配置可能な第二収容空間32c(図1参照)を形成している。
 第二ベース32は、下側ベース要素32aと上側ベース要素32bとが組み合わされて構成されている。
 第二ベース32は、底面部32d及び一対の第二側壁部32g、32hを有する。底面部32dは、合成樹脂製の基部と、当該基部にインサート成形された金属製の補強プレート32kとを有する。このような補強プレート32kは、底面部32dの高剛性化及び薄肉化に寄与する。
 第二ベース32の補強プレート32kは、後述するレンズガイド341よりもZ方向-側に、レンズガイド341に対して重なるように配置されている。具体的にはレンズガイド341がオートフォーカスの動作の際に移動可能な範囲(つまり、X方向に移動可能な範囲)及び振れ補正の動作の際に移動可能な範囲(つまり、Y方向に移動可能な範囲)の何れの位置に存在する場合でも、補強プレート32kのZ方向+側に、レンズガイド341が存在する。このため、補強プレート32kの表面(つまり、Z方向+側の面)は、常にレンズガイド341により覆われて露出しない。これにより、補強プレート32kによる反射光が、レンズ部33、ひいては後述する撮像素子モジュール4の撮像素子に入光しないようにしている。
 第二ベース32は、底面部32dにおける補強プレート32kのY方向両側部分に、それぞれ底面貫通孔32e、32f(図19、図20参照)を有する。図22及び図23に示すように、底面貫通孔32e、32fにはそれぞれ、後述するAFアクチュエータ345の第一AFコイル346b及び第二AFコイル347bが配置されている。
 第二側壁部32g、32hはそれぞれ、底面部32dのY方向両端部からZ方向+側に延在している。第二側壁部32gは、図21Aに示すように、下側ベース要素32aの第二下壁要素32a1と、上側ベース要素32bの第二上壁要素32b1とが組み合わされて構成されている。また、第二側壁部32hは、下側ベース要素32aの第二下壁要素32a2と、上側ベース要素32bの第二上壁要素32b2とが組み合わされて構成されている。
 図22及び図23に示すように、第二側壁部32g、32hはそれぞれ、コイル載置部32i、32jを有する。このようなコイル載置部32i、32jにはそれぞれ、後述する第二振れ補正装置35の第一OISコイル352b及び第二OISコイル353bが載置されている。本実施形態の場合、コイル載置部32i、32jは、上側ベース要素32bの第二上壁要素32b1、32b2の上面に設けられている。
 コイル載置部32iは、Z方向において、レンズガイド341の第一張出部34a1と第二張出部34a3(図11参照)との間に配置されている。また、コイル載置部32jは、Z方向において、レンズガイド341の第一張出部34a2と第二張出部34a4(図12参照)との間に配置されている。
 上側ベース要素32bの第二上壁要素32b1は、一対の接続孔321i、322i(図21B参照)を有する。接続孔321iは、第二上壁要素32b1のX方向+側の端部に設けられている。接続孔322iは、第二上壁要素32b1のX方向-側の端部に設けられている。接続孔321i、322iはそれぞれ、Z方向において、第二上壁要素32b1を貫通している。このような接続孔321i、322iの内側には、はんだ(不図示)が配置されている。
 接続孔321i、322iの内側に設けられたはんだは、コイル載置部32iに配置された第一OISコイル352bと、第二上壁要素32b1よりもZ方向-側に配置されたFPC344の第一ターミナル部34d1(図11及び図16参照)とを、接続している。このようなはんだはそれぞれ、ディスペンサーなどにより、接続孔321i、322iのZ方向-側の開口部から、接続孔321i、322iに供給される。
 上側ベース要素32bの第二上壁要素32b2は、一対の接続孔321j、322j(図21B参照)を有する。接続孔321jは、第二上壁要素32b2のX方向+側の端部に設けられている。接続孔322jは、第二上壁要素32b2のX方向-側の端部に設けられている。接続孔321j、322jはそれぞれ、Z方向において、第二上壁要素32b2を貫通している。このような接続孔321j、322jの内側には、はんだ(不図示)が配置されている。
 接続孔321j、322jの内側に設けられたはんだは、コイル載置部32jに配置された第二OISコイル353bと、第二上壁要素32b2よりもZ方向-側に配置されたFPC344の第二ターミナル部34d2(図12及び図17参照)とを、接続している。このようなはんだは、ディスペンサーなどにより、接続孔321j、322jのZ方向-側の開口部から、接続孔321j、322jに供給される。
 また、図22に示すように、コイル載置部32iと底面部32dとの間には、後述するAFアクチュエータ345の第一AFマグネット346aが配置されている。また、図23に示すように、コイル載置部32jと底面部32dとの間には、AFアクチュエータ345の第二AFマグネット347aが配置されている。第一AFマグネット346a及び第二AFマグネット347aは、後述するレンズガイド341に保持されている。
 本実施形態の場合、底面貫通孔32e、32fとコイル載置部32i、32jとがZ方向に所定の距離間隔をあけて重なっている。従って、底面貫通孔32e、32fに配置されている第一AFコイル346b及び第二AFコイル347bと、コイル載置部32i、32jに載置されている第一OISコイル352b及び第二OISコイル353bとは、Z方向に所定の距離間隔をあけて重なっている。
 また、第二側壁部32gは、Y方向+側の側面におけるX方向両端部に、後述するスプリング3421、3423を配置するためのスプリング配置部32m1、32m3(図10A及び図20参照)を有する。一方、第二側壁部32hは、Y方向-側の側面におけるX方向両端部に、後述するスプリング3422、3424を配置するためのスプリング配置部32m2、32m4(図10B及び図19参照)を有する。
 また、第二ベース32は、X方向+側端部に、基準部32nを有する。基準部32nは、第二ベース32のX方向+側の端部に設けられた板状部材である。基準部32nは、中央部に、レンズ部33を通過した光を撮像素子モジュール4に導光する貫通孔を有する。基準部32nのX方向+側の側面は、後述する撮像素子モジュール4のX方向の基準面となる。このような基準部32nは、撮像素子モジュール4を位置決めするための部材である。
 また、基準部32nは、X方向-側の側面に、後述するレンズガイド341のX方向の基準面となる第一基準面32n1(図20及び図26B参照)を有する。このような第一基準面32n1は、後述のキャリブレーションの際の基準でもある。
 <レンズ部>
 レンズ部33は、後述するレンズガイド341に保持された状態で、第二収容空間32c(図1参照)に配置されている。このようなレンズ部33は、図10A~図12に示すように筒状のレンズバレル33A、及び、レンズバレル33Aに保持された1以上のレンズ33Bを有する。一例として、レンズ部33は、レンズバレル33AのX方向-側の端部とレンズバレル33AのX方向+側の端部との間に固定された、例えば光学3倍以上の望遠レンズ群を有する。なお、レンズ部33の構造は、上述の構造に限定されない。
 <AF装置>
 図10A~図18を参照して、AF装置34について説明する。AF装置34は、オートフォーカスを目的として、レンズ部33をX方向に変位させる。具体的には、AF装置34は、レンズガイド341、第一支持機構342、FPC344、及び、AFアクチュエータ345を有する。AF装置34は、駆動部の一例に該当する。
 <レンズガイド>
 図11~図14を参照して、レンズガイド341について説明する。図11は、一部の部材を省略した状態のレンズモジュール3を、Y方向+側から見た図である。図12は、一部の部材を省略した状態のレンズモジュール3を、Y方向-側から見た図である。図14は、第二ベース32を省略した状態のレンズモジュール3を、X方向-側から見た図である。
 レンズガイド341は、筒状のレンズ保持部341a、一対の第一張出部34a1、34a2、及び一対の第二張出部34a3、34a4を有する。レンズガイド341は、全体が合成樹脂製である。なお、レンズガイド341は、金属製であってもよい。また、レンズガイド341は、合成樹脂製の部分と、金属製の部分とを有してもよい。
 このようなレンズガイド341は、X方向(つまり、第二光軸の方向)及びY方向の変位を可能な状態で、第二収容空間32cに配置されている。レンズガイド341は、可動側部材の一例に該当する。また、レンズガイド341は、可動側部材の本体の一例に該当すると捉えてもよい。
 レンズ保持部341aは、レンズバレル33Aを保持可能な収容空間を有する。
 一対の第一張出部34a1、34a2はそれぞれ、筒状のレンズ保持部341aの外周面の2箇所から、Y軸方向において互いに反対方向に延在している。
 一対の第二張出部34a3、34a4はそれぞれ、筒状のレンズ保持部341aの外周面のうち、一対の第一張出部34a1、34a2よりもZ方向+側の2箇所から、Y軸方向において互いに反対方向に延在している。
 一方(Y方向+側)の第一張出部34a1と一方(Y方向+側)の第二張出部34a3とは、Z方向において空間34b1を介して重なっている。他方(Y方向-側)の第一張出部34a2と他方(Y方向-側)の第二張出部34a4とは、Z方向において空間34b2を介して重なっている。
 レンズガイド341は、後述するAFアクチュエータ345の第一AFマグネット346aを保持する第一マグネット保持部34a5(図13参照)、及び、第二AFマグネット347aを保持する第一マグネット保持部34a6(図13参照)を有する。具体的には、第一マグネット保持部34a5、34a6はそれぞれ、一対の第一張出部34a1、34a2に設けられている。
 第一マグネット保持部34a5、34a6はそれぞれ、Z方向両側が開口した矩形枠状である。このような第一マグネット保持部34a5、34a6はそれぞれ、第二ベース32の一対のコイル載置部32i、32j(図22及び図23参照)のZ方向-側に配置されている。また、一対の第一マグネット保持部34a5、34a6と第二ベース32の底面貫通孔32e、32fとは、Z方向に平行な同一直線上に設けられている。一対の第一マグネット保持部34a5、34a6は、底面貫通孔32e、32fよりもZ方向+側に設けられている。
 レンズガイド341は、後述する後側OISアクチュエータ351の第一OISマグネット352aを保持する第二マグネット保持部34a7(図11参照)を有する。また、レンズガイド341は、後側OISアクチュエータ351の第二OISマグネット353aを保持する第二マグネット保持部34a8(図12参照)を有する。具体的には、第二マグネット保持部34a7、34a8はそれぞれ、一対の第二張出部34a3、34a4に設けられている。
 一対の第二マグネット保持部34a7、34a8はそれぞれ、Z方向-側が開口した凹部である。このような一対の第二マグネット保持部34a7、34a8と、第二ベース32のコイル載置部32i、32jとは、Z方向に平行な同一直線上に設けられている。一対の第二マグネット保持部34a7、34a8は、コイル載置部32i、32jよりもZ方向+側に設けられている。
 レンズガイド341は、第一マグネット保持部34a5の近傍に、AFアクチュエータ345の第一X位置検出マグネット346dを保持する第三マグネット保持部34b3(図11参照)を有する。また、レンズガイド341は、第一マグネット保持部34a6の近傍に、AFアクチュエータ345の第二X位置検出マグネット347dを保持する第三マグネット保持部34b4(図12参照)を有する。
 具体的には、第三マグネット保持部34b3、34b4はそれぞれ、一対の第一張出部34a1、34a2のうち、第一マグネット保持部34a5、34a6よりもX方向-側に設けられている。なお、第三マグネット保持部34b3、34b4の位置は、第一マグネット保持部34a5、34a6の近傍であれば、上述の位置に限定されない。
 レンズガイド341は、第一マグネット保持部34a5の近傍に、後側OISアクチュエータ351の第一Y位置検出マグネット352cを保持する第四マグネット保持部34b5(図13参照)を有する。また、レンズガイド341は、第一マグネット保持部34a6の近傍に、後側OISアクチュエータ351の第二Y位置検出マグネット353cを保持する第四マグネット保持部34b6(図13参照)を有する。
 具体的には、一対の第四マグネット保持部34b5、34b6はそれぞれ、一対の第一張出部34a1、34a2のうち、第一マグネット保持部34a5、34a6よりもX方向+側に設けられている。なお、一対の第四マグネット保持部34b5、34b6の位置は、第一マグネット保持部34a5、34a6の近傍であれば、上述の位置に限定されない。
 レンズガイド341がX方向+側に最も変位した状態において、レンズガイド341のX方向+側の端面(以下、「レンズガイド側基準面」という。)は、基準部32nの第一基準面32n1に当接する。
 レンズガイド341のレンズガイド側基準面と、第一基準面32n1とはそれぞれ、YZ平面に平行な平坦面である。従って、レンズガイド側基準面と第一基準面32n1とが当接(面接触)した状態において、レンズガイド341は、X方向(つまり、第二光軸の方向)に対してY方向及びZ方向に傾斜しない状態(以下、「レンズガイド341の基準状態」という。)となる。
 <固定プレート>
 図11~図13、及び、図24A~図24Cを参照して、固定プレート36A、36Bについて説明する。なお、図24A~図24Cには、組付状態に対応する固定プレート36Aが示されている。固定プレート36Bは、組付状態において、図24A~図24Cに示す固定プレート36Bと、Y方向において対称である。固定プレート36A、36Bはそれぞれ、マグネット固定部の一例に該当する。
 固定プレート36Aは、第三マグネット保持部34b3に配置された第一X位置検出マグネット346d及び第四マグネット保持部34b5に配置された第一Y位置検出マグネット352cを、レンズガイド341に固定するための部材である。固定プレート36A、36Bは、レンズガイド341とともに、可動側部材を構成すると捉えてよい。
 固定プレート36Aは、図24A~図24Cに示すように、第一固定部361と、第二固定部362と、接続部363と、を有する。固定プレート36Aは、全体が非磁性金属製である。
 第一固定部361は、XY平面に平行な板状である。第一固定部361は、上面(Z方向+側の面)に、第一固定面364を有する。また、第一固定部361は、下面(Z方向-側の面)に、第二固定面365を有する。第一固定部361は、第一係止部366a及び第二係止部366bを有する。
 第一係止部366aは、第一固定部361の第一端部(X方向+側の端部)に設けられている。第二係止部366bは、第一固定部361の第二端部(X方向-側の端部)に設けられている。第一係止部366a及び第二係止部366bは、レンズガイド341に係止される係止部の一例に該当する。
 第一固定部361は、第四マグネット保持部34b5に配置された第一Y位置検出マグネット352cよりも上方に配置されている。
 また、第一固定部361がレンズガイド341に対して上述のように配置された状態で、第一係止部366a及び第二係止部366bは、レンズガイド341と、Z方向に係合している。このような係合により、第一固定部361は、レンズガイド341に対するZ方向-側への移動を規制されている。
 また、第一固定部361の第一固定面364は、レンズガイド341に接着剤により接着されている。具体的には、第一固定面364は、レンズガイド341における、第四マグネット保持部34b5よりも上方に設けられた部分に接着剤により接着されている。以上のように、第一固定部361は、レンズガイド341に対する接着及び係合によりZ方向-側への移動を規制された状態で、レンズガイド341に固定されている。
 第一固定部361の第二固定面365は、第一Y位置検出マグネット352cの上面に接着剤により接着されている。このような第二固定面365は、取付面の一例に該当する。このようにして、第一固定部361は、第一Y位置検出マグネット352cをレンズガイド341に固定している。なお、固定プレート36Aが省略された場合には、取付面は、レンズガイド341に直接設けられてもよい。
 第二固定部362は、XY平面に平行な板状である。第二固定部362は、上面(Z方向+側の面)に、第三固定面367を有する。また、第二固定部362は、下面(Z方向-側の面)に、第四固定面368を有する。第二固定部362は、第三係止部369a及び第四係止部369bを有する。
 第三係止部369aは、第二固定部362の第一端部(X方向+側の端部)に設けられている。第四係止部369bは、第二固定部362の第二端部(X方向-側の端部)に設けられている。第三係止部369a及び第四係止部369bは、レンズガイド341に係止される係止部の一例に該当する。
 第二固定部362は、第三マグネット保持部34b3に配置された第一X位置検出マグネット346dよりも上方に配置されている。
 また、第二固定部362がレンズガイド341に対して上述のように配置された状態で、第三係止部369a及び第四係止部369bは、レンズガイド341と、Z方向に係合している。このような係合により、第二固定部362は、レンズガイド341に対するZ方向-側への移動を規制されている。
 また、第二固定部362の第三固定面367は、レンズガイド341に接着剤により接着されている。具体的には、第三固定面367は、レンズガイド341における、第三マグネット保持部34b3よりも上方に設けられた部分に接着剤により接着されている。以上のように、第二固定部362は、レンズガイド341に対する接着及び係合によりZ方向-側への移動を規制された状態で、レンズガイド341に固定されている。
 第二固定部362の第四固定面368は、第一X位置検出マグネット346dの上面に接着剤により接着されている。このような第四固定面368は、取付面の一例に該当する。このようにして、第二固定部362は、第一X位置検出マグネット346dをレンズガイド341に固定している。
 接続部363は、第一固定部361と第二固定部362とを接続している。具体的には、接続部363は、第一固定部361と第二固定部362とを、X方向に接続している。接続部363は、省略されてもよい。
 本実施形態の場合、接続部363は、位置決め凸部363a、363bを有する。位置決め凸部363a、363bはそれぞれ、接続部363の第一側面(Y方向における内側面)に設けられている。第一側面は、組付状態において、後述のシールド板7AのY方向における外側面76(図16参照)に対向する面である。
 位置決め凸部363a、363bは、接続部363の第一側面においてX方向に離れた2箇所位置に設けられている。このような位置決め凸部363a、363bは、接続部363の第一側面からシールド板7Aの外側面76に向かって突出している。
 位置決め凸部363a、363bは、固定プレート36Aがレンズガイド341に組み付けられる際、シールド板7Aの外側面76と当接して、固定プレート36Aの組付けをガイドする。このような位置決め凸部363a、363bは、固定プレート36Aを組付ける作業の効率向上に寄与する。なお、組付状態において、位置決め凸部363a、363bと、シールド板7Aの外側面76とは、離れている。換言すれば、組付状態において、位置決め凸部363a、363bと、シールド板7Aの外側面76との間には、Y方向の隙間が存在する。
 なお、固定プレート36Aは、第一Y位置検出マグネット352cに接着される面(第二固定面365)、及び、第一X位置検出マグネット346dに接着される面(第四固定面368)が金属製で、その他の部分が非金属製(例えば、合成樹脂製)であってもよい。
 固定プレート36Bは、第三マグネット保持部34b4に配置された第二X位置検出マグネット347d及び第四マグネット保持部34b6に配置された第二Y位置検出マグネット353cを、レンズガイド341に固定するための部材である。固定プレート36Bは、レンズガイド341とともに、可動側部材を構成すると捉えてよい。
 固定プレート36Bは、固定プレート36Aと同様に、第一固定部361と、第二固定部362と、接続部363と、を有する。固定プレート36Bは、全体が非磁性金属製である。このような固定プレート36Bの構造は、固定プレート36Aの構造と同様であるため、構造についての説明は省略する。
 固定プレート36Bの第一固定部361は、第四マグネット保持部34b6に配置された第二Y位置検出マグネット353cよりも上方に配置されている。固定プレート36Bの第一固定部361は、第二Y位置検出マグネット353cをレンズガイド341に固定している。
 固定プレート36Bの第二固定部362は、第三マグネット保持部34b4に配置された第二X位置検出マグネット347dよりも上方に配置されている。固定プレート36Bの第二固定部362は、第二X位置検出マグネット347dをレンズガイド341に固定している。
 <第一支持機構>
 図10A~図12、及び、図15を参照して、第一支持機構342について説明する。第一支持機構342は、レンズガイド341を第二ベース32に、第二ベース32に対する変位を可能な状態で弾性的に支持している。
 第一支持機構342は、複数個(本実施形態の場合4個)のスプリング3421~3424を有する。スプリング3421~3424は、レンズガイド341を第二ベース32に弾性的に支持している。この状態で、レンズ部33は、第二ベース32に対してX方向及びY方向に変位できる。
 また、第一支持機構342は、レンズガイド341の第二ベース32に対するZ方向への変位を、所定範囲に規制している。所定範囲とは、スプリング3421~3424の弾性変形に基づいてレンズガイド341が変位可能な範囲である。
 スプリング3421は、レンズガイド341のX方向+側かつY方向+側の端部を第二ベース32に支持している(図10A参照)。スプリング3422は、レンズガイド341のX方向+側かつY方向-側の端部を第二ベース32に支持している(図10B参照)。
 スプリング3423は、レンズガイド341のX方向-側かつY方向+側の端部を第二ベース32に支持している(図10A参照)。さらに、スプリング3424は、レンズガイド341のX方向-側かつY方向-側の端部を第二ベース32に支持している(図10B参照)。
 スプリング3421~3424はそれぞれ、図15に示すように、第一固定部342b、第二固定部342c、及び、接続部342dを有する。なお、図15には、組付状態における配置のままのスプリング3421~3424が示されている。
 第一固定部342bは、可動側部材であるレンズガイド341に固定されている。第二固定部342cは、固定側部材である第二ベース32に固定されている。
 接続部342dは、第一固定部342bと第二固定部342cとを接続している。接続部342dは、例えば、少なくとも一部が湾曲した(具体的には、蛇行状に曲げ成形された)線状部材からなる。
 具体的には、接続部342dはそれぞれ、Z方向+側から順に、第一曲げ部342eと第二曲げ部342fとを有する。このようなスプリング3421~3424はそれぞれ、第二ベース32のスプリング配置部32m1~32m4(図10A及び図10B参照)に配置されている。
 第一曲げ部342eは、蛇行状に折り曲げられた部分であり、接続部342dにおける一端部(Z方向+側の端部)に設けられている。このような第一曲げ部342eは、第二ベース32に対してレンズ部33がZ方向に変位する際、接続部342dの長さ方向(Z方向)に弾性変形する。
 なお、第一曲げ部342eの位置は、本実施形態の位置に限定されない。第一曲げ部342eは、接続部342dの一方側の半部(つまり、第一固定部342b側の半部)に設けられると好ましい。また、第一曲げ部342eは、本実施形態のように、接続部342dの一端部に設けられると、より好ましい。図示は省略するが、組付状態において、第一曲げ部342eはそれぞれ、ゲル状の制振部材に覆われてもよい。
 第二曲げ部342fは、接続部342dにおける他端部(Z方向-側の端部)に設けられ、蛇行状に折り曲げられた線状部材である。第二曲げ部342fは、第二ベース32に対してレンズ部33がZ方向に変位する際、接続部342dの長さ方向(Z方向)に弾性変形する。第二ベース32に対してレンズ部33がZ方向に変位する際の第二曲げ部342fの変位量は、第一曲げ部342eの変位量よりも小さい。
 また、第二ベース32に対してレンズ部33がX方向に変位する際、接続部342dは、第二固定部342c側の端部近傍を支点に揺動するように変位する。従って、接続部342dにおいて当該支点から遠い(換言すれば、第一固定部342bに近い)部分ほど、第二ベース32に対してレンズ部33がX方向に変位する際の変位量が大きい。
 なお、第二曲げ部342fの位置は、本実施形態の位置に限定されない。第二曲げ部342fは、接続部342dの他方側の半部(つまり、第二固定部342c側の半部)に設けられると好ましい。また、第二曲げ部342fは、本実施形態のように、接続部342dの他端部に設けられると、より好ましい。また、本実施形態において、第二曲げ部342fは、省略されてもよい。すなわち、接続部342dは、一箇所にのみ曲げ部を有する構成でもよい。なお、図示は省略するが、第二曲げ部342fはそれぞれ、ゲル状の制振部材に覆われてもよい。
 本実施形態の場合、接続部342dは、X方向において方向性を有する。スプリング3421とスプリング3422とは、X方向において同方向となるように配置されている。換言すれば、スプリング3421とスプリング3422とは、例えば、Y方向+側から見た場合に、少なくとも接続部342dが重なるように配置されている。
 スプリング3423とスプリング3424とは、X方向において同方向となるように配置される。換言すれば、スプリング3423とスプリング3424とは、例えば、Y方向+側から見た場合に、少なくとも接続部342dが重なるように配置されている。
 スプリング3421とスプリング3423とは、X方向において、接続部342dが同方向を向くように配置されている。スプリング3422とスプリング3424とは、X方向において、接続部342dが同方向を向くように配置されている。ただし、変形例として、スプリング3421とスプリング3423とは、Y方向から見た場合に接続部342dがZ軸を対称軸として線対称の関係であってもよい。また、スプリング3422とスプリング3424についても、Y方向から見た場合に接続部342dがZ軸を対称軸として線対称の関係であってよい。このような変形例の場合にも、スプリング3421とスプリング3422、及び、スプリング3423とスプリング3424は、X方向において同方向となるように配置されていると好ましい。
 また、本実施形態の場合、図15に示すように、例えば、Z方向+側から見てレンズガイド341の対角位置に配置されたスプリング3421の中心とスプリング3424の中心とを結んだ直線をLとし、スプリング3422の中心とスプリング3423の中心とを結んだ直線をLとした場合に、直線Lと直線Lとの交点(分散配置の中心位置ともいう。)が、後述する基準位置における可動側部材の重心Gと一致又はほぼ一致している。
 各スプリング3421~3424の中心とは、例えば、各スプリング3421~3424のZ方向の中央位置かつX方向中央位置である。また、レンズガイド341の基準位置とは、オートフォーカス機能によりレンズガイド341がX方向に変位していない状態、かつ、後述する第二振れ補正装置35によりY方向に変位していない状態をいう。このような構成により、上記可動側部材の重心Gを通りかつZ方向に平行な直線Lまわりのレンズガイド341の共振が低減される。
 なお、上述のような各スプリング3421~3424は、以下のようにして配置されている。上記重心Gを通り第二光軸の方向(つまり、X方向)に平行な直線を直線L(図15参照)とした場合に、X方向+側の一対のスプリング3421、3422は、上記直線Lに関して対称、かつ、重心GからX方向+側(図15の右側)に所定距離だけ離れた2箇所位置に配置される。一方、X方向-側の一対のスプリング3423、3424は、上記直線Lに関して対称、かつ、重心GからX方向-側(図15の左側)に上記所定距離だけ離れた2箇所位置に配置される。これにより、上記直線Lと上記直線Lとの交点が、上記重心Gに一致する。
 [FPC]
 図16~図18、図22、及び、図23を参照して、FPC344について説明する。FPC344は、フレキシブルプリント回路基板であって、第二ベース32(図10A及び図10B参照)に固定されている。
 FPC344は、FPC基部344aと、第一ターミナル部34d1、第二ターミナル部34d2、第三ターミナル部34d3、第一コイル固定部34d4、第二コイル固定部34d5、第一コントローラ固定部34d6、第二コントローラ固定部34d7、ホール素子固定部34d8、及び、AF駆動制御回路344b(図18参照)を有する。
 FPC基部344aは、XY平面に平行な板状部材であって、第二ベース32(図10A及び図10B参照)に固定されている。
 第一ターミナル部34d1及び第二ターミナル部34d2はそれぞれ、FPC基部344aのX方向+側の端部においてY方向に離れた2箇所から、Z方向+側に延在している。第一ターミナル部34d1は、第一OISコイル352bに電気的に接続されている。一方、第二ターミナル部34d2は、第二OISコイル353bに電気的に接続されている。
 第三ターミナル部34d3は、撮像素子モジュール4が実装されているセンサ基板6(図18)に接続される。図18に示すように、第三ターミナル部34d3は、電源端子T1、接地端子T2、データ信号端子T3、第一クロック端子T4、及び第二クロック端子T5を有する。FPC344がセンサ基板6に接続された状態で、このような第三ターミナル部34d3の各端子はそれぞれ、センサ基板6の基板側回路6aにおいて対応する各端子接続される。
 第一コイル固定部34d4及び第二コイル固定部34d5はそれぞれ、FPC基部344aのZ方向+側の面において、レンズガイド341の第一マグネット保持部34a5、34a6とZ方向に対向する位置に設けられている。具体的には、第一コイル固定部34d4と第二コイル固定部34d5とは、FPC基部344aのZ方向+側の面において、第二光軸を中心にY方向における一方側(Y方向+側)と、Y方向における他方側(Y方向-側)とに離れて設けられている。
 このような第一コイル固定部34d4及び第二コイル固定部34d5にはそれぞれ、第一AFコイル346b及び第二AFコイル347bが固定されている。第一コイル固定部34d4及び第二コイル固定部34d5はそれぞれ、第二ベース32の底面貫通孔32e、32f(図19、図20参照)に配置されている。
 第一コントローラ固定部34d6及び第二コントローラ固定部34d7はそれぞれ、FPC基部344aのZ方向+側の面において、第一コイル固定部34d4及び第二コイル固定部34d5の近傍に設けられている。具体的には、第一コントローラ固定部34d6及び第二コントローラ固定部34d7はそれぞれ、FPC基部344aのZ方向+側の面において、第一コイル固定部34d4及び第二コイル固定部34d5よりもX方向-側の近傍に設けられている。
 このような第一コントローラ固定部34d6及び第二コントローラ固定部34d7にはそれぞれ、第一AFコントローラ346c及び第二AFコントローラ347cが固定されている。
 ホール素子固定部34d8は、FPC基部344aのZ方向+側の面において、レンズガイド341の第四マグネット保持部34b6(図12参照)とZ方向に対向する位置に設けられている。ホール素子固定部34d8には、後述する後側OISアクチュエータ351のOISホール素子353dが固定されている。
 AF駆動制御回路344bは、図18に示すように、第一電源ラインL1、第二電源ラインL2、第一接地ラインL3、第二接地ラインL4、第一データ信号ラインL5、第二データ信号ラインL6、第一クロックラインL7、第二クロックラインL8、第一コイル給電ラインL9、L10、及び、第二コイル給電ラインL11、L12を有する。
 第一電源ラインL1は、センサ基板6に実装された制御部5から第一AFコントローラ346cに供給される電流の伝送線路である。第一電源ラインL1の一端は、第三ターミナル部34d3の電源端子T1に接続されている。第一電源ラインL1の他端は、第一AFコントローラ346cの入力側電源端子(不図示)に接続されている。
 第二電源ラインL2は、センサ基板6に実装された制御部5から第二AFコントローラ347cに供給される電流の伝送線路である。第二電源ラインL2の一端は、第三ターミナル部34d3の電源端子T1に接続されている。第二電源ラインL2の他端は、第二AFコントローラ347cの電源入力端子(不図示)に接続されている。以上のように、第一電源ラインL1と第二電源ラインL2とは、途中で分岐している。
 第一接地ラインL3は、グラウンド用の伝送線路である。第一接地ラインL3の一端は、第三ターミナル部34d3の接地端子T2に接続されている。第一接地ラインL3の他端は、第一AFコントローラ346cの接地端子(不図示)に接続されている。
 第二接地ラインL4は、グラウンド用の伝送線路である。第二接地ラインL4の一端は、第三ターミナル部34d3の接地端子T2に接続されている。第二接地ラインL4の他端は、第二AFコントローラ347cの接地端子(不図示)に接続されている。第一接地ラインL3と第二接地ラインL4とは、途中で分岐している。
 第一データ信号ラインL5は、制御部5と第一AFコントローラ346cとの間における制御信号の伝送線路である。第一データ信号ラインL5の一端は、第三ターミナル部34d3のデータ信号端子T3に接続されている。第一データ信号ラインL5の他端は、第一AFコントローラ346cの入力側データ信号端子(不図示)に接続されている。
 第二データ信号ラインL6は、制御部5と第二AFコントローラ347cとの間における制御信号の伝送線路である。第二データ信号ラインL6の一端は、第三ターミナル部34d3のデータ信号端子T3に接続されている。第二データ信号ラインL6の他端は、第二AFコントローラ347cの入力側データ信号端子(不図示)に接続されている。第一データ信号ラインL5と第二データ信号ラインL6とは、途中で分岐している。
 第一クロックラインL7は、制御部5と第一AFコントローラ346cとの間におけるクロック信号の伝送線路である。第一クロックラインL7の一端は、第三ターミナル部34d3の第一クロック端子T4に接続されている。第一クロックラインL7の他端は、第一AFコントローラ346cのクロック端子(不図示)に接続されている。
 第二クロックラインL8は、制御部5と第二AFコントローラ347cとの間におけるクロック信号の伝送線路である。第二クロックラインL8の一端は、第三ターミナル部34d3の第二クロック端子T5に接続されている。第二クロックラインL8の他端は、第二AFコントローラ347cのクロック端子(不図示)に接続されている。
 第一コイル給電ラインL9、L10は、第一AFコントローラ346cと第一AFコイル346bとを接続する伝送線路である。
 第一コイル給電ラインL9の一端は、第一AFコントローラ346cの出力側電源端子における第一端子(不図示)に接続されている。第一コイル給電ラインL9の他端は、第一AFコイル346bの一端に接続されている。
 第一コイル給電ラインL10の一端は、第一AFコントローラ346cの出力側電源端子における第二端子(不図示)に接続されている。第一コイル給電ラインL10の他端は、第一AFコイル346bの他端に接続されている。
 第二コイル給電ラインL11、L12は、第二AFコントローラ347cと第二AFコイル347bとを接続する伝送線路である。
 第二コイル給電ラインL11の一端は、第二AFコントローラ347cの出力側電源端子における第一端子(不図示)に接続されている。第二コイル給電ラインL11の他端は、第二AFコイル347bの一端に接続されている。
 第二コイル給電ラインL12の一端は、第二AFコントローラ347cの出力側電源端子における第二端子(不図示)に接続されている。第二コイル給電ラインL12の他端は、第二AFコイル347bの他端に接続されている。
 以上のようなAF駆動制御回路344bは、第三ターミナル部34d3を介して、センサ基板6に接続される。これにより、第一AFコントローラ346c及び第二AFコントローラ347cは、センサ基板6に実装された制御部5に接続される。
 [AFアクチュエータ]
 図11、図12、及び図17を参照して、AFアクチュエータ345について説明する。AFアクチュエータ345は、オートフォーカスの際、レンズガイド341をX方向(第二光軸の方向)に変位させる。AFアクチュエータ345は、駆動機構の一例に該当する。
 AFアクチュエータ345は、Y方向+側に配置された第一AFアクチュエータ346と、Y方向-側に配置された第二AFアクチュエータ347とを有する。
 第一AFアクチュエータ346は、第一AFマグネット346a、第一AFコイル346b、第一X位置検出マグネット346d、及び、第一AFコントローラ346cを有する。
 第二AFアクチュエータ347は、第二AFマグネット347a、第二AFコイル347b、第二X位置検出マグネット347d、及び、第二AFコントローラ347cを有する。
 このような第一AFアクチュエータ346及び第二AFアクチュエータ347は、第一AFマグネット346a及び第二AFマグネット347aが、レンズガイド341に固定されるとともに、第一AFコイル346b及び第二AFコイル347bが、第二ベース32に固定されたムービングマグネット型のアクチュエータである。
 なお、第一AFアクチュエータ346及び第二AFアクチュエータ347は、ムービングコイル型のアクチュエータであってもよい。以下、AFアクチュエータ345を構成する各部の配置について説明する。
 第一AFマグネット346a及び第二AFマグネット347aはそれぞれ、レンズガイド341の第一マグネット保持部34a5、34a6に配置されている。第一AFマグネット346aは、後述のシールド板7Aを介して、レンズガイド341に固定されている。また、第二AFマグネット347aは、後述のシールド板7Bを介して、レンズガイド341に固定されている。
 この状態で第一AFマグネット346a及び第二AFマグネット347aはそれぞれ、第二ベース32の一対のコイル載置部32i、32j(図10A及び図10B参照)のZ方向+側に配置されている。本実施形態の場合、第一AFマグネット346a及び第二AFマグネット347aはそれぞれ、Y方向に隣り合うように並べられた2個のマグネット要素(符号省略)からなる。これら各マグネット要素は、Z方向に着磁され、磁極の向きが反対になるように配置されている。
 また、第一AFマグネット346a及び第二AFマグネット347aはそれぞれ、X方向に長く、かつ、例えば、Y方向から見た(図11及び図12に示す状態)の形状が略矩形状の直方体である。
 第一AFコイル346b及び第二AFコイル347bはそれぞれ、オートフォーカス時に給電される長円形状のいわゆる空心コイルである。第一AFコイル346b及び第二AFコイル347bはそれぞれ、長軸がY方向に一致した状態で、FPC344の第一コイル固定部34d4及び第二コイル固定部34d5に基板(不図示)を介して固定されている。
 図18に示すように、第一AFコイル346bは、第一コイル給電ラインL9、L10を介して、第一AFコントローラ346cと接続されている。第一AFコイル346bの電流値は、第一AFコントローラ346cにより制御される。
 第一X位置検出マグネット346d及び第二X位置検出マグネット347dはそれぞれ、マグネット部の一例に該当し、Z方向に着磁され、例えば、Y方向から見た(図11及び図12に示す状態)の形状が略矩形状の直方体である。このような第一X位置検出マグネット346d及び第二X位置検出マグネット347dはそれぞれ、レンズガイド341の一対の第三マグネット保持部34b3、34b4に保持されている。第一X位置検出マグネット346d及び第二X位置検出マグネット347dはそれぞれ、位置検出マグネットの一例に該当する。
 上述のように、第一X位置検出マグネット346dは、固定プレート36Aの第一固定部を介して、レンズガイド341に固定されている。また、第二X位置検出マグネット347dは、固定プレート36Bの第一固定部を介して、レンズガイド341に固定されている。
 第一AFコントローラ346cは、FPC344の第一コントローラ固定部34d6に固定されている。このような第一AFコントローラ346cは、図18に示すように、第一検出部346eと、第一駆動制御部346fとを有する。
 第一検出部346eは、第一AFマグネット346aと第一X位置検出マグネット346dとの間の磁束(位置に関する情報ともいう。)を検出する。第一検出部346eは、検出値を、第一駆動制御部346fに送る。
 第一駆動制御部346fは、第一検出部346eから受け取った検出値に基づいて、第一AFマグネット346aのX方向における位置(第一位置ともいう。)を求める。そして、第一駆動制御部346fは、第一検出部346eから受け取った検出値に基づいて、第一AFコイル346bの電流値を制御する。なお、第一AFコントローラ346cは、第二AFコイル347bの電流値に関する制御は行わない。
 以上のように第一AFアクチュエータ346においては、第一検出部346eの検出値に基づいて、クローズドループ制御が行われる。なお、第一駆動制御部346fは省略されてもよい。この場合には、第一駆動制御部346fが行う処理は、例えば、センサ基板6に実装された制御部5により行われてもよい。
 また、第二AFコントローラ347cは、FPC344の第二コントローラ固定部34d7に固定されている。このような第二AFコントローラ347cは、図18に示すように、第二検出部347eと、第二駆動制御部347fとを有する。
 第二検出部347eは、第二AFマグネット347aと第二X位置検出マグネット347dとの間の磁束(位置に関する情報ともいう。)を検出する。第二検出部347eは、検出値を、第二駆動制御部347fに送る。
 第二駆動制御部347fは、第二検出部347eから受け取った検出値(位置に関する情報)に基づいて、第二AFマグネット347aのX方向における位置(第二位置ともいう。)を求める。また、第二駆動制御部347fは、第二検出部347eから受け取った検出値に基づいて、第二AFコイル347bの電流値を制御する。なお、第二AFコントローラ347cは、第一AFコイル346bの電流値に関する制御は行わない。
 以上のように第二AFアクチュエータ347においては、第二AFコントローラ347cの検出値に基づいて、クローズドループ制御が行われる。なお、第二駆動制御部347fは省略されてもよい。この場合には、第二駆動制御部347fが行う処理は、例えば、センサ基板6に実装された制御部5により行われてもよい。
 上述のような構成を有する第一AFアクチュエータ346及び第二AFアクチュエータ347の場合、第一AFコントローラ346c及び第二AFコントローラ347cの制御下で、第一AFコイル346b及び第二AFコイル347bに電流が流れると、第一AFマグネット346a及び第二AFマグネット347aをX方向に変位させるローレンツ力(推力)が生じる。
 このような推力は、第一AFコイル346b及び第二AFコイル347bに流れる電流の向きを制御することにより切り換わる。これにより、レンズガイド341の変位方向を切り換えられる。
 本実施形態の構成は、第一AFアクチュエータ346の第一AFコイル346bの電流値と、第二AFアクチュエータ347の第二AFコイル347bの電流値とを独立して制御することにより、第一AFアクチュエータ346が発生する推力と、第二AFアクチュエータ347が発生する推力とを異ならせることができる。
 具体的には、第一AFアクチュエータ346が発生する推力と、第二AFアクチュエータ347が発生する推力とが同じ場合には、AFアクチュエータ345が発生する推力は、X方向の第一推力のみからなる。一方、第一AFアクチュエータ346が発生する推力と、第二AFアクチュエータ347が発生する推力とが異なる場合には、AFアクチュエータ345が発生する推力は、X方向の第一推力と、可動側部材の重心Gまわりのモーメントである第二推力とを有する。
 このような第二推力は、オートフォーカスの際、レンズガイド341をX方向から逸脱させようとする外力に抗する抵抗力となる。これにより、AFアクチュエータ345は、オートフォーカスの際、レンズガイド341のX方向からの逸脱量を少なく又はゼロにできる。なお、上述の外力については、後述する。
 また、本実施形態の場合、AFアクチュエータ345は、後述する第二振れ補正装置35が振れ補正を行う際に、可動側部材(レンズガイド341)をY方向から逸脱させるように作用する外力に抗する抵抗力を生成する第二駆動機構部でもある。
 つまり、AFアクチュエータ345は、後述する第二振れ補正装置35が振れ補正を行う際に、第一AFコントローラ346c及び第二AFコントローラ347cにより、第一AFマグネット346a及び第二AFマグネット347aのX方向における位置を検出する。
 そして、第一AFコントローラ346c及び第二AFコントローラ347cはそれぞれ、検出値に基づいて、第一AFコイル346b及び第二AFコイル347bの電流値を制御する。これにより、AFアクチュエータ345は、第二振れ補正装置35が振れ補正を行う際、レンズガイド341をY方向から逸脱させようとする外力に対する抵抗力を生成する。この結果、AFアクチュエータ345は、振れ補正の際、レンズガイド341のY方向からの逸脱量を少なく又はゼロにできる。
 <第二振れ補正装置>
 図11、図12、及び、図17を参照して、第二振れ補正装置35について説明する。第二振れ補正装置35は、駆動部であって、レンズ部33をY方向に変位させることにより、Y方向の振れ補正を行う。このような第二振れ補正装置35は、上述の第二収容空間32c(図1参照)に配置されている。
 第二振れ補正装置35は、上述したレンズガイド341、上述した複数個のスプリング3421~3424、上述したFPC344、及び、後側OISアクチュエータ351を有する。
 レンズガイド341、スプリング3421~3424、及び、FPC344は、AF装置34と共通である。
 後側OISアクチュエータ351は、Y方向+側に配置された第一OISアクチュエータ352と、Y方向-側に配置された第二OISアクチュエータ353とを有する。
 図11に示すように、第一OISアクチュエータ352は、第一AFアクチュエータ346に対して、Z方向に所定の距離間隔をあけて重なった状態で配置されている。このような第一OISアクチュエータ352は、第一OISマグネット352a、第一OISコイル352b、及び、第一Y位置検出マグネット352cを有する。
 図12に示すように、第二OISアクチュエータ353は、第二AFアクチュエータ347に対して、Z方向に所定の距離間隔をあけて重なった状態で配置されている。このような第二OISアクチュエータ353は、第二OISマグネット353a、第二OISコイル353b、第二Y位置検出マグネット353c、及び、OISホール素子353dを有する。
 第一OISアクチュエータ352及び第二OISアクチュエータ353と、第一AFアクチュエータ346及び第二AFアクチュエータ347とを上述のように配置することにより、後側OISアクチュエータ351の駆動力の中心が、AFアクチュエータ345の駆動力の中心に一致又は近くなる。この構成により、オートフォーカス及び振れ補正の際、レンズガイド341がチルト変位(つまり、Y方向又はZ方向に平行な軸を中心とした揺動変位)しにくくなる。
 上述のような後側OISアクチュエータ351は、第一OISマグネット352a及び第二OISマグネット353aがレンズガイド341に固定されるとともに第一OISコイル352b及び第二OISコイル353bが第二ベース32に固定されたムービングマグネット型のアクチュエータである。ただし、後側OISアクチュエータ351はムービングコイル型のアクチュエータであってもよい。
 第一OISマグネット352a及び第二OISマグネット353aはそれぞれ、レンズガイド341の第二マグネット保持部34a7及び第二マグネット保持部34a8に保持されている。
 本実施形態の場合、第一OISマグネット352a及び第二OISマグネット353aはそれぞれ、Y方向に隣り合うように並べられた2個のマグネット要素(符号省略)からなる。これら各マグネット要素は、Z方向に着磁され、磁極の向きが反対になるように配置されている。
 第一OISコイル352b及び第二OISコイル353bはそれぞれ、振れ補正時に給電される長円形状のいわゆる空心コイルである。第一OISコイル352b及び第二OISコイル353bはそれぞれ、長軸がX方向に一致した状態で、第二ベース32のコイル載置部32i、32jに固定されている。この状態で、第一OISコイル352b及び第二OISコイル353bはそれぞれ、第一OISマグネット352a及び第二OISマグネット353aとZ方向に所定の距離間隔をあけて重なっている。
 上述のように第一OISアクチュエータ352(第一OISマグネット352a及び第一OISコイル352b)の少なくとも一部は、Z方向において、レンズガイド341の第一張出部34a1と第二張出部34a3との間に配置されている。一方、第二OISアクチュエータ353(第二OISマグネット353a及び第二OISコイル353b)の少なくとも一部は、Z方向において、レンズガイド341の第一張出部34a2と第二張出部34a4との間に配置されている。このような構成は、レンズモジュール3、延いてはカメラモジュール1の低背化に効果的である。
 第一Y位置検出マグネット352cは、レンズガイド341の第四マグネット保持部34b5に保持されている。また、第二Y位置検出マグネット353cは、レンズガイド341の第四マグネット保持部34b6に保持されている。第一Y位置検出マグネット352c及び第二Y位置検出マグネット353cは、位置検出マグネットの一例に該当する。
 既述のように、第一Y位置検出マグネット352cは、固定プレート36Aの第二固定部を介して、レンズガイド341に固定されている。また、第二Y位置検出マグネット353cは、固定プレート36Bの第二固定部を介して、レンズガイド341に固定されている。
 OISホール素子353dは、図12に示すように、FPC344のホール素子固定部34d8(図16参照)に固定されている。OISホール素子353dは、第二Y位置検出マグネット353cの磁束(位置に関する情報ともいう。)を検出し、検出値を、センサ基板6に実装された制御部5(図18参照)に送る。制御部5は、OISホール素子353dから受け取った検出値に基づいて、第二Y位置検出マグネット353c(つまり、レンズガイド341)のY方向における位置を求める。
 以上のような構成を有する後側OISアクチュエータ351の場合、制御部5の制御下で、FPC344を介して第一OISコイル352b及び第二OISコイル353bに電流が流れると、第一OISマグネット352a及び第二OISマグネット353aをY方向に変位させるローレンツ力が生じる。第一OISマグネット352a及び第二OISマグネット353aはそれぞれレンズガイド341に固定されているため、上記ローレンツ力に基づいてレンズガイド341が、Y方向に変位する。なお、第一OISコイル352b及び第二OISコイル353bに流れる電流の向きを制御することにより、レンズガイド341の変位方向が切り換わる。
 なお、本実施形態の場合、後側OISアクチュエータ351と、AFアクチュエータ345とのクロストークを防止するために、第一OISマグネット352aと第一AFマグネット346aとのZ方向における間に、磁性金属製のシールド板7Aが設けられている(図16、図17、及び、図25A~図25C参照)。また、第二OISマグネット353aと第二AFマグネット347aとのZ方向における間に、磁性金属製のシールド板7B(図16、図17、及び、図25A~図25C参照)が設けられている。
 <シールド板>
 図16、図17、及び、図25A~図25Cを参照して、シールド板7A、7Bについて説明する。シールド板7Aは、本体71と、第一係止部72と、第二係止部73と、を有する。シールド板7A、7Bは、全体が磁性金属製である。シールド板7A、7Bはそれぞれ、マグネット固定部の一例に該当する。
 本体71は、XY平面に平行な板状である。本体71は、上面(Z方向+側の面)に、第一固定面74を有する。本体71は、下面(Z方向-側の面)に、第二固定面75を有する。
 第一係止部72は、本体71の第一端部(X方向+側端部)に設けられている。第一係止部72は、本体71の第一端部からX方向+側に突出している。第二係止部73は、本体71の第二端部(X方向-側端部)に設けられている。第二係止部73は、本体71の第二端部からX方向-側に突出している。
 上述のようなシールド板7Aは、第一マグネット保持部34a5に配置された第一AFマグネット346aよりも上方(Z方向+側)に配置されている。
 シールド板7Aがレンズガイド341に対して上述のように配置された状態で、本体71の第一固定面74は、レンズガイド341に接着剤により接着されている。具体的には、第一固定面74は、レンズガイド341における、第一マグネット保持部34a5よりも上方に設けられた部分に接着剤により接着されている。このような接着により、シールド板7Aは、レンズガイド341に対して固定されている。
 また、第一係止部72及び第二係止部73は、レンズガイド341と、Z方向に係合している。このような係合により、シールド板7Aは、レンズガイド341に対するZ方向-側への移動を規制されている。第一係止部72及び第二係止部73は、レンズガイド341と係止する係止部の一例に該当する。
 本体71の第二固定面75は、第一AFマグネット346aの上面に接着剤により接着されている。このような第二固定面75は、取付面の一例に該当する。このようにして、シールド板7Aは、第一X位置検出マグネット346dをレンズガイド341に固定している。
 シールド板7Bは、シールド板7Aと同様に、本体71と、第一係止部72と、第二係止部73と、を有する。このようなシールド板7Bの構造は、シールド板7Aの構造と同様であるため、構造についての説明は省略する。
 シールド板7Bは、第一マグネット保持部34a6に配置された第二AFマグネット347aよりも上方(Z方向+側)に配置されている。シールド板7Bがレンズガイド341に対して上述のように配置された状態で、シールド板7Bは、シールド板7Aと同様の態様により、第二AFマグネット347aをレンズガイド341に対して固定している。
 なお、第一AFマグネット346aとシールド板7Aとの接着、及び、第二AFマグネット347aとシールド板7Bとの接着に用いられる接着剤は、第一X位置検出マグネット346d及び第一Y位置検出マグネット352cと固定プレート36Aとの接着、並びに、第二X位置検出マグネット347d及び第二Y位置検出マグネット353cと固定プレート36Bとの接着に用いられる接着剤と同じである。つまり、可動側部材を変位させる駆動部のマグネットと可動側部材との接着に用いられる接着剤は、可動側部材の位置検出に用いられるマグネットと可動側部材(具体的には、マグネット固定部)との接着に用いられる接着剤と同じである。
 <撮像素子モジュール>
 撮像素子モジュール4は、レンズ部33よりもX方向+側に配置されている。撮像素子モジュール4は、例えばCCD(charge-coupled device)型イメージセンサー、CMOS(complementary metal oxide semiconductor)型イメージセンサーなどの撮像素子を含んで構成される。撮像素子モジュール4の撮像素子は、レンズ部33により結像された被写体像を撮像し、被写体像に対応する電気信号を出力する。撮像素子モジュール4にはセンサ基板6が電気的に接続され、センサ基板6を介して撮像素子モジュール4への給電及び撮像素子モジュール4で撮像された被写体像の電気信号の出力が行われる。このような撮像素子モジュール4は、従来から知られている構造のものを採用できる。
 <第二振れ補正装置及びAF装置の動作>
 以下、図18及び図26Bを参照して、本実施形態の第二振れ補正装置35及びAF装置34の動作について説明する。なお、第一振れ補正装置24の動作については、説明を省略する。
 第二振れ補正装置35において振れ補正を行う場合には、第一OISコイル352b及び第二OISコイル353bへの給電が行われる。具体的には、第二振れ補正装置35では、カメラモジュール1のY方向の振れが相殺されるように、振れ検出部(図示略、例えばジャイロセンサー)からの検出信号に基づいて、第一OISコイル352b及び第二OISコイル353bの電流値が制御される。このような制御は、例えば、制御部5により行われる。このとき、OISホール素子353dの検出値を制御部5にフィードバックすることで、レンズガイド341の変位を正確に制御することができる。
 第一OISコイル352b及び第二OISコイル353bに給電すると、第一OISコイル352bに流れる電流と第一OISマグネット352aの磁界、及び、第二OISコイル353bに流れる電流と第二OISマグネット353aの磁界との相互作用により、第一OISコイル352b及び第二OISコイル353bにローレンツ力が生じる(フレミング左手の法則)。
 本実施形態の場合、ローレンツ力の方向は、Y方向における一方又は他方の何れかの方向(特定方向ともいう。)である。第一OISコイル352b及び第二OISコイル353bは、第二ベース32に固定されているので、第一OISマグネット352a及び第二OISマグネット353aに反力が働く。この反力がOIS用ボイスコイルモーターの駆動力となり、第一OISマグネット352a及び第二OISマグネット353aを保持するレンズガイド341がXY平面内でY方向に変位し、振れ補正が行われる。
 上述のような振れ補正は、レンズガイド341を、例えば、図26Aの矢印AY1のようにY方向に平行に変位させると好ましい。ところが、振れ補正の際、レンズガイド341の変位をY方向から逸脱させるような外力(例えば、図26Aの矢印Aの方向のモーメント)が、レンズガイド341に作用する場合がある。このような外力が作用すると、レンズガイド341に作用する推力が、第二振れ補正装置35が生成するY方向に平行な推力(第一推力)のみだと、レンズガイド341は、図26Aの矢印AY2のように、Y方向から逸脱した方向に変位してしまう。なお、上述の外力は、例えば、上述の第一支持機構342を構成するスプリング3421~3424における分散配置の中心位置(図15の直線Lと直線Lとの交点)と、上述の可動側部材の重心Gとのずれに起因して生じる可能性がある。あるいは、上述の外力は、例えば、第一支持機構342を構成するスプリング3421~3424の個体差に起因して生じる可能性がある。このような外力は、上述のモーメントだけでなく、例えば、X方向を向いた力の場合もある。あるいは、外力は、モーメント及びX方向を向いた力を含む場合もある。
 これに対して、本実施形態の場合、振れ補正の際、制御部5の制御下で、AFアクチュエータ345を駆動して、上記外力に抗する抵抗力(第二推力)を生成する。具体的には、振れ補正の際、AFアクチュエータ345は、第一AFコントローラ346c(つまり、第一検出部346e)により第一AFマグネット346aの位置を検出するとともに、第二AFコントローラ347c(つまり、第二検出部347e)により第二AFマグネット347aの位置を検出する。
 そして、第一AFコントローラ346c(つまり、第一駆動制御部346f)は、制御部5から受け取った制御信号(例えば、振れ補正のための変位方向及び変位量)、及び、第一検出部346eの検出値に基づいて、第一AFコイル346bの電流値(以下、第一電流値という。)を制御する。これとともに、第二AFコントローラ347c(つまり、第二駆動制御部347f)は、第二検出部347eの検出値に基づいて、第二AFコイル347bの電流値(以下、第二電流値という。)を制御する。これにより、AFアクチュエータ345は、第一AFアクチュエータ346の推力と第二AFアクチュエータ347の推力とに基づいて上述の抵抗力(例えば、モーメント)を生成する。
 なお、第一電流値及び第二電流値は、例えば、事前に行われたキャリブレーションにより、第一駆動制御部346f及び第二駆動制御部347fに記憶された予備データから選択される。この予備データは、例えば、第二振れ補正装置35によりレンズガイド341をY方向に変位させた場合の、変位方向(例えば、図26Aの矢印AY1の方向)、変位量D(図26A参照)、レンズガイド341のY方向からの逸脱方向(例えば、図26Aの矢印Aの方向)、及びレンズガイド341のY方向からの逸脱量D(図26A参照)からなる振れ補正用パラメータと、この補正用パラメータに対応付けて記憶された上記逸脱量Dをゼロにする第一電流値及び第二電流値とを含む。上述のキャリブレーションは、レンズガイド341のY方向における全ストロークの範囲で、上記振れ補正用パラメータに対応する第一電流値及び第二電流値を求める。
 上述の外力に対してAFアクチュエータ345が生成する抵抗力は、例えば、図26Aの矢印Aの方向の回転モーメントである。そして、AFアクチュエータ345は、生成した抵抗力を、レンズガイド341に作用させる。この結果、第二振れ補正装置35が生成するY方向(特定方向ともいう。)に平行な推力と、AFアクチュエータ345により生成された抵抗力との合力が作用したレンズガイド341は、上記外力が作用している状態において、図26Aの矢印AY1のようにY方向に平行に変位できる。
 また、AF装置34においてオートフォーカスを行う場合には、第一AFコイル346b及び第二AFコイル347bへの給電が行われる。本実施形態の場合、第一AFコイル346bにおける電流値は、第一AFコントローラ346cによって制御される。また、第二AFコイル347bにおける電流値は、第二AFコントローラ347cによって制御される。
 具体的には、第一AFコントローラ346cは、制御部5から第一データ信号ラインL5を介して受け取った制御信号と、第一AFコントローラ346cの第一検出部346eの検出値に基づいて、第一AFコイル346bの電流値(第一電流値)を制御する。
 また、第二AFコントローラ347cは、制御部5から第二データ信号ラインL6を介して受け取った制御信号と、第二AFコントローラ347cの第二検出部347eの検出値に基づいて、第二AFコイル347bの電流値(第二電流値)を制御する。
 第一AFコイル346b及び第二AFコイル347bに給電すると、第一AFコイル346bに流れる電流と第一AFマグネット346aの磁界、及び、第二AFコイル347bに流れる電流と第二AFマグネット347aの磁界との相互作用により、第一AFコイル346b及び第二AFコイル347bにローレンツ力が生じる。
 第一AFコイル346bから発生するローレンツ力と、第二AFコイル347bから発生するローレンツ力の向き及び大きさが等しい場合、これら各ローレンツ力の合力の方向は、X方向における一方又は他方の何れかである。第一AFマグネット346a及び第二AFマグネット347aは、第二ベース32に固定されているので、第一AFコイル346b及び第二AFコイル347bに反力が働く。この反力がAF用ボイスコイルモーターの駆動力となり、第一AFコイル346b及び第二AFコイル347bを保持するレンズガイド341がX方向(第二光軸の方向)に移動し、オートフォーカスが行われる。
 上述のようなオートフォーカスは、レンズガイド341を、例えば、図26Aの矢印Ax1のようにX方向に平行に変位させると好ましい。ところが、オートフォーカスの際、レンズガイド341の変位をX方向から逸脱させるような外力(例えば、図26Aの矢印Aの方向のモーメント)が、レンズガイド341に作用する場合がある。このような外力が作用すると、レンズガイド341に作用する推力が、X方向に平行な推力(第一推力)のみだと、レンズガイド341は、図26Aの矢印AX2のように、X方向から逸脱した方向に変位してしまう。このような外力は、上述のモーメントだけでなく、例えば、Y方向を向いた力の場合もある。あるいは、外力は、モーメント及びY方向を向いた力を含む場合もある。
 これに対して、本実施形態の場合、オートフォーカスの際、第一AFアクチュエータ346が生じる推力と、第二AFアクチュエータ347が生じる推力とを異ならせることにより、X方向に平行な推力(第一推力)と、上記外力に抗する抵抗力(第二推力)とを含むような推力を生成する。具体的には、オートフォーカスの際、AFアクチュエータ345は、第一AFコントローラ346c(つまり、第一検出部346e)により第一AFマグネット346aの位置を検出するとともに、第二AFコントローラ347c(つまり、第二検出部347e)により第二AFマグネット347aの位置を検出する。
 そして、AFアクチュエータ345は、第一AFコントローラ346c(つまり、第一駆動制御部346f)により第一AFコイル346bの電流値を制御するとともに、第二AFコントローラ347c(つまり、第二駆動制御部347f)により第二AFコイル347bの電流値を制御する。これにより、第一AFアクチュエータ346が生じる推力と、第二AFアクチュエータ347が生じる推力とを異ならせる。このような推力の違いに基づいて、AFアクチュエータ345は、X方向に平行な推力(第一推力)と、上述の抵抗力(第二推力)とを含む推力を生成する。具体的には、X方向に平行な推力は、第一AFアクチュエータ346が生じる推力と、第二AFアクチュエータ347が生じる推力との合力である。また、上述の抵抗力(第二推力)は、第一AFアクチュエータ346が生じる推力と、第二AFアクチュエータ347が生じる推力との差異に基づいて生じるモーメント(図26Aの矢印A参照)である。
 なお、上記第一電流値及び上記第二電流値は、例えば、事前に行われたキャリブレーションにより、第一駆動制御部346f及び第二駆動制御部347fに記憶された予備データから選択される。この予備データは、例えば、AFアクチュエータ345によりレンズガイド341をX方向に変位させた場合の、変位方向(例えば、図26Aの矢印Axの方向)、変位量D(図26A参照)、レンズガイド341のX方向からの逸脱方向(例えば、図26Aの矢印Aの方向)、及びレンズガイド341のX方向からの逸脱量D(図26A参照)からなるAF用パラメータと、このAF用パラメータに対応付けて記憶された上記逸脱量Dをゼロにする第一電流値及び第二電流値とを含む。上述のキャリブレーションは、レンズガイド341のX方向における全ストロークの範囲で、上記AF用パラメータに対応する第一電流値及び第二電流値を求める。
 上述の外力に対してAFアクチュエータ345が生成する抵抗力は、例えば、図26Aの矢印Aの方向の回転モーメントである。そして、AFアクチュエータ345は、生成した推力(第一推力と第二推力との合力)を、レンズガイド341に作用させる。この結果、このような推力が作用したレンズガイド341は、上記外力が作用している状態において、図26Aの矢印Ax1のようにX方向に平行に変位できる。
 なお、図26Bに二点鎖線で示すように、レンズガイド341には、停止状態において、Y方向及びZ方向(具体的には、基準部32nの第一基準面32n1)に対して、傾斜させるような力が作用する場合がある。このような力は、組み付けの誤差、又は、第一支持機構342を構成するスプリング3421~3424の個体差などに起因して生じる。このような傾きが存在すると、オートフォーカスの際、レンズガイド341がこの傾きを維持したまま変位してしまう。
 そこで本実施形態の場合、図26Bに実線で示すように、レンズガイド341のX方向+側の端面を基準部32nの第一基準面32n1に当接させた状態(つまり、レンズガイド341の基準状態)を基準として、上述のキャリブレーションを行う。これにより、上述のオートフォーカスの際、レンズガイド341は、基準部32nの第一基準面32n1に対して傾斜していない状態(つまり、図26Bの実線で示すレンズガイド341の状態)を維持しつつ、X方向に変位できる。また、以上のような構成によれば、カメラモジュール1の組立工程において、プリズムモジュール2とレンズモジュール3との間のアクティブアライメントの作業を省略又は簡略化できる可能性がある。
 [本実施形態の作用・効果について]
 本実施形態に係るカメラモジュール1の場合、第一X位置検出マグネット346d、第二X位置検出マグネット347d、第一Y位置検出マグネット352c、及び、第二Y位置検出マグネット353cが、金属製の固定プレート36A、36Bを介して、合成樹脂製のレンズガイド341に固定されている。このような各マグネット346d、347d、352c、353cを、金属製の固定プレート36A、36Bに接着する場合、その接着強度は、上記各マグネット346d、347d、352c、353cを合成樹脂製のレンズガイド341に接着する場合の接着強度よりも高い。
 また、固定プレート36A、36Bは、レンズガイド341に対する係合及び接着により、Z方向-側への移動を規制された状態で、レンズガイド341に固定されている。このような構成は、固定プレート36A、36Bがレンズガイド341から脱落することの防止、延いては、上記各マグネット346d、347d、352c、353cがレンズガイド341から脱落することの防止に効果的である。
 [付記]
 以上、本発明者によってなされた発明を実施形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
 上述の各実施形態は、カメラモジュールが、固定側部材に対して可動側部材を弾性的に支持する第一支持機構と、固定側部材に対して可動側部材をXY平面内での変位可能かつZ方向への変位不能に支持する第二支持機構とを備えている。
 ただし、本発明を実施する場合に、第一支持機構とともに、レンズガイド341を第二ベース32に、第二ベース32に対するXY平面内での変位を可能な状態で支持する第二支持機構を設けてもよい。このような第二支持機構は、レンズガイド341を、第二ベース32に対するZ方向への変位を規制した状態で支持してよい。
 また、例えば、上述の各実施形態では、カメラモジュール1を備えるカメラ搭載装置の一例として、カメラ付き携帯端末であるスマートフォンを挙げて説明したが、本発明は、カメラモジュールとカメラモジュールで得られた画像情報を処理する画像処理部を有するカメラ搭載装置に適用できる。カメラ搭載装置は、情報機器及び輸送機器を含む。情報機器は、例えば、カメラ付き携帯電話機、ノート型パソコン、タブレット端末、携帯型ゲーム機、webカメラ、カメラ付き車載装置(例えば、バックモニター装置、ドライブレコーダー装置)を含む。また、輸送機器は、例えば自動車を含む。
 図28A、図28Bは、車載用カメラモジュールVC(Vehicle Camera)を搭載するカメラ搭載装置としての自動車Vを示す図である。図28Aは自動車Vの正面図であり、図28Bは自動車Vの後方斜視図である。自動車Vは、車載用カメラモジュールVCとして、実施の形態で説明したカメラモジュール1を搭載する。図28A及び図28Bに示すように、車載用カメラモジュールVCは、例えば前方に向けてフロントガラスに取り付けられたり、後方に向けてリアゲートに取り付けられたりする。この車載用カメラモジュールVCは、バックモニター用、ドライブレコーダー用、衝突回避制御用、自動運転制御用などとして使用される。
 また、本発明におけるAF用ボイスコルモーター及びOIS用ボイスコイルモーターの構成は、上述の各実施形態で示したものに限定されない。
 また、固定側部材に対して可動側部材を支持する支持機構として、上述の各実施形態で示した第一支持機構342のスプリング3421~3424に代えて、例えば、エラストマなどからなる弾性支持部材を適用することもできる。
 本発明は、OIS機能を有さず、AF機能のみを有するレンズ駆動装置にも適用できる。また、本発明は、AF機能を有さず、OIS機能のみを有するレンズ駆動装置にも適用できる。
 今回開示された上述の各実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 2018年11月2日出願の特願2018-207502の日本出願に含まれる明細書、図面、および要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
 本発明に係るカメラ用アクチュエータ及びカメラモジュールは、例えば、スマートフォン、携帯電話機、デジタルカメラ、ノート型パソコン、タブレット端末、携帯型ゲーム機、車載カメラなどの薄型のカメラ搭載装置に搭載できる。
 1 カメラモジュール
 2 プリズムモジュール
 21 第一カバー
 22 第一ベース
 220 ベース側開口部
 223 第一収容空間
 224a 第一側壁部
 224b 第二側壁部
 224c1、224c2 第一堰部
 224d1、224d2 第二堰部
 224e1、224e2、224f1、224f2 バネ配置空間
 224g1、224g2、224g3、224h1、224h2、224h3 凸部
 225c 第一受部
 225d 第二受部
 226 第一位置決め凸部
 227 第二位置決め凸部
 229 底壁部
 23 プリズム
 231 光路屈曲面
 24 第一振れ補正装置
 241 ホルダ
 241a 載置面
 241f、241g 対向壁部
 241q、241r 張出し部
 243 揺動支持バネ
 243a、243b 第一係止部
 243c 第二係止部
 243d、243e 第一貫通孔
 243f 第二貫通孔
 243g 捩じれ許容部
 243h バネ側ガイド面
 243i 連続部
 243j、243k 連続部要素
 243m 基端側連続部
 243n 蛇行連続部
 244 前側OISアクチュエータ
 244a 第一マグネット
 244c 第一コイル
 244e 第一ホール素子
 245 揺動ガイド部材
 25 FPC
 27 制振部材
 3 レンズモジュール
 31 第二カバー
 31a 天板部
 31b 前板部
 31c 後板部
 31d 第一側板部
 31e 第二側板部
 31f 切欠部
 31g 前側開口部
 31h 角部
 31i 後側開口部
 32 第二ベース
 32a 下側ベース要素
 32b 上側ベース要素
 32c 第二収容空間
 32d 底面部
 32e、32f 底面貫通孔
 32g、32h 第二側壁部
 32a1、32a2 第二下壁要素
 32b1、32b2 第二上壁要素
 32i、32j コイル載置部
 321i、322i、321j、322j 接続孔
 32k 補強プレート
 32m1、32m2、32m3、32m4 スプリング配置部
 32n 基準部
 32n1 第一基準面
 33 レンズ部
 34 AF装置
 341 レンズガイド
 341a レンズ保持部
 34a1、34a2 第一張出部
 34a3、34a4 第二張出部
 34a5、34a6 第一マグネット保持部
 34a7、34a8 第二マグネット保持部
 34b1、34b2 空間
 34b3、34b4 第三マグネット保持部
 34b5、34b6 第四マグネット保持部
 342 第一支持機構
 3421、3422、3423、3424 スプリング
 342b 第一固定部
 342c 第二固定部
 342d 接続部
 342e 第一曲げ部
 342f 第二曲げ部
 344 FPC
 344a FPC基部
 34d1 第一ターミナル部
 34d2 第二ターミナル部
 34d3 第三ターミナル部
 34d4 第一コイル固定部
 34d5 第二コイル固定部
 34d6 第一コントローラ固定部
 34d7 第二コントローラ固定部
 34d8 ホール素子固定部
 344b AF駆動制御回路
 L1 第一電源ライン
 L2 第二電源ライン
 L3 第一接地ライン
 L4 第二接地ライン
 L5 第一データ信号ライン
 L6 第二データ信号ライン
 L7 第一クロックライン
 L8 第二クロックライン
 L9、L10 第一コイル給電ライン
 L11、L12 第二コイル給電ライン
 T1 電源端子
 T2 接地端子
 T3 データ信号端子
 T4 第一クロック端子
 T5 第二クロック端子
 345 AFアクチュエータ
 346 第一AFアクチュエータ
 346a 第一AFマグネット
 346b 第一AFコイル
 346c 第一AFコントローラ
 346d 第一X位置検出マグネット
 346e 第一検出部
 346f 第一駆動制御部
 347 第二AFアクチュエータ
 347a 第二AFマグネット
 347b 第二AFコイル
 347c 第二AFコントローラ
 347d 第二X位置検出マグネット
 347e 第二検出部
 347f 第二駆動制御部
 35 第二振れ補正装置
 351 後側OISアクチュエータ
 352 第一OISアクチュエータ
 352a 第一OISマグネット
 352b 第一OISコイル
 352c 第一Y位置検出マグネット
 353 第二OISアクチュエータ
 353a 第二OISマグネット
 353b 第二OISコイル
 353c 第二Y位置検出マグネット
 353d OISホール素子
 36A、36B 固定プレート
 361 第一固定部
 362 第二固定部
 363 接続部
 363a、363b 位置決め凸部
 364 第一固定面
 365 第二固定面
 366a 第一係止部
 366b 第二係止部
 367 第三固定面
 368 第四固定面
 369a 第三係止部
 369b 第四係止部
 4 撮像素子モジュール
 5 制御部
 6 センサ基板
 6a 基板側回路
 7A、7B シールド板
 71 本体
 72 第一係止部
 73 第二係止部
 74 第一固定面
 75 第二固定面
 76 外側面
 V 自動車
 VC 車載用カメラモジュール

Claims (9)

  1.  固定側部材と、
     前記固定側部材に対して変位可能に設けられ、レンズ部を保持する可動側部材と、
     第一方向及び前記第一方向に直交する第二方向を含む平面内で、前記可動側部材を変位させる駆動部と、を備え、
     前記可動側部材は、前記第一方向及び前記第二方向のうちの何れか一方における前記可動側部材の位置検出に用いられるマグネット部を前記固定側部材に対向させて固定するためのマグネット固定部を備え、
     前記マグネット固定部において前記マグネット部が取り付けられる取付面は、金属製である、
     カメラ用アクチュエータ。
  2.  前記マグネット固定部は、前記マグネット部を、前記平面に直交する上下方向において前記固定側部材から離間させ、かつ、前記マグネット部の下面を前記固定側部材に対向させて、固定し、
     前記取付面は、前記マグネット部の上面と対面している、請求項1に記載のカメラ用アクチュエータ。
  3.  前記取付面は、非磁性金属製である、請求項1又は2に記載のカメラ用アクチュエータ。
  4.  前記可動側部材は、樹脂製の本体を有し、
     前記マグネット固定部は、前記本体に固定されている、請求項1~3の何れか一項に記載のカメラ用アクチュエータ。
  5.  前記マグネット固定部は、板状である、請求項4に記載のカメラ用アクチュエータ。
  6.  前記マグネット固定部は、前記本体に係止される係止部を有する、請求項5に記載のカメラ用アクチュエータ。
  7.  前記マグネット固定部は、前記本体に接着されている、請求項6に記載のカメラ用アクチュエータ。
  8.  請求項1~7の何れか一項に記載のカメラ用アクチュエータと、
     レンズ部の後段に配置された撮像素子と、
     を備えるカメラモジュール。
  9.  請求項8に記載のカメラモジュールと、
     前記カメラモジュールを制御する制御部と、
     を有するカメラ搭載装置。
PCT/JP2019/041853 2018-11-02 2019-10-25 カメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置 WO2020090639A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/289,325 US20220019127A1 (en) 2018-11-02 2019-10-25 Camera actuator, camera module, and camera mount device
CN201980071590.8A CN113168071B (zh) 2018-11-02 2019-10-25 摄像机用致动器、摄像机模块及摄像机搭载装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018207502A JP7227456B2 (ja) 2018-11-02 2018-11-02 カメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
JP2018-207502 2018-11-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020090639A1 true WO2020090639A1 (ja) 2020-05-07

Family

ID=70462468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/041853 WO2020090639A1 (ja) 2018-11-02 2019-10-25 カメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220019127A1 (ja)
JP (1) JP7227456B2 (ja)
CN (1) CN113168071B (ja)
WO (1) WO2020090639A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113348660B (zh) * 2019-03-21 2024-04-30 Lg伊诺特有限公司 透镜移动装置及包括该装置的相机模块和光学设备
WO2022123880A1 (ja) * 2020-12-09 2022-06-16 株式会社村田製作所 振れ補正機構およびそれを含むカメラモジュール
WO2022123879A1 (ja) * 2020-12-09 2022-06-16 株式会社村田製作所 振れ補正機構およびそれを含むカメラモジュール

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016090778A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 キヤノン株式会社 振れ補正装置及び光学機器
JP2017083575A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 Hoya株式会社 撮像装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014126668A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Mitsumi Electric Co Ltd レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ付き携帯端末

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016090778A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 キヤノン株式会社 振れ補正装置及び光学機器
JP2017083575A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 Hoya株式会社 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN113168071A (zh) 2021-07-23
JP7227456B2 (ja) 2023-02-22
CN113168071B (zh) 2022-12-13
JP2020071450A (ja) 2020-05-07
US20220019127A1 (en) 2022-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7295475B2 (ja) 光学アクチュエータ、カメラモジュール、およびカメラ搭載装置
TWI777032B (zh) 相機用致動器、相機模組以及相機搭載裝置
JP6507628B2 (ja) アクチュエーター、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
WO2016194345A1 (ja) アクチュエーター、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
JP6311434B2 (ja) アクチュエーター、カメラモジュール、及びカメラ付き携帯端末
CN112334826B (zh) 摄像机用致动器、摄像机模块、以及摄像机搭载装置
KR20190080760A (ko) 렌즈 구동 장치, 카메라 모듈, 및 카메라 탑재 장치
WO2018021479A1 (ja) アクチュエーター、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
JP6492976B2 (ja) アクチュエーター、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
WO2020090639A1 (ja) カメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
CN111684348B (zh) 摄像机用致动器、摄像机模块及摄像机搭载装置
JP7376782B2 (ja) レンズ駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
JP7495647B1 (ja) 光学素子駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
JP2021175992A (ja) レンズ駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
JP2024078688A (ja) 光学素子駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
CN118119886A (zh) 光学元件驱动装置、摄像机模块及摄像机搭载装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19879976

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19879976

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1