WO2020085348A1 - ブロックチェーンを用いた物流管理システムおよびそれを利用したデータ取引システム - Google Patents

ブロックチェーンを用いた物流管理システムおよびそれを利用したデータ取引システム Download PDF

Info

Publication number
WO2020085348A1
WO2020085348A1 PCT/JP2019/041424 JP2019041424W WO2020085348A1 WO 2020085348 A1 WO2020085348 A1 WO 2020085348A1 JP 2019041424 W JP2019041424 W JP 2019041424W WO 2020085348 A1 WO2020085348 A1 WO 2020085348A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
block
physical distribution
block chain
management
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/041424
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
力 松永
Original Assignee
力 松永
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 力 松永 filed Critical 力 松永
Priority to JP2020505937A priority Critical patent/JP6878680B2/ja
Publication of WO2020085348A1 publication Critical patent/WO2020085348A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/64Protecting data integrity, e.g. using checksums, certificates or signatures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • G06Q20/3827Use of message hashing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/32User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/602Providing cryptographic facilities or services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/02Payment architectures, schemes or protocols involving a neutral party, e.g. certification authority, notary or trusted third party [TTP]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • G06Q20/3821Electronic credentials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • G06Q20/3821Electronic credentials
    • G06Q20/38215Use of certificates or encrypted proofs of transaction rights
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/08Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
    • H04L9/0816Key establishment, i.e. cryptographic processes or cryptographic protocols whereby a shared secret becomes available to two or more parties, for subsequent use
    • H04L9/085Secret sharing or secret splitting, e.g. threshold schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3236Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using cryptographic hash functions
    • H04L9/3239Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using cryptographic hash functions involving non-keyed hash functions, e.g. modification detection codes [MDCs], MD5, SHA or RIPEMD
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3247Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials involving digital signatures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/50Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols using hash chains, e.g. blockchains or hash trees
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q2220/00Business processing using cryptography
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/56Financial cryptography, e.g. electronic payment or e-cash

Definitions

  • the present invention relates to a logistics management system that manages information related to activities of logistics companies and personnel related to logistics, and a data transaction system that provides services and data by using the logistics management system.
  • the present invention is a physical distribution block in which a plurality of computer systems connected to each other via a network so that data can be transmitted / received are divided into data processing steps set in each process related to physical distribution, and the flow of data processing is represented by a chain of blocks.
  • the present invention relates to a logistics management system using a chain.
  • the physical distribution process related to physical distribution may include a plurality of processes and is often divided into labor. There are various modes in the physical distribution process. For domestic distribution, for example, there are processes from "ordering" of delivery to “confirming inventory”, “shipping instructions”, “shipping preparation”, “inspection”, “shipping”, “delivery”, and “delivery”. obtain. If the delivery is direct delivery, one delivery company from the delivery source to the delivery destination is in charge, and in the case of relay distribution, one delivery company is in charge from the delivery source to the relay point, and from the relay point to the delivery destination. Is handled by another delivery company.
  • the entire physical distribution can be efficiently systematized.
  • fleet management is required to manage the optimal placement and operation of logistics resources, from the arrangement of vehicles and vessels used for transportation of containers and cargo, to the management of travel history, maintenance, and delivery worker management.
  • Transport distribution which is a form of transport that is not available in the market, and so-called mixed-distribution logistics that mix-loads containers and pallets, etc., are being introduced.Because a wide variety of people will participate, logistics will be chained and integrated operation of distribution-related data will be performed. is necessary.
  • the distribution data will be shared among distribution personnel.
  • an application that includes common APIs and service tools in an integrated logistics system among logistics personnel it is possible to share logistics data in the logistics industry via a network or cloud. Consistent use of logistics data among logistics companies, delivery destinations, and governments will be possible.
  • the integrated distribution system can provide a consistent data format so that the data generated in each process of distribution can be used in other processes as described above.
  • multiple companies participate in the distribution process It would be convenient if we could apply blockchain technology by dividing the process into blocks. If the block chain technology is used, it is possible to easily grasp the flow of the physical distribution process as the flow of the block, and by exchanging the hash value between the blocks, it is possible to prevent tampering with the physical distribution data in the block.
  • a typical block chain system in the prior art is known as a bit coin block chain system. It executes transaction data generated on the P2P network by a node called a miner, determines the validity of the transaction data, and executes a confirmation process called a proof of work to calculate a specific hash value. This is a mechanism in which multiple transactions are grouped into one block, and these blocks are connected in a chain form and are described in a distributed ledger called a block chain.
  • Blockchain technology is an excellent technology. Once the correctness judgment process and proof of work confirmation process are executed and recorded in a distributed ledger called a blockchain, a large number of distributed blocks called a blockchain are connected on the network. There is a merit that data can be shared in a situation where falsification is extremely difficult between systems that share a ledger.
  • the user can edit the application file using the application, but when operating the application or when using special functions.
  • a password or ID information may be separately required separately.
  • security may be set when opening an application file or using a special function.
  • the termination itself requires the input of any password or ID information. There is no security setting. Most of them can be ended simply by inputting a command such as "End” or "Close” or pressing a button.
  • FIG. 27 is a diagram briefly describing an operation of starting a general application, opening an application file, and then ending and closing the application file. It is an example and is a typical operation of opening and closing an application file.
  • the application 10 is installed on the computer system, and when the user tries to use the application 10, the application 10 displayed on the monitor of the computer system is displayed. If an icon is selected with a pointing device such as a mouse and activated by double-clicking or the like, the application 10 is activated.
  • Each application file 20a, 20b, 20c, etc. that can be edited by the application 10 is also installed on the computer system, and each icon is displayed on the monitor of the computer system. If the user selects the icon of the application file 20 to be edited with a pointing device such as a mouse and starts it by an operation such as double-clicking, the application 10 starts up and the application file 20 is read and the application 10 is used. Then, the contents of the data are displayed on the monitor.
  • an input column of a personal identification code is displayed to confirm the usage authority.
  • the secret code is required to be input before starting to use the application 10 such as editing the application file 20.
  • Some applications 10 require input of ID information or biometric information from an IC card in addition to the secret code.
  • the password and code information required for normally opening and enabling the application file 20 to be used are input via a keyboard or other input device.
  • an operation menu such as “end” or “close” on the input screen of the application 10 displayed on the monitor. If the or button is selected with a pointing device such as a mouse and designated by an operation such as clicking, the application 10 is simply terminated and the application file 20 is closed. Most of the applications 10 are not required to input a special password or ID information when closing the application file 20, and most of the applications 10 can be simply closed to close the application file 20.
  • the application file 20 when the application file 20 is accessed, it is requested to enter information based on various security levels in order to confirm whether or not the person who intends to use the application file 20 has the right to use it. If the authorization of the right is successful, it is premised that the person who has the right to use the user properly uses the right after that, and the termination is also assumed to be correctly ended under the right. No special security settings such as password entry are made when closing after editing.
  • the first problem in applying the conventional blockchain technology to the integrated physical distribution system is that the control of the flow of the blockchain and the limitation of participants are insufficient. In the first place, conventional blockchain technology is relatively free to participate, assuming peer-to-peer. Moreover, since the processing of the next block is executed for the first time after the processing of one block is completed, the processing content of the next block and the person in charge of the next block are not determined in advance, and it is unclear. Is difficult to control clearly.
  • the logistics process includes each order from delivery “ordering” to “stock confirmation”, “shipment instructions”, “shipping preparation”, “inspection”, “shipping”, “delivery”, and “delivery”.
  • delivery becomes shipping or air freight from the exporting country to the importing country, issuing L / C (letter of credit), buying / selling B / L (billing bill), and "customs clearance procedure”.
  • L / C letter of credit
  • buying / selling B / L (billing bill)
  • customs clearance procedure Many logistics processes will be added, and the number of people involved will increase. In other words, the number of participants involved in the blockchain system is a large number, and the actual allowance of the person in charge of delivery has not been determined at the time of the logistics plan, so in a sense, there will be an unspecified large number.
  • One of the advantages of the blockchain system is that anyone can freely participate without specifying who participates, but in this way, if the number of users is specified or unspecified, it will be within the range as planned. Must be managed so that users can use it properly. Even if it is assumed that the authority is set up and managed, the participants are not spoofed, but the person who properly gives the usage authority (even if the operation is anonymous and the true usage authority is It is necessary to confirm whether or not the person is an authorized person, and security management is also important. Therefore, it is necessary to develop a new blockchain technology suitable for converting physical distribution data integrated by an integrated physical distribution system into a blockchain without directly applying the conventional blockchain technology.
  • the second problem in applying the conventional blockchain technology to the integrated physical distribution system is that the utilization of physical distribution data is limited and measures against data leakage are insufficient.
  • the distribution data integrated by the integrated distribution system By opening the distribution data integrated by the integrated distribution system, it can be commonly used in the distribution industry, while the distribution data created by the integrated distribution system can be used to procure parts between companies.
  • some of the logistics data, such as manufacturing bases and manufacturing bases belong to a company's trade secret. You may want to do it.
  • the flow of the physical distribution process is performed between a plurality of companies, it is necessary to mutually use the physical distribution data.
  • the present invention makes it possible to control the flow of the blockchain as scheduled while making full use of the merits of the conventional blockchain technology, and it is possible to sufficiently perform the authentication processing in a manner that limits the person in charge of the block.
  • the purpose of the present invention is to provide a data trading system.
  • a physical distribution management system using a block chain includes a plurality of computer systems connected to each other via a network so that data can be transmitted and received, a physical distribution management application included in each of the computer systems, and a physical distribution flow.
  • Each step in Step 1 is defined as a block, and a physical distribution block chain in which the physical distribution flow is represented by a chain of the physical blocks is preliminarily planned or dynamically constructed in common in each data area on the computer system or data area on the cloud.
  • the physical distribution block chain creation unit and each of the physical distribution management applications execute data processing of physical distribution data that is predetermined or dynamically determined in advance in each block along the flow of the physical distribution block chain.
  • Each has a data processing function For the block, or the distribution data file in each of the blocks, or the data area, or the distribution management application, an open PIN code for accessing the corresponding distribution data, and normal termination It has a closed secret code to close it,
  • the physical distribution management application receives the input of the open password, the corresponding block, the physical distribution data file in the corresponding block, the data area, or an unlocking function for opening the physical distribution process management application;
  • a data editing function for editing physical distribution data, and a close / close operation after the block, the physical distribution data file in the block, the data area, or the physical distribution process management application is normally terminated upon receiving the input of the close password. It is a physical distribution management system using a block chain, which has a lock function.
  • the data edit function is operated on the data in the block to perform physical distribution.
  • the physical distribution management application may include a physical distribution related data linking function that supports data input and data output of physical distribution related data including form data and application document data used in physical distribution.
  • the distribution-related data linkage function includes input and output of distribution-related data such as form data, application data, etc. used in any phase from distribution planning to distribution execution It is preferable that it is possible. The distribution efficiency can be improved.
  • the physical distribution block chains used in the physical distribution management system include physical distribution management block chains, physical distribution management block chains, physical distribution management block chains, physical distribution management block chains, and physical distribution management block chains. Any one or a combination of them may be included. If there is a blockchain for each theme as the physical distribution process of the physical distribution management system, flexible system operation becomes possible.
  • the above-mentioned distribution plan management block chain can include any of a quotation request block to the transportation company, a quotation acquisition block from the transportation company, a contract block, or a combination thereof.
  • the above-mentioned logistics plan management block chain may further include any one or a combination of a trade contract block, a letter of credit opening block, a bill of lading management block, a customs clearance permit block. preferable.
  • the distribution delivery management block chain described above includes any one of a delivery source inventory confirmation block, a delivery truck management block, a delivery truck tracking block, a delivery container management block, a pallet management block, a delivery destination inspection block, or a combination thereof. It is preferable that it is toxic.
  • the relay distribution management block chain includes a delivery source inventory confirmation block, a delivery container management block, a swap body management block, a delivery truck management block to a relay point, a delivery truck tracking block to a relay point, a relay processing block at a relay point, It is preferable to include any one of a delivery truck management block from the relay point, a delivery truck tracking block from the relay point, a delivery destination inspection block, or a combination thereof.
  • the distribution delivery management block chain includes export source inventory confirmation block, export country delivery truck management block, export country delivery truck tracking block, export country delivery container management block, export country pallet management block, export.
  • Customs Clearance Block Exporting Country Shipping Management Block, Ship Transportation Block, Importing Country Shipment Inventory Management Block, Importing Country Customs Block, Importing Country Shipping Truck Management Block, Importing Country Shipping Truck Tracking Block, Importing Country Shipping Container Management Block, Importing Country Pallet
  • the management block, the import inspection block, the settlement block, or a combination thereof is included.
  • distribution related data in each distribution block chain is form data, application document data used in a consistent integrated distribution management system, or a combination thereof, it will be easier to utilize the data.
  • any one or a combination of scoring data for the performance of a shipping company and a delivery worker, a customs broker, a shipping company, and an air transportation company, and delivery history data is provided. It is preferably included.
  • scoring data and work engagement history data of a company or an individual regarding physical distribution can be used, a physical distribution project with better performance can be formed, and human resources to be input can be managed in detail.
  • the delivery worker management block chain described above may include, as block data, any or a combination of work management data and delivery condition management data of a delivery worker who performs delivery. It is useful to manage work on site if detailed work status and physical condition management can be performed for each delivery worker who is the front line at the delivery stage.
  • the data exchanged between the physical distribution block chains includes data related to physical distribution editing data and hash value data
  • the data processing function executes the data processing of the block of the current stage and It is preferable to have a hash value calculation function for calculating the hash value of the current stage based on the hash value data inherited from the block of and the edit data obtained by the data processing of the current stage.
  • the edit data and the hash value of the present stage are notified to each of the physical distribution management applications by the authentication of the close secret code in the lock function of the present stage.
  • a data notification function or a data notification function of notifying the distribution management application of the edit data and the hash value of the preceding stage by authenticating the open secret code in the unlocking function of the present stage When the physical distribution management application receives the edited data and the hash value by the data notification function, it is preferable that the physical distribution management application has a block data storage function of storing the edited data and the hash value in a corresponding block of the physical distribution block chain.
  • the hash value of the latter stage is calculated and connected between the blocks before and after the block, the falsification of the data is effectively prevented. it can.
  • a second nonce for adjustment to obtain a special hash value for example, a hash value in which 0 continues from the beginning
  • the hash value is a hash value, and while the ability to prevent tampering due to the characteristic of inheriting the hash value is acquired, Since there is no need to do so, the calculation cost, time cost, and cost cost can be significantly reduced.
  • the “physical distribution management system using a block chain” of the present invention may be a “physical distribution management system using a planned block chain” or a “physical distribution management system using a dynamically constructed block chain”. A combination of them is also possible.
  • the "logistics management system using a planned blockchain” has the above-mentioned configuration, and the authorized computer system that manages the logistics blockchain is defined among the multiple computer systems.
  • the distribution blockchain is provided with a creation unit, and each block of the distribution blockchain and the contents of data processing to be executed in the data processing stage of each block are set in advance in advance through the distribution blockchain creation unit.
  • the planned blockchain is notified to each computer system participating in the blockchain system so that the computer system can be commonly constructed in the data area of each computer system. It should be noted that along the flow of blocks, the physical distribution management application in charge of each block proceeds while executing preset data processing in each block.
  • the authorized person computer system is provided with a personal identification code setting function for setting each open personal identification code and each closed personal identification code with respect to each block or data in each block.
  • the blocks and the data edit contents to be executed in those blocks are scheduled and the control sequence is also decided, while enjoying the advantages of the blockchain technology such as tampering prevention and distributed sharing of data, the conventional blockchain technology It is possible to facilitate the authentication process and the confirmation of the operation authority of the person in charge of the next block, which is a problem, and to suppress the calculation cost, time cost, and cost cost.
  • the “physical distribution management system using the dynamically constructed block chain” of the present invention is such that each computer system includes a physical distribution block chain creation unit, and the block of the present stage which is in charge of itself through the physical distribution block chain creation unit. Of the next block and the content of data processing to be executed in the data processing stage of the next block, and create a continuation of the block chain showing the flow of the data processing. It is a thing.
  • Each of the computer systems sets the open PIN code and the closed PIN code for the data in the block next to or in the block next to the block of the current stage in charge of itself. It is configured to have a security code setting function.
  • the work content has already been routineized by cooperation with a shipping company or an external organization, Assuming a blockchain with people who are aware of their role in processing and can clearly decide who will take over, assuming each person dynamically decides who should take over the next block
  • the data processing can be continued in the style of passing on to those persons. For example, like rugby, it is possible for trusted people to proceed to the same purpose while the battle situation changes.
  • the open PIN code and the closed PIN code given to each computer system participating in the physical distribution management system using the block chain of the present invention will be described in detail.
  • the open PIN code you can edit the data by opening the browsing open PIN code that allows you to only browse the data without activating the data editing function of the logistics management application and the data editing function of the logistics management application.
  • the closed PIN code the browse closed PIN code that is opened and browsed by the browse open PIN code or the data in each block is normally closed to be closed and edited by the data editing function of the logistics management application.
  • edit close code which normally closes each block or the data in each block and closes it.
  • the browse open PIN code and the browse close PIN code are commonly given to all or a plurality of blocks or data or logistics management applications in the blocks, all computer systems are notified, and the edit open PIN code is given.
  • the edit close code may be individually given and notified to the computer system in charge of the block or the data in the block.
  • each computer system that participates in the physical distribution management system using the block chain of the present invention holds the browse open secret code, browse each block and the edited data in the block. You can check the progress and status.
  • the computer system in charge that can start the data editing function of the physical distribution management application and edit the data in the block can be limited to those having the edit open code.
  • the close PIN code in addition to the browse close PIN code, the edit close PIN code, three types of approved close PIN code assigned to the authorized computer system can be used.
  • the computer system that can check the progress status and status and can edit the data in each block in each block can be limited to those having an edit open code.
  • the edited contents of the edited data can be executed only by the authority system holding the approval close password, and the authority can proceed while grasping the progress status and status.
  • each of the open PIN code and each of the closed PIN codes set by the PIN code setting function may be a disposable PIN code that can be used only once. The disposable code may be sufficient if the participants in the distribution blockchain gather and disperse in each distribution project.
  • each of the open PIN code and each of the closed PIN codes set by the PIN code setting function may be biometric information code information based on biometric information of a person who is in charge of an operation for each block. With biometric information, personal authentication can be performed at a higher level, which is very effective in preventing spoofing.
  • an open PIN code and a closed PIN code are set for any of the blocks, the processed data itself, the memory area, and the physical distribution management application. Since it is inaccessible, we will proceed with data processing according to the flow of the block chain while specifying the person in charge of data processing, but data is exchanged between computer systems connected in a network environment such as peer-to-peer To be done. Therefore, in order to further improve security, it is preferable to communicate on the network in the form of encrypted data.
  • the lock function of the physical distribution management application has a cryptographic processing function that encrypts all or part of the data into encrypted data, and the unlock function of the physical distribution management application decrypts the encrypted data in the block.
  • the configuration has a processing function. With the above configuration, when the open secret code is input, the unlock function decrypts the corresponding data encrypted by the decryption processing function and becomes editable, and when the close secret code is input, the lock is closed.
  • the function can encrypt all or part of the edited data by using the cryptographic processing function to obtain encrypted data. Note that some of the data exchanged between blocks will not be able to access the information of that part according to the data access authority of the person who participates in the blockchain, so only those who have access authority can decrypt it. It is also preferable to devise a partial encryption so that it can be done.
  • the first physical distribution block chain pattern is a chain in which each block is one-dimensionally arranged. This is a pattern similar to that of a conventional block chain, which is basically developed in one dimension and one direction.
  • the pattern of the second physical distribution block chain is a chain in which a plurality of blocks are arranged in a one-dimensional manner as a primary block chain. Another block or another block that branches or merges with one or more blocks of a certain primary block chain.
  • a secondary block chain or a higher dimensional block chain is constructed by the existence of the primary block chain, and the physical distribution block chain is a two-dimensional or higher dimensional pattern.
  • the conventional block chain also has a branch, but it is an irregular treatment because the superiority or inferiority of mining is not determined immediately due to the progress of mining.
  • the basics are developed in one dimension and one direction.
  • the physical distribution block chain particularly in the “planned block chain”, for example, in the process management flow, there may be a process in which a plurality of processes are processed in parallel. It is advantageous that the physical distribution process 2 and the physical distribution process 2 are carried out in parallel at the same time because the schedule can be moved ahead of time rather than serially executing the physical distribution process 1 and the physical distribution process 1.
  • one physical distribution process 1 may be divided into a physical distribution sub-process 1-1, a physical distribution sub-process 1-2, and a physical distribution sub-process 1-3, and the respective persons in charge may be different.
  • the physical distribution process 1 ends after the physical distribution sub-process 1-3 is completed and the physical distribution process 2 is taken over to the next physical distribution process 2, it is often easier to grasp the flow of the process by connecting the blocks in a matrix.
  • the physical distribution process block chain of the present invention even if the block chain is formed in a two-dimensional or higher dimension, the person in charge of each block of the secondary block chain can specify and proceed. Therefore, even such a high-dimensional matrix can be flexibly dealt with.
  • the block chain When the block chain is two-dimensionalized, it may be necessary for each physical distribution management application to perform sequence control between blocks. Since the flow is not one-dimensional, there may be a sequence order in the progress of the primary blockchain and the branching secondary blockchain, so that the sequence order can be correctly maintained and the entire blockchain can be maintained. It is necessary to prevent it from affecting the progress of. Therefore, in order to activate the data editing function of a certain block, in addition to the input of the open secret code in the unlocking function, the processing is completed before starting the data processing for the current block described in the sequence control function. As long as the relevant data processing in the primary blockchain or secondary blockchain has been completed, the sequence will not be disturbed and the logistics process along the blockchain will not be delayed. I can do it. It should be noted that there are not only one-dimensional block chains and two-dimensional block chains but also higher-dimensional block chains such as three-dimensional block chains.
  • the present invention is not limited to the construction and operation of the physical distribution management system using the block chain described above, and the utilization of data obtained by the operation of the physical distribution management system using the block chain described above.
  • a data trading system focusing on. That is, a distributed data server group is included as at least one of the plurality of computer systems, and in the data server group, data is exchanged and edited between the block chains along the flow of the data processing.
  • the log data server group includes a client that collects and accumulates the data and requests the data server group to provide the collected and accumulated physical distribution data, and the log data server group responds to the provision request from the client,
  • the distribution-related data collected and accumulated in the data server group is used as big data, and an artificial intelligence system for searching the big data and utilizing the data is provided.
  • a data format of a combination of basic distribution data representing standardized basic specifications and property distribution data representing specific customized specifications in the case of distribution-related data handled by the integrated distribution system, a data format of a combination of basic distribution data representing standardized basic specifications and property distribution data representing specific customized specifications. It is possible to collect and accumulate those formed in. It is also preferable to individually set the conditions for providing the basic physical distribution data and the property physical distribution data when responding to the request for the supply from the client. With the above configuration, it is possible to finely condition the utilization of the basic physical distribution data and the property physical distribution data, and it is possible to promote the data provision by the data owner, the copyright owner and the like. In addition, if big data is searched by an artificial intelligence system in response to a request from a client, it becomes possible to widely and efficiently use and share data between companies and organizations.
  • the unlocking function for accessing the editing data of each block, the data editing function for the data in the block, by the open secret code The authorized person can be confirmed, and the confirmation processing of the validity of the edited data in the block can be confirmed by the closed secret code, so the confirmation processing of the conventional blockchain system, which is a heavy load, can be performed reliably and easily. It can be carried out.
  • any of the "physical distribution management system using a planned block chain” and the “physical distribution management system using a dynamically constructed block chain” according to the present invention the block chain technology of falsification prevention and distributed sharing of data While enjoying the merit of, it is possible to suppress the calculation cost, time cost, and cost cost, which are disadvantages when connecting the new blocks in the conventional blockchain technology.
  • FIG. 1 It is a figure which shows the example in case the computer system in charge is not nominated. It is a figure showing an example of application of a block chain in physical distribution plan management, and showing an example of constructing a physical distribution management system using a block chain. It is a figure showing an example of application to an international physical distribution plan involving trade import / export or an example of application of a block chain in an international physical distribution process. It is an example of application of a block chain in physical distribution delivery management, and is a diagram showing an example in which a physical distribution management system using a block chain is constructed. It is the figure which showed the concept of relay physical distribution very simply.
  • Example 1 is a basic configuration example of a physical distribution management system 1 using the block chain of the present invention.
  • a basic configuration example of a "physical distribution management system using a planned block chain” will be described, and then a basic configuration example of a "physical distribution management system using a dynamically constructed block chain” will be shown.
  • an application example using a physical distribution management system using a block chain will be described.
  • the second embodiment describes an application example of the data transaction system 2 using the physical distribution management system using the block chain of the present invention for various data processing.
  • a physical distribution management system using the block chain of the present invention will be described.
  • a basic configuration example of the “physical distribution management system using a planned block chain” will be mainly described.
  • the basic configuration of the "physical distribution management system using a planned block chain” will be described.
  • FIG. 1 is a diagram showing a basic configuration example of a physical distribution management system 1-1 using a planned blockchain.
  • the authorized person computer system exists and the physical distribution block chain creating unit 110 is provided, and the data processing stage set in advance in the data processing flow is divided into blocks.
  • a chained block chain 131 is created and commonly constructed in the block data area 130 of each computer system, and the computer system 100 in charge of processing each block 132 is nominated. Data processing is executed between the computer systems 100 participating in the block chain 131.
  • a distribution management system 1-1 using a planned block chain is configured so that a plurality of computer systems (100A, 100b, 100c ...) Can perform data communication in a network environment.
  • a network environment For example, it can be a peer-to-peer network environment.
  • the computer system 100A is the authorized computer system.
  • the computer system 100A includes a physical distribution block chain creating unit 110, a physical distribution management application 120, a physical distribution data processing flow control function 121, an unlocking function 122, a data editing function 123, a hash value calculating function 124, a locking function 125, and physical distribution related data.
  • the block chains may be appropriately numbered 131. Further, the block may be appropriately numbered as 132. In addition, the numbering may not be given together in the description in the text.
  • the physical distribution block chain creation unit 110 divides the data processing stages set in the data processing flow into blocks, and the planned block chain 131 that represents the data processing flow as a chain of blocks 132 is a block chain of each computer system.
  • the data area 130 is commonly constructed.
  • the construction of the planned block chain has at least three elements.
  • FIG. 2 is a diagram simply showing how the physical distribution block chain creation unit 110 constructs a planned block chain for a physical distribution process.
  • the first function of the physical distribution block chain creation unit 110 is a planned setting function of the block chain 131 regarding physical distribution processes.
  • the authority computer system 100A uses the physical distribution block chain creating unit 110 to pre-construct a desired data processing flow, sets each data flow as a block 132, and chains the blocks 132 together.
  • the converted block chain 131 is constructed and set in a planned manner.
  • conventional blockchain systems such as Bitcoin, although there are restrictions that specific rules and conditions that blocks continue to continue and there are restrictions to follow these rules and conditions, the transaction content in the block, the chain development of the block What happens will not be predetermined.
  • the authorized person computer system 100A uses the physical distribution block chain creating unit 110 to systematically pre-plan each block of the block chain 131 and its connection. Set up and build. At the initial stage, the data itself in each block 132 may be blank.
  • the setting function of the block chain which is the first function of the physical distribution block chain creating unit 110
  • the setting of the flow of the block chain 131 for example, the setting of the flow of the block chain 131, the setting of the connection between the blocks 132, the setting of the processing content of each block 132, the block 132 It may be setting of data content to be inherited between blocks, setting of presence / absence of encryption processing of data when being transferred between blocks 132, setting of a portion for performing the encryption processing, and the like.
  • the physical distribution block chain creation unit 110 determines and sets the content of data processing to be performed in each block 132, and connects the flow of each block 132 to form a chain.
  • the second function of the physical distribution block chain creation unit 110 is the nomination of the computer system 100 in charge of each block.
  • the physical distribution block chain creation unit 110 one or a plurality of blocks 132 in charge are assigned to each participating computer system 100.
  • the conventional blockchain system such as Bitcoin
  • the distribution management system 1-1 using the planned block chain of the present invention since the computer system 100 that is in charge of each block 132 is predetermined and nominated by the authorized computer system 100A, from the beginning. The person in charge has been decided (this can be changed dynamically, but this point will be described later).
  • the nomination of the computer system 100 which is the second function of the physical distribution block chain creation unit 110, can be performed through, for example, the following third function, which is the setting function of the personal identification code.
  • the person is designated as the person in charge.
  • the third function of the physical distribution block chain creation unit 110 is to set various secret codes for accessing and editing the data of each block 132 of the block chain 131.
  • the physical distribution block chain creation unit 110 has a personal identification code setting function for setting an open personal identification code and a closed personal identification code for each scheduled data in each block 132 or each block 132. ing. By notifying specific persons of the participating computer of the open PIN code and the closed PIN code, only those who participate in the blockchain 131 are nominated, and only those who are nominated can access and edit. It will be possible.
  • the fourth function of the physical distribution block chain creation unit 110 is that the block chain 131 can be changed by adding, correcting, or deleting the connection of each block 132 of the block chain 131.
  • the physical distribution block chain creation unit 110 has a function of changing the block chain 131 with respect to the connection of the scheduled blocks 132.
  • the authority computer system preliminarily and systematically determines the connection of the blocks 132 in the block chain 131.
  • Each of the open PIN code and the closed PIN code set by the PIN code setting function of the physical distribution block chain creation unit 110 may be a disposable PIN code that can be used only once, and is in charge of each block 132. It can also be code information unique to the person who performs it. For example, PIN code or text code such as numbers and letters can be adopted. Further, for example, a bar code or a two-dimensional dot code printed on a medium that the user carries or uses can be adopted. Further, for example, the ID code information stored in the IC card carried by the user can be adopted. Further, for example, the biometric information of the person in charge can be adopted.
  • the biometric information may be a face image pattern, a fingerprint pattern, a vein pattern, an iris pattern, a voiceprint pattern, or the like.
  • both the open password and the closed password may be the same biometric information, or the open password and the closed password may be different biometric information.
  • each computer system it is necessary to equip each computer system with code input means (not shown).
  • Various input devices such as bar code readers, two-dimensional dot code readers, cameras, IC card readers, biometric information reading devices, etc. in addition to general input devices such as keyboards and touch panels, depending on open PIN code and closed PIN code. Is available.
  • the input device to be equipped may be attached.
  • the code input means is equipped with biometric information pattern conversion means, and extracts feature quantities from data such as face image patterns, fingerprint patterns, vein patterns, iris patterns, and voiceprint patterns, and the feature quantities It is provided with a function of converting the sequence of to a code information by performing a predetermined calculation formula and conversion processing. Any biometric information pattern input by a genuine user can be converted into a correct open PIN code and a correct closed PIN code.
  • the “open PIN code” is code information for accessing the data in the block chain.
  • the “view open PIN code” there are two types of open PIN codes, “view open PIN code” and "edit open PIN code”.
  • the “browsing open personal identification code” is a personal identification code capable of only browsing the data in the block 132 without activating the data editing function 123 of the physical distribution management application 120.
  • the person who owns the browse-open PIN code can confirm the progress of editing the block 132 handled by another person. For example, by notifying all the participants, all those who participate in the physical distribution management system 1-1 using the planned block chain of the present invention can grasp the status of the data processing flow. Become.
  • the “editing open secret code” is a code that enables the data editing function 123 of the physical distribution management application 120 to edit the data in block 132.
  • This edit open secret code is individually given to the person in charge of the block 132 of the present stage, and only the person in charge is notified, so that the data editor of the block 132 of the present stage is limited to the nominated person.
  • the physical distribution management system 1-1 using the planned block chain according to the present invention can be realized by notifying only a specific person in charge of the edit open PIN code and notifying all participating computer systems of the hash value of the edit data. Secure data editing security and data tampering prevention functions.
  • the "closed secret code” is code information for normally ending and closing the data in the block 132.
  • there are two types of closed secret codes “viewing closed secret code” and “edited close secret code”.
  • the “browsing close PIN code” is code information that normally ends and closes each block 132 opened or browsed by the “browsing open PIN code” or data in each block 132. It is preferable that the person who has been notified of the "viewing open secret code” is notified of the "viewing close secret code”.
  • the “edit close secret code” is code information reflecting the edit by the data edit function 123 of the physical distribution management application 120 and normally ending and closing each block 132 or the data in each block 132. It is preferable that the person who has been notified of the "editing open secret code” is notified of the "editing close secret code”.
  • the “edit close PIN code” may be set up to the stage where data editing is normally completed.
  • the block 132 or the edited content of the data in the block 132 is approved, and the process ends normally and closes.
  • each block 132 itself, Alternatively, in the data itself in each block 132, in the blockchain data area 130, in the memory storage area 140 referenced by the logistics management application 120, or in the logistics management application 120, or any combination thereof. good.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining variations of storage locations or areas of various personal identification codes in each computer system.
  • FIG. 3A is an example in which various types of personal identification codes are stored in “data” itself in the block 132 in the block chain data area 130. Participants can access up to block 132, but various codes are required to access the data in block 132.
  • FIG. 3B is an example in which various secret codes are added to the block 132 itself in the block chain data area 130. Participants need various codes to access the block.
  • FIG. 3C is an example in which various types of secret codes are added to the block chain data area 130 itself. Participants need various codes to access the blockchain data area 130.
  • FIG. 3D shows an example in which various types of personal identification codes are added to another reference memory area 140 different from the block chain data area 130.
  • FIG. 3E shows an example in which various personal identification codes are given to the physical distribution management application 120.
  • the participant In order to access the block chain data area 130, the block, and the data in the block, the participant needs to input various codes and collate them with various codes stored in the physical distribution management application 120.
  • the block chain data area 130 is a data area in which the block chain 131 is commonly constructed in each computer system 100.
  • the reference memory area 140 is a memory area other than the block chain data area 130 and can be used for various purposes.
  • the physical distribution management application 120 is an application included in each computer system 100. It has at least various functions from the following physical distribution data processing flow control function 121 to physical distribution related data cooperation function 126.
  • the physical distribution data processing flow control function 121 controls the flow of data processing according to the sequence of the block chain.
  • the edit data, the hash value data, and the like notified from each computer system in charge of each block 132 are stored in the corresponding block 132 of the block chain 131 constructed in the block chain data area 130 of its own, and The progress of the processing of 131 is managed.
  • the physical distribution data processing flow control function 121 is a data editing function 123 of which the physical distribution management application 120 of each computer system 100 in charge of data editing of each block 132 of the block chain 131 notifies the data by the data notification function.
  • the edited data that is the result and the hash value that is the result of the hash value calculation function 125 are received.
  • the edited data and the hash value are stored in the corresponding block 132 of the block chain 131 constructed in the block chain data area 130. It has a data storage function to update and store data.
  • the physical distribution data processing flow control function 121 of all the participating computer systems 100 ensures that each edit data of each block 132 of the common block chain 131 is updated in common. It can be said that the block chain data area 130 is a portion that records and holds log data.
  • the unlocking function 122 receives the input of the open PIN code, and if the open PIN code is successfully authenticated, opens the current block 132 or the data in the current block 132.
  • unlocking the block 132 means making the state of the block that is bundled as the block 132 and inaccessible from the outside accessible to the outside, and unlocking the data in the block 132 is the block 132. It is to open the data (data file, data record, data field) stored in to enable browsing of the data content.
  • the unlocking function 122 permits the block 132 and the data in the block 132 to be accessed and browsed, but the edit open PIN code is successfully authenticated. By doing so, even editing of the block 132 and the data in the block 132 can be permitted.
  • the data editing function 123 edits the data in the open state in response to the input of the open security code.
  • the data editing function 123 executes the data processing of the current data processing stage in charge of the edited data inherited from the block 132 of the previous stage.
  • the hash value calculation function 124 calculates the hash value of this stage by a predetermined hash function based on the hash value data inherited from the block 132 of the previous stage and the edited data obtained in the block 132 of this stage.
  • the data editing function 123 may include the hash value calculation function 124.
  • the unlocking function 125 receives the input of the close password and normally ends the block 132 or the data in the block 132 and closes it.
  • to lock the block 132 means to normally end and return the state of the block 132, which was in a state that can be browsed from the outside, to a state that cannot be accessed from the outside, and to lock the data in the block 132 means to: That is, the data (data file, data record, data field) in the block 132 is normally terminated and closed to return the data contents to the unviewable state.
  • the lock function 125 returns the block 132 and the data in the block 132 to the inaccessible state, but if the edit close PIN code is successfully authenticated, the block 132 is returned. In addition, the edit contents of the data in the block 132 are confirmed, the data is updated, the processing is normally completed and the operation is closed, and the access is returned to the inaccessible state.
  • the distribution-related data cooperation function 126 is a distribution-related data cooperation function that supports data input and data output of distribution-related data including form data and application document data used in distribution.
  • physical distribution related data linking function 126 By providing the physical distribution related data linking function 126, physical distribution related data can be exchanged and linked with an external system or another added physical distribution management system.
  • the concept of a fleet management system is expanding in the logistics industry as well, and the optimal allocation of logistics resources is provided from the arrangement of vehicles used for transportation, ships and aviation, travel history management, maintenance, and delivery worker management. It is required to manage the operation, and relay distribution, which is an unprecedented form of transportation, and so-called joint transportation distribution that mix-loads containers and pallets, etc. are being introduced, and since a wide variety of people participate, Integrated operation of logistics related data is required.
  • the distribution-related data linkage function 126 can be an interface that enables the distribution-related data to be exchanged between the distribution systems used by various people.
  • each block 132 of the block chain 131 progresses according to a predetermined schedule, but the edited data between adjacent blocks 132 from the previous stage to this stage and from this stage to the next stage is inherited. Then, in the computer system 100 in charge of the present stage, the physical distribution data processing flow control function 121, the unlocking function 122, the data editing function 123, and the hash value calculating function 124 of the physical distribution management application 120 are processed. , The lock function 125 and the physical distribution related data cooperation function 126 are used to edit the current block of the block chain.
  • FIG. 4 to FIG. 9 are diagrams briefly showing variations of a method of taking over edited data between adjacent blocks.
  • the first variation of the takeover method is a method of taking over the edited data from the block in the previous stage when the open secret code is input and the authentication is established in this stage.
  • the open PIN code may be either a browse open PIN code or an edit open PIN code, but for example, the edit open PIN code will be described.
  • the closed secret code may be any of a browse close secret code, an edit close secret code, and an approved close secret code.
  • FIG. 4 is a diagram showing a first variation of this takeover method. If the physical distribution data processing flow control function 121 recognizes the start of the process at this stage, as shown in FIG. 4A, in the computer system nominated at this stage, the open secret code is given to the unlock function 122. Is entered. Here, the edit open secret code is used. As shown in FIG. 4B, if the open secret code is authenticated by the unlocking function 122, the edited data of the previous stage is transferred between the physical distribution management application 120 of the previous stage and the physical distribution management application 120 of the present stage. The hash value is downloaded and passed. Next, as shown in FIG. 4C, the unlocking function 122 opens the edited data taken over from the previous stage.
  • the decryption process may also be executed.
  • data editing is performed by the data editing function 123.
  • the close secret code is input to the lock function 125, the hash value is calculated and the edited data of the present stage is calculated. Ends normally and is closed.
  • the closed secret code is an edited closed secret code.
  • FIG. 5 is a diagram conceptually showing the data exchange between the blocks 132 in the first takeover method. The figure shows the input of the open PIN code and the closed PIN code and the exchange of data from the (n-1) th row to the (n + 2) th row.
  • the open PIN code is an edited open PIN code
  • the closed PIN code is an edited closed PIN code.
  • a second variation of the takeover method is a method of taking over the edited data from the block 132 of the present stage to the block 132 of the next stage when the close secret code is input and the authentication is established in the present stage.
  • the decryption process may also be executed.
  • data editing is performed by the data editing function 123.
  • the close secret code is input to the lock function 125, and when the close secret code is input, The hash value is calculated and the edited data is closed normally.
  • the closed secret code is an edited closed secret code.
  • the edited data and hash value of this stage are uploaded to the block 132 of the next stage and are transferred to the block of the next stage.
  • FIG. 7 is a diagram conceptually and simply showing data exchange between blocks in the second takeover method.
  • the figure shows the input of the open PIN code and the closed PIN code and the exchange of data from the (n-1) th to the (n + 2) th.
  • the open PIN code is an edited open PIN code
  • the closed PIN code is an edited closed PIN code.
  • a third variation of the takeover method is a method of taking over the edited data from the block 132 of the present stage to the block 132 of the next stage when the authentication close secret code is inputted and the authentication is established in the present stage.
  • the physical distribution data processing flow control function 121 recognizes the start of the current processing, as shown in FIG. 8A, in the computer system 100 nominated for the current processing, the unlocking function 122 opens the password. The code is entered.
  • the open PIN code is an edited open PIN code.
  • the edited data and hash value of the previous stage are already stored in this stage.
  • FIG. 8B when the unlocking function 122 authenticates the open secret code, the edited data is opened and the editable state is set.
  • FIG. 8C data editing is performed by the data editing function 123.
  • the close secret code is input to the lock function 125, and if the close secret code is authenticated, the data is edited. finish.
  • the closed secret code is an edited closed secret code.
  • the approver inputs the approval close PIN code, and the hash value is calculated when the approval of the approval close PIN code is established in the locking function 125.
  • the edited data is normally terminated and closed, and the edited data and hash value of this stage are uploaded to the block of the next stage in the form of being uploaded.
  • FIG. 9 is a diagram conceptually illustrating the exchange of data between blocks in the third takeover method.
  • the figure shows the input of the secret code and the data exchange from the (n-1) th stage to the (n + 2) th stage.
  • the open PIN code input by the person in charge of the upper block is the edit open PIN code
  • the closed PIN code is the edit close PIN code.
  • What is entered by the approver at the bottom is the approval close PIN code.
  • the open PIN code and the closed PIN code are set for the block 132 and the data in the block 132, and normally the data cannot be accessed.
  • the person who is in charge of the data processing of the block 132 is specified by requesting the input of the personal identification code and the close personal identification code, the data processing proceeds according to the flow of the block chain 131, but is connected in a network environment such as peer-to-peer. Data is exchanged between existing computer systems 100. Therefore, in order to further improve security, it is preferable to communicate on the network in the form of encrypted data.
  • the encrypted data After the encrypted data is sent to the responsible block 132, it needs to be decrypted for data processing. Note that some of the data exchanged between blocks will not be able to access the information of that part according to the data access authority of the person who participates in the blockchain, so only those who have access authority can decrypt it. It is also preferable to devise a partial encryption so that it can be done. Therefore, there is a device to interlock with the encryption processing and the decryption processing in the unlocking function 122 and the locking function 125.
  • FIG. 10 is a diagram briefly showing the flow of data processing via a network, which involves encryption / decryption.
  • the takeover method described with reference to FIGS. 6 and 7 is described by taking the second takeover method as an example.
  • the open personal identification code is an edited open personal identification code
  • the closed personal identification code is an edited close personal identification code.
  • FIG. 10A when the close secret code is input in the previous stage, the edit data is normally ended and closed by the lock function 125. In this configuration example, the lock function 125 ends normally. When this is done, the edited data is encrypted and the encrypted edited data is obtained.
  • the closed secret code is the encryption key.
  • the closed secret code is the biometric information code of the operator
  • it is encrypted using the biometric information code of the operator as an encryption key. Therefore, the corresponding decryption key must be separately and safely notified to the operator in the next stage. In this way, the encrypted data is transmitted via the network in the form of being uploaded to the next stage.
  • the edit data is opened by the unlocking function 122, but the unlocking function 122 executes the decryption process to perform the encryption.
  • the edited data is made editable as plain text edited data.
  • the open secret code is the decryption key.
  • the open secret code is the biometric information code of the operator, it suffices if the biometric information code can function as a decryption key, but it is assumed that the biometric information code input in the preceding block and the biometric information code in this block are different. However, for example, if the biometric information code of the operator at the preceding stage can be safely obtained separately, it can be input and decrypted.
  • the encrypted edited data is flattened and can be viewed and edited. If the data access authority of the person in charge of the block at this stage is partially restricted, the decryption key entered by the operator at this stage cannot be partially encrypted, and you can view and edit it while it is partially encrypted. It is possible to operate in a way that makes it impossible.
  • the editing function 123 advances the current data processing, the hash value calculation function 124 calculates a hash value, and as shown in FIG.
  • the close secret code is input, the edited data is closed by the lock function 125, but the lock function 125 executes the encryption process using the close secret code as the encryption key, and the block 132 of the next stage as the encrypted edited data. Communicate via network in the form of uploading to.
  • the encrypted edited data is always exchanged on the network by interlocking with the encryption processing and the decryption processing in the unlocking function 122 and the unlocking function 125.
  • data is edited in each block 132, it is in a decrypted state.
  • data is sent from the preceding block to this block and from this block to the next block along the flow of the block chain.
  • the edited data and the hash value which are the edited result in the own stage are stored in the block of the stage.
  • the cryptographic process is performed, the encrypted edited data and the hash value are stored.
  • the above is a basic configuration example of the physical distribution management system 1-1 using the planned block chain of the present invention according to the first embodiment, of the data exchange in the block chain 131 commonly constructed in the block chain data area 130.
  • the data exchange in the block chain 131 commonly constructed in the block chain data area 130.
  • an example is an example.
  • connection of the block chains 131 scheduled by the physical distribution block chain creating unit 110 of the authorized person computer system 100A has been described as a simple one-dimensional chain, but the physical distribution management system using the planned block chain of the present invention is described.
  • 1-1 more diverse block chains 131 can be connected.
  • a conventional blockchain system such as Bitcoin
  • the processing content of the block of the next stage is not fixed, the person in charge of the next stage is not fixed, and only a one-dimensional blockchain is simply established.
  • the physical distribution block chain creating unit 110 can freely determine in advance how to proceed with the data processing and the connection of the blocks 132 and control it.
  • FIG. 11 is a diagram showing variations of connection of various block chains 131 in the present invention.
  • FIG. 11A shows a simple one-dimensional block chain 131.
  • FIG. 11B shows an example in which the main block chain 131 is one-dimensional, but is partially two-dimensionalized.
  • a part of the main one-dimensional chain has a linear branch.
  • the content of the linear branch data processing is not particularly limited, for example, if the main block chain 131 is management data of the physical distribution process, it will be different from the main transportation from the transportation of some intermediate stages of the physical distribution process. There may be cases such as intermediate transport. For example, the main transportation may continue, but a part of the transportation may be transported by another truck to another location at an intermediate point.
  • FIG. 12A shows an example in which the main block chain 131 is one-dimensional, but is partially two-dimensionalized by a feed-forward type branch.
  • processing may proceed in parallel at a certain portion, and eventually both may be integrated into one.
  • tip of the straight-chain type branch described in FIG. 11B is eventually integrated into the main block chain 131, it becomes the type of FIG. 12A.
  • a two-dimensional blockchain 131 with feedforward branching can also be a target of the physical distribution management system using the blockchain of the present invention.
  • FIG. 12B is an example in which the main block chain 131 is one-dimensional, but is partially two-dimensionalized by a feedback type branch.
  • the processing content may recursively recurs in a certain part.
  • each physical distribution management application 120 has a sequence control function for controlling the transition sequence of each block of the primary block chain and the transition sequence of each block of the secondary block chain.
  • sequence control As an example of the sequence control, as the condition that the data editing function of a certain block 132 is activated, not only the input of the open secret code in the unlocking function but also the data processing regarding the block 132 of the present stage described in the sequence control function is performed. Correct sequence control is possible, provided that the processing of the blocks in the primary block chain and the secondary block chain that must be completed before starting is completed.
  • each physical distribution management application 120 has a sequence control function and becomes a primary block chain, a secondary block chain branched from a block included in the primary block chain, or a secondary block chain.
  • a tertiary block chain that is further branched from the included block is constructed, as a condition for activating the data editing function of a certain block 132, not only the input of the open secret code in the unlocking function but also the sequence control function is described.
  • the processing must be completed before starting the data processing for the current block.
  • the condition is that the processing for the blocks of the primary blockchain, secondary blockchain, and tertiary blockchain has been completed. Correct sequence system It is possible.
  • the above is the description of the physical distribution management system 1-1 using the planned block chain.
  • the basic configuration of the “physical distribution management system 1-2 using a dynamically constructed block chain” will be described.
  • the description is appropriately omitted as it is the same as the “physical distribution management system 1-1 using the planned block chain”. is doing.
  • the physical distribution management system 1-2 using the dynamically constructed block chain is roughly classified into two types.
  • FIG. 13 is a diagram showing a basic configuration example of the first type of the “physical distribution management system 1-2 using a dynamically constructed block chain”.
  • the first type of “physical distribution management system 1-2 using dynamically constructed blockchain” an authorized person computer system exists and is equipped with a physical distribution blockchain creating unit 110, which is set in advance in the flow of data processing. The data processing steps are divided into blocks, a chained block chain 131 is created, and is constructed in common in the block data area 130 of each computer system 100. This point is similar to the "physical distribution management system 1-1 using the planned block chain" of the first embodiment, but the first type "physical distribution management system 1-2 using the dynamically constructed block chain”.
  • the computer system 100 that is in charge of the processing of the block 132 is not nominated for at least a part of the blocks 132, and the computer system 100 that is in charge of the processing of the preceding block 132 immediately adjacent to the block that is undecided is the current system. It is capable of executing a process of nominated the computer system 100 in charge of the block 132.
  • FIG. 13 is a diagram showing a basic configuration example of the first type “physical distribution management system 1-2 using a dynamically constructed blockchain”. Illustration of the same components as those in FIG. 1 of the first embodiment is omitted. Not only the authorized person computer system 100A but also each participating computer system 100, the physical distribution block chain creation unit 110, the physical distribution management application 120, the physical distribution data processing flow control function 121, the unlocking function 122, the data editing function 123, It has a configuration including a hash value calculation function 124, a lock function 125, a block chain data area 130, and a reference memory area 140 which is another memory area. Note that the example of FIG. 13 is an example in which the distribution-related data cooperation function 126 is not provided, but the configuration may be provided with the distribution-related data cooperation function 126 as in FIG. 1 of the first embodiment. .
  • a plurality of computer systems (100A, 100B, 100C ”) Can perform data communication in a network environment. Is configured. For example, it can be a peer-to-peer network environment.
  • the computer system 100A is the authorized computer system among the plurality of computer systems.
  • the physical distribution block chain creation unit 110 can execute a block chain scheduling process, a nomination process for computer systems participating in the block chain, and a process for setting various secret codes.
  • the physical distribution management system 1-2 using the first type of dynamically constructed block chain has not been nominated for the computer system 100 in charge of at least a part of the blocks, and the next person in charge is asked to the participant. It is characterized by the flexibility to make decisions.
  • FIG. 14 shows a concept in which some nomination processing is executed by another computer system, not the authorized person computer system 100A, in the physical distribution management system 1-2 using the first type dynamically constructed blockchain. It is the figure explained simply. Note that the example of FIG. 14 is an example in which the computer system in charge of the immediately preceding block 132 located immediately before uses the physical distribution block chain creating unit 110 to nominate the computer system 100 in charge of the next block.
  • the authority system 100A of a certain logistics project adopts delivery by relay logistics because the delivery destination is distant in the delivery plan of the logistics plan, determines the relay point and the delivery route, and then determines from the delivery source to the relay point.
  • the delivery company and the delivery worker up to have been decided, it may not be possible to decide which delivery worker of the delivery company near the relay point should be requested regarding the transport company and the delivery worker from the relay point to the delivery destination, In some cases, the person in charge of the subcontracting logistics company, which has a foothold at the relay point, can make a more appropriate decision regarding the selection of the shipping company and the delivery worker.
  • the person in charge of the previous block 132 in the block chain 131 has the authority to set various secret codes for accessing and editing the data with respect to the person in charge of the next block 132.
  • the physical distribution block chain creating unit 110 has various secret code setting functions.
  • a method is also possible in which a person in charge of the next stage is determined and notified to the authorized person computer system 100A, and the authorized person computer system 100A dynamically nominated.
  • a PIN code, a text code, a bar code printed on a medium, a two-dimensional dot code printed on a medium, an IC card, biometric information of a person in charge, etc. can be adopted as various secret codes. Similar to Example 1.
  • PIN code There are two variations of the PIN code as open PIN code, “Open PIN code” and “Edit open PIN code”, and also as close PIN code, “Open closed PIN code”, “Edit closed PIN code” and “Approve closed”. It is also the same as that of the first embodiment in that there are three kinds of variations of the “code”.
  • the physical distribution management system 1-2 using the second type dynamically constructed block chain will be described.
  • the basic configuration example itself of the physical distribution management system 1-2 using the second type dynamically constructed block chain is the same as that shown in FIG. 13, and the description thereof is omitted here.
  • the physical distribution block chain creating unit 110 of the authorized person computer system 100A allows the physical distribution management system using the planned block chain of the first embodiment.
  • the physical distribution block chain creation unit 110 blocks the data processing stages set in advance in the data processing flow to create a chained block chain 131, which is commonly used in the block data area 130 of each computer system 100.
  • the physical distribution management system 1-2 using the second type of dynamically constructed block chain is characterized in that the data processing in the block 132 is undecided for at least some blocks.
  • the computer system 100 in charge may be nominated, or the computer system 100 in charge may not be nominated.
  • FIG. 15 exemplifies a case where the computer system 100 in charge is not nominated.
  • FIG. 15 shows that in the physical distribution management system 1-2 using the second type of dynamically constructed blockchain, the content of data processing in some blocks of the blockchain is undecided and nomination processing is performed.
  • This is an example in the case of not being told. That is, it is a diagram briefly explaining the concept that the data processing content of the block and the nomination processing of the computer system in charge is executed by another computer system 100.
  • the computer system 100 in charge of the immediately preceding block 132, which has been used immediately before, determines the contents of the data processing of the block 132 in the next stage using the physical distribution block chain creation unit 110, and is in charge of the computer system 100. Is an example of nominated.
  • an authority system 100A of an international logistics project determines a delivery route, a shipping company, a delivery worker, a customs company, etc. of an exporting country in a logistics plan, and a logistics management system using the block chain of the present invention for logistics management.
  • the detailed design of some importing countries may not have been completed.
  • the person in charge of the local foreign shipping company is more proficient in formulating detailed plans for foreign shipping.
  • the road conditions of the delivery route may change from moment to moment due to seasonal factors such as the rainy season, accidents, etc., and it may not be possible to decide which delivery route to use.
  • the system is made flexible so that the authorized computer system 100A entrusts the content of data processing and nomination process for some blocks to the computer system 100 which is another participant. Nomination of the person in charge of the next block can be performed through the “nomination function” described as the second function of the physical distribution block chain creation unit 110 and the “code setting function” described as the third function. it can.
  • the authority to set the data processing content of the next block 132 in the block chain 131.
  • This can be performed via the “blockchain setting function” described as the first function of the physical distribution blockchain creation unit 110.
  • setting the flow of the block chain setting the connection between blocks, setting the processing content of each block, setting the data content to be inherited between blocks, setting whether to encrypt data when passing between blocks
  • There may be settings for the part that performs encryption processing.
  • the physical distribution block chain creation unit 110 determines and sets the content of data processing to be performed in each block 132, and connects the flow of each block 132 to form a chain.
  • FIGS. 16 to 17 show examples in which the physical distribution management block chain in the physical distribution planning stage is broken down
  • FIGS. 18 to 23 show examples in which the physical distribution management block chain in the distribution stage is broken down
  • FIG. 24 shows an example of a physical distribution management block chain
  • FIG. 25 shows an example of a delivery worker management block chain.
  • each block in the block chain of physical distribution management shown in FIGS. 16 to 25 is a relatively large block, and in actual operation, it is a daily unit, that is, when the work takes one week, Each day, it is subdivided into small blocks of 7 work processes, and each block of each work process on each day is opened and closed with a PIN code such as an open PIN code, a closed PIN code, or an approved closed PIN code. The operation may be performed.
  • FIG. 16 shows an example of application of a block chain in physical distribution plan management, in which a physical distribution management system 1-1 using a planned block chain or a physical distribution management system 1-2 using a dynamically constructed block chain is constructed. is there.
  • a block chain 131 that connects blocks 132 at the planning stage of physical distribution, which is often seen in domestic physical distribution, is illustrated.
  • 3 is a diagram illustrating a block chain constructed in a block chain data area 130 of a participating computer system 100 by a physical distribution block chain creation unit 110 of the management system 1-2.
  • the example of FIG. 16 is an example, and there may be various patterns in the physical distribution plan.
  • the block chain 131 at the delivery stage executed based on the physical distribution plan management block chain 131 of FIG. 16 will be described later with reference to FIG.
  • the block chain creation unit 110 systematically constructs the block chain 131 at the physical distribution planning stage shown in FIG. 16 on the block chain data area 130 of each participation system 100.
  • FIG. 16 is a diagram briefly showing an application example as a physical distribution management system using a block chain. It should be noted that only the block chain 131 commonly constructed in the block chain data storage area 130 and the person in charge of operating the computer system 100 participating in the physical distribution management system using the block chain are shown briefly.
  • the computer system 100 participating in the physical distribution management system using the block chain has the configuration of the computer system 100 shown in FIG. 1 or 13.
  • various physical identification codes required for each person in charge are assigned and set by the physical distribution block chain creation unit 110 of the authorized person computer system 100A.
  • the example of domestic distribution shown in FIG. 16 defines distribution processing divided into 5 parts from “request for quotation”, “acquisition of quotation” to “plan for allocation of delivery personnel”.
  • This one physical distribution process is positioned as one block 132 to perform data processing, and is applied as a physical distribution management system using a block chain that handles a block chain 131 in which five blocks 132 are chained.
  • the operator of the authority system 100A uses the blockchain creation unit 110 to previously request the quotation request block 132 to use the open PIN code of the person who becomes the orderer, the close PIN code of the sales representative of the shipping company, and the quotation request. It is possible to set delivery contents and delivery conditions for quotation requests exchanged in blocks, form data forms for quotation requests, quotation request response deadlines, and the like. Further, for example, in the quotation acquisition block 132, the open personal identification code of the sales representative of the shipping company or the close personal identification code of the orderer, the form data form for responding to the quotation acquisition, the contract response deadline, etc. can be set in advance. .
  • the open PIN code, the closed PIN code of the contract block 132 can be set
  • the contract form can be set
  • the open PIN code, the closed PIN code of the delivery route plan block 132, and the delivery route plan can be set. It is possible to set a form data form for exchange, setting delivery date and time, time zone, etc. Further, for example, in the delivery personnel allocation planning block 132, setting an open PIN code, a closed PIN code, a score required by a delivery worker (in the present invention, , As described later, the scoring data can be handled as distribution related data.).
  • the physical distribution block chain creation unit 110 gives an open personal identification code or a closed personal identification code to the person in charge of each block 132, but notifies each computer system 100 of the participant of various codes determined by the physical distribution block chain production unit 110. Then, there may be a method of nominating, and a method of nominating by setting it in the block 132 using various codes notified in advance from each computer system 100 of the participant.
  • each block 132 the person in charge of drawing above each block 132 is given an edit open PIN code, and the person in charge of drawing below each block 132 is given an edit close PIN code or an approval close PIN code. Has been granted.
  • the physical distribution transaction processing assigned to each block 132 is executed, the data processing indicating the contents thereof is input / edited, the edited data and the hash value are sent between the blocks 132, and the physical distribution processing proceeds.
  • FIG. 17 is an application example to an international logistics plan involving trade import / export or an application example of a block chain in an international logistics process executed based on the international logistics plan.
  • the block 132 corresponds to each stage of each international physical distribution.
  • the following example shows that the physical distribution management system 1-1 using the planned block chain or the physical distribution management system 1-2 using the dynamically constructed block chain can be applied to the international physical distribution transaction processing of import / export. Yes, there can be various patterns in the flow of international logistics.
  • FIG. 17 is a diagram briefly showing an application example as a physical distribution management system using a blockchain involving trade import / export.
  • FIG. 17 only the block chain 131 and a person in charge are simply shown. It is assumed that the physical distribution block chain creation unit 110 systematically assigns various secret codes required for each person in advance in a planned manner.
  • the physical distribution processing divided into 14 pieces from “sales contract”, “request for opening letter of credit” to “permit to clear customs” is defined.
  • This one physical distribution process is positioned as one block 132 to perform data processing, and is applied as a physical distribution management system 1 using a block chain that handles a block chain 131 in which 14 blocks 132 are chained.
  • the authorized person computer system 100A may be carried by any entity, but it is assumed that, for example, an importer, an exporter, a transportation company or a customs clearance company is often suitable.
  • the distribution block chain creation unit 110 of the authorized person computer system 100A constructs a block chain 131 in which these 14 blocks 132 are chained in common to the block chain data area 130 of each participant's computer system 100. It is also preferable to make a template. Further, the physical distribution block chain creation unit 110 gives an open personal identification code or a closed personal identification code to the person in charge of each block 132, but notifies each computer system 100 of the participant of various codes determined by the physical distribution block chain production unit 110. Then, there may be a method of nominating, and a method of nominating by setting it in the block 132 using various codes notified in advance from each computer system 100 of the participant.
  • the physical distribution transaction processing assigned to each block 132 is executed, the data processing indicating the contents is input / edited, the edited data and the hash value are sent between the blocks 132, and the trade export is performed.
  • the international logistics planning process involving entry will proceed. If the importer, exporter, transportation company / customs clearance company is provided with the open / open PIN code and the close / closed PIN code, the importer, exporter, transportation company / customs company will proceed with the logistics planning process in the blockchain. It can also be monitored arbitrarily.
  • FIG. 18 is an application example of a block chain in physical distribution delivery management, and is an example in which a physical distribution management system 1-1 using a planned block chain or a physical distribution management system 1-2 using a dynamically constructed block chain is constructed. is there.
  • a block chain 131 is shown in which blocks 132 at the distribution stage of physical distribution, which are often found in domestic physical distribution, are connected.
  • 3 is a diagram illustrating a block chain constructed in a block chain data area 130 of a computer system 100 participating in the physical distribution block chain creation unit 110.
  • the example of FIG. 18 is an example, and there may be various patterns in physical distribution delivery.
  • the block chain creation unit 110 systematically builds the block chain 131 at the physical distribution and delivery stage shown in FIG. 18 on the block chain data area 130 of each participation system 100.
  • the example of the distribution delivery block chain shown in FIG. 18 defines the distribution processing divided into four parts, including “delivery source inventory confirmation”, “delivery truck management”, “delivery truck tracking”, and “delivery destination inspection”. .
  • This one physical distribution process is positioned as one block 132 to perform data processing, and is applied as a physical distribution management system using a block chain that handles a block chain 131 in which four blocks 132 are chained. It is also preferable that the block chain at the delivery stage shown in FIG. 18 is made into a template.
  • a delivery worker planned in advance is scheduled via the block chain creating unit 110, and the delivery worker concerned is planned. If there is no choice but to change, it becomes clear which delivery worker took over and took over. It is possible to confirm whether or not a delivery worker who has satisfied the score required by the delivery worker (in the present invention, scoring data can be handled as distribution-related data as described later) has been replaced.
  • the physical distribution transaction processing assigned to each block 132 is executed, the data processing indicating the contents is input / edited, the edited data and the hash value are sent between the blocks 132, and the physical distribution processing proceeds.
  • the orderer and the transportation company are provided with the browse open PIN code and the browse close PIN code, the orderer and the transport company can arbitrarily monitor the progress of the delivery processing in the block chain. Since the edit data and the hash value are inherited before and after each stage of the block 132, if the edit data in the block 132 in the middle of any block is tampered with, it becomes clear that the hash value cannot be inherited, and tampering has been made, and , Edit open It becomes clear who is the tamperer by entering the PIN code.
  • FIG. 19 is a diagram showing a relay distribution procedure very simply.
  • a delivery worker to a relay point arrives at the relay point by using a container called a swap body container that can separate a vehicle body and a loading platform (FIG. 19A)
  • the swap body is transferred at the relay point.
  • the loading platform is separated from the container and detained (Figs. 19 (b) and (c)), another delivery operator takes over the loading platform (Fig. 19 (d)), and the loading platform is integrated (Fig. 19 (e)), and thereafter.
  • FIG. 19F is an example of a physical distribution form that is in charge of delivery (FIG. 19F). It is expected that transit work using swap body containers can separate transport work and cargo handling work, leading to reduction of waiting time and working hours. Note that the description of the same parts as those of the physical distribution delivery block chain in FIG. 18 and the like may be omitted.
  • FIG. 20 is an application example of a block chain in delivery management of relay physical distribution.
  • a physical distribution management system 1-1 using a planned block chain or a physical distribution management system 1-2 using a dynamically constructed block chain is constructed.
  • the example of FIG. 20 is an example, and there may be various patterns in relay physical distribution delivery.
  • the example of the block chain of relay distribution shown in FIG. 20 is “delivery source inventory confirmation block” from the delivery source to the relay point, “delivery truck management block to relay point”, “delivery truck tracking block to relay point”, and so on.
  • the physical distribution process is divided into eight, including a “tracking block for delivery trucks from relay points” and a “block for checking delivery destinations”.
  • This one physical distribution process is positioned as one block 132 for data processing, and is applied as a physical distribution management system 1 using a block chain that handles a block chain 131 in which eight blocks 132 are chained. It is also preferable that the block chain at the delivery stage shown in FIG. 20 is made into a template.
  • the physical distribution transaction processing assigned to each block 132 is executed, the data processing indicating the contents thereof is input / edited, the edited data and the hash value are sent between the blocks 132, and the physical distribution processing proceeds.
  • the orderer or the transportation company is provided with the browse-open PIN code and the browse-close PIN code, it is possible to arbitrarily monitor the progress of the delivery process including before and after the relay. Since the edit data and the hash value are taken over before and after each stage of the block 132, if the edit data in the block 132 in the middle of any block is tampered, it becomes clear that the hash value is not taken over, and there is tampering. , Edit open It becomes clear who is the tamperer by entering the PIN code.
  • FIG. 21 to FIG. 23 are views showing the distribution procedure of container mixed loading and pallet mixed loading very simply.
  • physical distribution has become complicated, and like conventional automobile export ships and iron ore bulk ships, they not only carry a large amount of the same kind of physical distribution materials, but also have a wide variety of products mixed in containers, Increasingly, the contents of containers are mixed and loaded in pallet units.
  • containers are mixed on a container ship or pallets are mixed, the delivery from the orderer's warehouse, packing, palletization, container loading, etc. becomes complicated, and in the conventional paper-based exchange of forms and application documents The management cost increases dramatically.
  • blockchain technology is required for distribution and distribution management of container mixed loading and pallet mixed loading.
  • FIG. 21 briefly shows the flow of physical distribution delivery from the warehouse of the shipper of the exporting country to the export port of the exporting country. This is an example in which a physical distribution management system 1-1 using a planned block chain or a physical distribution management system 1-2 using a dynamically constructed block chain is applied. A block chain 131 connecting the blocks 132 in the delivery stage is shown. 3 is a diagram illustrating a block chain constructed in a block chain data area 130 of a computer system 100 participating in the physical distribution block chain creation unit 110. The example of FIG. 21 is an example, and there may be various patterns in physical distribution delivery.
  • Examples of the blockchain for physical distribution delivery shown in FIG. 21 are "delivery source inventory confirmation”, “delivery truck management (not shown)” “delivery truck tracking (not shown)”, “packing” and “delivery” at a packaging company. “Truck management (not shown)”, “Tracking delivery trucks (not shown)”, “Pallet loading” and “Container loading” at the loading company, “Customs clearance procedure” through the customs broker, and “Container loading” at the shipping company Each physical distribution process is illustrated. In this distribution process, transportation from the warehouse of the delivery source and “packing” at the packing company are performed for each package, and then the loading company systematically mixes them by “pallet loading” and “container loading”.
  • the delivery process is managed and executed according to 1-2.
  • FIG. 22 is a simple illustration of the flow of physical distribution in a relay country. It illustrates a flow in which some of the containers are newly loaded at the port of the transit country and some of the loaded containers are unloaded at the port of the transit country.
  • FIG. 23 is a schematic diagram showing the flow of physical distribution for unloading loaded containers at the final port of call. It is unloaded in container units, further unloaded from the container in pallet units, and delivered by truck to the delivery destination warehouse in pallet units or parcel units. 21 to 23, it is also preferable that the block chains for physical distribution of mixed container loading and mixed pallet loading are made into templates.
  • FIG. 24 is a diagram briefly showing an application example of the physical distribution record management process block chain.
  • the example shown in FIG. 24 is an example of a block chain regarding scoring of a shipping company (primary contractor), a shipping company (subcontractor), and each delivery worker.
  • scoring data is stored in blocks for each logistics project involved, and the scoring data of the shipping company (primary contractor) is converted into a block chain.
  • the present invention can also manage scoring data on an individual level such as a delivery employee.
  • each logistics project such as a shipping company (primary contractor) and a shipping company (subcontractor) actually depend largely on the individual worker involved. For this reason, it may be possible that the scoring on a company-by-company basis does not provide the expected performance when the person in charge changes in the next logistics project. Therefore, if scoring can be performed for each worker, a detailed evaluation will be possible.
  • FIG. 25 is a diagram briefly showing an application example of the delivery worker management block chain. Since the delivery worker works on the front line of the site, it is necessary to manage the delivery worker in detail. For example, if you can manage daily changes such as work management (whether you are taking holidays), driving work management (whether you are doing unreasonable continuous driving), physical condition management (whether you have symptoms such as fever or drowsiness) Unexpected accidents at the site can be reduced.
  • the management data of the daily state is stored in the block for each delivery worker, and the state of work engagement from short-term to long-term can be managed. It is preferable to set the unit of block for physical distribution management on a daily basis. In this example, the delivery worker himself enters the open code and the shipping company's site supervisor approves and closes the data.
  • Example 2 is an example of the data transaction system 2 using the edited data collected by the physical distribution management system 1 using the block chain of the present invention. In other words, it is a data transaction system that utilizes the edited data accumulated by the physical distribution management system 1 using various block chains to which the present invention is applied as big data.
  • FIG. 26 is a diagram simply showing the configuration of the data transaction system 2 of the present invention.
  • the physical distribution related data is collected by using the physical distribution management system 1-1 using the planned block chain or the physical distribution management system 1-2 using the dynamically constructed block chain.
  • a distributed data server group 101 is included as a computer system that participates in the physical distribution management system 1 using the block chain of the present invention.
  • the data server group 101 includes the configuration of the computer system 100 shown in FIG. 1 or FIG. 13, and the block chain constructed in the block chain data storage area 130 is processed in accordance with the flow of data processing. Editing data exchanged between 131 is collected and accumulated. It is also possible to utilize the distribution related data in the data server group 101 and combine it with the distribution related data in another distribution project. With respect to the data server group 101, it is possible to make the client utilize the edited data relating to the collected and accumulated physical distribution related data by the client server method, or to provide it as big data.
  • Data trading system 2 100 computer system 101 distributed data server group 110 physical distribution block chain creation unit 120 physical distribution management application 121 physical distribution data processing flow control function 122 unlocking function 123 data editing function 124 hash value calculation function 125 locking function 126 physical distribution related data linking function 130 block chain data area 131 block chain 132 block 140 reference memory area 140

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

【課題】 物流工程をブロック化したブロックチェーンシステムを提供する。例えば、物流計画管理ブロックチェーン、物流管理ブロックチェーン、中継物流管理ブロックチェーン、物流実績管理ブロックチェーン、物流従事者管理ブロックチェーンがある。 【解決手段】 関係者各人が保持するコンピュータシステムと、物流管理アプリケーション120において物流ブロックチェーンを共通に構築する物流ブロックチェーン作成部110と、各々のブロック又はデータにオープン暗証コードとクローズ暗証コードが設定されており、物流管理アプリケーション120がオープン暗証コードの入力を受けて物流ブロック内のデータを開く開錠機能とデータを編集するデータ編集機能とクローズ暗証コードの入力を受けて編集済データを正常終了して閉じる閉錠機能を備える。物流工程ブロック内の編集データとハッシュ値データが物流工程ブロックチェーン間でやり取りされる。 

Description

ブロックチェーンを用いた物流管理システムおよびそれを利用したデータ取引システム
 本発明は、物流に係る企業や物流関係者の諸活動に関する情報を管理する物流管理システムおよびそれを利用してサービスの提供やデータの提供を行うデータ取引システムに関する。
 特に、本発明は、ネットワークでデータ送受信可能に接続された複数のコンピュータシステムにおいて、物流に係る各工程で設定されたデータ処理段階をブロック化し、データ処理の流れをブロックのチェーンで表した物流ブロックチェーンを用いた物流管理システムに関する。
 物流に係る物流工程は、複数の工程が含まれる場合があり、分業化されていることも多い。物流工程には様々な態様がある。
 国内物流であれば、例えば、配送の「発注」から「在庫の確認」、「出荷指示」、「出荷準備」、「検品」、「出荷」、「配送」、「納品」まで各工程があり得る。なお、配送が、直送の場合であれば配送元から配送先まで一の配送業者が担当し、中継物流の場合は配送元から中継点まで一の配送業者が担当し、中継点から配送先までは他の配送業者が担当する。
 国際物流であれば、上記の「配送」工程が、輸出国から輸入国をまたがる船便運送や航空便運送となり、L/C(信用状)発行、B/L(船荷証券)売買、「通関手続」など多数の物流工程が加わる。
 これら物流工程では、従来は紙ベースの帳票や申請書類のやりとりにて処理が行われていることが多かった。
 しかし、上記した物流工程において、各種の帳票や申請書類を介して行われる物流で発生する物流関連データが一貫したデータ形式で作成・維持されておらず、データが共用化されていないため、物流関係者の間では十分に連携されていなかった。
 ここで、物流の上流工程から下流行程まで物流データが統合化され、一貫に運用できれば、物流全体を効率的にシステム化できる。物流データを統合化すれば、統合型物流システムが構築でき、物流に関与する者のコラボレーションが可能となる。また、コンテナや荷台について運送に用いる車両や船舶や航空の手配、走行履歴管理、メンテナンス、配送作業者管理に至るまで物流資源の最適配置と運用を管理するフリートマネジメントが求められており、今までにはない運送形態である中継物流、コンテナやパレットを混載するいわば相乗りの混載物流などが導入されつつあり、多種多様な者が参画するため、物流をチェーン化して物流関連データの統合的な運用が必要である。
 このように、物流の流れをチェーン化した場合に、前段階の物流工程で用いられた物流データが後段階の物流工程で用いることができれば、物流のセキュリティを高め、物流を効率化することができる。荷物だけでなく物流データもスムーズに受け渡せることが期待される。このように統合型物流システムを用いて共通のデータ環境を構築することで、モノと情報、人と情報をつなぎ、より効率的で品質の高い物流を実施できる。
 さらに、統合型物流システムやフリートマネジメントシステムにより統合化した物流データをオープン化することにより、物流関係者の間で物流データの共用が期待されている。物流関係者の間で統合型物流システムでの共通のAPIやサービスツールを含んだアプリケーションを利用すれば、ネットワークやクラウドを介して、物流業界にて物流データを共用することができ、配送元、物流会社、配送先、行政間で一貫した物流データの利活用が可能となる。
 ここで、統合型物流システムやフリートマネジメントシステムの推進において、ブロックチェーン技術を適用することができればメリットが大きいと考えられる。統合型物流システムは上記のように物流の各々の工程で発生するデータが他の工程でも利活用できるよう一貫したデータ形式を提供でき、さらに、物流工程に複数の会社が参画するため、各々の工程をブロック化して、ブロックチェーン技術を適用できれば便利である。ブロックチェーン技術を用いれば、物流工程の流れをブロックの流れで捉えやすく、また、ブロック間でハッシュ値をやりとりすることにより、ブロック内の物流データの改ざんを防止することも可能となる。
 ここで、各物流工程にブロックチェーン技術を適用することを論じる前に、まず、従来技術におけるブロックチェーン技術について述べる。
 従来技術における代表的なブロックチェーンシステムは、ビットコインのブロックチェーンシステムとして知られているものがある。それはP2Pネットワーク上にて発生する取引データをマイナーと呼ばれるノードによって、その取引データの正当性の判定処理と、プルーフオブワークと呼ばれる特定のハッシュ値を算出する確定処理を行い、これらの確定された複数のトランザクションが1つのブロックにまとめられ、それらブロックがどんどんチェーン状につながってブロックチェーンと呼ばれる分散台帳に記載されてゆく仕組みである。
 近年では、プルーフオブワークと呼ばれる特定のハッシュ値を算出する確定処理の負荷が膨大でコストがかかるため、特定のノードのみが台帳データ、トランザクション承認処理に参加するコンソーシアム型のブロックチェーン技術など多様なバリエーションが開発されつつある。
 ブロックチェーン技術は優れた技術であり、一度正当性の判定処理とプルーフオブワークの確定処理が実行されてブロックチェーンと呼ばれる分散台帳に記録されれば、ネットワーク上で多数つながってブロックチェーンと呼ばれる分散台帳を共有化している各システム間で改ざんが極めて困難な状況にてデータを共有化できるというメリットがある。
 しかし、ブロックチェーン技術の一つの改善すべき点は、取引データの正当性の判定処理とプルーフオブワークと呼ばれる確定処理のための負荷が膨大で計算コスト、時間コスト、費用コストが掛かる点である。
 従来のブロックチェーン技術では、ブロック内にある取引データの正当性の判定処理とプルーフオブワークの確定処理は、一番早く処理を実行し得たものがその権利を勝ち取り、過去に形成済みのブロックの先に新たなブロックとしてつなぐことができる仕組みでセキュリティを確保しようとしている。
 しかし規模の大きな統合型物流システムであれば、物流工程に直接関与する者はある程度限定されているとはいえ、やはり多数のものが参画しており、やはり、1つのブロックを担当する人と、作業内容の結果生成されるデータが紐づいていない状態では、従来のブロックチェーン技術をそのまま適用することでは、担当者を限定する認証処理、人とデータの紐づけ、責任の所在の明確化が十分にはできない。
 次に、ブロックチェーン技術で問題となっている上記した担当者の認証、人とデータの紐づけに適用し得る従来技術についてみる。
 従来技術では、正当な操作者であるかどうかを確認・検証するため、例えば、アプリケーションを立ち上げてアプリケーションファイルを開く際にIDコード、パスワード、生体情報の入力など、様々なセキュリティ対策による認証処理を課したものが知られている。なお、従来技術においては、利用開始時にアプリケーションの使用者が正当な使用者であることが認証されれば、その後重ねて認証することはなく、アプリケーションファイルを閉じる際に特段のパスワードの入力などのセキュリティ対策を講じているものはない。
  従来技術における認証処理について簡単に説明する。
 アプリケーションを立ち上げてアプリケーションファイルを開く際に、パスワードの入力をはじめ、様々なコード情報の入力を求める対策は広く採用されている。セキュリティレベルによるが、単純にキーボードからパスワードを入力させるものや、パスワードとともに携帯しているICカードからID情報を入力させるものや、パスワードと指紋や静脈パターンなどの生体情報を入力させるものなどがある。また、一人の操作だけでは不十分とし、複数の権限者のパスワードやID情報等が揃ってようやくアプリケーションファイルを開くことができるものもある。このように、アプリケーションファイルを開いて操作可能状態とするためには高度なセキュリティが設定されているアプリケーションはある。
 アプリケーションが立ち上がり、アプリケーションファイルが操作可能状態となれば、利用者はアプリケーションを使用してアプリケーションファイルを編集することができるが、アプリケーションの操作中、さらに、特別な機能を使用したりする際には、別途、個別にパスワードやID情報などが求められる場合もあり得る。
 このように、アプリケーションファイルを開いたり、特別な機能を使用したりする場合には、セキュリティが設定されていることがあり得る。しかし、逆に、アプリケーションの利用が終了してアプリケーションファイルを閉じる際や、特別な機能の使用を終了する際には、終了すること自体には特段何らのパスワードやID情報の入力等を求められることはなく、セキュリティ設定がされているものはない。ほとんどのものは“終了”や“閉じる”というコマンドの入力やボタン押下で単純に終了できる。
 図27は、一般的なアプリケーションを立ち上げてアプリケーションファイルを開き、その後、終了して閉じる操作を簡単に説明する図である。一例であり、アプリケーションファイルを開いたり閉じたりする典型的な操作である。
 図27(a)に示すように、アプリケーション10は、コンピュータシステム上にインストールされており、利用者がアプリケーション10を使用しようとする際には、コンピュータシステムのモニタ上に表示されているアプリケーション10のアイコンをマウスなどのポインティングデバイスなどで選択し、ダブルクリックなどの操作で起動をかければアプリケーション10が起動する。
 また、アプリケーション10で編集可能な各々のアプリケーションファイル20a,20b,20cなどもコンピュータシステム上にインストールされており、各々のアイコンがコンピュータシステムのモニタ上に表示されている。利用者が編集しようとするアプリケーションファイル20のアイコンをマウスなどのポインティングデバイスなどで選択し、ダブルクリックなどの操作で起動をかければ、アプリケーション10が立ち上がるとともにアプリケーションファイル20が読み込まれてアプリケーション10を用いて編集可能な状態となり、データの内容がモニタ上に表示される。
 ここで、セキュリティが設定されているアプリケーションファイル20であれば、図27(b)の上段に示すように、使用権限を確認すべく暗証コードの入力カラムが表示される。このように、アプリケーションファイル20の編集などアプリケーション10の使用を開始する前には暗証コードの入力が求められる運用がある。なお、アプリケーション10によっては暗証コードに加えてICカードからのID情報の入力や生体情報の入力を求めるものもある。
 図27(b)の上段に示すように、キーボードや他の入力デバイスなどを介して、アプリケーションファイル20を正常に開いて使用可能とするために求められたパスワードやコード情報などを入力し、その認証に成功して設定されたセキュリティレベルを満たした場合には、アプリケーションファイル20がオープンして使用可能となる。
 次に、図27(b)の下段に示すように、アプリケーションファイル20の所望の編集が終了すれば、モニタ上に表示されているアプリケーション10の入力画面の“終了”や“閉じる”という操作メニューやボタンをマウスなどのポインティングデバイスなどで選択してクリックなどの操作で指定すれば、アプリケーション10が単純に終了し、アプリケーションファイル20が閉じられる。
 ほとんどのアプリケーション10では、アプリケーションファイル20を閉じる際には特別なパスワードやID情報の入力等を求められることはなく、ほとんどのアプリケーション10は単純に終了してアプリケーションファイル20を閉じることができる。
 つまり、アプリケーションファイル20のアクセスに際しては、使用しようとする者が正当な使用権限がある者か否かを確認するため、様々なセキュリティレベルに基づく情報の入力を求めるが、使用開始時に一度、使用権限の認証が成功すれば、その後はその使用権限者がその権限のもと正しく使用することが前提であり、終了もその権限のもと正しく終了することが前提となっており、アプリケーションファイル20の編集終了後に閉じる際にはパスワードの入力など特段のセキュリティ設定を行っていない。
特開2017-91149号公報 特開2006-277193号公報
 しかし、統合型物流システムで統合化した物流工程をブロックチェーン化するにあたり、下記の問題があった。
 従来のブロックチェーン技術を統合型物流システムに適用する場合の第1の問題は、ブロックチェーンの流れの制御、参加者の限定が不十分である点である。
 そもそも従来のブロックチェーン技術は、ピアツーピアを前提として参加は比較的自由である。また、1つのブロックの処理が完了してから次のブロックの処理が初めて実行されるため、次のブロックの処理内容や次のブロックの担当者が事前に定まっておらず不明確であり、それらを明確に制御することが困難である。
 物流工程は、国内物流であっても、配送の「発注」から「在庫の確認」、「出荷指示」、「出荷準備」、「検品」、「出荷」、「配送」、「納品」まで各工程があり、多数の者が参画する。国際物流となると、上記の「配送」工程が、輸出国から輸入国をまたがる船便運送や航空便運送となり、L/C(信用状)発行、B/L(船荷証券)売買、「通関手続」など多数の物流工程が加わり、関連する者はさらに多数になる。つまり、ブロックチェーンシステムに関与する参加者は特定多数となり、実際の配送担当者の手当などが物流計画の時点では決まっていないため、ある意味、不特定多数となってしまう。
 ブロックチェーンシステムの優位性の一つは、参加するものを特定せず、誰でも自由に参加できる点であるが、このように利用者が特定多数または不特定多数の場合、予定通りの範囲にて利用者に適切に利用してもらうよう管理しなければならない。権限者を設けて管理を行うことを前提としても、参加者がなり済ましなどではなく、権限者が適正に利用権限者を与えた者(匿名で良い運営であっても、真の利用権限が付与された者)であるか否か確認する必要があり、セキュリティ管理も重要である。
 そのため、従来のブロックチェーン技術をそのまま適用するのはなく、統合型物流システムで統合化した物流データをブロックチェーン化するために適した新たなブロックチェーン技術を開発する必要がある。
 次に、従来のブロックチェーン技術を統合型物流システムに適用する場合の第2の問題は、物流データの利活用の制限、データ漏洩対策が不十分である点である。
 統合型物流システムで統合化した物流データはオープン化することで、物流業界で共通して利活用できるが、その一方で統合型物流システムを用いて作成した物流データは、企業間の部品の調達や製造拠点など企業の営業秘密に属するものも含まれている場合も多いため、一部の物流データについては、物流を利用する会社などが、オープン化せずに利活用を制限してプライベート化したい場合もあり得る。しかし、上記したように、物流工程の流れは複数の会社間で行われるため、物流データを相互利用する必要もある。
 ここで、単純に統合型物流システムで統合化した物流データをそのまま従来のブロックチェーン技術で取り扱うと、物流データの利活用の制限、データ漏洩対策が不十分である。
 そのため、従来のブロックチェーン技術をそのまま適用するのはなく、統合型物流システムで統合化した物流データをブロックチェーン化するために適した新たなブロックチェーン技術を開発する必要がある。
 上記問題点に鑑み、本発明は、従来のブロックチェーン技術のメリットは活かしつつ、ブロックチェーンの流れを予定通りに制御でき、ブロックの担当者を限定する形で認証処理が十分にでき、ブロック内の作業内容の正当性の確認処理を簡易かつ高いセキュリティで実行でき、また、物流データの利活用の制限をきめ細かくコントロールできるという、新たなブロックチェーン技術を適用した物流管理システムおよびブロックチェーンシステムを利用したデータ取引システムを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムは、ネットワークでデータ送受信可能に接続された複数のコンピュータシステムと、各々の前記コンピュータシステムが備える物流管理アプリケーションと、物流の流れにおける各段階をブロックとし、前記物流の流れを前記ブロックのチェーンで表した物流ブロックチェーンをあらかじめ計画的または動的に各々の前記コンピュータシステム上のデータ領域またはクラウド上のデータ領域に共通に構築する物流ブロックチェーン作成部と、各々の前記物流管理アプリケーションが、前記物流ブロックチェーンの流れに沿って、各々のブロックであらかじめ計画的または動的に定められている物流データのデータ処理を実行してゆくデータ処理機能を備え、各々の前記ブロック、または、各々の前記ブロック内にある物流データファイル、または、前記データ領域、または、前記物流管理アプリケーションに対して、該当する前記物流データにアクセスするためのオープン暗証コードと、正常終了して閉じるためのクローズ暗証コードが設定されたものであり、
 前記物流管理アプリケーションが、前記オープン暗証コードの入力を受けて該当する前記ブロック、該当する前記ブロック内の前記物流データファイル、前記データ領域、または、前記物流工程管理アプリケーションを開く開錠機能と、前記物流データを編集するデータ編集機能と、前記クローズ暗証コードの入力を受けて前記ブロック、前記ブロック内にある前記物流データファイル、前記データ領域、または、前記物流工程管理アプリケーションを正常終了して閉じる閉錠機能を備えたことを特徴とするブロックチェーンを用いた物流管理システムである。
 上記構成により、物流管理ブロックチェーンにおける各々のブロックの編集データにアクセスして開錠機能を稼働できる正当権限があるコンピュータシステムか否か、ブロック内のデータに対してデータ編集機能を稼働して物流管理アプリケーションを介して所定の処理を担当できる正当権限があるコンピュータシステムか否かがオープン暗証コードにより確認でき、また、ブロック内の編集データの正当性の確認処理を担当できる正当権限があるコンピュータシステムか否かがクローズ暗証コードにより確認でき、従来のブロックチェーンシステムで大きな負荷となっていた操作者の認証処理、データ処理内容の正当性の確認処理を確実かつ簡単に行うことができる。
 なお、上記構成において、前記物流管理アプリケーションが、物流で用いられる帳票データ、申請書類データを含む物流関連データのデータ入力およびデータ出力に対応する物流関連データ連携機能を含むものとすることができる。
 物流関連データ連携機能としては、物流計画から物流実行までいずれかのフェーズで用いられる帳票データ、申請書類データなど配送元、配送先、行政など物流関係先で用いられる物流関連データの入力や出力ができるものであることが好ましい。物流効率の向上を図ることができる。
 次に、上記構成において、物流管理システムで用いられる物流ブロックチェーンとしては、物流計画管理ブロックチェーン、物流配送管理ブロックチェーン、中継物流管理ブロックチェーン、物流実績管理ブロックチェーン、物流従事者管理ブロックチェーンのいずれかまたはそれらを連携させた組み合わせを含むものとすることができる。
 物流管理システムの物流工程として、上記のテーマごとのブロックチェーンがあれば、柔軟なシステム運用が可能となる。
 上記した物流計画管理ブロックチェーンとしては、運送会社への見積依頼ブロック、運送会社からの見積取得ブロック、契約ブロックのいずれかまたはそれらの組み合わせを含むものとすることができる。
 また、国際物流の場合は、上記した物流計画管理ブロックチェーンとして、さらに、貿易売買契約ブロック、信用状開設ブロック、船荷証券管理ブロック、通関申告許可ブロックのいずれかまたはそれらの組み合わせを含むものであることが好ましい。
 また、上記した物流配送管理ブロックチェーンとしては、配送元在庫確認ブロック、配送トラック管理ブロック、配送トラック追跡ブロック、配送コンテナ管理ブロック、パレット管理ブロック、配送先検収ブロックのいずれかまたはそれらの組み合わせを含むものであることが好ましい。
 なお、近年、運転者の負担を配慮して、長距離・長時間のトラック配送などが直送タイプから、中継点で受け渡す形で分割配送とする中継物流へ切り替えが増えつつある。中継物流管理ブロックチェーンとしては、配送元在庫確認ブロック、配送コンテナ管理ブロック、スワップボディ管理ブロック、中継地点への配送トラック管理ブロック、中継地点への配送トラック追跡ブロック、中継地点での中継処理ブロック、中継地点からの配送トラック管理ブロック、中継地点からの配送トラック追跡ブロック、配送先検収ブロックのいずれかまたはそれらの組み合わせを含むものであることが好ましい。
 また、国際物流であれば、物流配送管理ブロックチェーンとしては、輸出元在庫確認ブロック、輸出国配送トラック管理ブロック、輸出国配送トラック追跡ブロック、輸出国配送コンテナ管理ブロック、輸出国パレット管理ブロック、輸出国通関ブロック、輸出国船積み管理ブロック、船舶輸送ブロック、輸入国船卸し管理ブロック、輸入国通関ブロック、輸入国配送トラック管理ブロック、輸入国配送トラック追跡ブロック、輸入国配送コンテナ管理ブロック、輸入国パレット管理ブロック、輸入先検収ブロック、決済ブロックのいずれかまたはそれらの組み合わせを含むものであることが好ましい。
 このように、各々の物流ブロックチェーンにおける物流関連データとして、一貫した統合型物流管理システムで用いられる帳票データ、申請書類データまたはそれらの組み合わせであれば、データの利活用が行いやすくなる。
 また、上記した物流実績管理ブロックチェーンとしては、データとして、配送を行う運送会社および配送作業員、通関業者、海運会社、空輸会社の実績に対するスコアリングデータ、および配送履歴データのいずれかまたは組み合わせが含まれるものであることが好ましい。
 このように、物流に関する会社や個人のスコアリングデータや作業従事履歴データを用いることができれば、よりパフォーマンスの良い物流プロジェクトを組むことができ、投入する人材資源などを細かく管理できる。
 また、上記した配送作業員管理ブロックチェーンには、ブロックのデータとして、配送を行う配送作業員の勤務管理データ、および体調管理データのいずれかまたは組み合わせを含むものとすることができる。
 配送段階において現場の第一線を担う配送作業員ごとに勤務状態や体調管理などがきめ細かく運用できれば、現場での作業を管理する上で有益である。
 次に、物流ブロックチェーン間でやり取りされるデータとしては、物流に関する編集データとハッシュ値データを含むものであり、前記データ処理機能が、当段の前記ブロックの前記データ処理を実行するとともに、前段の前記ブロックから引き継いだ前記ハッシュ値データと当段の前記データ処理で得た前記編集データをもとに当段のハッシュ値を計算するハッシュ値計算機能を備えたものであることが好ましい。
 その編集済データとハッシュ値データの引き渡しの構成として、当段の前記閉錠機能における前記クローズ暗証コードの認証によって、当段の前記編集データと前記ハッシュ値を各々の前記物流管理アプリケーションに通知するデータ通知機能、または、当段の前記開錠機能における前記オープン暗証コードの認証によって、前段の前記編集データと前記ハッシュ値を各々の前記物流管理アプリケーションに通知するデータ通知機能を備え、各々の前記物流管理アプリケーションが、前記データ通知機能により前記編集データと前記ハッシュ値を受けた場合、前記物流ブロックチェーンの該当するブロック内に格納するブロックデータ格納機能を備えたことが好ましい。
 上記構成により、本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムでは、前後のブロック間で前段ハッシュ値を含んだ形で後段のハッシュ値を計算してつないでいくため、データの改ざんを有効に防止できる。ビットコインなど従来のブロックチェーン技術では操作者の認証や正当性の確認処理を獲得するため、特殊なハッシュ値(例えば、先頭から0が続くハッシュ値)となるよう調整用のナンスと呼ばれる第2のハッシュ値を発見する必要があるが、本発明では、ハッシュ値であればよく、ハッシュ値を引き継いでゆく特性による改ざん防止性の能力を獲得しつつも、上記のような特殊なハッシュ値とする必要がないため、計算コスト、時間コスト、費用コストを大幅に抑えることができる。
 本発明の“ブロックチェーンを用いた物流管理システム”には、“計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム”と“動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム”があり得る。それらの組み合わせもあり得る。
 “計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム”は、上記構成において、 複数のコンピュータシステムの中に、物流ブロックチェーンを管理する権限者コンピュータシステムが定められており、権限者コンピュータシステムが物流ブロックチェーン作成部を備え、物流ブロックチェーン作成部を介して、あらかじめ計画的に物流ブロックチェーンの各々のブロックと、各々のブロックのデータ処理段階において実行されるべきデータ処理の内容を設定しておき、物流ブロックチェーンシステムに参加している各々のコンピュータシステムに計画型ブロックチェーンを通知して、各々のコンピュータシステムのデータ領域に共通に構築せしめる。なお、ブロックのフローに沿って、各々のブロックを担当する物流管理アプリケーションは、各々のブロックであらかじめ設定されているデータ処理を実行しながら進行してゆく。
 なお、権限者コンピュータシステムが、各々のブロックまたは各々のブロック内にあるデータに対して、各々のオープン暗証コードおよび各々のクローズ暗証コードを設定する暗証コード設定機能を備える構成とする。
 上記構成により、本発明の“計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム”では、権限者があらかじめ、ブロックチェーン化する物流関連の工程における業務やサービスや物事の流れを見通して計画して各々のブロック、それらブロック内で実行されるべきデータ編集内容がスケジューリングされ、制御シーケンスも決められておれば、改ざん防止やデータの分散共有というブロックチェーン技術のメリットを享有しながら、従来のブロックチェーン技術では問題である次段ブロックの担当者の認証処理や操作権限の確認を容易とし、計算コスト、時間コスト、費用コストを抑えることができる。
 本発明の“動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム”は、各々のコンピュータシステムが物流ブロックチェーン作成部を備え、物流ブロックチェーン作成部を介して、自身が担当した当段の前記ブロックの次の前記ブロックと当該次の前記ブロックの前記データ処理段階において実行されるべきデータ処理の内容を決定して、前記データ処理の流れを示す前記ブロックチェーンの続きを作成することを特徴とするものである。
 なお、各々の前記コンピュータシステムが、自身が担当した当段の前記ブロックの当該次の前記ブロックまたは当該次の前記ブロック内にある前記データに対して、前記オープン暗証コードおよび前記クローズ暗証コードを設定する暗証コード設定機能を備えた構成とする。
 上記構成により、本発明の“動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム”では、例えば、運送会社や外部組織との連携などで業務内容が既にルーチン化されていたり、各人が全体の処理における自分の役割を自覚して遂行し、引き継ぐ者を明確に決定したりできる者が参加しているブロックチェーンを前提とすれば、各人が次のブロックを引き継ぐべき者を動的に決定し、それら者に引き継ぐスタイルでデータ処理を継続でき得る。例えば、ラグビーのように戦況が変化しつつも、信頼できる者同士が同じ目的に向かって処理を進めることが可能である。もっとも、後からの改ざんができないため、どのブロックでどのようなミスや不十分な処理が発生したかが判るので、処理フローで発生する不具合も特定できるというメリットは確保され、従来のブロックチェーン技術のデメリットである計算コスト、時間コスト、費用コストを抑えることができる。
 次に、本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムに参加する各々のコンピュータシステムに対して付与するオープン暗証コード、クローズ暗証コードについて詳しく説明する。
 オープン暗証コードとしては、物流管理アプリケーションのデータ編集機能を起動せずに、データの閲覧のみが可能な閲覧オープン暗証コードと、物流管理アプリケーションのデータ編集機能を起動してデータの編集が可能となる編集オープン暗証コードの2種類とすることができる。また、クローズ暗証コードとしては、閲覧オープン暗証コードにより開いて閲覧された各々のブロックまたは各々のブロック内にあるデータを正常終了して閉じる閲覧クローズ暗証コードと、物流管理アプリケーションのデータ編集機能による編集を反映して各々のブロックまたは各々のブロック内にあるデータを正常終了して閉じる編集クローズ暗証コードの2種類とすることができる。
 ここで、閲覧オープン暗証コードおよび閲覧クローズ暗証コードがすべてまたは複数のブロックまたはブロック内にあるデータまたは物流管理アプリケーションに対して共通に付与され、すべてのコンピュータシステムに通知されており、編集オープン暗証コードおよび編集クローズ暗証コードが、ブロックまたはブロック内にあるデータに対して当該ブロックを担当するコンピュータシステムに個別に付与され通知されているものとすることができる。
 上記構成の場合であれば、本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムに参加する各々のコンピュータシステムが閲覧オープン暗証コードを保持していれば、各々のブロック、ブロック内の編集データを閲覧して進行状況、ステータスを確認できる。しかし、各々のブロックにおいて、物流管理アプリケーションのデータ編集機能を起動してブロック内のデータを編集できる担当のコンピュータシステムは、編集オープンコードを有するもののみに限定することができる。
 また、さらに、前記クローズ暗証コードとして、閲覧クローズ暗証コードと、編集クローズ暗証コードに加え、前記権限コンピュータシステムに割り当てられる承認クローズ暗証コードの3種類とすることもできる。この場合、上記同様に、本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムに参加する各々のコンピュータシステムは全員が閲覧オープン暗証コードを保持しておれば、各々のブロック、ブロック内の編集データを閲覧して進行状況、ステータスを確認でき、各々のブロックにおいてブロック内のデータを編集することができるコンピュータシステムは編集オープンコードを有するもののみに限定することができ、さらに、各々のブロックにおいてブロック内の編集済みデータの編集内容は前記承認クローズ暗証コードを保持している前記権限者システムのみが実行でき、権限者が進行状況、ステータスを把握しながら進めてゆくことができる。
 なお、前記暗証コード設定機能が設定する各々の前記オープン暗証コードおよび各々の前記クローズ暗証コードとしては、一度のみ使用可能な使い捨ての暗証コードとすることもできる。物流ブロックチェーンに参加するものが物流プロジェクトごとに参集して散会するようなまとまりであれば、使い捨てのコードで十分な場合もある。
 また、前記暗証コード設定機能が設定する各々の前記オープン暗証コードおよび各々の前記クローズ暗証コードが、各々のブロックに対する操作を受け持つ者の生体情報を基にした生体情報コード情報とすることもできる。生体情報であれば、本人認証がより高いレベルで行うことができ、なり済ましを防止する上では大変有効である。
 次に、本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムにおいて、セキュリティを向上させるため、暗号処理、復号処理と連動させる工夫について述べる。
 本発明では、各々のブロック、処理データ自体、メモリ領域、物流管理アプリケーションのいずれかに対してオープン暗証コードおよびクローズ暗証コードが設定されているため、それら暗証コードを入力しない限りはデータに対してアクセスできないものとなっており、データ処理を担当する者を特定しつつブロックチェーンの流れに沿ってデータ処理を進めてゆくが、ピアツーピアなどのネットワーク環境で接続されているコンピュータシステム間でデータがやり取りされる。そこで、さらにセキュリティを向上するためデータを暗号化した形でネットワーク上を通信することが好ましい。
 そこで、物流管理アプリケーションの閉錠機能がデータの全部または一部を暗号化して暗号化データとする暗号処理機能を備え、物流管理アプリケーションの開錠機能がブロック内の暗号化データを復号化する復号処理機能を備えた構成とする。
 上記構成により、オープン暗証コードの入力を受けて、開錠機能が復号処理機能により暗号化されている該当するデータを復号化して編集可能な状態となり、クローズ暗証コードの入力を受けて、閉錠機能が暗号処理機能により編集済みのデータの全部または一部を暗号化して暗号化データとすることができる。
 なお、ブロック間でやり取りされるデータの一部についてブロックチェーンに参加する人のデータアクセス権限に応じて当該部分の情報へのアクセスをできなくするため、全員ではなくアクセス権限を持つ者のみが復号できるよう部分暗号を施す工夫も好ましい。
 次に、物流ブロックチェーンにおける各ブロックの連結について様々なパターンがある。
 まず、第1の物流ブロックチェーンのパターンは、各々のブロックが一次元に並べられたチェーンを形成したものである。これは、従来のブロックチェーンも概ね基本は一次元、一方向に展開されるものと同様のパターンである。
 第2の物流ブロックチェーンのバターンは、複数のブロックが一次元に並べられたチェーンを一次ブロックチェーンとして、ある一次ブロックチェーンの一又は複数のブロックに対して分岐または合流する他のブロックまたは他の一次ブロックチェーンが存在することにより二次ブロックチェーンまたはそれ以上の高次元ブロックチェーンが構築されたものであり、物流ブロックチェーンが二次元またはそれ以上の高次元に構成されているパターンである。
 従来のブロックチェーンも分岐というものは発生するが、それはマイニングの進行によりマイニングの優劣がすぐに決まらずに発生するものであり、イレギュラー扱いである。概ね従来のブロックチェーン技術では、基本は一次元、一方向に展開されるものとされる。しかし、本発明では、物流ブロックチェーン、特に、“計画型ブロックチェーン”では、例えば、工程管理フローなどでは、複数の工程が並行して処理される工程も存在し得るので、例えば、物流工程1と物流工程2を同時並行して進めておいた方が、物流工程1と物流工程1を無駄にシリアルに進めるよりもスケジュールを前倒しにでき、有利である。また、1つの物流工程1でも、物流サブ工程1-1、物流サブ工程1-2、物流サブ工程1-3と分かれてそれぞれの担当者が異なる場合もある。物流サブ工程1-3の終了をもって物流工程1が終了し、次の物流工程2に引き継ぐ場合などは、マトリクス状のブロックのつながりの方が工程の流れを把握しやすい場合も多い。このように本発明の物流工程ブロックチェーンでは、ブロックチェーンを二次元的またはそれ以上の高次元的に形成しても、二次ブロックチェーンの各々のブロックを担当する者は特定して進めることができるため、このような高次元のマトリクスでも柔軟に対応できる。
 なお、ブロックチェーンが二次元化される場合、各々の物流管理アプリケーションがブロック間のシーケンス制御を行う必要が生じる場合がある。フローが一次元でない以上、一次ブロックチェーンの進行と、分岐している二次ブロックチェーンの進行にシーケンスの順序が存在している場合があり得て、そのシーケンスの順序を正しく守り、ブロックチェーン全体の進行に影響することを防止する必要がある。そこで、あるブロックのデータ編集機能が起動する条件として、開錠機能におけるオープン暗証コードの入力に加え、シーケンス制御機能において記述されている当段のブロックに関するデータ処理を開始するに先立って処理が完了しておく必要がある一次ブロックチェーンまたは二次ブロックチェーン中の該当するデータ処理が完了していることが条件となっておれば、シーケンスが乱れることなく、ブロックチェーンに沿った物流工程が滞りなく実行できる。
 なお、一次元ブロックチェーン、二次元ブロックチェーンにとどまらず、三次元ブロックチェーンなどさらに高次元のブロックチェーンがあり得る。
 次に、さらに、本発明は、上記したブロックチェーンを用いた物流管理システムの構築や運用のみにとどまらず、上記したブロックチェーンを用いた物流管理システムの運用で発生して得られるデータの利活用を主眼としたデータ取引システムを提供する。
 つまり、複数の前記コンピュータシステムの少なくとも1つとして分散型のデータサーバ群が含まれており、前記データサーバ群において、前記データ処理の流れに沿って前記ブロックチェーン間でやり取りされ、編集されてゆく前記データが収集蓄積され、前記データサーバ群に対して、前記収集蓄積された物流データの提供を要求するクライアントを備え、前記ログデータサーバ群が前記クライアントからの前記提供の要求に応え、前記物流データまたはそれらの一部が暗号化された状態で利用を可能とすることを特徴とするブロックチェーンを用いた物流管理システムを利用したデータ取引システムである。
 また、上記構成において、データサーバ群に収集蓄積された物流関連データをビッグデータとし、当該ビッグデータを検索し、データを利活用する人工知能システムを備えた構成も好ましい。
 上記データ取引システムにおいて、統合型物流システムで取り扱う物流関連データであれば、標準化される基本的仕様を表わす基本物流データと、カスタマイズ化される具体的仕様を表わしたプロパティ物流データの組み合わせのデータ形式で形成したものを収集蓄積しておくことができる。クライアントからの前記提供の要求に応える際に、前記基本物流データと前記プロパティ物流データの提供条件を個々に設定する運用も好ましい。
 上記構成により、基本物流データ、プロパティ物流データの利活用の条件付けを細かく行うことでき、データ所有者、著作権所有者などのデータ提供が促進され得る。
 また、クライアントからの要求に応じて人工知能システムによりビッグデータを検索すれば、企業間や組織間をまたぐデータの共同利用、利活用が広くかつ効率よく可能となる。
 本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムによれば、ブロックチェーン技術を応用しつつ、各々のブロックの編集データにアクセスする開錠機能、ブロック内のデータに対するデータ編集機能について、オープン暗証コードにより正当権限者を確認でき、また、ブロック内の編集データの正当性の確認処理をクローズ暗証コードにより確認でき、従来のブロックチェーンシステムで大きな負荷となっていた正当性の確認処理が確実かつ簡単に行うことができる。
 また、本発明の“計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム”や“動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム”のいずれであっても、改ざん防止やデータの分散共有というブロックチェーン技術のメリットを享有しながら、従来のブロックチェーン技術にある新しいブロックをつなぐ際のデメリットである計算コスト、時間コスト、費用コストを抑えることができる。
計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1の基本構成例を示す図である。 物流ブロックチェーン作成部110が、物流工程に関して計画型ブロックチェーンを構築する様子を簡単に示した図である。 各々のコンピュータシステムにおける各種の暗証コードの格納箇所または領域のバリエーションを説明する図である。 引き継ぎ方式の第1のバリエーションを示す図である。 第1の引き継ぎ方式における各ブロック132間のデータのやりとりを概念的に簡単に図示した図である。 引き継ぎ方式の第2のバリエーションを示す図である。 第2の引き継ぎ方式における各ブロック間のデータのやりとりを概念的に簡単に図示した図である。 引き継ぎ方式の第3のバリエーションを示す図である。 第3の引き継ぎ方式における各ブロック間のデータのやりとりを概念的に簡単に図示した図である。 暗号化/復号化を伴う、ネットワークを介したデータ処理の流れを簡単に示す図である。 様々なブロックチェーンのつながりのバリエーションを示した図である。 メインのブロックチェーンは一次元であるが、一部にフィードフォワード型の分岐により二次元化されている例を示した図である。 動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2の第1のタイプの基本構成例を示す図である。 動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2の概念を簡単に説明した図である。 担当するコンピュータシステムはノミネートされていない場合の例を示す図である。 物流計画管理におけるブロックチェーンの適用例であり、ブロックチェーンを用いた物流管理システムを構築した例を示した図である。 貿易輸出入を伴う国際物流計画への適用例、または国際物流工程におけるブロックチェーンの適用例を示した図である。 物流配送管理におけるブロックチェーンの適用例であり、ブロックチェーンを用いた物流管理システムを構築した例を示した図である。 中継物流の概念をごく簡単に示した図である。 中継物流の配送管理におけるブロックチェーンの適用例であり、ブロックチェーンを用いた物流管理システムを構築した例である。 輸出国の荷主の倉庫から輸出国の輸出港までの物流配送の流れを簡単に示した図である。 中継国での物流の流れを簡単に図示したものである。 最終寄港地において、積載されているコンテナを荷下ろしする物流の流れを簡単に図示したものである。 物流実績管理ブロックチェーンの例を示す図である。 配送作業員管理ブロックチェーンの例を示した図である。 本発明のデータ取引システム2の構成を簡単に示す図である。 従来の一般的なアプリケーションの操作概略を示す図である。
 以下、本発明を実施するための最良の形態について実施例により具体的に説明する。なお、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
 実施例1は、本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システム1の基本構成例である。最初に“計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム”の基本構成例を説明し、その後に“動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム”の基本構成例を示すものである。さらに、ブロックチェーンを用いた物流管理システムを用いた適用例を説明する。
 実施例2は、様々なデータ処理に対する本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムを利用したデータ取引システム2の適用例を説明するものである。
 これら実施例において幾つかの具体例を挙げて説明するがこの具体的な実施例には限定されず多様な適用構成があり得る。
 本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムについて説明する。まず“計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム”の基本構成例を中心に説明する。
 まず“計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム”の基本構成を説明する。
 図1は、計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1の基本構成例を示す図である。計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1では、権限者コンピュータシステムが存在して物流ブロックチェーン作成部110を備えており、あらかじめデータ処理の流れにおいて設定されたデータ処理段階をブロック化し、チェーン化したブロックチェーン131を作成し、各々のコンピュータシステムのブロックデータ領域130において共通に構築させるとともに各ブロック132の処理を担当するコンピュータシステム100をノミネートする。当該ブロックチェーン131により参画しているコンピュータシステム100間でデータ処理を実行してゆくものである。
 図1に示すように、計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1は、複数のコンピュータシステム(100A、100b、100c・・)がネットワーク環境でデータ通信可能に構成されている。例えば、ピアツーピアのネットワーク環境とすることができる。
 図1の例では、これら複数のコンピュータシステム100のうち、コンピュータシステム100Aが権限者コンピュータシステムとなっている。
 コンピュータシステム100Aには、物流ブロックチェーン作成部110、物流管理アプリケーション120、物流データ処理フロー制御機能121、開錠機能122、データ編集機能123、ハッシュ値計算機能124、閉錠機能125、物流関連データ連携機能126、ブロックチェーンデータ領域130、その他のメモリ領域である参照メモリ領域140を備えた構成となっている。
 なお、図中、ブロックチェーンには適宜131という付番を付していることがある。また、ブロックには適宜132という付番を付していることがある。また本文中の説明において付番を併記しないこともある。
 物流ブロックチェーン作成部110は、データ処理の流れにおいて設定されたデータ処理段階をブロック化し、このデータ処理の流れをブロック132のチェーンで表した計画型のブロックチェーン131を各々のコンピュータシステムのブロックチェーンデータ領域130において共通に構築するものである。
 ここで、計画型ブロックチェーンの構築は、少なくとも3つの要素がある。
 図2は、物流ブロックチェーン作成部110が、物流工程に関して計画型ブロックチェーンを構築する様子を簡単に示した図である。
 物流ブロックチェーン作成部110の第1の機能は、物流工程に関するブロックチェーン131の計画的な設定機能である。
 図2に示すように、権限者コンピュータシステム100Aは、物流ブロックチェーン作成部110を用いて、所望のデータ処理の流れをあらかじめ構築し、各々のデータの流れをブロック132とし、それらブロック132をチェーン化したブロックチェーン131を計画的に構築、設定する。一般にビットコインなどの従来技術のブロックチェーンシステムでは、ブロックが連綿と続いてゆく特定のルールや条件が決まっておりこのルールや条件に従うという制約があるものの、ブロックにおける取引内容、ブロックのチェーン展開がどのようになるかは事前に決められている訳ではない。つまり現時点で先端にある直近のブロックの次段にどのようなブロックがつながるかは事前には決まっていない。しかし、本発明の計画型のブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1は、権限者コンピュータシステム100Aが物流ブロックチェーン作成部110を用いてブロックチェーン131の各ブロックおよびそのつながりをあらかじめ計画的に設定して構築しておく。イニシャル段階では各ブロック132内のデータ自体はブランクであっても良い。
 物流ブロックチェーン作成部110の第1の機能であるブロックチェーンの設定機能としては、例えば、ブロックチェーン131の流れの設定、ブロック132間のつながりの設定、各ブロック132の処理内容の設定、ブロック132間で引き継がれるデータ内容の設定、ブロック132間で引き継がれる際のデータの暗号化処理の有無の設定、暗号化処理を行う部分の設定などであり得る。物流ブロックチェーン作成部110は、各ブロック132で行われるべきデータ処理の内容を決めて設定し、それら各ブロック132の流れをつないでチェーン化する。
 物流ブロックチェーン作成部110の第2の機能は、各々のブロックを担当するコンピュータシステム100のノミネートである。物流ブロックチェーン作成部110は、参画する各コンピュータシステム100に対して担当するブロック132が一又は複数割り当てられる。一般にビットコインなどの従来技術のブロックチェーンシステムでは、誰でも参画でき、マイニングという作業でナンスの発掘に成功した者に褒賞などが与えられる仕組みではあるが、ブロックを担当する者は事前には決まっていない。一方、本発明の計画型のブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1は、権限者コンピュータシステム100Aにより、各ブロック132の担当者であるコンピュータシステム100を事前に決めてノミネートするため、最初から担当者が決まっている(動的に変更し得るがこの点については後述する)。
 物流ブロックチェーン作成部110の第2の機能であるコンピュータシステム100のノミネートは、例えば、以下の第3の機能である暗証コードの設定機能を介して行うことができる。つまり、各々のブロック132に設定するオープン暗証コードやクローズ暗証コードとノミネートするコンピュータシステム100の操作者を紐付けることで当該者を担当者として指名することとなる。
 物流ブロックチェーン作成部110の第3の機能は、ブロックチェーン131の各々のブロック132のデータにアクセスして編集するための各種の暗証コードの設定である。
 この構成例では、物流ブロックチェーン作成部110は、スケジューリングした各々のブロック132または各々のブロック132内にあるデータに対して、各々のオープン暗証コード、クローズ暗証コードを設定する暗証コード設定機能を備えている。このオープン暗証コード、クローズ暗証コードを参画するコンピュータの特定の者に通知することにより、ブロックチェーン131に参画する者がノミネートした者のみに限定され、ノミネートされた者のみがアクセスしたり編集したりできることとなる。
 物流ブロックチェーン作成部110の第4の機能は、ブロックチェーン131の各々のブロック132のつながりを追加、修正、削除などブロックチェーン131の変更ができることである。
 この構成例では、物流ブロックチェーン作成部110は、スケジューリングした各々のブロック132のつながりに対するブロックチェーン131の変更機能を備えている。従来のブロックチェーンシステムでは、ブロックチェーンのブロックのつながりを変更することを一般には想定していないが、本発明では、権限者コンピュータシステムがあらかじめ計画的にブロックチェーン131におけるブロック132のつながりを決めておくものであり、特に、未処理のブロック132については、動的に変更を掛けやすい。既に処理済みのブロック132についてデータ編集をやり直す場合、ノミネートして参画してもらった者に再度ブロックの内容をやり直してもらう必要があるが、ブロックチェーン131の変更は可能である。
 この物流ブロックチェーン作成部110の暗証コード設定機能が設定する各々のオープン暗証コードおよびクローズ暗証コードとしては、一度のみ使用可能な使い捨ての暗証コードとすることができ、また、各々のブロック132を担当する者に固有のコード情報とすることもできる。
 例えば、数字や文字などのPINコードやテキストコードを採用することができる。また、例えば、利用者が携帯しているまたは利用する媒体に印刷されているバーコードや二次元ドットコードを採用することができる。また、例えば、利用者が携帯しているICカードに記憶されているIDコード情報を採用することができる。また、例えば、担当者の生体情報を採用することができる。生体情報としては、顔画像パターン、指紋パターン、静脈パターン、虹彩パターン、声紋パターンなどがあり得る。生体情報とする場合、オープン暗証コードとクローズ暗証コードともに、同じ生体情報とすることもでき、オープン暗証コードとクローズ暗証コードを異なる生体情報としてもよい。
 なお、各コンピュータシステムにおいて、コード入力手段(図示せず)を装備しておく必要がある。オープン暗証コード、クローズ暗証コードに応じて、キーボード、タッチパネルなどの一般的な入力デバイスのほか、バーコードリーダー、二次元ドットコードリーダー、カメラ、ICカードリーダー、生体情報読み取りデバイスなど、多様な入力デバイスが利用可能である。システムの運用に応じて、装備する入力デバイスを取り付ければ良い。生体情報を採用する場合、コード入力手段は、生体情報パターン変換手段を備えており、顔画像パターン、指紋パターン、静脈パターン、虹彩パターン、声紋パターンなどのデータから特徴量を抽出し、その特徴量の並びを所定の計算式や変換処理を行い、コード情報に変換する機能を備えている。真正の利用者が入力した生体情報パターンが、正しいオープン暗証コード、正しいクローズ暗証コードに変換されるものであれば良い。
 次に、暗証コードのバリエーションについて説明する。
 「オープン暗証コード」はブロックチェーン内のデータにアクセスするためのコード情報であるが、この実施例では、オープン暗証コードとして、「閲覧オープン暗証コード」と「編集オープン暗証コード」の2種類のバリエーションがある。
 「閲覧オープン暗証コード」は、物流管理アプリケーション120のデータ編集機能123を起動せずに、ブロック132内のデータの閲覧のみが可能な暗証コードである。この閲覧オープン暗証コードを複数の参画者に通知しておくことにより、閲覧オープン暗証コードを所有する者は、他者が担当しているブロック132の編集の進行状況を確認できる。例えば、参画者全員に通知しておくことにより、本発明の計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1に参画する者は、全員がデータ処理の流れのステータスを把握することができることとなる。
 「編集オープン暗証コード」は、物流管理アプリケーション120のデータ編集機能123を起動してブロック132のデータの編集が可能となるコードである。この編集オープン暗証コードを当段のブロック132の担当者に個別に付与され当該担当者のみに通知しておくことにより当段のブロック132のデータ編集者がノミネートされた者に限定される。編集オープン暗証コードを特定の担当者に限定通知することと、編集データのハッシュ値を参画するコンピュータシステムすべてに通知することにより、本発明の計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1はデータ編集のセキュリティ、データ改ざん防止機能を確保する。
 「クローズ暗証コード」はブロック132内のデータを正常終了して閉じるためのコード情報あるが、この実施例では、クローズ暗証コードとして、「閲覧クローズ暗証コード」と「編集クローズ暗証コード」の2種類のバリエーション、さらに「承認クローズ暗証コード」も加えた3種類のバリエーションがあり得る。
 「閲覧クローズ暗証コード」は「閲覧オープン暗証コード」により開いて閲覧された各々のブロック132または各々のブロック132内にあるデータを正常終了して閉じるコード情報である。「閲覧オープン暗証コード」を通知されている者にはこの「閲覧クローズ暗証コード」を通知しておくことが好ましい。
 「編集クローズ暗証コード」は、物流管理アプリケーション120のデータ編集機能123による編集を反映して各々のブロック132または各々のブロック132内にあるデータを正常終了して閉じるコード情報である。「編集オープン暗証コード」を通知されている者にはこの「編集クローズ暗証コード」を通知しておくことが好ましい。
 なお「承認クローズ暗証コード」が設定されている場合、「編集クローズ暗証コード」はデータ編集を正常終了する段階までで良い。「承認クローズ暗証コード」が入力されたことを受けて、ブロック132またはブロック132内にあるデータの編集内容が承認されて正常終了して閉じる。
 なお、これら「閲覧オープン暗証コード」「編集オープン暗証コード」「閲覧クローズ暗証コード」「編集クローズ暗証コード」「承認クローズ暗証コード」が設定される箇所または領域としては、各々のブロック132自体に、または、各々のブロック132内にあるデータ自体に、または、ブロックチェーンデータ領域130に、または、物流管理アプリケーションが120参照するメモリ記憶領域140に、または物流管理アプリケーション120のいずれかまたはそれらの組み合わせで良い。
 図3は、各々のコンピュータシステムにおける各種の暗証コードの格納箇所または領域のバリエーションを説明する図である。
 図3(a)は、各種の暗証コードがブロックチェーンデータ領域130内のブロック132内の「データ」そのものの中に格納されている例である。参画者はブロック132まではアクセスできるが、ブロック132内のデータにアクセスするためには各種コードが必要となる。
 図3(b)は、各種の暗証コードがブロックチェーンデータ領域130内のブロック132そのものに付与されている例である。参画者はブロックにアクセスするためには各種コードが必要となる。
 図3(c)は、各種の暗証コードがブロックチェーンデータ領域130自体に付与されている例である。参画者はブロックチェーンデータ領域130にアクセスするためには各種コードが必要となる。
 図3(d)は、各種の暗証コードがブロックチェーンデータ領域130とは異なる他の参照メモリ領域140に付与されている例である。参画者はブロックチェーンデータ領域130、ブロック、ブロック内データにアクセスするためには各種コードを入力して参照メモリ領域140内に格納されている各種コードと照合する必要がある。
 図3(e)は、各種の暗証コードが物流管理アプリケーション120に付与されている例である。参画者はブロックチェーンデータ領域130、ブロック、ブロック内データにアクセスするためには各種コードを入力して物流管理アプリケーション120内に格納されている各種コードと照合する必要がある。
 図1の他の構成要素の説明を続ける。
 ブロックチェーンデータ領域130は、各々のコンピュータシステム100において共通してブロックチェーン131が構築されるデータ領域である。
 参照メモリ領域140は、ブロックチェーンデータ領域130以外のメモリ領域であり様々な用途に使用することができる。
 次に、物流管理アプリケーション120を説明する。
 物流管理アプリケーション120は、各々のコンピュータシステム100が備えるアプリケーションである。少なくとも下記の物流データ処理フロー制御機能121から物流関連データ連携機能126の諸機能を備えている。
 物流データ処理フロー制御機能121は、ブロックチェーンのシーケンスに沿ってデータ処理のフロー制御を行うものである。各ブロック132を担当する各々のコンピュータシステムから通知されてくる編集データやハッシュ値データなどを、自身のブロックチェーンデータ領域130に構築されているブロックチェーン131の該当するブロック132に格納し、ブロックチェーン131の処理の進行を管理する。
 物流データ処理フロー制御機能121は、ブロックチェーン131の各段のブロック132のデータ編集を担当した各々のコンピュータシステム100の物流管理アプリケーション120により刻々とデータ通知機能により通知される、データ編集機能123の結果である編集データと、ハッシュ値計算機能125の結果であるハッシュ値を受けるが、それら編集データとハッシュ値を、ブロックチェーンデータ領域130に構築されているブロックチェーン131の該当するブロック132内のデータを更新して格納するデータ格納機能を備えている。つまり、参画するすべてのコンピュータシステム100の物流データ処理フロー制御機能121により、共通するブロックチェーン131の各ブロック132の各編集データが共通に更新されてゆくことを担保する。ブロックチェーンデータ領域130は、ログデータを記録保持する部分ともいえる。
 開錠機能122は、オープン暗証コードの入力を受けて、オープン暗証コードの認証に成功すれば、当段のブロック132または当段ブロック132内のデータを開くものである。ここで、ブロック132を開錠するとは、ブロック132として括られて外部からはアクセスできないブロックの状態を外部からアクセスできる状態にすることであり、ブロック132内のデータを開錠するとは、ブロック132に格納されているデータ(データファイル、データレコード、データフィールド)を開いてデータ内容を閲覧できるようにすることである。なお、後述するように、閲覧オープン暗証コードの認証に成功すれば、開錠機能122はブロック132やブロック132内データにアクセスして閲覧することを許可するが、編集オープン暗証コードの認証に成功すればブロック132やブロック132内データを編集することまで許可することができる。
 データ編集機能123は、オープン暗証コードの入力を受けて開いている状態のデータを編集するものである。ブロックチェーン131において、データ編集機能123は、前段のブロック132から引き継いだ編集データに対して担当する当段のデータ処理段階のデータ処理を実行する。
 ハッシュ値計算機能124は、前段のブロック132から引き継いだハッシュ値データと当段のブロック132で得た編集データをもとに所定のハッシュ関数で当段のハッシュ値を計算する。なお、データ編集機能123がハッシュ値計算機能124を含む構成も可能である。
 閉錠機能125は、クローズ暗証コードの入力を受けてブロック132または当該ブロック132内にあるデータを正常終了して閉じるものである。
 ここで、ブロック132を閉錠するとは、外部から閲覧できる状態であったブロック132の状態を外部からアクセスできない状態に正常終了して戻すことであり、ブロック132内のデータを閉錠するとは、ブロック132内のデータ(データファイル、データレコード、データフィールド)を正常終了して閉じてデータ内容を閲覧できない状態に戻すことである。なお、後述するように、閲覧クローズ暗証コードの認証に成功すれば、閉錠機能125はブロック132やブロック132内データをアクセスできない状態に戻すが、編集クローズ暗証コードの認証に成功すればブロック132やブロック132内データへの編集内容を確定し、データを更新して正常終了して閉じ、アクセスできない状態に戻す。
 物流関連データ連携機能126は、物流で用いられる帳票データ、申請書類データを含む物流関連データのデータ入力およびデータ出力に対応する物流関連データ連携機能である。この物流関連データ連携機能126を備えることで、外部システムまたはアドオンされた他の物流管理システムとの間で、物流関連データをやり取りすることができ、連携することができる。
 後述するように、物流の業界も、フリートマネジメントシステムの概念が拡がりつつあり、運送に用いる車両や船舶や航空の手配、走行履歴管理、メンテナンス、配送作業者管理に至るまで物流資源の最適配置と運用を管理することが求められており、今までにはない運送形態である中継物流、コンテナやパレットを混載するいわば相乗りの混載物流などが導入されつつあり、多種多様な者が参画するため、物流関連データの統合的な運用が必要である。物流関連データ連携機能126は、多種多様な者が用いる物流システム間で物流関連データのやり取りを可能とするインターフェイスとなり得る。
 このように、ブロックチェーン131の各々のブロック132のデータ処理が所定のスケジュールに従って進んでいくが、前段から当段へ、当段から次段へと隣接するブロック132間での編集済データが引き継がれてデータ処理が実行されてゆくが、当段を担当するコンピュータシステム100において、物流管理アプリケーション120のこれら物流データ処理フロー制御機能121、開錠機能122、データ編集機能123、ハッシュ値計算機能124、閉錠機能125、物流関連データ連携機能126の諸機能を利用してブロックチェーンの当段ブロックの編集が実行されてゆく。
 ここで、隣接するブロック間での編集済データの引き継ぎ方式のバリエーションについて述べる。
 図4から図9は、隣接するブロック間での編集済データの引き継ぎ方式のバリエーションを簡単に示す図である。
 引き継ぎ方式の第1のバリエーションは、当段においてオープン暗証コードを入力して認証が成立した場合に、前段のブロックから編集済データを引き継ぐ方式である。
 以下、オープン暗証コードとしては、閲覧オープン暗証コード、編集オープン暗証コードのいずれでも良いが、例えば、編集オープン暗証コードとして説明する。
 また、以下、クローズ暗証コードとしては、閲覧クローズ暗証コード、編集クローズ暗証コード、承認クローズ暗証コードのいずれでも良いが、例えば、編集クローズ暗証コード、また一部は承認クローズ暗証コードとして説明する。
 図4はこの引き継ぎ方式の第1のバリエーションを示す図である。
 物流データ処理フロー制御機能121により当段の処理の開始を認識すれば、図4(a)に示すように、当段にノミネートされているコンピュータシステムにおいて、開錠機能122に対してオープン暗証コードが入力される。ここでは編集オープン暗証コードとする。
 図4(b)に示すように、開錠機能122においてオープン暗証コードの認証が成立すれば、前段の物流管理アプリケーション120から当段の物流管理アプリケーション120との間で、前段の編集済データとハッシュ値がダウンロードされて受け渡される。
 次に、図4(c)に示すように、開錠機能122は前段から引き継いだ編集済データを開く。なお、引き継いだ編集済データが暗号化されている場合は、復号化処理も実行されるものでも良い。
 次に、図4(d)に示すように、データ編集機能123によりデータ編集を行う。当段のデータ編集処理が終了すれば、図4(e)に示すように、閉錠機能125に対してクローズ暗証コードが入力されると、ハッシュ値が計算されるとともに当段の編集済データが正常終了して閉じられる。例えば、クローズ暗証コードとしては編集クローズ暗証コードとする。
 このように前段のブロック132のハッシュ値が当段のブロック132にも引き継がれ、さらに次段のブロック132にも当段のブロック132のハッシュ値が引き継がれて行くので、任意のブロック132でブロック132内の編集データを改ざんすると、前後でハッシュ値による連続性が途切れてしまうため、改ざんを行ったことが明らかとなり、改ざんが事実上不可能となる。
 図5は、この第1の引き継ぎ方式における各ブロック132間のデータのやりとりを概念的に簡単に図示した図である。n-1段からn+2段のオープン暗証コード、クローズ暗証コードの入力、データのやり取りを図示している。例えば、オープン暗証コードとしては編集オープン暗証コードであり、クローズ暗証コードとしては編集クローズ暗証コードである。
 次に、引き継ぎ方式の第2のバリエーションは、当段においてクローズ暗証コードを入力して認証が成立した場合に、当段のブロック132から編集済データを次段のブロック132に引き継ぐ方式である。
 物流データ処理フロー制御機能121により当段の処理の開始を認識すれば、図6(a)に示すように、当段にノミネートされているコンピュータシステムにおいて、開錠機能122に対してオープン暗証コードが入力される。ここでは編集オープン暗証コードとする。このケースの場合、すでに当段に前段の編集済データとハッシュ値が格納されている。
 図6(b)に示すように、開錠機能122においてオープン暗証コードの認証が成立すれば、編集済データが開かれて編集可能な状態となる。なお、引き継いだ編集済データが暗号化されている場合は、復号化処理も実行されるものでも良い。
 次に、図6(c)に示すように、データ編集機能123によりデータ編集を行う。次に、当段のデータ編集処理が終了すれば、図6(d)に示すように、閉錠機能125に対してクローズ暗証コードが入力され、クローズ暗証コードが入力されたことを契機として、ハッシュ値が計算されるとともに編集済データが正常終了して閉じられる。例えば、クローズ暗証コードとしては編集クローズ暗証コードとする。
 次に、図6(e)に示すように、次段のブロック132に対して当段の編集済データとハッシュ値がアップロードされる形で次段のブロックに引き継がれる。
 図7は、第2の引き継ぎ方式における各ブロック間のデータのやりとりを概念的に簡単に図示した図である。n-1段からn+2段のオープン暗証コード、クローズ暗証コードの入力、データのやり取りを図示している。例えば、オープン暗証コードとしては編集オープン暗証コードであり、クローズ暗証コードとしては編集クローズ暗証コードである。
 次に、引き継ぎ方式の第3のバリエーションは、当段において承認クローズ暗証コードを入力して認証が成立した場合に、当段のブロック132から編集済データを次段のブロック132に引き継ぐ方式である。
 物流データ処理フロー制御機能121により当段の処理の開始を認識すれば、図8(a)に示すように、当段にノミネートされているコンピュータシステム100において、開錠機能122に対してオープン暗証コードが入力される。ここではオープン暗証コードは編集オープン暗証コードとする。このケースの場合、すでに当段に前段の編集済データとハッシュ値が格納されている。
 図8(b)に示すように、開錠機能122においてオープン暗証コードの認証が成立すれば、編集済データが開かれて編集可能な状態となる。
 次に、図8(c)に示すように、データ編集機能123によりデータ編集を行う。
 次に、当段のデータ編集処理が終了すれば、図8(d)に示すように、閉錠機能125に対してクローズ暗証コードが入力され、クローズ暗証コードの認証が成立すればデータ編集が終了する。例えば、クローズ暗証コードとしては編集クローズ暗証コードとする。
 次に、図8(e)に示すように、承認者が承認クローズ暗証コードを入力し、閉錠機能125において承認クローズ暗証コードの認証が成立したことを契機として、ハッシュ値が計算されるとともに編集済データが正常終了して閉じられ、さらに、次段のブロックに対して当段の編集済データとハッシュ値がアップロードされる形で次段のブロックに引き継がれる。
 図9は、第3の引き継ぎ方式における各ブロック間のデータのやりとりを概念的に簡単に図示した図である。n-1段からn+2段の暗証コードの入力、データのやり取りを図示している。例えば、上段のブロック担当者が入力するオープン暗証コードとしては編集オープン暗証コードであり、クローズ暗証コードとしては編集クローズ暗証コードである。下段の承認者が入力するものは承認クローズ暗証コードである。
 次に、暗号処理、復号処理と連動させる工夫について述べる。
 本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムは、ブロック132やブロック132内のデータに対してオープン暗証コードおよびクローズ暗証コードが設定され、通常はデータに対してアクセスできないものとなっており、オープン暗証コードおよびクローズ暗証コードの入力を求めることでブロック132のデータ処理を担当する者を特定しつつブロックチェーン131の流れに沿ってデータ処理を進めてゆくが、ピアツーピアなどのネットワーク環境で接続されているコンピュータシステム100間でデータがやり取りされる。そこで、さらにセキュリティを向上するためデータを暗号化した形でネットワーク上を通信することが好ましい。
 暗号化されたデータが担当するブロック132に送られた後は、データ処理を行う際に復号する必要がある。なお、ブロック間でやり取りされるデータの一部についてブロックチェーンに参加する人のデータアクセス権限に応じて当該部分の情報へのアクセスをできなくするため、全員ではなくアクセス権限を持つ者のみが復号できるよう部分暗号を施す工夫も好ましい。
 そこで、開錠機能122、閉錠機能125において暗号処理、復号処理と連動させる工夫がある。
 図10は、暗号化/復号化を伴う、ネットワークを介したデータ処理の流れを簡単に示す図である。この例では、図6および図7で説明した引き継ぎ方式が第2の引き継ぎ方式を例として説明しているが、オープン暗証コード、クローズ暗証コードと連動させる点では同様に考えれば良い。ここでは、例えば、オープン暗証コードは編集オープン暗証コードとし、クローズ暗証コードとしては編集クローズ暗証コードとする。
 図10(a)に示すように、前段でクローズ暗証コードが入力されると、閉錠機能125により、編集データが正常終了して閉じられるが、この構成例では、閉錠機能125が正常終了する際に編集データを暗号処理し、暗号化編集済データとする。例えば、クローズ暗証コードが暗号鍵とする。
 ここで、クローズ暗証コードが操作者の生体情報コードとする場合、操作者の生体情報コードを暗号鍵として暗号化されることとなる。そのため、対応する復号鍵は、別途、安全に次段の操作者に通知する必要がある。
 このように、暗号済みデータが次段にアップロードされる形でネットワークを介して送信される。
 次に、図10(b)に示すように、当段で編集オープン暗証コードが入力されると開錠機能122により編集データが開かれるが、開錠機能122は復号処理を実行し、暗号化編集済データを平文の編集済データとして編集可能な状態とする。例えば、オープン暗証コードが復号鍵となっている。
 ここで、オープン暗証コードが操作者の生体情報コードであれば、その生体情報コードが復号鍵として機能できれば良いが、前段のブロックと当段のブロックで入力される生体情報コードは異なると想定されるところ、例えば、別途、安全に前段の操作者の生体情報コードが入手できていれば、それを入力して復号化することができる。
 このように、暗号化編集済データが平文化され、閲覧、編集可能となる。
 なお、当段のブロックの担当者のデータアクセス権限が一部制限されている場合は、当段操作者が入力した復号鍵では、一部分は平文化できず、部分暗号化されたままで閲覧、編集不能となる運用も可能である。
 次に、図10(c)に示すように、編集機能123により当段のデータ処理を進め、ハッシュ値計算機能124によりハッシュ値を計算し、図10(d)に示すように、当段でクローズ暗証コードが入力されると閉錠機能125により編集済データが閉じられるが、閉錠機能125はクローズ暗証コードを暗号鍵として暗号処理を実行し、暗号化編集済データとして次段のブロック132に対してアップロードする形でネットワークを介して通信する。
 このように、本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムでは、開錠機能122、閉錠機能125において暗号処理、復号処理と連動させることにより、ネットワーク上では常に暗号化編集済データがやりとりされ、各ブロック132でデータ編集する際には復号化された状態となる。
 なお、図10に示すように、前段ブロックから当段ブロック、当段ブロックから次段ブロックへとブロックチェーンの流れに沿ってデータが送られて行くが、後段のブロックへ送信した後も、自段のブロックには自段での編集結果である編集済みデータやハッシュ値が保存される。なお、暗号処理が施される場合、暗号化編集済みデータやハッシュ値が保存される。
 以上が実施例1にかかる本発明の計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1の基本的構成例、ブロックチェーンデータ領域130において共通に構築されているブロックチェーン131でのデータのやりとりの例である。
 ここで、権限者コンピュータシステム100Aの物流ブロックチェーン作成部110によってスケジューリングするブロックチェーン131のつながりは、シンプルな一次元のチェーンとして説明してきたが、本発明の計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1では、さらに多様なブロックチェーン131のつながりも可能である。従来のビットコインなどのブロックチェーンシステムでは、次段のブロックの処理内容が定まっておらず、次段を担当する者も定まっておらず、単純に一次元のブロックチェーンしか成立しないが、本発明では、計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1であり、あらかじめ物流ブロックチェーン作成部110により、データ処理の進め方、ブロック132のつながりを自在に決めて制御することができる。
 図11は、本発明における様々なブロックチェーン131のつながりのバリエーションを示した図である。図11(a)はシンプルな一次元のブロックチェーン131である。
 一方、図11(b)はメインのブロックチェーン131は一次元であるが、部分的に二次元化されている例である。メインの一次元チェーンの一部において直鎖的な分岐を備えた例である。直鎖的分岐のデータ処理の内容は特に限定されないが、例えば、メインのブロックチェーン131が物流工程の管理データとすると、物流工程の一部の中間段階の輸送から、メインの輸送とは別の中中継輸送する場合などもあり得る。例えば、メインの輸送の進行は続けるが、中間地点で輸送物の一部を別のトラックにて別の拠点に運ぶ場合もあり得る。このように、直鎖的な分岐を伴うブロックチェーン131のパターンは様々なバリエーションがあり、直鎖的な分岐を伴う二次元化されたブロックチェーン131も、本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムの対象となり得る。
 次に、図12(a)は、メインのブロックチェーン131は一次元であるが、一部にフィードフォワード型の分岐により二次元化されている例である。様々なデータ処理の流れにおいて、ある部分においてパラレルに処理が進み、やがて両者が一つに統合される処理があり得る。なお、図11(b)で説明した直鎖型の分岐の先がやがてメインのブロックチェーン131に統合されれば、この図12(a)のタイプともなる。フィードフォワードの分岐を伴う二次元化されたブロックチェーン131も、本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムの対象となり得る。
 次に、図12(b)は、メインのブロックチェーン131は一次元であるが、一部にフィードバック型の分岐により二次元化されている例である。様々なデータ処理の流れにおいて、ある部分において再帰的に処理内容が回帰することがあり得る。
 このように、ブロックチェーン131におけるブロック132のつながりが一次元ではない場合、ブロック132ごとのデータ処理の順番やタイミングの制御が必要となる。そこで、各々の物流管理アプリケーション120が、一次ブロックチェーンの各々のブロックの遷移シーケンスと、二次ブロックチェーンの各々のブロックの遷移シーケンスを制御するシーケンス制御機能を備えている。シーケンス制御の例としては、あるブロック132のデータ編集機能が起動する条件として、開錠機能におけるオープン暗証コードの入力だけではなく、シーケンス制御機能において記述されている当段のブロック132に関するデータ処理を開始するに先立って処理が完了しておく必要がある一次ブロックチェーン中および二次ブロックチェーン中のブロックの当該処理が完了していることを条件とすれば、正しいシーケンス制御が可能となる。
 図12(c)に示すように、三次元などさらに高次元化されたブロックチェーンも可能である。
 高次元化されたブロックチェーンの場合も同様、各々の物流管理アプリケーション120が、シーケンス制御機能を備え、一次ブロックチェーン、一次ブロックチェーンに含まれるブロックから分岐した二次ブロックチェーン、二次ブロックチェーンに含まれるブロックからさらに分岐した三次ブロックチェーンが構築されている場合に、あるブロック132のデータ編集機能が起動する条件として、開錠機能におけるオープン暗証コードの入力のみならず、シーケンス制御機能において記述されている当段のブロックに関するデータ処理を開始するに先立って処理が完了しておく必要がある一次ブロックチェーン、二次ブロックチェーン、三次ブロックチェーンのブロックの当該処理が完了していることが条件とすれば正しいシーケンス制御が可能となる。
 以上が、計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1の説明である。
 次に、“動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2”の基本構成を説明する。なお、以下、“動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2”の説明において、“計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1”と同様である点は適宜説明を省略している。
 この動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2には大別して2つのタイプがある。
 図13は、“動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2”の第1のタイプの基本構成例を示す図である。第1のタイプの“動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2”では権限者コンピュータシステムが存在して物流ブロックチェーン作成部110を備えており、あらかじめデータ処理の流れにおいて設定されたデータ処理段階をブロック化し、チェーン化したブロックチェーン131を作成し、各々のコンピュータシステム100のブロックデータ領域130において共通に構築させる。この点は実施例1の“計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1”と同様であるが、第1のタイプの“動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2”では、少なくとも一部のブロック132についてブロック132の処理を担当するコンピュータシステム100がノミネートされておらず、担当が未決のブロックの直近の前段ブロック132の処理を担当したコンピュータシステム100が、当段のブロック132を担当するコンピュータシステム100をノミネートする処理を実行できるものである。
 図13は、第1のタイプの“動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2”の基本構成例を示す図である。実施例1の図1と同様の構成要素については図示を省略している。権限者コンピュータシステム100Aのみならず、参画している各々のコンピュータシステム100も、物流ブロックチェーン作成部110、物流管理アプリケーション120、物流データ処理フロー制御機能121、開錠機能122、データ編集機能123、ハッシュ値計算機能124、閉錠機能125、ブロックチェーンデータ領域130、その他のメモリ領域である参照メモリ領域140を備えた構成となっている。なお、図13の例では物流関連データ連携機能126が設けられていない例となっているが、実施例1の図1と同様に、物流関連データ連携機能126を備えた構成であっても良い。
 図13に示すように、第1のタイプの動的構築型のブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2も、複数のコンピュータシステム(100A、100B、100C・・)がネットワーク環境でデータ通信可能に構成されている。例えば、ピアツーピアのネットワーク環境とすることができる。
 図13の例では、これら複数のコンピュータシステムのうち、コンピュータシステム100Aが権限者コンピュータシステムとなっている。
 物流ブロックチェーン作成部110は、実施例1と同様、ブロックチェーンのスケジューリング処理、ブロックチェーンに参画するコンピュータシステムのノミネート処理、各種の暗証コードの設定処理が実行できる。
 しかし、第1のタイプの動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2は、少なくとも一部のブロックについて担当するコンピュータシステム100をノミネートできておらず、参画者に次の担当者を決めさせる柔軟性を備えた点に特徴がある。
 図14は、第1のタイプの動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2において、一部のノミネート処理が権限者コンピュータシステム100Aではなく、他のコンピュータシステムにより実行される概念を簡単に説明した図である。なお、図14の例では、直前にある前段のブロック132を担当したコンピュータシステムが物流ブロックチェーン作成部110を用いて次段のブロックを担当するコンピュータシステム100をノミネートする例となっている。
 例えば、ある物流プロジェクトの権限者システム100Aが物流計画のうちの配送計画において、配送先が遠方であるため中継物流による配送を採用し、中継地点と配送ルートを決定した後、配送元から中継地点までの運送会社と配送作業員は決まったが、中継地点から配送先までの運送会社と配送作業員に関して中継地点付近の運送会社のどの配送作業員に依頼したら良いか決めかねる場合があるが、運送会社と配送作業員の選定については中継地点に足場がある下請け物流会社の担当者の方が適切な判断ができる場合などもある。また、中継物流などにおいて、中継地点で引き継ぐ配送作業者が急遽都合が合わずに引き継げない場合、所属する運送会社の責任者において適切な代替の配送作業者が適切に判断できる場合などがある。このように様々な要因により、ブロック参画者が次段のブロック132の処理の担当者をノミネートする方が都合の良い場合も想定される。そこで、システム的に柔軟性を持たせて、権限者コンピュータシステム100Aが一部のノミネート処理を他の参画者であるコンピュータシステム100に任せるものである。
 なお、この場合、ブロックチェーン131における前段のブロック132の担当者が次段のブロック132の担当者に対して、データにアクセスして編集するための各種の暗証コードの設定する権限もあれば便利である。この実施例でも物流ブロックチェーン作成部110は各種の暗証コード設定機能を備えている。もっとも、次段の担当者を決めて権限者コンピュータシステム100Aに伝え、権限者コンピュータシステム100Aが動的にノミネートする方式も可能である。
 各種の暗証コードとして、例えば、PINコード、テキストコード、媒体に印刷されたバーコード、媒体に印刷された二次元ドットコード、ICカード、担当者の生体情報などを採用することができる点は実施例1と同様である。
 暗証コードのバリエーションもオープン暗証コードとして、「閲覧オープン暗証コード」と「編集オープン暗証コード」の2種類のバリエーション、クローズ暗証コードとしても「閲覧クローズ暗証コード」と「編集クローズ暗証コード」「承認クローズ暗証コード」の3種類のバリエーションがあり得る点も実施例1と同様である。
 次に、第2のタイプの動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2について説明する。
 第2のタイプの動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2の基本構成例自体は図13と同様で良くここでは説明を省略する。
 第2のタイプの動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2でも、権限者コンピュータシステム100Aの物流ブロックチェーン作成部110により、実施例1の計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1と同様、物流ブロックチェーン作成部110によりあらかじめデータ処理の流れにおいて設定されたデータ処理段階をブロック化し、チェーン化したブロックチェーン131を作成し、各々のコンピュータシステム100のブロックデータ領域130において共通に構築させるが、第2のタイプの動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2では、少なくとも一部のブロックについてブロック132でのデータ処理が未定である点に特徴がある。なお、担当するコンピュータシステム100がノミネートされている場合もあり得るし、担当するコンピュータシステム100はノミネートされていない場合もあり得る。図15は、担当するコンピュータシステム100はノミネートされていない場合を例に挙げている。
 図15は、第2のタイプの動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2において、ブロックチェーンの一部のブロックにおけるデータ処理の内容が未決定であり、また、ノミネート処理が行われていない場合の例である。つまり、ブロックのデータ処理内容および担当するコンピュータシステムのノミネート処理が、他のコンピュータシステム100により実行される概念を簡単に説明した図である。なお、図15の例では、直前にある前段のブロック132を担当したコンピュータシステム100が物流ブロックチェーン作成部110を用いて次段のブロック132のデータ処理の内容を決定し、担当するコンピュータシステム100をノミネートする例となっている。
 例えば、ある国際物流プロジェクトの権限者システム100Aが物流計画のうち輸出国の配送ルート、運送会社、配送作業員、通関会社などを決定し、物流管理を本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムで構築しようとした場合において、輸入国の一部の詳細設計はできていない場合がある。外国の運送の詳細な計画の立案は、外国の地元の運送会社の担当者の方が長けている場合も多い。また、配送ルートの道路事情などは雨季などの季節要因や事故などで刻々と変化している場合もあり、どの配送ルートにしたら良いか決めかねる場合などもある。その場合、現地における直近の担当者、つまり当段のブロック参画者が次段のブロックの処理の内容、さらに担当者をノミネートする方が都合の良い場合も想定される。そこで、システム的に柔軟性を持たせて、権限者コンピュータシステム100Aが一部のブロックについてデータ処理の内容、ノミネート処理を他の参画者であるコンピュータシステム100に任せるものである。
 次段のブロックの担当者のノミネートは、物流ブロックチェーン作成部110の第2の機能として説明した“ノミネート機能”と第3の機能として説明した“暗証コードの設定機能”を介して行うことができる。つまり、次段のブロックに設定するオープン暗証コードやクローズ暗証コードを設定する際に、その設定するオープン暗証コードやクローズ暗証コードを、ノミネートするコンピュータシステム100の操作者に紐付けることで当該者を担当者として指名することとなる。
 また、ブロックチェーン131における次段のブロック132のデータ処理の内容を設定する権限もあれば便利である。それは、物流ブロックチェーン作成部110の第1の機能として説明した“ブロックチェーン設定機能”を介して行うことができる。例えば、ブロックチェーンの流れの設定、ブロック間のつながりの設定、各ブロックの処理内容の設定、ブロック間で引き継がれるデータ内容の設定、ブロック間で引き継がれる際のデータの暗号化処理の有無の設定、暗号化処理を行う部分の設定などがあり得る。このように物流ブロックチェーン作成部110は、各ブロック132で行われるべきデータ処理の内容を決めて設定し、それら各ブロック132の流れをつないでチェーン化する。
 次に、上記した計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1、動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2の様々な適用例を説明する。
 図16から図17は、物流計画段階の物流管理ブロックチェーン、図18から図23は配送段階の物流管理ブロックチェーンをブレークダウンした例を示している。また、図24に物流実績管理ブロックチェーンの例、図25に配送作業員管理ブロックチェーンの例を示している。
 なお、この図16から図25で示された物流管理のブロックチェーンにおける各々のブロックは、比較的大括りのブロックとなっており、実運用では日々の単位、つまり、作業が1週間かかる場合、各日ごとに7つの作業工程の小ブロックに細分化し、これら各日の作業工程の小ブロックごとにオープン暗証コード、クローズ暗証コード、承認クローズ暗証コードなどの暗証コードでブロックのオープン処理、クローズ処理を行う運用であっても良い。
 本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムの適用例は様々なものがあり得る。これらの具体例は一例であり、限定されず本発明を柔軟に多様なシステムに適用することが可能であることは理解されよう。
 図16は、物流計画管理におけるブロックチェーンの適用例であり、計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1または動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2を構築した例である。一例として国内物流に良くみられる物流の計画段階のブロック132をつなげたブロックチェーン131が図示されている計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1または動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2の物流ブロックチェーン作成部110により、参画するコンピュータシステム100のブロックチェーンデータ領域130において構築されたブロックチェーンを図示化したものである。この図16の例は一例であり、物流計画には様々なパターンがあり得る。なお、この図16の物流計画管理ブロックチェーン131に基づいて実行される配送段階のブロックチェーン131は図18などで後述する。
 この例では、ブロックチェーン作成部110は、計画的にこの図16に示した物流計画段階のブロックチェーン131を各々の参画システム100のブロックチェーンデータ領域130上に構築させる。
 従来の物流取引の流れでは、見積書や契約書などは紙ベースのやりとりにて取引処理が行われていた。本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムでは、従来のこれら紙ベースの物流取引処理に代え、ブロックチェーン131のブロック132間で改ざん困難な電子データのやりとりで代替でき、かつ、閲覧オープン暗証コード、閲覧クローズ暗証コードを保持する発注主や運送会社担当者などがそのブロックチェーンの進捗をリアルタイムに確認できるシステムとなる。つまり「物流の見える化」を行うことができる。
 図16は、ブロックチェーンを用いた物流管理システムとしての適用例を簡単に示す図である。なお、ブロックチェーンデータ記憶領域130に共通に構築されているブロックチェーン131と、当該ブロックチェーンを用いた物流管理システムに参画しているコンピュータシステム100を操作する担当者のみを簡単に示しているが、ブロックチェーンを用いた物流管理システムに参画しているコンピュータシステム100は、図1または図13に示したコンピュータシステム100の構成を備えたものとする。また、権限者コンピュータシステム100Aの物流ブロックチェーン作成部110により、担当者ごとに必要な各種の暗証コードが付与され、設定されているものとする。
 図16に示した国内物流の例は、「見積依頼」、「見積取得」から「配送人員割当計画」まで5個に区分けされた物流処理が規定されている。この1つの物流処理を1つのブロック132と位置づけてデータ処理を行い、5個のブロック132がチェーン化されたブロックチェーン131を取り扱うブロックチェーンを用いた物流管理システムとして適用している。
 例えば、権限者システム100Aの操作者は、ブロックチェーン作成部110を介して、あらかじめ見積依頼ブロック132では発注者となる者のオープン暗証コード、運送会社の営業担当者のクローズ暗証コードと、見積依頼ブロックでやり取りされる見積依頼の配送内容や配送条件、見積依頼の帳票データフォーム、見積依頼の回答期限などを設定しておくことができる。また、例えば、あらかじめ見積取得ブロック132では運送会社営業担当者のオープン暗証コードや発注者のクローズ暗証コードと、見積取得で回答する帳票データフォーム、契約の回答期限などを設定しておくことができる。同様に、契約ブロック132のオープン暗証コード、クローズ暗証コードの設定、契約フォームの設定などができ、また、例えば、配送ルート計画ブロック132でのオープン暗証コード、クローズ暗証コードの設定、配送ルート計画のやり取りの帳票データフォーム、配送日時や時間帯の設定などができ、また、例えば、配送人員割当計画ブロック132では、オープン暗証コード、クローズ暗証コードの設定、配送作業員に求められるスコア(本発明では、後述するようにスコアリングデータを物流関連データとして取り扱うことができる。)の設定などができる。
 図16に示したブロックチェーンは、テンプレート化しておくことも好ましい。また、物流ブロックチェーン作成部110は、各ブロック132の担当者に対するオープン暗証コードやクローズ暗証コードを付与するが、物流ブロックチェーン作成部110が決めた各種コードを参画者の各コンピュータシステム100に通知してノミネートする方式もあれば、参画者の各コンピュータシステム100から事前に通知されている各種コードを用いてブロック132に設定することでノミネートする方式もあり得る。
 図16の例では、各ブロック132の上に描かれている担当者に編集オープン暗証コードが付与され、各ブロック132の下に描かれている担当者に編集クローズ暗証コードまたは承認クローズ暗証コードが付与されている。各々のブロック132に割り当てられた物流取引処理が実行され、その内容を示すデータ処理が入力・編集され、ブロック132間で編集データとハッシュ値が送られていき、物流処理が進行してゆく。
 次に、国際物流のブロックチェーンについて述べる。なお、国内物流の物流計画と同様の部分の説明は省略することがある。
 図17は、貿易輸出入を伴う国際物流計画への適用例、またはその国際物流計画に基づいて実行される国際物流工程におけるブロックチェーンの適用例である。ブロック132が、各々の国際物流の各段階に対応するものである。以下の例は、計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1または動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2を貿易輸出入の国際物流取引処理に適用できることを示すものであり、国際物流の流れには様々なパターンがあり得る。
 従来の貿易輸出入を伴う物流取引の流れでは、L/C(信用状)、B/L(船荷証券)、Invoice(請求書)など紙ベースのやりとりにて物流取引処理が行われていた。本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システムでは、従来のこれら紙ベースの物流取引処理に代え、ブロックチェーン131のブロック132間で改ざん困難な電子データのやりとりで代替でき、かつ、閲覧オープン暗証コード、閲覧クローズ暗証コードを保持する輸入者、輸出者、物流会社などがそのブロックチェーンの進捗をリアルタイムに確認できるシステムとなる。つまり「物流の見える化」を行うことができる。
 図17は、貿易輸出入を伴うブロックチェーンを用いた物流管理システムとしての適用例を簡単に示す図である。なお、図17においてもブロックチェーン131と担当者のみを簡単に示している。物流ブロックチェーン作成部110により、あらかじめ計画的に担当者ごとに必要な各種の暗証コードが付与され、設定されているものとする。
 図17に示した貿易輸出入を伴う物流処理の例は、「売買契約」、「信用状開設依頼」から「通関申告許可」まで14個に区分けされた物流処理が規定されている。この1つの物流処理を1つのブロック132と位置づけてデータ処理を行い、14個のブロック132がチェーン化されたブロックチェーン131を取り扱うブロックチェーンを用いた物流管理システム1として適用している。
 図17の例では、それぞれのブロック132の処理を行う主体が2者または3者あるが、それぞれの者が本発明のコンピュータシステム100を用いて参画する。なお、各々のコンピュータシステム100は、国境を越えてつながっているが、例えば、ピアツーピアのネットワークにより接続されているものとする。
 権限者コンピュータシステム100Aは、どの主体が担っても良いが、例えば、輸入者、輸出者、運輸会社・通関会社のいずれかが適している場合が多いと想定される。権限者コンピュータシステム100Aの物流ブロックチェーン作成部110によりこれら14個のブロック132がチェーン化されたブロックチェーン131を参画者の各コンピュータシステム100のブロックチェーンデータ領域130に対して共通に構築するが、テンプレート化しておくことも好ましい。また、物流ブロックチェーン作成部110は、各ブロック132の担当者に対するオープン暗証コードやクローズ暗証コードを付与するが、物流ブロックチェーン作成部110が決めた各種コードを参画者の各コンピュータシステム100に通知してノミネートする方式もあれば、参画者の各コンピュータシステム100から事前に通知されている各種コードを用いてブロック132に設定することでノミネートする方式もあり得る。
 図17の例でも、各々のブロック132に割り当てられた物流取引処理が実行され、その内容を示すデータ処理が入力・編集され、ブロック132間で編集データとハッシュ値が送られてゆき、貿易輸出入を伴う国際物流計画処理が進行していく。輸入者、輸出者、運輸会社・通関会社に、閲覧オープン暗証コード、閲覧クローズ暗証コードが付与されていれば、輸入者、輸出者、運輸会社・通関会社はブロックチェーンにおける物流計画処理の進行を任意にモニタすることもできる。ブロック132の各段の前後で編集データとハッシュ値が引き継がれて行くため、任意の途中のブロック132内の編集データを改ざんするとハッシュ値が引き継がれなくなり改ざんがあったことが明らかになり、かつ、編集オープン暗証コードの入力などにより改ざん者が誰であるのかも明らかとなる。
 次に、物流の配送段階における物流配送管理ブロックチェーンについて述べる。なお、物流計画ブロックチェーンと同様の部分の説明は省略することがある。
 図18は、物流配送管理におけるブロックチェーンの適用例であり、計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1または動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2を構築した例である。一例として国内物流に良くみられる物流の配送段階のブロック132をつなげたブロックチェーン131が図示されている。物流ブロックチェーン作成部110により、参画するコンピュータシステム100のブロックチェーンデータ領域130において構築されたブロックチェーンを図示化したものである。この図18の例は一例であり、物流配送には様々なパターンがあり得る。
 この例では、ブロックチェーン作成部110は、計画的にこの図18に示した物流配送段階のブロックチェーン131を各々の参画システム100のブロックチェーンデータ領域130上に構築させる。
 従来の物流配送の流れでは、受け取り票や検収・納品書などは紙ベースのやりとりにて取引処理が行われていた。本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システム1では、従来のこれら紙ベースの物流取引処理に代え、ブロックチェーン131のブロック132間で改ざん困難な電子データのやりとりで代替でき、かつ、閲覧オープン暗証コード、閲覧クローズ暗証コードを保持する発注主や運送会社担当者などがそのブロックチェーンの進捗をリアルタイムに確認できるシステムとなる。つまり「物流の見える化」を行うことができる。
 図18に示した物流配送のブロックチェーンの例は、「配送元在庫確認」、「配送トラック管理」「配送トラック追跡」「配送先検収」まで4個に区分けされた物流処理が規定されている。この1つの物流処理を1つのブロック132と位置づけてデータ処理を行い、4個のブロック132がチェーン化されたブロックチェーン131を取り扱うブロックチェーンを用いた物流管理システムとして適用している。図18に示した配送段階のブロックチェーンは、テンプレート化しておくことも好ましい。
 この例であれば、従来は配送作業員が誰であるかまで管理がしにくかった物流配送において、ブロックチェーン作成部110を介して、あらかじめ計画された配送作業者が予定され、当該配送作業者が何らかの事情で交代せざるを得ない場合も、どの配送作業者が交代して引き継いだのかが明確となる。配送作業員に求められるスコア(本発明では、後述するようにスコアリングデータを物流関連データとして取り扱うことができる。)を満足している配送作業員と交代したのかなどが確認できる。
 各々のブロック132に割り当てられた物流取引処理が実行され、その内容を示すデータ処理が入力・編集され、ブロック132間で編集データとハッシュ値が送られていき、物流処理が進行していく。発注主や運輸会社に、閲覧オープン暗証コード、閲覧クローズ暗証コードが付与されていれば、発注主や運輸会社はブロックチェーンにおける配送処理の進行を任意にモニタすることもできる。ブロック132の各段の前後で編集データとハッシュ値が引き継がれて行くため、任意の途中のブロック132内の編集データを改ざんするとハッシュ値が引き継がれなくなり改ざんがあったことが明らかになり、かつ、編集オープン暗証コードの入力などにより改ざん者が誰であるのかも明らかとなる。
 次に、フリーマネジメントの概念を導入した中継物流における物流配送管理ブロックチェーンについて述べる。図19は中継物流の手順をごく簡単に示した図である。図19に示すように、スワップボディコンテナと呼ばれる車体と荷台を分離可能なコンテナを用いて、中継地点までの配送作業者が中継地点に到着すると(図19(a))、中継地点でスワップボディコンテナから荷台を分離して留置し(図19(b)(c))、他の配送作業者が荷台を受け継いで(図19(d))荷台を合体させ(図19(e))、その後の配送を担う(図19(f))物流形態の例である。スワップボディコンテナを用いた中継物流により、輸送業務と荷役作業を分離でき、荷待ちや労働時間の削減につながると期待されている。なお、図18などの物流配送ブロックチェーンと同様の部分の説明は省略することがある。
 図20は、中継物流の配送管理におけるブロックチェーンの適用例であり、計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1または動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2を構築した例である。中継物流には様々な形態があり得るが、図20の例は一例であり、中継物流配送には様々なパターンがあり得る。
 図20に示した中継物流のブロックチェーンの例は、配送元から中継地点あまでの「配送元在庫確認ブロック」「中継地点への配送トラック管理ブロック」「中継地点への配送トラック追跡ブロック」「中継地点での中継処理ブロック(荷台分離、留置)」、さらに、中継地点から配送先までの「中継地点での中継処理ブロック(荷台受け継ぎ、合体)」、「中継地点からの配送トラック管理ブロック」「中継地点からの配送トラック追跡ブロック」「配送先検収ブロック」まで8個に区分けされた物流処理が規定されている。この1つの物流処理を1つのブロック132と位置づけてデータ処理を行い、8個のブロック132がチェーン化されたブロックチェーン131を取り扱うブロックチェーンを用いた物流管理システム1として適用している。図20に示した配送段階のブロックチェーンは、テンプレート化しておくことも好ましい。
 この例であれば、従来は配送作業員が誰であるかまで管理がしにくかった物流配送において、中継物流という関係者が増加する形態であっても、ブロックチェーン作成部110を介して、あらかじめ計画された配送作業者が予定され、中継の前後で、予定していた配送作業者が何らかの事情で交代せざるを得ない場合も、どの配送作業者が交代して引き継いだのかが明確となる。配送作業員に求められるスコア(本発明では、後述するようにスコアリングデータを物流関連データとして取り扱うことができる。)を満足している配送作業員と交代したのかなどが確認できる。
 各々のブロック132に割り当てられた物流取引処理が実行され、その内容を示すデータ処理が入力・編集され、ブロック132間で編集データとハッシュ値が送られてゆき、物流処理が進行していく。発注主や運輸会社に、閲覧オープン暗証コード、閲覧クローズ暗証コードが付与されていれば、中継の前後を含め、配送処理の進行を任意にモニタすることもできる。ブロック132の各段の前後で編集データとハッシュ値が引き継がれて行くため、任意の途中のブロック132内の編集データを改ざんするとハッシュ値が引き継がれなくなり改ざんがあったことが明らかになり、かつ、編集オープン暗証コードの入力などにより改ざん者が誰であるのかも明らかとなる。
 次に、コンテナ船を用いた海運物流におけるコンテナ混載、パレット混載の物流配送管理ブロックチェーンについて述べる。図21から図23はコンテナ混載、パレット混載の物流の手順をごく簡単に示した図である。近年物流が複雑化しており、従来の自動車の輸出船や、鉄鉱石のバルク船のように、大量の同種の物流材を運搬するのみならず、コンテナに多種多様な商材が混載されたり、コンテナの中身のパレット単位で混載されていたりする場合が増えつつある。コンテナ船にコンテナが混載されたりパレットが混載されたりすると発注主の倉庫からの配送、梱包、パレット積、コンテナ積などが複雑化し、従来の紙ベースでの帳票類のやり取りや申請書類のやり取りではその管理コストが飛躍的に増加する。ここに、コンテナ混載、パレット混載の物流配送管理にブロックチェーン技術が求められる。
 図21は、輸出国の荷主の倉庫から輸出国の輸出港までの物流配送の流れを簡単に示したものである。計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1または動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2を適用した例である。配送段階のブロック132をつなげたブロックチェーン131が図示されている。物流ブロックチェーン作成部110により、参画するコンピュータシステム100のブロックチェーンデータ領域130において構築されたブロックチェーンを図示化したものである。この図21の例は一例であり、物流配送には様々なパターンがあり得る。
 図21に示した物流配送のブロックチェーンの例は、「配送元在庫確認」、「配送トラック管理(図示省略)」「配送トラック追跡(図示省略)」、梱包会社での「梱包」、「配送トラック管理(図示省略)」「配送トラック追跡(図示省略)」、荷積会社での「パレット積」「コンテナ積」、通関会社を介した「通関手続」、海運会社の「コンテナ船荷積」までの各物流工程が図示されている。この物流処理は、配送元の倉庫からの運送と、梱包会社での「梱包」が荷物ごとに行われ、次に、荷積会社での「パレット積」「コンテナ積」で計画的に混載が実行されて行き、次に、海運会社コンテナ船にコンテナ混載の状態となる。なお、あらゆる荷物の配送が計画通りに実行できれば、計画通りのコンテナ混載が完了するが、一部の荷物がトラブルなどで間に合わない場合などもあり得る。そういう場合に、該当するコンテナについて動的に計画を変更して他のコンテナ船への振替輸送などもあり得る。これらの複雑な物流の配送処理が、各々の物流関係者の間に共通に構築されている計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1または動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2により配送処理が管理実行される。
 図22は、中継国での物流の流れを簡単に図示したものである。中継国の港において、一部のコンテナが新たに積み込まれたり、積載されている一部のコンテナがこの中継国の港で荷下ろしされたりする流れを図示している。
 図23は、最終寄港地において、積載されているコンテナを荷下ろしする物流の流れを簡単に図示したものである。コンテナ単位で荷下ろしされ、さらに、コンテナ中からパレット単位で荷下ろしされ、パレット単位または荷物単位で配送先の倉庫までトラック配送される。
 なお、図21から図23に示したコンテナ混載、パレット混載の物流のブロックチェーンは、テンプレート化しておくことも好ましい。
 次に、物流実績管理ブロックチェーンの例を示す。
 図24は、物流実績管理工程ブロックチェーンの適用例を簡単に示す図である。
 図24に示した例では、運送会社(元請け)、運送会社(下請け)、配送作業員各人のスコアリングに関するブロックチェーンの例となっている。
 運送会社(元請け)の場合、関わった物流プロジェクトごとにスコアリングデータがブロックに格納されていき、当該運送会社(元請け)のスコアリングデータがブロックチェーン化されていく。このブロックチェーン内のスコアリングデータを調べることにより、当該運送会社(元請け)のパフォーマンスや評価などが簡単に把握できる。運送会社(下請け)の場合も同様である。
 本発明では、配送従業員など個人レベルでのスコアリングデータの管理もできる。運送会社(元請け)や運送会社(下請け)などの物流プロジェクトごとのパフォーマンや評価は、実は携わった作業従事者個人に依存する面も大きい。そのため、会社単位でのスコアリングだけでは、次回の物流プロジェクトで担当者が変わると期待するパフォーマンスが得られない場合も想定される。そのため、作業従事者ごとのスコアリングもできれば、きめ細かい評価が可能となる。
 次に、配送作業員管理ブロックチェーンの例を示す。図25は、配送作業員管理ブロックチェーンの適用例を簡単に示す図である。
 配送作業員は、現場の第一線で作業するので、配送作業員のきめ細かな管理が必要となる。例えば、勤務管理(休日を採っているか)、運転従事管理(無茶な連続運転はしていないか)、体調管理(熱や体がだるいなどの症状がないか)など、日々の変化を管理できれば現場での不測の事故などが低減できる。
 図25に示した例では、配送作業員ごとに、日々の状態の管理データがブロックに格納され、短期から長期にかかる作業従事の状態を管理できる。物流管理のブロックの単位は日ごとに設定することが好ましい。配送作業員本人のオープンコード入力によるデータ入力と、運送会社の現場監督による承認クローズが行われる例となっている。
 実施例2として、本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システム1により収集した編集データを用いたデータ取引システム2の例である。つまり、本発明を適用した各種のブロックチェーンを用いた物流管理システム1により蓄積されてゆく編集データをビッグデータとして利活用するデータ取引システムである。
 図26は、本発明のデータ取引システム2の構成を簡単に示す図である。
 計画型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-1または動的構築型ブロックチェーンを用いた物流管理システム1-2を利用することにより、物流関連データが収集されてゆく。ここで、本発明のブロックチェーンを用いた物流管理システム1に参画するコンピュータシステムとして、例えば、分散型のデータサーバ群101が含まれているものとする。データサーバ群101は、図1または図13に示したコンピュータシステム100の構成を含んでおり、ブロックチェーンデータ記憶領域130に構築されているブロックチェーンに対して、データ処理の流れに沿ってブロックチェーン131間でやり取りされる編集データが収集蓄積される。
 データサーバ群101内の物流関連データを検索して別の物流プロジェクトにおける物流関連データに組み合わせる利活用も可能である。
 データサーバ群101に対して、収集蓄積された物流関連データに関する編集データをクライアントサーバー方式でクライアントに利活用させたり、ビッグデータとして提供したりすることができる。
 なお、AIシステムを備えた構成も可能である。AIシステムを用いれば、より的確に当該ビッグデータを検索し、データを利活用することが可能となる。クライアントからの要求に応じて人工知能システムによりデータを検索すれば、物流業界内で会社間や組織間をまたぐ物流関連データの共同利用や利活用が広くかつ効率よく可能となる。
 1 物流管理システム
 2 データ取引システム2
 100 コンピュータシステム
 101 分散型のデータサーバ群
 110 物流ブロックチェーン作成部
 120 物流管理アプリケーション
 121 物流データ処理フロー制御機能
 122 開錠機能
 123 データ編集機能
 124 ハッシュ値計算機能
 125 閉錠機能
 126 物流関連データ連携機能
 130 ブロックチェーンデータ領域
 131 ブロックチェーン
 132 ブロック
 140 参照メモリ領域140

Claims (26)

  1.  ブロックチェーンを用いた物流管理システムであって、
     ネットワークでデータ送受信可能に接続された複数のコンピュータシステムと、
     各々の前記コンピュータシステムが備える物流管理アプリケーションと、
     物流の流れにおける各段階をブロックとし、前記物流の流れを前記ブロックのチェーンで表した物流ブロックチェーンをあらかじめ計画的または動的に各々の前記コンピュータシステム上のデータ領域またはクラウド上のデータ領域に共通に構築する物流ブロックチェーン作成部と、
     各々の前記物流管理アプリケーションが、前記物流ブロックチェーンの流れに沿って、各々のブロックであらかじめ計画的または動的に定められている物流データのデータ処理を実行してゆくデータ処理機能を備え、
     各々の前記ブロック、または、各々の前記ブロック内にある物流データファイル、または、前記データ領域、または、前記物流管理アプリケーションに対して、該当する前記物流データにアクセスするためのオープン暗証コードと、正常終了して閉じるためのクローズ暗証コードが設定されたものであり、
     前記物流管理アプリケーションが、前記オープン暗証コードの入力を受けて該当する前記ブロック、該当する前記ブロック内の前記物流データファイル、前記データ領域、または、前記物流工程管理アプリケーションを開く開錠機能と、前記物流データを編集するデータ編集機能と、前記クローズ暗証コードの入力を受けて前記ブロック、前記ブロック内にある前記物流データファイル、前記データ領域、または、前記物流工程管理アプリケーションを正常終了して閉じる閉錠機能を備えたことを特徴とするブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  2.  前記物流管理アプリケーションが、物流で用いられる帳票データ、申請書類データを含む物流関連データのデータ入力およびデータ出力に対応する物流関連データ連携機能を含むものである請求項1に記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  3.  前記物流ブロックチェーンが、物流計画管理ブロックチェーン、物流配送管理ブロックチェーン、中継物流管理ブロックチェーン、物流実績管理ブロックチェーン、物流従事者管理ブロックチェーンのいずれかまたはそれらを連携させた組み合わせを含むものであることを特徴とする請求項1または2に記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  4.  前記物流計画管理ブロックチェーンが、前記運送会社への見積依頼ブロック、前記運送会社からの見積取得ブロック、契約ブロック、貿易売買契約ブロック、信用状開設ブロック、船荷証券管理ブロック、通関申告許可ブロックのいずれかまたはそれらの組み合わせを含むものであることを特徴とする請求項3に記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  5.  前記物流配送管理ブロックチェーンが、配送元在庫確認ブロック、配送トラック管理ブロック、配送トラック追跡ブロック、配送コンテナ管理ブロック、パレット管理ブロック、配送先検収ブロックのいずれかまたはそれらの組み合わせを含むものであることを特徴とする請求項3に記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  6.  前記中継物流管理ブロックチェーンが、配送元在庫確認ブロック、配送コンテナ管理ブロック、スワップボディ管理ブロック、中継地点への配送トラック管理ブロック、中継地点への配送トラック追跡ブロック、中継地点での中継処理ブロック、中継地点からの配送トラック管理ブロック、中継地点からの配送トラック追跡ブロック、配送先検収ブロックのいずれかまたはそれらの組み合わせを含むものであることを特徴とする請求項3に記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  7.  前記物流配送管理ブロックチェーンが、輸出元在庫確認ブロック、輸出国配送トラック管理ブロック、輸出国配送トラック追跡ブロック、輸出国配送コンテナ管理ブロック、輸出国パレット管理ブロック、輸出国通関ブロック、輸出国船積み管理ブロック、船舶輸送ブロック、輸入国船卸し管理ブロック、輸入国通関ブロック、輸入国配送トラック管理ブロック、輸入国配送トラック追跡ブロック、輸入国配送コンテナ管理ブロック、輸入国パレット管理ブロック、輸入先検収ブロック、決済ブロックのいずれかまたはそれらの組み合わせを含むものであることを特徴とする請求項3に記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  8.  前記物流実績管理ブロックチェーンが、前記ブロックの前記データとして、配送を行う運送会社および配送作業員、通関業者、海運会社、空輸会社の実績に対するスコアリングデータ、および配送履歴データのいずれかまたは組み合わせが含まれるものであることを特徴とする請求項3に記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  9.  前記物流従事者管理ブロックチェーンが、前記ブロックの前記データとして、前記配送作業員の勤務管理データ、および体調管理データのいずれかまたは組み合わせが含まれるものであることを特徴とする請求項3に記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  10.  前記物流ブロックチェーン間でやり取りされる前記データが、前記物流に関する編集データとハッシュ値データを含むものであり、
     前記データ処理機能が、当段の前記ブロックの前記データ処理を実行するとともに、前段の前記ブロックから引き継いだ前記ハッシュ値データと当段の前記データ処理で得た前記編集データをもとに当段のハッシュ値を計算するハッシュ値計算機能を備え、
     前記閉錠機能が、当段の前記編集データと前記ハッシュ値を各々の前記物流管理アプリケーションに通知するデータ通知機能を備えたことを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  11.  各々の前記物流管理アプリケーションが、前記データ通知機能により前記編集データと前記ハッシュ値を受けた場合、前記物流ブロックチェーンの該当するブロック内に格納するブロックデータ格納機能を備えたことを特徴とする請求項10に記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  12.  複数の前記コンピュータシステムの中に、前記物流ブロックチェーンを管理する権限者コンピュータシステムが定められており、
     前記権限者コンピュータシステムが前記物流ブロックチェーン作成部を備え、前記物流ブロックチェーン作成部を介して、計画的または動的に前記物流ブロックチェーンの各々の前記ブロックと、各々の前記ブロックの前記データ処理段階において実行されるべきデータ処理の内容を設定することを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  13.  前記権限者コンピュータシステムが、各々の前記オープン暗証コードおよび各々の前記クローズ暗証コードを設定する暗証コード設定機能を備えたことを特徴とする請求項12に記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  14.  各々の前記コンピュータシステムの幾つかまたはすべてが前記物流ブロックチェーン作成部を備え、
     前記物流ブロックチェーン作成部を介して、自身が担当した当段の前記ブロックの次段のブロックと当該次段のブロックの前記データ処理段階において実行されるべきデータ処理の内容を設定し、動的に前記次段のブロックを作成することを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  15.  前記次段のブロックを動的に作成した前記コンピュータシステムが、前記次段に係る前記オープン暗証コードおよび前記クローズ暗証コードを設定する暗証コード設定機能を備えたことを特徴とする請求項14に記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  16.  前記暗証コード設定機能が設定する各々の前記オープン暗証コードおよび各々の前記クローズ暗証コードが、一度のみ使用可能な使い捨ての暗証コードであることを特徴とする請求項13または15に記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  17.  前記暗証コード設定機能が設定する各々の前記オープン暗証コードおよび各々の前記クローズ暗証コードが、各々の前記ブロックに対応する物流段階の担当者の生体情報を基にした生体情報コード情報であることを特徴とする請求項13または15に記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  18.  前記オープン暗証コードが、前記物流管理アプリケーションの前記データ編集機能を起動せずに、前記データの閲覧のみが可能な閲覧オープン暗証コードと、前記物流管理アプリケーションの前記データ編集機能を起動して前記データの編集が可能となる編集オープン暗証コードの2種類があり、
     前記クローズ暗証コードが、前記閲覧オープン暗証コードにより開いて閲覧された各々の前記ブロックまたは各々の前記ブロック内にある前記データを正常終了して閉じる閲覧クローズ暗証コードと、前記物流管理アプリケーションの前記データ編集機能による編集を反映して各々の前記ブロックまたは各々の前記ブロック内にある前記データを正常終了して閉じる編集クローズ暗証コードの2種類があり、
     前記閲覧オープン暗証コードおよび前記閲覧クローズ暗証コードがすべてまたは幾つかの前記ブロックまたは前記ブロック内にある前記データに対して共通に付与され、すべての前記コンピュータシステムに通知されており、
     前記編集オープン暗証コードおよび前記編集クローズ暗証コードが、前記ブロックまたは前記ブロック内にある前記データに対して当該前記ブロックを担当する前記コンピュータシステムに個別に付与され通知されていることを特徴とする請求項1から17のいずれかに記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  19.  前記オープン暗証コードが、前記物流管理アプリケーションの前記データ編集機能を起動せずに、前記データの閲覧のみが可能な閲覧オープン暗証コードと、前記物流管理アプリケーションの前記データ編集機能を起動して前記データの編集が可能となる編集オープン暗証コードの2種類があり、
     前記クローズ暗証コードが、前記閲覧オープン暗証コードにより開いて閲覧された各々の前記ブロックまたは各々の前記ブロック内にある前記データを正常終了して閉じる閲覧クローズ暗証コードと、前記物流管理アプリケーションの前記データ編集機能による編集を反映して各々の前記ブロックまたは各々の前記ブロック内にある前記データ編集を終了する編集クローズ暗証コードと、前記編集クローズ暗証コードにより終了された編集内容を承認して正常終了して閉じる承認クローズ暗証コードの3種類があり、
     前記閲覧オープン暗証コードおよび前記閲覧クローズ暗証コードがすべてまたは複数の前記ブロックまたは前記ブロック内にある前記データに対して共通に付与され、すべての前記コンピュータシステムに通知されており、
     前記編集オープン暗証コードおよび前記編集クローズ暗証コードが、前記ブロックまたは前記ブロック内にある前記データに対して当該前記ブロックを担当する前記コンピュータシステムに個別に付与され、
     前記承認クローズ暗証コードが当該前記ブロックの編集内容の承認を担当する前記コンピュータシステムに個別に付与されていることを特徴とする請求項1から17のいずれかに記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  20.  前記データ処理アプリケーションが、前記オープン暗証コードが入力されたことを契機として、前段の前記ブロックチェーンデータ領域の前記ブロック内のデータの全てまたは一部をダウンロードする機能を備えているか、または、前記クローズ暗証コードが入力されたことを契機として、次段の前記ブロックチェーンデータ領域の前記ブロック内に当段の前記ブロック内のデータの全てまたは一部をアップロードする機能を備えたものであることを特徴とする請求項18または19に記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  21.  前記閉錠機能が前記データの全部または一部を暗号化して暗号化データとする暗号処理機能を備え、前記開錠機能が前記ブロック内の前記暗号化データを復号化する復号処理機能を備え、
     前記オープンコードの入力を受けて、前記物流管理アプリケーションの前記開錠機能が前記復号処理機能により暗号化されている該当する前記データを復号化して編集可能な状態とし、
     前記クローズコードの入力を受けて、前記物流管理アプリケーションの前記閉錠機能が前記暗号処理機能により編集済みの前記データを暗号化して暗号化データとすることを特徴とする請求項1から20のいずれかに記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  22.  前記物流ブロックチェーンが、各々の前記ブロックが一次元に並べられたチェーンを形成したものであることを特徴とする請求項1から21のいずれかに記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  23.  前記物流ブロックチェーンが、複数の前記ブロックが一次元に並べられたチェーンを一次ブロックチェーンとして、ある前記一次ブロックチェーンの一又は複数の前記ブロックに対して分岐または合流する他の前記ブロックまたは他の前記一次ブロックチェーンが存在することにより二次ブロックチェーンまたはそれ以上の高次元ブロックチェーンが構築されたものであり、前記物流ブロックチェーンが高次元に構成されていることを特徴とする請求項1から22のいずれかに記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  24.  各々の前記物流管理アプリケーションが、前記一次ブロックチェーンの各々の前記ブロックの遷移シーケンスと、前記二次ブロックチェーンまたはそれ以上の高次元ブロックチェーンの各々の前記ブロックの遷移シーケンスを制御するシーケンス制御機能を備え、
     ある前記ブロックの前記データ編集機能が起動する条件として、前記開錠機能における前記オープン暗証コードの入力に加え、前記シーケンス制御機能において記述されている当段の前記ブロックに関する前記データ処理を開始するに先立って処理が完了しておく必要がある前記一次ブロックチェーンまたは前記二次ブロックチェーン中またはそれ以上の前記高次元ブロックチェーン中の該当するデータ処理が完了していることが条件となっていることを特徴とする請求項23に記載のブロックチェーンを用いた物流管理システム。
  25.  請求項1から24のいずれかに記載のブロックチェーンを用いた物流管理システムを用いたデータ取引システムであって、
     複数の前記コンピュータシステムの少なくとも1つとして分散型のデータサーバ群が含まれており、前記データサーバ群において、前記データ処理の流れに沿って前記ブロックチェーン間でやり取りされ、編集されてゆく前記データが収集蓄積され、
     前記データサーバ群に対して、前記収集蓄積された物流データの提供を要求するクライアントを備え、
     前記ログデータサーバ群が前記クライアントからの前記提供の要求に応え、前記物流データまたはそれらの一部が暗号化された状態で利用を可能とすることを特徴とするブロックチェーンを用いた物流管理システムを利用したデータ取引システム。
  26.  前記データサーバ群に収集蓄積された前記物流データをビッグデータとし、当該ビッグデータを検索し、データを利活用する人工知能システムを備え、前記クライアントからの要求に応じて前記人工知能システムにより前記ビッグデータを検索する請求項25に記載のブロックチェーンを用いた物流管理システムを利用したデータ取引システム。
PCT/JP2019/041424 2018-10-22 2019-10-22 ブロックチェーンを用いた物流管理システムおよびそれを利用したデータ取引システム WO2020085348A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020505937A JP6878680B2 (ja) 2018-10-22 2019-10-22 ブロックチェーンを用いた物流管理システムおよびそれを利用したデータ取引システム

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018198685 2018-10-22
JP2018198539 2018-10-22
JP2018-198539 2018-10-22
JP2018-198685 2018-10-22
JP2019112407 2019-06-17
JP2019-112407 2019-06-17
JP2019124820 2019-07-03
JP2019-124820 2019-07-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020085348A1 true WO2020085348A1 (ja) 2020-04-30

Family

ID=70331368

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/041423 WO2020085347A1 (ja) 2018-10-22 2019-10-22 ブロックチェーンを用いた建築工程管理システムおよびそれを利用したデータ取引システム
PCT/JP2019/041422 WO2020085346A1 (ja) 2018-10-22 2019-10-22 ブロックチェーンシステムおよびブロックチェーンシステムを利用したデータ取引システム
PCT/JP2019/041425 WO2020085349A1 (ja) 2018-10-22 2019-10-22 金融ブロックチェーンを用いた金融処理管理システムおよびそれを利用したデータ取引システム
PCT/JP2019/041424 WO2020085348A1 (ja) 2018-10-22 2019-10-22 ブロックチェーンを用いた物流管理システムおよびそれを利用したデータ取引システム

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/041423 WO2020085347A1 (ja) 2018-10-22 2019-10-22 ブロックチェーンを用いた建築工程管理システムおよびそれを利用したデータ取引システム
PCT/JP2019/041422 WO2020085346A1 (ja) 2018-10-22 2019-10-22 ブロックチェーンシステムおよびブロックチェーンシステムを利用したデータ取引システム
PCT/JP2019/041425 WO2020085349A1 (ja) 2018-10-22 2019-10-22 金融ブロックチェーンを用いた金融処理管理システムおよびそれを利用したデータ取引システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210357928A1 (ja)
EP (1) EP3872734A4 (ja)
JP (4) JP6783423B2 (ja)
WO (4) WO2020085347A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112613056A (zh) * 2020-12-28 2021-04-06 浙江万里学院 基于区块链的物流信息管理方法
JP7444383B1 (ja) 2023-06-01 2024-03-06 北海道物流開発株式会社 物流管理システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019087349A1 (ja) * 2017-11-02 2019-05-09 株式会社Leis 金融取引制御システム、そのアプリケーション、それを用いた金融取引方法、および金融取引制御方法
US11774925B2 (en) * 2018-11-05 2023-10-03 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Building management system with device twinning, communication connection validation, and block chain
US20230019729A1 (en) * 2020-05-15 2023-01-19 Alexander James Karp System and Method of Providing Physically Authenticated Digital Tracking and Association for Objects and Products
JP6895567B1 (ja) * 2020-07-14 2021-06-30 金子 賢一 有価証券管理装置、有価証券管理方法及び有価証券管理プログラム
US11863678B2 (en) * 2020-08-26 2024-01-02 Tenet 3, LLC Rendering blockchain operations resistant to advanced persistent threats (APTs)
CN112182733A (zh) * 2020-10-30 2021-01-05 湖南宝家云建筑工程管理有限公司 一种可视化建筑工艺管理方法、管理系统及存储介质
KR102304808B1 (ko) 2021-06-28 2021-09-27 주식회사 씨엠엑스 블록체인 네트워크에 기반하여 건축물 생애주기정보를 거래하는 방법 및 이를 이용한 생애주기정보 거래 서버
KR102494879B1 (ko) * 2022-03-22 2023-02-06 (주)스페이스웨이비 블록체인을 이용한 IoT 기반의 모듈러 건축물 관리 방법 및 이를 이용한 시스템
CN115081404B (zh) * 2022-08-22 2022-11-15 佳瑛科技有限公司 一种基于区块链的共享文档编辑管理方法及装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017010455A1 (ja) * 2015-07-13 2017-01-19 日本電信電話株式会社 契約合意方法、合意検証方法、契約合意システム、合意検証装置、契約合意装置、契約合意プログラム及び合意検証プログラム
JP2018513597A (ja) * 2015-03-12 2018-05-24 スクチェーン インコーポレイテッド 全てのsku、輸送用カートンおよびアイテムに対して汎用で、決定論的に再現可能な、暗号鍵ペアの表示を提供するための方法と装置
JP2018098564A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 株式会社大和総研 分散型台帳システムおよびプログラム
JP6569143B1 (ja) * 2018-02-08 2019-09-04 力 松永 個人データアプリケーションおよび個人データアプリケーション制御方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6112017A (en) * 1992-06-30 2000-08-29 Discovision Associates Pipeline processing machine having a plurality of reconfigurable processing stages interconnected by a two-wire interface bus
JPH11134295A (ja) * 1997-10-28 1999-05-21 Canon Inc 情報処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
CN103608768B (zh) * 2013-04-01 2017-03-01 华为技术有限公司 一种数据预取方法、相关装置及系统
US10402792B2 (en) * 2015-08-13 2019-09-03 The Toronto-Dominion Bank Systems and method for tracking enterprise events using hybrid public-private blockchain ledgers
JP6358658B2 (ja) * 2015-11-09 2018-07-18 日本電信電話株式会社 ブロックチェーン生成装置、ブロックチェーン生成方法、ブロックチェーン検証装置、ブロックチェーン検証方法およびプログラム
US20180268479A1 (en) * 2016-07-01 2018-09-20 Wells Fargo Bank, N.A. International trade finance blockchain system
US10417217B2 (en) * 2016-08-05 2019-09-17 Chicago Mercantile Exchange Inc. Systems and methods for blockchain rule synchronization
US10402796B2 (en) * 2016-08-29 2019-09-03 Bank Of America Corporation Application life-cycle transition record recreation system
WO2019087349A1 (ja) * 2017-11-02 2019-05-09 株式会社Leis 金融取引制御システム、そのアプリケーション、それを用いた金融取引方法、および金融取引制御方法
EP4006721A4 (en) * 2019-08-27 2023-04-12 Siemens Aktiengesellschaft METHOD AND APPARATUS FOR APPLICATION PROGRAM DEVELOPMENT AND DEPLOYMENT, AND COMPUTER READABLE MEDIUM

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018513597A (ja) * 2015-03-12 2018-05-24 スクチェーン インコーポレイテッド 全てのsku、輸送用カートンおよびアイテムに対して汎用で、決定論的に再現可能な、暗号鍵ペアの表示を提供するための方法と装置
WO2017010455A1 (ja) * 2015-07-13 2017-01-19 日本電信電話株式会社 契約合意方法、合意検証方法、契約合意システム、合意検証装置、契約合意装置、契約合意プログラム及び合意検証プログラム
JP2018098564A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 株式会社大和総研 分散型台帳システムおよびプログラム
JP6569143B1 (ja) * 2018-02-08 2019-09-04 力 松永 個人データアプリケーションおよび個人データアプリケーション制御方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
OKINO, KENICHI: "Security requirements for distributed ledger technology", FINANCIAL RESEARCH, vol. 37, no. 1, 22 January 2018 (2018-01-22), pages 89 - 108 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112613056A (zh) * 2020-12-28 2021-04-06 浙江万里学院 基于区块链的物流信息管理方法
CN112613056B (zh) * 2020-12-28 2022-03-08 浙江万里学院 基于区块链的物流信息管理方法
JP7444383B1 (ja) 2023-06-01 2024-03-06 北海道物流開発株式会社 物流管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020085349A1 (ja) 2020-04-30
EP3872734A1 (en) 2021-09-01
JP6783423B2 (ja) 2020-11-11
EP3872734A4 (en) 2021-12-22
JP6878681B2 (ja) 2021-06-02
JP6743321B1 (ja) 2020-08-19
US20210357928A1 (en) 2021-11-18
WO2020085347A1 (ja) 2020-04-30
WO2020085346A1 (ja) 2020-04-30
JPWO2020085346A1 (ja) 2021-02-15
JP6878680B2 (ja) 2021-06-02
JPWO2020085349A1 (ja) 2021-02-15
JPWO2020085348A1 (ja) 2021-02-15
JPWO2020085347A1 (ja) 2021-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020085348A1 (ja) ブロックチェーンを用いた物流管理システムおよびそれを利用したデータ取引システム
Perboli et al. Blockchain in logistics and supply chain: A lean approach for designing real-world use cases
US11341451B2 (en) Hierarchical blockchain architecture for global trade management
US20220044232A1 (en) Electronic document platform
US20210342957A1 (en) Secure and traceable manufactured parts
Farouk et al. Reverse Logistics Solution in e-Supply Chain Management by Blockchain Technology.
Bajwa et al. Is your supply chain ready to embrace blockchain
Cekerevac et al. Blockchain technology and industrial Internet of Things in the supply chains
Liotine et al. The supply blockchain: integrating blockchain technology within supply chain operations
Jain Improving the process of container shipping using blockchain
Bauk et al. Maritime Blockchain Prospects and Concerns
Aggarwal et al. Transportation system
Karunamurthy et al. Blockchain management in supply chain management-A comprehensive review
DOLATINEGHABADI et al. A private blockchain platform to manage data exchange between supply chain partners
Xu et al. Auto-ID enabled tracking and tracing data sharing over dynamic B2B and B2G relationships
Caneve Applications of Blockchain Technology in International Logistics-a Case Study
Veramallu Supply Chain Management integration with Blockchain
Wierzbowski Application of blockchain technology in information management in supply chains
Abdullah THE APPLICATION OF BLOCKCHAIN TECHNOLOGY IN SUPPLY CHAIN AND LOGISTIC SYSTEMS: A FRAMEWORK
KR20000072528A (ko) 인터넷을 이용한 소량화물 콘솔 시스템
Körsgen et al. Blockchain Subnets for Track & Trace Within the Logistics System Landscape
Vivien Smart Contract Development in Supply Chain Management–Requirements and Potentials for Utilizing Blockchain Technology
Gogola et al. Overcoming the Technological Barriers in the Blockchain Supply Chain for Small Carriers
Srikanth Systematic Analysis of Blockchain Technology for Supply Chain and Logistics-Background, Implications, Emerging Trends and Future Directions
Madumidha et al. Integrating Blockchain and IoT in Supply Chain Management: A Framework for Transparency and Traceability

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020505937

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19877146

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19877146

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1