WO2020085294A1 - 医療用デバイス - Google Patents

医療用デバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2020085294A1
WO2020085294A1 PCT/JP2019/041288 JP2019041288W WO2020085294A1 WO 2020085294 A1 WO2020085294 A1 WO 2020085294A1 JP 2019041288 W JP2019041288 W JP 2019041288W WO 2020085294 A1 WO2020085294 A1 WO 2020085294A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
medical device
braid
binding member
main body
proximal
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/041288
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
志郎 小野澤
芳明 片田
宏成 加藤
真悟 山田
Original Assignee
株式会社東海メディカルプロダクツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東海メディカルプロダクツ filed Critical 株式会社東海メディカルプロダクツ
Publication of WO2020085294A1 publication Critical patent/WO2020085294A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord

Definitions

  • the present invention relates to a medical device, and more particularly to a medical device used together with an occluding coil used for coil embolization.
  • a treatment method called the Amplaster's method is performed as a treatment method for septal defects of the atria or ventricles.
  • This method is a method of using a mesh-shaped closure plug that is made of a thin wire of shape memory alloy and has a waist in the middle. This is a method of closing the defective hole by sandwiching it from both sides of the defective hole.
  • Patent Document 1 As a medical device used for such a treatment method, there is one described in Patent Document 1.
  • the medical device described in Patent Document 1 has an inner metal fiber layer and an outer metal fiber layer each made of a plurality of metal braided strands, and a metal braided strand forming each of the inner and outer metal fiber layers.
  • the size of the medical device to be used must be selected according to the size of the septal defect. It was
  • constricted part in the middle is thin, this part may bend during surgery, and once bent, there was a problem that a new one had to be prepared again.
  • a metal occlusion coil is made to reach the aneurysm or arterial duct, and the occlusion coil is packed in the aneurysm or arterial duct.
  • a treatment method called coil embolization that blocks blood flow is used.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and can be used for closing a defect hole such as a septal defect of an atrium or a ventricle, and can also be used for an aneurysm or a patent arterial duct patency. It is an object of the present invention to provide a medical device that can be used to block the flow of blood flow in diseases and the like.
  • Another object of the present invention is to provide a medical device which can be applied to defect holes of different sizes in septal defect of atria or ventricles.
  • the present invention has adopted the following means in order to achieve the above object.
  • the medical device of the present invention is in a medical device used with an occlusion coil used for coil occlusion,
  • a braid main body formed by braiding metal wires or plastic wires having a shape memory property, having a narrow portion that can be expanded or contracted and formed in a central portion, and is hollow,
  • a proximal binding member for restraining the proximal end of the braid body,
  • a distal binding member for restraining the distal end of the braid body,
  • the proximal binding member and the shaft member are each formed with a hollow portion communicating with the inside of the braid body.
  • the medical device according to the present invention can be appropriately placed in the affected area by placing the braided body such that the narrowed portion is caught in a defect hole such as a septal defect of the atrium or ventricle, and a proximal binding member. Also, since the shaft member is provided with a hollow portion that communicates with the inside of the braid main body, the closing coil is inserted from this hollow portion and the closing coil is packed in the braid main body to ensure the net The shape can be stabilized by fixing the form of the assembly main body. In addition, since the narrow portion can be expanded or contracted, it can be applied to a defect hole having a different size such as a septal defect.
  • the central part can be expanded by packing a coil in a narrowed part which is formed in a narrowed part in the central part and which can be expanded or contracted, it can be used for an aneurysm or a patent ductus arteriosus. .
  • the obstruction coil can be packed almost automatically in the braid main body, so the obstruction coil can be directly attached to the affected area.
  • the closing coil can be easily arranged as compared with the case where the closing coil is filled in. Further, the number of coils used can be reduced as compared with the case where only the closing coil is used as in the conventional case. Therefore, it contributes to medical cost reduction.
  • the narrow portion may have a diameter of 0.1 mm or more. Since the diameter (thickness) of the cross section of the closing coil is approximately 0.1 mm to 1.0 mm, the narrowing portion should have a diameter of 0.1 mm or more so that the closing coil can be easily attached to the narrowing portion. Can be inserted.
  • the narrow portion may have a thickness of 1 ⁇ 2 or more with respect to the thickest portion of the braid body.
  • the narrow portion may be expandable to have the same diameter as or larger than the thickest portion of the braid body.
  • the narrow part By filling the narrow part with an occlusion coil, it expands to the same diameter as the thickest part of the braid main body of the narrow part, so that the area that contacts the inner wall of the blood vessel is large in the treatment of patent ductus arteriosus and aneurysm. Therefore, it is possible to more stably place the braided body in the patent ductus arteriosus or aneurysm.
  • the braid main body can be expanded to be thicker than the thickest part, it can be inflated in accordance with the aneurysm even within the aneurysm, and thus can be suitably used for aneurysm surgery.
  • the hollow portion may have an inner diameter of 0.1 mm or more and 10.0 mm or less.
  • the hollow portion formed in the proximal side restraining member and the shaft member needs to pass the closing coil, so that the closing coil can pass through the opening and the closing coil does not greatly bend. This is because it is necessary to make the inside diameter.
  • the mesh size of the braid body may be 0.1 mm or more and 1.0 mm or less.
  • the mesh size of the braid body may be 0.1 mm or more and 1.0 mm or less.
  • the whole braided body may be formed by a curved surface. Since the medical device according to the present invention is for packing the occluding coil inside, the coil having a sharp edge may cause the coil to be caught or the coil not to be clogged. However, by forming the whole with a curved surface, the closing coil can be packed with a smaller gap.
  • the distal side binding member may be arranged inside the distal end portion of the braid body.
  • the entire distal side binding member may be arranged inside the distal end portion of the braid main body.
  • the distal end when arranging in an aneurysm or the like, the distal end may be abutted against the inner wall surface of the aneurysm if the distal tying member is protruding. By arranging it on the inner side, the distal end portion is prevented from directly contacting the inner wall surface.
  • the medical device according to the present invention can be used for closing a defect hole such as a septal defect of an atrium or a ventricle, and blocks the flow of blood flow in an aneurysm or a patent ductus arteriosus.
  • a medical device that can also be used to provide a medical device can be provided.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a medical device 100 according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a state in which the medical device 100 according to the embodiment is housed in the delivery catheter 90.
  • FIG. 3 is a view showing a cross section of the distal side binding member 30 of the medical device 100 according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram showing another embodiment of the medical device 100 according to the embodiment.
  • FIG. 5 is a view showing a cross section of the distal side binding member 30 of the medical device 100 according to the embodiment (the cross section line is omitted).
  • FIG. 6 is a view showing another embodiment of the braid main body 10 of the medical device 100 according to the embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a medical device 100 according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a state in which the medical device 100 according to the embodiment is housed in the delivery catheter 90.
  • FIG. 3 is a view showing a cross section of the distal side
  • FIG. 7 is a view showing a cross section of the proximal side binding member 40 of the medical device 100 according to the embodiment (the cross section line is omitted).
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing a method of using the medical device 100 according to the embodiment.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing a method of using the medical device 100 according to the embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing another method of using the medical device 100 according to the embodiment.
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing still another method of using the medical device 100 according to the embodiment.
  • FIG. 1 shows a schematic diagram of a medical device 100 according to the first embodiment.
  • the medical device 100 according to the first embodiment is a device used together with an occlusion coil 60 (see FIG. 9) used for coil occlusion, and mainly includes the braid body 10 and the braid body 10.
  • a distal binding member 30 and a proximal binding member 40 that restrain the distal end and the proximal end are provided, and a shaft member 50.
  • the braid main body 10 is formed in a bag shape by braiding a wire 15 made of a metal wire or a plastic wire having a shape memory or shape restoring function in a mesh shape.
  • a metal wire or the plastic wire for example, Ni—Ti (nickel titanium) alloy, Ni—Ti—Co (nickel titanium cobalt) alloy, or synthetic resin is used.
  • the knitting structure itself is not particularly limited and can be appropriately selected.
  • the braid main body 10 is formed into a tubular shape with a hollow inside in a natural state (a state in which no force is applied) by a shape memory or shape maintaining function, and both end portions are distal side binding members 30 and. They are bundled by the proximal binding member 40.
  • the central portion or the vicinity of the central portion has a narrow portion 11 having a diameter smaller than that of the surroundings, and is formed as a so-called gourd type as a whole.
  • the narrow portion 11 may be formed to have an inner diameter that is 1/2 or more of the inner diameter of the thickest portion (portion A) of the braid main body 10. More preferably, it has an inner diameter of 3/4 or more with respect to the inner diameter of the thickest portion (A portion) of the braid main body 10.
  • the narrow portion 11 may be formed to be equal to or larger than the diameter of the thickest portion (portion A) of the braid main body 10. Further, the narrow portion 11 can easily have a diameter shorter than the diameter in the natural state (state in which no force is applied), that is, the central portion can be made thinner.
  • the braid main body 10 can be made to follow the aneurysm or the inner wall surface of the artery.
  • the narrow portion 11 has an inner diameter of at least 0.1 mm.
  • the present invention is for facilitating passage of the closing coil 60 through the narrow portion 11.
  • the braid body 10 may be formed so that the outer peripheral surface has a smooth curved surface as a whole.
  • the closing coil 60 is packed in the braid main body 10 of the present invention, it is preferable not to provide a portion having an acute angle or an edge so that the closing coil 60 is spread over the whole. That is, if there is a location such as a sharp edge on the outer peripheral surface, it is difficult to place the blocking coil 60 in such a portion, and it is possible to prevent a portion in which the blocking coil 60 is not placed from being formed.
  • the wire is formed by bending the wire 90 degrees or more from the root of the binding members of the distal binding member 30 and the proximal binding member 40 or from the vicinity of the binding root, and from the vicinity of the binding portion. It is preferable that the bulge is large.
  • the size of the mesh hole of the mesh portion of the braid body 10 needs to be smaller than the thickness of the closing coil so that the closing coil 60 does not penetrate through the mesh hole. Since the coil used for the coil occlusion is approximately 0.1 mm to 1.0 mm, the mesh hole is preferably formed to have a thickness of approximately 0.1 mm to 10.0 mm. In addition, the number of the narrow portions 11 is not necessarily one, and a plurality of the narrow portions 11 may be provided as shown in FIG. 4A.
  • the anti-slip effect can be improved by providing a plurality of them.
  • a twisted portion 13 may be provided on the distal end side of the narrow portion 11. By providing the twisted portion 13, the hemostasis effect can be improved by the twisted portion 13.
  • an X-ray opaque extended confirmation wire may be used for at least one of the wires 15 arranged in the braid main body 10.
  • the number of expansion confirmation wires is not limited, but it is preferable to provide three or more wires.
  • the size of the whole braid main body 10 can be easily recognized in three dimensions.
  • the main wire minimize the effect of the wires other than the expansion confirmation wire (hereinafter also referred to as the "main wire") on the expansion force. For this reason, it is preferable that the number is 1/5 or less at most.
  • the expansion confirmation wire may have a diameter larger than that of the main wire.
  • a thick expansion confirmation wire it is possible to make the expanded state of the braid main body 10 more visible when viewed by X-ray.
  • all the wires may be extended confirmation wires.
  • a nickel titanium platinum core wire, a nickel titanium wire plated with gold, and the like are conceivable.
  • the same material as that used for the main wire the same thickness as the X-ray opaque wire is twisted, and the thin X-ray opaque wire is wound. You may.
  • the same material as the wire used for the main wire it is possible to make the rigidity of the main wire substantially the same.
  • the braid body 10 is formed so as to maintain the above-described expanded form in a natural state where no force is applied to the braid body 10, but when the braid body 10 is moved to the treatment site, As shown in FIG. 2, the braid main body 10 can be made as thin as or smaller than the diameters of the distal binding member 30 and the proximal binding member 40, and can be placed in the delivery catheter 90 described later. it can.
  • the distal side binding member 30 is a member that binds the distal end side of the braid main body 10.
  • FIG. 3 is a schematic sectional view of the distal binding member 30.
  • the distal binding member 30 is attached to the braid main body 10 as follows. As shown in FIG. 3 or FIG. 5, the distal ends of the wires 15 at the gathered distal ends are inserted between the distal binding member 30 having the inner sleeve 31 and the outer sleeve 32.
  • the inner sleeve 31 or the outer sleeve 32 used may be made of a radiopaque material such as platinum. After the insertion, the adhesive or the solder is poured between the inner sleeve 31 and the outer sleeve 32, or they are fixed by dipping them.
  • the diameter of the portion of the wire 15 to be inserted into the distal binding member 30 may be reduced.
  • the outer diameter of the outer sleeve 32 can be reduced.
  • Electrolytic polishing, physical polishing, chemical polishing, or the like can be used for reducing the diameter.
  • a hollow portion 33 is formed at the center of the distal side binding member 30.
  • the shape is memorized so that it spreads to the outer peripheral side at 90 degrees or more at the base portion of the distal side binding member 30
  • the main assembly body 10 is formed so as to largely expand from the base portion of the distal binding member 30.
  • the distal tying member 30 is formed inside the distal end of the braid body 10, that is, the distal tying member 30 is embedded in the braid body 10. You may. Particularly, when used for an aneurysm or the like, it is effective in preventing the distal side binding member 30 from coming into contact with the inner wall surface of the aneurysm.
  • the proximal binding member 40 is attached with the wire 15 at the proximal end side end portion of the braid main body 10, similarly to the distal binding member 30. As shown in FIG. 7, after inserting the end of the wire 15 of the proximal end between the proximal inner sleeve 41 and the proximal outer sleeve 42, the proximal inner sleeve 41 and the proximal side are inserted. An adhesive or solder is poured between the outer sleeve 42 and the outer sleeve 42 and fixed.
  • the proximal inner sleeve 41 and the proximal outer sleeve 42 may be made of a radiopaque material such as platinum.
  • the expanded state of the braid main body 10 can be confirmed by recognizing the respective distances.
  • the wire part 15 on the proximal end side may be thinned at the end portion to be inserted into the proximal inner sleeve 41.
  • the inner sleeve 41 on the proximal side has a hollow portion 43 through which the closing coil 60 can be inserted, and is detachable from a shaft member 50 described later.
  • a female screw is threaded on the inner peripheral surface of the hollow portion 43.
  • the hollow portion 43 may be formed so that the inner diameter is 0.1 mm or more and 10.0 mm or less.
  • the shaft member 50 is used to guide the braid main body 10 into a desired blood vessel.
  • a hollow portion 53 is formed in the shaft member 50 along the longitudinal direction so that the closing coil 60 can pass therethrough.
  • the hollow portion 53 may be formed to have an inner diameter of 0.1 mm or more and 10.0 mm or less.
  • a connector 55 having a male screw formed so as to be screwed with the female screw formed on the proximal binding member 40 is provided. Thereby, the proximal side binding member 40 can be attached or detached by rotating the shaft member 50.
  • the connector 55 is formed with a hollow portion 55a that communicates with the hollow portion 53 of the shaft member 50.
  • the shaft member 50 As the material of the shaft member 50 , stainless steel, Ni—Ti (nickel titanium) alloy, Ni—Ti—Co (nickel titanium cobalt) alloy, or synthetic resin is used. Further, the shaft member 50 may use a coil shaft so that it can be bent more easily. The hollow portion of the shaft member 50 can also be used for injecting a chemical liquid. Therefore, the drug solution can be injected without separately using a drug solution injection catheter.
  • the shaft member 50 may be formed so that the hardness thereof decreases toward the distal end. This is because the distal end side is formed more flexibly to enhance the followability of blood vessels. Particularly, it is preferable to flexibly form a range of 30 cm to 50 cm from the tip. By flexibly setting such a range, the followability in the blood vessel is effectively improved, and the insertion can be made easier.
  • the shaft member 50 has a fluorine coating or a hydrophilic coating in order to improve the insertability when inserting the braid main body 10, improve the passage of the treatment device, or prevent the adhesion of thrombus. You may give a process for improving slipperiness such as.
  • the hydrophilic coating may be directly applied when the shaft member 50 is made of metal, but may be applied after the resin is applied. By improving the slipperiness of the shaft member 50, when the braid main body 10 is moved within the delivery catheter 90, it can be moved more smoothly.
  • the proximal operation member 70 has a shaft operation member 71 that operates the shaft member 50 and an operation member 72 that operates the delivery catheter 90.
  • the shaft operating member 71 is connected to the shaft member 50, and guides the net main body 10 attached to the shaft member 50 to a diseased part via a blood vessel or takes it out.
  • the operation member 72 is connected to the delivery catheter 90 and is for changing the relative position between the delivery catheter 90 and the shaft member 50. That is, when the braid main body 10 is inserted into the blood vessel, the braid main body 10 is stored in the delivery catheter 90, but the delivery catheter 90 is pulled rearward with respect to the shaft member 50. Thus, the braid body 10 can be exposed to the outside of the delivery catheter 90.
  • the delivery catheter 90 is a tubular member for closing the braid body 10 in advance before using the braid body 10, and at least the distal end portion is housed inside the braid body 10 in a closed state. It has an inner diameter as much as possible.
  • the first method of using the braid main body 10 will be described by taking the treatment of atrial septal defect as an example.
  • a delivery catheter 90 is introduced through the femoral vein and inserted into the heart.
  • a guide wire may be used.
  • the hollow portion of the shaft member 50 can be used as the guide wire. Therefore, the shaft member 50 and the braid main body 10 can be guided to the treatment site with the guide wire placed in advance.
  • the delivery catheter 90 is inserted from one atrium through the defect hole and into the other atrium. Then, as shown in FIG.
  • the braid body 10 is inserted from the rear end of the delivery catheter 90, that is, from outside the body, and is advanced to the tip of the delivery catheter 90 to partially expose the braid body 10. Since the shape of the braid main body 10 is memorized by the exposure, the braid main body 10 is expanded on the distal side from the narrow portion 11. Then, the expanded portion is brought close to the defective hole and the narrow portion 11 is aligned with the position of the defective hole. By exposing the braid main body 10 entirely at this position, as shown in FIG. 9A, the braid main body 10 expands in both atriums through the narrow portion 11, so that the braid main body 10 is placed in the defect hole. It
  • the closing coil 60 is inserted into the hollow portion 53 of the shaft member 50 from the rear end of the shaft member 50.
  • the closing coil 60 is discharged into the braid main body 10 through the hollow portion 53 of the shaft member 50 and the hollow portion 43 of the proximal side binding member 40.
  • the braid body 10 has a form Will be fixed stably.
  • the narrowing portion 11 is also filled with the closing coil 60, and the narrowing portion 11 is expanded to arrange the narrowing portion 11 along the defect hole, so that the blood flow can be more reliably prevented. be able to.
  • the braid body 10 is left in the affected area by removing the shaft member 50.
  • a second method of using the braid main body 10 will be described by taking patent ductus arteriosus as an example.
  • the delivery catheter 90 is introduced through the femoral vein, inserted into the heart, and the delivery catheter 90 is placed in the arterial tube 110.
  • the braid body 10 is inserted from the rear end of the delivery catheter 90, that is, from outside the body, and is advanced to the tip of the delivery catheter 90 to expose the braid body 10.
  • the entire braided body 10 is exposed at once.
  • the braid main body 10 is memorized in shape, and is expanded and placed in a gourd shape inside the arterial tube 110.
  • the closing coil 60 is inserted into the hollow portion 53 of the shaft member 50 from the rear end of the shaft member 50.
  • the closing coil 60 is discharged into the braid main body 10 through the hollow portion 53 of the shaft member 50 and the hollow portion 43 of the proximal side binding member 40.
  • the braid main body 10 shown in FIG. As shown in FIG. 5, the shape is stable and the form of the braid body 10 is stably fixed.
  • the narrowing portion 11 is also filled with the closing coil, and by expanding the narrowing portion 11, the whole is formed into a cylindrical shape, and the narrowing portion 11 is arranged along the arterial tube, so that it is more reliable. The blood flow can be prevented. Then, the braid main body 10 is left in the affected area by removing the shaft member 50.
  • a third method of using the braid main body 10 will be described by taking a method of treating the aneurysm 120 as an example.
  • the delivery catheter 90 is introduced and the aneurysm 120 is inserted.
  • the distal tying member 30 is arranged inside the braid main body 10.
  • the delivery catheter 90 is placed in the aneurysm 120, and the braid body 10 is inserted from the rear end of the delivery catheter 90, that is, from outside the body, and is advanced to the distal end of the delivery catheter 90.
  • FIG. Exposed to the aneurysm 120.
  • the braid main body 10 has a shape memory, it is expanded and placed in a gourd shape within the aneurysm 120.
  • the closing coil 60 is inserted into the hollow portion of the shaft member 50 from the rear end of the shaft member 50.
  • the closing coil 60 is discharged into the braid main body 10 through the hollow portion 53 of the shaft member 50 and the hollow portion 43 of the proximal side binding member 40.
  • the set body 10 has a stable shape, and the form of the net body 10 is stably fixed.
  • the narrowing portion 11 is also filled with the occluding coil, and the narrowing portion 11 is expanded so that the narrowing portion 11 is arranged along the aneurysm, so that blood flow can be prevented more reliably. You can Then, the braid main body 10 is left in the affected area by removing the shaft member 50.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

心房又は心室の中隔欠損等の壁状の欠損穴の閉塞に使用することが可能であるとともに、動脈瘤や動動脈管開存症等における血流の流れを閉塞するのにも使用可能である医療用デバイスを提供する。 コイル閉塞術に使用される閉塞用コイルとともに使用される医療用デバイス(100)において、形状復元性を有する金属線又はプラスチック線を網組して形成され、中央部にくびれて形成された拡張又は縮小可能な狭隘部(11)を有し、中空に形成されている網組本体(10)と、網組本体の近位側端部を拘束する近位側結束部材(40)と、網組本体の遠位側端部を拘束する遠位側結束部材(30)と、近位側結束部材と、着脱可能に形成されたシャフト部材(50)とを備え、近位側結束部材(40)及びシャフト部材(50)には、網組本体の内側と連通する中空部(33)が形成されているように構成した。

Description

医療用デバイス
 本発明は、医療器具に関し、特に、コイル塞栓術に使用される閉塞用コイルとともに使用される医療用デバイスに関する。
 心房又は心室の中隔欠損に対する治療方法として、アンプラッツアー法と呼ばれる治療法が行われている。この方法は、形状記憶合金の細いワイヤで作製された真ん中がくびれたメッシュ状の閉鎖栓を使用する方法であって、このくびれた部分を欠損穴に引っ掛けるように配置して左右の広がった部分で欠損穴の両側から挟み込むようにして欠損穴を閉塞させる方法である。
 かかる治療法に使用される医療用デバイスとしては、特許文献1に記載されたものがある。特許文献1に記載された医療用デバイスは、それぞれが複数の金属編組ストランドからなる内側金属繊維層及び外側金属繊維層とを有し、この内側及び外側金属繊維層のそれぞれを形成する金属編組ストランドは拡張された予設定形状を有し、それら金属繊維層のそれぞれを形成する金属編組ストランドの末端及び基端が固定手段によって互いに固定されているというものである。
 かかる医療用デバイスは、拡張された予設定形状がほぼ完全に決定されているため、中隔欠損の大きさに応じて使用される医療用デバイスのサイズを選択しなければならないという問題点があった。
 また、真ん中のくびれた部分が細いため、手術中にこの部分が折れ曲がる可能性があり、一度折れ曲がると、再度新しいものを準備しなければならないという問題があった。
 また、一方で、動脈瘤や動脈管開存症等に対する治療方法として、金属製の閉塞用コイルを動脈瘤又は動脈管にまで到達させて、閉塞用コイルを動脈瘤又は動脈管に詰めることによって血流を閉塞するコイル塞栓術という治療方法が用いられている。
 しかしながら、かかるコイル塞栓術は、閉塞用コイルを一定の範囲に入れ込むには相当の技量が必要であり、相当の経験を有する医師でないと治療を行うことが難しいという問題点があった。
特開2009-213900号公報
 本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、心房又は心室の中隔欠損等の欠損穴の閉塞に使用することが可能であるとともに、動脈瘤や動動脈管開存症等における血流の流れを閉塞するのにも使用可能である医療用デバイスを提供することを目的の一つとする。
 また、本発明は、心房又は心室の中隔欠損等において、異なる大きさの欠損穴に対しても適応可能な医療用デバイスを提供することも目的の一つとする。
 さらに、動脈瘤や動脈管開存症等に対する治療において、コイル塞栓術を使用するにおいて、従来のように動脈瘤や直接に閉塞用コイルを留置するのと比較して容易に閉塞用コイルを留置することができる医療用デバイスを提供することも目的の一つとする。
 本発明は、上述の目的を達成するために以下の手段を採った。
 本発明の医療用デバイスは、
 コイル閉塞術に使用される閉塞用コイルとともに使用される医療用デバイスにおいて、
 形状記憶性を有する金属線又はプラスチック線を網組して形成され、中央部にくびれて形成された拡張又は縮小可能な狭隘部を有し、中空に形成されている網組本体と、
 前記網組本体の近位側端部を拘束する近位側結束部材と、
 前記網組本体の遠位側端部を拘束する遠位側結束部材と、
 前記近位側結束部材と、着脱可能に形成されたシャフト部材とを備え、
 前記近位側結束部材及び前記シャフト部材には、網組本体の内側と連通する中空部が形成されていることを特徴とする。
 本発明にかかる医療用デバイスは、網組本体を心房又は心室の中隔欠損等の欠損穴に狭隘部を引っ掛けるように留置することによって患部に適切に留置可能であるとともに、近位側結束部材及びシャフト部材には、網組本体の内側と連通する中空部が設けられているので、この中空部から閉塞用コイルを挿入して網組本体内に閉塞用コイルを詰めることにより、確実に網組本体の形態を固定することで形状を安定化させることができる。また、狭隘部は、拡張又は収縮が可能であるので、中隔欠損等の異なる大きさの欠損穴に対しても対応することができる。また、中央部にくびれて形成された拡張又は縮小可能な狭隘部にコイルを詰めることによって中央部を拡張することができるので、動脈瘤や動脈管開存症に対しても使用することができる。この際に、網組本体を患部に留置した後は、閉塞用コイルを挿入していけば、ほぼ自動的に網組本体内に閉塞用コイルを詰め込むことができるので、閉塞用コイルを直接患部に詰める場合と比較して容易に閉塞用コイルを配置することができる。また、従来のように閉塞用コイルのみを使用する場合と比較して、使用するコイルを少なくすることができる。そのため、医療コスト削減に資する。
 さらに、本発明にかかる医療用デバイスにおいて、前記狭隘部の直径は、0.1mm以上であることを特徴とするものであってもよい。閉塞用コイルの断面の直径(太さ)は、概ね0.1mm~1.0mm程度であるので、狭隘部の直径は、0.1mm以上とすることによって、容易に狭隘部に閉塞用コイルを挿通することができる。
 また、本発明にかかる医療用デバイスにおいて、前記狭隘部は、前記網組本体の最も太い部分に対して1/2以上の太さを備えていることを特徴とするものであってもよい。かかる範囲に設定することによって、閉塞用コイルを狭隘部に通過させやすく、かつ様々な欠損穴に対して適用しやすい医療用デバイスとすることができる。
 さらに、本発明にかかる医療用デバイスにおいて、前記狭隘部は、網組本体の最も太い部分と同じ直径又はそれ以上に拡張可能であることを特徴とするものであってもよい。狭隘部に閉塞用コイルを詰めることによって、狭隘部の網組本体の最も太い部分と同じ直径まで拡張させることで、動脈管開存症や動脈瘤の治療において、血管内壁に接触する面積が大きくなるので、より安定して動脈管開存症や動脈瘤に網組本体を留置させることができる。また、網組本体の最も太い部分よりも太く拡張可能とすることによって、動脈瘤内でも動脈瘤に合わせて膨らませることができるので、動脈瘤の手術にも好適に使用することができる。
 さらに、本発明にかかる医療用デバイスにおいて、前記中空部は、内径が0.1mm以上10.0mm以下であることを特徴とするものであってもよい。近位側拘束部材及びシャフト部材に形成される中空部は、閉塞用コイルを通す必要があるので、閉塞用コイルが通過可能であって、かつ閉塞用コイルが大きく曲がりくねることのない範囲の穴内径にする必要があるためである。
 さらに、本発明にかかる医療用デバイスにおいて、前記網組本体の網目の大きさは、0.1mm以上1.0mm以下であることを特徴とするものであってもよい。内部に閉塞用コイルを詰める際に、1.0mm以下の網目にしておくことによって、閉塞用コイルが網組本体を突き出てしまうことを防止することができる一方で、0.1mm以上とすることで、閉塞用コイルの先端が網組本体の内側に引っかかり易くなるため、閉塞用コイルの先端が網組本体内に動き回ることを防止することができる。
 さらに、本発明にかかる医療用デバイスにおいて、前記網組本体は、全体が湾曲面で形成されていることを特徴とするものであってもよい。本発明にかかる医療用デバイスは、内部に閉塞用コイルを詰めるためのものであるので、鋭角なエッジ部を有するとコイルが引っかかったり、コイルが詰まらなかったりする可能性がある。しかしながら全体を湾曲面で形成することによって、より少ない隙間で閉塞用コイルを詰め込むことができる。
 さらに、本発明にかかる医療用デバイスにおいて、前記遠位側結束部材の少なくとも一部は、網組本体の遠位端部より内側に配置されていることを特徴とするものであってもよい。かかる構成を採用することによって、医療用デバイスの全長を短くすることができる。そのため、設置場所の選択肢が広がることになる。
 さらに、本発明にかかる医療用デバイスにおいて、遠位側結束部材の全体が、網組本体の遠位端部より内側に配置されていることを特徴とするものであってもよい。特に、動脈瘤等に配置する場合には、遠位側結束部材が突出していると動脈瘤の内壁面に当接する可能性があるので、遠位端部を網組本体の遠位端部より内側に配置するようにして、内壁面に直接遠位端部が当接することを防止したものである。
 本発明にかかる医療用デバイスによれば、心房又は心室の中隔欠損等の欠損穴の閉塞に使用することが可能であるとともに、動脈瘤や動脈管開存症等における血流の流れを閉塞するのにも使用可能である医療用デバイスを提供することができる。
図1は、実施形態にかかる医療用デバイス100の構成の概略を示す図である。 図2は、実施形態にかかる医療用デバイス100がデリバリーカテーテル90に収納された状態を示す図である。 図3は、実施形態にかかる医療用デバイス100の遠位側結束部材30の断面を示す図である。 図4は、実施形態にかかる医療用デバイス100の別実施形態を示す図である。 図5は、実施形態にかかる医療用デバイス100の遠位側結束部材30の断面を示す図である(断面線は省略してある。)。 図6は、実施形態にかかる医療用デバイス100の網組本体10の別実施形態を示す図である。 図7は、実施形態にかかる医療用デバイス100の近位側結束部材40の断面を示す図である(断面線は省略してある。)。 図8は、実施形態にかかる医療用デバイス100の使用方法を示した概略図である。 図9は、実施形態にかかる医療用デバイス100の使用方法を示した概略図である。 図10は、実施形態にかかる医療用デバイス100の別の使用方法を示した概略図である。 図11は、実施形態にかかる医療用デバイス100のさらに別の使用方法を示した概略図である。
 次に、本発明にかかる医療用デバイス100の実施形態について、図を参照しつつ詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態及び図面は、本発明の実施形態の一部を例示するものであり、これらの構成に限定する目的に使用されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更することができる。
 図1は、第1実施形態にかかる医療用デバイス100の概略図が示されている。第1実施形態にかかる医療用デバイス100は、コイル閉塞術に使用される閉塞用コイル60(図9参照)とともに使用されるデバイスであり、主として、網組本体10と、この網組本体10の遠位端及び近位端を拘束する遠位側結束部材30及び近位側結束部材40と、シャフト部材50と、を備えている。
 網組本体10は、形状記憶又は形状復元機能を有する金属線又はプラスチック線からなるワイヤ15をメッシュ状に網組して袋状に形成されている。金属線又はプラスチック線としては、例えば、Ni-Ti(ニッケルチタン)合金、Ni-Ti-Co(ニッケルチタンコバルト)合金等や合成樹脂が使用される。編み構造自体は特に限定するものではなく、適宜選択することができる。網組本体10は、形状記憶又は形状維持機能により、自然状態(力が加わっていない状態)では、内側が中空に形成された筒状に形成され、両側端部が遠位側結束部材30及び近位側結束部材40によって束ねられている。また、中央部又は中央近傍は周囲と比較して直径が短く形成された狭隘部11を有し、全体として、いわゆるひょうたん型に形成される。狭隘部11は、網組本体10の最も太く形成された部分(Aの部分)の内径に対して1/2以上の内径となるように形成するとよい。より好ましくは、網組本体10の最も太く形成された部分(Aの部分)の内径に対して3/4以上の内径を有することが好ましい。また、この狭隘部11は、網組本体10の最も太く形成された部分(Aの部分)の直径と同等又はそれ以上に拡張可能に形成するとよい。また、狭隘部11は、容易に自然状態(力が加わっていない状態)の直径よりも直径が短い状態、すなわち、中央をより細い状態にすることもできる。これは心房又は心室の中隔欠損等に使用する場合に狭隘部11の太さを変化させて、中空欠損の穴の大きさに適合させて留置させやすくするためである。また、動脈瘤又は動脈管開存症に使用する場合に狭隘部11部分を拡張させることによって、動脈瘤や動脈の内壁面に網組本体10を沿わせることができる。また、狭隘部11は、少なくとも0.1mm以上の内径を有することが好ましい。本発明は、狭隘部11に閉塞用コイル60を通過させやすくするためである。さらに、網組本体10は、全体として外周面が滑らかな湾曲面となるように形成するとよい。本発明の網組本体10内には、閉塞用コイル60が詰められるので、閉塞用コイル60が全体に行き渡るように、鋭角な部分やエッジがある部分を設けないことが好ましいからである。すなわち、外周面に角度のきついエッジのような場所があると、かかる部位に閉塞用コイル60が配置されづらくなり、閉塞用コイル60が配置されない部位が形成されることを防止するためである。特に、図3及び図7に示すように、遠位側結束部材30及び近位側結束部材40の結束部材の付け根又は付け根近傍から90°以上にワイヤを湾曲して形成し、結束部近傍から大きく膨らむようにすることが好ましい。このように作製することによって、遠位側結束部材30及び近位側結束部材40の付け根又は付け根近傍が尖った円錐状に形成されることが防止され、エッジが形成されることが防止される。網組本体10のメッシュ部のメッシュ孔の大きさは、閉塞用コイル60がメッシュ孔から貫通することのないように、閉塞用コイルの太さよりも小さいメッシュ孔とする必要がある。コイル閉塞術に使用されるコイルは、概ね0.1mm~1.0mmであるので、メッシュ孔は、好ましくは、0.1mm~10.0mm程度に形成するのが好ましい。なお、狭隘部11は、必ずしも1つである必要はなく、図4Aに示すように、狭隘部11を複数設けても良い。複数設けることによって滑り止め効果を向上させることができる。また、狭隘部11に加えて、図4Bに示すように、狭隘部11より遠位端側にねじり部13を設けても良い。ねじり部13を設けることで、ねじり部13により止血効果を向上させることができる。
 また、網組本体10に配置されるワイヤ15のうち、少なくとも1本以上にX線不透過性の拡張確認ワイヤを使用してもよい。網組本体10に拡張確認ワイヤを使用することにより、網組本体10の位置に加えて拡張状態をも確認することができる。拡張確認ワイヤの数は、限定するものではないが、3本以上設けることが好ましい。少なくとも3本設けることによって、網組本体10全体の大きさを立体的に認識しやすくすることができる。なお、プラチナや金のように剛性や復元性が弱い素材を使用する場合には、拡張確認ワイヤ以外のワイヤ(以下、「主たるワイヤ」ともいう。)の拡張力への影響を最小限に留めるために、多くとも5分の1以下の本数にすることが好ましい。また、拡張確認ワイヤは、主たるワイヤの直径よりも太い直径を有するものを使用してもよい。太い拡張確認ワイヤを使用することによって、X線で視認したときに、網組本体10の拡張状態をより視認しやすくすることができる。一方で、拡張確認ワイヤに、主たるワイヤと同程度の剛性を有しているものであれば、すべてのワイヤを拡張確認ワイヤにしてもよい。例えば、ニッケルチタンプラチナ芯ワイヤや、ニッケルチタンワイヤに金メッキをしたもの等が考えられる。また、主たるワイヤに使用されている素材と同じ素材、同じ太さのものにX線不透過性ワイヤを撚ったものや、さらに、細いX線不透過性のワイヤを巻回したものを使用してもよい。このように、主たるワイヤに使用されているワイヤと同じ素材を使用することによって、主たるワイヤと剛性の強さをほぼ同一にすることができる。
 網組本体10は、網組本体10に何ら力が加わっていない自然状態では、上述した拡張形態を維持するように成形されているが、網組本体10を治療部位まで移動させる場合には、図2に示すように、網組本体10を遠位側結束部材30及び近位側結束部材40の直径と同等またはそれ以下まで細くすることができ、後述するデリバリーカテーテル90内に配置させることができる。
 遠位側結束部材30は、網組本体10の遠位端側を束ねる部材である。図3は、遠位側結束部材30の断面模式図である。遠位側結束部材30は、網組本体10に対して以下のように取り付けられる。図3又は図5に示すように、内スリーブ31と外スリーブ32を有する遠位側結束部材30の間に、集約された遠位側端部のワイヤ15の先端を挿入する。使用する内スリーブ31又は外スリーブ32は、プラチナ等のX線不透過性素材を使用するとよい。挿入した後、内スリーブ31と外スリーブ32との間に接着剤又は半田を流し込むか、浸漬することによってそれぞれを固定する。この際に、ワイヤ15の遠位側結束部材30内に挿入される部分は細径化しておくとよい。細径化することによって、外スリーブ32の外径を小さくすることができる。細径化には、電解研磨、物理研磨、又は化学研磨等を使用することができる。遠位側結束部材30の中心には、中空部33が形成されている。このように中空部を設けることによって、ガイドワイヤを使用して医療用デバイスを患部に設置することができるようになる。このようにして、遠位側結束部材30に網組本体10のワイヤ15を固定した後、遠位側結束部材30の付け根部分で90度以上に外周側に広がるように形状を記憶させて網組本体10が遠位側結束部材30の付け根部分から大きく膨らむように形成する。図6に示すように、遠位側結束部材30が網組本体10の遠位端より内側に配置されるように、すなわち、遠位側結束部材30が網組本体10内に埋もれるように形成してもよい。特に動脈瘤等に使用する場合には、遠位側結束部材30が動脈瘤の内壁面に接触しないようにするために、効果的である。
 近位側結束部材40は、遠位側結束部材30と、同様に、網組本体10の近位端側端部のワイヤ15が取り付けられる。図7に示すように、近位側内スリーブ41と近位側外スリーブ42との間に近位側端部のワイヤ15の端部を挿入した後、近位側内スリーブ41と近位側外スリーブ42との間に接着剤や半田を流し込んで固定する。近位側内スリーブ41と近位側外スリーブ42は、プラチナ等のX線不透過性素材を使用するとよい。近位側結束部材40と遠位側結束部材30の両方にX線不透過性素材を使用することによって、それぞれの距離を認識することで網組本体10の拡張状態を確認することもできる。遠位端側のワイヤ15と同様に近位端側のワイヤ15も近位側内スリーブ41に挿入される端部部分を細径化しておくとよい。
 近位側内スリーブ41には、図7に示すように、閉塞用コイル60を通すことが可能なように中空部43を有しており、かつ後述するシャフト部材50と着脱可能なように、中空部43の内周面に雌ねじが螺刻されている。中空部43は、内径が0.1mm以上10.0mm以下となるように形成すると良い。
 シャフト部材50は、網組本体10を所望の血管内に誘導するために使用される。シャフト部材50は、内部に閉塞用コイル60が通過可能なように長手方向に沿って中空部53が形成されている。中空部53は、内径が0.1mm以上10.0mm以下となるように形成すると良い。シャフト部材50の先端には、前述した近位側結束部材40に形成された雌ねじと螺合するように雄ねじが形成されたコネクタ55が設けられている。これにより、シャフト部材50を回転させることによって、近位側結束部材40を取り付けたり、取り外したりすることができる。なお、コネクタ55には、シャフト部材50の中空部53と連通する中空部55aが形成されている。シャフト部材50の素材として、ステンレス鋼、Ni-Ti(ニッケルチタン)合金、Ni-Ti-Co(ニッケルチタンコバルト)合金等や合成樹脂が使用される。また、シャフト部材50は、より湾曲させやすいように、コイルシャフトを使用してもよい。なお、シャフト部材50の中空部は、薬液注入用にも使用することができる。したがって、薬液注入用カテーテルを別途使用することなく、薬液を注入することができる。
 また、シャフト部材50は、遠位端に向かって硬度が低くなるように形成してもよい。遠位端側をより柔軟に形成して血管の追従性を高めるためである。特に先端から30cm~50cmの長さの範囲を柔軟に形成するとよい。かかる範囲を柔軟に設定することによって、血管内の追従性が効果的に向上し、より挿入しやすくすることができる。
 また、シャフト部材50は、網組本体10を挿入する際の挿入性を向上させるため、又は治療デバイスの通過性を向上させるため、又は血栓の付着を防止させるために、フッ素コーティングや親水性コーティング等の滑り性を向上させるための加工を施してもよい。親水性コーティングは、シャフト部材50が金属の場合は直接コーティングしてもよいが、樹脂を被覆した後にコーティングしてもよい。シャフト部材50の滑り性を向上させることによって、デリバリーカテーテル90内で網組本体10を移動させる場合に、よりスムーズに移動させることができる。
 手元側操作部材70は、図1に示すように、シャフト部材50を操作するシャフト操作部材71と、デリバリーカテーテル90を操作する操作部材72と、を有している。シャフト操作部材71は、シャフト部材50と連結されており、シャフト部材50に取り付けられている網組本体10を血管を介して、患部まで誘導したり、また取り出したりする。一方、操作部材72は、デリバリーカテーテル90に連結されており、デリバリーカテーテル90とシャフト部材50との相対位置を変更するためのものである。すなわち、血管内に網組本体10を挿入する際には、網組本体10は、デリバリーカテーテル90内に収納された状態であるが、デリバリーカテーテル90をシャフト部材50に対して後方側に引くことによって、網組本体10をデリバリーカテーテル90の外に露出することができる。
 デリバリーカテーテル90は、網組本体10の使用前にあらかじめ網組本体10を閉じておくための筒状の部材であり、少なくとも遠位端部は、網組本体10が閉じた状態で内部に収納可能な程度の内径を有している。
 次に、本実施形態にかかる網組本体10の使用方法について説明する。
 (第1使用方法)
 網組本体10の第1の使用方法について、心房中隔欠損症の治療を例として説明する。まず、図8Aに示すように、大腿静脈よりデリバリーカテーテル90を導入し、心臓まで挿入する。この際に、ガイドワイヤを使用してもよい。ガイドワイヤは、シャフト部材50の中空部を利用することができる。したがって、ガイドワイヤを先行配置した状態でシャフト部材50及び網組本体10を治療箇所に誘導させることができる。デリバリーカテーテル90を一方の心房から欠損穴を通して他方の心房へ挿入する。そして、図8Bに示すように、デリバリーカテーテル90の後端、すなわち、体外から網組本体10を挿入し、デリバリーカテーテル90の先端まで進め、網組本体10を一部露出する。露出により網組本体10は、形状記憶されているので、狭隘部11より遠位側を拡開する。そして、拡張部分を欠損穴に近づけて狭隘部11を欠損穴の位置に合わせる。この位置で網組本体10を全部露出することで、図9Aに示すように、狭隘部11を介して両方の心房で網組本体10が拡張するので、欠損穴に網組本体10が留置される。
 次に、図9Bに示すように、シャフト部材50の後端からシャフト部材50の中空部53に閉塞用コイル60を挿入する。閉塞用コイル60を挿入していくと、シャフト部材50の中空部53、近位側結束部材40の中空部43を介して、網組本体10内に閉塞用コイル60が排出される。そして、狭隘部11を介して遠位側に閉塞用コイル60を詰めながら、順次、狭隘部11、手前側の網組本体10に閉塞用コイル60を詰めることによって、網組本体10は、形態が安定的に固定されることになる。この際に、狭隘部11にも閉塞用コイル60が詰められ、狭隘部11を拡張することによって、欠損穴に沿って狭隘部11が配置されるため、より確実に血流の流れを防止することができる。その後、網組本体10は、シャフト部材50を取り外して患部に留置される
 (第2使用方法)
 網組本体10の第2の使用方法について、動脈管開存症を例として説明する。まず、大腿静脈よりデリバリーカテーテル90を導入し、心臓まで挿入し、デリバリーカテーテル90を動脈管110に配置する。そして、デリバリーカテーテル90の後端、すなわち、体外から網組本体10を挿入し、デリバリーカテーテル90の先端まで進め、網組本体10を露出する。動脈管開存症を治療する場合には、網組本体10全体を一度に露出する。これにより、網組本体10は、形状記憶されているので、動脈管110内でひょうたん型に拡張し留置される。次に、シャフト部材50の後端からシャフト部材50の中空部53に閉塞用コイル60を挿入する。閉塞用コイル60を挿入していくと、シャフト部材50の中空部53、近位側結束部材40の中空部43を介して、網組本体10内に閉塞用コイル60が排出される。そして、狭隘部11を介して遠位側に閉塞用コイル60を詰めながら、順次、狭隘部11、手前側の網組本体10に閉塞用コイルを詰めることによって、網組本体10は、図10に示すように、形状が安定し、網組本体10の形態が安定的に固定されることになる。この際に、狭隘部11にも閉塞用コイルが詰められ、狭隘部11を拡張することによって、全体が円筒状に形成され、動脈管に沿って狭隘部11が配置されるため、より確実に血流の流れを防止することができる。その後、網組本体10は、シャフト部材50を取り外して患部に留置される。
 (第3使用方法)
 網組本体10の第3の使用方法について、動脈瘤120を治療する方法を例として説明する。まず、デリバリーカテーテル90を導入し、動脈瘤120まで挿入する。動脈瘤の治療には、遠位側結束部材30が網組本体10より、内側に配置されているタイプのものを使用することが好ましい。デリバリーカテーテル90を動脈瘤120に配置し、デリバリーカテーテル90の後端、すなわち、体外から網組本体10を挿入し、デリバリーカテーテル90の先端まで進め、図11Aに示すように、網組本体10を動脈瘤120に露出する。動脈瘤を治療する場合には、網組本体10全体を一度に露出する。これにより、網組本体10は、形状記憶されているので、動脈瘤120内でひょうたん型に拡張し留置される。次に、シャフト部材50の後端からシャフト部材50の中空部に閉塞用コイル60を挿入する。閉塞用コイル60を挿入していくと、シャフト部材50の中空部53、近位側結束部材40の中空部43を介して、網組本体10内に閉塞用コイル60が排出される。そして、狭隘部11を介して遠位側に閉塞用コイル60を詰めながら、順次、狭隘部11、手前側の網組本体10に閉塞用コイル60を詰めることによって、図11Bに示すように網組本体10は、形状が安定し、網組本体10の形態が安定的に固定されることになる。この際に、狭隘部11にも閉塞用コイルが詰められ、狭隘部11を拡張することによって、動脈瘤に沿って狭隘部11が配置されるため、より確実に血流の流れを防止することができる。その後、網組本体10は、シャフト部材50を取り外して患部に留置される。
 なお、使用方法においては、心房中隔欠損症、動脈管開存症及び動脈瘤を例に説明したが、治療方法はこれに限定されるものではない。血流を止める必要がある治療に適宜使用することができきる。
 上述した実施の形態で示すように、特に、心房中隔欠損症の治療に利用することができる。
10…網組本体、11…狭隘部、15…ワイヤ、30…遠位側結束部材、31…内スリーブ、32…外スリーブ、33…中空部、40…近位側結束部材、41…近位側内スリーブ、42…近位側外スリーブ、43…中空部、50…シャフト部材、53…中空部、55…コネクタ、60…閉塞用コイル、70…手元側操作部材、71…シャフト操作部材、72…操作部材、90…デリバリーカテーテル、100…医療用デバイス、110…動脈管、120…動脈瘤
 

Claims (9)

  1.  コイル閉塞術に使用される閉塞用コイルとともに使用される医療用デバイスにおいて、
     形状記憶性を有する金属線又はプラスチック線を網組して形成され、中央部にくびれて形成された拡張又は縮小可能な狭隘部を有し、中空に形成されている網組本体と、
     前記網組本体の近位側端部を拘束する近位側結束部材と、
     前記網組本体の遠位側端部を拘束する遠位側結束部材と、
     前記近位側結束部材と、着脱可能に形成されたシャフト部材とを備え、
     前記近位側結束部材及び前記シャフト部材には、前記網組本体の内側と連通する中空部が形成されていることを特徴とする医療用デバイス。
  2.  前記狭隘部の直径は、0.1mm以上であることを特徴とする請求項1に記載の医療用デバイス。
  3.  前記狭隘部は、前記網組本体の最も太い部分に対して1/2以上の太さを備えていることを特徴とする請求項1又は2に記載の医療用デバイス。
  4.  前記狭隘部は、前記網組本体の最も太い部分と同じ直径又はそれ以上に拡張可能であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の医療用デバイス。
  5.  前記中空部は、内径が0.1mm以上10.0mm以下であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の医療用デバイス。
  6.  前記網組本体の網目の大きさは、1.0mm以下であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の医療用デバイス。
  7.   前記網組本体は湾曲面で形成されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の医療用デバイス。
  8.  前記遠位側結束部材の少なくとも一部は、前記網組本体の遠位端部より内側に配置されていることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の医療用デバイス。
  9.  前記遠位側結束部材の全体が、前記網組本体の遠位端部より内側に配置されていることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の医療用デバイス。
     
PCT/JP2019/041288 2018-10-25 2019-10-21 医療用デバイス WO2020085294A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018201186A JP7475020B2 (ja) 2018-10-25 2018-10-25 医療用デバイス
JP2018-201186 2018-10-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020085294A1 true WO2020085294A1 (ja) 2020-04-30

Family

ID=70331467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/041288 WO2020085294A1 (ja) 2018-10-25 2019-10-21 医療用デバイス

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7475020B2 (ja)
WO (1) WO2020085294A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022138384A1 (ja) * 2020-12-23 2022-06-30 株式会社カネカ 塞栓システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11512641A (ja) * 1996-05-14 1999-11-02 エイジーエイ メディカル コーポレイション 経皮カテーテル誘導脈管内閉塞装置
JP2015500676A (ja) * 2011-11-08 2015-01-08 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 封止デバイス及び送達装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9414842B2 (en) 2007-10-12 2016-08-16 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Multi-component vascular device
DE102008015781B4 (de) 2008-03-26 2011-09-29 Malte Neuss Vorrichtung zum Verschluss von Defekten im Gefäßsystem
JP2012505050A (ja) * 2008-10-10 2012-03-01 インターバルブ, インコーポレイテッド 弁形成術用カテーテルおよび方法
US20110152993A1 (en) 2009-11-05 2011-06-23 Sequent Medical Inc. Multiple layer filamentary devices or treatment of vascular defects
RU2020115524A (ru) 2014-09-17 2020-06-05 Метэктив Медикал, Инк. Устройство в виде расширяемого тела и способ его применения
WO2018058033A1 (en) 2016-09-26 2018-03-29 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Percutaneous catheter directed intravascular occlusion devices with retractable stabilizing wires
US10987495B2 (en) * 2017-01-25 2021-04-27 C.R. Bard, Inc. Inflatable medical balloon with variable profile

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11512641A (ja) * 1996-05-14 1999-11-02 エイジーエイ メディカル コーポレイション 経皮カテーテル誘導脈管内閉塞装置
JP2015500676A (ja) * 2011-11-08 2015-01-08 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 封止デバイス及び送達装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020065810A (ja) 2020-04-30
JP7475020B2 (ja) 2024-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11484400B2 (en) Bifurcated medical device for treating a target site and associated method
US20210378681A1 (en) Devices, systems, and methods for the treatment of vascular defects
JP3195333U (ja) 標的部位を治療する多層医療デバイス
US20180132859A1 (en) Devices and methods for the treatment of vascular defects
JP5331118B2 (ja) 端部クランプを有さない編組血管デバイス
EP1855600B1 (en) A device for the treatment of an aneurysm
EP2317956B1 (en) Multi-layered medical device for treating a target site and associated method
EP2349434B1 (en) Asymmetrical medical devices for treating a target site and associated method
JP2017012793A (ja) 閉鎖デバイス及び関連した展開方法
JP7523547B2 (ja) ステント送達システム及びステントを取り付けるための方法
JP5955513B2 (ja) 伸長抵抗性部材及びアンカーフィラメントを備えた閉塞デバイス
KR20100049560A (ko) 관절 세그먼트에 의해 분리되는 반복된 확장 체적 세그먼트를 갖는 편조 폐색 장치
BR112019019873A2 (pt) dispositivos médicos compreendendo balões destacáveis e métodos de fabricação e uso
TR201815773T4 (tr) Anevrizmalar için tıbbi cihaz.
KR20090073036A (ko) 경피적 도관을 통해 전달되는 혈관내 폐쇄 장치
JP6712548B2 (ja) インプラントの導入および解放システム
CN110123502A (zh) 血管可扩张装置
WO2020085294A1 (ja) 医療用デバイス
CN211560184U (zh) 腔内封堵器
US20230397914A1 (en) Implants, systems, and methods for vascular treatment
RU2766867C1 (ru) Устройство для перекрытия просвета сосуда, способ его изготовления и способ его доставки к целевому участку
CN117999037A (zh) 血管闭塞设备

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19877408

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19877408

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1