WO2020040099A1 - 水力発電装置 - Google Patents

水力発電装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020040099A1
WO2020040099A1 PCT/JP2019/032320 JP2019032320W WO2020040099A1 WO 2020040099 A1 WO2020040099 A1 WO 2020040099A1 JP 2019032320 W JP2019032320 W JP 2019032320W WO 2020040099 A1 WO2020040099 A1 WO 2020040099A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power generation
hydraulic power
hydroelectric
water
moment
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/032320
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智哉 川合
近藤 博光
文彦 松浦
Original Assignee
Ntn株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntn株式会社 filed Critical Ntn株式会社
Priority to CN201980054650.5A priority Critical patent/CN112585347A/zh
Priority to KR1020217006112A priority patent/KR20210044801A/ko
Publication of WO2020040099A1 publication Critical patent/WO2020040099A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B3/00Machines or engines of reaction type; Parts or details peculiar thereto
    • F03B3/12Blades; Blade-carrying rotors
    • F03B3/128Mounting, demounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B11/00Parts or details not provided for in, or of interest apart from, the preceding groups, e.g. wear-protection couplings, between turbine and generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B11/00Parts or details not provided for in, or of interest apart from, the preceding groups, e.g. wear-protection couplings, between turbine and generator
    • F03B11/02Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B3/00Machines or engines of reaction type; Parts or details peculiar thereto
    • F03B3/04Machines or engines of reaction type; Parts or details peculiar thereto with substantially axial flow throughout rotors, e.g. propeller turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B7/00Water wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2220/00Application
    • F05B2220/30Application in turbines
    • F05B2220/32Application in turbines in water turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/24Rotors for turbines
    • F05B2240/242Rotors for turbines of reaction type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Definitions

  • the present invention relates to a hydroelectric generator installed in a waterway such as an agricultural waterway, water supply and sewage system, an industrial waterway, and a small river, and more particularly to an improvement for lifting from the waterway.
  • a hydroelectric power generation system is a system that uses kinetic energy of flowing water for power generation.
  • these hydroelectric generators small ones are installed and used in waterways for agricultural water or the like (for example, Patent Document 1).
  • Patent Document 1 In the case of a hydroelectric generator installed in such a water channel, it is necessary to raise the water turbine from the water channel when replacing a rotor, gears, oil seals, etc. for maintenance.
  • an emergency such as flooding, it is necessary to lift up the waterway to prevent flooding and damage to the hydroelectric generator.
  • a platform supporting the hydraulic power generation module is rotated and pulled up using an operating means or a sliding screw instead of a crane truck.
  • the rotating beam (shaft) on which the gantry is installed and rotates the gantry has a load received by the rotating wings from flowing water in addition to the weight of the hydroelectric module loaded on the rotating beam.
  • the state shifts from the submerged posture to the standby posture.
  • the hydraulic power generation module 3 is lifted at a steep speed by the water flow W. Due to the sudden lifting, an impact load acts on gears and the like of the rotating device 15 serving as a lifting mechanism, and there is a concern that durability of the gears and the like may be reduced. If the durability is improved in consideration of this, the mechanism for supporting the hydroelectric power module 3 so as to be able to be pulled up becomes large.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problem, and an object of the present invention is to provide a mechanism for rotating and supporting a hydroelectric module by lifting a hydroelectric module from a water channel by applying a large lifting force to the hydroelectric module. It is an object of the present invention to provide a hydraulic power generation device that can be reduced in size and can easily enter a water flow when the water channel is in a submerged posture.
  • a hydraulic power generation device includes a water turbine, a hydraulic power generation module having a generator for generating power by rotation of the water turbine, a fixed base fixed to a water channel, and a lower end of the water turbine supporting the hydraulic power generation module and having a lower end.
  • a rotary gantry supported by the fixed base so as to be rotatable up and down over a submerged attitude located below the water surface of the waterway and a standby attitude where the entire turbine is positioned above the water surface of the waterway, And a moment increasing means provided on the rotating gantry for increasing a moment against the water flow in the water channel.
  • the rotary mount is provided with moment increasing means for increasing the moment against the water flow in the water channel. Therefore, when raising the hydraulic power module from the submerged attitude to the standby attitude, when the means for holding the hydroelectric power module in the submerged attitude is released, it is alleviated that the hydraulic power module rapidly rises and rotates due to the water flow. Therefore, the mechanism for rotatably supporting the hydroelectric module requires only a small strength and can be miniaturized. In addition, when the hydroelectric module is again submerged in the water channel, even if the water flow acts in a direction to lift the hydroelectric module, the moment by the moment increasing means is added to the moment acting on the submerged attitude side, Easy to put.
  • the mechanism for rotating support can be reduced in size, and when the water power module is again in a submerged posture. This has the advantage of being easy to enter into the water flow.
  • the moment increasing means may be a counterweight installed on the rotary gantry on the hydraulic power generation module side with respect to the rotation axis of the rotary gantry.
  • a counterweight is provided on the hydroelectric module side with respect to the rotation axis of the rotating gantry, the counterweight increases the moment against the water flow in the water channel.
  • the mechanism for supporting the hydroelectric power generation module by alleviating the sudden lifting force can be reduced in size, and the effect of ease of insertion when the submersible posture is again obtained is obtained.
  • the structure is simple because it is only necessary to provide the counterweight.
  • the counterweight is provided so as to counteract the gravity of the hydroelectric module around the rotation axis of the rotating gantry in order to reduce the lifting force of the hydroelectric module.
  • the present invention takes into consideration the fact that the water flow causes the hydroelectric module to rotate upward, and is located on the hydroelectric module side with respect to the rotation axis of the rotary mount, contrary to the generally considered arrangement of the counterweight. To increase the downward moment in the rotational direction generated by the hydroelectric module.
  • a counterweight position changing means capable of changing the installation position of the counterweight on the rotary gantry in a distance direction from the rotation axis may be provided. Since the moment acting on the hydroelectric module by the water flow varies with the flow velocity, by changing the position of the counterweight so that the moment becomes an appropriate value according to the flow velocity when performing the work of lifting or submerging, Lifting or submerging work becomes easier.
  • the moment increasing means may be configured as follows instead of or in combination with the configuration in which the counter weight is provided.
  • the moment increasing means sets the installation position of the counterweight on the rotary gantry from the rotation axis of the rotary gantry such that the moment against the water flow in the water channel increases. It may be a configuration located far away. It is preferable that the distance between the installation position of the hydraulic power generation module on the rotary mount and the rotation axis of the rotary mount is designed to be as short as possible in order to reduce the overall size of the hydraulic power generator. According to the invention of this claim, it is positioned farther from the rotation axis of the rotary gantry than the position designed in this way, by an amount that increases the moment against the water flow in the water channel.
  • the distance between the installation position of the hydraulic power generation module on the rotary gantry and the rotation axis of the rotary gantry is longer than the distance required to take the submerged attitude and the standby attitude.
  • the moment increasing means may be a module position changing means capable of changing an installation position of the hydroelectric power generation module on the rotary gantry in a direction near or far from a rotation axis of the rotary gantry. Since the moment acting on the hydropower module due to the water flow fluctuates depending on the flow velocity, by changing the position of the hydropower module so that the moment has an appropriate value according to the flow velocity at the time of lifting or submerging work. Then, the work of lifting or submerging is further facilitated.
  • FIG. 2 is a perspective view illustrating a submerged posture of the hydroelectric power generator according to the first embodiment of the present invention. It is a perspective view which shows the standby attitude
  • the hydraulic power generation device H is installed in a water channel 1 and generates power by rotating a water turbine 2 by a water flow.
  • the waterway 1 is, for example, an agricultural waterway, an industrial waterway, or a small river.
  • the channel wall of the channel 1 is composed of a bottom wall 1a made of concrete or the like and side walls 1b, 1b on both sides.
  • This hydroelectric power generation device H is composed of a hydroelectric power generation module 3 and a support device 4 for supporting the hydroelectric power generation module 3 on the water channel 1.
  • the support device 4 supports a fixed base 5 fixed to the water channel 1, the water turbine 2, and a submerged attitude in which the lower end of the water turbine 2 is located below the water surface of the water channel 1.
  • a rotating base 6 supported by the fixed base 5 so as to be rotatable up and down over a standby posture positioned above the water surface.
  • the support device 4 is provided with a counterweight 7 on the rotating gantry 6 as moment increasing means for increasing the moment against the water flow in the water channel 1.
  • the hydraulic power generation module 3 includes a water turbine 2 and a generator 8 that generates power by rotation of the water turbine 2.
  • the generator 8 is, for example, a permanent magnet synchronous type.
  • the water wheel 2 is normally provided in a state of being immersed in flowing water in the water channel 1, and converts hydraulic power into rotational power.
  • the water wheel 2 is a propeller type in which the rotation axis O1 is parallel to the direction in which the water flow in the water channel 1 flows, and has a plurality of (five in the illustrated example) blades 2a radially extending around the rotation axis O1. are doing.
  • the front is directed to the upper side of the water flow.
  • the rotating shaft (not shown) of the water wheel 2 is rotatably supported by bearings (not shown) installed in the gear box 9.
  • the rotation of the water wheel 2 is increased by a gear train (not shown) such as a bevel gear meshing with each other in the gear box 9.
  • Grease is sealed in the gear box 9.
  • An output shaft of the gear box 9 is connected to an input shaft (not shown) of the generator 8 via a transmission shaft (not shown) in a support cylinder 10 extending in the vertical direction.
  • the fixed base 5 has a pair of waterway fixing frames 11, 11 installed on shoulders on both sides of the waterway 1, respectively, and a connecting member 12 for connecting the two waterway fixing frames 11, 11.
  • Rotating beams 14 traversing the water channel 1 are rotatably supported by bearing units 13, 13 installed on the frames 11, 11.
  • the rotating beam 14 is formed of a square pipe, and supported parts having circular cross sections attached to both ends are rotatably supported by the bearing unit 13.
  • the bearing unit 13 has a configuration in which a rolling bearing such as a ball bearing is provided in a pillow-type bearing box, and has a centering function.
  • the rotating device 15 is a device that rotates the hydroelectric module 3 between the submerged posture and the standby posture, and rotates the rotating beam 14 in the forward and reverse directions within a range of 90 °, for example.
  • the rotating device 15 includes an electric motor and a speed reducer (neither is shown) for reducing the rotation of the motor.
  • the rotating device 15 is installed on a rotating device receiving base 17 installed on the waterway fixing frame 11.
  • the bearing unit 13 on the rotating device 15 side is specifically mounted on the rotating device receiving base 17 on which the rotating device 15 is mounted.
  • the rotating device 15 is configured to rotate the rotating beam 14 by a lever or the like that rotates the rotating beam 14 manually without a driving source, even if the rotating beam 14 is rotated by a driving source (not shown) other than the motor. It may be.
  • positioning means such as a stopper or a lock mechanism for positioning the hydroelectric power module 3 in the submerged posture and the standby posture or further fixing the hydroelectric power generation module 3 in the positioned state is provided by the fixing base 5 and the rotating beam 14. It may be provided between them.
  • the rotary gantry 6 is a frame-shaped gantry that is cantilevered and attached to the side surface of the rotary beam 14.
  • the rotating gantry 6 has two parallel cantilever frame members 18, 18 each having a base end joined to a side surface of the rotating beam 14 by welding or the like, and an installation plate spanned between the cantilever frame members 18, 18. 19.
  • the two cantilever frame members 18, 18 are made of an angle material or the like, and are provided inward and upward with respect to each other.
  • the generator 8 has its output shaft installed in a direction perpendicular to the installation plate 19 by a generator base 20 mounted on the installation plate 19.
  • the support cylinder 10 is attached to a lower surface of the installation plate 19.
  • the counterweight 7 is made of a rectangular parallelepiped steel material or the like, and is installed on the rotary gantry 6 at a position farther from the rotation axis O of the rotary beam 14 than the hydroelectric power generation module 3.
  • the cantilever frame members 18 and 18 extend longer than the position where the hydroelectric module 3 is installed, and the counterweight 7 is provided on both ends of the cantilever frame on the distal end side with respect to the hydroelectric module 3. It is attached to the members 18, 18 by fixing members 21 such as bolts.
  • the water flow W acts in the direction in which the hydraulic power generation module 3 rises. Also at this time, since the moment by the counterweight 7 acts on the submerged posture side, it becomes easy to insert, and a small motor or reduction gear of the rotating device 15 can be used.
  • FIG. 6 shows the difference in the rotational moment with respect to the rotational angle with and without the counterweight 7 at a flow velocity of 2.1 m / s.
  • the maximum moment is 1912 Nm
  • the allowable torque of the driving device of the rotating device 15, the coupling 16, and the rotating beam 14 can be reduced, and miniaturization and cost reduction can be achieved.
  • the effect of the counterweight 7 is large, and therefore, even when the shift to each posture is performed using, for example, a speed reducer, the fluctuation of the rotational torque can be made small and smooth.
  • the counterweight 7 is used as a means for increasing the moment against the water flow in the water channel 1, the structure of the moment increasing means is simple. Since the counterweight 7 is located farther from the rotation axis O of the rotating beam 14 than the hydroelectric module 3, the counterweight 7 has a large moment increasing effect, and the counterweight 7 is relatively lightweight to increase the moment. The above effects can be obtained.
  • the counterweight 7 is installed on the rotating frame 6 on the tip side of the hydraulic power generation module 3.
  • the counterweight 7 may be installed on the rotating frame 6 on the base end side of the hydraulic power module 3. Good.
  • a counterweight position changing means 22 capable of changing the distance between the rotation axis O of the rotary base 6 and the counterweight 7 is provided. May be.
  • a plurality of counterweight position changing means 22 are provided on the cantilever frame members 18 of the rotary gantry 6 in the frame length direction and selectively used for mounting the counterweight 7. It consists of a mounting hole 23.
  • the position of the counterweight 7 is changed by changing the distance of the rotary gantry 6 from the rotation axis O and mounting the counterweight 7 using a bolt and nut (not shown) inserted into the corresponding mounting hole 23. be able to. Since the moment acting on the hydroelectric module by the water flow varies depending on the flow velocity, by changing the position of the counterweight 7 so that the moment has an appropriate value according to the flow velocity at the time of lifting or submerging work. Then, the work of lifting or submerging is further facilitated.
  • ⁇ Other embodiments> 7, 8A, and 8B show another embodiment of the present invention.
  • This embodiment differs from the first embodiment described with reference to FIGS. 1 to 6 in that the installation position of the hydroelectric power generation module 3 on the rotary gantry 6 is replaced by the moment increasing means in place of the configuration in which the counterweight 7 is provided. It is located far from the rotation axis O of the rotation gantry 6.
  • This embodiment is the same as the first embodiment, except for the items specifically described.
  • the degree to which the installation position of the hydroelectric power generation module 3 on the rotating gantry 6 is far away from the rotation axis O of the rotating gantry 6 is substantially equivalent to an increase in moment against the water flow W of the water channel 1.
  • the degree of the effect is obtained, for example, a degree farther than the installation position (the position shown in FIGS. 8C and 8D) required for the hydroelectric module 3 to take the submerged posture and the standby posture.
  • the distance is longer than the comparative example shown in FIGS. 8C and 8D by the distance L3. That is, in the proposed examples of FIGS.
  • the distance from the rotation axis O of the rotating gantry 6 to the center of the hydroelectric power generation module 3 is L2, whereas the embodiment of FIGS. 7, 8A, and 8B is used.
  • the distance L2 is longer than the distance L2
  • the distance from the rotation axis O of the rotating gantry 6 to the center of the hydroelectric power generation module 3 is L1.
  • FIGS. 8C and 8D show the proposal example shown in FIG. 12, in which a rotating beam 14 in which a rotating gantry 6 is joined to a fixed base 5 installed on the shoulder of a water channel 1 is mounted on bearing units 13 and 13 ( (See FIG. 12).
  • the fixed base 5, the bearing unit 13, and the rotary gantry 6 are designed to have normal strength, and the height H of the rotation axis O of the rotary gantry 6 from the rotary gantry mounting surface S of the water channel 1 is fixed.
  • the base 5 and the bearing unit 13 have normal strength, the height becomes a certain fixed height.
  • the distance from the rotation axis O of the rotary gantry 6 to the center O2 of the hydraulic power generation module 3 is defined as the minimum distance L2 in which the submerged posture and the standby posture can be taken.
  • the minimum distance L2 is a value that allows for some allowance.
  • the water surface level of the water channel 1 is, for example, a level in the case of a standard flow rate of the water channel 1, and how much of the water turbine 1 is submerged under the water surface in the submerged posture depends on the design of the water turbine 1. Under such conditions, when the lifting force of the hydroelectric module 3 by the water flow W is not considered, the minimum distance L2 between the submerged posture and the standby posture is a certain value.
  • the distance L1 from the rotation axis O of the rotating gantry 6 to the center of the hydraulic power generation module 3 is increased by, for example, L3 as shown in FIG.
  • ⁇ Still another embodiment> 9 and 10 show still another embodiment.
  • This embodiment is different from the first embodiment in that, instead of the configuration in which the counter weight 7 is provided, the installation position of the hydroelectric power generation module 3 on the rotary gantry 6 is changed as the moment increasing means.
  • the module position changing means 31 is provided on the cantilever frame members 18, 18 of the rotating gantry 6 in the frame length direction and is provided with a plurality of mounting holes 33 selectively used for mounting the hydroelectric module 3. Consists of
  • FIG. 9 shows a state in which the hydraulic power generation module 3 is attached to the rotary gantry 6 at a position farthest from the rotation axis O of the rotary gantry 6, and FIG. The state which attached to the rotation stand 6 so that it becomes close is shown.
  • the hydroelectric module 3 of FIG. 9 is installed at the farthest position, the position is the same as that of the embodiment of FIGS. 7, 8A, and 8B.
  • the position of the hydraulic power generation module 3 is changed so that the moment has an appropriate value in accordance with the flow velocity at the time of lifting or submerging work. This makes it easier to lift or submerge.
  • the hydraulic power generation device having the same configuration can be appropriately installed in the water channels 1 having different flow velocities.
  • This embodiment is the same as the first embodiment, except for the items specifically described.
  • FIG. 11 shows rails 34, 34 slidably supporting the installation position of the hydroelectric power generation module 3 along the frame length direction on the cantilever frame members 18, 18 of the rotating gantry 6 as the module position changing means 31 ⁇ / b> A.
  • an adjusting screw mechanism 35 is provided.
  • the adjusting screw mechanism 35 extends along the rail 34 and has both ends rotatably supported by the support member 36 on the rotary gantry 6 at both ends thereof. It consists of a nut member 38 fixed to the installation plate 19.
  • the feed screw shaft 37 is provided with a non-circular section at the end so that a rotation operation can be performed by a rotation operation tool (not shown).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

水車(2)および発電機(8)を有する水力発電モジュール(3)と、固定基台(5)と、水力発電モジュール(3)を支持し水没姿勢と待機姿勢とに渡って上下に回転可能なように固定基台(5)に支持された回転架台(6)を備える。この回転架台(6)に水路(1)の水流に抗するモーメントを増大させるモーメント増大手段として、カウンタウェート(7)を設ける。カウンタウェート(7)の代わりに、水力発電モジュール(3)を回転架台(6)の回転軸心(O)から遠くに位置させた構成をモーメント増大手段としてもよい。

Description

水力発電装置 関連出願
 本出願は、2018年8月21日出願の特願2018-154379の優先権を主張するものであり、その全体を参照により本願の一部をなすものとして引用する。
 この発明は、農業用水路、上下水道、工業用水路、小河川等の水路に設置される水力発電装置に係り、特にその水路からの引き上げのための改良に関する。
 水力発電装置は、流水が持つ運動エネルギーを、発電に利用するシステムである。この水力発電装置の中で小型ものは、農業用水等の水路に設置して利用されている(例えば、特許文献1)。このような水路に設置された水力発電装置は、メンテナンスのため、回転翼またはギヤ、オイルシール等の交換の際、水車を水路から引き上げる必要がある。また、増水等の緊急時にも、溢水や水力発電装置の損傷を防止するために、水路から引き上げる必要がある。
 従来は、水力発電装置を水路から引き上げる際、クレーン車に替えて、操作手段、または、滑りねじ等を用いて、水力発電モジュールを支持する架台を回転させて引き上げていた。
特開2015-14219号公報
 前記架台が設置されて架台を回転させる回転梁(軸)には、回転梁に載荷される水力発電モジュールの自重に加えて、流水から回転翼が受ける荷重が有る。
 特に、図12、図13A~図13Cの提案例(実施形態に対応する符号を付した)に示すように、回転により水力発電モジュール3を水路1から引き上げる構成では、水没姿勢から待機姿勢に移行する回転初期に、水力発電モジュール3が水流Wにより急な速度で持ち上げられる。この急な持ち上げのために、持ち上げ機構となる回転装置15のギヤ等に衝撃的な荷重が作用し、ギヤ等の耐久性が低下することが懸念される。これを考慮して耐久性を向上させると、水力発電モジュール3を引き上げ可能に支持する機構が大型化する。
 これとは逆に、待機姿勢から水没姿勢に移行する場合では、水車2を水路1に対して垂直に設置するためには、水流Wにより作用する荷重に抗って設置しなければならない。このため水没姿勢に移行させるために大きな力が必要であり、引き上げおよび水没のための機構が、モータ駆動の場合は大きな出力のモータが必要となり、手動で水没させる構成の場合は、作業者に大きな労力が必要となる。
 この発明は、上記課題を解消するものであり、その目的は、水路から水力発電モジュールを引き上げるときに水流で水力発電モジュールに大きな浮き上がり力が作用することを緩和できて、回転支持のための機構部が小型化でき、また水路に水没姿勢とするときに水流に対向して入れ易い水力発電装置を提供することである。
 この発明の水力発電装置は、水車、およびこの水車の回転により発電する発電機を有する水力発電モジュールと、水路に固定された固定基台と、前記水力発電モジュールを支持し前記水車の下端が前記水路の水面より下に位置する水没姿勢と前記水車の全体が前記水路の水面より上に位置する待機姿勢とに渡って上下に回転可能なように前記固定基台に支持された回転架台と、前記回転架台に設けられて前記水路の水流に抗するモーメントを増大させるモーメント増大手段とを備える。
 この構成によると、前記回転架台に水路の水流に抗するモーメントを増大させるモーメント増大手段が設けられている。そのため、水力発電モジュールを水没姿勢から待機姿勢を引き上げる際に、水力発電モジュールを水没姿勢に保持する手段を解除したときに、水流で水力発電モジュールが急激に上昇回転することが緩和される。そのため、水力発電モジュールを回転可能に支持する機構部が、必要強度が小さくて済んで小型化できる。また、水力発電モジュールを水路に再び水没姿勢とするときに、水力発電モジュールを浮き上がらせる方向に水流が作用しても、前記モーメント増大手段によるモーメントが水没姿勢側に作用させるモーメントに加わることで、入れ易くなる。このように、水路から水力発電モジュールを引き上げるときに水流で水力発電モジュールに大きな浮き上がり力が作用することを緩和できて、回転支持のための機構部が小型化でき、また再び水没姿勢とするときに水流に対向して入れ易いという利点が得られる。
 前記モーメント増大手段は、前記回転架台に、前記回転架台の回転軸心に対し前記水力発電モジュール側に位置して設置されたカウンタウェートであってもよい。前記回転架台の回転軸心対し水力発電モジュール側にカウンタウェートが設置されていると、前記カウンタウェートにより、水路の水流に抗するモーメントが増大する。このため、前記水力発電モジュールの急激な浮き上がり力の緩和による支持のための機構部が小型化でき、かつ再び水没姿勢とするときの入れ易さの効果が得られる。また、カウンタウェートを設けるだけでよいため、構成が簡単である。
 なお、一般的な考えでは、カウンタウェートは、水力発電モジュールの引き上げ力を軽減するために、回転架台の回転軸心の回りに水力発電モジュールの重力を打ち消すように設けられることになる。これに対して、この発明は水流により水力発電モジュールに上昇回転が生じることを考慮し、一般的に考えられるカウンタウェートの配置とは逆に、回転架台の回転軸心対し水力発電モジュール側に位置して設けて、水力発電モジュールにより生じる回転方向下向きのモーメントを増大させるようにしている。
 カウンタウェートを設ける場合に、前記カウンタウェートの前記回転架台への設置位置を、前記回転軸心に対して遠近方向に変更可能なカウンタウェート位置変更手段を有していてもよい。水流により水力発電モジュールに作用するモーメントは、流速によって変動するため、引き上げまたは水没の作業を行うときの流速に応じて、モーメントが適切な値となるようにカウンタウェートの位置を変更することで、引き上げまたは水没の作業がより一層行い易くなる。
 前記モーメント増大手段は、カウンタウェートを設ける構成に代えて、または併用して、次の構成としてもよい。
 すなわち、この発明の水力発電装置において、前記モーメント増大手段が、前記カウンタウェートの前記回転架台への設置位置を、前記水路の水流に抗するモーメントが増大するように前記回転架台の回転軸心から遠くに位置させた構成であってもよい。水力発電モジュールの回転架台への設置位置と回転架台の回転軸心との間の距離は、水力発電装置の全体の小型化等のためは、できるだけ短く設計することが好ましい。この請求項の発明では、このように設計される位置よりも、水路の水流に抗するモーメントを増大させる分だけ回転架台の回転軸心から遠くに位置させる。例えば、水力発電モジュールの回転架台への設置位置と回転架台の回転軸心との間の距離を、水没姿勢と待機姿勢とを取るために必要な距離よりも長くする。このように、水力発電モジュールの回転架台への設置位置と回転架台の回転軸心との間の距離を長くすることで、水力発電モジュールの水流によって回転下向きに作用するモーメントが増大する。これにより、前記モーメント増大による前記各効果が得られる。
 前記モーメント増大手段が、前記回転架台への前記水力発電モジュールの設置位置を、前記回転架台の回転軸心に対して遠近方向に変更可能なモジュール位置変更手段であってもよい。水流により水力発電モジュールに作用するモーメントは、流速によって変動するため、引き上げまたは水没の作業を行うときの流速に応じて、モーメントが適切な値となるように水力発電モジュールの位置を変更することで、引き上げまたは水没の作業がより一層行い易くなる。
 請求の範囲および/または明細書および/または図面に開示された少なくとも2つの構成のどのような組合せも、本発明に含まれる。特に、請求の範囲の各請求項の2つ以上のどのような組合せも、本発明に含まれる。
 この発明は、添付の図面を参考にした以下の好適な実施形態の説明から、より明瞭に理解されるであろう。しかしながら、実施形態および図面は単なる図示および説明のためのものであり、この発明の範囲を定めるために利用されるべきものではない。この発明の範囲は添付の請求の範囲によって定まる。添付図面において、複数の図面における同一の符号は、同一または相当する部分を示す。
この発明の第1の実施形態に係る水力発電装置の水没姿勢を示す斜視図である。 同水力発電装置の待機姿勢を示す斜視図である。 同水力発電装置の水路への設置状態における水没姿勢を示す斜視図である。 同水力発電装置の水路への設置状態における引き上げ途中の姿勢を示す斜視図である。 同水力発電装置の水没姿勢を示す説明図である。 同水力発電装置の引き上げ途中の姿勢を示す説明図である。 同水力発電装置の待機姿勢を示す説明図である。 同水力発電装置の回転角度毎の回転梁にかかるモーメントをカウンタウェートの有無により比較して示すグラフである。 この発明の他の実施形態に係る水力発電装置の水没姿勢を示す斜視図である。 同水力発電装置の水没姿勢を示す説明図である。 同水力発電装置の待機姿勢を示す説明図である。 比較例となる水力発電装置の水没姿勢を示す説明図である。 比較例となる水力発電装置の待機姿勢を示す説明図である。 この発明のさらに他の実施形態に係る水力発電装置の水力発電モジュールが最も遠くに設置された状態を示す斜視図である。 同実施形態に係る水力発電装置の水力発電モジュールが最も近くに設置された状態を示す斜視図である。 この発明のさらに他の実施形態に係る水力発電装置の部分斜視図である。 比較提案例に係る水力発電装置の斜視図である。 同比較提案例に係る水力発電装置の動作説明図であって、水没姿勢を示す説明図である。 同比較提案例に係る水力発電装置の動作説明図であって、引き上げ途中の姿勢を示す説明図である。 同比較提案例に係る水力発電装置の動作説明図であって、待機姿勢を示す説明図である。
 この発明の第1の実施形態を図1ないし図6と共に説明する。
 <水力発電装置全体の概略構成>
 図3に示すように、この水力発電装置Hは、水路1に設置され、水流による水車2の回転によって発電を行う。水路1は、例えば、農業用水路、工業用水路、小河川である。同図の例では水路1の水路壁がコンクリート等からなる底壁部1aおよび両側の側壁部1b,1bで構成されている。
 この水力発電装置Hは、水力発電モジュール3と、この水力発電モジュール3を水路1に支持する支持装置4とで構成される。支持装置4は、水路1に固定された固定基台5と、前記水力発電モジュール3を支持し前記水車2の下端が水路1の水面より下に位置する水没姿勢と水車2の全体が水路1の水面より上に位置する待機姿勢とに渡って上下に回転可能なように前記固定基台5に支持された回転架台6とを備えている。さらに、支持装置4には、水路1の水流に抗するモーメントを増大させるモーメント増大手段としてカウンタウェート7が回転架台6に設けられている。
 <水力発電モジュール3について>
 図1に示すように、水力発電モジュール3は、水車2およびこの水車2の回転により発電する発電機8を有する。発電機8は、例えば永久磁石同期型である。水車2は、通常は水路1の流水中に没する状態に設けられ、水力を回転力に変換する。水車2は、回転軸心O1が水路1の水流の流れる方向と平行なプロペラ型であり、前記回転軸心O1の周囲に放射状に延びる複数枚(図示の例では5枚)の翼2aを有している。水車2の向きは、正面が水流の上手側に向けられる。
 水車2の回転軸(図示せず)は、ギヤボックス9に設置された軸受(図示せず)により回転自在に支持される。水車2の回転は、ギヤボックス9内の互いに噛み合う傘歯車等のギヤ列(図示せず)によって増速される。ギヤボックス9内にはグリースが封入されている。ギヤボックス9の出力軸は、上下方向に延びる支持筒10内の伝達軸(図示せず)を介して発電機8の入力軸(図示せず)に接続されている。
 <固定基台5について>
 固定基台5は、水路1の両側の肩部上にそれぞれ設置される一対の水路固定枠11,11と、両水路固定枠11,11を繋ぐ繋ぎ材12とを有し、両側の水路固定枠11,11上に設置されたベアリングユニット13,13に、水路1上を横断する回転梁14が回転自在に支持されている。回転梁14は、角パイプで構成され、両端に取付けられた断面形状円形の被支持部品が前記ベアリングユニット13に回転自在に支持されている。ベアリングユニット13は、ピロー形の軸受箱内に玉軸受等の転がり軸受を備えた構成であって、調心機能を有している。
 <回転装置15について>
 回転梁14の一端は、回転装置15にカップリング16によって連結されている。回転装置15は、水力発電モジュール3を前記水没姿勢と待機姿勢との間で回動させる装置であり、回転梁14を、例えば90°の範囲で正逆に回転させる。回転装置15は、電動のモータと、このモータの回転を減速する減速機(いずれも図示せず)で構成されている。回転装置15は、前記水路固定枠11上に設置された回転装置受け台17上に設置されている。回転装置15側の前記ベアリングユニット13は、具体的には前記回転装置15を搭載した前記回転装置受け台17上に設置されている。
 回転装置15は、前記モータ以外の駆動源(図示せず)によって前記回転梁14を回転させる構成であっても、駆動源を持たずに手動で回転させるレバー等で回転梁14を回転させる構成であってもよい。また、水力発電モジュール3を前記水没姿勢と待機姿勢とで位置決めし、あるいはさらに位置決め状態で固定するストッパやロック機構等の位置決め手段(図示せず)を、固定基台5と回転梁14等の間に設けてもよい。
 <回転架台6について>
 回転架台6は、回転梁14の側面に片持ち状に延びて取付けられた枠組体状の架台である。回転架台6は、回転梁14の側面にそれぞれ基端が溶接等で接合された2本の平行な片持ちフレーム材18,18と、これら片持ちフレーム材18,18間に掛け渡した設置板19とを有する。2本の片持ちフレーム材18,18はアングル材等からなり、互いに内向きでかつ上向きに設けられている。
 発電機8は、設置板19上に取付けられた発電機台20により、出力軸が設置板19に垂直な方向に設置されている。前記支持筒10は、前記設置板19の下面に取付けられている。
 <カウンタウェート7について>
 カウンタウェート7は、直方体の鋼材等からなり、前記回転架台6に水力発電モジュール3よりも回転梁14の回転軸心Oから離れた位置で設置されている。具体的には、前記片持ちフレーム材18,18は、水力発電モジュール3が設置された位置よりも長く延びており、カウンタウェート7は、水力発電モジュール3よりも先端側で両側の片持ちフレーム材18,18に掛け渡して、ボルト等の固定具21により取付けられている。
 <作用>
 この構成によると、通常時は、水力発電モジュール3を図1、図3、図5Aに示すように、水車2が水路1の流水に漬かる水没姿勢とされ、水車2が水流Wで回転することにより発電機8が発電を行う。メンテナンスや増水時の安全等のために水路1から引き上げるときは、回転装置15により回転架台6を90°回転させ、水力発電モジュール3を、図2、図5Cに示すように、水平な待機姿勢とする。
 水力発電モジュール3を水没姿勢から待機姿勢に引き上げる際、回転初期に、水流Wにより水車2を介して水力発電モジュール3を回転架台6の回転軸心回りに急な速度で持ち上げようとするモーメントが働く。しかし、回転架台6にカウンタウェート7が設けられていて、水路1の水流Wに抗するモーメントが増大し、前記の回転初期に水力発電モジュール3を急な速度で持ち上げようとするモーメントが緩和される。そのため、水力発電モジュール3を回転可能に支持する機構部、例えばベアリングユニット13や、回転装置15、カップリング16、回転梁14等の必要強度が小さくて済み、小型化できる。
 また、水力発電モジュール3を水路1に再び水没姿勢とするときにも、水力発電モジュール3を浮き上がらせる方向に水流Wが作用する。このときも、カウンタウェート7によるモーメントが水没姿勢側に作用するため、入れ易くなり、回転装置15のモータや減速機に小型のものが使用できる。
 図6は、流速2.1m/s時におけるカウンタウェート7の有無での回転角に対する化回転モーメントの違いを示す。カウンタウェート無しの場合は、最大モーメントが1912N・mなのに対し、カウンタウェート有りの場合は、1512N・mとなる。最大モーメントを下げることによって、回転装置15の駆動装置やカップリング16、回転梁14の許容トルクを小さくすることができ、小型化と低コスト化が可能となる。図から明らかなように、カウンタウェート7の効果は大きく、これにより各姿勢への移行が、例えば減速機を使用して行う場合でも、回転トルク変動が小さくスムーズに出来る。
 このように、水路1から水力発電モジュール3を引き上げるときに水流で水力発電モジュール3に大きな浮き上がり力が作用することを緩和できて、回転支持のための機構部が小型化でき、また再び水没姿勢とするときに水流に対向して入れ易いという利点が得られる。
 また、この実施形態では、水路1の水流に抗するモーメントを増大させる手段としてカウンタウェート7を用いたので、モーメント増大手段の構成が簡単である。前記カウンタウェート7は、水力発電モジュール3よりも回転梁14の前記回転軸心Oから離れて設置されているため、カウンタウェート7によるモーメント増大効果が大きく、比較的に軽量のカウンタウェートでモーメント増大による前記各効果が得られる。
 なお、この実施形態では、カウンタウェート7を回転架台6における水力発電モジュール3よりも先端側に設置したが、カウンタウェート7は回転架台6における水力発電モジュール3よりも基端側に設置してもよい。
 また、カウンタウェート7を設ける場合に、例えば図2に示すように、回転架台6の回転軸心Oとカウンタウェート7の距離を変更可能なカウンタウェート位置変更手段22(図2参照)を有していてもよい。同図の例では、カウンタウェート位置変更手段22は、前記回転架台6の片持ちフレーム材18,18にフレーム長さ方向に並んで設けられて選択的にカウンタウェート7の取付けに用いられる複数の取付孔23からなる。
 回転架台6の回転軸心Oからの距離を変え、対応する取付孔23に挿通されたボルト・ナット(図示せず)を用いてカウンタウェート7を取付けることで、カウンタウェート7の位置を変更することができる。水流により水力発電モジュールに作用するモーメントは、流速によって変動するため、引き上げまたは水没の作業を行うときの流速に応じて、モーメントが適切な値となるようにカウンタウェート7の位置を変更することで、引き上げまたは水没の作業がより一層行い易くなる。
<他の実施形態>
 図7、図8A,図8Bは、この発明の他の実施形態を示す。この実施形態は、図1~図6と共に説明した第1の実施形態において、カウンタウェート7を設ける構成に代えて、前記モーメント増大手段として、回転架台6への水力発電モジュール3の設置位置を、回転架台6の回転軸心Oに対して遠くへ位置させている。この実施形態において、特に説明した事項の他は、第1の実施形態と同様である。
 このように、水力発電モジュール3の回転架台6への設置位置を回転架台6の回転軸心Oに対して遠くへ離した場合も、水力発電モジュール3の重量で水力発電モジュール3が下向きに回転しようとするモーメントが増大する。これにより、第1の実施形勢につき説明した前記モーメントの増大による前記各効果が得られる。
 この実施形態において、回転架台6への水力発電モジュール3の設置位置を、回転架台6の回転軸心Oに対して遠くへ離す程度は、水路1の水流Wに抗するモーメント増大の実質的な効果が得られる程度、例えば水力発電モジュール3が前記水没姿勢と前記待機姿勢とを取るために必要な設置位置(図8C,図8D)に示す位置)よりも遠くなる程度とする。この実施形態では、図8C,図8Dに示す比較例よりも距離L3だけ遠くしている。すなわち、図8C,図8Dの提案例では、回転架台6の回転軸心Oから水力発電モジュール3の中心までの距離がL2であるのに対して、図7、図8A,図8Bの実施形態では前記距離L2よりもL3だけ長くし、回転架台6の回転軸心Oから水力発電モジュール3の中心までの距離がL1となっている。
 図8C,図8Dは、図12に示した提案例であって、水路1の肩上に設置される固定基台5に、回転架台6が接合された回転梁14をベアリングユニット13,13(図12参照)で回転可能に支持している。これら固定基台5、ベアリングユニット13、および回転架台6は、通常の強度に設計されていて、水路1の回転架台設置面Sからの回転架台6の回転軸心Oの高さHは前記固定基台5やベアリングユニット13を通常の強度とした場合にある程度定まった高さとなる。このような水力発電装置において、回転架台6の回転軸心Oから水力発電モジュール3の中心O2までの距離を、前記水没姿勢と前記待機姿勢とを取れる最小の距離L2としている。なお、最小の距離L2は、ある程度の余裕を見込んだ値である。水路1の水面レベルは、例えば水路1の標準の流量の場合のレベルとし、前記水没姿勢で水車1のどれだけの部分を水面下に水没させるかは、水車1の設計による。このような条件で、水流Wによる水力発電モジュール3の持ち上げ力を考慮しない場合、前記水没姿勢と前記待機姿勢とを取れる最小の距離L2は、ある程度定まった値となる。この実施形態は、このように定まる最小の距離L2に対して、回転架台6の回転軸心Oから水力発電モジュール3の中心までの距離L1を、例えば図示のようにL3だけ長くする。
 <さらに他の実施形態>
 図9および図10は、さらに他の実施形態を示す。この実施形態は、第1の実施形態において、カウンタウェート7を設ける構成に代えて、前記モーメント増大手段として、回転架台6への水力発電モジュール3の設置位置を、回転架台6の回転軸心Oに対して遠近方向に変更可能なモジュール位置変更手段31を設けている。モジュール位置変更手段31は、この例では、回転架台6の片持ちフレーム材18,18にフレーム長さ方向に並んで設けられて選択的に水力発電モジュール3の取付けに用いられる複数の取付孔33からなる。
 図9は、水力発電モジュール3を回転架台6の回転軸心Oから最も遠くに離して回転架台6に取付けた状態を示し、図10は水力発電モジュール3を前記回転軸心Oに対して最も近くなるように回転架台6に取付けた状態を示す。図9の水力発電モジュール3を最も遠くに設置した場合、図7、図8A,図8Bの実施形態と同様の位置となる。
 水流により水力発電モジュール3に作用するモーメントは、流速によって変動するため、引き上げまたは水没の作業を行うときの流速に応じて、モーメントが適切な値となるように水力発電モジュール3の位置を変更することで、引き上げまたは水没の作業がより一層行い易くなる。また、設置する水路1の平均的な流速に応じて水力発電モジュール3の設置位置を変更することで、同じ構成の水力発電装置を、流速が異なる水路1に適切に設置することができる。この実施形態において、特に説明した事項の他は、第1の実施形態と同様である。
 <さらに他の実施形態>
 図11は、モジュール位置変更手段31Aとして、回転架台6の片持ちフレーム材18,18に、フレーム長さ方向に沿って、水力発電モジュール3の設置位置をスライド可能に支持するレール34,34を設けると共に、調整ねじ機構35を設けている。調整ねじ機構35は、レール34に沿って延びて両端が回転架台6に支持部材36に回転自在に支持された送りねじ軸37と、この送りねじ軸37に螺合し前記水力発電モジュール3の設置板19に固定されたナット部材38とでなる。送りねじ軸37には、回転操作具(図示せず)による回転操作が可能なように、端部に断面非円形部が設けられている。
 この実施形態の場合、調整ねじ機構35を回すことで水力発電モジュール3の取付位置の変更が可能なため、流速に応じた水力発電モジュール3の取付位置の変更がより一層容易になる。この実施形態において、特に説明した事項の他は、第1の実施形態および図9、図10と共に説明した実施形態と同様である。
 以上、実施形態に基づいて本発明を実施するための形態を説明したが、ここで開示した実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1…水路
2…水車
2a…翼
3…水力発電モジュール
4…支持装置
5…固定基台
6…回転架台
7…カウンタウェート(モーメント増大手段)
8…発電機
9…ギヤボックス
10…支持筒
11…水路固定枠
12…繋ぎ材
13…ベアリングユニット
14…回転梁
15…回転装置
16…カップリング
17…記回転装置受け台
18…片持ちフレーム材
19…設置板
20…発電機台
22…カウンタウェート位置変更手段
23…取付孔
31…モジュール位置変更手段(モーメント増大手段)
31A…モジュール位置変更手段(モーメント増大手段)
33…取付孔
H…水力発電装置
O…回転軸心

Claims (5)

  1.  水車、およびこの水車の回転により発電する発電機を有する水力発電モジュールと、
     水路に固定される固定基台と、
     前記水力発電モジュールを支持し前記水車の下端が前記水路の水面より下に位置する水没姿勢と前記水車の全体が前記水路の水面より上に位置する待機姿勢とに渡って上下に回転可能なように前記固定基台に支持された回転架台と、
     前記回転架台に設けられて前記水路の水流に抗するモーメントを増大させるモーメント増大手段と、
    を備える水力発電装置。
  2.  請求項1に記載の水力発電装置において、前記モーメント増大手段が、前記回転架台に、前記回転架台の回転軸心対し前記水力発電モジュール側に位置して設置されたカウンタウェートである水力発電装置。
  3.  請求項2に記載の水力発電装置において、前記カウンタウェートの前記回転架台への設置位置を、前記回転軸心に対して遠近方向に変更可能なカウンタウェート位置変更手段を備える水力発電装置。
  4.  請求項1に記載の水力発電装置において、前記モーメント増大手段が、前記回転架台への前記水力発電モジュールの設置位置を、前記水路の水流に抗するモーメントが増大するように前記回転架台の回転軸心から遠くに位置させた構成である水力発電装置。
  5.  請求項1に記載の水力発電装置において、前記モーメント増大手段が、前記回転架台への前記水力発電モジュールの設置位置を、前記回転架台の回転軸心に対して遠近方向に変更可能なモジュール位置変更手段である水力発電装置。
PCT/JP2019/032320 2018-08-21 2019-08-19 水力発電装置 WO2020040099A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980054650.5A CN112585347A (zh) 2018-08-21 2019-08-19 水力发电装置
KR1020217006112A KR20210044801A (ko) 2018-08-21 2019-08-19 수력 발전 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-154379 2018-08-21
JP2018154379A JP2020029781A (ja) 2018-08-21 2018-08-21 水力発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020040099A1 true WO2020040099A1 (ja) 2020-02-27

Family

ID=69593207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/032320 WO2020040099A1 (ja) 2018-08-21 2019-08-19 水力発電装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2020029781A (ja)
KR (1) KR20210044801A (ja)
CN (1) CN112585347A (ja)
WO (1) WO2020040099A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3324672A1 (de) * 1983-07-08 1985-01-17 Benedikt 8130 Starnberg Krinner Schwimmfaehiger stromerzeuger zur erfassung der in stroemenden gewaessern vorhandenen energie
JP2016142187A (ja) * 2015-02-03 2016-08-08 Thk株式会社 水力発電装置
JP2017172398A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 株式会社ベルシオン 水車装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015014219A (ja) 2013-07-03 2015-01-22 株式会社東芝 軸流水車発電設備

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3324672A1 (de) * 1983-07-08 1985-01-17 Benedikt 8130 Starnberg Krinner Schwimmfaehiger stromerzeuger zur erfassung der in stroemenden gewaessern vorhandenen energie
JP2016142187A (ja) * 2015-02-03 2016-08-08 Thk株式会社 水力発電装置
JP2017172398A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 株式会社ベルシオン 水車装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112585347A (zh) 2021-03-30
KR20210044801A (ko) 2021-04-23
JP2020029781A (ja) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5331207B2 (ja) 風力タービン設備のメンテナンスシステム
EP3273050A1 (en) Submersible power generation platform
JP6328175B2 (ja) モジュール化された海洋エネルギー発電装置および海洋エネルギー発電装置用組み込みモジュール
AU766741B2 (en) Water current turbine sleeve mounting
EP2317137B1 (en) Configuration of a wind turbine nacelle
EP1738070B1 (en) Water current turbine with improved method of access
EP3421778B1 (en) Hydropower generation device
GB2348250A (en) Pile mounted vertically displacable water turbine.
CN1948748A (zh) 一种相对于风能涡轮的第二部件驱动该风能涡轮的第一部件的装置
GB2347976A (en) Variable pitch water turbine.
US20130229013A1 (en) Alignment of a wave energy converter for the conversion of energy from the wave motion of a fluid into another form of energy
US20140117667A1 (en) Marine current power plant and a method for its operation
WO2020040099A1 (ja) 水力発電装置
GB2348465A (en) Combination air and water turbine.
CN102384010B (zh) 固定安装式流水能量转换机
WO2020027280A1 (ja) 水力発電装置
JP6923223B2 (ja) リフト機能を有する往復式水力発電機構
JP2021148038A (ja) 水力発電装置
JP2020020317A (ja) 水力発電装置
CN210260791U (zh) 一种导轨式升降机的防护机构
AU2007202995B2 (en) Water current turbine pitch control
JP2021025485A (ja) 水力発電装置
CN105909456A (zh) 巨轮式水力发电机
JP2022049297A (ja) 水力発電装置
KR20230043326A (ko) 부유식 해상 풍력발전기

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19851057

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20217006112

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19851057

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1