WO2020039617A1 - 電磁継電器 - Google Patents
電磁継電器 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2020039617A1 WO2020039617A1 PCT/JP2019/006164 JP2019006164W WO2020039617A1 WO 2020039617 A1 WO2020039617 A1 WO 2020039617A1 JP 2019006164 W JP2019006164 W JP 2019006164W WO 2020039617 A1 WO2020039617 A1 WO 2020039617A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- contact
- space
- housing
- movable
- case
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/54—Contact arrangements
Definitions
- the present invention relates to an electromagnetic relay.
- the electromagnetic relay described in Patent Literature 1 includes a housing, a fixed contact, a movable contact, a movable shaft, and an electromagnetic driving device.
- the fixed contact, the movable contact, the movable shaft, and the electromagnetic driving device are arranged in a closed space in the housing.
- the electromagnetic driving device includes a coil and a movable core connected to a movable shaft.
- the movable shaft moves in the axial direction as the movable core moves. With the movement of the drive shaft in the axial direction, the movable contact moves in a direction of contacting or separating from the fixed contact to open and close the electric circuit.
- the positions of the fixed contact, the movable contact, and the movable core are defined as a contact direction in which the movable contact contacts the fixed contact, and a direction in which the movable core receives the internal pressure increased by the arc. They may be arranged in the same direction. In this case, since the movable core is pushed in the contact direction by the internal pressure increased by the arc, there is a possibility that the separation speed when the movable contact separates from the fixed contact may decrease.
- An object of the present invention is to suppress a decrease in separation speed when a movable contact is separated from a fixed contact.
- An electromagnetic relay includes a fixed contact, a movable contact piece, a drive shaft, a housing, a relief space, an electromagnetic drive, and a relief passage.
- the movable contact piece is arranged to face the fixed contact, is capable of contacting the fixed contact, and is movable in a first direction contacting the fixed contact and in a second direction separating from the fixed contact.
- the drive shaft is connected to the movable contact piece and extends from the movable contact piece in the first direction.
- the housing portion includes a housing space for housing the fixed contact and the movable contact piece, and a through hole through which the drive shaft passes.
- the escape space is partitioned from the accommodation space of the accommodation part.
- the electromagnetic drive device includes a movable core that is integrally movably connected to the drive shaft and faces the through-hole, and moves the drive shaft in the first direction and the second direction.
- the escape passage connects the housing space of the housing portion and the escape space, and when the internal pressure of the housing space of the housing portion increases due to an arc generated between the fixed contact and the movable contact piece, the space of the housing space of the housing portion is increased. Release the increased internal pressure to the space.
- the accommodation space and the escape space of the accommodation part are provided at positions adjacent to each other.
- the escape passage can be easily formed.
- a contact case is further provided for partitioning the accommodation space of the accommodation section from the escape space.
- the escape passage is provided in the contact case.
- a hole can be provided in the contact case to form an escape passage.
- a contact cover is further provided.
- the contact case is open on the second direction side, the contact cover covers the second direction side of the contact case, and the accommodating portion is formed by the contact case and the contact cover.
- the housing can be realized with a simple configuration.
- the contact case includes: a contact support for supporting the fixed contact; a bottom disposed on the first direction side of the contact support; and a wall extending from the bottom toward the contact support.
- the escape passage is provided on at least one of the wall and the bottom. In this case, an escape passage can be formed at a position where the arc does not strike.
- the relief space is provided on the second direction side of the contact support portion, and the relief passage penetrates the wall.
- the space formed by providing the contact support portion can be configured as a relief space.
- an arc extension wall arranged in the accommodation portion and extending in the first direction, and an outer shell opened in the first direction side and extending in the first direction in the accommodation portion so as to surround the arc extension wall from outside.
- the escape passage overlaps the outer shell in the direction in which the drive shaft extends. In this case, an escape passage can be formed at a position where the arc does not strike.
- an arc extension wall arranged in the accommodation portion and extending in the first direction, and an outer shell opened in the first direction side and extending in the first direction in the accommodation portion so as to surround the arc extension wall from outside. And a unit.
- the escape passage extends through the shell. Also in this case, the escape passage can be formed at a position where the arc does not strike.
- the power supply system further includes a contact case having an open second direction side, a contact cover covering the second direction side of the contact case, and a housing accommodating the contact case and the contact cover.
- the contact case includes an escape passage. The relief space is provided between the contact cover and the housing. In this case, when the arc is generated, the increased internal pressure of the housing portion can be released between the contact cover and the housing.
- FIG. 9 is a cross-sectional perspective view around a contact case according to a first modification. It is a top view when an insulating member is arranged in a contact case according to a second modification.
- FIG. 11 is a sectional view taken along line VII-VII when an insulating member and a contact cover are arranged in a contact case according to a third modification.
- FIG. 15 is a cross-sectional view taken along line IX-IX when an insulating member and a contact cover are arranged in a contact case according to a fourth modification. It is a sectional perspective view around the contact case concerning a 4th modification.
- FIG. 1 is a sectional view of the electromagnetic relay 100.
- the electromagnetic relay 100 includes a housing 2, a contact device 3, a drive shaft 4, an electromagnetic drive device 5, an escape space 6, and an escape passage 7.
- the direction in which the axis Ax of the drive shaft 4 extends is referred to as “axial direction”.
- the upper side in FIG. 1 will be described as “upper”, the lower side as “lower”, the left side as “left”, and the right side as “right” for easy understanding.
- the lower part in FIG. 1 is the contact direction Z1.
- the upper direction in FIG. 1 is the separation direction Z2. The details of the contact direction Z1 and the separation direction Z2 will be described later.
- the housing 2 includes a case 2a and a cover 2b.
- the case 2a has a substantially rectangular box shape and is open at the top.
- the cover 2b covers the upper part of the case 2a.
- the interior of the housing 2 is sealed by a case 2a and a cover 2b.
- the case 2a and the cover 2b are formed of an insulating material.
- the housing 2 houses a contact device 3, a drive shaft 4, and an electromagnetic drive device 5.
- a first housing portion 10 is provided in the housing 2.
- the first storage unit 10 is an example of a storage unit.
- the first storage unit 10 includes a storage space 10a.
- the contact device 3 is accommodated in the accommodation space 10a.
- the first housing 10 is formed by a contact case 11 and a contact cover 12.
- the contact case 11 and the contact cover 12 are formed of an insulating material.
- FIG. 2 is a plan view of the contact case 11.
- the contact case 11 divides the housing space 10 a of the first housing portion 10 and the escape space 6.
- the contact case 11 has a substantially box shape, and is open on the separation direction Z2 side.
- the contact case 11 includes a bottom 11a, a cylindrical portion 11b, an inner wall 11c, an outer wall 11d, a first contact support 11e, and a second contact support 11f. .
- the bottom 11a is formed in a rectangular and plate-like shape.
- the longitudinal direction of the bottom 11a matches the left-right direction in FIG.
- An insulating member 21 (see FIG. 1) is disposed on the bottom surface of the bottom 11a surrounded by the inner wall 11c, the outer wall 11d, the first contact support 11e, and the second contact support 11f.
- the cylindrical portion 11b extends in a cylindrical shape in the axial direction.
- the cylindrical portion 11b protrudes downward from the center of the bottom 11a and protrudes upward from the center of the bottom 11a.
- the cylindrical portion 11b includes a through hole 18 that passes through the bottom portion 11a in the axial direction.
- the through hole 18 passes through the center of the bottom 11a in the axial direction.
- the drive shaft 4 passes through the through hole 18 in the axial direction.
- the inner wall 11c has a rectangular shape in plan view, and extends upward from the bottom 11a so as to surround the outer periphery of the cylindrical portion 11b.
- the inner wall 11c extends above the cylindrical portion 11b. A part of the contact piece holding portion 17 described later is accommodated in a space surrounded by the inner wall 11c.
- the outer wall 11d is formed at a position farther from the cylindrical portion 11b than the inner wall 11c.
- the outer wall 11d extends plate-like from the bottom 11a in the opening direction Z2.
- the outer wall 11d has a substantially rectangular shape in a plan view, and extends longer than the inner wall 11c.
- the first contact support portion 11e is disposed on the left side of the center in the longitudinal direction of the bottom portion 11a.
- the first contact support portion 11e is arranged on the side of the separating direction Z2 from the bottom portion 11a.
- the first contact support 11e is formed to protrude upward from the bottom 11a in a rectangular shape.
- the first contact supporting portion 11e has a box-like shape that opens downward.
- the first contact support portion 11e is formed so as to penetrate a part of the outer wall 11d in the longitudinal direction of the bottom portion 11a (see FIG. 2).
- the first contact support 11e supports a first fixed terminal 14, which will be described later.
- the first contact support portion 11e includes a wall portion 11g.
- the wall 11g extends from the bottom 11a in the opening direction Z2.
- the wall 11g is arranged at a position facing the inner wall 11c in the longitudinal direction of the bottom 11a.
- the second contact support 11f has a left-right symmetrical shape with respect to the first contact support 11e, and a description thereof will be omitted.
- FIG. 3 is a perspective view of the contact cover 12 viewed from below.
- the contact cover 12 includes a cover part 12a, an arc extension wall 12b, and an outer shell part 12c.
- the cover portion 12a covers the contact case 11 from the opening direction Z2 side.
- a hole through which one end of the drive shaft 4 passes is formed in the cover portion 12a.
- the arc extension wall 12b is disposed in the first housing 10.
- the arc extension wall 12b is formed of, for example, a resin or a ceramic material such as aluminum oxide.
- the arc extension wall 12b extends in a substantially rectangular shape in the contact direction Z1 from the cover 12a along the outer wall 11d of the contact case 11.
- the outer shell 12c is disposed in the first housing 10, and extends from the cover 12a in the contact direction Z1 at the four corners of the arc extension wall 12b.
- the outer shell 12c is formed so as to surround the arc extension wall 12b from the outside at an interval in the short direction of the contact cover 12.
- the bottom 12d of the outer shell 12c is open in the axial direction. As shown in FIG. 1, the outer sides of the arc extension wall 12 b and the outer shell 12 c are surrounded by an outer wall 11 d of the contact case 11.
- the contact device 3 includes a first fixed terminal 14, a second fixed terminal 15, a movable contact piece 16, and a contact piece holding section 17.
- the first fixed terminal 14, the second fixed terminal 15, and the movable contact piece 16 are formed of a conductive material.
- the first fixed terminal 14 is supported by the first contact support portion 11e of the contact case 11 in the housing 2.
- the first fixed terminal 14 includes a first fixed contact 14a and a first external connection part 14b.
- the first fixed contact 14a is disposed above the first contact support 11e in the first housing 10.
- the first fixed contact 14a is an example of a fixed contact.
- the first external connection portion 14b protrudes from the case 2a in the left-right direction.
- the second fixed terminal 15 is supported by the second contact support portion 11f of the contact case 11 in the housing 2.
- the second fixed terminal 15 includes a second fixed contact 15a and a second external connection part 15b.
- the second fixed contact 15a is disposed apart from the first fixed contact 14a in the left-right direction.
- the movable contact piece 16 extends in the left-right direction.
- the movable contact piece 16 is disposed in the first housing portion 10 so as to face the first fixed contact 14a and the second fixed contact 15a.
- the movable contact piece 16 is arranged above the first fixed contact 14a and the second fixed contact 15a.
- the movable contact piece 16 includes a first movable contact 16a and a second movable contact 16b.
- the first movable contact 16a is disposed so as to face the first fixed contact 14a, and can contact the first fixed contact 14a.
- the second movable contact 16b is disposed so as to face the second fixed contact 15a, and can contact the second fixed contact 15a.
- the movable contact piece 16 is movable in a contact direction Z1 that contacts the first fixed contact 14a and the second fixed contact 15a and in a separation direction Z2 that is separated from the first fixed contact 14a and the second fixed contact 15a.
- the contact direction Z1 is an example of a first direction
- the separation direction Z2 is an example of a second direction.
- the contact direction Z1 is a direction in which the first movable contact 16a and the second movable contact 16b contact the first fixed contact 14a and the second fixed contact 15a (downward in FIG. 1).
- the separating direction Z2 is a direction in which the first movable contact 16a and the second movable contact 16b are separated from the first fixed contact 14a and the second fixed contact 15a (upward in FIG. 1).
- the contact direction Z1 and the separation direction Z2 coincide with the axial direction.
- the contact piece holding section 17 holds the movable contact piece 16 via the drive shaft 4.
- the contact piece holding section 17 connects the movable contact piece 16 and the drive shaft 4.
- the contact piece holding section 17 includes a holder 24 and a contact spring 25.
- the movable contact piece 16 is sandwiched between the upper part of the holder 24 and the flange 4 a of the drive shaft 4 in the axial direction.
- the contact spring 25 is arranged between the bottom of the holder 24 and the flange 4a of the drive shaft 4, and urges the drive shaft 4 and the movable contact piece 16 toward the separating direction Z2.
- the drive shaft 4 extends from the movable contact piece 16 in the contact direction Z1 and the separation direction Z2.
- the drive shaft 4 is connected to the movable contact piece 16 via a contact piece holding portion 17.
- the drive shaft 4 is movable together with the movable contact piece 16 in the contact direction Z1 and the separation direction Z2.
- the electromagnetic drive device 5 moves the drive shaft 4 in the contact direction Z1 and the separation direction Z2 by the electromagnetic force.
- the electromagnetic driving device 5 is arranged in the housing 2 in a space different from the housing space 10 a of the first housing portion 10. In the present embodiment, the electromagnetic drive device 5 is arranged below the contact case 11.
- the electromagnetic drive device 5 includes a coil 32, a spool 33, a movable core 34, a fixed core 35, a biasing member 36, and a yoke 37.
- the coil 32 is mounted on the outer periphery of the spool 33.
- the spool 33 is disposed closer to the contact direction Z1 than the first storage unit 10 is.
- the spool 33 includes a second storage section 33a.
- the second accommodating portion 33 a is provided on an inner peripheral portion of the spool 33.
- the second housing portion 33a has a cylindrical shape and extends along the axial direction.
- the second housing portion 33a overlaps with the through hole 18 of the cylindrical portion 11b of the contact case 11 in the axial direction.
- the second storage section 33a is connected to the first storage section 10 by the through hole 18.
- a part of the drive shaft 4 is arranged in the second housing part 33a. Note that the second storage portion 33a does not necessarily need to be provided on the inner peripheral portion of the spool 33.
- the movable iron core 34 is arranged facing the through hole 18.
- the movable iron core 34 is disposed inside the second housing portion 33a.
- the movable core 34 has a cylindrical shape, and the drive shaft 4 penetrates the center in the axial direction, and is connected to the drive shaft 4 so as to be integrally movable.
- the movable iron core 34 is movable in the axial direction together with the drive shaft 4.
- the movable core 34 is guided in the axial direction by an annular core 38 disposed in the second housing portion 33a.
- the annular core 38 is supported by, for example, a step formed on the inner peripheral surface of the second housing portion 33a.
- a cylindrical member that guides the movement of the movable core 34 may be provided on the inner peripheral portion of the spool 33, and the second housing portion 33a may be configured by the cylindrical member.
- the movable core 34 includes a first surface 34a and a second surface 34b.
- the first surface 34a is a surface on the separation direction Z2 side.
- the second surface 34b is a surface on the contact direction Z1 side.
- the first surface 34a and the second surface 34b have a flat shape along a direction orthogonal to the drive shaft 4.
- the fixed iron core 35 is disposed in the second housing portion 33a so as to face the movable iron core 34 on the contact direction Z1 side of the movable iron core 34.
- the fixed iron core 35 is fixed to the yoke 37.
- the biasing member 36 is, for example, a coil spring, and is disposed between the movable iron core 34 and the fixed iron core 35.
- the urging member 36 urges the movable iron core 34 in the separating direction Z2. Therefore, the biasing member 36 is disposed between the movable core 34 and the fixed core 35 in a compressed state.
- the yoke 37 includes a first yoke 37a and a second yoke 37b.
- the first yoke 37 a has a plate shape, and is disposed between the bottom 11 a of the contact case 11 and the spool 33.
- the first yoke 37a overlaps the first contact support 11e and the second contact support 11f in the axial direction.
- the first yoke 37a overlaps the lower part of the cylindrical portion 11b in the left-right direction.
- the first yoke 37a is connected to the annular core 38.
- the second yoke 37b is substantially U-shaped, and has a bottom portion disposed below the spool 33. The upper ends of both sides of the second yoke 37b are connected to the first yoke 37a.
- Escape space 6 is partitioned from accommodation space 10a of first accommodation portion 10.
- the escape space 6 and the housing space 10 a of the first housing portion 10 are partitioned by the contact case 11.
- the escape space 6 is provided at a position adjacent to the accommodation space 10a of the first accommodation portion 10.
- the relief space 6 is provided on the contact direction Z1 side of the first contact support 11e and the second contact support 11f.
- the relief space 6 is a space formed on the contact direction Z1 side of the first contact support portion 11e and the second contact support portion 11f when, for example, the contact case 11 is molded with resin.
- a first yoke 37a is arranged below the escape space 6.
- the escape space 6 is formed between the contact case 11 and the first yoke 37a.
- Escape passage 7 connects accommodation space 10a of first accommodation portion 10 with escape space 6.
- the escape passage 7 is provided in the first housing portion when the internal pressure of the housing space 10a of the first housing portion 10 increases due to the arc generated between the first fixed contact 14a and the second fixed contact 15a and the movable contact piece 16. The raised internal pressure of the accommodation space 10 a of 10 is released to the release space 6.
- FIG. 4 is a cross-sectional perspective view around the contact case 11.
- the escape passage 7 is provided in the contact case 11.
- the escape passage 7 is formed in a substantially L-shape in a sectional view. Specifically, as shown in FIG. 2, the escape passage 7 axially penetrates the bottom 11 a from the bottom surface of the bottom 11 a between the inner wall 11 c and the first contact supporting portion 11 e, and further from the lower side of the bottom 11 a.
- the first contact supporting portion 11e is formed to penetrate the wall 11g.
- the escape passage 7 may be an opening or a slit or a combination of a through hole, an opening, a slit, and the like. Further, in the case where a through-hole or the like is provided at a position where the arc strikes in the first housing section 10, there is a possibility that arc elongation may be hindered and other members may be affected. For this reason, it is preferable that the through-holes and the like constituting the escape passage 7 are provided at positions where the arc does not hit. For example, as shown in FIG. 4, a pair of arc extinguishing permanent magnets 40 are provided outside the outer wall 11 d of the contact case 11.
- the permanent magnet 40 generates a magnetic flux directed in the left-right direction at a position between the first fixed contact 14a and the first movable contact 16a.
- a current flows in the vertical direction between the first fixed contact 14a and the first movable contact 16a
- Lorentz force in the width direction of the movable contact piece 16 acts on the arc, and the arc is elongated by the arc extension wall 12b.
- the arc is quickly extinguished.
- the direction in which the arc is stretched is not limited to this, and may be changed.
- FIG. 1 shows a state where no voltage is applied to the coil 32.
- the movement of the movable core 34 in the contact direction Z ⁇ b> 1 is suppressed by the biasing member 36. Therefore, the first movable contact 16a and the second movable contact 16b are in a state of being separated from the first fixed contact 14a and the second fixed contact 15a.
- FIG. 5 is a cross-sectional view of the electromagnetic relay 100 when a voltage is applied to the coil 32.
- the movable core 34 moves in the contact direction Z1 against the elastic force of the urging member 36 due to the electromagnetic force of the coil 32.
- the drive shaft 4 and the movable contact piece 16 move in the contact direction Z1
- the first movable contact 16a and the second movable contact 16b move to the first fixed contact 14a and the second fixed contact 15a.
- the first surface 34 a of the movable iron core 34 is in a state of being in contact with the fixed iron core 35.
- a gap is formed between the movable core 34 and the fixed core 35. You may.
- the movable iron core 34 moves in the separating direction Z2 by the elastic force of the urging member 36, and the first movable contact 16a and the second movable contact 16b are moved to the first fixed contact 14a. And the second fixed contact 15a is opened.
- the first movable contact 16a and the second movable contact 16b are separated from the first fixed contact 14a and the second fixed contact 15a, the first movable contact 16a, the second movable contact 16b, and the first fixed contact
- An arc may occur between the first fixed contact 14a and the second fixed contact 15a.
- the internal pressure of the accommodation space 10a of the first accommodation part 10 in which the contact device 3 is accommodated increases, and the increased internal pressure causes the first surface 34a of the movable iron core 34 arranged in the second accommodation part 33a to move. Pressure is applied.
- the movable iron core 34 is pressed in the contact direction Z1 along with an increase in the internal pressure of the storage space 10a of the first storage unit 10 due to the generation of the arc.
- the separation speed when the first movable contact 16a and the second movable contact 16b are separated from the first fixed contact 14a and the second fixed contact 15a decreases. .
- the electromagnetic relay 100 when the internal pressure of the housing space 10a rises, the housing space 10a is connected to the escape space 6 by the escape passage 7 connecting the escape space 6. The increased internal pressure of 10a can be released to the release space 6. Thereby, the pressure with which the first surface 34a of the movable iron core 34 is pressed in the contact direction Z1 side can be reduced, so that a decrease in the separation speed can be suppressed.
- the present invention is not limited to the above embodiment, and various changes can be made without departing from the gist of the invention.
- the configuration of the electromagnetic drive device 5 may be changed.
- the shape or arrangement of the coil 32, the spool 33, the movable iron core 34, the urging member 36, or the yoke 37 may be changed.
- the shape or arrangement of the housing 2, the contact case 11, and the contact cover 12 may be changed.
- the shape or arrangement of the escape space 6, the escape passage 7, and the first housing 10 may be changed.
- the housing space 10a of the first housing portion 10 and the escape space 6 are directly connected by the escape passage 7, but, for example, the housing space 10a of the first housing portion 10 via the second housing portion 33a.
- the escape space 6 may be connected. That is, the escape passage 7 is formed between the second accommodation portion 33a and the escape space 6, and the increased internal pressure of the accommodation space 10a of the first accommodation portion 10 is transmitted from the first accommodation portion 10 to the through hole 18, the second You may comprise so that it may escape to the escape space 6 via the accommodating part 33a and the escape passage 7.
- FIG. 6 is a cross-sectional perspective view around the contact case 11 according to the first modification.
- the escape passage 7 is formed to penetrate the wall 11g of the first contact supporting portion 11e on the opening direction Z2 side of the bottom 11a.
- the escape passage 7 is also formed on the second contact support portion 11f side.
- FIG. 7 is a plan view when the insulating member 21 is disposed on the contact case 11 according to the second modification.
- FIG. 8 is a sectional view taken along the line VII-VII when the insulating member 21 and the contact cover 12 are arranged in the contact case 11.
- the insulating member 21 is disposed on the bottom surface of the bottom 11a surrounded by the inner wall 11c, the outer wall 11d, the first contact support 11e, and the second contact support 11f.
- the escape passage 7 is provided at a position overlapping with the bottom 12d of the outer shell 12c of the contact cover 12 in plan view. More specifically, as shown in FIGS. 7 and 8, the escape passage 7 is formed to penetrate the insulating member 21 and the bottom 11 a of the contact cover 12 in the axial direction. The escape passages 7 are formed near the four corners of the outer wall 11d and the insulating member 21. As shown in FIG. 8, the arc extension wall 12b and the outer shell 12c overlap the insulating member 21 in the axial direction. The outer shell 12c is in contact with the insulating member 21.
- a gap is provided in the axial direction between the arc extending wall 12 b and the insulating member 21, and the internal pressure that has risen in the housing space 10 a of the first housing portion 10 is released from the clearance through the relief passage 7 to the relief space 6. You can escape.
- the relief space according to the second modification is provided, for example, between the contact case 11 and the first yoke 37a or between the contact case 11 and the coil 32.
- FIG. 9 is a plan view when the insulating member 21 is arranged on the contact case 11 according to the third modification.
- FIG. 10 is a sectional view taken along the line IX-IX when the insulating member 21 and the contact cover 12 are arranged in the contact case 11.
- the escape passage 7 is formed so as to penetrate the outer shell 12 c of the contact cover 12 and the outer wall 11 d of the contact case 11 in the left-right direction.
- a gap is provided in the axial direction between the bottom part 12d of the outer shell part 12c and the insulating member 21.
- the relief space according to the third modification is provided, for example, between the case 2 a of the housing 2 and the contact case 11.
- FIG. 11 is a cross-sectional perspective view of the vicinity of a contact case 11 according to a fourth modification.
- the escape passage 7 is formed to penetrate the cover portion 12a of the contact cover 12 in the axial direction.
- the relief passage 7 overlaps the movable contact piece 16 in the axial direction.
- the relief space 6 according to the fourth modification is provided between the cover 2b of the housing 2 and the contact cover 12, for example. Further, as shown by an arrow in FIG. 11, a relief space 6 may be provided from between the cover 2 b of the housing 2 and the contact cover 12 to between the case 2 a of the housing 2 and the contact case 11.
- the escape passages 7 according to the above-described modified examples can be appropriately combined.
- the first accommodating portion 10 is provided in a relief space located above the first accommodating portion 10 and a relief space located below the first accommodating portion 10.
- the relief passage 7 may be formed so as to release the increased internal pressure.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
- Electromagnets (AREA)
Abstract
電磁継電器は、固定接点と、可動接触片と、駆動軸と、収容部と、逃がし空間と、電磁駆動装置と、逃がし通路と、を備える。収容部は、固定接点と可動接触片とを収容する収容空間と、駆動軸が貫通する貫通孔と、を含む。逃がし空間は、収容部の収容空間から区画される。逃がし通路は、収容部の収容空間と逃がし空間とを接続し、固定接点と可動接触片との間に生じたアークにより収容部の収容空間の内圧が上昇したときに、収容部の収容空間の上昇した内圧を逃がし空間に逃がす。
Description
本発明は、電磁継電器に関する。
従来、電気回路を開閉する電磁継電器が知られている。特許文献1に記載された電磁継電器は、ハウジングと、固定接点と、可動接触子と、可動軸と、電磁駆動装置と、を備えている。固定接点、可動接触子、可動軸、及び電磁駆動装置は、ハウジング内の密閉された空間に配置されている。電磁駆動装置は、コイルと、可動軸に接続された可動鉄心と、を含む。可動軸は、可動鉄心の移動に伴い軸方向に移動する。この駆動軸の軸方向の移動に伴い、可動接触子が固定接点に接触又は開離する方向に移動して電気回路が開閉される。
電磁継電器では、可動接触子が固定接点から開離するときにアークが発生して、ハウジング内の内圧が上昇する。そこで、特許文献1の電磁継電器では、アークによって上昇した内圧を電磁継電器の周囲に設けられた隔壁に沿って逃がす構造が開示されている。
ところで、上述した電磁継電器において、固定接点、可動接触子、及び可動鉄心のそれぞれの位置を、可動接触子が固定接点に接触する接触方向と、可動鉄心がアークにより上昇した内圧を受ける方向とが同じ方向になるように配置することがある。この場合、アークにより上昇した内圧によって可動鉄心が接触方向に押されるため、可動接触子が固定接点から開離するときの開離速度が低下するおそれがある。
本発明の課題は、可動接触子が固定接点から開離するときの開離速度の低下を抑制することにある。
(1)本発明の一態様に係る電磁継電器は、固定接点と、可動接触片と、駆動軸と、収容部と、逃がし空間と、電磁駆動装置と、逃がし通路と、を備える。可動接触片は、固定接点に対向して配置され、固定接点に接触可能であり、固定接点に接触する第1方向及び固定接点から開離する第2方向に移動可能である。駆動軸は、可動接触片に連結され、可動接触片から第1方向に延びている。収容部は、固定接点と可動接触片とを収容する収容空間と、駆動軸が貫通する貫通孔と、を含む。逃がし空間は、収容部の収容空間から区画される。電磁駆動装置は、駆動軸に一体移動可能に連結され貫通孔に面して配置された可動鉄心を含み、駆動軸を第1方向と第2方向とに移動させる。逃がし通路は、収容部の収容空間と逃がし空間とを接続し、固定接点と可動接触片との間に生じたアークにより収容部の収容空間の内圧が上昇したときに、収容部の収容空間の上昇した内圧を逃がし空間に逃がす。
この電磁継電器では、アーク発生時において、収容部の収容空間の上昇した内圧を逃がし通路によって逃がし空間に逃がすことができる。これにより、貫通孔に面して配置された可動鉄心が接触方向側に押圧される圧力を減少させることができるので、可動接触子が固定接点から開離するときの開離速度の低下を抑制することができる。
(2)好ましくは、収容部の収容空間と逃がし空間とは、互いに隣接した位置に設けられる。この場合は、逃がし通路を容易に形成することができる。
(3)好ましくは、収容部の収容空間と逃がし空間とを区画する接点ケースをさらに備える。逃がし通路は、接点ケースに設けられる。この場合は、収容部の収容空間と逃がし空間とが接点ケースによって区画されるので、接点ケースに例えば孔を設けて逃がし通路を形成することができる。
(4)好ましくは、接点カバーをさらに備えている。接点ケースは、第2方向側が開放され、接点カバーは、接点ケースの第2方向側を覆い、収容部は、接点ケースと接点カバーとによって形成される。この場合は、収容部を簡単な構成で実現できる。
(5)好ましくは、接点ケースは、固定接点を支持する接点支持部と、接点支持部よりも第1方向側に配置された底部と、底部から接点支持部に向かって延びる壁部と、を含む。逃がし通路は、壁部及び底部の少なくとも一方に設けられる。この場合は、アークが当たらない位置に逃がし通路を形成することができる。
(6)好ましくは、逃がし空間は、接点支持部の第2方向側に設けられ、逃がし通路は、壁部を貫通する。この場合は、接点支持部を設けることによって形成された空間を逃がし空間として構成することができる。
(7)好ましくは、収容部内に配置され第1方向に向かって延びるアーク伸長壁と、第1方向側が開口し、アーク伸長壁を外側から囲うように収容部内で第1方向に向かって延びる外郭部と、をさらに備える。逃がし通路は、駆動軸が延びる方向において外郭部と重なる。この場合は、アークが当たらない位置に逃がし通路を形成することができる。
(8)好ましくは、収容部内に配置され第1方向に向かって延びるアーク伸長壁と、第1方向側が開口し、アーク伸長壁を外側から囲うように収容部内で第1方向に向かって延びる外郭部と、をさらに備える。逃がし通路は、外郭部を貫通する。この場合も、アークが当たらない位置に逃がし通路を形成することができる。
(9)好ましくは、第2方向側が開放された接点ケースと、接点ケースの第2方向側を覆う接点カバーと、接点ケースと接点カバーとを収容するハウジングと、をさらに備える。接点ケースは、逃がし通路を含む。逃がし空間は、接点カバーとハウジングとの間に設けられる。この場合は、アーク発生時において、収容部の上昇した内圧を接点カバーとハウジングとの間に逃がすことができる。
本発明によれば、可動接触子が固定接点から開離するときの開離速度の低下を抑制することができる。
以下、本発明の一態様に係る電磁継電器の実施形態について、図面を参照して説明する。図1は電磁継電器100の断面図である。図1に示すように、電磁継電器100は、ハウジング2と、接点装置3と、駆動軸4と、電磁駆動装置5と、逃がし空間6、逃がし通路7と、を備えている。なお、以下の説明において、駆動軸4の軸線Axが延びる方向を「軸方向」という。また、図面を参照するときにおいて、説明を分かり易くするために図1における上側を「上」、下側を「下」、左側を「左」、右側を「右」として説明する。なお、本実施形態では、図1における下方は、接触方向Z1である。また、図1における上方は、開離方向Z2である。なお、接触方向Z1及び開離方向Z2の詳細については後述する。
ハウジング2は、ケース2aと、カバー2bと、を含む。ケース2aは、略四角形の箱型であり、上方が開放されている。カバー2bは、ケース2aの上方を覆う。ハウジング2は、ケース2a及びカバー2bによって内部が密閉されている。ケース2a及びカバー2bは、絶縁性を有する材料で形成されている。ハウジング2の内部には、接点装置3、駆動軸4、及び電磁駆動装置5が収容されている。
ハウジング2内には、第1収容部10が設けられている。第1収容部10は、収容部の一例である。第1収容部10は、収容空間10aを含む。収容空間10aには、接点装置3が収容されている。本実施形態では、第1収容部10は、接点ケース11と、接点カバー12とによって形成されている。接点ケース11及び接点カバー12は、絶縁性を有する材料で形成されている。
図2は、接点ケース11の平面図である。接点ケース11は、第1収容部10の収容空間10aと逃がし空間6とを区画する。接点ケース11は、略箱形状であり、開離方向Z2側が開放されている。図1及び図2に示すように、接点ケース11は、底部11aと、円筒部11bと、内壁11cと、外壁11dと、第1接点支持部11eと、第2接点支持部11fと、を含む。
底部11aは、矩形かつ板状に形成されている。底部11aは、長手方向が図1における左右方向と一致する。内壁11c、外壁11d、第1接点支持部11e及び第2接点支持部11fに囲まれた底部11aの底面には、絶縁部材21(図1参照)が配置されている。
円筒部11bは、軸方向に筒状に延びている。円筒部11bは、底部11aの中心から下方に突出するとともに、底部11aの中心から上方に突出している。円筒部11bは、底部11aを軸方向に貫通する貫通孔18を含む。貫通孔18は、底部11aの中心を軸方向に貫通している。貫通孔18は、駆動軸4が軸方向に貫通する。
内壁11cは、平面視において矩形状であり、円筒部11bの外周を囲うように底部11aから上方に延びている。内壁11cは、円筒部11bよりも上方に長く延びている。内壁11cによって囲まれた空間には、後述する接触片保持部17の一部が収容される。
外壁11dは、内壁11cよりも円筒部11bから離れた位置に形成されている。外壁11dは、底部11aから板状に開離方向Z2に延びている。外壁11dは、平面視において略矩形状であり、内壁11cよりも上方に長く延びている。
第1接点支持部11eは、底部11aの長手方向における中心よりも左側に配置されている。第1接点支持部11eは、底部11aよりも開離方向Z2側に配置されている。本実施形態では、第1接点支持部11eは、底部11aから上方に矩形状に突出して形成されている。第1接点支持部11eは、下方が開放する箱型の形状を有している。第1接点支持部11eは、底部11aの長手方向において、外壁11dの一部を貫通するように形成されている(図2参照)。第1接点支持部11eは、後述する第1固定端子14を支持する。
図2に示すように、第1接点支持部11eは、壁部11gを含む。壁部11gは、底部11aから開離方向Z2に向かって延びている。壁部11gは、底部11aの長手方向において、内壁11cに対向する位置に配置されている。第2接点支持部11fは、第1接点支持部11eと左右対称形状であるため、説明を省略する。
図3は、接点カバー12を下方から見た斜視図である。接点カバー12は、カバー部12aと、アーク伸長壁12bと、外郭部12cと、を含む。カバー部12aは、接点ケース11を開離方向Z2側から覆う。カバー部12aには、駆動軸4の一端が通る孔が形成されている。アーク伸長壁12bは、第1収容部10内に配置されている。アーク伸長壁12bは、例えば、樹脂、又は酸化アルミニウム等のセラミック材料などで形成されている。アーク伸長壁12bは、接点ケース11の外壁11dに沿うようにカバー部12aから接触方向Z1に略矩形状に延びている。外郭部12cは、第1収容部10内に配置され、アーク伸長壁12bの四隅において、カバー部12aから接触方向Z1に延びている。外郭部12cは、接点カバー12の短手方向に間隔を隔てて、アーク伸長壁12bを外側から囲うように形成されている。外郭部12cの底部12dは、軸方向に開口している。図1に示すように、アーク伸長壁12b及び外郭部12cは、接点ケース11の外壁11dによって外側が囲われている。
図1に示すように、接点装置3は、第1固定端子14と、第2固定端子15と、可動接触片16と、接触片保持部17と、を含む。第1固定端子14、第2固定端子15、及び可動接触片16は、導電性を有する材料で形成されている。
第1固定端子14は、ハウジング2内において、接点ケース11の第1接点支持部11eに支持されている。第1固定端子14は、第1固定接点14aと、第1外部接続部14bと、を含む。第1固定接点14aは、第1収容部10内で、第1接点支持部11eの上部に配置されている。第1固定接点14aは、固定接点の一例である。第1外部接続部14bは、ケース2aから左右方向に突出している。
第2固定端子15は、ハウジング2内において、接点ケース11の第2接点支持部11fに支持されている。第2固定端子15は、第2固定接点15aと、第2外部接続部15bと、を含む。第2固定接点15aは、第1固定接点14aに対して、左右方向に離れて配置されている。
可動接触片16は、左右方向に延びている。可動接触片16は、第1収容部10内で第1固定接点14a及び第2固定接点15aに対向して配置される。可動接触片16は、第1固定接点14a及び第2固定接点15aの上方に配置される。可動接触片16は、第1可動接点16aと、第2可動接点16bと、を含む。第1可動接点16aは、第1固定接点14aに対向して配置され、第1固定接点14aに接触可能である。第2可動接点16bは、第2固定接点15aに対向して配置され、第2固定接点15aに接触可能である。
可動接触片16は、第1固定接点14a及び第2固定接点15aに接触する接触方向Z1及び第1固定接点14a及び第2固定接点15aから開離する開離方向Z2に移動可能である。接触方向Z1は、第1方向の一例であり、開離方向Z2は、第2方向の一例である。
接触方向Z1は、第1可動接点16a及び第2可動接点16bが第1固定接点14a及び第2固定接点15aに対して接触する方向(図1における下方)である。開離方向Z2は、第1可動接点16a及び第2可動接点16bが第1固定接点14a及び第2固定接点15aから開離する方向(図1における上方)である。接触方向Z1及び開離方向Z2は、軸方向と一致する。
接触片保持部17は、駆動軸4を介して可動接触片16を保持する。接触片保持部17は、可動接触片16と駆動軸4とを連結する。接触片保持部17は、ホルダ24と、接点バネ25と、を含む。可動接触片16は、軸方向において、ホルダ24の上部と駆動軸4の鍔部4aとによって挟持されている。接点バネ25は、ホルダ24の底部と駆動軸4の鍔部4aとの間に配置され、駆動軸4及び可動接触片16を開離方向Z2側に向けて付勢する。
駆動軸4は、可動接触片16から接触方向Z1及び開離方向Z2に延びている。駆動軸4は、接触片保持部17を介して可動接触片16に連結されている。駆動軸4は、可動接触片16とともに接触方向Z1及び開離方向Z2に移動可能である。
電磁駆動装置5は、電磁力によって駆動軸4を接触方向Z1と開離方向Z2とに移動させる。電磁駆動装置5は、ハウジング2内において、第1収容部10の収容空間10aとは異なる空間に配置されている。本実施形態では、電磁駆動装置5は、接点ケース11の下方に配置されている。
電磁駆動装置5は、コイル32と、スプール33と、可動鉄心34と、固定鉄心35と、付勢部材36と、ヨーク37と、含む。
コイル32は、スプール33の外周に装着されている。スプール33は、第1収容部10よりも接触方向Z1側に配置されている。スプール33は、第2収容部33aを含む。第2収容部33aは、スプール33の内周部に設けられる。第2収容部33aは、円筒状であり、軸方向に沿って延びている。第2収容部33aは、軸方向において、接点ケース11の円筒部11bの貫通孔18と重なる。本実施形態では、第2収容部33aは、貫通孔18によって第1収容部10に接続されている。第2収容部33a内には、駆動軸4の一部が配置されている。なお、第2収容部33aは、必ずしもスプール33の内周部に設ける必要はない。
可動鉄心34は、貫通孔18に面して配置される。本実施形態では、可動鉄心34は、第2収容部33a内に配置されている。可動鉄心34は、円柱状であり、中心を駆動軸4が軸方向に貫通して、駆動軸4に一体移動可能に連結されている。可動鉄心34は、駆動軸4とともに軸方向に移動可能である。本実施形態では、可動鉄心34は、第2収容部33a内に配置された環状鉄心38によって軸方向の移動が案内される。環状鉄心38は、例えば、第2収容部33aの内周面に形成された段差部に支持されている。なお、スプール33の内周部に可動鉄心34の移動を案内する筒状部材を設けて、筒状部材によって第2収容部33aを構成してもよい。
可動鉄心34は、第1表面34aと、第2表面34bと、を含む。第1表面34aは、開離方向Z2側の表面である。第2表面34bは、接触方向Z1側の表面である。第1表面34a及び第2表面34bは、駆動軸4と直交する方向に沿う平坦な形状を有している。
固定鉄心35は、第2収容部33a内において可動鉄心34よりも接触方向Z1側で可動鉄心34に対向して配置されている。固定鉄心35は、ヨーク37に固定されている。
付勢部材36は、例えばコイルばねであり、可動鉄心34と固定鉄心35との間に配置される。付勢部材36は、可動鉄心34を開離方向Z2に向けて付勢する。したがって、付勢部材36は、圧縮された状態で、可動鉄心34と固定鉄心35との間に配置されている。
ヨーク37は、第1ヨーク37aと、第2ヨーク37bと、含む。第1ヨーク37aは、板状であり、接点ケース11の底部11aとスプール33との間に配置されている。第1ヨーク37aは、軸方向において、第1接点支持部11e及び第2接点支持部11fと重なる。第1ヨーク37aは、左右方向において円筒部11bの下部と重なる。第1ヨーク37aは、環状鉄心38に接続されている。第2ヨーク37bは、略U字形状であり、底部がスプール33の下方に配置されている。第2ヨーク37bは、両側部の上端が第1ヨーク37aに接続されている。
逃がし空間6は、第1収容部10の収容空間10aから区画されている。本実施形態では、逃がし空間6と第1収容部10の収容空間10aとが接点ケース11によって区画されている。逃がし空間6は、第1収容部10の収容空間10aと隣接した位置に設けられる。本実施形態では、逃がし空間6は、第1接点支持部11e及び第2接点支持部11fの接触方向Z1側に設けられている。逃がし空間6は、例えば、接点ケース11を樹脂成型する際に、第1接点支持部11e及び第2接点支持部11fの接触方向Z1側に形成される空間である。逃がし空間6の下方には、第1ヨーク37aが配置されている。ここでは、逃がし空間6は、接点ケース11と第1ヨーク37aとの間に形成されている。
逃がし通路7は、第1収容部10の収容空間10aと逃がし空間6とを接続する。逃がし通路7は、第1固定接点14a及び第2固定接点15aと可動接触片16との間に生じたアークにより第1収容部10の収容空間10aの内圧が上昇したときにおいて、第1収容部10の収容空間10aの上昇した内圧を逃がし空間6に逃がす。
図4は、接点ケース11周辺の断面斜視図である。図2及び図4に示すように、本実施形態では、逃がし通路7は、接点ケース11に設けられている。逃がし通路7は、断面視において、略L字状に形成されている。詳細には、図2に示すように、逃がし通路7は、内壁11cと第1接点支持部11eとの間の底部11aの底面から底部11aを軸方向に貫通し、さらに底部11aの下側から第1接点支持部11eの壁部11gを貫通して形成されている。
なお、逃がし通路7は、開口やスリットであってもよいし、貫通孔、開口、及びスリット等を組み合わせて構成してもよい。また、第1収容部10において、アークが当たる位置に貫通孔等を設けた場合、アーク伸長が阻害される可能性や、他の部材に影響を及ぼす可能性がある。このため、逃がし通路7を構成する貫通孔等は、アークが当たらない位置に設けることが好ましい。例えば、図4に示すように、接点ケース11の外壁11dの外側には、1対のアーク消弧用の永久磁石40が設けられている。永久磁石40は第1固定接点14aと第1可動接点16aとの間の位置で左右方向に向かう磁束を発生させる。第1固定接点14aと第1可動接点16aとの間で上下方向に電流が流れると、可動接触片16の幅方向に向かうローレンツ力がアークに作用して、アーク伸長壁12bによってアークが引き伸ばされて、アークが迅速に消弧される。ただし、アークを引き伸ばす方向はこれに限らず、変更されてもよい。
次に、電磁継電器100の動作について説明する。図1は、コイル32に電圧が印加されていない状態を示している。コイル32に電圧が印加されていな場合は、付勢部材36によって可動鉄心34の接触方向Z1への移動が押し止められている。このため、第1可動接点16a及び第2可動接点16bは、第1固定接点14a及び第2固定接点15aから開離した状態となっている。
図5は、コイル32に電圧を印加したときの電磁継電器100の断面図である。コイル32に電圧を印加して励磁すると、コイル32の電磁力により、可動鉄心34が、付勢部材36の弾性力に抗して、接触方向Z1に移動する。可動鉄心34の移動に伴い、駆動軸4及び可動接触片16が接触方向Z1に移動して、第1可動接点16a及び第2可動接点16bが、第1固定接点14a及び第2固定接点15aに接触する。このとき、可動鉄心34の第1表面34aは、固定鉄心35に接触した状態にある。なお、第1可動接点16a及び第2可動接点16bが、第1固定接点14a及び第2固定接点15aに接触したときにおいて、可動鉄心34と固定鉄心35との間に隙間ができるように構成してもよい。
コイル32への電圧の印加を停止すると、付勢部材36の弾性力によって可動鉄心34が開離方向Z2へ移動して、第1可動接点16a及び第2可動接点16bが、第1固定接点14a及び第2固定接点15aから開離した状態となる。
ここで、第1可動接点16a及び第2可動接点16bが、第1固定接点14a及び第2固定接点15aから開離するときに、第1可動接点16a及び第2可動接点16bと第1固定接点14a及び第2固定接点15aとの間でアークが発生することがある。アークが発生すると、接点装置3が収容された第1収容部10の収容空間10aの内圧が上昇し、上昇した内圧によって第2収容部33a内に配置された可動鉄心34の第1表面34aに圧力がかかる。すなわち、アークの発生による第1収容部10の収容空間10aの内圧の上昇に伴い、可動鉄心34が接触方向Z1側に押圧される。可動鉄心34が接触方向Z1側に押圧されると、第1可動接点16a及び第2可動接点16bが、第1固定接点14a及び第2固定接点15aから開離するときの開離速度が低下する。
しかしながら、本実施形態に係る電磁継電器100では、図4に矢印で示すように、収容空間10aの内圧が上昇したときに、収容空間10aと逃がし空間6とを接続する逃がし通路7によって、収容空間10aの上昇した内圧を逃がし空間6に逃がすことができる。これにより、可動鉄心34の第1表面34aが接触方向Z1側に押圧される圧力を減少させることができるので、開離速度が低下することを抑制できる。
以上、本発明の一態様に係る電磁継電器の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、電磁駆動装置5の構成が変更されてもよい。コイル32、スプール33、可動鉄心34、付勢部材36、或いはヨーク37の形状、或いは配置が変更されてもよい。ハウジング2、接点ケース11、接点カバー12の形状、或いは配置が変更されてもよい。逃がし空間6、逃がし通路7、及び第1収容部10の形状、或いは配置が変更されてもよい。
前記実施形態では、第1収容部10の収容空間10aと逃がし空間6とを逃がし通路7で直接接続していたが、例えば、第2収容部33aを介して第1収容部10の収容空間10aと逃がし空間6とを接続してもよい。すなわち、第2収容部33aと逃がし空間6との間に逃がし通路7を形成して、第1収容部10の収容空間10aの上昇した内圧を、第1収容部10から貫通孔18、第2収容部33a、及び逃がし通路7を経由して逃がし空間6に逃がすように構成してもよい。
図6は、第1変形例に係る接点ケース11周辺の断面斜視図である。図6に示すように、逃がし通路7は、底部11aよりも開離方向Z2側で第1接点支持部11eの壁部11gを貫通して形成されている。なお、逃がし通路7は、第2接点支持部11f側にも形成されている。
図7は、第2変形例に係る接点ケース11に絶縁部材21を配置したときの平面図である。図8は、接点ケース11に絶縁部材21及び接点カバー12を配置したときのVII-VII線断面図である。絶縁部材21は、内壁11c、外壁11d、第1接点支持部11e及び第2接点支持部11fに囲まれた底部11aの底面に配置されている。
第2変形例では、平面視において、接点カバー12の外郭部12cの底部12dと重なる位置に逃がし通路7を設けている。詳細には、図7及び図8に示すように、逃がし通路7は、絶縁部材21及び接点カバー12の底部11aを軸方向に貫通して形成されている。逃がし通路7は、外壁11d及び絶縁部材21の四隅近傍に形成されている。図8に示すように、アーク伸長壁12b及び外郭部12cは、軸方向において、絶縁部材21と重なる。外郭部12cは、絶縁部材21と接触している。アーク伸長壁12bと絶縁部材21との間には軸方向に隙間が設けられており、この隙間から逃がし通路7を通って第1収容部10の収容空間10aの上昇した内圧を逃がし空間6に逃がすことができる。なお、第2変形例に係る逃がし空間は、例えば、接点ケース11と第1ヨーク37aとの間、又は、接点ケース11とコイル32との間に設けられている。
図9は、第3変形例に係る接点ケース11に絶縁部材21を配置したときの平面図である。図10は、接点ケース11に絶縁部材21及び接点カバー12を配置したときのIX-IX線断面図である。
図9及び図10に示すように、逃がし通路7は、接点カバー12の外郭部12cと、接点ケース11の外壁11dとを左右方向に貫通して形成されている。外郭部12cの底部12dと絶縁部材21との間には軸方向に隙間が設けられており、この隙間から逃がし通路7を通って第1収容部10の収容空間10aの上昇した内圧を逃がし空間に逃がすことができる。なお、第3変形例に係る逃がし空間は、例えば、ハウジング2のケース2aと接点ケース11との間に設けられている。
図11は、第4変形例に係る接点ケース11周辺の断面斜視図である。図11に示すように、逃がし通路7は、接点カバー12のカバー部12aを軸方向に貫通して形成されている。逃がし通路7は、軸方向において可動接触片16と重なる。第4変形例に係る逃がし空間6は、例えば、ハウジング2のカバー2bと接点カバー12との間に設けられている。また、図11に矢印で示すように、ハウジング2のカバー2bと接点カバー12との間からハウジング2のケース2aと接点ケース11との間まで逃がし空間6を設けてもよい。
上記の変形例に係る逃がし通路7は、適宜組み合わせることができる。例えば、第2変形例と第4変形例とを組み合わせて、第1収容部10の上方に位置する逃がし空間と、第1収容部10の下方に位置する逃がし空間とに、第1収容部10の上昇した内圧を逃がすように逃がし通路7を形成してもよい。
本発明によれば、可動接触子が固定接点から開離するときの開離速度の低下を抑制することができる。
4 駆動軸
5 電磁駆動装置
6 逃がし空間
7 逃がし通路
10 第1収容部(収容部の一例)
10a 収容空間
11 接点ケース
11d 外壁
11e 第1接点支持部(接点支持部の一例)
11f 第2接点支持部(接点支持部の一例)
11g 壁部
12 接点カバー
12b アーク伸長壁
12c 外郭部
14a 第1固定接点(固定接点の一例)
15a 第2固定接点(固定接点の一例)
16 可動接触片
18 貫通孔
34 可動鉄心
100 電磁継電器
Z1 接触方向(第1方向の一例)
Z2 開離方向(第2方向の一例)
5 電磁駆動装置
6 逃がし空間
7 逃がし通路
10 第1収容部(収容部の一例)
10a 収容空間
11 接点ケース
11d 外壁
11e 第1接点支持部(接点支持部の一例)
11f 第2接点支持部(接点支持部の一例)
11g 壁部
12 接点カバー
12b アーク伸長壁
12c 外郭部
14a 第1固定接点(固定接点の一例)
15a 第2固定接点(固定接点の一例)
16 可動接触片
18 貫通孔
34 可動鉄心
100 電磁継電器
Z1 接触方向(第1方向の一例)
Z2 開離方向(第2方向の一例)
Claims (9)
- 固定接点と、
前記固定接点に対向して配置され、前記固定接点に接触可能であり、前記固定接点に接触する第1方向及び前記固定接点から開離する第2方向に移動可能な可動接触片と、
前記可動接触片に連結され、前記可動接触片から前記第1方向に延びる駆動軸と、
前記固定接点と前記可動接触片とを収容する収容空間と、前記駆動軸が貫通する貫通孔をと、含む収容部と、
前記収容部の前記収容空間から区画された逃がし空間と、
前記駆動軸に一体移動可能に連結され前記貫通孔に面して配置された可動鉄心を含み、前記駆動軸を前記第1方向と前記第2方向とに移動させる電磁駆動装置と、
前記収容部の前記収容空間と前記逃がし空間とを接続し、前記固定接点と前記可動接触片との間に生じたアークにより前記収容部の前記収容空間の内圧が上昇したときに、前記収容部の前記収容空間の上昇した内圧を前記逃がし空間に逃がす逃がし通路と、
を備える電磁継電器。 - 前記収容部の前記収容空間と前記逃がし空間とは、互いに隣接した位置に設けられる、
請求項1に記載の電磁継電器。 - 前記収容部の前記収容空間と前記逃がし空間とを区画する接点ケースをさらに備え、
前記逃がし通路は、前記接点ケースに設けられる、
請求項1又は2に記載の電磁継電器。 - 前記接点ケースは、前記第2方向側が開放され、
前記接点ケースの前記第2方向側を覆う接点カバーをさらに備え、
前記収容部は、前記接点ケースと前記接点カバーとによって形成される、
請求項3に記載の電磁継電器。 - 前記接点ケースは、底部と、前記底部よりも前記第2方向側に配置された接点支持部と、を含み、
前記接点支持部は、前記底部から前記第2方向に向かって延びる壁部を含み、
前記逃がし通路は、前記壁部及び前記底部の少なくとも一方に設けられる、
請求項3又は4に記載の電磁継電器。 - 前記逃がし空間は、前記接点支持部の前記第2方向側に設けられ、
前記逃がし通路は、前記壁部を貫通する、
請求項5に記載の電磁継電器。 - 記収容部内に配置され前記第1方向に向かって延びるアーク伸長壁と、
前記第1方向側が開口し、前記アーク伸長壁を外側から囲うように前記収容部内で前記第1方向に向かって延びる外郭部と、
をさらに備え、
前記逃がし通路は、前記駆動軸が延びる方向において前記外郭部と重なる、
請求項1又は2に記載の電磁継電器。 - 記収容部内に配置され前記第1方向に向かって延びるアーク伸長壁と、
前記第1方向側が開口し、前記アーク伸長壁を外側から囲うように前記収容部内で前記第1方向に向かって延びる外郭部と、
をさらに備え、
前記逃がし通路は、前記外郭部を貫通する、
請求項1又は2に記載の電磁継電器。 - 前記第2方向側が開放された接点ケースと、
前記逃がし通路を含み、前記接点ケースの前記第2方向側を覆う接点カバーと、
前記接点ケースと前記接点カバーとを収容するハウジングと、
をさらに備え、
前記逃がし空間は、前記接点カバーと前記ハウジングとの間に設けられる、
請求項1又は2に記載の電磁継電器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018-157757 | 2018-08-24 | ||
JP2018157757A JP7095487B2 (ja) | 2018-08-24 | 2018-08-24 | 電磁継電器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2020039617A1 true WO2020039617A1 (ja) | 2020-02-27 |
Family
ID=69593185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/006164 WO2020039617A1 (ja) | 2018-08-24 | 2019-02-19 | 電磁継電器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7095487B2 (ja) |
WO (1) | WO2020039617A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012151070A (ja) * | 2011-01-21 | 2012-08-09 | Nippon Soken Inc | リレーユニット |
WO2016038769A1 (ja) * | 2014-09-10 | 2016-03-17 | 富士電機機器制御株式会社 | 電磁接触器 |
-
2018
- 2018-08-24 JP JP2018157757A patent/JP7095487B2/ja active Active
-
2019
- 2019-02-19 WO PCT/JP2019/006164 patent/WO2020039617A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012151070A (ja) * | 2011-01-21 | 2012-08-09 | Nippon Soken Inc | リレーユニット |
WO2016038769A1 (ja) * | 2014-09-10 | 2016-03-17 | 富士電機機器制御株式会社 | 電磁接触器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7095487B2 (ja) | 2022-07-05 |
JP2020031034A (ja) | 2020-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3139396B1 (en) | Contact switching device | |
KR101451536B1 (ko) | 접점 장치 및 이것을 사용한 전자 개폐기 | |
JP7519644B2 (ja) | 接点装置 | |
JP6237916B2 (ja) | 電磁接触器 | |
US11387063B2 (en) | Contact point device and electromagnetic relay | |
JP7135590B2 (ja) | 電磁継電器 | |
US11756759B2 (en) | Electromagnetic relay with modification of drive shaft or movable iron core | |
WO2020137107A1 (ja) | 電磁継電器 | |
WO2020039617A1 (ja) | 電磁継電器 | |
JP2021044215A (ja) | リレー | |
JP7417351B2 (ja) | 電磁継電器 | |
JP7143679B2 (ja) | 電磁継電器 | |
WO2020090264A1 (ja) | 電磁継電器 | |
WO2020039618A1 (ja) | 電磁継電器 | |
JP2014238919A (ja) | 接点装置 | |
JP2020017499A (ja) | 電磁石装置、電磁継電器 | |
JP7056548B2 (ja) | 電磁継電器 | |
KR20230146984A (ko) | 전자 계전기 | |
JP2022099570A (ja) | 電磁継電器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 19851393 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 19851393 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |