WO2020032259A1 - モータ駆動装置および電動ポンプ - Google Patents

モータ駆動装置および電動ポンプ Download PDF

Info

Publication number
WO2020032259A1
WO2020032259A1 PCT/JP2019/031650 JP2019031650W WO2020032259A1 WO 2020032259 A1 WO2020032259 A1 WO 2020032259A1 JP 2019031650 W JP2019031650 W JP 2019031650W WO 2020032259 A1 WO2020032259 A1 WO 2020032259A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
drive device
motor drive
heat
circuit board
cover member
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/031650
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
聰直 金井
小西 隆義
雄平 山口
Original Assignee
日本電産エレシス株式会社
日本電産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019096509A external-priority patent/JP2022078388A/ja
Application filed by 日本電産エレシス株式会社, 日本電産株式会社 filed Critical 日本電産エレシス株式会社
Publication of WO2020032259A1 publication Critical patent/WO2020032259A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/08Cooling; Heating; Preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/16Casings; Cylinders; Cylinder liners or heads; Fluid connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics

Definitions

  • the present invention relates to a motor drive device and an electric pump.
  • the electric oil pump mounted on an automatic transmission of a vehicle having an idle stop function is known (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2013-092126).
  • the electric oil pump described in Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 2013-092126 includes an oil pump unit and an inverter unit.
  • the oil pump section has a motor composed of a motor rotor and a stator.
  • the inverter unit includes a substrate on which the power MOSFET is mounted, a heat dissipation sheet provided at a position corresponding to the power MOSFET, and a heat sink in contact with the heat dissipation sheet.
  • a heat radiating path for radiating the heat generated by the power MOSFET to the outside is formed by the heat radiating sheet and the heat sink.
  • An object of the present invention is to provide a motor drive device and an electric pump that can efficiently radiate heat generated from a heating element.
  • an exemplary motor drive device of the present invention is a motor unit including a rotor having a shaft, and a stator disposed to face the rotor and rotating the rotor around a central axis of the shaft.
  • a cover that covers the motor section from one side in the center axis direction, a first cover member made of a resin material, and a first cover member disposed on one side in the center axis direction with respect to the cover section;
  • a circuit board having a heating element that generates heat, a second cover member made of a metal material, covering the circuit board from one side in the central axis direction, and a second cover member formed between the second cover member and the circuit board.
  • a heat conductive member disposed to transfer heat generated from the heating element to the second cover member, wherein the second cover member protrudes toward the heat conductive member and is in contact with the heat conductive member. Department and Having a recess recessed in the opposite side of the protrusion.
  • One embodiment of an exemplary electric pump of the present invention includes the above-described motor driving device.
  • the heat generated from the heating element can be efficiently radiated.
  • FIG. 1 is a schematic partial longitudinal sectional view showing an embodiment of an electric pump (motor driving device) of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged view of a region [A] surrounded by an alternate long and short dash line in FIG.
  • FIG. 3 is a view of a circuit board included in the electric pump (motor driving device) shown in FIG. 1 as viewed from the negative side in the Z-axis direction.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a simulation result of a temperature distribution in the electric pump (motor driving device) shown in FIG.
  • FIG. 1 is a schematic partial longitudinal sectional view showing an embodiment of an electric pump (motor driving device) of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged view of a region [A] surrounded by an alternate long and short dash line in FIG.
  • FIG. 3 is a view of a circuit board included in the electric pump (motor driving device) shown in FIG. 1 as viewed from the negative side in the Z-axis direction.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a simulation result of a temperature distribution in the electric pump (motor driving device) shown in FIG.
  • FIGS. 1, 2 and 4 may be referred to as “upper (or upper)” and the lower side as “lower (or lower)”, and the left side in FIGS. Or left) “and the right is” right (or right) ".
  • the terms “up”, “down”, “left”, and “right” are simply names for describing the relative positional relationship between the components, and the actual positional relationship and the like are the positional relationships indicated by these names. Other arrangements may be used.
  • the electric pump 10 shown in FIG. 1 is an electric oil pump that includes the motor drive device 1 and transfers the oil OL in one direction (for example, the positive side in the X-axis direction).
  • the electric pump 10 is an electric oil pump as an application example of the electric pump 10, but is not limited thereto.
  • an electric power steering or an electric water pump may be used.
  • the motor driving device 1 includes a motor unit 2, a first cover member 3, a circuit board 4, a second cover member 5, and a heat conductive member 6.
  • the configuration of each unit will be described.
  • the motor unit 2 includes a rotor 21 and a stator 22 arranged to face the rotor 21. Note that the motor unit 2 may further include a housing that collectively stores the rotor 21 and the stator 22.
  • the rotor 21 has a shaft 211 which forms a cylindrical shape, it is possible to rotate about axis O 211 around the shaft 211. In the electric pump 10, the rotational force of the rotor 21 is used for transferring the oil OL.
  • the central axis O211 is parallel to the Z axis in the configuration shown in FIG. 1, but is not limited to this.
  • the stator 22 has a cylindrical stator core 221 and a plurality of coils 222 wound around the stator core 221.
  • the rotor 21 is arranged inside the stator core 221.
  • the coils 222 are arranged at equal intervals along the circumferential direction of the stator core 221.
  • Each coil 222 is electrically connected to a power supply (not shown) via the circuit board 4.
  • the motor unit 2 has a configuration in which the rotor 21 is disposed inside and the stator 22 is disposed outside.
  • the present invention is not limited to this.
  • the rotor 21 is disposed outside and the stator 22 is disposed. May be arranged inside.
  • the first cover member 3 is a member made of a resin material and covers the motor unit 2.
  • the motor unit 2 may be entirely covered with the first cover member 3 or may be partially exposed from the first cover member 3.
  • injection molding can be used.
  • the upper lid portion 31, the side wall portion 32, and the lower lid portion 33 are preferably integrally formed, that is, preferably formed of a single member. However, the present invention is not limited to this. Then, the separate bodies may be connected to each other. Further, the first cover member 3 is separated from the rotor 21. Thereby, when the rotor 21 rotates, it is possible to prevent friction from occurring between the rotor 21 and the first cover member 3, and thus the rotation of the rotor 21 is performed smoothly.
  • the circuit board 4 is a control board that controls the operation of the motor unit 2, that is, the rotation of the rotor 21, and is housed in a housing recess 311 provided in the upper lid unit 31.
  • the number of the circuit boards 4 arranged in the storage recess 311 is one in the configuration shown in FIG. 1, but is not limited to this. You may.
  • a plurality of circuit boards 4 may be arranged in the Z-axis direction, for example, or a plurality of circuit boards 4 may be arranged on the XY plane.
  • the refrigerant flows into the housing. Therefore, the motor unit 2 comes into direct or indirect contact with the refrigerant. Since the upper lid portion 31 serves as a partition separating the motor portion 2 and the circuit board 4, it is possible to prevent the refrigerant from flowing into the storage recess 311 and coming into contact with the circuit board 4.
  • the circuit board 4 includes a board main body 41 provided with a circuit pattern (not shown), and a heating element 42 and a capacitor 43 fixed to the board main body 41. As shown in FIG. 3, when viewed from the central axis O211 direction, the board main body 41 (the circuit board 4) is located on the outside of the motor portion 2, with the first portion 411 overlapping the motor portion 2. And a second portion 412 connected to the second portion 411.
  • the first portion 411 is a projection area where the motor unit 2 is projected on the substrate main body 41, and has an arc-shaped edge 411 a along the outer periphery of the stator core 211 of the motor unit 2.
  • the second portion 412 is a non-projection region that protrudes from the first portion 411 toward the positive side in the X-axis direction and is opposite to the projection region.
  • the second portion 412 has an edge 412a and an edge 412b that are linear in the X-axis direction, and an edge 412c that is linear in the Y-axis direction.
  • a corner 412d formed by the edge 412a and the edge 412c on the positive side in the Y-axis direction and a corner 412e formed by the edge 412b and the edge 412c on the negative side in the Y-axis direction are each rounded.
  • the heating element 42 and the capacitor 43 are mounted on the board main body 41, respectively, and are electrically connected to the circuit pattern via solder (not shown).
  • the electronic components mounted on the board body 41 are not limited to the heating element 42 and the capacitor 43, but may be other electronic components such as an EMI filter and a choke coil.
  • the heating element 42 is a small piece of electronic component that generates heat when energized.
  • three heating elements 42 are arranged. Of the three heating elements 42, two heating elements 42 are arranged in the first portion 411, and the remaining one heating element 42 is arranged in the second portion. 412. Then, in the circuit board 4, each of the heating elements 42 arranged in the first portion 411 can be a switching element 42a.
  • the switch element 42a includes, for example, a field effect transistor (FET) and an insulated gate bipolar transistor (IGBT).
  • FET field effect transistor
  • IGBT insulated gate bipolar transistor
  • the heating element 42 arranged in the second portion 412 can be a control element 42b having higher heat generation than the switching element 42a.
  • the control element 42b is composed of, for example, a CPU (Central Processing Unit).
  • the circuit board 4 can exhibit a function as a control board for controlling the operation of the motor unit 2.
  • the number of the heating elements 42 is three in the present embodiment, the number is not limited thereto, and may be one, two, four or more.
  • at least one cylindrical capacitor 43 is arranged in the second portion 412. The height of the condenser 43 is larger than the thickness (height) of each heating element 42.
  • the respective heating elements 42 and capacitors 43 are arranged on the circuit board 4 on the other side in the direction of the central axis O211 , that is, on the negative side in the Z-axis direction. Then, the entire circuit board 4 is stored in the storage recess 311 of the upper cover 31 by increasing the depth of the storage recess 311 of the upper cover 31 by an amount corresponding to each of the heating elements 42 and the capacitors 43 projecting to the negative side in the Z-axis direction. can do.
  • the length of the electric pump 10 (motor driving device 1) along the direction of the central axis O211 can be suppressed, and the size of the electric pump 10 can be reduced.
  • the circuit board 4 is covered with the second cover member 5 from one side in the central axis O211 direction, that is, from the positive side in the Z-axis direction. Thereby, the circuit board 4 can be protected.
  • the second cover member 5 is a plate-shaped member made of a metal material, and is manufactured by, for example, casting.
  • the metal material forming the second cover member 5 is not particularly limited, and for example, a metal material having relatively high thermal conductivity, such as aluminum or copper, is preferably used.
  • the second cover member 5 has not only a function of protecting the circuit board 4 but also a function as a heat sink that emits heat Q.
  • the second cover member 5 is fixed to the upper lid portion 31 of the first cover member 3 by a fixing method such as screwing. Further, an O-ring (not shown) made of an elastic material is arranged between the second cover member 5 and the edge of the upper lid portion 31. In addition, it is preferable that a groove into which an O-ring is fitted is provided in an edge portion of the upper lid portion 31.
  • a heat conducting member 6 is arranged between the second cover member 5 and the circuit board 4. As shown in FIG. 2, the heat Q generated from the heating element 42 is transmitted to the second cover member 5 via the heat conductive member 6 and is released.
  • the heat conductive member 6 is not particularly limited, and for example, a material having fluidity such as a heat conductive compound and heat conductive grease (radiation grease) is preferably used. When the heat conductive member 6 is made of a material having fluidity, the heat conductive member 6 is easily provided by applying the heat conductive member 6 to the upper surface (surface on the front side) 414 of the substrate body 41 of the circuit board 4. be able to.
  • the heat conductive member 6 may be configured by a member having flexibility (elasticity) such as a sheet, for example.
  • the second cover member 5 has two heat radiating portions 53 in which the heat Q is preferentially released in the second cover member 5.
  • the heat radiating portion 53 on the left side in FIG. 2 (hereinafter, referred to as “heat radiating portion 53a”) can radiate the heat Q from each switching element 42a collectively and preferentially.
  • the radiator 53 (hereinafter referred to as a “radiator 53b”) can radiate the heat Q from the control element 42b preferentially. Since the heat radiating portion 53a and the heat radiating portion 53b have the same configuration except that the radiating portion 53a is arranged differently, the heat radiating portion 53a will be representatively described.
  • the heat radiating portion 53 a is formed on the heat conductive member 6, that is, on the convex portion 51 protruding to the negative side in the Z-axis direction, and on the opposite side (back side) of the convex portion 51, that is, the convex portion. 51, a concave portion 52 that is concave on the positive side in the Z-axis direction.
  • the top 511 of the projection 51 is pressed against the heat conductive member 6 and comes into contact with the heat conductive member 6.
  • the heat radiating portion 53a when viewed from the central axis O 211 direction, the heat radiating portion 53a (projecting portions 51 and the recesses 52) is at least partially overlapped with each switching element 42a.
  • the heat radiating section 53a includes two switching elements 42a collectively.
  • the amount of heat generated by the motor unit 2 is substantially equal to the total amount of heat generated by the heat generating element 42 due to the amount of current flowing through the coil 222 of the stator 22 and the flow rate of the refrigerant. Therefore, the heat Q can be efficiently released by disposing the second cover member 5 on the positive side in the Z-axis direction.
  • the thickness t 53 of the heat radiating portion 53a (between the protrusions 51 and the recesses 52) constant.
  • the thickness t53 is constant, the heat radiation in the heat radiation portion 53a can be uniformly performed.
  • the thickness t53 is not particularly limited, but is preferably set to a size that satisfies both the heat dissipation and the strength of the second cover member 5 without excess or shortage.
  • the top 511 of the convex portion 51 and the bottom 521 of the concave portion 52 each have a planar shape parallel to the XY plane. Thereby, the contact area with the heat conductive member 6 can be ensured as large as possible at the top 511 of the convex portion 51, and the heat radiation area for releasing the heat Q can be ensured as large as possible at the bottom 521 of the concave portion 52. can do. It is preferable that the area of the top 511 and the area of the bottom 521 are each larger than the area of each switching element 42a in a plan view.
  • the heat conductive member 6 can follow the shape of the protrusion 51 and sufficiently contact the protrusion 51 regardless of the shape of the protrusion 51.
  • the board main body 41 (the circuit board 4) has a plurality of transmitting portions 413 that transmit the heat Q generated from the heating elements 42 to the heat conducting member 6.
  • Each transmission part 413 is provided so as to penetrate in the thickness direction of the circuit board 4, that is, in the direction of the central axis O211 . Further, each heat transfer section 413 contacts both the heating element 42 and the heat conductive member 6.
  • the heating element 42 is disposed on the back side of the circuit board 4, that is, on the other side (the negative side in the Z-axis direction) in the direction of the central axis O211 , the heat generated from the heating element 42 is transmitted to the heat conducting member 6. Can tell enough.
  • the number of the heat-generating elements 42 and the number of the heat-transfer sections 413 per one element are not particularly limited, and may be one or more.
  • the heat transfer portion 413 is a portion made of a metal material such as a copper inlay (copper post), but is not limited thereto.
  • the heat transfer section 413 may be constituted by a thermal via (through hole).
  • each space 54 is a storage space for storing the electronic components.
  • the hottest point in the electric pump 10 is a region M1 surrounded by a two-dot chain line.
  • the region M1 includes the coil 222 of the stator 22, and the highest temperature measured in the region M1 was 153.1 ° C.
  • the region M2 includes the heating element 42, and the highest temperature measured in the region M2 was 139.5 ° C. It can be seen that the temperature in the region M2 is lower than the temperature in the region M1. If the heat Q of the heating element 42 is released to the motor section 2 side, the motor section 2 is affected by the heat generation. However, in the electric pump 10, the heat Q of the heating element 42 is released to the second cover member 5 side opposite to the motor unit 2, so that efficient heat radiation is possible. Therefore, as described above, the temperature in the region M2 is lower than the temperature in the region M1.
  • the motor drive device 1 and the electric pump 10 of the present invention have been described with reference to the illustrated embodiment.
  • the present invention is not limited to this, and each part configuring the motor drive device 1 and the electric pump 10 It can be replaced with any configuration that can exhibit the same function. Further, an arbitrary component may be added.
  • the thickness t 53 of the heat radiating portion 53 is in the above embodiment is constant, without being limited thereto, for example, it may vary.
  • the heating element 42 is disposed on the negative side in the Z-axis direction with respect to the substrate main body 41 in the above-described embodiment, but is not limited thereto, and may be disposed on the positive side in the Z-axis direction, for example. When the heating element 42 is arranged on the positive side in the Z-axis direction, the heat transfer section 413 can be omitted.
  • SYMBOLS 1 Motor drive device, 2 ... Motor part, 21 ... Rotor, 211 ... Shaft, 22 ... Stator, 221 ... Stator core, 222 ... Coil, 3 ... 1st cover member, 31 ... Upper lid part (lid part), 311 ... Storage Recessed part, 32 ... side wall part, 33 ... lower lid part, 4 ... circuit board, 41 ... board body, 411 ... first part, 411a ... edge part, 412 ... second part, 412a, 412b, 412c ...
  • edge part, 412d 412e corner portion, 413: heat transfer portion, 414: upper surface (front side surface), 42: heating element, 42a: switching element, 42b: control element, 43: capacitor, 5: second cover member, 51: convex Part, 511: top part, 52: concave part, 521: bottom part, 53, 53a, 53b: heat radiating part, 54: space, 6: heat conducting member, 10: electric pump, D 52 : depth, H 51 : projecting height , M1, M2 ... Regions, O 211 ... central axis, OL ... Oil, Q ... heat, t 53 ... thickness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

【課題】発熱素子から生じた熱を効率的に放熱することができるモータ駆動装置および電動ポンプを提供すること。 【解決手段】モータ駆動装置1は、シャフト211を有するロータ21と、ロータ21をシャフト211の中心軸O211回りに回転させるステータ22と、を備えるモータ部2と、中心軸O211方向の一方側からモータ部2を覆う上蓋部31を有し、樹脂材料で構成された第1カバー部材3と、上蓋部31に対して中心軸O211方向の一方側に配置された発熱素子42を有する回路基板4と、中心軸O211方向の一方側から回路基板4を覆い、金属材料で構成された第2カバー部材5と、第2カバー部材5と回路基板4との間に配置され、発熱素子42から発生した熱を第2カバー部材5に伝達する熱伝導部材6と、を備え、第2カバー部材5は、熱伝導部材6に向かって突出し、熱伝導部材6に接する凸部51と、凸部51の反対側で窪んだ凹部52とを有する。

Description

モータ駆動装置および電動ポンプ
 本発明は、モータ駆動装置および電動ポンプに関する。
 アイドルストップ機能を備えた車両の自動変速機用に搭載される電動オイルポンプが知られている(例えば、日本国公開公報特開2013-092126号公報参照)。日本国公開公報特開2013-092126号公報に記載の電動オイルポンプは、オイルポンプ部と、インバータ部と、を備える。オイルポンプ部は、モータロータと、ステータとから構成されるモータを有する。インバータ部は、パワーMOSFETが実装された基板と、パワーMOSFETと対応する位置に設けられた放熱シートと、放熱シートに接するヒートシンクと、を有する。そして、インバータ部では、放熱シートおよびヒートシンクによって、パワーMOSFETの発する熱を外部へ放熱する放熱経路が形成される。これにより、パワーMOSFETの発する熱が、例えば、基板上のコンデンサやインダクタ等の他の電子部品に影響を与えることを防止することができる。
日本国公開公報:特開2013-092126号公報
 しかしながら、日本国公開公報特開2013-092126号公報に記載の電動オイルポンプでは、ヒートシンクは、放熱シートに接する部分が最も厚くなっており、この厚い分だけ、放熱性が低下する、すなわち、熱が逃げにくくなり、放熱を効率的に行うことできないという問題があった。
 本発明の目的は、発熱素子から生じた熱を効率的に放熱することができるモータ駆動装置および電動ポンプを提供することにある。
 本発明の例示的なモータ駆動装置の一つの態様は、シャフトを有するロータと、前記ロータに対向して配置され、前記ロータを前記シャフトの中心軸回りに回転させるステータと、を備えるモータ部と、前記中心軸方向の一方側から前記モータ部を覆う蓋部を有し、樹脂材料で構成された第1カバー部材と、前記蓋部に対して前記中心軸方向の一方側に配置され、通電により発熱する発熱素子を有する回路基板と、前記中心軸方向の一方側から前記回路基板を覆い、金属材料で構成された第2カバー部材と、前記第2カバー部材と前記回路基板との間に配置され、前記発熱素子から発生した熱を前記第2カバー部材に伝達する熱伝導部材と、を備え、前記第2カバー部材は、前記熱伝導部材に向かって突出し、前記熱伝導部材に接する凸部と、前記凸部の反対側で窪んだ凹部と、を有する。
 本発明の例示的な電動ポンプの一つの態様は、上記モータ駆動装置を備える。
 本発明によれば、発熱素子から生じた熱を効率的に放熱することができる。
図1は、本発明の電動ポンプ(モータ駆動装置)の実施形態を示す概略部分縦断面図である。 図2は、図1中の一点鎖線で囲まれた領域[A]の拡大図である。 図3は、図1に示す電動ポンプ(モータ駆動装置)が備える回路基板をZ軸方向負側から見た図である。 図4は、図1に示す電動ポンプ(モータ駆動装置)における温度分布のシミュレーション結果を説明するための図である。
 以下、本発明のモータ駆動装置および電動ポンプを添付図面に示す好適な実施形態に基づいて詳細に説明する。
  図1は、本発明の電動ポンプ(モータ駆動装置)の実施形態を示す概略部分縦断面図である。図2は、図1中の一点鎖線で囲まれた領域[A]の拡大図である。図3は、図1に示す電動ポンプ(モータ駆動装置)が備える回路基板をZ軸方向負側から見た図である。図4は、図1に示す電動ポンプ(モータ駆動装置)における温度分布のシミュレーション結果を説明するための図である。なお、説明の都合上、各図では、互い直交するX軸、Y軸、Z軸を想定し、XY平面が水平方向と平行であり、Z軸方向がXY平面に垂直方向(鉛直方向)である。また、図1、図2および図4中の上側を「上(または上方)」、下側を「下(または下方)」と言うことがあり、図1~図4中の左側を「左(または左方)」、右側を「右(または右方)」と言うことがある。また、「上」、「下」、「左」、「右」とは、単に各部の相対位置関係を説明するための名称であり、実際の配置関係等は、これらの名称で示される配置関係等以外の配置関係等であってもよい。
 図1に示す電動ポンプ10は、モータ駆動装置1を備え、オイルOLを一方向(例えばX軸方向正側)に向かって移送する電動オイルポンプである。なお、電動ポンプ10の適用例として、本実施形態では電動オイルポンプとしているが、これに限定されず、例えば、電動パワーステアリングや電動ウォータポンプ等とすることもできる。
 モータ駆動装置1は、モータ部2と、第1カバー部材3と、回路基板4と、第2カバー部材5と、熱伝導部材6と、を備える。以下、各部の構成について説明する。
 モータ部2は、ロータ21と、ロータ21に対向して配置されたステータ22と、を備える。なお、モータ部2は、ロータ21およびステータ22を一括して収納するハウジングをさらに備えていてもよい。
 ロータ21は、円柱状をなすシャフト211を有し、シャフト211の中心軸O211回りに回転することができる。電動ポンプ10では、ロータ21の回転力は、オイルOLの移送に用いられる。なお、中心軸O211は、図1に示す構成ではZ軸と平行であるが、これに限定されない。
 ステータ22は、円筒状をなすステータコア221と、ステータコア221に巻回された複数のコイル222と、を有する。ステータコア221の内側には、ロータ21が配置される。各コイル222は、ステータコア221の周方向に沿って等間隔に配置される。また、各コイル222は、回路基板4を介して、電源(図示せず)と電気的に接続される。そして、各コイル222の通電状態と通電停止状態とを切り換えることにより、ロータ21をシャフト211の中心軸O211回りに回転させることができる。
 なお、モータ部2は、本実施形態ではロータ21が内側に配置され、ステータ22が外側に配置された構成であるが、これに限定されず、例えば、ロータ21が外側に配置され、ステータ22が内側に配置された構成であってもよい。
 第1カバー部材3は、樹脂材料で構成され、モータ部2を覆う部材である。なお、モータ部2は、全体が第1カバー部材3に覆われていてもよいし、一部が第1カバー部材3から露出してもよい。また、第1カバー部材3をモータ部2上に設ける(成形する)には、例えば、射出成形を用いることができる。
 第1カバー部材3は、中心軸O211方向の一方側、すなわち、Z軸方向正側からモータ部2を覆う上蓋部(蓋部)31と、モータ部2を側方から覆う側壁部32と、中心軸O211方向の他方側、すなわち、Z軸方向負側からモータ部2を覆う下蓋部33と、を有する。なお、上蓋部31、側壁部32および下蓋部33は、一体的に形成された、すなわち、単一の部材で構成されるのが好ましいが、これに限定されず、各部を別体で構成し、当該別体同士を連結して構成されてもよい。
 また、第1カバー部材3は、ロータ21と離間する。これにより、ロータ21が回転した際、ロータ21と第1カバー部材3との間で摩擦が生じることを防止することができ、よって、ロータ21の回転が円滑に行われる。
 第1カバー部材3の上蓋部31に対して中心軸O211方向の一方側、すなわち、Z軸方向正側には、板状をなす回路基板4がXY平面と平行に配置される。回路基板4は、モータ部2の作動、すなわち、ロータ21の回転を制御する制御基板であり、上蓋部31に窪んで設けられた収納凹部311に収納される。なお、収納凹部311内の回路基板4の配置数は、図1に示す構成では1つであるが、これに限定されず、電動ポンプ10(モータ駆動装置1)の用途によっては、複数であってもよい。回路基板4の配置数が複数の場合、回路基板4は、例えば、Z軸方向に複数配置されてもよいし、XY平面に複数配置されてもよい。
 電動ポンプ10では、前記ハウジング内に冷媒が流れ込む。そのため、モータ部2が冷媒と直接または間接的に接触することとなる。上蓋部31は、モータ部2と回路基板4とを隔てる隔壁となるため、冷媒が収納凹部311内に流入して、回路基板4と接触するのを防止することができる。
 回路基板4は、回路パターン(図示せず)が設けられた基板本体41と、基板本体41に固定された発熱素子42およびコンデンサ43と、を有する。
 図3に示すように、中心軸O211方向から見たとき、基板本体41(回路基板4)は、モータ部2と重なる第1部分411と、モータ部2の外側に位置し、第1部分411に繋がる第2部分412と、を有する。
 第1部分411は、基板本体41上にモータ部2を投影した投影領域であり、モータ部2のステータコア211の外周に沿った円弧状をなす縁部411aを有する。
 第2部分412は、第1部分411からX軸方向正側に向かって突出し、投影領域に相反する非投影領域である。第2部分412は、X軸方向に沿った直線状をなす縁部412aおよび縁部412bと、Y軸方向に沿った直線状をなす縁部412cと、を有する。また、Y軸方向正側の縁部412aと縁部412cとがなす角部412dと、Y軸方向負側の縁部412bと縁部412cとがなす角部412eとは、それぞれ、丸みを帯びる。
 発熱素子42およびコンデンサ43は、それぞれ、基板本体41に実装されており、半田(図示せず)を介して前記回路パターンと電気的に接続される。なお、基板本体41に実装される電子部品としては、発熱素子42およびコンデンサ43に限定されず、例えば、EMIフィルタ、チョークコイル等の他の電子部品であってもよい。
 発熱素子42は、通電により発熱する小片状の電子部品である。本実施形態では、発熱素子42が3つ配置されており、当該3つの発熱素子42のうち、2つの発熱素子42が第1部分411に配置され、残りの1つの発熱素子42が第2部分412に配置される。そして、回路基板4では、第1部分411に配置された各発熱素子42をスイッチ素子42aとすることができる。スイッチ素子42aは、例えば、電界効果トランジスタ(Field Effect Transistor:FET)、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(Insulated Gate Bipolar Transistor:IGBT)で構成される。一方、第2部分412に配置された発熱素子42を、スイッチ素子42aよりも発熱性が高い制御素子42bとすることができる。制御素子42bは、例えば、CPU(Central Processing Unit)で構成される。スイッチ素子42aおよび制御素子42bが実装されることにより、回路基板4は、モータ部2の作動を制御する制御基板としての機能を発揮することができる。なお、発熱素子42の配置数は、本実施形態では3つであるが、これに限定されず、例えば、1つ、2つまたは4つ以上であってもよい。
 また、第2部分412には、円柱状をなすコンデンサ43が少なくとも1つ配置される。コンデンサ43の高さは、各発熱素子42の厚さ(高さ)よりも大きい。
 各発熱素子42およびコンデンサ43は、それぞれ、回路基板4上では、中心軸O211方向の他方側、すなわち、Z軸方向負側に配置される。そして、各発熱素子42およびコンデンサ43がZ軸方向負側に突出した分、上蓋部31の収納凹部311の深さを深くすることにより、回路基板4全体を上蓋部31の収納凹部311に収納することができる。これにより、電動ポンプ10(モータ駆動装置1)の中心軸O211方向に沿った長さを抑えて、電動ポンプ10の小型化を図ることができる。
 回路基板4は、中心軸O211方向の一方側、すなわち、Z軸方向正側から第2カバー部材5で覆われる。これにより、回路基板4を保護することができる。第2カバー部材5は、金属材料で構成された板状をなす部材であり、例えば鋳造により製造される。第2カバー部材5を構成する金属材料としては、特に限定されず、例えば、アルミニウム、銅等の比較的熱伝導率の高い金属材料を用いるのが好ましい。これにより、後述するように発熱素子42からの熱Qが第2カバー部材5に伝達された際、当該熱Qを十分に放出することができる(図2参照)。従って、第2カバー部材5は、回路基板4を保護する機能の他に、熱Qを放出するヒートシンクとしての機能も有する。また、第2カバー部材5は、第1カバー部材3の上蓋部31に対して、例えばネジ止め等の固定方法により固定される。また、第2カバー部材5と上蓋部31の縁部との間には、弾性材料で構成されたOリング(図示せず)が配置される。なお、上蓋部31の縁部には、Oリングが嵌め込まれる溝が設けられること好ましい。
 第2カバー部材5と回路基板4との間には、熱伝導部材6が配置される。図2に示すように、発熱素子42から発生した熱Qは、熱伝導部材6を介して第2カバー部材5に伝達されて、放出される。熱伝導部材6としては、特に限定されず、例えば、熱伝導性コンパウンド、熱伝導性グリス(放熱グリス)等の流動性を有する材料を用いるのが好ましい。熱伝導部材6が流動性を有する材料で構成される場合、回路基板4の基板本体41の上面(表側の面)414に熱伝導部材6を塗布することにより、熱伝導部材6を容易に設けることができる。なお、熱伝導部材6は、例えば、シート等の可撓性(弾性)を有する部材で構成されていてもよい。
 図2に示すように、第2カバー部材5は、当該第2カバー部材5の中で、熱Qの放出が優先的に行われる2つの放熱部53を有する。2つの放熱部53のうち、図2中左側の放熱部53(以下「放熱部53a」という)は、各スイッチング素子42aからの熱Qを一括して優先的に放出することができ、右側の放熱部53(以下「放熱部53b」という)は、制御素子42bからの熱Qを優先的に放出することができる。放熱部53aと放熱部53bとは、配置箇所が異なること以外は同じ構成であるため、放熱部53aについて代表的に説明する。
 図2に示すように、放熱部53aは、熱伝導部材6に向かって、すなわち、Z軸方向負側に突出した凸部51と、凸部51の反対側(裏側)で、すなわち、凸部51に対してZ軸方向正側で窪んだ凹部52と、を有する。凸部51の頂部511は、熱伝導部材6に押し付けられて、熱伝導部材6に接する。また、図3に示すように、中心軸O211方向から見たとき、放熱部53a(凸部51および凹部52)は、少なくとも一部が各スイッチング素子42aと重なる。図3に示す構成では、放熱部53aが2つのスイッチング素子42aを一括して包含する。
 上記のような構成により、例えば凹部52が省略された場合に比べて、凹部52がある分、放熱部53aの厚さt53をできる限り薄くすることができ、よって、当該放熱部53aでの熱抵抗を低減させることができる。従って、放熱部53aでの放熱性が向上し、各スイッチング素子42aから生じた熱QをオイルOLに効率的に逃がすことができる。また、電動ポンプ10の作動により、オイルOLが流通状態であるため、オイルOLに放出された熱Qが籠るのを防止することができる。これにより、放熱部53aでの放熱が安定して継続的に行われる。
 また、モータ部2の発熱量は、ステータ22のコイル222を流れる電流の量や前記冷媒の流量等の影響によって、発熱素子42の総発熱量とほぼ同等となる。そのため、第2カバー部材5がZ軸方向正側に配置されることにより、熱Qを効率的に逃がすことができる。
 また、凸部51の突出高さH51と、凹部52の深さD52とは、同じ大きさである。これにより、放熱部53a(凸部51と凹部52との間)の厚さt53を一定にすることができる。そして、厚さt53が一定であることにより、放熱部53aでの放熱を均一に行うことができる。なお、厚さt53は、特に限定されないが、第2カバー部材5の放熱性と強度との双方を過不足なく満足する程度の大きさとすることが好ましい。
 凸部51の頂部511および凹部52の底部521は、それぞれ、XY平面と平行な平面状である。これにより、凸部51の頂部511では、熱伝導部材6との接触面積をできる限り広く確保することができ、また、凹部52の底部521では、熱Qを放出する放熱面積をできる限り広く確保することができる。なお、頂部511の面積および底部521の面積は、それぞれ、スイッチング素子42a、1つ当たりの平面視での面積よりも大きいことが好ましい。
 前述したように、熱伝導部材6としては、流動性を有する材料を用いるのが好ましい。熱伝導部材6が流動性材料で構成された場合、当該熱伝導部材6は、凸部51の形状に関わらず、凸部51の形状に追従して、凸部51に十分に接することができる。
 図2に示すように、基板本体41(回路基板4)は、発熱素子42から発生した熱Qを熱伝導部材6に伝達する伝達部413を複数有する。各伝達部413は、回路基板4の厚さ方向、すなわち、中心軸O211方向に貫通して設けられる。また、各伝熱部413は、発熱素子42および熱伝導部材6の双方に接する。これにより、発熱素子42が回路基板4の裏側、すなわち、中心軸O211方向の他方側(Z軸方向負側)に配置された場合でも、発熱素子42から発生した熱を熱伝導部材6に十分に伝えることができる。
 なお、発熱素子42、1つ当たりの伝熱部413の配置数は、特に限定されず、1つ以上であればよい。
 また、伝熱部413は、図2に示す構成では銅インレイ(銅ポスト)等のように金属材料で構成された部分であるが、これに限定されない。例えば、伝熱部413をサーマルビア(貫通孔)で構成してもよい。
 図1、図2に示すように、第2カバー部材5は、凸部51および凹部52を有する凹凸形状をなすことにより、熱伝導部材6から離間して、熱伝導部材6との間に複数の空間54が生じる。各空間54は、例えば基板本体41の表側、すなわち、Z軸方向正側に電子部品が配置された場合、当該電子部品が収納される収納空間となる。
 次に、電動ポンプ10を作動させた状態での温度分布のシミュレーション結果について、図4を参照しつつ説明する。
 電動ポンプ10内で、最も高温の箇所は、二点鎖線で囲まれた領域M1である。領域M1には、ステータ22のコイル222が含まれており、領域M1で測定された最高温度は、153.1℃であった。
 一方、二点鎖線で囲まれた領域M2に着目してみる。領域M2には、発熱素子42が含まれており、領域M2で測定された最高温度は、139.5℃であった。領域M2での温度は、領域M1での温度よりも低いことが分かる。
 仮に、発熱素子42の熱Qをモータ部2側に逃がした場合、モータ部2が発熱する影響を受けてしまう。しかしながら、電動ポンプ10では、発熱素子42の熱Qをモータ部2と反対側となる第2カバー部材5側に逃しているため、効率的な放熱が可能となる。従って、前述したように、領域M2での温度は、領域M1での温度よりも低くなる。
 以上、本発明のモータ駆動装置1および電動ポンプ10を図示の実施形態について説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、モータ駆動装置1および電動ポンプ10を構成する各部は、同様の機能を発揮し得る任意の構成のものと置換することができる。また、任意の構成物が付加されていてもよい。
 また、放熱部53(凸部51と凹部52との間)の厚さt53は、前記実施形態では一定であるが、これに限定されず、例えば、変化していてもよい。
 また、発熱素子42は、前記実施形態では基板本体41に対してZ軸方向負側に配置されるが、これに限定されず、例えば、Z軸方向正側に配置されてもよい。発熱素子42がZ軸方向正側に配置された場合、伝熱部413を省略することができる。
 1…モータ駆動装置、2…モータ部、21…ロータ、211…シャフト、22…ステータ、221…ステータコア、222…コイル、3…第1カバー部材、31…上蓋部(蓋部)、311…収納凹部、32…側壁部、33…下蓋部、4…回路基板、41…基板本体、411…第1部分、411a…縁部、412…第2部分、412a、412b、412c…縁部、412d、412e…角部、413…伝熱部、414…上面(表側の面)、42…発熱素子、42a…スイッチング素子、42b…制御素子、43…コンデンサ、5…第2カバー部材、51…凸部、511…頂部、52…凹部、521…底部、53、53a、53b…放熱部、54…空間、6…熱伝導部材、10…電動ポンプ、D52…深さ、H51…突出高さ、M1、M2…領域、O211…中心軸、OL…オイル、Q…熱、t53…厚さ

 

 

Claims (12)

  1.  シャフトを有するロータと、前記ロータに対向して配置され、前記ロータを前記シャフトの中心軸回りに回転させるステータと、を備えるモータ部と、
     前記中心軸方向の一方側から前記モータ部を覆う蓋部を有し、樹脂材料で構成された第1カバー部材と、
     前記蓋部に対して前記中心軸方向の一方側に配置され、通電により発熱する発熱素子を有する回路基板と、
     前記中心軸方向の一方側から前記回路基板を覆い、金属材料で構成された第2カバー部材と、
     前記第2カバー部材と前記回路基板との間に配置され、前記発熱素子から発生した熱を前記第2カバー部材に伝達する熱伝導部材と、を備え、
     前記第2カバー部材は、前記熱伝導部材に向かって突出し、前記熱伝導部材に接する凸部と、前記凸部の反対側で窪んだ凹部と、を有することを特徴とするモータ駆動装置。
  2.  前記第2カバー部材は、板状をなし、前記凸部と前記凹部との間の厚さが一定である請求項1に記載のモータ駆動装置。
  3.  前記凸部の突出高さと、前記凹部の深さとは、同じ大きさである請求項1または2に記載のモータ駆動装置。
  4.  前記凸部の頂部および前記凹部の底部は、それぞれ、平面状である請求項1~3のいずれか1項に記載のモータ駆動装置。
  5.  前記中心軸方向から見たとき、前記凸部および前記凹部は、それぞれ、少なくとも一部が前記発熱素子と重なる請求項1~4のいずれか1項に記載のモータ駆動装置。
  6.  前記中心軸方向から見たとき、前記回路基板は、前記モータ部と重なる第1部分と、前記モータ部の外側に位置し、前記第1部分に繋がる第2部分と、を有し、
     前記発熱素子は、前記第1部分に配置される請求項1~5のいずれか1項に記載のモータ駆動装置。
  7.  前記中心軸方向から見たとき、前記回路基板は、前記モータ部と重なる第1部分と、前記モータ部の外側に位置し、前記第1部分に繋がる第2部分と、を有し、
     前記発熱素子は、前記第2部分に配置される請求項1~5のいずれか1項に記載のモータ駆動装置。
  8.  前記熱伝導部材は、流動性を有する請求項1~7のいずれか1項に記載のモータ駆動装置。
  9.  前記発熱素子は、前記回路基板上では、前記中心軸方向の他方側に配置される請求項1~8のいずれか1項に記載のモータ駆動装置。
  10.  前記回路基板は、該回路基板の厚さ方向に貫通して設けられ、前記発熱素子から発生した熱を前記熱伝導部材に伝達する伝熱部を有する請求項9に記載のモータ駆動装置。
  11.  前記発熱素子は、スイッチング素子である請求項1~10のいずれか1項に記載のモータ駆動装置。
  12.  請求項1~11のいずれか1項に記載のモータ駆動装置を備えることを特徴とする電動ポンプ。
PCT/JP2019/031650 2018-08-09 2019-08-09 モータ駆動装置および電動ポンプ WO2020032259A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862716382P 2018-08-09 2018-08-09
US62/716,382 2018-08-09
JP2019096509A JP2022078388A (ja) 2018-08-09 2019-05-23 モータ駆動装置および電動ポンプ
JP2019-096509 2019-05-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020032259A1 true WO2020032259A1 (ja) 2020-02-13

Family

ID=69414217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/031650 WO2020032259A1 (ja) 2018-08-09 2019-08-09 モータ駆動装置および電動ポンプ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2020032259A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220271613A1 (en) * 2021-02-19 2022-08-25 Jtekt Corporation Motor control device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007306671A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Denso Corp 車両用のモータ駆動装置
JP4042050B2 (ja) * 2003-05-28 2008-02-06 アイシン精機株式会社 電動ポンプ
JP2010093921A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Panasonic Corp モールド電動機およびそれを搭載した送風装置
JP2010129954A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Kenwood Corp 放熱構造体
JP2012200055A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Fujitsu General Ltd 電動機
JP2014114725A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd インバータ一体型電動圧縮機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4042050B2 (ja) * 2003-05-28 2008-02-06 アイシン精機株式会社 電動ポンプ
JP2007306671A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Denso Corp 車両用のモータ駆動装置
JP2010093921A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Panasonic Corp モールド電動機およびそれを搭載した送風装置
JP2010129954A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Kenwood Corp 放熱構造体
JP2012200055A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Fujitsu General Ltd 電動機
JP2014114725A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd インバータ一体型電動圧縮機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220271613A1 (en) * 2021-02-19 2022-08-25 Jtekt Corporation Motor control device
US12095337B2 (en) * 2021-02-19 2024-09-17 Jtekt Corporation Motor control device with layout to decrease difference in current paths

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6183314B2 (ja) 電子装置及びそれを備えた駆動装置
CN107006136B (zh) 散热机构及具有该散热机构的电子调速器、电子装置
JP2006074853A (ja) 車載用電力変換装置
JP2009246170A (ja) 制御装置
JP5783212B2 (ja) 電源装置
WO2019208184A1 (ja) 電力変換装置
WO2018110275A1 (ja) 電気接続箱
CN108028238B (zh) 电子控制装置
WO2020032259A1 (ja) モータ駆動装置および電動ポンプ
JP6780792B2 (ja) 回路構成体及び電気接続箱
JP6068933B2 (ja) 車両用モータユニット
CN108476601B (zh) 电子控制单元及使用该电子控制单元的电动助力转向装置
JP2022078388A (ja) モータ駆動装置および電動ポンプ
JP7395924B2 (ja) モータ装置
JP7413710B2 (ja) モータ装置
JP2016197686A (ja) 電子制御装置
US20170339789A1 (en) Semiconductor device and motor apparatus
JP2017085718A (ja) モータ
JP6652844B2 (ja) エアポンプ用の多層基板及びエアポンプ用の電子回路基板
JP2007067067A (ja) 樹脂注型形電力用回路ユニット
JP2020009909A (ja) 回路基板の放熱構造
JP2008103577A (ja) パワーモジュールの放熱構造およびそれを備えたモータ制御装置
JP2013153065A (ja) 発熱素子の放熱構造及びそれを備えた空気調和機
JP2004327693A (ja) モータ駆動装置
JP2017073351A (ja) 回路装置及び点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19846682

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19846682

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP