WO2020027211A1 - 高Mn鋼およびその製造方法 - Google Patents

高Mn鋼およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020027211A1
WO2020027211A1 PCT/JP2019/030051 JP2019030051W WO2020027211A1 WO 2020027211 A1 WO2020027211 A1 WO 2020027211A1 JP 2019030051 W JP2019030051 W JP 2019030051W WO 2020027211 A1 WO2020027211 A1 WO 2020027211A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
less
steel
hot rolling
rolling
temperature
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/030051
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大地 泉
茂樹 木津谷
植田 圭治
孝一 中島
Original Assignee
Jfeスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfeスチール株式会社 filed Critical Jfeスチール株式会社
Priority to SG11202101056RA priority Critical patent/SG11202101056RA/en
Priority to JP2019571563A priority patent/JP6750747B2/ja
Priority to EP19843919.2A priority patent/EP3831973A4/en
Priority to MYPI2021000454A priority patent/MY192988A/en
Priority to US17/264,295 priority patent/US11959157B2/en
Priority to KR1020217002852A priority patent/KR102492352B1/ko
Priority to BR112021001434-9A priority patent/BR112021001434A2/pt
Priority to CN201980050484.1A priority patent/CN112513307A/zh
Publication of WO2020027211A1 publication Critical patent/WO2020027211A1/ja
Priority to PH12021550259A priority patent/PH12021550259A1/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/021Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular fabrication or treatment of ingot or slab
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0273Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/005Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/20Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/24Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite

Definitions

  • the present invention relates to a high Mn steel which is suitable for structural steel used in an extremely low temperature environment, such as a tank for a liquefied gas storage tank, and which is particularly excellent in toughness at a low temperature, and a method for producing the same.
  • Structures such as tanks for liquefied gas storage tanks are used at extremely low temperatures, so using hot-rolled steel sheets for this structure requires not only the strength of the steel sheets but also excellent toughness at extremely low temperatures. Is required. For example, it is necessary for a hot-rolled steel sheet used for a liquefied natural gas storage tank to have excellent toughness in a temperature range lower than the boiling point of liquefied natural gas, ie, ⁇ 164 ° C. If the low-temperature toughness of the steel sheet used for the cryogenic storage tank structure is inferior, there is a possibility that the safety as the cryogenic storage tank structure may not be maintained. is there.
  • a hot-rolled steel sheet used for a liquefied natural gas storage tank is also required to have excellent properties on the surface of the steel sheet serving as a base for coating, that is, to have less unevenness on the steel sheet surface.
  • Patent Literature 1 proposes a technique in which stacking fault energy is controlled so that low-temperature toughness is excellent and surface unevenness does not occur.
  • Patent Document 1 it is possible to provide a high Mn steel having excellent surface quality, which does not cause surface unevenness after processing such as tension.
  • the surface roughness of a hot-rolled steel sheet to be manufactured is mentioned. Not. That is, the hot-rolled steel sheet after production is generally shipped after the surface is made uniform by shot blasting. If the surface of the steel sheet after the shot blasting treatment is rough, rust is locally generated, so it is necessary to adjust the surface properties by grinder care or the like, and there has been a problem that productivity is reduced.
  • an object of the present invention is to provide a high Mn steel excellent in low-temperature toughness and surface properties. Furthermore, the invention aims to propose an advantageous method for producing such a high Mn steel.
  • excellent low-temperature toughness indicates that the absorbed energy vE -196 Charpy impact test at -196 ° C. is 100J or more and brittle fracture surface ratio is less than 10%
  • excellent surface texture means that the surface roughness Ra after general shot blasting is 200 ⁇ m or less.
  • the inventors conducted intensive studies on high Mn steels with respect to various factors that determine the composition and structure of the steel sheet, and obtained the following findings a to d. a. It has been found that the austenitic steel with a high Mn content has a brittle fracture ratio of 10% or more at low temperatures when a Mn concentration of more than 38.0% by mass is generated, resulting in deterioration of low-temperature toughness. . For this reason, it is effective to reduce the Mn concentration in the Mn-enriched portion to 38.0% by mass or less in order to improve the low-temperature toughness of the high Mn steel.
  • the austenite steel having a high Mn content contains more than 5.00% by mass of Cr, descaling at the time of hot rolling becomes insufficient, and the surface roughness Ra after the shot blast treatment is performed on the hot rolled sheet. The surface becomes rougher than 200 ⁇ m. For this reason, in order to improve the surface properties of the high Mn steel, the amount of Cr added needs to be 5.00% by mass or less.
  • the present invention has been made by further studying the above findings, and the gist thereof is as follows. 1. In mass%, C: 0.100% or more and 0.700% or less, Si: 0.05% or more and 1.00% or less, Mn: 20.0% or more and 35.0% or less, P: 0.030% or less, S: 0.0070% or less, Al: 0.010% or more and 0.070% or less, Cr: 0.50% to 5.00%, N: 0.0050% or more and 0.0500% or less, O: 0.0050% or less, Ti: 0.005% or less and Nb: 0.005% or less, with the balance having a component composition of Fe and unavoidable impurities and a microstructure having austenite as a base phase, and a Mn-enriched portion in the microstructure.
  • Mn concentration is 38.0 wt% or less and KAM average (Kernel average Misorientation) value is not less than 0.3, the yield strength of the absorbed energy vE -196 Charpy impact test at 400MPa or more and -196 ° C. 100 J A high Mn steel having a brittle fracture ratio of less than 10%.
  • the component composition further includes, in mass%, Cu: 0.01% or more and 0.50% or less, Mo: 2.00% or less, 2.
  • the component composition further includes, in mass%, Ca: 0.0005% or more and 0.0050% or less, 3.
  • hot rolling is performed at a rolling end temperature of 800 ° C. or more and a total draft of 20%.
  • a method for producing a high Mn steel which performs the above and performs a descaling treatment in the hot rolling.
  • the above-mentioned temperature range and temperature are surface temperatures of a steel material or a steel plate, respectively.
  • the first hot rolling is performed at a rolling end temperature of 1100 ° C. or more and a total draft. Is performed at 20% or more, a second hot rolling is performed at a rolling end temperature of 700 ° C. or more and less than 950 ° C., and a descaling treatment is performed on the high Mn steel in the second hot rolling. Production method.
  • the first hot rolling is performed at a rolling end temperature of 800 ° C. or more and less than 1100 ° C.
  • reheating is performed at 1100 ° C or more and 1300 ° C or less
  • the second hot rolling is performed at a rolling end temperature of 700 ° C or more and less than 950 ° C.
  • the high Mn steel of the present invention greatly contributes to the improvement of safety and life of steel structures used in an extremely low temperature environment, such as a tank for a liquefied gas storage tank, and has a remarkable industrial effect.
  • the production method of the present invention does not cause a decrease in productivity and an increase in production cost, so that it is possible to provide a method that is excellent in economic efficiency.
  • C 0.100% or more and 0.700% or less
  • C is an inexpensive austenite stabilizing element, and is an important element for obtaining austenite. In order to obtain the effect, C needs to be contained at 0.100% or more.
  • C is set to 0.100% or more and 0.700% or less. Preferably, it is not less than 0.200% and not more than 0.600%.
  • Si acts as a deoxidizing material and is not only necessary for steelmaking, but also has the effect of forming a solid solution in steel and strengthening the steel sheet by solid solution strengthening. .
  • the content of Si needs to be 0.05% or more.
  • Si is set to 0.05% or more and 1.00% or less. Preferably, it is 0.07% or more and 0.50% or less.
  • Mn 20.0% or more and 35.0% or less
  • Mn is a relatively inexpensive austenite stabilizing element. In the present invention, it is an important element for achieving both strength and low-temperature toughness. In order to obtain the effect, Mn needs to be contained at 20.0% or more. On the other hand, if the content exceeds 35.0%, the low-temperature toughness deteriorates. Therefore, Mn is set to 20.0% or more and 35.0% or less. Preferably, it is 23.0% or more and 32.0% or less.
  • P 0.030% or less If P is contained in excess of 0.030%, the low-temperature toughness deteriorates and segregates at the grain boundaries, and becomes a starting point of stress corrosion cracking. For this reason, it is desirable to set the upper limit to 0.030% and reduce as much as possible. Therefore, P is set to 0.030% or less. Incidentally, excessive reduction of P increases the refining cost and is disadvantageous economically. Therefore, it is preferable to set the content to 0.002% or more. Preferably it is 0.005% or more and 0.028% or less, more preferably 0.024% or less.
  • S 0.0070% or less Since S deteriorates the low-temperature toughness and ductility of the base material, the upper limit is 0.0070%, and it is desirable to reduce as much as possible. Therefore, S is set to 0.0070% or less. In addition, excessive reduction of S increases refining cost and is disadvantageous economically. Therefore, it is preferable to set the content to 0.0010% or more. Preferably it is 0.0020% or more and 0.0060% or less.
  • Al acts as a deoxidizing agent, and is most commonly used in a molten steel deoxidizing process for steel sheets. To obtain such an effect, Al needs to be contained at 0.010% or more. On the other hand, if the content exceeds 0.070%, it is mixed into the weld metal during welding and deteriorates the toughness of the weld metal. Preferably, it is 0.020% or more and 0.060% or less.
  • Cr 0.50% or more and 5.00% or less
  • Cr is an element that stabilizes austenite when added in an appropriate amount and is effective in improving low-temperature toughness and base metal strength.
  • the content of Cr needs to be 0.50% or more.
  • the content exceeds 5.00% low-temperature toughness and stress corrosion cracking resistance are reduced due to generation of Cr carbide.
  • descaling at the time of hot rolling becomes insufficient, and the surface roughness deteriorates.
  • Cr is set to 0.50% or more and 5.00% or less.
  • it is 0.60% or more and 4.00% or less, more preferably 0.70% or more and 3.50% or less.
  • it is preferably at least 2.00%, and more preferably more than 2.70%.
  • N is an austenite stabilizing element and is an element effective for improving low-temperature toughness. To obtain such an effect, N needs to be contained at 0.0050% or more. On the other hand, if the content exceeds 0.0500%, nitrides or carbonitrides are coarsened and toughness is reduced. Therefore, N is set to 0.0050% or more and 0.0500% or less. Preferably, it is 0.0060% or more and 0.0400% or less.
  • O 0.0050% or less O deteriorates the low-temperature toughness due to the formation of an oxide. For this reason, O is in a range of 0.0050% or less. Preferably, it is 0.0045% or less. Although the lower limit of the content is not particularly limited, excessive reduction of O increases smelting cost and becomes economically disadvantageous, so that it is preferably 0.0010% or more.
  • Ti and Nb are components that are inevitably mixed from raw materials and the like, and Ti and Nb are mixed in a range of more than 0.005% and 0.010% or less and Nb: more than 0.005% and 0.010% or less. Is customary.
  • the contents of Ti and Nb are each set to 0.003% or less.
  • Ti and Nb may be reduced to 0%, but the load at the time of steel making increases and becomes economically disadvantageous. 0.001% or more.
  • the balance other than the above components is iron and inevitable impurities.
  • the unavoidable impurities here include H, B, and the like, and a total of 0.01% or less is acceptable.
  • the following elements can be contained as necessary in addition to the above essential elements.
  • Cu 0.01% or more and 0.50% or less; Mo: 2.00% or less; V: 2.00% or less; W: 2.00% or less.
  • Cu is an element that not only increases the strength of a steel sheet by solid solution strengthening, but also improves the mobility of dislocations and the low-temperature toughness. In order to obtain such an effect, it is preferable that Cu is contained at 0.01% or more. On the other hand, if the content exceeds 0.50%, the surface properties deteriorate during rolling. For this reason, Cu is preferably set to 0.01% or more and 0.50% or less. More preferably, the content is 0.02% or more and 0.40% or less. More preferably, it is less than 0.20%.
  • Mo, V and W contribute to the stabilization of austenite and to the improvement of the base metal strength.
  • Mo, V and W are preferably contained at 0.001% or more, respectively.
  • the content exceeds 2.00%, coarse carbonitrides are generated, which may be a starting point of destruction, and also reduce production cost. Therefore, when these alloying elements are contained, their contents are preferably 2.00% or less. More preferably, the content is 0.003% or more and 1.70% or less, and further preferably 1.50% or less.
  • Ca 0.0005% to 0.0050%
  • Mg 0.0005% to 0.0050%
  • REM One or more of 0.0010% to 0.0200%
  • the morphological control of inclusions refers to making expanded sulfide-based inclusions into granular inclusions. Through this morphological control of inclusions, the ductility, toughness and sulfide stress corrosion cracking resistance are improved. In order to obtain such effects, it is preferable that Ca and Mg are contained at 0.0005% or more, and REM is contained at 0.0010% or more.
  • the content is preferably 0.0005% to 0.0050%, respectively, and when REM is contained, the content is preferably 0.0010% to 0.0200%. More preferably, Ca is 0.0010% to 0.0040%, Mg is 0.0010% to 0.0040%, and REM is 0.0020% to 0.0150%.
  • the steel material may cause brittle fracture in a low-temperature environment, and is suitable for use in a low-temperature environment.
  • the base phase of the steel material must have an austenitic structure having a face-centered cubic structure (fcc).
  • fcc face-centered cubic structure
  • using austenite as the base phase means that the austenite phase has an area ratio of 90% or more.
  • the balance other than the austenite phase is a ferrite phase or a martensite phase. More preferably, the austenite phase is 95% or more, and may be 100%.
  • the Mn concentration in the Mn-enriched portion in the microstructure is 38.0% by mass or less
  • the hot rolled steel sheet obtained by hot rolling a steel material having the above-described composition has Mn-enriched portions inevitably generated.
  • the Mn-enriched portion is a portion having the highest Mn concentration in the micro-segregated portion.
  • the results of measuring the Mn concentration of the Mn-enriched portion and the absorption energy of the Charpy impact test at -196 ° C for the steel sheet obtained by subjecting the steel material having the above-described composition to hot rolling under various conditions are shown in FIG. It is shown in FIG. As shown in the figure, after the steel material having the above-described composition is subjected to hot rolling under appropriate conditions and the Mn concentration in the Mn-enriched portion is set to 38.0% by mass or less, the absorbed energy: 100 J or more is realized.
  • the Mn concentration in the Mn-enriched portion is preferably 37.0% by mass or less.
  • the lower limit of the Mn concentration in the Mn-enriched portion is not particularly limited, but is preferably 25.0% by mass or more from the viewpoint of securing the stability of austenite.
  • the average of the KAM (Kernel Average Misorientation) value is 0.3 or more.
  • the KAM value is a visual field of 500 ⁇ m ⁇ 200 ⁇ m for each of the ⁇ and ⁇ depth positions from the surface of the steel sheet after hot rolling.
  • EBSD Electro Backscatter Diffraction
  • This KAM value reflects a local change in crystal orientation due to dislocation in the structure, and indicates that the higher the KAM value, the larger the orientation difference between the measurement point and the adjacent part.
  • the average of the KAM values is 0.3 or more, a large amount of dislocations are accumulated, so that the yield strength is improved. Preferably, it is 0.5 or more.
  • the average of the KAM values exceeds 1.3, the toughness may be degraded. Therefore, the average is preferably 1.3 or less.
  • a hot-rolled sheet having the above composition and having a Mn concentration of the Mn-enriched portion of 38.0% or less and an average KAM value of 0.3 or more should be descaled at least in the final hot rolling.
  • the surface roughness Ra after performing the shot blasting by a general method becomes 200 ⁇ m or less. Because, by performing the descaling, it is possible to suppress the increase of the surface roughness due to the biting of the scale at the time of rolling, and to suppress the occurrence of the cooling unevenness at the time of cooling by the scale, and to make the material surface hardness uniform. This is because an increase in surface roughness during shot blast is suppressed.
  • Ra needs to be 200 ⁇ m or less. Preferably it is 150 ⁇ m or less, more preferably 120 ⁇ m or less.
  • the lower limit of Ra is not particularly limited, but is preferably 5 ⁇ m or more in order to prevent an increase in maintenance cost.
  • Mn diffuses from steel into the steel sheet surface as an oxide called a surface condensate, and precipitates and condenses on the steel sheet surface. Therefore, by setting the Mn concentration in the Mn-enriched portion to 38.0% or less, Ra is increased. : 200 ⁇ m or less can be achieved.
  • the high Mn steel according to the present invention can be produced from a molten steel having the above-described composition by a known method using a converter, an electric furnace, or the like. Further, secondary refining may be performed in a vacuum degassing furnace. At this time, in order to limit Ti and Nb that hinder favorable structure control to the above-described range, it is necessary to avoid inevitable mixing from raw materials and the like and take measures to reduce their contents. . For example, by lowering the basicity of the slag in the refining stage, these alloys are concentrated into the slag and discharged to reduce the concentration of Ti and Nb in the final slab product.
  • a method of blowing oxygen to oxidize and floating and separating an alloy of Ti and Nb at reflux may be used. Thereafter, a steel material such as a slab having a predetermined size is preferably formed by a known casting method such as a continuous casting method.
  • the steel material is heated to a temperature range of 1100 ° C. or more and 1300 ° C. or less, and then hot-rolled.
  • the total rolling reduction is 20% or more, and a descaling process is performed in the hot rolling.
  • Step material heating temperature 1100 ° C or higher and 1300 ° C or lower
  • the temperature control here is based on the surface temperature of the steel material. That is, the heating temperature before rolling is set to 1100 ° C. or higher in order to promote the diffusion of Mn in hot rolling. On the other hand, if the temperature exceeds 1300 ° C., there is a concern that melting of the steel starts, so the upper limit of the heating temperature is 1300 ° C. Preferably, it is 1150 ° C or higher and 1250 ° C or lower.
  • the rolling end temperature is 800 ° C or more and the total draft is 20% or more
  • the total draft is 30% or more.
  • the upper limit of the total rolling reduction is not particularly required, but is preferably 98% or less from the viewpoint of improving the rolling efficiency.
  • the total reduction rate is the reduction rate with respect to the thickness of the slab on the first hot rolling entry side at the time when the first hot rolling is completed, and the time when the second hot rolling is completed, respectively. Is the rolling reduction with respect to the thickness of the slab on the second hot rolling entry side.
  • the total rolling reduction is at least 20% at the end of the first hot rolling, and the second At the end of hot rolling is preferably 50% or more, and when hot rolling is performed only once, the total draft is preferably 60% or more.
  • the rolling end temperature is set to 800 ° C. or higher. This is because if the rolling end temperature is lower than 800 ° C., the melting point of Mn (1246 ° C.) is significantly lower than 2/3, so that Mn cannot be sufficiently diffused.
  • the inventors have found that if the rolling end temperature is 800 ° C. or higher, Mn can be sufficiently diffused. This is probably because the Mn diffusion coefficient in austenite is small, and it is considered that rolling in a temperature range of 800 ° C. or more is necessary for sufficient Mn diffusion.
  • it is 950 ° C or higher, more preferably 1000 ° C or higher.
  • the upper limit of the rolling end temperature is preferably set to 1050 ° C. or less from the viewpoint of securing strength.
  • the second hot rolling may be continued as it is, but if it is less than 1100 ° C., reheating at 1100 ° C. or more I do.
  • the upper limit of the heating temperature is set to 1300 ° C.
  • the temperature control is based on the surface temperature of the steel material.
  • the second hot rolling requires at least one pass in a temperature range of 700 ° C. or more and less than 950 ° C. That is, by performing rolling at a rolling rate of less than 950 ° C., preferably a rolling reduction of preferably 10% or more per pass, by performing one or more passes, dislocations introduced in the first rolling hardly recover and are likely to remain. The value can be further increased.
  • final pass rolling of one or more passes is performed at a temperature lower than 950 ° C.
  • the upper limit of the rolling end temperature is preferably 900 ° C or lower, more preferably 850 ° C or lower.
  • the rolling end temperature is lower than 700 ° C, the toughness is deteriorated. Preferably it is 750 ° C or higher.
  • the total draft at the end of the second hot rolling is preferably 20% or more, more preferably 50% or more. However, if the reduction is more than 95%, the toughness deteriorates. Therefore, the total reduction at the end of the second hot rolling is preferably 95% or less.
  • the total rolling reduction at the end of the second hot rolling is a value calculated using the thickness before the second hot rolling and the thickness after the second hot rolling.
  • a steel sheet having excellent surface properties can be produced. It is preferably at least two times, more preferably at least three times.
  • the upper limit of the number of times is not particularly limited, but is preferably 20 times or less in terms of operation.
  • the cooling rate in the temperature range from (rolling end temperature ⁇ 100 ° C.) or more to 300 ° C. or more and 650 ° C. is specified because the aforementioned temperature range corresponds to the carbide precipitation temperature range. If the cooling is performed excessively, the steel sheet is distorted, and the productivity is reduced. In particular, it is preferable to air-cool steel materials having a thickness of 10 mm or less. Therefore, the upper limit of the cooling start temperature is preferably set to 900 ° C.
  • the average cooling rate in the above temperature range is less than 1.0 ° C./s, the formation of precipitates may be promoted. Therefore, the average cooling rate is preferably 1.0 ° C./s or more.
  • the upper limit of the average cooling rate is preferably set to 15.0 ° C./s or less.
  • the temperature is preferably 5.0 ° C / s or less, more preferably 3.0 ° C / s or less.
  • a steel slab having the composition shown in Table 1 was produced by the converter-ladle refining-continuous casting method. Next, the obtained steel slab was subjected to hot rolling according to the conditions shown in Table 2 to obtain a steel plate having a thickness of 6 to 30 mm. The tensile properties, toughness, and microstructure of the obtained steel sheet were evaluated in the following manner.
  • Tensile test characteristics A JIS No. 5 tensile test piece was sampled from each of the obtained steel sheets, and a tensile test was performed in accordance with the provisions of JIS Z 2241 (1998) to investigate the tensile test characteristics.
  • a yield strength of 400 MPa or more and a tensile strength of 800 MPa or more were determined to be excellent in tensile properties.
  • elongation of 40% or more was judged to be excellent in ductility.
  • Mn Concentration in Mn-Enriched Part Further, at the EBSD measurement position of the KAM value, an EPMA (Electron Probe Micro Analyzer) analysis was performed to determine the Mn concentration, and the part having the highest Mn concentration was defined as the concentrated part.
  • EPMA Electro Probe Micro Analyzer
  • Austenite area ratio At the EBSD measurement position, EBSD analysis (measurement step: 0.3 ⁇ m) was performed, and the austenite area ratio was measured from the obtained Phase map.
  • the high Mn steel according to the present invention has the above-mentioned target performance (yioned target performance (yioned target performance) (yioned target performance (yioned target performance) (yioned target performance (yioned target performance) (yioned target performance (yioned target performance) (yioned target performance (yioned target performance) (yioned target performance (yioned target performance) (yioned target performance (yioned target performance (yioned target performance (yioned yield strength of the base material is 400 MPa or more, low temperature toughness is 100 J or more in average of absorbed energy (vE ⁇ 196 ), brittle fracture rate is less than 10%, surface roughness (Ra is not more than 200 ⁇ m). On the other hand, in Comparative Examples outside the scope of the present invention, at least one of the yield strength, low-temperature toughness, and surface roughness does not satisfy the above-mentioned target performance.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

低温靱性および表面性状に優れる高Mn鋼について提供する。質量%で、 C:0.100%以上0.700%以下、Si:0.05%以上1.00%以下、Mn:20.0%以上35.0%以下、P:0.030%以下、S:0.0070%以下、Al:0.010%以上0.070%以下、Cr:0.50%以上5.00%以下、N:0.0050%以上0.0500%以下、O:0.0050%以下、Ti:0.005%以下およびNb:0.005%以下を含み、残部がFeおよび不可避的不純物の成分組成とオーステナイトを基地相とするミクロ組織とを有し、該ミクロ組織におけるMn濃化部のMn濃度が38.0%以下かつKAM値の平均が0.3以上であり、降伏強さが400MPa以上および-196℃におけるシャルピー衝撃試験の吸収エネルギーvE-196が100J以上かつ脆性破面率が10%未満である。

Description

高Mn鋼およびその製造方法
 本発明は、例えば液化ガス貯槽用タンク等の、極低温環境で使用される構造用鋼に供して好適な、特に低温での靭性に優れた高Mn鋼およびその製造方法に関する。
 液化ガス貯槽用タンク等の構造物は、その使用環境が極低温となるために、この構造物に熱間圧延鋼板を用いるには、該鋼板の強度のみならず極低温での靱性に優れることが要求される。例えば、液化天然ガスの貯槽に用いる熱間圧延鋼板には、液化天然ガスの沸点である-164℃より低い温度域で優れた靱性を確保する必要がある。極低温貯槽用構造物に用いる鋼板の低温靱性が劣ると、該極低温貯槽用構造物としての安全性を維持できなくなる虞があるため、適用される鋼板に対する低温靱性向上の要求は強いものがある。
 この要求に対して、従来、極低温で脆性を示さないオーステナイトを鋼板の組織とするオーステナイト系ステンレス鋼や9%Ni鋼、もしくは5000系アルミニウム合金が使用されてきた。しかしながら、合金コストや製造コストが高いことから、安価で低温靱性に優れる鋼材に対する要望がある。
 また、液化ガス貯槽用タンク等の構造物は、鋼板の防錆防食のために塗装を施す必要があり、この塗装後に美観を呈することが環境調和の点から重要である。従って、液化天然ガスの貯槽に用いる熱間圧延鋼板は、塗装の下地となる鋼板表面の性状に優れること、すなわち鋼板表面の凹凸が少ないことも要求されている。
 そこで、従来の極低温用鋼に代わる新たな鋼材として、比較的安価なオーステナイト安定化元素であるMnを多量に添加した高Mn鋼を極低温環境の構造用鋼として使用することが、例えば特許文献1に提案されている。この特許文献1には、積層欠陥エネルギーを制御することによって、低温靱性に優れかつ表面ムラが発生しない技術が提案されている。
特表2017-507249号公報
 特許文献1に記載の技術によって、引張などの加工後に表面ムラが発生しない、表面品質に優れる高Mn鋼の提供が可能であるが、製造される熱間圧延鋼板の表面粗さに関しては言及されていない。すなわち、製造後の熱間圧延鋼板はショットブラスト処理によって表面を均一にしてから出荷するのが一般的である。このショットブラスト処理後の鋼板表面が粗い場合には、局所的に錆が発生してしまうため、グラインダー手入れ等で表面性状を整える必要があり、生産性が低下することが問題であった。
 そこで、本発明は、低温靱性および表面性状に優れる高Mn鋼について提供することを目的とする。さらに、本発明は、かような高Mn鋼を製造するための有利な方法について提案することを目的とする。ここで、前記「低温靭性に優れた」とは、-196℃におけるシャルピー衝撃試験の吸収エネルギーvE-196が100J以上かつ脆性破面率が10%未満であること、また「表面性状に優れる」とは、一般的なショットブラスト処理後の表面粗さRaが200μm以下であることをいう。
 発明者らは、上記課題を達成するため、高Mn鋼を対象に、鋼板の成分組成および組織を決定する各種要因に関して鋭意研究を行い、以下のa~dの知見を得た。
a.高Mn量のオーステナイト鋼は、Mn濃度が38.0質量%超のMn濃化部が生成されると、低温において脆性破面率が10%以上となり、低温靱性の劣化を招くことが判明した。このことから高Mn鋼の低温靱性向上にはMn濃化部のMn濃度を38.0質量%以下にすることが有効である。
b.高Mn量のオーステナイト鋼は、5.00質量%を超えるCrを添加すると、熱間圧延時のデスケーリングが不十分になり、熱延板にショットブラスト処理を施した後の表面粗さRaが200μmを超える粗面となる。このことから、高Mn鋼の表面性状の向上には、Cr添加量を5.00質量%以下にする必要がある。
c.熱間圧延およびデスケーリングを適切な条件で行えば、上記aおよびbを実現でき、製造コストを抑えることができる。
d.熱間圧延を適切な条件で施して高い転位密度を与えることが、降伏強さを上昇させるのに有効である。
 本発明は、以上の知見にさらに検討を加えてなされたものであり、その要旨は次のとおりである。
1.質量%で、
 C:0.100%以上0.700%以下、
 Si:0.05%以上1.00%以下、
 Mn:20.0%以上35.0%以下、
 P:0.030%以下、
 S:0.0070%以下、
 Al:0.010%以上0.070%以下、
 Cr:0.50%以上5.00%以下、
 N:0.0050%以上0.0500%以下、
 O:0.0050%以下、
 Ti:0.005%以下および
 Nb:0.005%以下
を含み、残部がFeおよび不可避的不純物の成分組成とオーステナイトを基地相とするミクロ組織とを有し、該ミクロ組織におけるMn濃化部のMn濃度が38.0質量%以下かつKAM(Kernel Average Misorientation)値の平均が0.3以上であり、降伏強さが400MPa以上および-196℃におけるシャルピー衝撃試験の吸収エネルギーvE-196が100J以上かつ脆性破面率が10%未満である高Mn鋼。
2.前記成分組成は、さらに、質量%で、
 Cu:0.01%以上0.50%以下、
 Mo:2.00%以下、
 V:2.00%以下および
 W:2.00%以下
のうちから選ばれる1種または2種以上を含有する前記1に記載の高Mn鋼。
3.前記成分組成は、さらに、質量%で、
 Ca:0.0005%以上0.0050%以下、
 Mg:0.0005%以上0.0050%以下および
 REM:0.0010%以上0.0200%以下
のうちから選ばれる1種または2種以上を含有する前記1または2に記載の高Mn鋼。
4.前記1、2または3に記載の成分組成を有する鋼素材を、1100℃以上1300℃以下の温度域に加熱したのち、熱間圧延を、圧延終了温度が800℃以上かつ総圧下率が20%以上にて行うとともに、該熱間圧延においてデスケーリング処理を行う高Mn鋼の製造方法。
 ここで、前記の温度域および温度は、それぞれ鋼素材または鋼板の表面温度である。
5.前記1、2または3に記載の成分組成を有する鋼素材を、1100℃以上1300℃以下の温度域に加熱したのち、1回目の熱間圧延を、圧延終了温度が1100℃以上かつ総圧下率が20%以上にて行った後、2回目の熱間圧延を、圧延終了温度が700℃以上950℃未満にて行うとともに、該2回目の熱間圧延においてデスケーリング処理を行う高Mn鋼の製造方法。
6.前記1、2または3に記載の成分組成を有する鋼素材を、1100℃以上1300℃以下の温度域に加熱したのち、1回目の熱間圧延を、圧延終了温度が800℃以上1100℃未満かつ総圧下率が20%以上にて行った後、1100℃以上1300℃以下の再加熱を施し、2回目の熱間圧延を、圧延終了温度が700℃以上950℃未満にて行うとともに、該2回目の熱間圧延においてデスケーリング処理を行う高Mn鋼の製造方法。
7.前記1回目の熱間圧延において、デスケーリング処理を行う前記5、6に記載の高Mn鋼の製造方法。
8.前記4から7において、最終の熱間圧延後に、(圧延終了温度-100℃)以上の温度から300℃以上650℃以下の温度域までの平均冷却速度が1.0℃/s以上の冷却処理を行う高Mn鋼の製造方法。
 本発明によれば、低温靭性および表面性状に優れた高Mn鋼を提供できる。したがって、本発明の高Mn鋼は、液化ガス貯槽用タンク等の、極低温環境で使用される鋼構造物の安全性や寿命の向上に大きく寄与し、産業上格段の効果を奏する。また、本発明の製造方法では、生産性の低下および製造コストの増大を引き起こすことがないため、経済性に優れた方法を提供することができる。
Mn濃化部のMn濃度および-196℃におけるシャルピー衝撃試験の吸収エネルギーを測定した結果について示すグラフである。
 以下、本発明の高Mn鋼について詳しく説明する。
[成分組成]
 まず、本発明の高Mn鋼の成分組成とその限定理由について説明する。なお、成分組成における「%」表示は、特に断らない限り「質量%」を意味するものとする。
C:0.100%以上0.700%以下
 Cは、安価なオーステナイト安定化元素であり、オーステナイトを得るために重要な元素である。その効果を得るために、Cは0.100%以上の含有を必要とする。一方、0.700%を超えて含有すると、Cr炭化物が過度に生成され、低温靱性が低下する。このため、Cは0.100%以上0.700%以下とする。好ましくは、0.200%以上0.600%以下とする。
Si:0.05%以上1.00%以下
 Siは、脱酸材として作用し、製鋼上必要であるだけでなく、鋼に固溶して固溶強化により鋼板を高強度化する効果を有する。このような効果を得るために、Siは0.05%以上の含有を必要とする。一方、1.00%を超えて含有すると、低温靭性および溶接性が劣化する。このため、Siは0.05%以上1.00%以下とする。好ましくは、0.07%以上0.50%以下とする。
Mn:20.0%以上35.0%以下
 Mnは、比較的安価なオーステナイト安定化元素である。本発明では、強度と低温靱性を両立するために重要な元素である。その効果を得るために、Mnは20.0%以上の含有を必要とする。一方、35.0%を超えて含有すると、低温靱性が劣化する。このため、Mnは20.0%以上35.0%以下とする。好ましくは、23.0%以上32.0%以下とする。
P:0.030%以下
 Pは、0.030%を超えて含有すると、低温靭性が劣化し、また粒界に偏析し、応力腐食割れの発生起点となる。このため、0.030%を上限とし、可能なかぎり低減することが望ましい。したがって、Pは0.030%以下とする。尚、過度のP低減は精錬コストを高騰させ経済的に不利となるため、0.002%以上とすることが望ましい。好ましくは、0.005%以上0.028%以下、さらに好ましくは0.024%以下とする。
S:0.0070%以下
 Sは、母材の低温靭性や延性を劣化させるため、0.0070%を上限とし、可能なかぎり低減することが望ましい。したがって、Sは0.0070%以下とする。尚、過度のSの低減は精錬コストを高騰させ経済的に不利となるため、0.0010%以上とすることが望ましい。好ましくは0.0020%以上0.0060%以下とする。
Al:0.010%以上0.070%以下
 Alは、脱酸剤として作用し、鋼板の溶鋼脱酸プロセスに於いて、もっとも汎用的に使われる。このような効果を得るためには、Alは0.010%以上の含有を必要とする。一方、0.070%を超えて含有すると、溶接時に溶接金属部に混入して、溶接金属の靭性を劣化させるため、0.070%以下とする。好ましくは、0.020%以上0.060%以下とする。
Cr:0.50%以上5.00%以下
 Crは、適量の添加でオーステナイトを安定化させ、低温靱性と母材強度の向上に有効な元素である。このような効果を得るためには、Crは0.50%以上の含有を必要とする。一方、5.00%を超えて含有すると、Cr炭化物の生成により、低温靭性および耐応力腐食割れ性が低下する。加えて、熱間圧延時のデスケーリングが不十分になり、表面粗さが劣化する。このため、Crは0.50%以上5.00%以下とする。好ましくは0.60%以上4.00%以下、より好ましくは0.70%以上3.50%以下とする。特に、耐応力腐食割れを向上させるためには、2.00%以上が好ましく、そして2.70%超とすることがさらに好ましい。
N:0.0050%以上0.0500%以下
 Nは、オーステナイト安定化元素であり、低温靱性向上に有効な元素である。このような効果を得るためには、Nは0.0050%以上の含有を必要とする。一方、0.0500%を超えて含有すると、窒化物または炭窒化物が粗大化し、靭性が低下する。このため、Nは0.0050%以上0.0500%以下とする。好ましくは0.0060%以上0.0400%以下とする。
O:0.0050%以下
 Oは、酸化物の形成により低温靱性を劣化させる。このため、Oは0.0050%以下の範囲とする。好ましくは、0.0045%以下である。含有量の下限値は特に限定されないが、過度のOの低減は製錬コストを高騰させ経済的に不利となるため、0.0010%以上とすることが好ましい。
TiおよびNbの含有量を各々0.005%以下に抑制
 TiおよびNbは、鋼中で高融点の炭窒化物を形成して結晶粒の粗大化を抑制し、その結果、破壊の起点や亀裂伝播の経路となる。特に、高Mn鋼においては低温靭性を高め、延性を向上するための組織制御の妨げとなるため、意図的に抑制する必要がある。すなわち、TiおよびNbは、原材料などから不可避的に混入する成分であり、Ti:0.005%超0.010%以下およびNb:0.005%超0.010%以下の範囲で混入するのが通例である。そこで、後述する手法などに従って、TiおよびNbの不可避混入を極力回避し、TiおよびNbの含有量を各々0.005%以下に抑制する必要がある。TiおよびNbの含有量を各々0.005%以下に抑制することによって、上記した炭窒化物の悪影響を排除し、優れた低温靭性並びに延性を確保することができる。好ましくは、TiおよびNbの含有量を各々0.003%以下とする。
 TiおよびNbの含有量は0%まで低減してもよいのは勿論であるが、製鋼時の負荷が高くなり、経済的に不利となるため、経済性の観点から、TiおよびNbは各々0.001%以上とすることが望ましい。
 上記した成分以外の残部は鉄および不可避的不純物である。ここでの不可避的不純物としては、H、Bなどが挙げられ、合計で0.01%以下であれば許容できる。
 また、本発明では、強度および低温靱性をさらに向上させることを目的として、上記の必須元素に加えて、必要に応じて下記の元素を含有することができる。
Cu:0.01%以上0.50%以下、Mo:2.00%以下、V:2.00%以下、W:2.00%以下の1種または2種以上
 Cuは、固溶強化により鋼板を高強度化するだけでなく、転位の易動度を向上させ、低温靱性も向上する元素である。このような効果を得るためには、Cuは0.01%以上含有することが好ましい。一方、0.50%を超えて含有すると、圧延時に表面性状が劣化する。このため、Cuは0.01%以上0.50%以下とすることが好ましい。より好ましくは0.02%以上0.40%以下とする。さらに好ましくは、0.20%未満である。
 Mo、VおよびWは、オーステナイトの安定化に寄与するとともに母材強度の向上に寄与する。このような効果を得るためには、Mo、VおよびWは各々0.001%以上で含有することが好ましい。一方、2.00%を超えて含有すると、粗大な炭窒化物が生成し、破壊の起点となることがある他、製造コストを圧迫する。このため、これらの合金元素を含有する場合は、その含有量は各々2.00%以下とすることが好ましい。より好ましくは0.003%以上1.70%以下、さらに好ましくは1.50%以下とする。
Ca:0.0005%以上0.0050%以下、Mg:0.0005%以上0.0050%以下、REM:0.0010%以上0.0200%以下の1種または2種以上
 Ca、MgおよびREMは、介在物の形態制御に有用な元素であり、必要に応じて含有できる。介在物の形態制御とは、展伸した硫化物系介在物を粒状の介在物とすることをいう。この介在物の形態制御を介して、延性、靭性および耐硫化物応力腐食割れ性を向上させる。このような効果を得るためには、CaおよびMgは0.0005%以上、REMは0.0010%以上含有することが好ましい。一方、いずれの元素も多く含有させると、非金属介在物量が増加し、かえって延性、靭性、耐硫化物応力腐食割れ性が低下する場合がある。また、経済的に不利になる場合がある。
 このため、CaおよびMgを含有する場合には、それぞれ0.0005%以上0.0050%以下、REMを含有する場合には、0.0010%以上0.0200%以下とすることが好ましい。より好ましくは、Caは0.0010%以上0.0040%以下、Mgは0.0010%以上0.0040%以下、REMは0.0020%以上0.0150%以下とする。
[組織]
オーステナイトを基地相とするミクロ組織
 鋼材の結晶構造が体心立方構造(bcc)である場合、該鋼材は低温環境下で脆性破壊を起こす可能性があるため、低温環境下での使用には適していない。ここに、低温環境下での使用を想定したとき、鋼材の基地相は、結晶構造が面心立方構造(fcc)であるオーステナイト組織であることが必須となる。なお、「オーステナイトを基地相とする」とは、オーステナイト相が面積率で90%以上であることを意味する。オーステナイト相以外の残部は、フェライト相またはマルテンサイト相である。さらに好ましくは、オーステナイト相が95%以上であり、100%であってもよい。
ミクロ組織におけるMn濃化部のMn濃度が38.0質量%以下
 上記した成分組成の鋼素材を熱間圧延して得られる熱延鋼板には、Mn濃化部が不可避に生成する。Mn濃化部とは、ミクロ偏析部の中でMn濃度が最も高い箇所である。Mnを含む鋼素材に熱間圧延を施すと、Mnのバンド状の偏析が生成することにより不可避に生成する。
 そこで、上記した成分組成の鋼素材に種々の条件の熱間圧延を施して得た鋼板について、Mn濃化部のMn濃度並びに-196℃におけるシャルピー衝撃試験の吸収エネルギーを測定した結果について、図1に示す。同図に示すように、上記した成分組成の鋼素材に適切な条件の熱間圧延を施したうえで、Mn濃化部のMn濃度を38.0質量%以下とすれば、前記吸収エネルギー:100J以上が実現される。Mn濃化部のMn濃度は、37.0質量%以下であることが好ましい。
 Mn濃化部のMn濃度の下限値は特に限定されないが、オーステナイトの安定度確保の理由から、25.0質量%以上とすることが好ましい。
KAM(Kernel Average Misorientation)値の平均が0.3以上
 KAM値は、熱間圧延後の鋼板の表面から板厚の1/4および1/2の深さ位置のそれぞれについて、500μm×200μmの視野におけるEBSD(Electron Backscatter Diffraction)解析を任意の2視野にわたって行った結果から、結晶粒内の各ピクセルと隣接するピクセルとの方位差の平均値として求められる値である。このKAM値は、組織における転位による局所的結晶方位変化を反映しており、KAM値が高いほど、測定点と隣り合った部位との方位差が大きいことを示している。すなわち、KAM値が高いほど、粒内の局所的な変形度合が高いことを意味するため、圧延後の鋼板においてKAM値が高いほど、転位密度が高いことになる。そして、このKAM値の平均が0.3以上であれば、多量の転位が蓄積されているため、降伏強さが向上する。好ましくは、0.5以上である。一方、KAM値の平均が1.3を超えると靱性が劣化するおそれがあるため、1.3以下とすることが好ましい。
 以上の成分組成を有し、Mn濃化部のMn濃度:38.0%以下およびKAM値平均:0.3以上である熱間圧延板は、少なくとも最終の熱間圧延においてデスケーリングを行うことにより、一般的な手法によるショットブラスト処理を施した後の表面粗さRaは200μm以下となる。なぜなら、デスケーリングを行うことにより、圧延時のスケールの噛み込みによる表面粗さの増大を抑制するとともに、スケールによる冷却時の冷却むらの発生を抑制し、材料表面硬さを均一にすることでショットブラスト時の表面粗さの増大が抑制されるためである。
 そして、ショットブラスト後の表面粗さRaが200μmを超えると、塗装後の美観が損なわれるだけでなく、へこみ部で局所腐食が進行するため、Raを200μm以下とする必要がある。好ましくは150μm以下、より好ましくは120μm以下である。Raの下限値は特に限定されないが、手入れコストの増加を防ぐため、5μm以上とすることが好ましい。
 さらに、Mnは表面濃化物と呼ばれる酸化物として鋼中から鋼板表面に拡散し、鋼板表面に析出・濃化するため、Mn濃化部のMn濃度を38.0%以下とすることによって、Ra:200μm以下を達成できるのである。
 本発明に係る高Mn鋼は、上記した成分組成を有する溶鋼を、転炉、電気炉等を用いる、公知の溶製方法で溶製することができる。また、真空脱ガス炉にて2次精錬を行ってもよい。その際、好適な組織制御の妨げとなるTiおよびNbを上述の範囲に制限するために、原料などから不可避的に混入することを回避し、これらの含有量を低減する措置を取る必要がある。例えば、精錬段階におけるスラグの塩基度を下げることによって、これらの合金をスラグへ濃化させて排出し最終的なスラブ製品におけるTiおよびNbの濃度を低減する。また、酸素を吹き込んで酸化させ、還流時にTiおよびNbの合金を浮上分離させるなどの方法でも良い。その後、連続鋳造法等、公知の鋳造方法により、所定寸法のスラブ等の鋼素材とすることが好ましい。
 さらに、上記鋼素材を低温靭性に優れた鋼材へと造りこむために、該鋼素材を、1100℃以上1300℃以下の温度域に加熱したのち、熱間圧延を、圧延終了温度が800℃以上かつ総圧下率が20%以上にて行うとともに、該熱間圧延においてデスケーリング処理を行う。以下、各工程について説明する。
[鋼素材加熱温度:1100℃以上1300℃以下]
 上記した構成の高Mn鋼を得るためには、1100℃以上1300℃以下の温度域に加熱し、圧延終了温度が800℃以上かつ総圧下率が20%以上の熱間圧延を行うことが重要である。ここでの温度制御は、鋼素材の表面温度を基準とする。
 すなわち、熱間圧延にてMnの拡散を促進するために、圧延前の加熱温度は1100℃以上とする。一方、1300℃を超えると鋼の溶解が始まってしまう懸念があるため、加熱温度の上限は1300℃とする。好ましくは、1150℃以上1250℃以下である。
[熱間圧延:圧延終了温度が800℃以上かつ総圧下率が20%以上]
 次に、熱間圧延は、まず、圧延終了時の総圧下率を20%以上と高くすることによって、Mnの濃化部と希薄部との距離を縮めてMnの拡散を促進することが重要である。好ましくは、総圧下率を30%以上とする。なお、総圧下率の上限は特に定める必要はないが、圧延能率向上の観点から、98%以下とすることが好ましい。ここで、総圧下率とは、それぞれ、1回目の熱間圧延が終了した時点の1回目の熱間圧延入側のスラブの板厚に対する圧下率、および2回目の熱間圧延が終了した時点の2回目の熱間圧延入側のスラブの板厚に対する圧下率のことであり、熱間圧延を2回行う場合、1回目の熱間圧延終了時は総圧下率が20%以上、2回目の熱間圧延終了時は50%以上が好ましく、熱間圧延が1回のみの場合、総圧下率は60%以上とするのが好ましい。
 同様に、圧延時のMnの拡散を促進し、低温靭性を確保する観点から、圧延終了温度を800℃以上とする。なぜなら、圧延終了温度が800℃未満ではMnの融点(1246℃)の下から2/3を大きく下回るため、十分にMnを拡散できないためである。発明者らは研究の結果、圧延終了温度が800℃以上であればMnを十分に拡散することができるという知見を得た。おそらく、オーステナイト中のMn拡散係数が小さいことから、ためであり、十分なMnの拡散のためには800℃以上の温度域での圧延が必要になるものと考えている。好ましくは950℃以上であり、さらに好ましくは1000℃以上である。なお、圧延終了温度の上限は、強度を確保する観点から、1050℃以下とすることが好ましい。
 また、必要に応じて、上記した熱間圧延後に、次の条件を満足する2回目の熱間圧延を追加することが、Mnの拡散を促進するために有利である。その際、上記した1回目の熱間圧延の終了温度が1100℃以上であれば、そのまま2回目の熱間圧延を続行すればよいが、1100℃に満たない場合は、1100℃以上の再加熱を行う。ここでも、1300℃を超えると鋼の溶解が始まってしまう懸念があるため、加熱温度の上限は1300℃とする。なお、温度制御は、鋼素材の表面温度を基準とする。
[2回目の熱間圧延:圧延終了温度:700℃以上950℃未満]
 2回目の熱間圧延は、少なくとも1パス以上を700℃以上950℃未満の温度域にて行う必要がある。すなわち、950℃未満にて好ましくは1パスにつき10%以上の圧延率となる圧延を、1パス以上行うことにより、1回目の圧延で導入された転位が回復しにくく残留しやすくなるため、KAM値をさらに高めることができる。一方、950℃以上の温度領域で仕上げると、結晶粒径が過度に粗大となり所望の降伏強さが得られなくなる。そのため950℃未満で1パス以上の最終仕上圧延を行う。圧延終了温度の上限は好ましくは900℃以下、より好ましくは850℃以下である。
 一方、圧延終了温度が700℃未満になると靱性が劣化するため、700℃以上とする。好ましくは750℃以上である。なお、2回目の熱間圧延終了時点での総圧下率は好ましくは20%以上、より好ましくは50%以上である。ただし、95%超えの圧下を行うと、靱性が劣化するため、2回目の熱間圧延終了時点での総圧下率は95%以下が好ましい。ここでの2回目の熱間圧延終了時点での総圧下率は、2回目の熱間圧延前の厚さと2回目の熱間圧延後の厚さを用いて計算した値である。
 さらに、熱間圧延時にデスケーリング処理を1回以上行うことによって、表面性状に優れた鋼板を造り込むことができる。好ましくは2回以上、より好ましくは3回以上とする。回数の上限は特に限定されないが、操業上、20回以下が好ましい。ここで、デスケーリング処理は、熱間圧延の1パス目を行う前に行うことが好ましい。なお、デスケーリング処理は熱間圧延が1回の場合は、当該熱間圧延において、また2回の熱間圧延を行う場合は少なくとも2回目の熱間圧延において行う。さらに、2回の熱間圧延を行う場合は、1回目および2回目の熱間圧延の両方においてデスケーリング処理を行うことがより好ましい。
 次に、熱間圧延が1回の場合は当該熱間圧延後に、2回の熱間圧延を行う場合は2回目の熱間圧延後に、以下の条件に従う冷却処理を施すことが好ましい。
[(圧延終了温度-100℃)以上の温度から300℃以上650℃までの温度域での冷却速度:1.0℃/s以上]
 熱間圧延終了後は速やかに冷却を行うことが好ましい。熱間圧延後の鋼板を緩やかに冷却させると析出物の生成が促進され低温靭性の劣化を招く、虞がある。これら析出物の生成は、(圧延終了温度-100℃)以上の温度から300℃以上650℃までの温度域を1.0℃/s以上の冷却速度で冷却することで抑制できる。まず、(圧延終了温度-100℃)以上の温度から300℃以上650℃までの温度域での冷却速度を規定するのは、前述の温度域が炭化物の析出温度域に該当するためである。なお、過度な冷却を行うと鋼板が歪んでしまい、生産性を低下させる。特に、板厚10mm以下の鋼材では空冷するのが好ましい。そのため、冷却開始温度の上限は900℃とすることが好ましい。
 上記の温度域での平均冷却速度が1.0℃/s未満では、析出物の生成が促進される虞があるため、平均冷却速度は1.0℃/s以上とすることが好ましい。一方、過度な冷却による鋼板の歪みを防止する観点から、平均冷却速度の上限を15.0℃/s以下とすることが好ましい。特に板厚が10mm以下の鋼材では5.0℃/s以下が好ましく、3.0℃/s以下がさらに好ましい。
 以上の工程を経て製造される熱延鋼板は、熱間圧延ままにおいて、Mn濃化部のMn濃度は低くなっているため、その後の熱処理は不要である。
 以下、本発明を実施例により詳細に説明する。なお、本発明は以下の実施例に限定されない。
 転炉-取鍋精錬-連続鋳造法にて、表1に示す成分組成になる鋼スラブを作製した。次いで、得られた鋼スラブを表2に示す条件に従う熱間圧延により6~30mm厚の鋼板とした。得られた鋼板について、引張特性、靭性および組織評価を下記の要領で実施した。
(1)引張試験特性
 得られた各鋼板より、JIS5号引張試験片を採取し、JIS Z 2241(1998年)の規定に準拠して引張試験を実施し、引張試験特性を調査した。本発明では、降伏強さ400MPa以上および引張強さ800MPa以上を引張特性に優れるものと判定した。さらに、伸び40%以上を延性に優れるものと判定した。
(2)低温靭性
 板厚20mmを超える各鋼板の表面から板厚1/4位置、もしくは板厚10mm以上20mm以下の各鋼板の表面から板厚1/2位置の圧延方向と平行な方向から、JIS Z 2202(1998年)の規定に準拠してシャルピーVノッチ試験片を採取し、JIS Z 2242(1998年)の規定に準拠して、各鋼板について3本のシャルピー衝撃試験を実施し、-196℃での吸収エネルギーを求め、母材靭性を評価した。なお、板厚10mm未満の鋼板については、前述のJIS規格に従い、5mmサブサイズのシャルピーVノッチ試験片を採取し、3本のシャルピー衝撃試験を実施し、-196℃での吸収エネルギーを求めた。さらに、その値を1.5倍にして、母材靭性を評価した。本発明では、3本の吸収エネルギー(vE-196)の平均値が100J以上を母材靭性に優れるものとした。なぜなら、100J未満では脆性破面を含むおそれがあるためである。
(3)組織評価
KAM値
 日本電子製走査電子顕微鏡(SEM)JSM-7001Fを用いて、熱間圧延後の鋼板について、圧延方向断面の研磨面における、500μm×200μmの視野におけるEBSD(Electron Backscatter Diffraction)解析(測定ステップ:0.3μm)を、板厚1/4位置および板厚1/2位置のそれぞれにおいて、任意の2視野にわたって行った結果から、結晶粒内の各ピクセルと隣接するピクセルとの方位差(°)の平均値として求めた値の、測定全領域の平均値を平均KAM値とした。
Mn濃化部のMn濃度
 さらに、上記KAM値のEBSD測定位置において、EPMA(Electron Probe Micro Analyzer)分析を行うことによって、Mn濃度を求め、Mn濃度が最も高い所を濃化部とした。
オーステナイト面積率
 上記EBSD測定位置において、EBSD解析(測定ステップ:0.3μm)を行い、得られたPhase mapから、オーステナイト面積率を測定した。
脆性破面率
 -196℃でシャルピー衝撃試験を行った後、SEM観察(500倍で10視野)を行い、脆性破面率を測定した。
表面粗さRa
 さらに、熱間圧延後の鋼板に対して、ビッカース硬さ(HV)400以上かつASTM E11ふるいNo.12以上の粒度のブラスト材を用いてショットブラスト処理を施した後の該鋼板表面について、JIS B 0633に則して基準長さ、評価長さを決め表面粗さRaを測定した。ここでは、表面粗さRaが200μm以下を表面性状に優れるものとした。
 以上により得られた結果を、表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 本発明に従う高Mn鋼は、上述の目標性能(母材の降伏強さが400MPa以上、低温靭性が吸収エネルギー(vE-196)の平均値で100J以上、脆性破面率10%未満、表面粗さRaが200μm以下)を満足することが確認された。一方、本発明の範囲を外れる比較例は、降伏強さ、低温靭性、表面粗さのいずれか1つ以上が、上述の目標性能を満足できていない。

Claims (8)

  1.  質量%で、
     C:0.100%以上0.700%以下、
     Si:0.05%以上1.00%以下、
     Mn:20.0%以上35.0%以下、
     P:0.030%以下、
     S:0.0070%以下、
     Al:0.010%以上0.070%以下、
     Cr:0.50%以上5.00%以下、
     N:0.0050%以上0.0500%以下、
     O:0.0050%以下、
     Ti:0.005%以下および
     Nb:0.005%以下
    を含み、残部がFeおよび不可避的不純物の成分組成とオーステナイトを基地相とするミクロ組織とを有し、該ミクロ組織におけるMn濃化部のMn濃度が38.0%以下かつKAM(Kernel Average Misorientation)値の平均が0.3以上であり、降伏強さが400MPa以上および-196℃におけるシャルピー衝撃試験の吸収エネルギーvE-196が100J以上かつ脆性破面率が10%未満である高Mn鋼。
  2.  前記成分組成は、さらに、質量%で、
     Cu:0.01%以上0.50%以下、
     Mo:2.00%以下、
     V:2.00%以下および
     W:2.00%以下
    のうちから選ばれる1種または2種以上を含有する請求項1に記載の高Mn鋼。
  3.  前記成分組成は、さらに、質量%で、
     Ca:0.0005%以上0.0050%以下、
     Mg:0.0005%以上0.0050%以下および
     REM:0.0010%以上0.0200%以下
    のうちから選ばれる1種または2種以上を含有する請求項1または2に記載の高Mn鋼。
  4.  請求項1、2または3に記載の成分組成を有する鋼素材を、1100℃以上1300℃以下の温度域に加熱したのち、熱間圧延を、圧延終了温度が800℃以上かつ総圧下率が20%以上にて行うとともに、該熱間圧延においてデスケーリング処理を行う高Mn鋼の製造方法。
  5.  請求項1、2または3に記載の成分組成を有する鋼素材を、1100℃以上1300℃以下の温度域に加熱したのち、1回目の熱間圧延を、圧延終了温度が1100℃以上かつ総圧下率が20%以上にて行った後、2回目の熱間圧延を、圧延終了温度が700℃以上950℃未満にて行うとともに、該2回目の熱間圧延においてデスケーリング処理を行う高Mn鋼の製造方法。
  6.  請求項1、2または3に記載の成分組成を有する鋼素材を、1100℃以上1300℃以下の温度域に加熱したのち、1回目の熱間圧延を、圧延終了温度が800℃以上1100℃未満かつ総圧下率が20%以上にて行った後、1100℃以上1300℃以下の再加熱を施し、2回目の熱間圧延を、圧延終了温度が700℃以上950℃未満にて行うとともに、該2回目の熱間圧延においてデスケーリング処理を行う高Mn鋼の製造方法。
  7.  前記1回目の熱間圧延において、デスケーリング処理を行う請求項5および6に記載の高Mn鋼の製造方法。
  8.  請求項4から7において、最終の熱間圧延後に、(圧延終了温度-100℃)以上の温度から300℃以上650℃以下の温度域までの平均冷却速度が1.0℃/s以上の冷却処理を行う高Mn鋼の製造方法。
PCT/JP2019/030051 2018-08-03 2019-07-31 高Mn鋼およびその製造方法 WO2020027211A1 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG11202101056RA SG11202101056RA (en) 2018-08-03 2019-07-31 HIGH-Mn STEEL AND METHOD OF PRODUCING SAME
JP2019571563A JP6750747B2 (ja) 2018-08-03 2019-07-31 高Mn鋼およびその製造方法
EP19843919.2A EP3831973A4 (en) 2018-08-03 2019-07-31 HIGH MANGANESE STEEL AND ITS PRODUCTION PROCESS
MYPI2021000454A MY192988A (en) 2018-08-03 2019-07-31 High-mn steel and method for producing same
US17/264,295 US11959157B2 (en) 2018-08-03 2019-07-31 High-Mn steel and method of producing same
KR1020217002852A KR102492352B1 (ko) 2018-08-03 2019-07-31 고 Mn 강 및 그 제조 방법
BR112021001434-9A BR112021001434A2 (pt) 2018-08-03 2019-07-31 aço com alto teor de manganês e método de produção do mesmo
CN201980050484.1A CN112513307A (zh) 2018-08-03 2019-07-31 高Mn钢及其制造方法
PH12021550259A PH12021550259A1 (en) 2018-08-03 2021-02-03 HIGH-Mn STEEL AND METHOD OF PRODUCING SAME

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018147100 2018-08-03
JP2018-147100 2018-08-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020027211A1 true WO2020027211A1 (ja) 2020-02-06

Family

ID=69231105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/030051 WO2020027211A1 (ja) 2018-08-03 2019-07-31 高Mn鋼およびその製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US11959157B2 (ja)
EP (1) EP3831973A4 (ja)
JP (1) JP6750747B2 (ja)
KR (1) KR102492352B1 (ja)
CN (1) CN112513307A (ja)
BR (1) BR112021001434A2 (ja)
MY (1) MY192988A (ja)
PH (1) PH12021550259A1 (ja)
SG (1) SG11202101056RA (ja)
TW (1) TWI716952B (ja)
WO (1) WO2020027211A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021033693A1 (ja) * 2019-08-21 2021-02-25 Jfeスチール株式会社 鋼およびその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113802071A (zh) * 2021-07-13 2021-12-17 鞍钢股份有限公司 一种强韧性匹配良好的lng储罐用高锰钢板生产方法
CN115261743A (zh) * 2022-06-22 2022-11-01 河钢股份有限公司 一种低成本高锰钢板及其生产方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007126715A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Sumitomo Metal Ind Ltd 高Mn鋼材及びその製造方法
JP2017507249A (ja) 2013-12-25 2017-03-16 ポスコPosco 表面加工品質に優れた低温用鋼
JP2017155300A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 新日鐵住金株式会社 低温用厚鋼板及びその製造方法
WO2018105510A1 (ja) * 2016-12-08 2018-06-14 Jfeスチール株式会社 高Mn鋼板およびその製造方法
KR20180074450A (ko) * 2016-12-23 2018-07-03 주식회사 포스코 극저온용 오스테나이트계 고 망간 강 및 제조방법
WO2019044928A1 (ja) * 2017-09-01 2019-03-07 Jfeスチール株式会社 高Mn鋼およびその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623259A (en) * 1979-08-03 1981-03-05 Sumitomo Metal Ind Ltd Nickel-free high manganese cast steel for low temperature use
JPH0619110B2 (ja) 1986-05-19 1994-03-16 株式会社神戸製鋼所 極低温用高Mnオ−ステナイトステンレス鋼の製造方法
AT412727B (de) 2003-12-03 2005-06-27 Boehler Edelstahl Korrosionsbeständige, austenitische stahllegierung
JP5003785B2 (ja) 2010-03-30 2012-08-15 Jfeスチール株式会社 延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法
KR101553209B1 (ko) 2013-12-16 2015-09-16 문명건 신체 접촉 휴대용 치료기
KR101647227B1 (ko) * 2014-12-24 2016-08-10 주식회사 포스코 표면 가공 품질이 우수한 저온용 강판 및 그 제조 방법
JP6693217B2 (ja) 2015-04-02 2020-05-13 日本製鉄株式会社 極低温用高Mn鋼材
KR101940874B1 (ko) * 2016-12-22 2019-01-21 주식회사 포스코 저온인성 및 항복강도가 우수한 고 망간 강 및 제조 방법
CN107177786B (zh) * 2017-05-19 2018-12-21 东北大学 一种lng储罐用高锰中厚板的设计及其制造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007126715A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Sumitomo Metal Ind Ltd 高Mn鋼材及びその製造方法
JP2017507249A (ja) 2013-12-25 2017-03-16 ポスコPosco 表面加工品質に優れた低温用鋼
JP2017155300A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 新日鐵住金株式会社 低温用厚鋼板及びその製造方法
WO2018105510A1 (ja) * 2016-12-08 2018-06-14 Jfeスチール株式会社 高Mn鋼板およびその製造方法
KR20180074450A (ko) * 2016-12-23 2018-07-03 주식회사 포스코 극저온용 오스테나이트계 고 망간 강 및 제조방법
WO2019044928A1 (ja) * 2017-09-01 2019-03-07 Jfeスチール株式会社 高Mn鋼およびその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3831973A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021033693A1 (ja) * 2019-08-21 2021-02-25 Jfeスチール株式会社 鋼およびその製造方法
JPWO2021033693A1 (ja) * 2019-08-21 2021-09-13 Jfeスチール株式会社 鋼およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MY192988A (en) 2022-09-20
US11959157B2 (en) 2024-04-16
US20210301378A1 (en) 2021-09-30
KR20210027412A (ko) 2021-03-10
EP3831973A1 (en) 2021-06-09
PH12021550259A1 (en) 2021-10-11
TW202012651A (zh) 2020-04-01
TWI716952B (zh) 2021-01-21
BR112021001434A2 (pt) 2021-04-27
CN112513307A (zh) 2021-03-16
EP3831973A4 (en) 2021-07-21
JPWO2020027211A1 (ja) 2020-08-06
JP6750747B2 (ja) 2020-09-02
SG11202101056RA (en) 2021-03-30
KR102492352B1 (ko) 2023-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2617853B1 (en) High-strength hot-rolled steel sheet having superior fatigue resistance properties and method for producing same
JP7063364B2 (ja) 高Mn鋼
WO2011105385A1 (ja) 曲げ性に優れた超高強度冷延鋼板
JPWO2018199145A1 (ja) 高Mn鋼およびその製造方法
KR20120023129A (ko) 고강도 강판 및 그 제조 방법
WO2021106368A1 (ja) 鋼板およびその製造方法
JP6954475B2 (ja) 高Mn鋼およびその製造方法
WO2017168957A1 (ja) 薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法
WO2020027211A1 (ja) 高Mn鋼およびその製造方法
EP3722448B1 (en) High-mn steel and method for manufacturing same
JP7272438B2 (ja) 鋼材およびその製造方法、ならびにタンク
JP6856083B2 (ja) 高Mn鋼およびその製造方法
JP5151510B2 (ja) 低温靭性、亀裂伝搬停止特性に優れた高張力鋼の製造方法
WO2019168172A1 (ja) 高Mn鋼およびその製造方法
WO2021033693A1 (ja) 鋼およびその製造方法
JP6947330B2 (ja) 鋼およびその製造方法
JP7273298B2 (ja) 低温靱性に優れる圧力容器用鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019571563

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19843919

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20217002852

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112021001434

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019843919

Country of ref document: EP

Effective date: 20210303

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112021001434

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20210126