WO2020008678A1 - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
WO2020008678A1
WO2020008678A1 PCT/JP2019/007347 JP2019007347W WO2020008678A1 WO 2020008678 A1 WO2020008678 A1 WO 2020008678A1 JP 2019007347 W JP2019007347 W JP 2019007347W WO 2020008678 A1 WO2020008678 A1 WO 2020008678A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hole
switch
central axis
electric switch
mold
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/007347
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴史 久保
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Publication of WO2020008678A1 publication Critical patent/WO2020008678A1/ja
Priority to US17/125,092 priority Critical patent/US11849919B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00039Operational features of endoscopes provided with input arrangements for the user
    • A61B1/00042Operational features of endoscopes provided with input arrangements for the user for mechanical operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00066Proximal part of endoscope body, e.g. handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/0011Manufacturing of endoscope parts
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes

Definitions

  • the present invention relates to an endoscope provided with a resin exterior member having a plurality of mounting holes for mounting electric components and mechanical components.
  • Medical endoscopes generally include an insertion section inserted into a body cavity, and an operation section provided on the proximal end side of the insertion section.
  • Some endoscopes have an insertion portion provided with a bending portion that can be bent in four directions, for example, up, down, left and right, or two directions, up and down.
  • a bending operation device that bends a bending portion is provided in the operation unit. The user can control the bending of the bending section by operating the bending operation device with the finger of the hand holding the operation section.
  • Some endoscopes have a fluid channel (channel) for air / water supply or suction in the insertion section.
  • a control device for controlling air supply / water supply and a control device for controlling suction are provided in an operation unit. The user can control the air / water supply or the suction by appropriately operating the control device with the finger of the hand holding the operation unit.
  • Some endoscopes have a bending portion and a fluid channel in the insertion portion, and a bending operation device and a fluid control device in the operation portion.
  • Japanese Patent Application Publication No. 2014-23953 discloses an operation section of an endoscope which includes an angle knob, an air / water supply button, a suction button, a first push button switch, a second push button switch, a third push button switch, and the like. Attached and configured. A universal cord extends from the case.
  • the case is a resin exterior member.
  • the case has a case body having an opening, and a lid for closing the opening.
  • the angle knob is disposed on the bottom plate of the case body corresponding to the side surface of the operation unit.
  • Four of the air / water supply button, the suction button, the first push button switch, and the second push button switch are provided on the front plate, which is one of four plate portions disposed on the periphery of the bottom plate.
  • the third push button switch is provided on an upper plate, which is one of plate portions adjacent to the front plate.
  • the front plate 101 of the case body 100 has a mounting hole 102 for an air / water supply button and a mounting hole 103 for a suction button, as well as first and second push button switches.
  • Four button switch mounting holes (abbreviated as switch holes) 104 and 105 are provided.
  • the upper plate 106 is provided with a switch hole 107 for mounting a third push button switch.
  • the bottom plate 108 is provided with a shaft hole 109 through which a shaft member for arranging the angle knob is inserted.
  • Reference numeral 110 denotes an opening.
  • the lower plate 111 adjacent to the front plate 101 and facing the upper plate 106 is provided with a frame insertion hole 112 through which a frame is inserted and arranged.
  • the hole central axes a102, a103, a104, a105 of the four mounting holes 102, 103, 104, 105 provided in the front plate 101 of the case body 100 are parallel to each other. Therefore, the operation directions of the air / water supply button, the suction button, and the two push button switches fixed to each of the mounting holes 102, 103, 104, and 105 are the same direction as the hole central axis direction.
  • each button and button switch are divided into those that are easy to press and those that are difficult to press.
  • the first push button switch and the second push button switch have the same shape, so that a button different from the target button switch is erroneously set. There was a risk of operating the switch incorrectly.
  • the case body 100A may be provided with a second push button switch mounting hole 105A for mounting a second push button switch on the slope 113 adjacent to the upper plate 106.
  • the mold 120 for resin-molding the case main body 100 is provided with the angular pins 121, 122, 123 and the slide cores 131, 132, 133 as shown in FIGS. 1C and 1D.
  • the first angular pin 121 moves the first slide core 131 along a direction indicated by an arrow Yb different from the opening / closing direction when the mold 120 is opened and closed in a direction indicated by an arrow Ya.
  • the second angular pin 122 moves the second slide core 132 in a direction indicated by an arrow Yc different from the opening / closing direction.
  • the third angular pin 123 moves the third slide core 133 in a direction different from the opening / closing direction as indicated by an arrow Yc and in a direction opposite to the direction in which the second slide core 132 moves.
  • the first slide core 131 has four protrusions 134 for forming the four mounting holes 102, 103, 104, and 105.
  • the second slide core 132 has a protrusion 135 for forming the frame insertion hole 112.
  • the third slide core 133 has a protrusion 136 for forming the mounting hole 107.
  • a block 137 provided on a movable mold that moves when the mold is opened and closed is provided with a projection 138 that forms a shaft hole 109.
  • the case body 100A shown in FIG. 1B is formed by resin molding instead of the case body 100 shown in FIG. 1A, it is necessary to remodel the first slide core 131 and manufacture a new slide core. is there. Specifically, instead of providing the four protrusions 134 on the first slide core 131, three protrusions 134 forming the mounting holes 102, 103, and 104 are provided. Further, a slide core having a convex portion for forming the mounting hole 105A provided on the slope 113 is manufactured, and the structure is changed so that the slide core moves in a predetermined direction.
  • the slide core having the convex portion forming the mounting hole 105A must be moved in a direction intersecting the movement direction Yb of the first slide core 131. Then, the structure of the mold becomes complicated, the cost of the mold increases, and the cost of the case body, which is a resin molded product, increases.
  • the mold is provided with an angular pin, and the slide core is moved simultaneously with opening and closing of the mold.
  • a structure in which a hydraulic cylinder is provided in the mold to move the slide core, or a structure in which the mold is provided with a three-plate mold to move the slide core may be used.
  • the structure of the mold becomes complicated, the cost of the mold increases, and the cost of the case body increases.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and without complicating the structure of a mold for molding an exterior member, is provided at an optimal position of the exterior member in consideration of the operability of the operation member and is easy to use.
  • the purpose is to provide an excellent endoscope.
  • An endoscope includes an exterior member formed of resin, a through hole provided in the exterior member, having a first central axis, and a predetermined shaft disposed in the through hole.
  • An operating member having an operating portion operated along the axis, and the predetermined axis of the operating member fixed to the through hole at a predetermined angle with respect to a first central axis of the through hole.
  • a connecting member to be set.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a molded product remaining in a movable-side block and a second exterior body released from the movable-side block when a mold for molding the second exterior body is in an open state.
  • the figure explaining the relationship between the plurality of holes provided in the exterior member and the operation member arranged in each hole The figure explaining the cylindrical connection member which has one switch fixing hole.
  • the figure explaining the operation direction of the electric switch arrange
  • the figure explaining the prismatic connection member which has two switch fixing holes.
  • the first slide core side It is a figure explaining the metallic mold which shape
  • the movable side block provided with the convex part which forms the hole for electric switches in addition to the convex part which forms the hole for electric switches, and 1st direction
  • a second slide core provided with a convex portion for forming a hole for an air / water supply / suction button and a hole for a push button switch, and a convex portion for forming a hole for a cord.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a molded product remaining in a movable-side block and a second exterior body released from the movable-side block when a mold for molding the second exterior body is in an open state.
  • the endoscope 1 shown in FIG. 2 includes an insertion section 2, an operation section 3, and a universal cable 4.
  • An endoscope connector 4C is provided at the base end of the universal cable 4.
  • the endoscope connector 4C is detachably connected to an external device, for example, a camera control unit.
  • the operation unit 3 and the endoscope connector 4C include an exterior member.
  • the insertion section 2 is a long member that is inserted into the observation target site.
  • the insertion portion 2 has a distal end portion 6, a bending portion 7, and a flexible tube portion 8 connected in series.
  • the distal end portion 6 incorporates, for example, an illumination optical system having a light guide (not shown) and an imaging device (not shown) having an image sensor.
  • the bending portion 7 is bent in four directions, for example, up, down, left, and right.
  • the flexible tube section 8 is a long and flexible tubular member.
  • the bending portion 7 may be, for example, one that bends in two directions, up and down.
  • the operation unit 3 is formed, for example, by integrally combining an operation unit distal end 3A and an operation unit main body 3B.
  • the operation portion tip 3A includes a first exterior body 10 which is an exterior member.
  • the proximal end of the insertion section 2 is integrally connected to the distal end side of the first exterior body 10 via, for example, a buckling member 9.
  • a treatment tool insertion port 12 is provided on a side portion on the base end side of the first exterior body 10.
  • the operation section main body 3B includes the second exterior body 20.
  • the bending operation section 15 is provided on one surface 22 of the second exterior body 20.
  • bending operation knobs 15a and 15b for bending the bending section 7 are fixed to the bending operation section 15.
  • One side surface 23 adjacent to the one surface 22 is provided with an air supply / water supply button 16, a suction button 17 as operation members, a push button switch 18 as an operation member and an electric switch, and an electric switch 19.
  • the button unit 16a which is the operation unit of the air / water supply button 16, is a button unit 17a which is an operation unit of the suction button 17, which moves forward and backward along a center axis a16 of the air / water supply button which is a predetermined axis of the air / water supply button 16. Moves forward and backward along a suction button center axis a17 which is a predetermined axis of the suction button 17.
  • the type of the electric switch 19 is different from that of the push button switch 18.
  • Reference numeral 24 denotes one end face, which is provided adjacent to one face 22 and one side face 23.
  • the one end surface 24 is a surface on the base end side of the second exterior body 20.
  • Reference numeral 25 indicates another aspect. On the other side surface 25, two electric switches 19 are provided.
  • the push button switch 18 and the three electric switches 19 are assigned, for example, a function of switching an observation mode, a freeze function, a release function, and a function of switching the focus of the endoscope, among various functions of the endoscope 1. .
  • the electric switch 19 mainly includes a switch main body 19a and an operation unit 19b.
  • the switch 19b is kept watertight by a cover 19c shown by a two-dot chain line.
  • the operation unit 19b moves forward and backward along a switch center axis a19 which is a predetermined axis of the electric switch 19 when the operation surface 19p is pressed via the cover 19c.
  • the operation unit 18a of the push button switch 18 moves forward and backward along a button switch center axis a18 which is a predetermined axis of the push button switch 18.
  • the center axis a16 of the air / water supply button, the center axis a17 of the suction button, the center axis a18 of the button switch, and the center axis a19 of the switch are operation member center axes, and are also referred to as second axes.
  • the operation unit main body 3B includes a second exterior body 20 as an exterior member and a lid 21.
  • the lid 21 has a plate shape.
  • the lid 21 is disposed so as to close the opening 20m of the second exterior body 20.
  • a plurality of through holes 31, 32, 33, 34, 35, 36, 37, 38 are formed in the second exterior body 20.
  • an operation portion support hole 31 having a circular cross section having a support shaft center axis a31 as a first central axis is formed, for example.
  • the frame shaft (not shown) of the bending operation unit 15 is provided in the operation unit support shaft hole 31.
  • a circular shape air / water supply button hole 32, a suction button hole 33, and a push button switch are provided as operation member installation holes (hereinafter also referred to as installation holes). Hole 34 and an electric switch hole 35 are provided.
  • the air / water supply button hole 32 has an air / water supply hole central axis a32 which is a first central axis
  • the suction button hole 33 has a suction hole central axis a33 which is a first central axis
  • a push button is provided.
  • the switch hole 34 has a button switch hole central axis a34 as a first central axis
  • the electric switch hole 35 has an electric switch hole central axis a35 as a first central axis.
  • the electric switch hole 35 is a connection member disposition hole, and is formed on the slope 23 s of the one side surface 23.
  • Reference numeral 23f indicates a flat surface portion
  • one side surface 23 includes a slope portion 23s and a flat surface portion 23f.
  • the other side surface 25 of the second exterior body 20 includes a slope portion 25s and a flat portion 25f.
  • the slope portion 25s is provided with an electrical switch square hole 36 having a rectangular cross section, for example, as a connecting member disposing hole.
  • the flat portion 25f is provided with a cord hole 37 having a circular cross section, for example.
  • the universal cable 4 is inserted into the cord hole 37.
  • the electric switch square hole 36 has an electric switch square hole central axis a36 which is a first central axis.
  • the cord hole 37 has a cord hole central axis a37 which is a first central axis.
  • Reference numeral 26 denotes a connecting projection.
  • the end face of the connecting projection 26 is opposite to the one end face 24.
  • the end of the first exterior body 10 is fixed to the connection projection 26 in a watertight manner.
  • Reference numeral 38 denotes a frame hole having a cross-sectional shape of, for example, a rectangular shape and a frame hole central axis as a first central axis.
  • a thin plate-shaped frame (not shown) is arranged in the frame hole 38.
  • a bending operation mechanism including a support shaft, a sprocket, a chain, a bending wire, and the like (not shown) is fixed to the frame.
  • the frame is fixed in the first exterior body 10 and the second exterior body 20.
  • Reference numeral a20 shown in FIG. 4D denotes a longitudinal axis of the second exterior body 20.
  • the longitudinal axis a20 is orthogonal to the support hole center axis a31 of the operation portion support hole 31.
  • the symbol aX is an orthogonal axis, which is orthogonal to the longitudinal axis a20.
  • the flat portion 23f of the one side surface 23 and the flat portion 25f of the other side surface 25 are flat surfaces along the longitudinal axis a20.
  • the frame hole center axis a38 is parallel to the longitudinal axis a20.
  • the central axis a32 of the air / water supply hole of the hole 32 for the air / water supply button is parallel to the longitudinal axis a20.
  • the central axis a33 of the suction hole of the suction button hole 33, the central axis a34 of the button switch hole of the push button switch hole 34, and the central axis a34 of the electric switch hole 35 are flat surfaces along the longitudinal axis a20.
  • the frame hole center axis a38 is parallel to the longitudinal axis a20.
  • the central axis a32 of the air / water supply hole of the hole 32 for the air / water supply button is parallel to the longitudinal axis a20.
  • the central axis a35 of the electric switch hole, the central axis a36 of the electric switch square hole of the electric switch square hole 36, and the central axis a37 of the code hole 37 of the cord hole are parallel to the orthogonal axis aX.
  • the air supply / water supply hole center axis a32, the suction hole center axis a33, the button switch hole center axis a34, the electric switch hole center axis a35, and the electric switch square hole center axis a36 are the installation hole center axes.
  • the above-mentioned second exterior body 20 is resin-molded by a mold 50 shown in FIGS. 5A to 5C.
  • the mold 50 has a fixed mold 51 and a movable mold 52.
  • the fixed mold 51 is provided with a fixed block 53 that forms the outer surface of the one surface 22 of the second exterior body 20.
  • the movable mold 52 is provided with a movable block 54 that forms the inner surface of the one surface 22.
  • the movable side block 54 is provided with a support shaft projection 55 for forming the operation portion support shaft hole 31.
  • Reference numeral 61a denotes a first slide core
  • reference numeral 61b denotes a second slide core
  • reference numeral 61c denotes a third slide core.
  • the first slide core 61a is provided with a projection 62 for forming the frame hole 38.
  • the second slide core 61b is provided with protrusions 63, 64, 65, and 66 for forming the air / water button hole 32, the suction button hole 33, the push button switch hole 34, and the electric switch hole 35.
  • the third slide core 61c is provided with protrusions 67 and 68 for forming the electrical switch square hole 36 and the cord hole 37, respectively.
  • Reference numeral 69a denotes a first angular pin
  • reference numeral 69b denotes a second angular pin
  • reference numeral 69c denotes a third angular pin.
  • Reference numeral 50a is a fixed-side mounting plate.
  • the first slide core 61a becomes the first angular pin. It moves in the outward direction of arrow Yb by 69a.
  • the second slide core 61b is moved outward by the second angular pin 69b in the direction of the arrow Yc
  • the third slide core 61c is moved outward by the third angular pin 69c in the direction of the arrow Yc.
  • the second slide core 61b moves in the direction of the arrow Yc by the second angular pin 69b
  • the third slide core 61c moves in the direction of the arrow Yc by the third angular pin 69c.
  • the direction of the arrow Ya which is the opening and closing direction of the mold of the present embodiment, corresponds to the extension direction of the shaft hole central axis a31 of the operation part support hole 31 of the second exterior body 20 formed by the mold 50. I do.
  • the direction of the arrow Yb which is the moving direction of the first slide core 61a, coincides with the longitudinal axis a20 of the second exterior body 20 formed by the mold 50.
  • the direction of arrow Yc which is the moving direction of the second slide core 61b and the third slide core 61c, coincides with the orthogonal axis aX of the second exterior body 20 formed by the mold 50.
  • the exterior body molding space (hereinafter, simply referred to as a closed space) S formed in the mold 50 is filled with the molten resin.
  • the resin filled in the closed space S is cooled and hardened.
  • the mold 50 is opened as shown in FIG. 5C.
  • the movable mold 52 moves with respect to the fixed mold 51 in the opening direction of the arrow Ya in the figure.
  • the slide cores 61 a, 61 b, 61 c are moved with the movement of the movable mold 52, and the cured molded article M remains in the movable mold block 54.
  • an air / water feed base 16A is disposed in the air / water button hole 32, and is fixed to be watertight.
  • the suction base 17A is disposed in the suction button hole 33 and is fixed in a watertight manner.
  • the exterior of the push button switch 18 is disposed in the push button switch hole 34 and is fixed in a watertight manner.
  • the electric switch 19 is disposed in the electric switch hole 35 together with the first connecting member 70A.
  • Two electric switches 19 are arranged in the electric switch square hole 36 together with the second connecting member 70B.
  • the first connecting member 70A has a switch fixing hole 70h and an outer peripheral surface 71.
  • the switch fixing hole 70h is an operation member fixing hole.
  • the outer peripheral surface 71 is an outer surface fixed in the electric switch hole 35.
  • the outer diameter of the outer peripheral surface portion 71 is set so as to be accommodated in the electric switch hole 35.
  • Reference numeral a70A in FIG. 7B is a member central axis a70A.
  • the member central axis a70A is a second central axis, and is parallel to the outer peripheral surface 71 of the first connecting member 70A.
  • the first connecting member 70A is a columnar member having an outer peripheral surface 71. Both ends of the cylindrical member are slopes 70As.
  • One slope 70As substantially matches the outer surface of the slope 23s, and the other slope 70As substantially matches the inner surface of the slope 23s.
  • the switch fixing hole 70h is a through hole formed along the fixing hole central axis a70h in which the electric switch 19 is disposed.
  • the center axis a70h for the fixing hole is a third center axis.
  • the inside diameter of the switch fixing hole 70h is set so that the switch body 19a is accommodated.
  • the center axis a70h for the fixing hole of the switch fixing hole 70h is set to be orthogonal to the slope 70As. Therefore, the fixing hole central axis a70h and the member central axis a70A of the first connecting member 70A intersect at an angle ⁇ a. Note that the angle ⁇ a is an acute angle.
  • the electric switch 19 is arranged in a predetermined state in the electric switch hole 70h as shown in FIG.
  • the first connection member 70A in which the electric switch 19 is integrally fixed to the electric switch hole 70h is disposed in the electric switch hole 35 as shown in FIG. 7C.
  • the member central axis a70A of the first connecting member 70A and the electric switch hole central axis a35 are parallel or coaxial.
  • the first connecting member 70A is fixed to the electric switch hole 35 in a watertight manner.
  • the fixing hole central axis a70h is arranged to intersect the electric switch hole central axis a35 at a predetermined angle ⁇ a.
  • the operating portion 19b of the electric switch 19 fixed in the switch fixing hole 70h operates along the switch central axis a19 by being pressed in the direction of the arrow Pa crossing the electric switch hole central axis a35. I do. That is, the operation direction of the push button switch 18 and the operation direction of the electric switch 19 are different directions.
  • the second connecting member 70B has a first switch fixing hole 70h1, a second switch fixing hole 70h2, and a rectangular surface portion 72.
  • the first switch fixing hole 70h1 and the second switch fixing hole 70h2 are operation member fixing holes.
  • the rectangular surface portion 72 is an outer surface fixed in the square hole 36 for an electric switch.
  • the rectangular outer surface 71 has a rectangular outer shape set so as to be accommodated in the electrical switch square hole 36.
  • Reference numeral a70B in FIG. 8B is a member central axis a70B.
  • the member center axis a70B is a second center axis, and is parallel to the rectangular surface 72 of the second connecting member 70B.
  • the second connecting member 70B is a prism member having a rectangular surface portion 72, and both ends of the prism member are inclined surfaces 70Bs.
  • One slope 70Bs substantially matches the outer surface of the slope 25s, and the other slope 70Bs substantially matches the inner surface of the slope 25s.
  • the first switch fixing hole 70h1 is a through hole formed along the first fixing hole central axis a70h1, which is the third central axis where the electric switch 19 is disposed.
  • the second switch fixing hole 70h2 is a through hole formed along a second fixing hole central axis a70h2 which is a third central axis in which the electric switch 19 is provided.
  • the inner diameters of the switch fixing holes 70h1 and 70h2 are set so that the switch body 19a is accommodated.
  • the center axis a70h1 for the first fixing hole of the first switch fixing hole 70h1 and the center axis a70h2 for the second fixing hole of the second switch fixing hole 70h2 are set to be orthogonal to the slope 70Bs. is there. That is, the first fixing hole central axis a70h1 and the first fixing hole central axis a70h2 intersect at the same angle ⁇ b as the member central axis a70B of the second connecting member 70B. Note that the angle ⁇ b is an acute angle.
  • the electric switch 19 Before arranging the second connecting member 70B in the square hole 36 for electric switch, the electric switch 19 is set in a predetermined state in the hole 70h1 for first electric switch and the hole 70h2 for second electric switch as shown in FIG. 8B. It is arranged and fixed integrally in a watertight manner.
  • a second connecting member 70B in which the electric switch 19 is integrally fixed to the electric switch holes 70h1 and 70h2 is disposed in the electric switch square hole 36, respectively.
  • the member central axis a70B of the second connecting member 70B and the central axis a36 of the electric switch square hole are parallel or coaxial.
  • the second connection member 70B is fixed to the electric switch square hole 36 in a watertight manner.
  • the fixing hole center axes a70h1 and 70h2 are arranged to intersect the electric switch square hole center axis a36 at a predetermined angle ⁇ b.
  • the arrangement positions of the two electric switches 19 are set in consideration of operability and prevention of erroneous operation.
  • the electric switch hole 35 having the electric switch hole center axis a35 parallel to the orthogonal axis aX is formed on the slope 23s while the electric switch 19 is orthogonal to the slope 25s.
  • An electric switch square hole 36 having an electric switch square hole central axis a36 parallel to the axis aX is formed.
  • the central axis a35 of the electric switch hole and the central axis a36 of the electric switch square hole of the second exterior body 20 are made to coincide with the moving direction of the slide core that moves with the opening and closing operation of the mold 50.
  • the second exterior body 20 does not complicate the structure of the mold.
  • An electric switch hole 35 and an electric switch square hole 36 can be provided.
  • the first connecting member 70A is fixed in the electric switch hole 35, while the electric switch 19 is connected to the second connecting member 70A.
  • the second connecting member 70B is fixed to the electric switch square hole 36.
  • the electric switch 19 can be disposed at a desired position with respect to the slopes 23s and 25s of the second exterior body 20 with priority given to operability.
  • a plurality of electric switches 19 can be arranged at a desired position on the inclined surface 25s of the second exterior body 20 in consideration of operability and prevention of erroneous operation in one connecting member 70B.
  • the columnar connecting members 70A and 70B are not limited to the above-described columnar or prismatic shapes, but may be columnar members having other cross-sectional shapes.
  • the number and arrangement positions of the switch fixing holes formed in the connecting members 70A and 70B, and the intersection angle between the fixing hole central axis and the member central axis are not limited to the above-described embodiment. Specifically, a plurality of switch fixing holes may be provided in the cylindrical connecting member 70A, or one switch fixing hole may be provided in the prismatic connecting member 70B. Further, three or more switch fixing holes 70h may be provided in the connecting members 70A, 70B and the like. Thus, the electric switch can be provided at a desired position with priority given to operability and operation direction.
  • both end surfaces of the connecting members 70A and 70B of the columnar members are inclined surfaces, and the inclined surfaces are set so as to be flush with the inclined portions where the mounting holes are formed.
  • both end surfaces of the columnar member are not limited to the slopes that are flush with the slopes, and can be set as appropriate.
  • the connecting members 70A and 70B of the above-described embodiment have the switch fixing holes 70h, 70h1 and 70h2 in which the electric switch 19 is fixed as the operating member.
  • the operation member fixed to the operation member fixing holes of the connecting members 70A and 70B is not limited to the electric switch 19.
  • the connecting member may be provided with a fixing hole for the air / water button, a fixing hole for the suction button, and a fixing hole for the push button switch.
  • the connecting member to which the air supply / water feeding base 16A is fixed, the connecting member to which the suction base 17A is fixed, and the connecting member to which the external part of the push button switch 18 are fixed are formed by the second external member. It is fixed to a corresponding operation member arrangement hole formed in the body 20. This makes it possible to freely set the arrangement positions and operation directions of the air / water supply button 16, the suction button 17, and the push button switch 18 without complicating the structure of the mold.
  • the opening for the treatment instrument channel may be provided on the second exterior body 20 side.
  • the operation members provided on the second exterior body 20 are not limited to the above-described air / water supply button 16, suction button 17, push button switch 18, and electric switch 19, and one fluid control button and a plurality of electric A switch may be provided.
  • the second exterior body 20 has a hole 32 for an air / water button, a hole 33 for a suction button, a hole 34 for a push button switch, a hole 35 for an electric switch, a square hole 36 for an electric switch, and a hole for a cord. 37 are provided.
  • the air supply / water supply hole central axis a32, the suction hole central axis a33, the button switch hole central axis a34, the electric switch hole central axis a35, the electric switch square hole central axis a36, and the cord hole central axis a37 are perpendicular to the orthogonal axis aX. And parallel.
  • the operation unit main body 3Ba of the present embodiment includes a second exterior body 20A and a lid 21.
  • the lid 21 closes the opening (see reference numeral 20Am in FIG. 9B) of the second exterior body 20A.
  • a plurality of through holes 81, 82, 83, 84, 85, 86, and 87 are formed in the second exterior body 20A.
  • an operation portion support hole 81 having a circular cross section, for example, having a support hole center axis a81 as a first central axis is formed.
  • a frame shaft (not shown) of the bending operation unit 15 is provided in the operation unit support shaft hole 81.
  • the air / water / suction button hole 82 has a shared central axis a82 which is a first central axis
  • the push button switch hole 83 has a button switch central axis a83 which is a first central axis.
  • One end face 24A adjacent to one face 22A and one side face 23A has a top face 24Aa, one slope 24Ab, and another slope 24Ac.
  • a first electric switch connection hole 84 is provided on one slope 24b of one end surface 24A
  • an electric switch hole 85 is provided on the top surface 24Aa
  • a second electric switch connection hole 86 is provided on the other slope 24Ac.
  • the first electric switch connection hole 84, the electric switch hole 85, and the second electric switch connection hole 86 are operating member disposition holes having a circular cross section, for example.
  • the first electric switch connecting hole 84 has a first switch connecting hole central axis a84 which is a first central axis
  • the electric switch hole 85 has an electric switch hole central axis a85 which is a first central axis.
  • the second electric switch connection hole 86 has a second switch connection hole center axis a86 which is a first center axis.
  • the plane portion 25A is provided with a cord hole 87 having a circular cross section, for example.
  • the cord hole 87 has a cord hole central axis a87 which is a first central axis.
  • the universal cable 4 is inserted into the cable hole 87.
  • the end of the first exterior body (not shown) is fixed to the end face of the second exterior body 20A opposite to the top surface 24a in a watertight manner.
  • the opening 20Am has a cross-sectional shape of, for example, a rectangular shape and an opening central axis that is a first central axis.
  • Reference numeral a20A shown in FIG. 9B is a longitudinal axis of the second exterior body 20A and is also a central axis of the opening.
  • the longitudinal axis a20A is orthogonal to the support shaft center axis a81 of the operation portion support shaft hole 81.
  • the symbol aX is an orthogonal axis, which is orthogonal to the longitudinal axis a20.
  • the one side surface 23A and the other side surface 25A which are the above-mentioned planes are planes along the longitudinal axis a20A.
  • the central axis a82, the central axis a83 of the button switch hole, the central axis a87 of the cord hole, and the orthogonal axis aX are parallel to each other.
  • the first switch connection hole center axis a84, the electric switch hole center axis a85, the second switch connection hole center axis a86, and the opening center axis a20Am are parallel to the longitudinal axis a20A.
  • the shared hole center axis a82, the button switch hole center axis a83, the first switch connection hole center axis a84, the electric switch hole center axis a85, and the first switch connection hole center axis a86 are the arrangement hole center axes. .
  • the above-described second exterior body 20A is resin-molded with a mold 50 shown in FIGS. 10A to 10C.
  • the same members as those in the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • the mold 50 has a fixed mold 51 and a movable mold 52.
  • the fixed mold 51 is provided with a fixed-side block 53A that mainly forms the outer surface of the one end surface 24A of the second exterior body 20.
  • the movable mold 52 is provided with a movable block 54A.
  • a first connection protrusion 94 for forming the first electric switch connection hole 84, a switch protrusion 95 for forming the electric switch hole 85, and a second electric switch connection hole 86 are formed in the movable block 54A.
  • Connecting projections 96 are provided in the movable block 54A.
  • Reference numeral 61a denotes a first slide core
  • reference numeral 61b denotes a second slide core
  • reference numeral 61c denotes a third slide core.
  • the first slide core 61a is provided with a projection 91 for forming the operation portion support shaft hole 81.
  • the second slide core 61b is provided with a convex portion 92 for forming a hole 82 for air / water / suction button and a convex portion 93 for forming a hole 83 for a push button switch.
  • the third slide core 61c is provided with a cord hole 87 and a projection 87 for shaping.
  • the first slide core 61a becomes the first angular pin. It moves in the outward direction of arrow Yb by 69a.
  • the second slide core 61b is moved outward by the second angular pin 69b in the direction of the arrow Yc
  • the third slide core 61c is moved outward by the third angular pin 69c in the direction of the arrow Yc.
  • the direction of the arrow Ya that is the opening and closing direction of the mold of the present embodiment coincides with the extension direction of the longitudinal axis a20A of the second exterior body 20A formed by the mold 50.
  • the direction of the arrow Yb which is the direction of movement of the first slide core 61a, coincides with the center axis a81 of the support hole of the second exterior body 20A formed by the mold 50.
  • the arrow Yc direction which is the moving direction of the second slide core 61b and the third slide core 61c, coincides with the orthogonal axis aX of the second exterior body 20A formed by the mold 50.
  • the exterior resin molding space (hereinafter abbreviated as a closed space) S formed in the mold 50 is filled with the molten resin.
  • the resin filled in the closed space S is cooled and hardened.
  • the mold 50 is opened as shown in FIG. 10C.
  • the movable mold 52 moves with respect to the fixed mold 51 in the opening direction of the arrow Ya in the figure.
  • the slide cores 61a, 61b, 61c are moved with the movement of the movable mold 52, and the cured molded article M remains in the movable mold block 54A.
  • an ejector pin (not shown) provided in the mold 50 is operated.
  • the molded article M remaining in the movable side block 54A is released from the block 54A to obtain the second exterior body 20A shown by the broken line.
  • the switch body 19a of the electric switch 19 is housed and fixed in the electric switch hole 85.
  • the electric switch 19 is provided together with the connecting member 70C in the first electric switch connecting hole 84 and the second electric switch connecting hole 86.
  • the connecting member 70C has substantially the same configuration as the first connecting member 70A.
  • the connecting member 70C has a switch fixing hole 70h and an outer peripheral surface 71.
  • the outer diameter of the outer peripheral surface portion 71 is set so as to be accommodated in the electric switch connection holes 84 and 86.
  • Symbol a70C is a member central axis.
  • the member center axis a70C is a second center axis, and is parallel to the outer peripheral surface 71 of the connecting member 70C.
  • the connecting member 70 is a cylindrical member having an outer peripheral surface 71. Both ends of the cylindrical member are slopes 70As.
  • One slope 70Cs substantially matches the outer surfaces of the slopes 24Ab and 24Ac, and the other slope 70Cs substantially matches the inner surfaces of the slopes 24Ab and 24Ac.
  • the switch fixing hole 70h is a through hole formed along the fixing hole central axis a70h in which the electric switch 19 is disposed.
  • the center axis a70h for the fixing hole is a third center axis.
  • the fixing hole center axis a70h of the switch fixing hole 70h is set to be orthogonal to the slope 70Cs. Therefore, the fixing hole central axis a70h and the member central axis a70C of the connecting member 70 intersect at an angle ⁇ c. Note that the angle ⁇ c is an acute angle.
  • the electric switch 19 is disposed in a predetermined state in the electric switch hole 70h as shown in FIG. 11A, and is integrally fixed in a watertight manner.
  • a connection member 70C in which the electric switch 19 is integrally fixed to the electric switch hole 70h is disposed in the electric switch connection holes 84 and 86.
  • the member central axis a70C of the connecting member 70C and the electric switch hole central axes a84 and a86 are parallel or coaxial.
  • the connecting member 70C is fixed to the electric switch connecting holes 84 and 86 in a watertight manner.
  • the fixing hole central axis a70h is arranged to intersect the electric switch hole central axes a84 and a86 at a predetermined angle ⁇ c.
  • the operating portion 19b of the electric switch 19 fixed to the switch fixing hole 70h is pressed in the direction of the arrow Pc intersecting the switch connection hole central axes a84 and a86. By doing so, it operates along the switch center axis a19. That is, the operation direction of the electric switch 19 is different from the operation directions of the other push button switches 18 and the electric switch 19.
  • the electric switch connection holes 84 having the switch connection hole central axes a84, a86 parallel to the longitudinal axis a20A on the slopes 24Ab, 24Ac. , 86 are formed.
  • the switch connecting hole central axes a84 and a86 of the second exterior body 20A are aligned with the opening and closing direction of the mold 50.
  • the second exterior body 20A has a hole 81 for the operation part supporting shaft, a hole 82 for the air / water / suction button, a hole 83 for the push button switch, and a hole 87 for the cord.
  • an electric switch hole 85 and electric switch connection holes 84 and 86 can be provided.
  • an air / water / suction button (not shown) is disposed in the air / water / suction button hole 82, and is fixed to be watertight.
  • the exterior of the push button switch 18 is disposed in the push button switch hole 83 and is fixed to be watertight.
  • the endoscope which provided the optimal position of the exterior member in consideration of the operability of the operation member and realized good usability without complicating the structure of the mold for molding the exterior member. Can be provided.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

内視鏡1は、樹脂成形される第2外装体20と、第2外装体20に設けられた中心軸a31、a32、a33、a34、a35、a36、a37、a38を有する貫通孔31、32、33、34、35、36、37、38と、貫通孔32、33、34、35、36内に配設される、所定の軸a16、a17、a18、a19に沿って動作される動作部16a、17a、18a、19bを有する操作部材16、17、18、19と、貫通孔32、33、34、35、36内に固設されて、操作部材16、17、18、19の所定の軸a16、a17、a18、a19を貫通孔32、33、34、35、36の中心軸a32、a33、a34、a35、a36に対して予め定めた角度に設定する連結部材70A、70Bと、を具備する。

Description

内視鏡
 本発明は、電気部品、機構部品を取り付けるための複数の取付孔を有する樹脂製の外装部材を備えた内視鏡に関する。
 医療用の内視鏡は一般に、体腔内に挿入される挿入部と、挿入部の基端側に設けられた操作部と、を有している。
 内視鏡には挿入部に例えば上下左右の四方向、あるいは、上下の二方向に湾曲自在な湾曲部を設けたものがある。この内視鏡では、湾曲部を湾曲させる湾曲操作装置が操作部に設けられている。ユーザーは、操作部を把持する手の指でこの湾曲操作装置を操作して湾曲部の湾曲制御を行える。
 また、内視鏡には挿入部内に送気/送水または吸引のための流体管路(チャンネル)を設けたものがある。この内視鏡では、送気/送水を制御するための制御装置、吸引を制御するための制御装置が操作部に設けられている。ユーザーは、操作部を把持する手の指で適宜制御装置を操作して送気/送水の制御、あるいは、吸引の制御を行える。
 内視鏡においては、挿入部に湾曲部、および、流体用のチャンネルを設け、操作部に湾曲操作装置および流体制御装置を設けたものがある。
 日本国特開2014-23953号公報の内視鏡の操作部は、ケースにアングルノブ、送気送水ボタン、吸引ボタン、第1押しボタンスイッチ、第2押しボタンスイッチ、第3押しボタンスイッチなどを取り付けて構成される。ケースからはユニバーサルコードが延出している。
 ケースは樹脂製の外装部材である。ケースは、開口を有するケース本体と、開口を閉塞する蓋と、を有する。
 ケース本体において、アングルノブは操作部の側面に該当する該ケース本体の底板に配設される。送気送水ボタン、吸引ボタン、第1押しボタンスイッチ、および、第2押しボタンスイッチの4つは底板を囲む周縁に配置された4つの板部の一つである前板に設けられている。第3押しボタンスイッチは前板に隣設する板部の一つである上板に設けられている。
 そして、図1Aで示すようにケース本体100の前板101には、送気送水ボタン用取付孔102、吸引ボタン用取付孔103に加えて、第1・第2押しボタンスイッチをそれぞれ取り付けるためのボタンスイッチ取付孔(スイッチ孔と略記する)104、105との4つが設けられている。上板106には第3押しボタンスイッチを取り付けるためのスイッチ孔107が設けられている。底板108にはアングルノブを配置するための軸部材が挿通される軸孔109が設けられている。符号110は開口である。さらに、前板101に隣設して上板106に対向する下板111にはフレームが挿通して配置されるフレーム用挿通孔112が設けられている。
 ケース本体100の前板101に設けられた4つの取付孔102、103、104、105の孔中心軸a102、a103、a104、a105は互いに平行である。したがって、各取付孔102、103、104、105に固設された送気送水ボタン、吸引ボタン、2つの押しボタンスイッチの操作方向は、孔中心軸方向であり、同一方向になる。
 このため、操作部を把持する手の指で前板に設けられたこれら送気送水ボタン、吸引ボタン、2つの押しボタンスイッチを操作する際、各ボタン、ボタンスイッチの配置位置毎に操作性に違いが生じる。すなわち、.各ボタン、ボタンスイッチにおいて、押し易いものと、押し難いものとに分かれる。また、内視鏡観察中、隣設されている押しボタンスイッチを操作する際、第1押しボタンスイッチと第2押しボタンスイッチとの形状が同様であるため誤って目的のボタンスイッチとは異なるボタンスイッチを誤操作するおそれがあった。 
 上述したように内視鏡の操作部の前板に押しボタンスイッチが隣設されている場合、ボタンの向き、すなわち、隣り合うボタンの配置位置および操作方向をそれぞれ異なる方向に変更することによって誤操作を防止して、操作性の向上を図れる。
 例えば、図1Bに示すように上板106に隣設する斜面113に第2押しボタンスイッチを取り付けるための第2押しボタンスイッチ取付孔105Aを設けたケース本体100Aにするとよい。
 しかしながら、前述したケース本体100を樹脂成形する金型120には図1C、図1Dに示すようにアンギュラピン121、122、123とスライドコア131、132、133が設けられている。 
 第1アンギュラピン121は、金型120の矢印Yaで示す方向への開閉動作の際、この開閉方向と異なる矢印Ybで示す方向に沿って第1スライドコア131を移動させる。
 一方、第2アンギュラピン122は、開閉方向と異なる矢印Ycで示す方向に沿って第2スライドコア132を移動させる。第3アンギュラピン123は、開閉方向と異なり矢印Ycで示す方向で、かつ、第2スライドコア132の移動方向とは逆方向に第3スライドコア133を移動させる。
 上述した第1スライドコア131は、4つの取付孔102、103、104、105を形成するための4つの凸部134等を備えている。第2スライドコア132は、フレーム用挿通孔112を形成するための凸部135を備えている。第3スライドコア133は、取付孔107を形成するための凸部136を備えている。そして、金型開閉時に移動する可動型に設けられたブロック137には軸孔109を形成する凸部138を備えている。
 このため、図1Aで示したケース本体100の代わりに図1Bで示したケース本体100Aを樹脂成形で形成する場合、第1スライドコア131の改造と、新たなスライドコアの製作等を行う必要がある。具体的に第1スライドコア131に4つの凸部134を設ける代わりに、取付孔102、103、104を形成する3つの凸部134を設ける。また、斜面113に設けた取付孔105Aを形成するための凸部を有するスライドコアを製作し、該スライドコアが所定の方向に移動するように構造を変更する。
 この取付孔105Aを形成する凸部を有するスライドコアは、第1スライドコア131の移動方向Ybに対して交差する方向に移動させなければならない。すると、金型の構造が複雑になって金型費用が増大し、樹脂成形品であるケース本体がコストアップする。
 なお、上述においては金型にアンギュラピンを設け、金型開閉と同時にスライドコアを移動させる構造としている。しかし、金型に油圧シリンダを設けてスライドコアを移動させる構造、あるいは、金型を3プレート方式にしてスライドコアを移動させる構造等であってもよい。しかし、金型の構造が複雑になって金型費用が増大し、ケース本体がコストアップする。
 本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、外装部材を成形する金型の構造を複雑にすることなく、操作部材の操作性を考慮して外装部材の最適な位置に設けて使い勝手に優れた内視鏡を提供することを目的にしている。
 本発明の一態様の内視鏡は、樹脂成形される外装部材と、前記外装部材に設けられ、第1の中心軸を有する貫通孔と、前記貫通孔内に配設される、所定の軸に沿って動作される動作部を有する操作部材と、前記貫通孔内に固設されて、前記操作部材の前記所定の軸を前記貫通孔の第1の中心軸に対して予め定めた角度に設定する連結部材と、を具備している。
ケース本体を説明する図 操作性の向上を図れるケース本体の構成例を説明する図 前板側を形成するスライドコアを備える金型を示す図 上板側を形成するスライドコアと下板側を形成するスライドコアとを備える金型を示す図 樹脂製の外装部材を備えた内視鏡を説明する図 電気スイッチの一例を示す図 外装部材と蓋体とを備える操作部本体を説明する模式図 図4Aの矢印4B方向から外装部材を見た斜視図 図4Aの矢印4C方向から蓋体を取り外した状態の外装部材を見た斜視図 外装部材に設けられた各孔と長手方向軸および直交軸との関係を説明する図 第2外装体を成形する金型を説明する図であって、支軸用凸部を設けた可動側ブロック、および、フレーム孔を形作る凸部を設けた第1スライドコア側を主に説明する図 第2外装体を成形する金型を説明する図であって、第1の方向に移動して送気送水ボタン用孔、吸引ボタン用孔、押しボタンスイッチ用孔、電気スイッチ用孔を形作るための凸部を設けた第2スライドコア側および電気スイッチ用角孔、コード用孔を形作るための凸部を設けた第3スライドコア側を説明する図 第2外装体を成形する金型の開放状態であって、可動側ブロックに残った成形品と、可動側ブロックから離型された第2外装体と、を説明する図 外装部材に設けられた複数の孔と各孔に配置される操作部材との関係を説明する図 スイッチ固定孔を1つ有する円柱形状の連結部材を説明する図 電気スイッチと連結部材のスイッチ固定孔との関係を説明する図 斜面部の電気スイッチ用孔に固設された連結部材に配置された電気スイッチの操作方向と平面部の押しボタンスイッチ用孔に固設された押しボタンスイッチの操作方向とを説明する図 スイッチ固定孔を2つ有する角柱形状の連結部材を説明する図 電気スイッチと連結部材のスイッチ固定孔との関係を説明する図 斜面部の電気スイッチ用角孔に固設された連結部材に配置された2つの電気スイッチの操作方向を説明する図 外装部材と蓋体とを備える操作部本体の他の構成例を説明する模式図 外装部材に設けられた各孔と長手方向軸および直交軸との関係を説明する図 他の構成の第2外装体を成形する金型を説明する図であって、電気スイッチ用孔を形作る凸部を設けた可動側ブロック、および、操作部支軸用孔を形作る凸部を設けた第1スライドコア側を主に説明する図 第2外装体を成形する金型を説明する図であって、電気スイッチ用孔を形作る凸部に加えて電気スイッチ連結用孔を形作る凸部を設けた可動側ブロック、および、第1の方向に移動して送気送水兼用吸引ボタン用孔を形作るための凸部および押しボタンスイッチ用孔を形作るための凸部を設けた第2スライドコア側およびコード用孔を形作るための凸部を設けた第3スライドコア側を説明する図 第2外装体を成形する金型の開放状態であって、可動側ブロックに残った成形品と、可動側ブロックから離型された第2外装体と、を説明する図 電気スイッチと連結部材のスイッチ固定孔との関係を説明する図 電気スイッチ用孔に固設された連結部材に配置された電気スイッチの操作方向と平面部の押しボタンスイッチ用孔に固設された押しボタンスイッチの操作方向とを説明する図
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。 
 なお、以下の説明に用いる各図において、各構成要素を図面上で認識可能な程度の大きさとするため、構成要素毎に縮尺を異ならせてあるものもある。すなわち、本発明は、これらの図に記載された構成要素の数量、構成要素の形状、構成要素の大きさの比率、および各構成要素の相対的な位置関係のみに限定されるものではない。
 図2に示す内視鏡1は、挿入部2と、操作部3と、ユニバーサルケーブル4と、を備えて構成されている。ユニバーサルケーブル4の基端部には内視鏡コネクタ4Cが設けられている。内視鏡コネクタ4Cは、外部装置である例えばカメラコントロールユニットに着脱自在に接続される。操作部3および内視鏡コネクタ4Cは外装部材を備える。
 挿入部2は、観察対象部位へ挿入される長尺部材である。挿入部2は、先端部6と、湾曲部7と、可撓管部8と、を連設している。
 先端部6には例えばライトガイド(不図示)を備える照明光学系、撮像素子を備える撮像装置(不図示)が内蔵されている。湾曲部7は、例えば上下左右の四方向に湾曲する。可撓管部8は、長尺で可撓性を有する管状部材である。なお、湾曲部7は、例えば上下の二方向に湾曲するものであってもよい。
 操作部3は例えば、操作部先端部3Aと、操作部本体3Bと、を一体に組み合わせて形成されている。 
 操作部先端部3Aは、外装部材である第1外装体10を備えている。第1外装体10の先端側には例えば折れ止め部材9を介して挿入部2の基端部が一体に連結されている。第1外装体10の基端側の側部には処置具挿入口12が設けられている。
 操作部本体3Bは、第2外装体20を備えている。第2外装体20の一面22には湾曲操作部15が設けられている。湾曲操作部15には例えば、湾曲部7を湾曲操作するための湾曲操作ノブ15a、15bが固設されている。
 一面22に隣設する一側面23には操作部材である送気送水ボタン16、吸引ボタン17、操作部材であって電気スイッチである押しボタンスイッチ18、電気スイッチ19が設けられている。送気送水ボタン16の動作部である釦部16aは送気送水ボタン16における所定の軸である送気送水釦中心軸a16に沿って進退動作する、吸引ボタン17の動作部である釦部17aは吸引ボタン17における所定の軸である吸引釦中心軸a17に沿って進退動作する。
 電気スイッチ19と押しボタンスイッチ18とはタイプが異なっている。符号24は一端面であって一面22と一側面23に隣設している。一端面24は第2外装体20の基端側の面である。符号25は他側面である。他側面25には2つの電気スイッチ19が設けられている。
 押しボタンスイッチ18、3つの電気スイッチ19には内視鏡1が有する数ある機能のうち、例えば観察モードを切り替える機能、フリーズ機能、レリーズ機能、内視鏡のフォーカスを切り替える機能等が割り当ててある。
 図3に示すように電気スイッチ19は、主にスイッチ本体19aと、動作部19bと、を備えている。スイッチ部19bは二点鎖線に示すカバー19cによって水密が保持されている。動作部19bはカバー19cを介して操作面19pが押圧されることによって電気スイッチ19における所定の軸であるスイッチ中心軸a19に沿って進退動作する。押しボタンスイッチ18の動作部18aは押しボタンスイッチ18における所定の軸であるボタンスイッチ中心軸a18に沿って進退動作する。
 本実施形態において、送気送水釦中心軸a16、吸引釦中心軸a17、ボタンスイッチ中心軸a18、スイッチ中心軸a19は操作部材中心軸であり、第2軸とも記載する。
 図4A-図4Dを参照して第2外装体20を説明する。 
 図4Aに示すように操作部本体3Bは、外装部材である第2外装体20と蓋体21とを備える。蓋体21は板状である。蓋体21は、第2外装体20の開口20mを塞いで配置される。
 図4A-図4Dに示すように第2外装体20には複数の貫通孔31、32、33、34、35、36、37、38が形成されている。 
 第2外装体20の一面22には第1の中心軸である支軸用孔中心軸a31を有する断面が例えば円形形状の操作部支軸用孔31が形成されている。操作部支軸用孔31には湾曲操作部15のフレーム軸(不図示)が配設される。 
第2外装体20の一側面23には操作部材配設孔(以下、配設孔とも記載する)として断面が例えば円形形状の送気送水ボタン用孔32、吸引ボタン用孔33、押しボタンスイッチ用孔34、電気スイッチ用孔35が設けられている。
 送気送水ボタン用孔32は第1の中心軸である送気送水孔中心軸a32を有し、吸引ボタン用孔33は第1の中心軸である吸引孔中心軸a33を有し、押しボタンスイッチ用孔34は第1の中心軸であるボタンスイッチ孔中心軸a34を有し、電気スイッチ用孔35は第1の中心軸である電気スイッチ孔中心軸a35を有している。
 電気スイッチ用孔35は、連結部材配設孔であって、一側面23の斜面部23sに形成されている。符号23fは平面部であって、一側面23は斜面部23sと平面部23fとを備えている。
 第2外装体20の他側面25は、斜面部25sと平面部25fとを備えている。斜面部25sには連結部材配設孔として断面形状が例えば矩形形状の電気スイッチ用角孔36が設けられている。平面部25fには断面形状が例えば円形形状のコード用孔37が設けられている。コード用孔37にはユニバーサルケーブル4が挿通される。 
 電気スイッチ用角孔36は、第1の中心軸である電気スイッチ角孔中心軸a36を有している。コード用孔37は、第1の中心軸であるコード孔中心軸a37を有している。
 符号26は連結凸部である。連結凸部26の端面は一端面24の反対面である。連結凸部26には第1外装体10の端部が水密に固設される。符号38はフレーム孔であり、断面形状が例えば長方形形状で第1の中心軸であるフレーム孔中心軸を有する。フレーム孔38内には薄板形状のフレーム(不図示)が配置される。 
 フレームには図示されていない支軸、スプロケット、チェーン、湾曲ワイヤ等を備えた湾曲操作機構が固設される。フレームは、第1外装体10内および第2外装体20内に固設される。
 図4Dに示す符号a20は第2外装体20の長手方向軸である。本実施形態において、長手方向軸a20は操作部支軸用孔31の支軸用孔中心軸a31に直交している。符号aXは直交軸であり、長手方向軸a20に直交している。
 上述した一側面23の平面部23fおよび他側面25の平面部25fは、長手方向軸a20に沿った平面である。また、フレーム孔中心軸a38は長手方向軸a20に平行である。 
 一方、送気送水ボタン用孔32の送気送水孔中心軸a32、吸引ボタン用孔33の吸引孔中心軸a33、押しボタンスイッチ用孔34のボタンスイッチ孔中心軸a34、電気スイッチ用孔35の電気スイッチ孔中心軸a35、電気スイッチ用角孔36の電気スイッチ角孔中心軸a36、コード用孔37のコード孔中心軸a37は、直交軸aXに平行である。
 なお、送気送水孔中心軸a32、吸引孔中心軸a33、ボタンスイッチ孔中心軸a34、電気スイッチ孔中心軸a35、および、電気スイッチ角孔中心軸a36は、配設孔中心軸である。
 上述した第2外装体20は図5A-図5Cに示す金型50で樹脂成形される。
 図5A、図5B、図5Cに示すように金型50は固定型51と可動型52とを有している。固定型51には第2外装体20の一面22の外面を形作る固定側ブロック53が設けられている。 
 可動型52には一面22の内面を形作る可動側ブロック54が設けられている。可動側ブロック54には操作部支軸用孔31を形作るための支軸用凸部55が設けられている。
 符号61aは第1スライドコア、符号61bは第2スライドコア、符号61cは第3スライドコアである。 
 第1スライドコア61aにはフレーム孔38を形作るための凸部62が設けられている。一方、第2スライドコア61bには送気送水ボタン用孔32、吸引ボタン用孔33、押しボタンスイッチ用孔34、電気スイッチ用孔35を形作るための凸部63、64、65、66が設けられている。第3スライドコア61cには電気スイッチ用角孔36、コード用孔37をそれぞれ形作るための凸部67、68が設けられている。
 符号69aは第1アンギュラピン、符号69bは第2アンギュラピン、符号69cは第3アンギュラピンである。符号50aは固定側取付板である。
 本実施形態において、金型50の可動型52が矢印Yaの開方向に移動し図5A、図5Bの閉状態から図5Cの開放状態に変化するとき、第1スライドコア61aは第1アンギュラピン69aによって矢印Ybの外方向に移動する。これに対して、第2スライドコア61bは第2アンギュラピン69bによって矢印Ycの外方向に移動し、第3スライドコア61cは第3アンギュラピン69cによって矢印Ycの外方向に移動する。
 なお、金型50の可動型52が矢印Yaの閉方向に移動して開放状態から閉状態に変化するとき、上述とは反対に第1スライドコア61aは第1アンギュラピン69aによって矢印Ybの内方向に移動する。これに対して、第2スライドコア61bは第2アンギュラピン69bによって矢印Ycの内方向に移動し、第3スライドコア61cは第3アンギュラピン69cによって矢印Ycの内方向に移動する。
 本実施形態の金型の開閉方向である矢印Ya方向は、金型50で成形される第2外装体20が有する操作部支軸用孔31の支軸用孔中心軸a31の延長方向に一致している。第1スライドコア61aの移動方向である矢印Yb方向は、金型50で成形される第2外装体20の長手方向軸a20に一致している。第2スライドコア61bおよび第3スライドコア61cの移動方向である矢印Yc方向は、金型50で成形される第2外装体20の直交軸aXに一致している。
 図5A、図5Bに示す金型閉状態において金型50に形成されている外装体成形空間(以下、密閉空間と略記する)Sに溶融した樹脂が充填される。密閉空間Sに充填された樹脂は、冷却して硬化する。
 所定時間経過後、金型50は図5Cに示すように開放状態にされる。このとき、固定型51に対して可動型52が図中矢印Yaの開方向に移動する。すると、スライドコア61a、61b、61cが可動型52の移動に伴って移動されて、硬化した成形品Mが可動型ブロック54に残る。
 ここで、金型50に備えられている図示されていないエジェクターピンを動作させる。この結果、可動側ブロック54に残っていた成形品Mが該ブロック54から離型されて破線に示す第2外装体20を得られる。
 図6-図8Cを参照して操作部材と各孔との関係を説明する。 
 図6に示すように送気送水ボタン用孔32には送気送水口金16Aが配置されて水密に固設される。吸引ボタン用孔33には吸引口金17Aが配置されて水密に固設される。押しボタンスイッチ用孔34には押しボタンスイッチ18の外装部が配置されて水密に固設される。電気スイッチ用孔35には第1連結部材70Aと共に電気スイッチ19が配設される。電気スイッチ用角孔36には第2連結部材70Bと共に2つの電気スイッチ19が配設される。
 図7A、図7Bに示すように第1連結部材70Aは、スイッチ固定用孔70hと、外周面部71と、を有している。スイッチ固定用孔70hは、操作部材固定用孔である。外周面部71は、電気スイッチ用孔35内に固定される外面である。外周面部71は、電気スイッチ用孔35内に収容されるようにその外径が設定されている。
 図7Bの符号a70Aは部材中心軸a70Aである。部材中心軸a70Aは第2の中心軸であり、第1連結部材70Aの外周面部71に平行である。第1連結部材70Aは外周面部71を有する円柱部材である。円柱部材の両端は斜面70Asになっている。一方の斜面70Asは、斜面部23sの外面と略面一致し、他方の斜面70Asは斜面部23sの内面に略面一致している。
 スイッチ固定用孔70hは、電気スイッチ19が配設される固定孔用中心軸a70hに沿って形成された貫通孔である。この固定孔用中心軸a70hは第3の中心軸である。 
 スイッチ固定用孔70hは、スイッチ本体19aが収容されるようにその内径が設定されている。本実施形態において、スイッチ固定用孔70hの固定孔用中心軸a70hは、斜面70Asに直交するように設定してある。したがって、固定孔用中心軸a70hと、第1連結部材70Aの部材中心軸a70Aとは角度θaで交差している。なお、角度θaは鋭角である。
 第1連結部材70Aを電気スイッチ用孔35に配置する以前に電気スイッチ19が図7Bに示すように電気スイッチ用孔70h内に予め定めた状態に配置され、水密に一体固定される。
 そして、電気スイッチ用孔35には図7Cに示すように電気スイッチ19が電気スイッチ用孔70hに一体に固定された第1連結部材70Aが配置される。このとき、第1連結部材70Aの部材中心軸a70Aと電気スイッチ孔中心軸a35とは平行又は同軸である。その後、第1連結部材70Aが電気スイッチ用孔35に水密に固設される。このとき、固定孔用中心軸a70hは、電気スイッチ孔中心軸a35に対して予め定めた角度θaで交差して配置される。
 本実施形態において、スイッチ固定用孔70hに固設された電気スイッチ19の動作部19bは、電気スイッチ孔中心軸a35に交差する矢印Pa方向に押圧されることによってスイッチ中心軸a19に沿って動作する。つまり、押しボタンスイッチ18の動作方向と電気スイッチ19の動作方向とが異なる方向である。
 図8A、図8Bに示すように第2連結部材70Bは、第1スイッチ固定用孔70h1と、第2スイッチ固定用孔70h2と、矩形面部72と、を有している。第1スイッチ固定用孔70h1、第2スイッチ固定用孔70h2は、操作部材固定用孔である。矩形面部72は、電気スイッチ用角孔36内に固定される外面である。矩形面部71は、電気スイッチ用角孔36内に収容されるようにその矩形外形が設定されている。
 図8Bの符号a70Bは部材中心軸a70Bである。部材中心軸a70Bは第2の中心軸であり、第2連結部材70Bの矩形面部72に平行である。第2連結部材70Bは矩形面部72を有する角柱部材であり、角柱部材の両端は斜面70Bsである。一方の斜面70Bsは、斜面部25sの外面と略面一致し、他方の斜面70Bsは斜面部25sの内面に略面一致している。
 第1スイッチ固定用孔70h1は、電気スイッチ19が配設される第3の中心軸である第1固定孔用中心軸a70h1に沿って形成された貫通孔である。第2スイッチ固定用孔70h2は、電気スイッチ19が配設される第3の中心軸である第2固定孔用中心軸a70h2に沿って形成された貫通孔である。スイッチ固定用孔70h1、70h2は、スイッチ本体19aが収容されるようにその内径が設定されている。
 本実施形態において、第1スイッチ固定用孔70h1の第1固定孔用中心軸a70h1および第2スイッチ固定用孔70h2の第2固定孔用中心軸a70h2は、斜面70Bsに直交するように設定してある。つまり、第1固定孔用中心軸a70h1と第1固定孔用中心軸a70h2とは、第2連結部材70Bの部材中心軸a70Bと同じ角度θbで交差している。なお、角度θbは鋭角である。
 第2連結部材70Bを電気スイッチ用角孔36に配置する以前に電気スイッチ19が図8Bに示すように第1電気スイッチ用孔70h1内および第2電気スイッチ用孔70h2内に予め定めた状態に配置され、水密に一体固定される。
 そして、電気スイッチ用角孔36には図8Cに示すように電気スイッチ19がそれぞれ電気スイッチ用孔70h1、70h2に一体に固定された第2連結部材70Bが配置される。このとき、第2連結部材70Bの部材中心軸a70Bと電気スイッチ角孔中心軸a36とは平行又は同軸である。その後、第2連結部材70Bは電気スイッチ用角孔36に水密に固設される。このとき、固定孔用中心軸a70h1、70h2は、電気スイッチ角孔中心軸a36に対して予め定めた角度θbで交差して配置される。 
 本実施形態において、2つの電気スイッチ19は操作性および誤操作防止を考慮して配置位置が設定されている。
 このように、斜面部23s、25sに電気スイッチ19を設ける際、斜面部23sに直交軸aXに平行な電気スイッチ孔中心軸a35を有する電気スイッチ用孔35を形成する一方、斜面部25sに直交軸aXに平行な電気スイッチ角孔中心軸a36を有する電気スイッチ用角孔36を形成している。
 そして、第2外装体20の電気スイッチ孔中心軸a35、電気スイッチ角孔中心軸a36を金型50の開閉動作に伴って移動するスライドコアの移動方向に一致させている。
 このことによって、金型の構造を複雑にすること無く、第2外装体20に送気送水ボタン用孔32、吸引ボタン用孔33、押しボタンスイッチ用孔34、コード用孔37に加えて、電気スイッチ用孔35と電気スイッチ用角孔36とを設けることができる。
 また、電気スイッチ19を第1連結部材70Aのスイッチ固定用孔70hに固設したうえで、該第1連結部材70Aを電気スイッチ用孔35に固設する一方、電気スイッチ19を第2連結部材70Bの第1スイッチ固定用孔70h1と第2スイッチ固定用孔70h2とにそれぞれ固設したうえで、該第2連結部材70Bを電気スイッチ用角孔36に固設する。
 このことによって、電気スイッチ19を第2外装体20の斜面部23s、25sに対して操作性を優先して所望する位置に配置することができる。また、1つの連結部材70Bに操作性および誤操作防止を考慮して複数の電気スイッチ19を第2外装体20の斜面部25sの所望する位置に配置することができる。
 なお、柱状の連結部材70A、70Bは、上述した円柱形状あるいは角柱形状に限定されるものでは無く、他の断面形状の柱状部材であってもよい。
 また、連結部材70A、70Bに形成するスイッチ固定用孔の数、配置位置、固定孔用中心軸と部材中心軸との交差角度は上述した実施形態に限定されるものでは無い。具体的に、円柱形状の連結部材70Aに複数のスイッチ固定用孔を設ける、あるいは、角柱形状の連結部材70Bに1つのスイッチ固定用孔を設けるようにしてもよい。また、スイッチ固定用孔70hを連結部材70A、70B等に3つ以上設けるようにしてもよい。 
 このことによって、電気スイッチを操作性および操作方向を優先して所望する位置に設けることができる。
 また、上述した実施形態においては、柱状部材の連結部材70A、70Bの両端面を斜面とし、その斜面を取付孔が形成されている斜面部に対して面一致するように設定している。しかし、柱状部材の両端面は斜面部に面一致する斜面に限定されるものでは無く、適宜設定可能である。
 また、上述した実施形態の連結部材70A、70Bは、操作部材として電気スイッチ19が固設されるスイッチ固定用孔70h、70h1、70h2を有していた。しかし、連結部材70A、70Bの操作部材固定用孔に固設される操作部材は電気スイッチ19に限定されるものでは無い。言い換えれば、連結部材に送気送水ボタン用の固定用孔、吸引ボタン用の固定用孔、押しボタンスイッチ用の固定用孔を設けるようにしてもよい。
 この構成によれば、送気送水口金16Aが固設された連結部材、吸引口金17Aが固設された連結部材、押しボタンスイッチ18の外装部が固設された連結部材を、第2外装体20に形成されている対応する操作部材配設孔に固設する。 
 このことによって、送気送水ボタン16、吸引ボタン17、押しボタンスイッチ18の配置位置、操作方向を金型の構造を複雑にすること無く自由に設定することが可能になる。
 なお、処置具チャンネル用の開口を第2外装体20側に設けるようにしてもよい。また、第2外装体20に設ける操作部材は上述した送気送水ボタン16、吸引ボタン17、押しボタンスイッチ18、電気スイッチ19に限定されるものでは無く、1つの流体制御用釦と複数の電気スイッチとを設けるようにしてもよい。
 上述した実施形態において、第2外装体20には送気送水ボタン用孔32、吸引ボタン用孔33、押しボタンスイッチ用孔34、電気スイッチ用孔35、電気スイッチ用角孔36、コード用孔37が設けられている。そして、送気送水孔中心軸a32、吸引孔中心軸a33、ボタンスイッチ孔中心軸a34、電気スイッチ孔中心軸a35、電気スイッチ角孔中心軸a36、コード孔中心軸a37は、直交軸aXに対して平行であった。
 ここで、他の構成の第2外装体を説明する。 
 図9Aに示すように本実施形態の操作部本体3Baは、第2外装体20Aと蓋体21とを備える。蓋体21は、第2外装体20Aの開口(図9Bの符号20Am参照)を塞ぐ。
 図9A、図9Bに示すように第2外装体20Aには複数の貫通孔81、82、83、84、85、86、87が形成されている。 
 第2外装体20Aの一面22Aには第1の中心軸である支軸用孔中心軸a81を有する断面が例えば円形形状の操作部支軸用孔81が形成されている。操作部支軸用孔81には湾曲操作部15のフレーム軸(不図示)が配設される。 
 第2外装体20Aの一側面23Aには操作部材配設孔として断面が例えば円形形状の送気送水兼用吸引ボタン用孔82、押しボタンスイッチ用孔83が設けられている。 
 送気送水兼用吸引ボタン用孔82は第1の中心軸である兼用孔中心軸a82を有し、押しボタンスイッチ用孔83は第1の中心軸であるボタンスイッチ孔中心軸a83を有している。 
 一面22Aと一側面23Aに隣設する一端面24Aは、天面24Aaと、一斜面24Abと、他斜面24Acと、を有している。一端面24Aの一斜面24bには第1電気スイッチ連結用孔84が設けられ、天面24Aaには電気スイッチ用孔85が設けられ、他斜面24Acには第2電気スイッチ連結用孔86が設けられている。 
 第1電気スイッチ連結用孔84、電気スイッチ用孔85、第2電気スイッチ連結用孔86は、断面形状が例えば円形形状の操作部材配設孔である。
 第1電気スイッチ連結用孔84は第1の中心軸である第1スイッチ連結孔中心軸a84を有し、電気スイッチ用孔85は第1の中心軸である電気スイッチ孔中心軸a85を有し、第2電気スイッチ連結用孔86は第1の中心軸である第2スイッチ連結孔中心軸a86を有している。
 平面部25Aには断面形状が例えば円形形状のコード用孔87が設けられている。コード用孔87は第1の中心軸であるコード孔中心軸a87を有する。ード用孔87にはユニバーサルケーブル4が挿通される。
 天面24aの反対面である第2外装体20Aの端面には図示されていない第1外装体の端部が水密に固設される。開口20Amは、断面形状が例えば長方形形状で第1の中心軸である開口中心軸を有する。
 図9Bに示す符号a20Aは第2外装体20Aの長手方向軸であり、開口中心軸でもある。本実施形態において、長手方向軸a20Aは操作部支軸用孔81の支軸用孔中心軸a81に直交している。符号aXは直交軸であり、長手方向軸a20に直交している。
 上述した平面である一側面23Aおよび他側面25Aは、長手方向軸a20Aに沿った平面である。そして、兼用孔中心軸a82、ボタンスイッチ孔中心軸a83、コード孔中心軸a87、直交軸aXに平行である。これに対して、第1スイッチ連結孔中心軸a84、電気スイッチ孔中心軸a85、第2スイッチ連結孔中心軸a86、開口中心軸a20Amは長手方向軸a20Aに平行である。 
 なお、兼用孔中心軸a82、ボタンスイッチ孔中心軸a83、第1スイッチ連結孔中心軸a84、電気スイッチ孔中心軸a85、および、第1スイッチ連結孔中心軸a86は、配設孔中心軸である。
 上述した第2外装体20Aは図10A-図10Cに示す金型50で樹脂成形される。なお、上述した実施形態と同じ部材には同符号付して説明を省略する。
 図10A、図10B、図10Cに示すように金型50は固定型51と可動型52とを有している。固定型51には第2外装体20の主に一端面24Aの外面を形作る固定側ブロック53Aが設けられている。 
 可動型52には可動側ブロック54Aが設けられている。可動側ブロック54Aには第1電気スイッチ連結用孔84を形作るための第1連結用凸部94、電気スイッチ用孔85を形作るためのスイッチ凸部95、第2電気スイッチ連結用孔86を形作るための第2連結用凸部96が設けられている。
 符号61aは第1スライドコア、符号61bは第2スライドコア、符号61cは第3スライドコアである。 
 第1スライドコア61aには操作部支軸用孔81を形作るための凸部91が設けられている。一方、第2スライドコア61bには送気送水兼用吸引ボタン用孔82を形作るための凸部92、押しボタンスイッチ用孔83を形作るための凸部93が設けられている。第3スライドコア61cにはコード用孔87、形作るための凸部87が設けられている。
 本実施形態において、金型50の可動型52が矢印Yaの開方向に移動し図10A、図10Bの閉状態から図10Cの開放状態に変化するとき、第1スライドコア61aは第1アンギュラピン69aによって矢印Ybの外方向に移動する。これに対して、第2スライドコア61bは第2アンギュラピン69bによって矢印Ycの外方向に移動し、第3スライドコア61cは第3アンギュラピン69cによって矢印Ycの外方向に移動する。 
 本実施形態の金型の開閉方向である矢印Ya方向は、金型50で成形される第2外装体20Aの長手方向軸a20Aの延長方向に一致している。第1スライドコア61aの移動方向である矢印Yb方向は、金型50で成形される第2外装体20Aの支軸用孔中心軸a81に一致している。第2スライドコア61bおよび第3スライドコア61cの移動方向である矢印Yc方向は、金型50で成形される第2外装体20Aの直交軸aXに一致している。
 図10A、図10Bに示す金型閉状態において金型50に形成されている外装体成形空間(以下、密閉空間と略記する)Sに溶融した樹脂が充填される。密閉空間Sに充填された樹脂は、冷却して硬化する。
 所定時間経過後、金型50は図10Cに示すように開放状態にされる。このとき、固定型51に対して可動型52が図中矢印Yaの開方向に移動する。すると、スライドコア61a、61b、61cが可動型52の移動に伴って移動されて、硬化した成形品Mが可動型ブロック54Aに残る。
 ここで、金型50に備えられている図示されていないエジェクターピンを動作させる。この結果、可動側ブロック54Aに残っていた成形品Mが該ブロック54Aから離型されて破線に示す第2外装体20Aを得られる。
 図11A、図11Bに示すよう電気スイッチ用孔85内には電気スイッチ19のスイッチ本体19aが収容され、固定される。 
 これに対して、第1電気スイッチ連結用孔84および第2電気スイッチ連結用孔86には連結部材70Cと共に電気スイッチ19が配設される。
 連結部材70Cは、第1連結部材70Aと略同様な構成である。連結部材70Cは、スイッチ固定用孔70hと、外周面部71と、を有している。外周面部71は、電気スイッチ連結用孔84、86内に収容されるようにその外径が設定されている。
 符号a70Cは部材中心軸である。部材中心軸a70Cは第2の中心軸であり、連結部材70Cの外周面部71に平行である。連結部材70は外周面部71を有する円柱部材である。円柱部材の両端は斜面70Asになっている。一方の斜面70Csは、斜面24Ab、24Acの外面と略面一致し、他方の斜面70Csは斜面24Ab、24Acの内面に略面一致している。
 スイッチ固定用孔70hは、電気スイッチ19が配設される固定孔用中心軸a70hに沿って形成された貫通孔である。この固定孔用中心軸a70hは第3の中心軸である。 
 本実施形態において、スイッチ固定用孔70hの固定孔用中心軸a70hは、斜面70Csに直交するように設定してある。したがって、固定孔用中心軸a70hと、連結部材70の部材中心軸a70Cとは角度θcで交差している。なお、角度θcは鋭角である。
 連結部材70Cを電気スイッチ連結用孔84、86に配置する以前に電気スイッチ19が図11Aに示すように電気スイッチ用孔70h内に予め定めた状態に配置され、水密に一体固定される。
 そして、電気スイッチ連結用孔84、86には図11Bに示すように電気スイッチ19が電気スイッチ用孔70hに一体に固定された連結部材70Cが配置される。このとき、連結部材70Cの部材中心軸a70Cと電気スイッチ孔中心軸a84、a86とは平行又は同軸である。 
 連結部材70Cは電気スイッチ連結用孔84、86に水密に固設される。このとき、固定孔用中心軸a70hは、電気スイッチ孔中心軸a84、a86に対して予め定めた角度θcで交差して配置される。
 この結果、本実施形態の第2外装体20Aにおいても、スイッチ固定用孔70hに固設された電気スイッチ19の動作部19bは、スイッチ連結孔中心軸a84、a86に交差する矢印Pc方向に押圧されることによってスイッチ中心軸a19に沿って動作する。つまり、電気スイッチ19の動作方向を他の押しボタンスイッチ18、電気スイッチ19の動作方向とが異なる方向になる。
 このように、第2外装体20Aの斜面24Ab、24Acに電気スイッチ19を設ける際、斜面24Ab、24Acに長手方向軸a20Aに平行でスイッチ連結孔中心軸a84、a86を有する電気スイッチ連結用孔84、86を形成している。 
 そして、第2外装体20Aのスイッチ連結孔中心軸a84、a86を金型50の開閉方向に一致させている。このことによって、金型の構造を複雑にすること無く、第2外装体20Aに操作部支軸用孔81、送気送水兼用吸引ボタン用孔82、押しボタンスイッチ用孔83、コード用孔87に加えて、電気スイッチ用孔85と電気スイッチ連結用孔84、86とを設けることができる。
 なお、本実施形態において送気送水兼用吸引ボタン用孔82には送気送兼用吸引口金(不図示)が配置されて水密に固設される。押しボタンスイッチ用孔83には押しボタンスイッチ18の外装部が配置されて水密に固設される。
 本発明によれば、外装部材を成形する金型の構造を複雑にすることなく、操作部材の操作性を考慮して外装部材の最適な位置に設けて良好な使い勝手を実現した内視鏡を提供できる。
 尚、本発明は、以上述べた実施形態のみに限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能である。
 本出願は、2018年7月4日に日本国に出願された特願2018-127780号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の開示内容は、本願明細書、請求の範囲に引用されるものとする。

Claims (4)

  1.  樹脂成形される外装部材と、
     前記外装部材に設けられ、第1の中心軸を有する貫通孔と、
     前記貫通孔内に配設される、所定の軸に沿って動作される動作部を有する操作部材と、
     前記貫通孔内に固設されて、前記操作部材の前記所定の軸を前記貫通孔の第1の中心軸に対して予め定めた角度に設定する連結部材と、
      を具備することを特徴とする内視鏡。
  2.  前記連結部材は、前記外装部材の前記貫通孔内に固定される外面と、前記外面に平行な第2の中心軸に対して予め定めた角度で交差する第3の中心軸に沿って形成されて前記操作部材が固設される操作部材固定用孔と、を有する
      ことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
  3.  前記連結部材を前記外装部材に固設することによって、
     前記連結部材の第2の中心軸が前記第1の中心軸に平行に配置され、前記第3の中心軸は、前記第1の中心軸に対して前記予め定めた角度交差した位置関係で配置される
      ことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。 
  4.  前記第1の中心軸は、前記外装部材を樹脂成形する金型の開閉方向、または、該金型の開閉動作に伴って移動するスライドコアの移動方向に一致している
      ことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
PCT/JP2019/007347 2018-07-04 2019-02-26 内視鏡 WO2020008678A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/125,092 US11849919B2 (en) 2018-07-04 2020-12-17 Endoscope and case body

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018127780A JP2021191317A (ja) 2018-07-04 2018-07-04 内視鏡
JP2018-127780 2018-07-04

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/125,092 Continuation US11849919B2 (en) 2018-07-04 2020-12-17 Endoscope and case body

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020008678A1 true WO2020008678A1 (ja) 2020-01-09

Family

ID=69060556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/007347 WO2020008678A1 (ja) 2018-07-04 2019-02-26 内視鏡

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11849919B2 (ja)
JP (1) JP2021191317A (ja)
WO (1) WO2020008678A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123726A (en) * 1979-02-01 1980-09-24 Int Standard Electric Corp Multiple row keyboard for typewriters
JPS63197430A (ja) * 1987-02-13 1988-08-16 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JP2001209830A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Shinko Electric Co Ltd 自動券売機および角度調節器具
JP2009261708A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Aruze Corp 遊技機
JP2012235814A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Fujifilm Corp 内視鏡の操作部

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4845555A (en) 1987-02-13 1989-07-04 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic endoscope apparatus
JP5600200B2 (ja) 2013-10-24 2014-10-01 富士フイルム株式会社 内視鏡の操作部
EP3202302A4 (en) * 2014-10-03 2018-07-11 Olympus Corporation Endoscope provided with bending operation mechanism
WO2021085289A1 (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 オリンパス株式会社 内視鏡の押釦機構

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123726A (en) * 1979-02-01 1980-09-24 Int Standard Electric Corp Multiple row keyboard for typewriters
JPS63197430A (ja) * 1987-02-13 1988-08-16 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JP2001209830A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Shinko Electric Co Ltd 自動券売機および角度調節器具
JP2009261708A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Aruze Corp 遊技機
JP2012235814A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Fujifilm Corp 内視鏡の操作部

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021191317A (ja) 2021-12-16
US20210137361A1 (en) 2021-05-13
US11849919B2 (en) 2023-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11129519B2 (en) Single-use endoscope with built-in optical fibers and fixtures
EP3302217B1 (en) An endoscope
EP1994873B1 (en) Image pickup apparatus
WO2016188540A1 (en) An endoscope
US20090012365A1 (en) Endoscope
US20140100424A1 (en) Switch cover, switch apparatus and endoscope
CN110381800B (zh) 内窥镜的前端盖
US20190328212A1 (en) Bending portion for endoscope, bending piece of bending portion for endoscope, endoscope, and injection molding mold for bending piece of bending portion for endoscope
US20190216299A1 (en) Distal end cover for endoscope
WO2020008678A1 (ja) 内視鏡
EP1994872A1 (en) Endoscope and method of producing insertion section of endoscope
US20140221739A1 (en) Advance and retreat assist tool of endoscopic treatment instrument and endoscopic system
CN102834041A (zh) 内窥镜操作部以及内窥镜
US20220400941A1 (en) Endoscopy systems and related methods
US20220240755A1 (en) Push button mechanism for endoscope, and endoscope
US11633086B2 (en) External mechanism for endoscope, and endoscope apparatus
US20200352418A1 (en) Inserting apparatus
US20200397227A1 (en) External mechanism for endoscope and endoscope system
US11432708B2 (en) External mechanism for endoscope and endoscope system
US11432710B2 (en) External mechanism for endoscope and endoscope system
JP5942050B2 (ja) 内視鏡
WO2012017861A1 (ja) 内視鏡
JP5767022B2 (ja) 内視鏡
EP4162860A1 (en) An endoscope
EP4233679A1 (en) Endoscope comprising a bending section having displaced steering wire lumens

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19830196

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19830196

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP