WO2019221250A1 - 競合イムノクロマト分析法及びイムノクロマトセンサ - Google Patents

競合イムノクロマト分析法及びイムノクロマトセンサ Download PDF

Info

Publication number
WO2019221250A1
WO2019221250A1 PCT/JP2019/019587 JP2019019587W WO2019221250A1 WO 2019221250 A1 WO2019221250 A1 WO 2019221250A1 JP 2019019587 W JP2019019587 W JP 2019019587W WO 2019221250 A1 WO2019221250 A1 WO 2019221250A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
antibody
text
determination unit
antigen
mask
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/019587
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和史 三澤
ダニエル チッテリオ
浩樹 山崎
智大 山本
Original Assignee
株式会社テクノメデイカ
学校法人慶應義塾
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社テクノメデイカ, 学校法人慶應義塾 filed Critical 株式会社テクノメデイカ
Priority to JP2020519929A priority Critical patent/JPWO2019221250A1/ja
Priority to US17/055,672 priority patent/US20210199649A1/en
Publication of WO2019221250A1 publication Critical patent/WO2019221250A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54306Solid-phase reaction mechanisms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/558Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using diffusion or migration of antigen or antibody
    • G01N33/561Immunoelectrophoresis

Definitions

  • the present invention relates to a competitive immunochromatographic analysis method in which the molecular concentration of a measurement target substance in a test solution can be semi-quantified by visual observation, and an improvement of an immunochromatographic sensor using the analytical method.
  • the immunochromatographic sensor proposed in Patent Document 1 is a sensor that measures biopyrin, An impregnated member impregnated with a labeled body obtained by labeling a conjugate of biopyrine and a polymer compound with a labeling substance; A membrane carrier with a capture site to which an anti-bilirubin antibody is immobilized, and In the impregnated member, the labeling substance is mixed in the test solution, and the mixed solution of the test solution and the labeling object is chromatographed on the membrane carrier toward the capturing site, so that the labeling substance and The biopyrin in the sample solution is competitively reacted with the anti-bilirubin antibody, and the label and the biopyrin in the sample solution are competitively captured at the capture site.
  • the label is captured by an antibody antigen reaction with the anti-bilirubin antibody immobilized on the capture site, so the capture site is strongly colored, If biopyrine is present in the test solution, the biopyrin and the labeling body are competitively captured at the capture site, so that the color of the capture site is weakened. This makes it possible to visually determine the presence or absence of biopyrine in the test solution based on the color of the capture site.
  • the result can be determined visually only by adding a test solution to the sensor.
  • the conventional competitive immunochromatographic sensor described above is displayed because the signal (ie, color) of the test line (ie, capture site) shows a negative correlation with the molecular concentration of the substance to be measured in the test solution.
  • the result is not intuitive and the user may erroneously recognize the result determination.
  • the sensor of Patent Document 1 the larger the amount of biopyrine in the test solution, the lighter the color of the capture site, and the less the amount of biopilin, the darker the color of the capture site, the user captures.
  • the molecular concentration of the measurement target substance must be determined based on the color density of the test line, and it is extremely difficult for humans to determine the concentration based on the color density.
  • it is difficult to determine the cut-off value, and quantification in a narrow concentration range is impossible.
  • the present invention solves the above-described conventional problems, can display the molecular concentration of a measurement target substance intuitively, and uses a competitive immunochromatographic analysis method and the analysis method that are easy to visually determine. It is an object to provide an immunochromatographic sensor.
  • the competitive immunochromatographic analysis method converts a text antibody consisting of an antibody that specifically reacts with a labeled antibody that specifically reacts with a substance to be measured into a character or figure shape.
  • a test solution containing a measurement target substance in a determination unit which is fixed to the membrane carrier and fixed to the membrane carrier so as to surround the text antibody fixed in the above-mentioned character or figure shape with a mask antigen made of the same antigen as the measurement target substance,
  • the concentration of the substance to be measured is determined based on the signal from the bound labeled antibody.
  • a plurality of determination units may be provided, and the ratio of the text antibody arrangement amount and the mask antigen arrangement amount in each determination unit may be changed.
  • the membrane carrier is provided with a plurality of determination units along the flow direction of the reagent solution, and the ratio of the arrangement amount of the mask antigen to the text antibody in the downstream determination unit is set to the text antibody in the upstream determination unit. It can also be made lower than the ratio of the arrangement amount of mask antigen.
  • the ratio of the arrangement amount of the mask antigen to the text antibody in the downstream determination unit can be made higher than the ratio of the arrangement amount of the mask antigen to the text antibody in the upstream determination unit.
  • the text antibody and mask antigen can be ink jet printed on the membrane carrier.
  • the text antibody is first printed in a letter or figure on the membrane carrier, and then the mask antigen is printed so as to cover the text antibody.
  • a method or a method of first printing a mask antigen on a membrane carrier and then printing a text antibody on the mask antigen in a letter or figure shape can be selected. In either case, the mask antigen surrounds the text antibody.
  • the competitive immunochromatographic sensor according to the present invention is a method in which a text antibody comprising an antibody that specifically reacts with a labeled antibody that specifically reacts with a substance to be measured is immobilized on a membrane carrier in a letter or figure shape and measured. It is characterized by having a determination part formed by fixing a mask antigen made of the same antigen as the target substance to a membrane carrier so as to surround the text antibody fixed in the above-mentioned character or figure shape.
  • the competitive immunochromatographic sensor according to the present invention comprises a reagent introduction part for introducing a test solution containing a substance to be measured, and a labeled antibody that is arranged downstream of the reagent introduction part and reacts specifically with the substance to be measured.
  • a labeled antibody-containing part, at least one determination part provided downstream of the labeled antibody-containing part, and a suction part arranged downstream of the determination part are arranged on the membrane carrier, and a test solution
  • a competitive immunochromatographic sensor configured such that the reagent introduced into the introduction part sequentially passes through the labeled antibody-containing part and the judgment part and flows to the suction part, wherein the judgment part is specific to the labeled antibody.
  • a text antibody consisting of an antibody that reacts with the substance is fixed to a membrane carrier in the shape of a letter or figure, and a mask antigen consisting of the same antigen as the substance to be measured is attached to the membrane so as to surround the text antibody fixed in the letter or figure shape. Characterized in that it comprises fixed to.
  • a plurality of the determination units may be provided, and the ratio of the arrangement amount of the text antibody and the arrangement amount of the mask antigen in each determination unit may be changed. Further, a plurality of the determination units are provided along the flow direction of the reagent solution, and the ratio of the mask antigen to the text antibody in the downstream determination unit is lower than the ratio of the mask antigen to the text antibody in the upstream determination unit. It can also be configured. Furthermore, the ratio of the arrangement amount of the mask antigen to the text antibody in the downstream determination unit can be configured to be higher than the ratio of the amount of the mask antigen to the text antibody in the upstream determination unit. Preferably, the text antibody and the mask antigen can be inkjet printed on the determination unit.
  • the arrangement amounts of the text antibody and the mask antigen can be adjusted by the number of printings.
  • the text antibody is first printed in a letter or figure on the membrane carrier, and then the mask antigen is printed so as to cover the text antibody.
  • the mask antigen surrounds the text antibody.
  • a text antibody comprising an antibody that reacts specifically with a labeled antibody that reacts specifically with a substance to be measured is immobilized on a membrane carrier in a letter or figure shape, and the object to be measured
  • the labeled antibody specifically reacts with the measurement target substance, the mask antigen, and the text antibody, but does not specifically react with the measurement target substance and the text antibody. Therefore, when a mixed solution in which the labeled antibody and the test solution are mixed is supplied to the determination unit, the labeled antibody reacts competitively with the measurement target substance contained in the test solution, the mask antigen fixed to the determination unit, and the text antibody. .
  • the labeled antibody bound to the measurement target substance cannot bind to the mask antigen, but can bind to the text antibody.
  • the labeled antibody that is not bound to the substance to be measured can be bound to either the mask antigen or the text antibody.
  • the text antibody is laid out so as to represent a character or a figure, and the mask antigen is laid out so as to surround the text antibody.
  • the ratio of the labeled antibody that binds to the text antibody will not change, but the amount of labeled antibody that binds to the test substance will be relatively small.
  • the amount of labeled antibody bound is relatively large.
  • the labeled antibody that is bound to the measurement target substance binds to the text antibody, but the amount of the labeled antibody that binds to the measurement target substance is relatively small, and Since the amount of the labeled antibody that binds to the mask antigen is relatively large, the entire determination unit is colored, and the characters or figures drawn by the text antibody become invisible. If the test substance contained in the test solution is large, the ratio of labeled antibody that binds to the text antibody will not change, but the amount of labeled antibody that binds to the test substance will be relatively large. The amount of labeled antibody that binds to the text antibody increases.
  • the labeled antibody bound to the measurement target substance cannot bind to the mask antigen, the amount of the labeled antibody that binds to the mask antigen is relatively small.
  • the labeled antibody that is not bound to the analyte is bound to the text antibody and the amount of labeled antibody that binds to the mask antigen is relatively small.
  • the coloring of the mask antigen portion becomes weak, the coloring of the text antibody portion becomes strong, and the characters imitated by the text antibody can be seen.
  • the characters in the determination unit appearing by the contrast between the color of the text antibody portion and the color of the mask antigen portion instead of the color density of the determination portion. Since the analysis result can be determined based on how the figure or the like is seen, the determination becomes easy. It is also possible to control the cut-off by adjusting the arrangement amount of the text antibody and the mask antigen fixed to the determination unit. In addition, in the conventional analysis method, when the test line is colored, it is determined as negative, and when it is not colored, it is determined as positive.
  • the concentration of the substance to be measured (analyte) must be high to some extent and has the disadvantage of poor sensitivity.
  • the contrast between the color of the text antibody portion and the color of the mask antigen portion is high. Therefore, even if the mask antigen portion (mask portion) is colored to some extent, it can be determined as positive by the appearance of characters due to the coloration of the text antibody portion. For this reason, it becomes possible to lower the lower limit of the concentration of the substance to be measured, which can be visually determined as compared with the conventional analysis method.
  • the determination unit by providing a plurality of the determination units and changing the ratio of the arrangement amount of the text antibody and the mask antigen in each determination unit, it is possible to perform analysis with a plurality of determination units having different conditions for the same test solution.
  • the membrane carrier is provided with a plurality of determination units along the flow direction of the reagent solution, and the ratio of the mask antigen to the text antibody in the downstream determination unit is set as the ratio of the mask antigen to the text antibody in the upstream determination unit.
  • the ratio lower or higher than the amount ratio, it is possible to make a determination by comparing the appearance of the character or figure in the upstream determination unit and the appearance of the character or figure in the downstream determination unit
  • the text antibody and the mask antigen are inkjet-printed on a membrane carrier, which makes production extremely easy.
  • inkjet printing it is possible to freely and easily select characters and figures drawn by the text antibody, and the arrangement amount of the text antibody and the mask antigen can be easily adjusted. Specifically, for example, by increasing the number of times of overprinting, the amount of arrangement of the fixed text antibody and mask antigen increases, so the density of the text antibody and mask antigen can be adjusted by the number of times of printing.
  • the competitive multi-immunochromatographic sensor according to the present invention fixes a text antibody consisting of an antibody that reacts specifically with a labeled antibody that reacts specifically with a substance to be measured in a letter or figure shape to a membrane carrier and Since it has a judgment part that is fixed to the membrane carrier so as to surround the text antibody fixed in the letter or figure shape with the mask antigen consisting of the same antigen as the substance, just by dropping the reagent into the judgment part, It becomes possible to know the concentration of the substance to be measured easily.
  • Another competitive multi-immunochromatographic sensor includes a reagent introduction part for introducing a test solution containing a substance to be measured, and a labeled antibody that is arranged downstream of the reagent introduction part and specifically reacts with the substance to be measured.
  • a labeled antibody-containing part containing at least one determination part provided downstream of the labeled antibody-containing part, and a suction part arranged downstream of the determination part are disposed on the membrane carrier,
  • a competitive immunochromatographic sensor configured such that the reagent introduced into the reagent introduction part passes through the labeled antibody-containing part and the judgment part in order and flows to the suction part, wherein the judgment part is specific to the labeled antibody.
  • a text antibody consisting of a reactive antibody is fixed to a membrane carrier in a letter or figure shape, and a membrane is formed so as to surround the text antibody in which a mask antigen consisting of the same antigen as the substance to be measured is fixed in the letter or figure shape. Since consisting fixed to the body, only to introduce the reagent from the reagent introduction portion, it is possible to know the concentration of easily analyte.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram showing the relationship between a measurement target substance, a mask antigen, and a text antibody used in the competitive immunochromatographic analysis method according to the present invention
  • FIG. 4 is a conceptual diagram of a part. It is a figure which represents typically the behavior of the labeled antibody in a determination part.
  • FIG. 4 is a schematic side view of the immunochromatographic sensor shown in FIG. 3.
  • (A) has shown the result of having measured the sample from which a density
  • (B) shows the results of measuring samples having different concentrations using five immunochromatographic sensors having a determination part in which a text antibody was printed once and a mask antigen was printed five times.
  • (C) shows the results of measuring samples having different concentrations using five immunochromatographic sensors having a determination part in which a text antibody is printed once and a mask antigen is printed 10 times.
  • (A) has shown the result of having measured the sample from which a density
  • (B) shows the results of measuring samples with different concentrations using five immunochromatographic sensors having a determination part on which a text antibody was printed three times and a mask antigen was printed five times.
  • (C) shows the results of measuring samples having different concentrations using five immunochromatographic sensors having a determination part on which a text antibody was printed three times and a mask antigen was printed ten times.
  • (A) has shown the result of having measured the sample from which a density
  • (B) shows the results of measuring samples with different concentrations using five immunochromatographic sensors having a determination part on which a text antibody was printed five times and a mask antigen was printed five times.
  • (C) shows the results of measuring samples having different concentrations using five immunochromatographic sensors having a determination part in which a text antibody was printed five times and a mask antigen was printed ten times.
  • FIG. 1 It is a schematic top view of the third embodiment of the immunochromatographic sensor according to the present invention. It is a schematic side view of the immunochromatographic sensor shown in FIG. It is a photograph which shows the result of having actually measured a measuring object substance using three judgment parts from which the quantity of a text antibody and mask antigen differs. It is a photograph which shows the result of having measured the sample from which a density
  • FIG. 1 (a) is a conceptual diagram showing the relationship between a measurement target substance, a mask antigen and a text antibody used in the competitive immunochromatographic analysis method according to the present invention
  • FIG. 1 (b) is an immunochromatographic sensor for executing this analytical method. It is a conceptual diagram of the determination part.
  • the competitive immunochromatographic analysis method is used for semi-quantifying the concentration of the measurement target substance A contained in the test solution.
  • symbol B indicates a labeled antibody that reacts specifically with the measurement target substance A
  • symbol C indicates an antibody that reacts specifically with the labeled antibody B (hereinafter referred to as “labeled antibody B”).
  • the text antibody C As the text antibody C, one that does not react with the measurement target substance A is selected. As shown in FIG. 1B, the text antibody C is fixed to the determination unit in the form of characters or figures (in this example, the number “1”). The same antigen D as the measurement target substance A is fixed so as to surround the text antibody C in the determination unit (hereinafter referred to as mask antigen D in this specification).
  • the text antibody C and the mask antigen D can be inkjet printed. Specifically, for example, after the text antibody C is first printed on the membrane carrier in an arbitrary form (the number “1” in this embodiment), the mask antigen D is printed so as to cover the text antibody C.
  • the mask antigen D is first printed on the membrane carrier, and then the text antibody C is printed on the mask antigen D in any form (in this example, the number “1”). can do. Which method is selected can be determined according to the type of text antibody and mask antigen to be used. In either case, the mask antigen surrounds the text antibody. Further, by using ink jet printing to fix the text antibody C and the mask antigen D, it becomes easy to fix and arrange the text antibody C in the form of an arbitrary character or graphic. Further, since the arrangement amount of the fixed text antibody and the mask antigen increases by increasing the number of times of overprinting, the density of the text antibody and the mask antigen can be adjusted by the number of times of printing.
  • a mixed solution in which the labeled antibody B is mixed with a test solution is prepared in advance.
  • the labeled antibody B reacts and binds competitively with the measurement target substance A contained in the test solution, the mask antigen D and the text antibody C fixed to the determination unit.
  • labeled antibody B not bound to measurement target substance A can bind to both mask antigen D and text antibody C, but labeled antibody B bound to measurement target substance A cannot bind to mask antigen D. Only the text antibody C can be bound.
  • FIG. 2 is a diagram schematically illustrating the behavior of the labeled antibody in the determination unit. 1.
  • the ratio of the labeled antibody B binding to the text antibody C does not change, but the amount of the labeled antibody B binding to the measurement target substance A is relatively small
  • the amount of labeled antibody B bound to the mask antigen D is relatively large.
  • the labeled antibody B bound to the measurement target substance A binds to the text antibody C, but the amount of the labeled antibody B bound to the measurement target substance A And the amount of the labeled antibody B that binds to the mask antigen D is relatively large, so that the entire determination part is colored and characters drawn by the text antibody C (in this example, “ 1 ”) is not visible (see FIG. 2 (a)). 2.
  • the amount of the measurement target substance A contained in the test solution is large
  • the ratio of the labeled antibody B binding to the text antibody C does not change, but the amount of the labeled antibody B binding to the measurement target substance A is relatively large.
  • the amount of labeled antibody B binding to text antibody C increases. Further, since the labeled antibody B bound to the measurement target substance A cannot bind to the mask antigen D, the amount of the labeled antibody B bound to the mask antigen D is relatively small. In addition to the labeled antibody B not bound to the measurement target substance A, the amount of the labeled antibody B that the labeled antibody B bound to the measurement target substance A binds to the text antibody C and binds to the mask antigen D Is relatively small, the color development of the mask antigen B portion becomes weak, the color development of the text antibody C portion becomes strong, and the characters imitated by the text antibody C can be seen (see FIG. 2B). ).
  • the color of the text antibody C and the color of the mask antigen D part are not contrasted with the presence or absence of coloration of the determination part. Since the analysis result can be determined based on the appearance of characters, figures, and the like in the determination unit that appears, the determination is facilitated. In addition, the larger the amount of the substance A to be measured in the test solution, the easier it is to see the characters or figures, and the less the amount of the substance A to be measured in the test solution is, the more difficult it is to see the characters or figures. If A is not contained, characters or figures are not visible, so that the determination result shows a positive correlation with the concentration of the substance A to be measured, and the user does not misunderstand the determination result.
  • FIG. 3 is a schematic top view of a second embodiment of the immunochromatographic sensor according to the present invention
  • FIG. 4 is a schematic side view of the immunochromatographic sensor shown in FIG.
  • This multi-immunochromatographic sensor has a single strip-like membrane carrier 5, and is provided with a reagent solution introduction part 1 for introducing a reagent solution at the upstream end of the membrane carrier 5, and downstream of the reagent solution introduction part 1.
  • a labeled antibody-containing part 2 is provided so as to partially overlap with the reagent solution introducing part 1.
  • a determination unit 3 is arranged further downstream of the labeled antibody-containing unit 2, and a reagent solution suction pad 4 is provided downstream of the determination unit 3.
  • the membrane carrier 5 is made of, for example, filter paper (specifically, nitrocellulose).
  • a confirmation unit can be provided downstream of the determination unit 3 with an antibody capable of capturing the labeled antibody B immobilized thereon. This confirmation unit can be used to confirm whether the test solution normally passes through the determination unit 3.
  • the labeled antibody-containing part 2 is impregnated with a labeled antibody B that reacts specifically with the substance A to be measured, and this labeled antibody B is labeled with any labeling substance such as gold colloid or latex. It has become.
  • the determination unit 3 has the same configuration as the determination unit shown in the above-described embodiment, that is, the text antibody C that reacts specifically with the labeled antibody B is fixed in the form of characters or graphics, and the text antibody A mask antigen D composed of the same antigen as the measurement target substance A is fixed so as to surround C.
  • the test solution containing the measurement target substance A enters the labeled antibody-containing unit 2, where the labeled antibody B is mixed with the test solution.
  • the mixed solution obtained by mixing the labeled antibody B and the test solution enters the determination unit 3, and in the determination unit 3, the labeled antibody B includes the measurement target substance A, the mask antigen D, and the text antibody C included in the test solution.
  • Competitive reaction When the measurement target substance A contained in the test solution is small, the ratio of the labeled antibody B binding to the text antibody C does not change, but the amount of the labeled antibody B binding to the measurement target substance A is relatively small.
  • the amount of labeled antibody B bound to the mask antigen D is relatively large.
  • the labeled antibody B bound to the measurement target substance A binds to the text antibody C, but the amount of the labeled antibody B bound to the measurement target substance A
  • the amount of the labeled antibody B that binds to the mask antigen D is relatively large, so that the entire determination unit 3 is colored and the characters or figures drawn by the text antibody C are not visible.
  • the ratio of the labeled antibody B binding to the text antibody C does not change, but the amount of the labeled antibody B binding to the measurement target substance A is relatively large.
  • the amount of labeled antibody B that binds to text antibody C increases. Further, since the labeled antibody B bound to the measurement target substance A cannot bind to the mask antigen D, the amount of the labeled antibody B bound to the mask antigen D is relatively small. In addition to the labeled antibody B not bound to the measurement target substance A, the amount of the labeled antibody B that the labeled antibody B bound to the measurement target substance A binds to the text antibody C and binds to the mask antigen D Therefore, the coloring of the mask antigen D portion becomes weak, the coloring of the text antibody C portion becomes strong, and characters imitated by the text antibody C can be seen.
  • the competitive immunochromatographic sensor configured as described above is accommodated in a suitable housing.
  • the housing is preferably formed with a window portion at a position corresponding to the determination unit 3 so that a reaction result in the determination unit 3 can be seen from the window unit.
  • the measurement target substance in the test solution can be semi-quantified only by dropping the test solution onto the test solution supply unit.
  • FIG. 5 to FIG. 7 show the results of actual measurement of the measurement target substance using the competitive immunochromatographic sensor configured as described above. These measurement results are the results of measuring five types of samples having five different concentrations of nine types of immunochromatographic sensors each having different arrangement amounts of the text antibody and the mask antigen in the determination unit.
  • the mask antigen D was printed so as to cover the text antibody C.
  • anti-goat IgG is used as the text antibody C
  • human IgG is used as the mask antigen
  • anti-human IgG labeled with colloidal gold is used as the labeled antibody
  • five concentrations (0 ⁇ g / mL, 1 ⁇ g) are used.
  • the labeled antibody-containing part 2 was a conjugate pad prepared by the following method. Add 1 mL of gold nanoparticles (753610, ALDRICH) to a 1.5 mL tube, add 100 ⁇ L of phosphate buffer PB (pH 7.4, 10 mM) containing 100 ⁇ g / mL anti-human IgG (I3382, SIGMA), and add 15 Let sit for a minute.
  • Phosphate buffer PB (pH 7.4, 10 mM) containing 10% (w / v) bovine serum albumin BSA (010-25783, Wako) 100 ⁇ L and 1% polyethylene glycol PEG 20000 (168-11285, Wako)
  • the phosphate buffer PB (pH7.4, 10 mM) containing was added and left still for 15 minutes. This is centrifuged (15000 rpm, 4 ° C, 30 min) to remove the supernatant and contain the conjugate pad buffer (2% (w / v) bovine serum albumin BSA and 10% (w / v) sucrose. 50 ⁇ L of phosphate buffer PB (pH 7.4, 10 mM) was added.
  • FIG. 5 (a) shows that the text antibody C is printed once in the form of the letter “D” using inkjet printing in which the antibody at a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing, and 1
  • Five immunochromatographic sensors having a determination unit 3 formed by printing the mask antigen once using inkjet printing in which an antigen having a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing are prepared.
  • FIG. 5 (b) shows that the text antibody C is printed once in the form of the letter “D” using inkjet printing in which the antibody at a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing.
  • Five immunochromatography sensors having a determination unit 3 formed by printing the mask antigen five times using inkjet printing in which an antigen having a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing are prepared.
  • FIG. 5 (c) shows that the text antibody C is printed once in the form of the letter “D” using inkjet printing in which the antibody at a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing.
  • Five immunochromatographic sensors having a determination unit 3 formed by printing the mask antigen 10 times using ink jet printing in which the antigen having a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing are prepared.
  • FIG. 6A shows that the text antibody C is printed three times in the form of the letter “D” using inkjet printing in which the antibody at a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing.
  • Five immunochromatographic sensors having a determination unit 3 formed by printing the mask antigen once using inkjet printing in which an antigen having a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing are prepared.
  • FIG. 6 (b) shows that the text antibody C is printed three times in the form of the letter “D” using inkjet printing in which the antibody at a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing.
  • Five immunochromatography sensors having a determination unit 3 formed by printing the mask antigen five times using inkjet printing in which an antigen having a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing are prepared.
  • FIG. 6 (c) shows that the text antibody C is printed three times in the form of the letter “D” using inkjet printing in which the antibody at a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing.
  • Five immunochromatographic sensors having a determination unit 3 formed by printing the mask antigen 10 times using ink jet printing in which the antigen having a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing are prepared.
  • FIG. 7 (a) shows the printing of the text antibody C in the form of the letter “D” five times using inkjet printing in which the antibody at a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing.
  • Five immunochromatographic sensors having a determination unit 3 formed by printing the mask antigen once using inkjet printing in which an antigen having a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing are prepared.
  • FIG. 7 (b) shows that the text antibody C is printed five times in the form of the letter “D” using inkjet printing in which the antibody at a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing.
  • Five immunochromatography sensors having a determination unit 3 formed by printing the mask antigen five times using inkjet printing in which an antigen having a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing are prepared.
  • FIG. 7 (c) shows that the text antibody C is printed five times in the form of the letter “D” using inkjet printing in which the antibody at a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing.
  • Five immunochromatographic sensors having a determination unit 3 formed by printing the mask antigen 10 times using ink jet printing in which the antigen having a concentration of 0.1 mg / mL is fixed by one printing are prepared.
  • the state of the determination unit 3 when measuring sample liquids of various concentrations (0 ⁇ g / mL, 1 ⁇ g / mL, 5 ⁇ g / mL, 10 ⁇ g / mL and 50 ⁇ g / mL) is shown. From the results shown in FIGS. 5 to 7, it can be seen that there is a correlation between the arrangement amount of the text antibody and the mask antigen immobilized on the determination unit and the concentration of the measurement target substance in the sample. It was confirmed that the cut-off can be determined by the amount of arrangement.
  • FIG. 8 is a schematic top view of a third embodiment of the immunochromatographic sensor according to the present invention
  • FIG. 9 is a schematic side view of the immunochromatographic sensor shown in FIG.
  • the configuration is the same as that of the immunochromatographic sensor of the second embodiment except that three determination units 3a to 3c are provided in series.
  • the three determination units 3a to 3c differ in the layout of the text antibody C.
  • the text antibody C is laid out in the form of the number “3” in the determination unit 3a, the number “2” in the determination unit 3b, and the number “1” in the determination unit 3c.
  • positioning amount of the fixed mask antigen D is changing the three determination parts. That is, in the determination unit 3a, the mask antigen D is overprinted 10 times, for example, in the determination unit 3b, for example, the mask antigen D is overprinted 5 times, and further, in the determination unit 3c, the mask antigen D is printed. Is only printed once, for example. Text antibodies C are all printed the same number of times except for the different forms. As a result, the arrangement amount of the mask antigen D decreases as it goes downstream, and as a result, it is possible to change the manner in which the numbers appear with respect to the content of the measurement target substance A in the test solution by the three determination units 3a to 3c. Become.
  • the determination unit 3a cannot display a number unless the content of the measurement target substance A is a certain amount or more, but the determination unit 3b displays a number even if the content is smaller than that. In the part 3c, a number appears even with a smaller content.
  • the content of the measurement target substance can be semi-quantified.
  • the ratio of the arrangement amount of the mask antigen D to the text antibody C in the downstream determination unit is set lower than the ratio of the arrangement amount of the mask antigen D to the text antibody C in the upstream determination unit.
  • the ratio of the arrangement amount of the mask antigen D to the text antibody C in the downstream determination unit is higher than the ratio of the arrangement amount of the mask antigen D to the text antibody C in the upstream determination unit. May be. Even with this configuration, it is possible to change the way the number appears with respect to the content of the substance A to be measured in the test solution by the three determination units 3a to 3c, and the arrangement amount of the text antibody C and the mask antigen D can be changed. By adjusting, it becomes possible to semi-quantify the content of the substance to be measured.
  • FIG. 10 to FIG. 13 show the results of measuring five samples having different concentrations by preparing five immunochromatographic sensors having three determination units with different arrangement amounts of the text antibody C and the mask antigen D.
  • FIG. 10 in the examples of FIGS. 10, 11, 12, and 13 the ratios of the arrangement amounts of the text antibody C and the mask antigen D are different from each other.
  • anti-goat IgG is used as the text antibody C
  • human IgG is used as the mask antigen
  • anti-human IgG labeled with colloidal gold is used as the labeled antibody
  • concentration of human IgG in the sample solution is changed.
  • the experiment was conducted. In this example, after the text antibody C was printed first, the mask antigen D was printed so as to cover the text antibody C.
  • the conjugate pad constituting the labeled antibody-containing part 2 was the same as the conjugate pad of the example shown in FIGS.
  • the amount of the text antibody C and the amount of the mask antigen D fixed to the determination unit 3 were adjusted by changing the number of times of overprinting of inkjet printing.
  • Text antibody C was printed in the form of “1”, “2” and “3” using inkjet printing in which the antibody at a concentration of 0.1 mg / mL was fixed by one printing.
  • As the mask antigen D inkjet printing in which an antigen having a concentration of 0.1 mg / mL was fixed by one printing was used.
  • FIG. 10 shows that the text antibody is printed once for all the determination units 3a to 3c, the mask antigen is overprinted 10 times for the determination unit 3a in the uppermost stream, and the second determination unit 3b is printed.
  • the mask antigen is overprinted 5 times, and five immunochromatographic sensors having a determination unit printed once with the mask antigen are prepared for the determination unit 3c at the most downstream, and these sensors are used to produce a concentration of 0.
  • FIG. 11 shows that the text antibody is printed three times for all the determination units 3a to 3c, the mask antigen is overprinted ten times for the determination unit 3a in the uppermost stream, and the second determination unit 3b is printed.
  • the mask antigen is overprinted 5 times, and five immunochromatographic sensors having a determination unit printed once with the mask antigen are prepared for the determination unit 3c at the most downstream, and these sensors are used to produce a concentration of 0.
  • FIG. 12 shows that the text antibody is printed five times for all the determination units 3a to 3c, the mask antigen is overprinted ten times for the determination unit 3a in the uppermost stream, and the second determination unit 3b is printed.
  • the mask antigen is overprinted 5 times, and five immunochromatographic sensors having a determination unit printed once with the mask antigen are prepared for the determination unit 3c at the most downstream, and these sensors are used to produce a concentration of 0.
  • human IgG is described as a measurement target substance.
  • the measurement target substance is not limited to this example, and may be any target substance, for example, 8-OHdG is measured. Of course you can.
  • anti-8-OHdG rat origin
  • anti-rat IgG is used as the text antibody
  • 8-OHdG / BSA complex is used as the mask antigen.
  • the body can be used.
  • a mask antigen can be printed first, and a text antibody can be printed thereon.
  • FIG. 14 is a schematic top view of the fourth embodiment of the immunochromatographic sensor according to the present invention
  • FIG. 15 is a schematic side view of the immunochromatographic sensor shown in FIG. 14
  • FIG. 16 is a diagram of the text antibody C and mask antigen D in each determination unit. It is a figure showing the amount of arrangement by the number of times of printing.
  • the basic structure is the same as that of the immunochromatographic sensor of the third embodiment except that the confirmation section 6 is provided downstream of the determination sections 3a to 3c arranged in series. The description to be omitted is omitted.
  • the text antibody C was printed on the mask antigen D.
  • anti-rat IgG is used as the text antibody C
  • 8-OHdG / BSA conjugate is used as the mask antigen
  • anti-8-OHdG labeled with colloidal gold is used as the labeled antibody
  • concentrations (8 ng / mL, 5 ng / mL, 10 ng / mL and 25 ng / mL) were measured for 8-OHdG in the sample solution.
  • the labeled antibody containing part 2 used the conjugate pad created with the following method.
  • Conjugate pad storage buffer Tris-HCl buffer containing 0.05% (w / v) polyethylene glycol PEG 20000, 1% (w / v) BSA, 0.1% (w / v) sodium azide and 150 mM sodium chloride (pH 8.2, 20 mM) was added in an amount of 450 ⁇ L. This was centrifuged (2500 g, 4 ° C, 30 min) to remove the supernatant, and the conjugate pad coating buffer (0.05% (w / v) polyethylene glycol PEG 20000, 5% (w / v) sucrose and 150%.
  • the three determination units 3a to 3c and the single confirmation unit 6 have different layouts of the text antibody C.
  • the text antibody C is laid out in the form of “Lo” in the determination unit 3a, “Md” in the determination unit 3b, “Hi” in the determination unit 3c, and “Tr” in the confirmation unit 6.
  • the fixed amount of the text antibody C is changed in the three determination units and one confirmation unit.
  • the text antibody C is overprinted 14 times
  • the determination unit 3b for example, the text antibody C is overprinted 10 times
  • the determination unit 3c the text antibody C is overprinted.
  • the text antibody C is printed six times
  • the confirmation unit 6 prints the text antibody C, for example, 20 times.
  • the arrangement amount of the fixed mask antigen D is changed. That is, in the determination unit 3a, the mask antigen D is overprinted 10 times, for example, in the determination unit 3b, for example, the mask antigen D is overprinted 15 times, and further, in the determination unit 3c, the mask antigen D is printed. Is printed 20 times, for example.
  • the amount of the text antibody C with respect to the mask antigen D decreases in the downstream direction, and as a result, the appearance of the text with respect to the content of the measurement target substance A in the test solution is changed by the three determination units 3a to 3c.
  • the determination unit 3c does not show text unless the content of the substance A to be measured exceeds a certain amount, but the determination unit 3b shows text even if the content is lower than that. In part 3a, text appears even with a smaller content.
  • the confirmation unit 6 a text appears regardless of the content of the measurement target substance A.
  • FIG. 17 shows the result of measuring four samples having different concentrations by preparing four immunochromatographic sensors having three determination units 3a to 3c and one confirmation unit 6 having different arrangement amounts of the text antibody C and the mask antigen D.
  • the basic configuration of the immunochromatographic sensor is the same as that described with reference to FIGS. 14 to 16, only the portions corresponding to the three determination units 3a to 3c and the single confirmation unit 6 are shown in FIG.
  • anti-rat IgG is used as the text antibody C
  • 8-OHdG / BSA conjugate is used as the mask antigen D
  • anti-8-OHdG labeled with colloidal gold is used as the labeled antibody
  • Experiments were performed with varying concentrations of 8-OHdG.
  • the text antibody C was printed on the mask antigen D.
  • the conjugate pad constituting the labeled antibody-containing part 2 was the same as the conjugate pad of the example shown in FIGS.
  • the amount of the text antibody C and the amount of the mask antigen D fixed to the determination unit 3 were adjusted by changing the number of times of overprinting of inkjet printing.
  • Text antibody C was printed in the form of “Tr”, “Hi”, “Md”, and “Lo” using inkjet printing in which the antibody at a concentration of 0.1 mg / mL was fixed by one printing.
  • As the mask antigen D inkjet printing in which an antigen having a concentration of 0.1 mg / mL was fixed by one printing was used.
  • a sample having a 8-OHdG concentration of 0 as a measurement target substance, a sample of 5 ng / mL, a sample of 10 ng / mL, and a sample of 25 ng / mL were used.
  • the text antibody is overprinted 14 times
  • the mask antigen is overprinted 10 times
  • the determination unit 3b the text antibody is overprinted 10 times
  • the mask antigen is overprinted 15 times
  • the determination unit 3c is printed with the text antibody 6 times
  • the mask antigen is printed 20 times
  • the confirmation unit 6 is printed with the text antibody 20 times
  • the immunochromatographic sensor having the determination unit 4 is printed 4 times.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

【課題】測定対象物質の分子濃度を直感的に表示することが可能であり、かつ、目視による判定が行い易い競合イムノクロマト分析法及び該分析法を用いたイムノクロマトセンサを提供すること。 【解決手段】本発明に係る競合イムノクロマト分析法は、測定対象物質に対して特異的に反応する標識化抗体と特異的に反応する抗体から成るテキスト抗体を文字又は図形状に膜担体に固定すると共に、測定対象物質と同じ抗原から成るマスク抗原を前記文字又は図形状に固定したテキスト抗体を囲むように膜担体に固定して成る判定部に、測定対象物質を含む試液と前記標識化抗体とを混合した混合液とを供給し、前記判定部において、前記標識化抗体を、測定対象物質、マスク抗原及びテキスト抗体と競合的に結合させることにより、テキスト抗体及びマスク抗原に結合した標識化抗体によるシグナルに基づいて測定対象物質の濃度を判定することを特徴とする。

Description

競合イムノクロマト分析法及びイムノクロマトセンサ
 本発明は、試液中の測定対象物質の分子濃度を、目視によって半定量可能な競合イムノクロマト分析法及び該分析法を用いたイムノクロマトセンサの改良に関する。
 近年、臨床検査が多様化する中で、臨床現場における即時検査、所謂、POCT(Point Of Care Testing)が注目されるようになってきている。
 POCTを実現する簡易検査法の一つとして、競合イムノクロマト法を用いたセンサが既に提案されている(特許文献1)。
 特許文献1で提案されているイムノクロマトセンサは、バイオピリンを測定するセンサであり、該センサは、
 バイオピリンと高分子化合物との結合物を標識物質で標識した標識体を含浸した含浸部材と、
 抗ビリルビン抗体を固定した捕捉部位を備えた膜担体と
 を備え、
 前記含浸部材において試液中に標識体を混合し、試液と標識体との混合液を、前記捕捉部位に向けて前記膜担体にてクロマト展開せしめることにより、前記捕捉部位にて、前記標識体及び前記試液中のバイオピリンを抗ビリルビン抗体と競合的に反応させ、前記標識体及び前記試液中のバイオピリンが捕捉部位にて競合的に捕捉されるように構成されている。
 上記した構成により、試液中にバイオピリンが存在しなければ、標識体が、捕捉部位に固定された抗ビリルビン抗体と抗体抗原反応して捕捉されるため、捕捉部位は強く発色し、
 試液中にバイオピリンが存在すれば、バイオピリンと標識体とが捕捉部位にて競合的に捕捉されることになるので、捕捉部位の発色は弱くなる。
 これにより、試液中のバイオピリンの有無を捕捉部位の色に基づいて目視により判定することが可能になる。
特開2007-218593号公報
 上記した従来の競合イムノクロマトセンサによれば、センサに試液を添加するだけで、目視によって結果を判定することができるので、即時検査用のセンサとして有用である。
 しかし、上記した従来の競合イムノクロマトセンサは、試液中の測定対象物質の分子濃度に対して、テストライン(即ち、捕捉部位)のシグナル(即ち、色)が負の相関を示すため、その表示される結果が直感的でなく、使用者が結果の判定を誤って認識することがあるという問題がある。具体的には、特許文献1のセンサでは、試液中のバイオピリンの量が多い程、捕捉部位の色が薄くなり、バイオピリンの量が少ない程、捕捉部位の色が濃くなるため、使用者が捕捉部位の色が濃いからバイオピリンの量が多いと勘違いしてしまう可能性がある。
 また、従来の競合イムノクロマト法によれば、測定対象物質の分子濃度は、テストラインの色の濃さによって判断しなければならないところ、人間が色の濃さに基づいて濃度を判定することは非常に困難であり、カットオフ値を決めることが難しく、かつ、狭い濃度範囲での定量は不可能であるという問題があった。
 本発明は、上記した従来の問題点を解決し、測定対象物質の分子濃度を直感的に表示することが可能であり、かつ、目視による判定が行い易い競合イムノクロマト分析法及び該分析法を用いたイムノクロマトセンサを提供することを目的としている。
 上記した目的を達成するために、本発明に係る競合イムノクロマト分析法は、測定対象物質に対して特異的に反応する標識化抗体と特異的に反応する抗体から成るテキスト抗体を文字又は図形状に膜担体に固定すると共に、測定対象物質と同じ抗原から成るマスク抗原を前記文字又は図形状に固定したテキスト抗体を囲むように膜担体に固定して成る判定部に、測定対象物質を含む試液と前記標識化抗体とを混合した混合液とを供給し、前記判定部において、前記標識化抗体を、測定対象物質、マスク抗原及びテキスト抗体と競合的に結合させることにより、テキスト抗体及びマスク抗原に結合した標識化抗体によるシグナルに基づいて測定対象物質の濃度を判定することを特徴とする。
 前記分析法においては、判定部を複数設け、各判定部におけるテキスト抗体の配置量とマスク抗原の配置量との比率を変えることもできる。
 前記分析法においては、前記膜担体に、試液の流れ方向に沿って複数の判定部を設け、下流の判定部におけるテキスト抗体に対するマスク抗原の配置量の比率を、上流の判定部におけるテキスト抗体に対するマスク抗原の配置量の比率より低くすることもできる。また、逆に、下流の判定部におけるテキスト抗体に対するマスク抗原の配置量の比率を、上流の判定部におけるテキスト抗体に対するマスク抗原の配置量の比率より高くすることも可能である。
 好ましくは、前記テキスト抗体及びマスク抗原は膜担体にインクジェット印刷され得る。
 印刷をする場合、使用するテキスト抗体及びマスク抗原の種類に応じて、例えば、膜担体上に先にテキスト抗体を文字又は図形状に印刷した後に、前記テキスト抗体を覆うようにマスク抗原を印刷する方法と、膜担体上に先にマスク抗原を印刷し、次いで、マスク抗原の上にテキスト抗体を文字又は図形状に印刷する方法との何れかを選択することができる。何れの場合にも、テキスト抗体の周囲をマスク抗原が囲むようになる。
 また、本発明に係る競合イムノクロマトセンサは、測定対象物質に対して特異的に反応する標識化抗体と特異的に反応する抗体から成るテキスト抗体を文字又は図形状に膜担体に固定すると共に、測定対象物質と同じ抗原から成るマスク抗原を前記文字又は図形状に固定したテキスト抗体を囲むように膜担体に固定して成る判定部を有することを特徴とする。
 さらに、本発明に係る競合イムノクロマトセンサは、測定対象物質を含む試液を導入する試液導入部と、前記試液導入部の下流に配置され、測定対象物質に対して特異的に反応する標識化抗体を含有させた標識化抗体含有部と、前記標識化抗体含有部の下流に設けられた少なくとも一つの判定部と、判定部の下流に配置された吸引部とを膜担体の上に配置し、試液導入部に導入された試液が、標識化抗体含有部及び判定部を順に通過して吸引部に流れるように構成された競合イムノクロマトセンサであって、前記判定部が、前記標識化抗体と特異的に反応する抗体から成るテキスト抗体を文字又は図形状に膜担体に固定すると共に、測定対象物質と同じ抗原から成るマスク抗原を前記文字又は図形状に固定したテキスト抗体を囲むように膜担体に固定して成ることを特徴とする。
 また、前記判定部を複数設け、各判定部におけるテキスト抗体の配置量とマスク抗原の配置量との比率を変えるように構成してもよい。
 さらに、前記判定部を、試液の流れ方向に沿って複数設け、下流の判定部におけるテキスト抗体に対するマスク抗原の配置量の比率が、上流の判定部におけるテキスト抗体に対するマスク抗原の量の比率より低くなるように構成することもできる。さらにまた、下流の判定部におけるテキスト抗体に対するマスク抗原の配置量の比率が、上流の判定部におけるテキスト抗体に対するマスク抗原の量の比率より高くなるように構成することも可能である。
 好ましくは、前記テキスト抗体及びマスク抗原は判定部にインクジェット印刷され得る。この場合、テキスト抗体及びマスク抗原の配置量は、印刷回数によって調整することができる。印刷をする場合、使用するテキスト抗体及びマスク抗原の種類に応じて、例えば、膜担体上に先にテキスト抗体を文字又は図形状に印刷した後に、前記テキスト抗体を覆うようにマスク抗原を印刷する方法と、膜担体上に先にマスク抗原を印刷し、次いで、マスク抗原の上にテキスト抗体を文字又は図形状に印刷する方法との何れかを選択することができる。何れの場合にも、テキスト抗体の周囲をマスク抗原が囲むようになる。
 本発明に係る競合イムノクロマト分析法は、測定対象物質に対して特異的に反応する標識化抗体と特異的に反応する抗体から成るテキスト抗体を文字又は図形状に膜担体に固定すると共に、測定対象物質と同じ抗原から成るマスク抗原を前記文字又は図形状に固定したテキスト抗体を囲むように膜担体に固定して成る判定部に、測定対象物質を含む試液と前記標識化抗体とを混合した混合液とを供給し、前記判定部において、前記標識化抗体を、測定対象物質、マスク抗原及びテキスト抗体と競合的に結合させることにより、テキスト抗体及びマスク抗原に結合した標識化抗体によるシグナルに基づいて測定対象物質の濃度を判定する。
 ここで、標識化抗体は、測定対象物質、マスク抗原及びテキスト抗体と夫々特異的に反応するが、測定対象物質とテキスト抗体とは特異的に反応しない。
 そのため標識化抗体と試液とを混合した混合液を判定部に供給すると、標識化抗体は、試液中に含まれる測定対象物質、判定部に固定されたマスク抗原及びテキスト抗体と競合的に反応する。
 ここで、測定対象物質に結合した標識化抗体は、マスク抗原とは結合できないが、テキスト抗体とは結合できる。また、測定対象物質に結合していない標識化抗体は、マスク抗原及びテキスト抗体の何れにも結合できる。
 そして、判定部において、テキスト抗体は文字又は図形を表すようにレイアウトされ、マスク抗原は前記テキスト抗体を囲むようにレイアウトされている。
 試液に含まれている測定対象物質が少ない場合、テキスト抗体に結合する標識化抗体の割合は変わらないが、測定対象物質と結合する標識化抗体の量が相対的に少なくなるため、マスク抗原に結合される標識化抗体の量が相対的に多くなる。測定対象物質に結合していない標識化抗体に加えて、測定対象物質と結合した標識化抗体がテキスト抗体に結合するが、測定対象物質と結合する標識化抗体の量が相対的に少なく、かつ、マスク抗原に結合する標識化抗体の量が相対的に多くなるため、判定部全体が発色して、テキスト抗体によって描かれた文字又は図形は見えなくなる。
 試液に含まれている測定対象物質が多い場合、テキスト抗体に結合する標識化抗体の割合は変わらないが、測定対象物質と結合する標識化抗体の量は相対的に多くなるため、結果として、テキスト抗体に結合する標識化抗体の量は多くなる。また、測定対象物質と結合した標識化抗体はマスク抗原とは結合できないため、マスク抗原に結合する標識化抗体の量は相対的に少なくなる。測定対象物質に結合していない標識化抗体に加えて、測定対象物質と結合した標識化抗体がテキスト抗体と結合し、かつ、マスク抗原に結合する標識化抗体の量が相対的に少ないため、マスク抗原の部分の発色が弱くなり、テキスト抗体の部分の発色が強くなり、テキスト抗体によって模られた文字等が見えるようになる。
 上記したように、本発明に係る競合イムノクロマト分析法によれば、判定部の色の濃淡ではなく、テキスト抗体の部分の色と、マスク抗原の部分の色とのコントラストによって現れる判定部における文字や図形等の見え方によって分析結果を判断することができるので、判定が容易になる。また、判定部に固定するテキスト抗体及びマスク抗原の配置量を調整することによりカットオフをコントロールすることも可能になる。
 また、従来の分析法では、テストラインが呈色する場合が陰性、呈色しない場合が陽性と判定するが、陽性の時にテストラインが完全に呈色しないようにするためには、試液中の測定対象物質(検体)濃度がある程度高くなければならず、感度が悪いという欠点があるが、本発明に係る方法によれば、テキスト抗体の部分の色と、マスク抗原の部分の色とのコントラストによって判定ができるため、マスク抗原の部分(マスク部分)がある程度呈色していても、テキスト抗体の部分の呈色により文字が現れることにより陽性と判定することができる。このため、従来の分析法よりも目視によって判定できる測定対象物質の濃度の下限を下げることが可能になる。
 また、上記したように、本発明に係る競合イムノクロマト分析法によれば、試液中の測定対象物質の量が多ければ多い程、文字又は図形が見やすくなり、試液中の測定対象物質の量が少なければ文字又は図形が見えにくくなり、試液中に測定対象物質が含有されていなければ文字又は図形は見えなくなるので、測定対象物質の濃度に対して判定結果が正の相関を示すようになり、使用者が判定結果を誤解することがなくなる。
 また、前記判定部を複数設け、各判定部におけるテキスト抗体とマスク抗原の配置量の比率を変えることで、同じ試液に対して条件の異なる複数の判定部で分析を行うことが可能になるので、より正確な判定が可能になり、また、条件の異なる複数の判定部における判定結果を用いることでカットオフの設定も容易になる。
 この場合、膜担体に、試液の流れ方向に沿って複数の判定部を設け、下流の判定部におけるテキスト抗体に対するマスク抗原の配置量の比率を、上流の判定部におけるテキスト抗体に対するマスク抗原の配置量の比率より低くすること、又は高くすることにより、上流の判定部における文字又は図形の見え方と、下流の判定部における文字又は図形の見え方とを比較して判定を行うことができるようになり、より正確な判定をより簡単に行うことができるようになる。
 また、前記テキスト抗体及びマスク抗原を膜担体にインクジェット印刷することにより、製造が極めて容易になる。インクジェット印刷を使用することで、テキスト抗体により描く文字や図形を自由に簡単に選択することが可能になり、また、テキスト抗体及びマスク抗原の配置量も容易に調節することができるようになる。具体的には、例えば、重ね印刷の回数を増やすことで、固定されるテキスト抗体及びマスク抗原の配置量は増えるため、印刷回数によってテキスト抗体及びマスク抗原の密度を調整することができる。
 本発明に係る競合マルチイムノクロマトセンサは、測定対象物質に対して特異的に反応する標識化抗体と特異的に反応する抗体から成るテキスト抗体を文字又は図形状に膜担体に固定すると共に、測定対象物質と同じ抗原から成るマスク抗原を前記文字又は図形状に固定したテキスト抗体を囲むように膜担体に固定して成る判定部を有しているので、前記判定部に試液を滴下するだけで、容易に測定対象物質の濃度を知ることができるようになる。
 本発明に係る別の競合マルチイムノクロマトセンサは、測定対象物質を含む試液を導入する試液導入部と、前記試液導入部の下流に配置され、測定対象物質に対して特異的に反応する標識化抗体を含有させた標識化抗体含有部と、前記標識化抗体含有部の下流に設けられた少なくとも一つの判定部と、判定部の下流に配置された吸引部とを膜担体の上に配置し、試液導入部に導入された試液が、標識化抗体含有部及び判定部を順に通過して吸引部に流れるように構成された競合イムノクロマトセンサであって、前記判定部が、前記標識化抗体と特異的に反応する抗体から成るテキスト抗体を文字又は図形状に膜担体に固定すると共に、測定対象物質と同じ抗原から成るマスク抗原を前記文字又は図形状に固定したテキスト抗体を囲むように膜担体に固定して成るので、試液を試液導入部から導入するだけで、容易に測定対象物質の濃度を知ることが可能になる。
(a)は、本発明に係る競合イムノクロマト分析法で使用する測定対象物質、マスク抗原及びテキスト抗体の関係を示す概念図であり、図1(b)はこの分析法を実行するイムノクロマトセンサの判定部の概念図である。 判定部における標識化抗体の挙動を模式的に表す図である。 本発明に係るイムノクロマトセンサの第二実施例の概略上面図である。 図3に示すイムノクロマトセンサの概略側面図である。 (a)はテキスト抗体を1回印刷し、マスク抗原を1回印刷した判定部を有する5つのイムノクロマトセンサを用いて濃度の異なるサンプルを測定した結果を示している。 (b)はテキスト抗体を1回印刷し、マスク抗原を5回印刷した判定部を有する5つのイムノクロマトセンサを用いて濃度の異なるサンプルを測定した結果を示している。 (c)はテキスト抗体を1回印刷し、マスク抗原を10回印刷した判定部を有する5つのイムノクロマトセンサを用いて濃度の異なるサンプルを測定した結果を示している。 (a)はテキスト抗体を3回印刷し、マスク抗原を1回印刷した判定部を有する5つのイムノクロマトセンサを用いて濃度の異なるサンプルを測定した結果を示している。 (b)はテキスト抗体を3回印刷し、マスク抗原を5回印刷した判定部を有する5つのイムノクロマトセンサを用いて濃度の異なるサンプルを測定した結果を示している。 (c)はテキスト抗体を3回印刷し、マスク抗原を10回印刷した判定部を有する5つのイムノクロマトセンサを用いて濃度の異なるサンプルを測定した結果を示している。 (a)はテキスト抗体を5回印刷し、マスク抗原を1回印刷した判定部を有する5つのイムノクロマトセンサを用いて濃度の異なるサンプルを測定した結果を示している。 (b)はテキスト抗体を5回印刷し、マスク抗原を5回印刷した判定部を有する5つのイムノクロマトセンサを用いて濃度の異なるサンプルを測定した結果を示している。 (c)はテキスト抗体を5回印刷し、マスク抗原を10回印刷した判定部を有する5つのイムノクロマトセンサを用いて濃度の異なるサンプルを測定した結果を示している。 本発明に係るイムノクロマトセンサの第三実施例の概略上面図である。 図8に示すイムノクロマトセンサの概略側面図である。 テキスト抗体及びマスク抗原の量が異なる三つの判定部を用いて、実際に測定対象物質を測定した結果を示す写真である。 テキスト抗体及びマスク抗原の配置量が異なる三つの判定部を有する5つのイムノクロマトセンサを用いて、濃度の異なるサンプルを測定した結果を示す写真である。 テキスト抗体及びマスク抗原の配置量が異なる三つの判定部を有する5つのイムノクロマトセンサを用いて、濃度の異なるサンプルを測定した結果を示す写真である。 テキスト抗体及びマスク抗原の配置量が異なる三つの判定部を有する5つのイムノクロマトセンサを用いて、濃度の異なるサンプルを測定した結果を示す写真である。 本発明に係るイムノクロマトセンサの第四実施例の概略上面図である。 図14に示すイムノクロマトセンサの概略側面図である。 各判定部におけるテキスト抗体C及びマスク抗原Dの配置量を印刷回数で表す図である。 テキスト抗体及びマスク抗原の配置量が異なる三つの判定部及び一つの確認部を有するイムノクロマトセンサを用いて、濃度の異なるサンプルを測定した結果を示す写真である。
 以下、添付図面に示した一実施例を参照して、本発明に係る競合イムノクロマト分析法及びイムノクロマトセンサの実施の形態について説明していく。
 始めに、本発明に係る競合イムノクロマト分析法について説明をしていく。
 図1(a)は、本発明に係る競合イムノクロマト分析法で使用する測定対象物質、マスク抗原及びテキスト抗体の関係を示す概念図であり、図1(b)はこの分析法を実行するイムノクロマトセンサの判定部の概念図である。
 図面に示すように、競合イムノクロマト分析法は、試液中に含まれている測定対象物質Aの濃度を半定量するために使用される。図1(b)において符号Bは、測定対象物質Aに対して特異的に反応する標識化抗体を示しており、符号Cは、前記標識化抗体Bに対して特異的に反応する抗体(以下、この明細書ではテキスト抗体と称する。)を示している。テキスト抗体Cは、測定対象物質Aとは反応しないものが選択される。
 図1(b)に示すように、判定部には、前記テキスト抗体Cが文字又は図形の形態(この実施例では、数字の「1」)で固定されている。そして、判定部におけるテキスト抗体Cを囲むように測定対象物質Aと同一の抗原Dが固定されている(以下、この明細書ではマスク抗原Dと称する。)。
 好ましくは、これらテキスト抗体C及びマスク抗原Dは、インクジェット印刷され得る。具体的には、例えば、膜担体上に先にテキスト抗体Cを任意の形態(この実施例では数字「1」)で印刷した後に、前記テキスト抗体Cを覆うようにマスク抗原Dを印刷する方法と、膜担体上に先にマスク抗原Dを印刷し、次いで、マスク抗原Dの上にテキスト抗体Cを任意の形態(この実施例では数字「1」)で印刷する方法との何れかを選択することができる。どちらの方法を選択するかは使用するテキスト抗体及びマスク抗原の種類に応じて決めることができるが、何れの場合にも、テキスト抗体の周囲をマスク抗原が囲むようになる。
 また、テキスト抗体C及びマスク抗原Dを固定するためにインクジェット印刷を使用することにより、テキスト抗体Cを任意の文字や図形等の形態で固定配置することが容易になる。また、重ね印刷の回数を増やすことで、固定されるテキスト抗体及びマスク抗原の配置量は増えるため、印刷回数によってテキスト抗体及びマスク抗原の密度を調整することができる。
 上記した判定部を使用して測定対象物質Aの濃度を判定する前に、予め、試液に前記標識化抗体Bを混合した混合液を作る。
 この混合液を判定部に供給すると、標識化抗体Bは、試液中に含まれる測定対象物質A、判定部に固定されたマスク抗原D及びテキスト抗体Cと競合的に反応して結合する。ここで測定対象物質Aと結合していない標識化抗体Bはマスク抗原D及びテキスト抗体Cの両方に結合できるが、測定対象物質Aと結合した標識化抗体Bはマスク抗原Dとは結合できず、テキスト抗体Cのみと結合可能になる。
 前記した試液と標識化抗体との混合液を、判定部に滴下すると以下のような現象が生じる。
 図2は、判定部における標識化抗体の挙動を模式的に表す図である。
 1.試液に含まれている測定対象物質Aが少ない場合
 テキスト抗体Cに結合する標識化抗体Bの割合は変わらないが、測定対象物質Aと結合する標識化抗体Bの量が相対的に少なくなるため、マスク抗原Dに結合される標識化抗体Bの量が相対的に多くなる。測定対象物質Aに結合していない標識化抗体Bに加えて、測定対象物質Aと結合した標識化抗体Bがテキスト抗体Cに結合するが、測定対象物質Aと結合する標識化抗体Bの量が相対的に少なく、かつ、マスク抗原Dに結合する標識化抗体Bの量が相対的に多くなるため、判定部全体が発色して、テキスト抗体Cによって描かれた文字(本実施例では「1」)は見えない(図2(a)参照)。
 2.試液に含まれている測定対象物質Aが多い場合
 テキスト抗体Cに結合する標識化抗体Bの割合は変わらないが、測定対象物質Aと結合する標識化抗体Bの量は相対的に多くなるため、結果として、テキスト抗体Cに結合する標識化抗体Bの量は多くなる。また、測定対象物質Aと結合した標識化抗体Bはマスク抗原Dとは結合できないため、マスク抗原Dに結合する標識化抗体Bの量は相対的に少なくなる。測定対象物質Aに結合していない標識化抗体Bに加えて、測定対象物質Aと結合した標識化抗体Bがテキスト抗体Cと結合し、かつ、マスク抗原Dに結合する標識化抗体Bの量が相対的に少ないため、マスク抗原Bの部分の発色が弱くなり、テキスト抗体Cの部分の発色が強くなり、テキスト抗体Cによって模られた文字等が見えるようになる(図2(b)参照)。
 上記したように、本実施例に係る競合イムノクロマト分析法によれば、判定部の色の呈色の有無ではなく、テキスト抗体Cの部分の色と、マスク抗原Dの部分の色とのコントラストによって現れる判定部における文字や図形等の見え方によって分析結果を判断することができるので、判定が容易になる。
 また、試液中の測定対象物質Aの量が多ければ多い程、文字又は図形が見やすくなり、試液中の測定対象物質Aの量が少なければ文字又は図形が見えにくくなり、試液中に測定対象物質Aが含有されていなければ文字又は図形は見えなくなるので、測定対象物質Aの濃度に対して判定結果が正の相関を示すようになり、使用者が判定結果を誤解することがなくなる。
 次に、上記したように構成された判定部をラテラルフロー構造のイムノクロマトセンサに適用した第二実施例について説明していく。
 図3は、本発明に係るイムノクロマトセンサの第二実施例の概略上面図であり、図4は、図3に示すイムノクロマトセンサの概略側面図である。
 このマルチイムノクロマトセンサは、一本のストリップ状の膜担体5を有し、この膜担体5の上流端に試液を導入するための試液導入部1が設けられ、該試液導入部1の下流に、具体的には、該試液導入部1と部分的に重なるように標識化抗体含有部2が設けられている。
 そして、標識化抗体含有部2のさらに下流には、判定部3が配置され、判定部3の下流には試液吸引パッド4が設けられている。
 膜担体5は、例えば、ろ紙(具体的には、ニトロセルロース)で作られたものであり、試液導入部1に試液を滴下すると、試液は毛細管現象によって標識化抗体含有部2に入り、次いで、判定部3を通って試液吸引パッド4に至る。尚、図示していないが、前記判定部3の下流に、標識化抗体Bを捕捉可能な抗体を固定した確認部を設けることができる。この確認部は、試液が正常に判定部3を通過しているかを確認するために用いられ得る。
 前記標識化抗体含有部2には、測定対象物質Aに特異的に反応する標識化抗体Bが含浸されており、この標識化抗体Bは、金コロイドやラテックス等の任意の標識化物質によって標識化されている。
 判定部3は、上記した実施例で示した判定部と同じ構成であり、即ち、前記標識化抗体Bに対して特異的に反応するテキスト抗体Cが文字又は図形の形態で固定され、テキスト抗体Cを囲むように測定対象物質Aと同一の抗原から成るマスク抗原Dが固定されている。
 上記したように構成された競合イムノクロマトセンサによれば、
 試液導入部1から試液を滴下すると、測定対象物質Aを含む試液は、標識化抗体含有部2に入り、ここで、標識化抗体Bが試液に混合される。
 標識化抗体Bと試液とを混合した混合液は、判定部3に入り、判定部3において、標識化抗体Bが、試液に含まれている測定対象物質A、マスク抗原D及びテキスト抗体Cと競合反応する。
 試液に含まれている測定対象物質Aが少ない場合、テキスト抗体Cに結合する標識化抗体Bの割合は変わらないが、測定対象物質Aと結合する標識化抗体Bの量が相対的に少なくなるため、マスク抗原Dに結合される標識化抗体Bの量が相対的に多くなる。測定対象物質Aに結合していない標識化抗体Bに加えて、測定対象物質Aと結合した標識化抗体Bがテキスト抗体Cに結合するが、測定対象物質Aと結合する標識化抗体Bの量が相対的に少なく、かつ、マスク抗原Dに結合する標識化抗体Bの量が相対的に多くなるため、判定部3全体が発色して、テキスト抗体Cによって描かれた文字又は図形は見えなくなる。
 試液に含まれている測定対象物質Aが多い場合、テキスト抗体Cに結合する標識化抗体Bの割合は変わらないが、測定対象物質Aと結合する標識化抗体Bの量は相対的に多くなるため、結果として、テキスト抗体Cに結合する標識化抗体Bの量は多くなる。また、測定対象物質Aと結合した標識化抗体Bはマスク抗原Dとは結合できないため、マスク抗原Dに結合する標識化抗体Bの量は相対的に少なくなる。測定対象物質Aに結合していない標識化抗体Bに加えて、測定対象物質Aと結合した標識化抗体Bがテキスト抗体Cと結合し、かつ、マスク抗原Dに結合する標識化抗体Bの量が相対的に少ないため、マスク抗原Dの部分の発色が弱くなり、テキスト抗体Cの部分の発色が強くなり、テキスト抗体Cによって模られた文字等が見えるようになる。
 尚、図示していないが、上記したように構成された競合イムノクロマトセンサは、適当なハウジングに収容される。該ハウジングには、好ましくは、前記判定部3に相当する位置に窓部が形成され、該窓部から判定部3における反応結果を見ることができるように構成され得る。
 上記したように構成された本実施例に係る競合イムノクロマトセンサによれば、試液を試液供給部に滴下するだけで、試液中の測定対象物質を半定量することが可能になる。
 次に、上記したように構成された競合イムノクロマトセンサを用いて、実際に測定対象物質の測定を行った結果を図5~図7に示す。これらの測定結果は、判定部におけるテキスト抗体及びマスク抗原の配置量が異なる9種類のイムノクロマトセンサを、それぞれ5個ずつ作成し、5種類の濃度のサンプルを測定した結果である。
 この実施例では、先にテキスト抗体Cを印刷した後に、テキスト抗体Cを覆うようにマスク抗原Dを印刷した。
 ここでは、テキスト抗体Cとして抗ヤギIgGを使用し、マスク抗原としてヒトIgGを使用し、標識化抗体として金コロイドで標識された抗ヒトIgGを使用し、5種類の濃度(0μg/mL、1μg/mL、5μg/mL、10μg/mL及び50μg/mL)のサンプル液中のヒトIgGの測定を行った。
 また、各イムノクロマトセンサにおいて、標識化抗体含有部2は、以下の方法で作成したコンジュゲートパッドを使用した。
 1.5 mL チューブに金ナノ粒子(753610, ALDRICH)1 mLを入れ、そこに100 μg/mL 抗ヒトIgG(I3382, SIGMA)を含むリン酸バッファPB(pH7.4、10 mM)を100 μL加え15分間静置した。そこに10%(w/v) 牛血清アルブミンBSA(010-25783, Wako)を含むリン酸バッファPB(pH7.4、10 mM)100 μL及び1% ポリエチレングリコールPEG20000(168-11285, Wako)を含むリン酸バッファPB(pH7.4、10 mM)加え15分間静置した。これを遠心分離機にかけて(15000 rpm、4 ℃、30 min)上澄み液を除去し、コンジュゲートパッド用バッファ(2%(w/v)牛血清アルブミンBSA及び10%(w/v)スクロースを含むリン酸バッファPB(pH7.4、10 mM))を50 μL加えた。これを、氷水を張った超音波洗浄機を用いて再溶解させ、1つのコンジュゲートパッド(5×8mm)につき5 μL添加し、その後、乾熱器を用いて37℃で2時間乾燥させた。
 図5(a)は、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗体が固定されるインクジェット印刷を用いて「D」の文字の形態にテキスト抗体Cを1回印刷し、かつ、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗原が固定されるインクジェット印刷を用いてマスク抗原を1回印刷して成る判定部3を有するイムノクロマトセンサを5個作成し、それぞれのイムノクロマトセンサで5種類の濃度(0μg/mL、1μg/mL、5μg/mL、10μg/mL及び50μg/mL)のサンプル液を測定した時の判定部3の状態を示している。
 図5(b)は、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗体が固定されるインクジェット印刷を用いて「D」の文字の形態にテキスト抗体Cを1回印刷し、かつ、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗原が固定されるインクジェット印刷を用いてマスク抗原を5回印刷して成る判定部3を有するイムノクロマトセンサを5個作成し、それぞれのイムノクロマトセンサで5種類の濃度(0μg/mL、1μg/mL、5μg/mL、10μg/mL及び50μg/mL)のサンプル液を測定した時の判定部3の状態を示している。
 図5(c)は、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗体が固定されるインクジェット印刷を用いて「D」の文字の形態にテキスト抗体Cを1回印刷し、かつ、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗原が固定されるインクジェット印刷を用いてマスク抗原を10回印刷して成る判定部3を有するイムノクロマトセンサを5個作成し、それぞれのイムノクロマトセンサで5種類の濃度(0μg/mL、1μg/mL、5μg/mL、10μg/mL及び50μg/mL)のサンプル液を測定した時の判定部3の状態を示している。
 図6(a)は、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗体が固定されるインクジェット印刷を用いて「D」の文字の形態にテキスト抗体Cを3回印刷し、かつ、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗原が固定されるインクジェット印刷を用いてマスク抗原を1回印刷して成る判定部3を有するイムノクロマトセンサを5個作成し、それぞれのイムノクロマトセンサで5種類の濃度(0μg/mL、1μg/mL、5μg/mL、10μg/mL及び50μg/mL)のサンプル液を測定した時の判定部3の状態を示している。
 図6(b)は、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗体が固定されるインクジェット印刷を用いて「D」の文字の形態にテキスト抗体Cを3回印刷し、かつ、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗原が固定されるインクジェット印刷を用いてマスク抗原を5回印刷して成る判定部3を有するイムノクロマトセンサを5個作成し、それぞれのイムノクロマトセンサで5種類の濃度(0μg/mL、1μg/mL、5μg/mL、10μg/mL及び50μg/mL)のサンプル液を測定した時の判定部3の状態を示している。
 図6(c)は、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗体が固定されるインクジェット印刷を用いて「D」の文字の形態にテキスト抗体Cを3回印刷し、かつ、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗原が固定されるインクジェット印刷を用いてマスク抗原を10回印刷して成る判定部3を有するイムノクロマトセンサを5個作成し、それぞれのイムノクロマトセンサで5種類の濃度(0μg/mL、1μg/mL、5μg/mL、10μg/mL及び50μg/mL)のサンプル液を測定した時の判定部3の状態を示している。
 図7(a)は、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗体が固定されるインクジェット印刷を用いて「D」の文字の形態にテキスト抗体Cを5回印刷し、かつ、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗原が固定されるインクジェット印刷を用いてマスク抗原を1回印刷して成る判定部3を有するイムノクロマトセンサを5個作成し、それぞれのイムノクロマトセンサで5種類の濃度(0μg/mL、1μg/mL、5μg/mL、10μg/mL及び50μg/mL)のサンプル液を測定した時の判定部3の状態を示している。
 図7(b)は、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗体が固定されるインクジェット印刷を用いて「D」の文字の形態にテキスト抗体Cを5回印刷し、かつ、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗原が固定されるインクジェット印刷を用いてマスク抗原を5回印刷して成る判定部3を有するイムノクロマトセンサを5個作成し、それぞれのイムノクロマトセンサで5種類の濃度(0μg/mL、1μg/mL、5μg/mL、10μg/mL及び50μg/mL)のサンプル液を測定した時の判定部3の状態を示している。
 図7(c)は、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗体が固定されるインクジェット印刷を用いて「D」の文字の形態にテキスト抗体Cを5回印刷し、かつ、1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗原が固定されるインクジェット印刷を用いてマスク抗原を10回印刷して成る判定部3を有するイムノクロマトセンサを5個作成し、それぞれのイムノクロマトセンサで5種類の濃度(0μg/mL、1μg/mL、5μg/mL、10μg/mL及び50μg/mL)のサンプル液を測定した時の判定部3の状態を示している。
 図5~図7に示す結果から、判定部に固定するテキスト抗体及びマスク抗原の配置量と、サンプルにおける測定対象物質の濃度との間に相関性があることが分かり、テキスト抗体及びマスク抗原の配置量によってカットオフを決められることが確認できた。
 次に、上記したように構成された判定部をラテラルフロー構造の競合イムノクロマトセンサに適用した第三実施例について説明していく。
 図8は、本発明に係るイムノクロマトセンサの第三実施例の概略上面図であり、図9は、図8に示すイムノクロマトセンサの概略側面図である。
 この実施例では、判定部3a~3cが直列に三つ設けられている点を除いて、第二実施例のイムノクロマトセンサと構成は同じであるので、重複する説明は省略する。
 三つの判定部3a~3cは、テキスト抗体Cのレイアウトが異なる。判定部3aにおいては数字「3」、判定部3bにおいては数字「2」、そして判定部3cにおいては数字「1」の形態でテキスト抗体Cがレイアウトされている。
 また、三つの判定部は、固定されているマスク抗原Dの配置量が変えてある。即ち、判定部3aでは、マスク抗原Dは、例えば、10回重ね印刷されており、判定部3bではマスク抗原Dは、例えば、5回重ね印刷されており、さらに、判定部3cではマスク抗原Dは、例えば、1回印刷されているだけである。テキスト抗体Cは、形態が異なるだけで、全て同じ回数印刷したものとする。これにより、下流に行くに従って、マスク抗原Dの配置量が少なくなり、結果として、試液中の測定対象物質Aの含有量に対する数字の表れ方を三つの判定部3a~3cで変えることが可能になる。
 即ち、上記したように構成した場合、判定部3aは測定対象物質Aの含有量が一定量以上でなければ数字が表れないが、判定部3bでは、それより少ない含有量でも数字が表れ、判定部3cでは、さらに少ない含有量でも数字が表れる。各判定部3a~3cにおいて数字が表れる測定対象物質の含有量を、テキスト抗体C及びマスク抗原Dの配置量で調整することによって、測定対象物質の含有量を半定量することが可能になる。
 上記した実施例では、下流の判定部におけるテキスト抗体Cに対するマスク抗原Dの配置量の比率を、上流の判定部におけるテキスト抗体Cに対するマスク抗原Dの配置量の比率より低くしているが、これは、本実施例に限定されることなく、下流の判定部におけるテキスト抗体Cに対するマスク抗原Dの配置量の比率を、上流の判定部におけるテキスト抗体Cに対するマスク抗原Dの配置量の比率より高くしてもよい。
 このように構成しても、試液中の測定対象物質Aの含有量に対する数字の表れ方を三つの判定部3a~3cで変えることが可能になり、テキスト抗体C及びマスク抗原Dの配置量で調整することによって、測定対象物質の含有量を半定量することが可能になる。
 図10~図13は、テキスト抗体C及びマスク抗原Dの配置量が異なる三つの判定部を有するイムノクロマトセンサを5つ作成し、濃度の異なるサンプルを測定した結果を示している。図10、図11、図12及び図13の実施例では、相互に、テキスト抗体C及びマスク抗原Dの配置量の比率が異なる。
 ここでは、テキスト抗体Cとして抗ヤギIgGを使用し、マスク抗原としてヒトIgGを使用し、標識化抗体として金コロイドで標識された抗ヒトIgGを使用し、サンプル液中のヒトIgGの濃度を変えて実験を行った。
 この実施例では、先にテキスト抗体Cを印刷した後に、テキスト抗体Cを覆うようにマスク抗原Dを印刷した。
 標識化抗体含有部2を構成するコンジュゲートパッドは、図5~図7に示した実施例のコンジュゲートパッドと同じものを使用した。
 判定部3に固定するテキスト抗体Cの量及びマスク抗原Dの量は、インクジェット印刷の重ね印刷回数を変えることで調整した。
 テキスト抗体Cは1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗体が固定されるインクジェット印刷を使用して、「1」「2」及び「3」の形態で印刷を行った。
 マスク抗原Dは1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗原が固定されるインクジェット印刷を使用した。
 測定対象物質としてのヒトIgGの濃度が0のサンプル、1μg/mLのサンプル、5μg/mLのサンプル、10μg/mLのサンプル及び50μg/mLのサンプルを使用した。
 図10は、全ての判定部3a~3cに対してテキスト抗体を1回印刷し、最上流にある判定部3aに対してはマスク抗原を10回重ね印刷し、二番目の判定部3bに対してはマスク抗原を5回重ね印刷し、最下流にある判定部3cに対してはマスク抗原を1回印刷した判定部を有するイムノクロマトセンサを5つ作成し、これらのセンサを用いて、濃度0のサンプル、1μg/mLのサンプル、5μg/mLのサンプル、10μg/mLのサンプル及び50μg/mLのサンプルを測定した結果を示している。
 図11は、全ての判定部3a~3cに対してテキスト抗体を3回印刷し、最上流にある判定部3aに対してはマスク抗原を10回重ね印刷し、二番目の判定部3bに対してはマスク抗原を5回重ね印刷し、最下流にある判定部3cに対してはマスク抗原を1回印刷した判定部を有するイムノクロマトセンサを5つ作成し、これらのセンサを用いて、濃度0のサンプル、1μg/mLのサンプル、5μg/mLのサンプル、10μg/mLのサンプル及び50μg/mLのサンプルを測定した結果を示している。
 図12は、全ての判定部3a~3cに対してテキスト抗体を5回印刷し、最上流にある判定部3aに対してはマスク抗原を10回重ね印刷し、二番目の判定部3bに対してはマスク抗原を5回重ね印刷し、最下流にある判定部3cに対してはマスク抗原を1回印刷した判定部を有するイムノクロマトセンサを5つ作成し、これらのセンサを用いて、濃度0のサンプル、1μg/mLのサンプル、5μg/mLのサンプル、10μg/mLのサンプル及び50μg/mLのサンプルを流した結果を示している。
 図13は、判定部3aに対してはテキスト抗体を1回印刷し、マスク抗原を10回重ね印刷し、判定部3bに対してはテキスト抗体を3回重ね印刷し、マスク抗原を5回重ね印刷し、さらに、判定部3cに対してはテキスト抗体を5回重ね印刷し、マスク抗原を1回印刷した判定部を有するイムノクロマトセンサを5つ作成し、これらのセンサを用いて、濃度0のサンプル、1μg/mLのサンプル、5μg/mLのサンプル、10μg/mLのサンプル及び50μg/mLのサンプルを測定した結果を示している。
 図10~図13に示すように、テキスト抗体及びマスク抗原の配置量を調整することにより、測定対象物質Aの濃度が異なる試液を識別して判別することが可能になることが確認できた。これにより、測定対象物質Aの濃度の半定量が可能になることが確認できた。
 尚、上記した説明では、ヒトIgGを測定対象物質として説明をしているが、測定対象物質は本実施例に限定されることなく、任意の対象物質でよく、例えば、8-OHdGを測定することができることは勿論である。尚、8-OHdGを測定する場合には、標識化抗体として抗8-OHdG(ラット由来)が使用され、テキスト抗体として、例えば、抗ラットIgGが使用され、マスク抗原として8-OHdG/BSA複合体が使用され得る。また、8-OHdGを測定するための判定部を作成する場合には、先にマスク抗原を印刷し、その上にテキスト抗体が印刷され得る。
 以下に、8-OHdGを測定するように構成された判定部をラテラルフロー構造の競合イムノクロマトセンサに適用した第四実施例について説明していく。
 図14は本発明に係るイムノクロマトセンサの第四実施例の概略上面図であり、図15は図14に示すイムノクロマトセンサの概略側面図、図16は各判定部におけるテキスト抗体C及びマスク抗原Dの配置量を印刷回数で表す図である。
 この実施例では、直列に配置した判定部3a~3cの下流に確認部6を設けている点を除いて、基本的な構造は第三実施例のイムノクロマトセンサと構成は同じであるので、重複する説明は省略する。
 この実施例では、先にマスク抗原Dを印刷した後に、マスク抗原Dの上にテキスト抗体Cを印刷した。
 ここでは、テキスト抗体Cとして抗ラットIgGを使用し、マスク抗原として8-OHdG / BSA conjugateを使用し、標識化抗体として金コロイドで標識された抗8-OHdGを使用し、4種類の濃度(0 ng/mL、5 ng/mL、 10 ng/mL及び25 ng/mL)のサンプル液中の8-OHdGの測定を行った。
 また、標識化抗体含有部2は、以下の方法で作成したコンジュゲートパッドを使用した。
 2 mL チューブに金ナノ粒子(753637, Sigma-Aldrich)1 mLを入れ、そこに40 μg/mL 抗8-OHdGを100 μL加え30分間震とうした。そこに10%(w/v) 牛血清アルブミンBSA(010-25783, Wako) 100 μL及び1(w/v)% ポリエチレングリコールPEG20000(168-11285, Wako) 50 μL加え10分間震とうした。これにコンジュゲートパッド用保存バッファ(0.05%(w/v) ポリエチレングリコールPEG20000、1%(w/v)BSA、0.1%(w/v)アジ化ナトリウム及び150 mM 塩化ナトリウムを含むトリス-塩酸バッファ(pH8.2、20 mM))を450 μL加えた。これを遠心分離機にかけて(2500 g、4 ℃、30 min)上澄み液を除去し、コンジュゲートパッド用塗布バッファ(0.05%(w/v) ポリエチレングリコールPEG20000、5%(w/v)スクロース及び150 mM 塩化ナトリウムを含むトリス-塩酸バッファ(pH8.2、20 mM))を75 μL及び超純水を33 μL加えた。これを、ボルテックスミキサを用いて再溶解させ、1つのコンジュゲートパッド(5×8mm)につき25 μL添加し、その後、乾熱器を用いて37℃で2時間乾燥させた。
 三つの判定部3a~3c及び一つの確認部6は、テキスト抗体Cのレイアウトが異なる。判定部3aにおいては「Lo」、判定部3bにおいては「Md」、判定部3cにおいては「Hi」、そして確認部6においては「Tr」の形態でテキスト抗体Cがレイアウトされている。
 また、三つの判定部及び一つの確認部では、固定されているテキスト抗体C配置量が変えてある。即ち、判定部3aでは、テキスト抗体Cは、例えば、14回重ね印刷されており、判定部3bではテキスト抗体Cは、例えば、10回重ね印刷されており、判定部3cでは、テキスト抗体Cは、例えば、6回印刷されており、さらに、確認部6では、テキスト抗体Cは、例えば、20回印刷されている。
 また、三つの判定部3a~3cは、固定されているマスク抗原Dの配置量が変えてある。即ち、判定部3aでは、マスク抗原Dは、例えば、10回重ね印刷されており、判定部3bではマスク抗原Dは、例えば、15回重ね印刷されており、さらに、判定部3cではマスク抗原Dは、例えば、20回印刷されている。
 これにより、下流に行くに従って、マスク抗原Dに対するテキスト抗体Cの配置量が少なく、結果として、試液中の測定対象物質Aの含有量に対するテキストの表れ方を三つの判定部3a~3cで変えることが可能になる。
 即ち、上記したように構成した場合、判定部3cは測定対象物質Aの含有量が一定量以上でなければテキストが表れないが、判定部3bでは、それより少ない含有量でもテキストが表れ、判定部3aでは、さらに少ない含有量でもテキストが表れる。一方で、確認部6では、測定対象物質Aの含有量に関わらずテキストが表れる。各判定部3a~3cにおいてテキストが表れる測定対象物質の含有量を、テキスト抗体C及びマスク抗原Dの配置量で調整することによって、測定対象物質の含有量を半定量することが可能になる。
 図17は、テキスト抗体C及びマスク抗原Dの配置量が異なる三つの判定部3a~3c及び一つの確認部6を有するイムノクロマトセンサを4つ作成し、濃度の異なるサンプルを測定した結果を示している。イムノクロマトセンサの基本的構成は図14~図16で説明した構成と同一であるため、図17では三つの判定部3a~3c及び一つの確認部6に対応する部分のみを示している。
 ここでは、テキスト抗体Cとして抗ラットIgGを使用し、マスク抗原Dとして8-OHdG / BSA conjugateを使用し、標識化抗体として金コロイドで標識された抗8-OHdGを使用し、サンプル液中の8-OHdGの濃度を変えて実験を行った。
 この実施例では、先にマスク抗原Dを印刷した後に、マスク抗原Dの上にテキスト抗体Cを印刷した。
 標識化抗体含有部2を構成するコンジュゲートパッドは、図14~図16に示した実施例のコンジュゲートパッドと同じものを使用した。
 判定部3に固定するテキスト抗体Cの量及びマスク抗原Dの量は、インクジェット印刷の重ね印刷回数を変えることで調整した。
 テキスト抗体Cは1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗体が固定されるインクジェット印刷を使用して、「Tr」「Hi」「Md」及び「Lo」の形態で印刷を行った。
 マスク抗原Dは1回の印刷で0.1mg/mLの濃度の抗原が固定されるインクジェット印刷を使用した。
 測定対象物質としての8-OHdGの濃度が0のサンプル、5 ng/mLのサンプル、10 ng/mLのサンプル及び25 ng/mLのサンプルを使用した。
 判定部3aに対してはテキスト抗体を14回重ね印刷し、マスク抗原を10回重ね印刷し、判定部3bに対してはテキスト抗体を10回重ね印刷し、マスク抗原を15回重ね印刷し、判定部3cに対してはテキスト抗体を6回重ね印刷し、マスク抗原を20回重ね印刷し、さらに、確認部6に対してはテキスト抗体を20回重ね印刷した判定部を有するイムノクロマトセンサを4つ作成し、これらのセンサを用いて、濃度が0のサンプル、5 ng/mLのサンプル、10 ng/mLのサンプル及び25 ng/mLのサンプルを測定した結果を示している。
 図17に示すように、テキスト抗体及びマスク抗原の配置量を調整することにより、測定対象物質Aとしての8-OHdGの濃度が異なる試液を識別して判別することが可能になることが確認できた。これにより、測定対象物質Aとしての8-OHdGの濃度の半定量が可能になることが確認できた。
 A 測定対象物質
 B 標識化抗体
 C テキスト抗体
 D マスク抗原

 1 試液導入部
 2 標識化抗体含有部
 3 判定部
 4 吸引部
 5 膜担体
 6 確認部

Claims (11)

  1.  測定対象物質Aに対して特異的に反応する標識化抗体Bと特異的に反応する抗体から成るテキスト抗体Cを文字又は図形状に膜担体に固定すると共に、測定対象物質Aと同じ抗原から成るマスク抗原Dを前記文字又は図形状に固定したテキスト抗体Cを囲むように膜担体に固定して成る判定部に、
     測定対象物質Aを含む試液と前記標識化抗体Bとを混合した混合液とを供給し、
     前記判定部において、
     前記標識化抗体Bを、測定対象物質A、マスク抗原D及びテキスト抗体Cと競合的に結合させることにより、
     テキスト抗体C及びマスク抗原Dに結合した標識化抗体によるシグナルに基づいて測定対象物質Aの濃度を判定する
     ことを特徴とする競合イムノクロマト分析法。
  2.  前記判定部を複数設け、
     各判定部におけるテキスト抗体Cの配置量とマスク抗原Dの配置量との比率を変える
     ことを特徴とする請求項1に記載の分析法。
  3.  膜担体に、試液の流れ方向に沿って複数の判定部を設け、
     下流の判定部におけるテキスト抗体Cに対するマスク抗原Dの配置量の比率を、上流の判定部におけるテキスト抗体Cに対するマスク抗原Dの配置量の比率より低くする
     ことを特徴とする請求項2に記載の分析法。
  4.  膜担体に、試液の流れ方向に沿って複数の判定部を設け、
     下流の判定部におけるテキスト抗体Cに対するマスク抗原Dの配置量の比率を、上流の判定部におけるテキスト抗体Cに対するマスク抗原Dの配置量の比率より高くする
     ことを特徴とする請求項2に記載の分析法。
  5.  前記テキスト抗体C及びマスク抗原Dを膜担体にインクジェット印刷する
     ことを特徴とする請求項1~4の何れか一項に記載の分析法。
  6.  測定対象物質Aに対して特異的に反応する標識化抗体Bと特異的に反応する抗体から成るテキスト抗体Cを文字又は図形状に膜担体に固定すると共に、測定対象物質Aと同じ抗原から成るマスク抗原Dを前記文字又は図形状に固定したテキスト抗体Cを囲むように膜担体に固定して成る判定部を有する
     ことを特徴とする競合イムノクロマトセンサ。
  7.  測定対象物質Aを含む試液を導入する試液導入部1と、
     前記試液導入部1の下流に配置され、測定対象物質Aに対して特異的に反応する標識化抗体Bを含有させた標識化抗体含有部2と、
     前記標識化抗体含有部2の下流に設けられた少なくとも一つの判定部3と、
     判定部3の下流に配置された吸引部4と
     を膜担体5の上に配置し、
     試液導入部1に導入された試液が、標識化抗体含有部2及び判定部3を順に通過して吸引部4に流れるように構成された競合イムノクロマトセンサであって、
     前記判定部3が、前記標識化抗体Bと特異的に反応する抗体から成るテキスト抗体Cを文字又は図形状に膜担体に固定すると共に、測定対象物質Aと同じ抗原から成るマスク抗原Dを前記文字又は図形状に固定したテキスト抗体Cを囲むように膜担体に固定して成る
     ことを特徴とする競合イムノクロマトセンサ。
  8.  前記判定部3を複数備え、
     各判定部3におけるテキスト抗体Cの配置量とマスク抗原Dの配置量との比率が異なる
     ことを特徴とする請求項7に記載のセンサ。
  9.  前記判定部が、試液の流れ方向に沿って複数設けられ、
     下流の判定部におけるテキスト抗体Cに対するマスク抗原Dの量の比率が、上流の判定部におけるテキスト抗体Cに対するマスク抗原Dの量の比率より低い
     ことを特徴とする請求項8に記載のセンサ。
  10.  前記判定部が、試液の流れ方向に沿って複数設けられ、
     下流の判定部におけるテキスト抗体Cに対するマスク抗原Dの量の比率が、上流の判定部におけるテキスト抗体Cに対するマスク抗原Dの量の比率より高い
     ことを特徴とする請求項8に記載のセンサ。
  11.  前記テキスト抗体C及びマスク抗原Dを判定部3にインクジェット印刷する
     ことを特徴とする請求項7~10の何れか一項に記載のセンサ。
PCT/JP2019/019587 2018-05-17 2019-05-16 競合イムノクロマト分析法及びイムノクロマトセンサ WO2019221250A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020519929A JPWO2019221250A1 (ja) 2018-05-17 2019-05-16 競合イムノクロマト分析法及びイムノクロマトセンサ
US17/055,672 US20210199649A1 (en) 2018-05-17 2019-05-16 Competitive immunochromatographic analysis method and immunochromatographic sensor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-095639 2018-05-17
JP2018095639 2018-05-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019221250A1 true WO2019221250A1 (ja) 2019-11-21

Family

ID=68539728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/019587 WO2019221250A1 (ja) 2018-05-17 2019-05-16 競合イムノクロマト分析法及びイムノクロマトセンサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210199649A1 (ja)
JP (1) JPWO2019221250A1 (ja)
WO (1) WO2019221250A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432169A (en) * 1987-07-13 1989-02-02 Abbott Lab Immunochromatograph method using colloidal particle
JPH04279860A (ja) * 1990-01-10 1992-10-05 Princeton Biomeditech Corp 非洗浄型ディップスティック免疫学的検査装置
JPH04299262A (ja) * 1991-03-28 1992-10-22 Rohto Pharmaceut Co Ltd イムノクロマトグラフ法による物質検出法
JP2001013143A (ja) * 1999-04-27 2001-01-19 Wako Pure Chem Ind Ltd イムノクロマト法用試験具
JP2002340890A (ja) * 2001-05-17 2002-11-27 Internatl Reagents Corp タンパク質の測定方法
JP2008032494A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Aisin Seiki Co Ltd 測定方法及び測定用キット
JP2017134027A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 トラストメディカル株式会社 定量用クロマト分析用ストリップ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5916757A (en) * 1994-05-31 1999-06-29 Johnson & Johnson Clinical Diagnostics, Inc. Specific binding assay using enzyme inhibitor and anti-inhibitor antibodies
US5565326A (en) * 1994-05-31 1996-10-15 Johnson & Johnson Clinical Diagnostics, Inc. Separation-free specific binding assays using anti-inhibitor antibodies
US7732153B2 (en) * 2006-05-09 2010-06-08 Beckman Coulter, Inc. Nonseparation assay methods

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432169A (en) * 1987-07-13 1989-02-02 Abbott Lab Immunochromatograph method using colloidal particle
JPH04279860A (ja) * 1990-01-10 1992-10-05 Princeton Biomeditech Corp 非洗浄型ディップスティック免疫学的検査装置
JPH04299262A (ja) * 1991-03-28 1992-10-22 Rohto Pharmaceut Co Ltd イムノクロマトグラフ法による物質検出法
JP2001013143A (ja) * 1999-04-27 2001-01-19 Wako Pure Chem Ind Ltd イムノクロマト法用試験具
JP2002340890A (ja) * 2001-05-17 2002-11-27 Internatl Reagents Corp タンパク質の測定方法
JP2008032494A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Aisin Seiki Co Ltd 測定方法及び測定用キット
JP2017134027A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 トラストメディカル株式会社 定量用クロマト分析用ストリップ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MISAWA KAZUSHI, ET AL.: "Text-Displaying Competitive Lateral Flow Immunoassay Enabling Naked-Eye Semiquantitative Analysis", THE 99TH ANNUAL MEETING 2019 OF CSJ, 1 March 2019 (2019-03-01) *

Also Published As

Publication number Publication date
US20210199649A1 (en) 2021-07-01
JPWO2019221250A1 (ja) 2021-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11391746B2 (en) Testing device for identifying antigens and antibodies in biofluids
JP5263624B2 (ja) 流体インジケータデバイス
US5401667A (en) Immunochromatographic assay system and method
US7910381B2 (en) Immuno gold lateral flow assay
Fang et al. A bare-eye based one-step signal amplified semiquantitative immunochromatographic assay for the detection of imidacloprid in Chinese cabbage samples
WO2010061992A1 (en) Method for amplification of signal in immunochromatographic assay and immunochromatographic kit using the method
US5618494A (en) Capillary flow liquid transfer device having waste reception area
EP0443231B1 (en) Multi-layered diagnostic test device for the determination of substances in liquids
CN101965515A (zh) 用于检测潜血的方法和装置
US20060199277A1 (en) Devices and methods for analyte assays with built-in result reporting using recognizable symbols
CA2620079A1 (en) Multi-directional immunochromatographic assays
EP1861706B1 (en) Devices and methods for analyte assays with built-in result reporting using recognizable symbols
EP1384078A1 (en) Quantitative non-instrumental immunoassay and device using coloured particles
WO2019221250A1 (ja) 競合イムノクロマト分析法及びイムノクロマトセンサ
DE4343842C1 (de) Reaktionsgefäß zur immunologischn Analytik von Aerosolen
EP1491892A1 (en) Test piece for chromatography and process for producing the same
CN107110860B (zh) 用于纸基测定的测试条
US20040053419A1 (en) Test device
WO2006011249A1 (ja) 分析装置及び分析方法
AU2002225017A1 (en) Test device
Ibrahim Immunochromatographic techniques for mycotoxin analysis
US20090258439A1 (en) Immunochromatoassay method and immunochromatoassay kit
KR20150111391A (ko) 면역크로마토그래피 분석용 디바이스
JP2010156640A (ja) イムノクロマトセンサ
CA2357348A1 (en) Multi-analyte immunoassay

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19802763

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020519929

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19802763

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1