WO2019215974A1 - コントロールセンタの母線接続装置 - Google Patents

コントロールセンタの母線接続装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019215974A1
WO2019215974A1 PCT/JP2019/004777 JP2019004777W WO2019215974A1 WO 2019215974 A1 WO2019215974 A1 WO 2019215974A1 JP 2019004777 W JP2019004777 W JP 2019004777W WO 2019215974 A1 WO2019215974 A1 WO 2019215974A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bus
horizontal
plate nut
control center
adjustment
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/004777
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豪志 島田
大西 健司
孝一郎 關
昌樹 花田
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2019533129A priority Critical patent/JP6576607B1/ja
Priority to EP19800465.7A priority patent/EP3793046A4/en
Publication of WO2019215974A1 publication Critical patent/WO2019215974A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/20Bus-bar or other wiring layouts, e.g. in cubicles, in switchyards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/38Clamped connections, spring connections utilising a clamping member acted on by screw or nut
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G5/00Installations of bus-bars

Definitions

  • the present invention relates to a bus connection device for a control center that centrally manages control, protection, measurement, and monitoring of motors used for operation of pumps and machinery in factories, water and sewage systems, power plants, and the like. is there.
  • the control center houses a plurality of functional units in which motor control, protection, measurement and monitoring devices are unitized. Power supply to each functional unit is performed by connecting a contact provided in each functional unit to a vertical bus through a horizontal bus that supplies power from an upper power supply and a vertical bus that supplies power to each functional unit. .
  • the control center having such a configuration is generally used with a plurality of casings adjacent to each other. Since the adjacent control centers need to be electrically connected, the horizontal bus bars in the respective housings are connected via connection conductors for connection across the bus bars. It is necessary to connect the horizontal busbars in a limited space in the housing, and the method using general bolts and nuts required work on the back side of the busbars, resulting in poor workability. .
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and can adjust not only the horizontal direction but also the vertical direction and the tilt position, and can reduce costs with a simple structure. It is an object of the present invention to provide a control center busbar connection device that can handle the thickness with the same shape.
  • a bus connecting device for a control center is a bus connecting device for a control center in which the ends of adjacent horizontal buses of a control center having horizontal buses that extend in the horizontal direction and through which current flows are connected by connecting conductors.
  • a fixing bolt for connecting the horizontal bus bar and the connecting conductor, a plate nut having a threaded fixing screw hole for fastening the fixing bolt, an adjustment bolt for connecting the plate nut and the horizontal bus bar, and a fixing bolt Is provided with a horizontal hole having a through hole through which the adjustment bolt passes and a fitting adjustment hole through which the adjustment bolt passes, and a connection conductor having a fixing hole through which the fixing bolt passes.
  • the bus connecting device of the control center according to the present invention, it is possible to prevent the nut member from falling off by fixing the plate nut to the horizontal bus and to fix the nut when fastening the bolt. Become. Further, by adjusting the fixing portion of the plate nut, the position of the plate nut can be adjusted not only in the horizontal direction but also in the vertical direction and the inclination of the plate nut. Furthermore, since the plate nut is fixed to one surface of the horizontal bus bar, it is not necessary to have a structure in which the conductor is sandwiched, and it becomes a simple shape that is not affected by the thickness of the conductor. It can be used to connect horizontal horizontal bus bars.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 4. It is a perspective view which shows the structure of the plate nut of Embodiment 1 of this invention. It is a front view which shows operation
  • FIG. 9 is a sectional view taken along line BB in FIG. It is a perspective view which shows the bus-bar connection apparatus of Embodiment 2 of this invention. It is a perspective view which shows the structure of the plate nut of Embodiment 2 of this invention.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a bus structure of a control center and a bus connection device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the control center 100 includes a plurality of horizontal buses 2 extending in the horizontal direction behind the housing 1, a plurality of units (not shown) arranged on the front surface of the housing 1, and a housing.
  • the vertical bus 3 extends in the vertical direction of the body 1 and electrically connects the horizontal bus 2 and the unit, respectively.
  • a bus connecting device 110 is provided at the right end of the horizontal bus 2.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the connection of the horizontal bus 2. As shown in FIG. 2, the horizontal bus 2 is electrically connected to the horizontal bus 2 of an adjacent control center (not shown).
  • the connection conductor 4 which is a short conductor is used for connection, and it connects so that the edge of the adjacent horizontal bus-bar 2 may be straddled.
  • FIG. 3 is a perspective view of the busbar connection device 110
  • FIG. 4 is a front view of the busbar connection device 110.
  • the busbar connecting device 110 includes a fixing bolt 5 for connecting the horizontal busbar 2 and the connecting conductor 4, a plate nut 7 having a screwed fixing screw hole 11 for fastening the fixing bolt 5, An adjustment bolt 9 for connecting the bus 2, a through hole 14 through which the fixing bolt 5 passes, a horizontal bus 2 having an adjustment hole 12 through which the adjustment bolt 9 passes, and a fixing hole 6 through which the fixing bolt 5 passes. And a connection conductor 4.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
  • the plate nut 7 is connected to the horizontal bus 2 by an adjustment bolt 9 that passes through the adjustment hole 12.
  • the adjustment bolt 9 is screwed into the plate nut 7, and the diameter of the adjustment hole 12 is larger than the diameter of the adjustment bolt 9, so that the position can be adjusted.
  • FIG. 6 is a perspective view showing the structure of the plate nut 7.
  • the plate nut 7 is subjected to screw processing for fastening the adjusting screw hole 10 for fastening the adjusting bolt 9 to the horizontal bus 2 and the fixing bolt 5 for connecting the horizontal bus 2 and the connecting conductor 4.
  • the fixing screw hole 11 is provided.
  • FIG. 7 and 8 are front views of the bus connecting device 110 when the horizontal bus 2 and the connection conductor 4 are connected
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a cross section taken along line BB in FIG.
  • the plate nut 7 located in the back surface of the horizontal bus-line 2 is expressed with the dotted line. The operation for adjusting the position of the plate nut 7 when the connection position needs to be adjusted when the horizontal bus 2 and the connection conductor 4 are connected is described with reference to FIGS. 7, 8, and 9. .
  • FIG. 7 shows a state where the horizontal bus 2 and the plate nut 7 are connected by the adjusting bolt 9. Since the position of the fixing screw hole 11 provided in the plate nut 7 and the position of the fixing hole 6 provided in the connecting conductor 4 are shifted, the state in which the position of the fixing screw hole 11 needs to be adjusted is shown. Yes.
  • FIG. 8 shows a state in which the position of the plate nut 7 is adjusted with respect to the state of FIG.
  • the plate nut 7 is connected to the horizontal bus 2 by the adjustment bolt 9, and therefore the position of the plate nut 7 is adjusted using the adjustment hole 12 that is fitted to the horizontal bus 2 by loosening the fixing. Can be changed. Since the plate nut 7 is screwed to the horizontal bus 2 with the adjustment bolt 9, the position of the plate nut 7 can be changed with respect to the horizontal bus 2 by loosening the fastening of the adjustment bolt 9. As shown in FIG. 8, by adjusting the position, the displacement between the fixing screw hole 11 provided in the plate nut 7 and the fixing hole 6 provided in the connection conductor 4 is eliminated, and the connection conductor 4 can be connected. It has become.
  • FIG. 9 shows the bus bar connecting device 110 after adjusting the position of the plate nut 7, and the operation of changing the position of the plate nut 7 with respect to the horizontal bus 2 is performed for connecting the horizontal bus 2 and the connection conductor 4. It shows that it becomes adjustment.
  • the position adjustment is not limited to one direction, and the horizontal position, the vertical position, and the inclination of the plate nut 7 can be adjusted.
  • the plate nut 7 has a structure that is fixed to one side of the horizontal bus 2 and is not affected by the thickness of the horizontal bus 2, so that the plate nut 7 having the same shape is used for conductors of various thicknesses. It is possible. Since the plate nut 7 is a member obtained by subjecting the plate material to hole processing and screw processing, it does not require complicated bending processing, and the manufacturing cost can be suppressed.
  • the plate nut 7 is fixed to the horizontal bus 2 from the start of the work, the plate nut 7, the fixing bolt 5 and the adjusting bolt 9 are not dropped during the work, compared with the case where a general nut is used. Because there is no need to hold down the plate nut 7 when the adjustment bolt 9 is fastened, there is no work behind the horizontal busbar 2 that is impossible to see, and in addition, work with one hand is possible, so the work space Can be reduced.
  • the plate nut 7 has two adjustment screw holes 10, but is not limited to two. Similarly, although two fixing screw holes 11 are provided, the number is not limited to two.
  • FIG. 10 is a perspective view showing the busbar connection device 120.
  • FIG. 11 is a perspective view showing the structure of the plate nut. 10 and 11, the plate nut 8 has a bent portion 13 in the lower part, and the position of the plate nut 8 can be easily adjusted by operating the bent portion 13. As a result, the plate nut 8 can be easily operated in the operation from the front surface of the housing 1, and the workability is improved.
  • the position of the plate nut 8 can be easily adjusted by using the plate nut 8 having the bent portion 13 for the bus bar connecting device 120.
  • the workability of the bus bar connection work can be improved.
  • the bending part 13 is provided in the lower part of the plate nut 8
  • the position of the bending part 13 is not limited to the lower part of a plate nut.
  • this invention is about the bus-bar connection of a control center, it cannot be overemphasized that it can apply also to the switch duct provided with the bus-bar, and the bus duct which passes a bus-bar.
  • the embodiments can be freely combined within the scope of the invention, and the embodiments can be appropriately modified or omitted.
  • 100 control center 110, 120 bus connecting device, 1 housing, 2 horizontal buses, 3 vertical buses, 4 connecting conductors, 5 fixing bolts, 6 fixing holes, 7, 8 plate nuts, 9 adjusting bolts, 10 adjusting screw holes, 11 Fixing screw hole, 12 Adjustment hole, 13 Bending part, 14 Through hole

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Installation Of Bus-Bars (AREA)

Abstract

水平方向に延在し,電流を流す水平母線2を有するコントロールセンタ100の隣接する水平母線2の端部同士を接続導体4で接続するコントロールセンタ10の母線接続装置110において、水平母線2と接続導体4を接続するための固定ボルト5と、固定ボルト5を締結するためのネジ加工した固定ネジ穴11を有する板ナット7と、板ナット7と水平母線2を接続するための調整ボルト9と、固定ボルト5が貫通する貫通穴14、及び調整ボルト9が貫通する有嵌状の調整穴12を有する水平母線2と、固定ボルト5が貫通する固定穴6を有する接続導体4とを備える。

Description

コントロールセンタの母線接続装置
 本発明は、工場や上下水道、発電所等で、ポンプや機械類などの稼動のために使用されているモータの制御、保護、計測、監視を集中管理するコントロールセンタの母線接続装置に関するものである。
コントロールセンタは、モータの制御、保護、計測、監視する装置をユニット化した機能ユニットを複数収納している。各機能ユニットへの給電は、上位の電源から電力を供給する水平母線、各機能ユニットに電力を供給する垂直母線を通じて、各機能ユニットに設けられた接触子を垂直母線に接続することにより行なわれる。
このような構成のコントロールセンタは、一般的に複数の筐体を隣接させて使用される。隣接するコントロールセンタは電気的に接続されている必要があるため、それぞれの筐体内の水平母線が、母線間を跨る接続のための接続導体を介して接続される。水平母線の接続作業は筐体内の限られたスペースで行う必要があり、一般的なボルト及びナットを使用した方法では、母線の裏側での作業が必要である等、作業性が悪くなっていた。
上記課題を解決するために、隣接するコントロールセンタの筐体内に設置される水平母線と、接続導体をナットで結合したホルダを用いた母線接続装置で、接続、保持するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
実開平7-23907
しかしながら、コントロールセンタの母線接続作業において、据付面の凹凸や傾きにより、垂直方向及び傾きのずれが生じた場合、特許文献1のようなホルダを用いた母線接続装置では、接続時に水平方向の位置調整は可能であるが、垂直方向及び傾きの位置調整は、余裕が無く難しいことから、水平方向以外の位置調整の必要が生じた場合には、それ以外の方法を用いて位置調整を行う必要があり、作業性を悪化させてしまう。また、母線の前後をホルダで挟みこむ構造であるため、母線の厚みごとに異なる形状のホルダを用意する必要がある。加えて、ホルダは曲げを多用した複雑な形状であるため、精度の低下及び製造コストが増加するという課題があった。
 本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、水平方向だけでなく垂直方向及び傾きの位置調整も可能とし、簡単な構造でコストを抑えることができ、様々な母線の厚さに対し同一形状で対応可能なコントロールセンタの母線接続装置を提供することを目的とする。
本発明に係るコントロールセンタの母線接続装置は、水平方向に延在し,電流を流す水平母線を有するコントロールセンタの隣接する水平母線の端部同士を接続導体で接続するコントロールセンタの母線接続装置において、水平母線と接続導体を接続するための固定ボルトと、固定ボルトを締結するためのネジ加工した固定ネジ穴を有する板ナットと、板ナットと水平母線を接続するための調整ボルトと、固定ボルトが貫通する貫通穴、及び調整ボルトが貫通する有嵌状の調整穴を有する水平母線と、固定ボルトが貫通する固定穴を有する接続導体とを備えたものである。
本発明に係るコントロールセンタの母線接続装置(以下、母線接続装置という。)によれば、板ナットを水平母線に固定することでナット部材の脱落防止、及びボルト締結時のナットの固定が不要になる。また、板ナットの固定部を調整することで、板ナットの位置が水平方向だけでなく垂直方向及び板ナットの傾きを調整することが可能となる。更に、板ナットは水平母線の片側の面に固定するため、導体を挟み込むような構造にする必要が無く、導体の厚さの影響を受けない簡便な形状となり、1種類の板ナットで様々な厚さの水平母線の接続に対応できる。
本発明の実施の形態1のコントロールセンタの母線構造及び母線接続装置を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1の母線接続装置及び水平母線の接続を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1の母線接続装置を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1の母線接続装置を示す正面図である。 図4のA-A断面図である。 本発明の実施の形態1の板ナットの構造を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1の母線接続装置の動作を示す正面図である。 本発明の実施の形態1の母線接続装置の動作を示す正面図である。 図8のB-B断面図である。 本発明の実施の形態2の母線接続装置を示す斜視図である。 本発明の実施の形態2の板ナットの構造を示す斜視図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。図において、同一符号は同一又は相当する部分を示す。
実施の形態1.
図1は、本発明に係る実施の形態1のコントロールセンタの母線構造及び母線接続装置を示す斜視図である。図1に示すように、コントロールセンタ100は、筐体1の後方において水平方向に延在する複数の水平母線2と、筐体1の前面において複数配置されるユニット(図示せず)と、筐体1の垂直方向に延在し、水平母線2とユニットをそれぞれ電気的に接続する垂直母線3を有する。また水平母線2の右端に、母線接続装置110を有する。
図2は、水平母線2の接続を示す斜視図である。図2に示すように、水平母線2は、隣接するコントロールセンタ(図示せず)の水平母線2と電気的に接続される。接続には短い導体である接続導体4が使用され、隣接する水平母線2の端と端を跨るように接続される。
図3は母線接続装置110の斜視図であり、図4は母線接続装置110の正面図である。母線接続装置110は、水平母線2と接続導体4を接続するための固定ボルト5と、固定ボルト5を締結するためのネジ加工した固定ネジ穴11を有する板ナット7と、板ナット7と水平母線2を接続するための調整ボルト9と、固定ボルト5が貫通する貫通穴14、及び調整ボルト9が貫通する調整穴12を有する水平母線2と、固定ボルト5が貫通する固定穴6を有する接続導体4とを有する。
 図5は、図4のA-A断面図である。板ナット7は水平母線2と、調整穴12を貫通する調整ボルト9により接続される。調整ボルト9は板ナット7に螺合されており、調整ボルト9の径よりも調整穴12の径の方が大きく有嵌状になっており、位置の調整を可能としている。
 図6は、板ナット7の構造を示す斜視図である。板ナット7は、水平母線2に対して調整ボルト9を締結するための調整ネジ穴10と、水平母線2と接続導体4を接続するための固定ボルト5を締結するためのネジ加工を施された固定ネジ穴11を有する。
図7及び図8は水平母線2と接続導体4を接続する際の、母線接続装置110の正面図であり、図9は図8におけるB-B線の断面を示した断面図である。また、図7、図8及び図9において、水平母線2の背面に位置する板ナット7は点線で表現されている。図7、図8及び図9を用いて、水平母線2と接続導体4の接続作業時に、接続位置の調整が必要となった際に、板ナット7の位置を調整するための動作を説明する。
図7は、水平母線2と板ナット7が、調整ボルト9によって接続された状態を示している。板ナット7に設けられた固定ネジ穴11の位置と、接続導体4に設けられた固定穴6の位置がずれているため、固定ネジ穴11の位置を調整する必要が生じた状態を示している。
図8は図7の状態に対して板ナット7の位置を調整し、接続導体4の接続が可能となった状態を示している。
板ナット7は図4で示したように、調整ボルト9で水平母線2に接続されているため、固定を緩めることで水平母線2に対して有嵌状の調整穴12を利用して位置を変更することができる。板ナット7は水平母線2に対して調整ボルト9で螺合されているため、調整ボルト9の締結を緩めることで、板ナット7は水平母線2に対して位置を変更できるようになる。図8に示すように、位置を調整したことで板ナット7に設けられた固定ネジ穴11と、接続導体4に設けられた固定穴6のずれが解消され、接続導体4の接続が可能となっている。
図9は板ナット7の位置を調整した後の、母線接続装置110を示しており、水平母線2に対する板ナット7の位置を変更する動作が、水平母線2と接続導体4の接続のための調整となることを示している。また、位置の調整は1つの方向に限定されることなく、板ナット7の水平方向の位置、垂直方向の位置及び傾きを調整可能であることを示している。
したがって、本発明の実施の形態1によれば、母線接続装置110の調整ボルト9の固定を緩めることで、板ナット7の位置調整が可能となり、水平母線2と接続導体4の接続に必要な調整を行うことが可能であり、加えて調整が可能な方向は1方向に限定されない。また、板ナット7は水平母線2の片面に固定される構造であり、水平母線2の厚さの影響を受けないため、様々な厚さの導体に対して同じ形状の板ナット7を使用することが可能である。板ナット7は板材に対して穴加工及びネジ加工を施した部材であるため、複雑な曲げ加工を必要とせず、製作コストを抑制することが可能である。更に板ナット7は水平母線2に作業開始時点から固定されているため、一般的なナットを利用する場合に比べて作業中に板ナット7、固定ボルト5及び調整ボルト9の脱落がなく、また、調整ボルト9の締結時に板ナット7を押さえる作業が必要ないため、視認が不可能である水平母線2の裏側での作業がなく、加えて片手での作業に対応しているため、作業スペースの削減も可能である。
 なお、本実施の形態では、板ナット7は調整ネジ穴10を2箇所有しているが、2箇所に限定されない。同様に固定ネジ穴11を2箇所有しているが、2箇所に限定されない。
実施の形態2.
 以下、本発明の実施の形態2の母線接続装置について図を用いて実施の形態1と異なる点を説明する。その他の構成は同様である。
図10は母線接続装置120を示す斜視図である。図11は板ナットの構造を示す斜視図である。
図10及び図11において、板ナット8は下部に曲げ部13を有し、曲げ部13を操作することで容易に板ナット8の位置の調整を可能にしたものである。これにより筐体1の前面からの作業において、板ナット8を容易に操作することが可能となり作業性が改善される。
したがって、本発明の実施の形態2によれば、実施の形態1の効果に加えて、曲げ部13を有した板ナット8を母線接続装置120に用いることで、板ナット8の位置調整を容易にし、母線の接続作業の作業性を改善することができる。
なお、本実施の形態では、板ナット8の下部に曲げ部13を有するが、曲げ部13の位置は板ナットの下部に限定されない。
 なお、本発明は、コントロールセンタの母線接続についてのものであるが、母線を備えた開閉装置、母線を通すバスダクトにも適用できることは言うまでもない。
 なお、本発明は、発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせることや、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
100 コントロールセンタ、110、120 母線接続装置、1 筐体、2 水平母線、3 垂直母線、4 接続導体、5 固定ボルト、6 固定穴、7、8 板ナット、9 調整ボルト、10 調整ネジ穴、11 固定ネジ穴、12 調整穴、13 曲げ部、14 貫通穴

Claims (3)

  1. 水平方向に延在し,電流を流す水平母線を有するコントロールセンタの
    隣接する前記水平母線の端部同士を接続導体で接続するコントロールセンタの母線接続装置において、
    前記水平母線と前記接続導体を接続するための固定ボルトと、
    前記固定ボルトを締結するためのネジ加工した固定ネジ穴を有する板ナットと、
    前記板ナットと前記水平母線を接続するための調整ボルトと、
    前記固定ボルトが貫通する貫通穴、及び前記調整ボルトが貫通する有嵌状の調整穴を有する前記水平母線と、
    前記固定ボルトが貫通する固定穴を有する前記接続導体と、
    を備えるコントロールセンタの母線接続装置。
  2. 前記板ナットは、前記調整ボルトを締結するためのネジ加工した調整ネジ穴を備えることを特徴とする請求項1に記載のコントロールセンタの母線接続装置。
  3. 前記板ナットは,曲げ部を有することを特徴とする、請求項1に記載のコントロールセンタの母線接続装置。
PCT/JP2019/004777 2018-05-10 2019-02-12 コントロールセンタの母線接続装置 WO2019215974A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019533129A JP6576607B1 (ja) 2018-05-10 2019-02-12 コントロールセンタの母線接続装置
EP19800465.7A EP3793046A4 (en) 2018-05-10 2019-02-12 CONTROL CENTER BUS LINE CONNECTION DEVICE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018091234 2018-05-10
JP2018-091234 2018-05-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019215974A1 true WO2019215974A1 (ja) 2019-11-14

Family

ID=68466927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/004777 WO2019215974A1 (ja) 2018-05-10 2019-02-12 コントロールセンタの母線接続装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP3793046A4 (ja)
WO (1) WO2019215974A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS532680U (ja) * 1976-06-02 1978-01-11
JPH055765Y2 (ja) * 1987-09-17 1993-02-16
JPH0723907U (ja) 1993-09-22 1995-05-02 株式会社安川電機 配電盤母線
US20070207638A1 (en) * 2006-03-06 2007-09-06 Wiant Jason P Bus Joint Assembly
CN202405631U (zh) * 2011-10-19 2012-08-29 镇江默勒电器有限公司 母线接头连接装置
CN203134989U (zh) * 2013-02-28 2013-08-14 大洋电机新动力科技有限公司 一种导电铜排连接结构

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0447307U (ja) * 1990-08-20 1992-04-22
US8717741B2 (en) * 2012-04-19 2014-05-06 General Electric Company Busbar connection system, switchgear unit, and method of transporting switchgear components
JP2017107744A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 三菱電機株式会社 スイッチギヤの導体接続構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS532680U (ja) * 1976-06-02 1978-01-11
JPH055765Y2 (ja) * 1987-09-17 1993-02-16
JPH0723907U (ja) 1993-09-22 1995-05-02 株式会社安川電機 配電盤母線
US20070207638A1 (en) * 2006-03-06 2007-09-06 Wiant Jason P Bus Joint Assembly
CN202405631U (zh) * 2011-10-19 2012-08-29 镇江默勒电器有限公司 母线接头连接装置
CN203134989U (zh) * 2013-02-28 2013-08-14 大洋电机新动力科技有限公司 一种导电铜排连接结构

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3793046A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP3793046A1 (en) 2021-03-17
EP3793046A4 (en) 2021-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7449635B2 (en) Bus joint assembly
EP2108848B1 (en) Earthing clamp for beam
KR101762717B1 (ko) 공동주택 배전반용 부스바 접속장치
JP2011160647A (ja) 制御装置
KR102146064B1 (ko) 분전반용 연결 브라켓 및 이를 구비한 분전반
US10143104B2 (en) Adaptive mounting rail and mounting assemblies for electronic devices
JP4726513B2 (ja) 配電盤及びその製造方法
KR100309322B1 (ko) 배전반
KR20100008140U (ko) 부스바 가공기의 하부펀칭금형다이 고정장치
JP2006238562A (ja) プラグイン分電盤
JP6576607B1 (ja) コントロールセンタの母線接続装置
WO2019215974A1 (ja) コントロールセンタの母線接続装置
CN101908721B (zh) 用于功率开关至汇流排系统的触接的适配器
KR100967386B1 (ko) 부스바 체결 클립
KR101584296B1 (ko) 배전반
WO2015182009A1 (ja) 母線構造およびこれを用いた配電盤
KR102134870B1 (ko) 전선 트레이 설치용 분전함
JP4550121B2 (ja) 配電機器を収納した外箱におけるケーブルブラケットの取り付け構造
JP4667970B2 (ja) ノーヒューズ遮断器の取付け装置
JP6529672B2 (ja) 配電盤の組立設備および配電盤の組立方法
KR20100002038U (ko) 부스바 체결장치
KR100543963B1 (ko) 전력장치용 모선부스바와 자선부스바의 연결방법 및 장치
WO2019150426A1 (ja) 垂直母線支持装置
KR102388702B1 (ko) 부스바 체결장치
US20240022058A1 (en) Neutral Busbar Stand Assembly and Method

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019533129

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19800465

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2019800465

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019800465

Country of ref document: EP

Effective date: 20201210