WO2019208166A1 - 超音波システムおよび超音波システムの制御方法 - Google Patents

超音波システムおよび超音波システムの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019208166A1
WO2019208166A1 PCT/JP2019/015113 JP2019015113W WO2019208166A1 WO 2019208166 A1 WO2019208166 A1 WO 2019208166A1 JP 2019015113 W JP2019015113 W JP 2019015113W WO 2019208166 A1 WO2019208166 A1 WO 2019208166A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
mode
image
ultrasonic
information data
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/015113
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宮地 幸哉
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to EP19792612.4A priority Critical patent/EP3785639B1/en
Priority to CN201980027873.2A priority patent/CN112040874B/zh
Priority to JP2020516181A priority patent/JP6986143B2/ja
Publication of WO2019208166A1 publication Critical patent/WO2019208166A1/ja
Priority to US17/062,671 priority patent/US11986348B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/4472Wireless probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4494Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer characterised by the arrangement of the transducer elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5215Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
    • A61B8/5238Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for combining image data of patient, e.g. merging several images from different acquisition modes into one image
    • A61B8/5246Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for combining image data of patient, e.g. merging several images from different acquisition modes into one image combining images from the same or different imaging techniques, e.g. color Doppler and B-mode
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/56Details of data transmission or power supply
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/124Quantisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding

Definitions

  • the present invention relates to an ultrasonic system and an ultrasonic system control method, and more particularly to an ultrasonic system and an ultrasonic system control method in which an ultrasonic probe and an image display device are wirelessly connected to each other.
  • this type of ultrasonic diagnostic apparatus has an ultrasonic probe with a built-in transducer array and an apparatus main body connected to the ultrasonic probe, and ultrasonic waves are directed toward the subject from the ultrasonic probe.
  • the ultrasonic echo from the subject is received by the ultrasonic probe, and the received signal is electrically processed by the apparatus main body, thereby generating an ultrasonic image.
  • an ultrasonic wave is intended to improve the operability and mobility of an ultrasonic probe by connecting the ultrasonic probe and the apparatus main body by wireless communication.
  • a system has been developed.
  • an analog reception signal output from the transducer array of the ultrasonic probe is transmitted to the apparatus main body by wireless communication, or a circuit for signal processing is provided in the ultrasonic probe.
  • a reception signal output from the transducer array is digitally processed in the ultrasonic probe and then transmitted to the apparatus main body by wireless communication, whereby an ultrasonic image is generated in the apparatus main body.
  • data acquired by an ultrasonic probe to generate an ultrasonic image has a huge amount of data.
  • the inspection modes for performing ultrasonic diagnosis include inspection modes in which scanning is completed in units of frames such as B (luminance) mode and ultrasonic images are displayed, and time axes such as M (motion) mode. And an inspection mode in which an ultrasonic image is displayed.
  • B luminance
  • M motion
  • an inspection mode in which an ultrasonic image is displayed In the former inspection mode in which an ultrasonic image is displayed in units of frames, compression processing is performed for each piece of data corresponding to an ultrasonic image of one frame and wirelessly transmitted from the ultrasonic probe to the apparatus main body. An ultrasonic image can be displayed based on the restored data.
  • the present invention has been made in order to solve such a conventional problem, and the ultrasonic probe and the image display device are wirelessly connected to each other, but do not depend on the inspection mode, and do not depend on the inspection mode. It is an object of the present invention to provide an ultrasonic system and a method for controlling the ultrasonic system.
  • an ultrasound system is an ultrasound system including an ultrasound probe and an image display device that are wirelessly connected to each other, and the ultrasound probe includes a transducer array and a transducer.
  • Transmission / reception unit for generating sound ray signals by transmitting / receiving ultrasonic waves by the array
  • image information data generation unit for generating image information data based on the sound ray signals generated by the transmission / reception unit
  • image information data generation A compression unit that compresses the image information data generated by the compression unit, a compression rate setting unit that sets a compression rate in the compression unit, and probe-side wireless communication that wirelessly transmits the image information data compressed by the compression unit to the image display device
  • the image display device includes a decompression unit that decrypts image information data wirelessly transmitted from the ultrasound probe, and the decryption unit Display unit for displaying an ultrasonic image based on image information data, inspection mode setting unit for setting an inspection mode to be performed among a plurality of predetermined inspection modes, and types of inspection modes set by the
  • the compression rate setting unit sets a predetermined first compression rate when the type of the inspection mode set by the inspection mode setting unit is a frame unit mode for displaying an ultrasonic image in units of frames,
  • a second compression rate lower than the first compression rate can be set.
  • the frame unit mode may include at least one of a luminance mode, a color Doppler mode, and a power Doppler mode
  • the scroll mode may include at least one of a motion mode, a pulse Doppler mode, and a continuous wave Doppler mode. preferable.
  • the image display device can include an image memory that stores the image information data decoded by the decompression unit, and a storage control unit that controls storage of the image information data in the image memory.
  • the display unit has a predetermined display length for displaying the ultrasonic image generated according to the scroll mode.
  • the storage control unit has a scroll display area, and can store the image information data in the image memory in units of time width corresponding to the display length.
  • the image information data is preferably a signal obtained by performing attenuation correction and envelope detection processing according to the depth of the reflection position of the ultrasonic wave on the sound ray signal generated by the transmission / reception unit.
  • the image information data is obtained by subjecting the sound ray signal generated by the transmission / reception unit to attenuation correction and envelope detection processing according to the depth of the reflection position of the ultrasonic wave, and converted according to a predetermined image display method. It may be a sound image signal.
  • the transmission / reception unit can include a transmission unit that transmits ultrasonic waves from the transducer array and a reception unit that generates a sound ray signal based on the reception signal acquired by the transducer array.
  • the ultrasonic system control method of the present invention is an ultrasonic system control method including an ultrasonic probe and an image display device that are wirelessly connected to each other, and is performed among a plurality of inspection modes defined in the image display device.
  • Set the inspection mode wirelessly transmit the type of the set inspection mode from the image display device to the ultrasonic probe, generate an acoustic ray signal by transmitting and receiving ultrasonic waves by the transducer array of the ultrasonic probe, Image information data is generated based on the generated sound ray signal, the generated image information data is compressed at a compression rate corresponding to the type of inspection mode set in the image display device, and compressed image information data Is transmitted wirelessly from the ultrasonic probe to the image display device, and the image information data wirelessly transmitted from the ultrasonic probe is restored in the image display device.
  • the ultrasound image based on the decoded image information data on the display unit of the image display device.
  • the compression rate setting unit of the ultrasonic probe sets the compression rate corresponding to the type of inspection mode wirelessly transmitted from the image display device, and the compression unit of the ultrasonic probe is set by the compression rate setting unit. Since the image information data is compressed based on the set compression rate, a high-quality ultrasonic image can be displayed without depending on the inspection mode while the ultrasonic probe and the image display device are wirelessly connected to each other. .
  • FIG. 1 shows a configuration of an ultrasonic system 1 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the ultrasound system 1 includes an ultrasound probe 2 and an image display device 3, and the ultrasound probe 2 and the image display device 3 are connected to each other by wireless communication.
  • the ultrasonic probe 2 includes a transducer array 11, and a transmitter 12 and a receiver 13 are connected to the transducer array 11.
  • the transmission unit 12 and the reception unit 13 form a transmission / reception unit 14, and the ultrasonic transmission / reception control unit 15 is connected to the transmission unit 12 and the reception unit 13.
  • a signal processing unit 16, an image processing unit 17, a compression unit 18, and a probe side wireless communication unit 19 are sequentially connected to the reception unit 13.
  • the signal processing unit 16 and the image processing unit 17 constitute an image information data generation unit 20.
  • a communication control unit 21 is connected to the probe-side wireless communication unit 19, and a compression rate setting unit 23 is connected to the compression unit 18.
  • the probe control unit 22 is connected to the ultrasonic transmission / reception control unit 15, the signal processing unit 16, the image processing unit 17, the compression unit 18, the probe-side wireless communication unit 19, the communication control unit 21, and the compression rate setting unit 23. Yes.
  • the probe-side wireless communication unit 19 and the probe control unit 22 are connected so that information can be exchanged in both directions.
  • the ultrasonic probe 2 has a built-in battery 24.
  • the probe side processor 25 is configured by the transmission / reception unit 14, the ultrasonic transmission / reception control unit 15, the compression unit 18, the image information data generation unit 20, the communication control unit 21, the probe control unit 22, and the compression rate setting unit 23. .
  • the image display device 3 includes a display device side wireless communication unit 32, and a decompression unit 33, a storage control unit 34, a display control unit 35, and a display unit 36 are sequentially connected to the display device side wireless communication unit 32. Yes. Further, a communication control unit 37 and an inspection mode setting unit 39 are connected to the display device side wireless communication unit 32, respectively. In addition, an inspection mode setting unit 39 is connected to the decompression unit 33. An image memory 42 is connected to the storage control unit 34. In addition, the main body control unit 38 is connected to the display device side wireless communication unit 32, the decompression unit 33, the storage control unit 34, the display control unit 35, the communication control unit 37, and the inspection mode setting unit 39. An operation unit 40 and a storage unit 41 are connected.
  • the display device side wireless communication unit 32 and the main body control unit 38 are connected so as to be able to exchange information in both directions, and the main body control unit 38 and the storage unit 41 are connected so as to be able to exchange information in both directions.
  • the display device side processor 43 is configured by the decompression unit 33, the storage control unit 34, the display control unit 35, the communication control unit 37, the main body control unit 38 and the examination mode setting unit 39.
  • the transducer array 11 of the ultrasonic probe 2 has a plurality of ultrasonic transducers arranged one-dimensionally or two-dimensionally. Each of these transducers transmits an ultrasonic wave according to the drive signal supplied from the transmission unit 12 and receives a reflected wave from the subject to output an analog reception signal.
  • Each vibrator is, for example, a piezoelectric ceramic represented by PZT (Lead Zirconate Titanate), a polymer piezoelectric element represented by PVDF (Poly Vinylidene Di Fluoride), and PMN-PT (Polyvinylidene fluoride).
  • Electrodes are formed on both ends of a piezoelectric body made of a piezoelectric single crystal or the like typified by LeadesMagnesium Niobate-Lead Titanate: lead magnesium niobate-lead titanate solid solution).
  • the ultrasonic transmission / reception control unit 15 controls the transmission unit 12 and the reception unit 13 of the transmission / reception unit 14 to set the inspection mode set by the inspection mode setting unit 39 of the display device side processor 43 and instructed by the probe control unit 22.
  • the ultrasonic beam is transmitted and the ultrasonic echo is received based on the scanning method and the predetermined transmission / reception sequence.
  • the inspection mode for example, a B (luminance) mode that is a frame unit mode for displaying an ultrasonic image in units of frames and an M (motion) mode that is a scroll mode for displaying ultrasonic images in time series are used.
  • the scanning method for example, any one of scanning methods such as an electronic sector scanning method, an electronic linear scanning method, and an electronic convex scanning method is used.
  • the transmission unit 12 of the transmission / reception unit 14 includes, for example, a plurality of pulse generators. Based on the transmission delay pattern selected according to the control signal from the ultrasonic transmission / reception control unit 15, the plurality of transducer arrays 11. Each of the drive signals is supplied to a plurality of transducers with the delay amount adjusted so that the ultrasonic waves transmitted from the transducers form an ultrasonic beam.
  • a pulsed or continuous wave voltage is applied to the electrodes of the transducers of the transducer array 11
  • the piezoelectric body expands and contracts, and pulsed or continuous wave ultrasonic waves are generated from the respective transducers. From the synthesized wave of the ultrasonic waves, an ultrasonic beam having a focused focus on a certain scanning line is formed.
  • the transmitted ultrasonic beam is reflected by a target such as a part of the subject, and propagates toward the transducer array 11 as a so-called ultrasonic echo.
  • the ultrasonic echoes propagating toward the transducer array 11 are received by the respective ultrasonic transducers constituting the transducer array 11.
  • each ultrasonic transducer constituting the transducer array 11 expands and contracts by receiving propagating ultrasonic echoes to generate electrical signals, and outputs these electrical signals to the receiving unit 13.
  • the reception unit 13 of the transmission / reception unit 14 processes the reception signal output from the transducer array 11 according to the control signal from the ultrasonic transmission / reception control unit 15.
  • the receiving unit 13 has a configuration in which an amplifying unit 26, an AD (Analog / Digital) converting unit 27, and a beam former 28 are connected in series.
  • the amplifying unit 26 amplifies reception signals that are analog signals input from the respective ultrasonic transducers constituting the transducer array 11, and transmits the amplified reception signals to the AD conversion unit 27.
  • the AD conversion unit 27 converts the analog reception signal transmitted from the amplification unit 26 into a digital signal, acquires reception data, and sends the reception data to the beam former 28.
  • the beamformer 28 Based on the reception delay pattern selected according to the control signal from the ultrasonic transmission / reception control unit 15, the beamformer 28 gives the respective delays to the received data according to the set sound speed and performs addition (phased addition). Receive focus processing. By this reception focus processing, a sound ray signal in which the focus of the ultrasonic echo is narrowed down on a certain scanning line is generated.
  • the image information data generation unit 20 of the probe side processor 25 generates image information data based on the sound ray signal generated by the beam former 28 of the reception unit 13.
  • the signal processing unit 16 of the image information data generation unit 20 includes a B mode processing unit 29 and an M mode processing unit 30 as shown in FIG.
  • the mode processing unit 29 and the M mode processing unit 30 are selectively used to perform signal processing on the sound ray signal generated by the beam former 28 of the receiving unit 13.
  • the B-mode processing unit 29 of the signal processing unit 16 corrects the attenuation caused by the propagation distance according to the depth of the position where the ultrasonic wave is reflected on the sound ray signal generated by the beam former 28 of the receiving unit 13. Then, an envelope detection process is performed to generate a signal that is tomographic image information related to the tissue in the subject.
  • the M-mode processing unit 30 of the signal processing unit 16 plots the signal intensity in the depth direction along the set scanning line on the time axis, and generates a signal representing the variation of the tissue in the subject in time series. To do.
  • the image processing unit 17 of the image information data generation unit 20 scans a normal television signal with respect to the signal generated by the B mode processing unit 29 of the signal processing unit 16 and the signal generated by the M mode processing unit 30. Raster conversion into an image signal conforming to the method, and performing various necessary image processing such as brightness correction, tone correction, sharpness correction, and color correction, the image information data is an ultrasonic image signal, which is the tissue of the subject. A B-mode image signal corresponding to the tomographic image and an M-mode image signal corresponding to an image representing the variation of the tissue in the subject in time series are generated.
  • the compression unit 18 of the probe-side processor 25 uses the compression mode setting unit 23 of the probe-side processor 25 for the B-mode image signal and the M-mode image signal generated by the image information data generation unit 20 using a predetermined compression format. The compression is performed based on the compression rate set by. At this time, the compression unit 18 compresses the B-mode image signal and the M-mode image signal as two-dimensional data.
  • the M-mode image signal is time-sequential data, and unlike the B-mode image signal, the M-mode image signal does not have a frame unit delimiter. Division and compression are performed at predetermined intervals. As the determined separation time, for example, time intervals such as 16 ms and 33 ms are used.
  • the compression unit 18 can use, for example, so-called JPEG (Joint-Photographic-Experts-Group) as a predetermined compression format.
  • JPEG Joint-Photographic-Experts-Group
  • an image signal is divided into a plurality of blocks corresponding to a predetermined size, and the data amount is reduced for each divided block by conversion to a frequency domain such as Fourier transform, quantization, and entropy coding.
  • the image signal is compressed by the conversion from the frequency domain to the spatial domain.
  • the accuracy of the intensity of the frequency component is reduced by quantization for the image signal converted to the frequency domain, and the data representing a plurality of pixels constituting the image signal is converted to data representing a smaller number of pixels.
  • the image signal that has undergone entropy coding is converted from the frequency domain to the spatial domain.
  • quantization for example, a predetermined number of data at positions close to each other among data representing a plurality of pixels constituting an image signal is divided into clusters, and the signal intensity is averaged within those clusters. The amount of data in the image signal is reduced. In this way, for example, a B-mode image signal and an M-mode image signal compressed by JPEG are generated.
  • the compression rate setting unit 23 of the probe processor 25 sets the compression rate of the B mode image signal and the M mode image signal in the compression unit 18. As will be described later, the compression rate setting unit 23 sets the compression rate depending on whether the inspection mode set by the inspection mode setting unit 39 in the image display device 3 is the frame unit mode or the scroll mode. Specifically, the compression rate setting unit 23 sets the compression rate corresponding to the B mode when the inspection mode setting unit 39 sets the B mode which is the frame unit mode, and the inspection mode setting unit 39 sets the compression rate. When the M mode that is the scroll mode is set, a compression rate corresponding to the M mode is set. At this time, the compression rate setting unit 23 sets the compression rate so that the compression rate for the B mode and the compression rate corresponding to the M mode are different from each other.
  • the probe-side wireless communication unit 19 of the ultrasonic probe 2 includes an antenna for performing transmission and reception of radio waves.
  • the B-mode image signal compressed for each frame by the compression unit 18 and every predetermined separation time.
  • the carrier signal is modulated based on the divided and compressed M-mode image signal to generate a transmission signal representing the B-mode image signal and the M-mode image signal, and the generated transmission signal is supplied to the antenna to transmit radio waves from the antenna.
  • the carrier modulation methods include ASK (Amplitude Shift Keying), PSK (Phase Shift Keying), QPSK (Quadrature Shift Shift Keying), 16QAM (16 Quadrature Amplitude). Modulation: 16 quadrature amplitude modulation) or the like is used.
  • the probe-side wireless communication unit 19 receives a transmission signal indicating an inspection mode set by an inspection mode setting unit 39 described later from the display-device-side wireless communication unit 32 of the image display device 3, and receives the received transmission signal.
  • Information indicating the inspection mode is output to the probe control unit 22.
  • Information representing the inspection mode is output from the probe control unit 22 to the ultrasonic transmission / reception control unit 15 and the compression rate setting unit 23.
  • the communication control unit 21 of the probe-side processor 25 controls the probe-side wireless communication unit 19 so that the B-mode image signal and the M-mode image signal are transmitted with the transmission radio wave intensity set by the probe control unit 22. Further, the communication control unit 21 of the probe processor 25 controls the probe wireless communication unit 19 so that information indicating the inspection mode is received from the display device wireless communication unit 32 of the image display device 3.
  • the probe control unit 22 of the probe side processor 25 controls each unit of the ultrasonic probe 2 based on a program stored in advance.
  • the battery 24 of the ultrasonic probe 2 is built in the ultrasonic probe 2 and supplies power to each circuit of the ultrasonic probe 2.
  • the display device side wireless communication unit 32 of the image display device 3 includes an antenna for performing transmission and reception of radio waves, and the B mode image signal and M transmitted by the probe side wireless communication unit 19 of the ultrasonic probe 2.
  • a transmission signal representing a mode image signal is received via an antenna, and the received transmission signal is demodulated, so that the B mode image signal compressed for each frame unit and divided and compressed for each predetermined delimiter time
  • An M-mode image signal is output.
  • the display-device-side wireless communication unit 32 generates a transmission signal indicating the inspection mode by modulating the carrier based on the information indicating the inspection mode set by the inspection mode setting unit 39, and the generated transmission signal is Wireless transmission is performed to the probe-side wireless communication unit 19 of the ultrasonic probe 2.
  • ASK, PSK, QPSK, 16QAM, and the like are used as in the modulation scheme in the probe-side wireless communication unit 19.
  • the communication control unit 37 of the display device side processor 43 displays the image display device 3 so that the transmission signals representing the B mode image signal and the M mode image signal are received from the probe side wireless communication unit 19 of the ultrasonic probe 2.
  • the apparatus side wireless communication unit 32 is controlled. Further, the communication control unit 37 of the display device side processor 43 transmits information representing the inspection mode set by the inspection mode setting unit 39 with the transmission radio wave intensity set by the main body control unit 38.
  • the wireless communication unit 32 is controlled.
  • the inspection mode setting unit 39 of the display device side processor 43 sets the inspection mode to be performed in the diagnosis among the B mode and the M mode as the inspection mode.
  • the examination mode setting unit 39 can set, for example, the examination mode selected by the user via the operation unit 40 of the image display device 3 as the examination mode to be performed in the diagnosis.
  • the decompression unit 33 of the display device side processor 43 sets the compressed B mode image signal and M mode image signal output from the display device side wireless communication unit 32 of the image display device 3 by the inspection mode setting unit 39. Decrypt based on the checked mode and the compression format used.
  • the storage control unit 34 of the display device side processor 43 controls the image memory 42 to store the B mode image signal and the M mode image signal decoded by the decompression unit 33 in the image memory 42.
  • the display control unit 35 of the display device-side processor 43 performs predetermined processing on the B-mode image signal and the M-mode image signal stored in the image memory 42 under the control of the main body control unit 38, and converts the B-mode image signal into the B-mode image signal.
  • the B mode image based and the M mode image based on the M mode image signal are displayed on the display unit.
  • the M mode image which is an image corresponding to the scroll mode, is displayed so that the M mode images divided for each predetermined separation time are connected to each other.
  • the main body control unit 38 of the display device side processor 43 controls each unit of the image display device 3 based on a program stored in advance in the storage unit 41 and a user operation via the operation unit 40.
  • the display unit 36 of the image display device 3 displays an image such as a B-mode image and an M-mode image under the control of the display control unit 35, for example, a display such as an LCD (Liquid Crystal Display). Including equipment.
  • the operation unit 40 of the image display device 3 is for a user to perform an input operation, and can be configured to include a keyboard, a mouse, a trackball, a touch pad, a touch panel, and the like.
  • the storage unit 41 stores an operation program or the like of the image display device 3.
  • the storage unit 41 includes a flash memory, an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), an FD. (Flexible Disc: flexible disc), MO disc (Magneto-Optical disc: magneto-optical disc), MT (Magnetic Tape: magnetic tape), RAM (Random Access Memory: random access memory), CD (Compact Disc: compact disc), A recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc), an SD card (Secure Digital card), a USB memory (Universal Serial Bus memory), a server, or the like can be used.
  • a flash memory an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), an FD. (Flexible Disc: flexible disc), MO disc (Magneto-Optical disc: magneto-optical disc), MT (Magnetic Tape: magnetic tape), RAM (Random Access Memory: random access memory), CD (Compact Disc: compact
  • a CPU It consists of a central processing unit (Central processing unit) and a control program for causing the CPU to perform various processes.
  • FPGA Field Programmable Gate Array: feed programmable gate array
  • DSP Digital Signal Processor: digital signal
  • ASIC Application Specific Specific Integrated Circuit
  • Integrators grated Circuit GPU (Graphics Processing Unit: Graphics Processing Unit), other IC (Integrated Circuit: may be configured with an integrated circuit), or may be configured by combining them.
  • the image memory 42 of the image display device 3 stores the B mode image signal and the M mode image signal decoded by the decompression unit 33 under the control of the storage control unit 34 of the display device side processor 43.
  • As the image memory 42 similarly to the storage unit 41, a flash memory, HDD, SSD, FD, MO disk, MT, RAM, CD, DVD, SD card, USB memory or other recording media, or a server or the like is used. it can.
  • the storage control unit 34, the display control unit 35, the communication control unit 37, the main body control unit 38, and the inspection mode setting unit 39 of the display device side processor 43 are also partially or wholly integrated into one CPU or the like. Can be configured.
  • the inspection mode setting unit 39 of the display device side processor 43 sets one of the B mode and the M mode as the inspection mode used for diagnosis.
  • the examination mode setting unit 39 can set the examination mode selected by the user via the operation unit 40 of the image display device 3 as the examination mode used for diagnosis.
  • the display-device-side wireless communication unit 32 of the image display device 3 performs the carrier based on the information indicating the inspection mode set by the inspection mode setting unit 39. Is modulated to generate a transmission signal representing the inspection mode, and the generated transmission signal is wirelessly transmitted to the probe-side wireless communication unit 19 of the ultrasonic probe 2.
  • the transmission signal indicating the inspection mode wirelessly transmitted from the display device side wireless communication unit 32 in this manner is demodulated into information indicating the inspection mode by the probe side wireless communication unit 19, and the probe control unit of the probe side processor 25. 22 is sent out.
  • the probe control unit 22 sends information representing the inspection mode to the ultrasonic transmission / reception control unit 15, the compression unit 18, and the compression rate setting unit 23.
  • the ultrasonic transmission / reception control unit 15 of the probe-side processor 25 controls the transmission / reception unit 14 so that the ultrasonic wave is transmitted / received in the transducer array 11 based on the information indicating the inspection mode transmitted from the probe control unit 22. To do. At this time, first, under the control of the ultrasonic transmission / reception control unit 15, ultrasonic beams are transmitted from a plurality of ultrasonic transducers of the transducer array 11 in accordance with a drive signal from the transmission unit 12 of the transmission / reception unit 14.
  • An ultrasonic echo from the subject based on the transmitted ultrasonic beam is received by each ultrasonic transducer, and a reception signal that is an analog signal is output to the reception unit 13, amplified by the amplification unit 26, and an AD conversion unit.
  • AD conversion is performed to obtain received data.
  • the reception data is subjected to reception focus processing by the beam former 28, thereby generating sound ray signals corresponding to the respective frames of the ultrasonic image.
  • the sound ray signal generated by the beam former 28 of the receiving unit 13 is subjected to predetermined signal processing by the signal processing unit 16 of the image information data generating unit 20, and a signal or time series representing a tomographic image of the tissue in the subject. This is a signal representing the fluctuation of the tissue in the subject.
  • the signal processing unit 16 represents a signal representing a tomographic image and a change in the tissue in the subject in time series based on the examination mode set by the examination mode setting unit 39 of the display device side processor 43. Signal.
  • the B mode processing unit 29 of the signal processing unit 16 is controlled under the control of the probe control unit 22 of the probe processor 25.
  • the sound ray signal is subjected to attenuation correction and envelope detection processing according to the depth of the reflection position, and a signal representing a tomographic image of the tissue in the subject is generated.
  • the B mode processing unit 29 controls the tomographic tissue in the subject under the control of the probe control unit 22.
  • a signal representing an image is generated, and the signal intensity in the depth direction along the set scanning line is plotted on the time axis by the M mode processing unit 30 of the signal processing unit 16, so that the subject in time series A signal is generated that represents the variation of the tissue within.
  • the signal generated by the B-mode processing unit 29 of the signal processing unit 16 and the signal generated by the M-mode processing unit 30 are converted into image signals in accordance with a normal television signal scanning method by the image processing unit 17.
  • various necessary image processing such as brightness correction, tone correction, sharpness correction, and color correction is performed to generate a B-mode image signal and an M-mode image signal.
  • the compression rate setting unit 23 of the probe processor 25 sets the compression rate when the B-mode image signal and the M-mode image signal are compressed based on the information representing the inspection mode sent from the probe control unit 22. To do. For example, the compression rate setting unit 23 sets different compression rates for the B-mode image signal and the M-mode image signal.
  • the M mode image signal which is a scroll mode for displaying ultrasonic images in time series, differs from the B mode image signal, which is a frame unit mode for displaying ultrasonic images in units of frames, and has a frame unit delimiter.
  • the M mode images divided every separation time Wt are connected to each other. Is displayed.
  • the M mode image signal M1 corresponding to the delimiter time Wt is obtained by dividing the temporally continuous M mode image signal M at times TD1, TD2, and TD3 for each predetermined delimiter time Wt. And M2 are generated.
  • the amount of data of the M-mode image signal is reduced by, for example, performing so-called quantization on the M-mode image signal.
  • the quantization for example, a predetermined number of data at positions close to each other among data representing a plurality of pixels constituting the M-mode image signal is divided into clusters, and the signal intensity of the M-mode image signal in these clusters. Are averaged.
  • the higher the compression rate of the M-mode image signal the more data is included in the cluster in the M-mode image signal, and the data amount is further reduced.
  • the higher the compression ratio the greater the difference in the number of data constituting the cluster, and the quantization processing differs between the central portion of the M-mode image signal and the end portion divided for each separation time Wt.
  • the quantization processing is different between the central portion and the end portion, that is, the vicinity of the times TD1 and TD2. Also in the M mode image signal M2 adjacent to the M mode image signal M1, the quantization processing is different between the central portion and the end portion, that is, the vicinity of the times TD2 and TD3. Further, the quantization processing is different between a portion near the time TD2 in the M mode image signal M1 and a portion near the time TD2 in the M mode image signal M2.
  • the compression rate setting unit 23 of the probe processor 25 sets the compression rate of the B-mode image signal to the first compression rate, and the compression rate of the M-mode image signal is lower than the first compression rate.
  • the second compression rate can be set.
  • the compression rate setting unit 23 sets the compression rate of the M mode image signal corresponding to the scroll mode to be low, and suppresses the occurrence of unevenness in the intensity of the M mode image signal at the predetermined separation time Wt. can do.
  • the compression unit 18 of the probe-side processor 25 uses the compression rate set by the compression rate setting unit 23 and the determined compression format based on the information representing the inspection mode sent from the probe control unit 22 to obtain image information data.
  • the B mode image signal and the M mode image signal generated by the image processing unit 17 of the generation unit 20 are compressed.
  • compression is performed on the signal divided for each predetermined separation time Wt.
  • the determined separation time Wt for example, time intervals such as 16 ms and 33 ms are used.
  • the B-mode image signal and the M-mode image signal compressed by the compression unit 18 are divided by the B-mode image signal compressed for each frame and the predetermined delimiter time Wt under the control of the communication control unit 21.
  • the carrier is modulated based on the compressed M-mode image signal to generate a transmission signal representing the B-mode image signal and the M-mode image signal, and the generated transmission signal is used as the display-device-side wireless communication unit 32 of the image display device 3. Wirelessly transmit to.
  • Transmission signals representing B-mode image signals and M-mode image signals wirelessly transmitted from the probe-side wireless communication unit 19 of the ultrasonic probe 2 are received and demodulated by the display-device-side wireless communication unit 32 of the image display device 3.
  • the B-mode image signal compressed for each frame unit and the M-mode image signal divided and compressed for each predetermined delimiter time Wt are output.
  • the B mode image signal and the M mode image signal output by the display device side wireless communication unit 32 are decoded by the decompression unit 33 under the control of the main body control unit 38 of the display device side processor 43, and are then displayed on the display device side processor 43.
  • the storage control unit 34 corresponds to the latest break time Wt output from the decompression unit 33 when the inspection mode set by the inspection mode setting unit 39 of the display device side processor 43 is the M mode.
  • a temporally continuous M-mode image signal from the M-mode image signal to the M-mode image signal corresponding to the old delimiter time Wt by a predetermined time is stored in the image memory 42.
  • the B-mode image signal and the M-mode image signal thus stored in the image memory 42 are subjected to predetermined processing by the display control unit 35 of the display device side processor 43, and are displayed as B-mode images and M-mode images. It is displayed on the display unit 36 of the device 3.
  • the inspection mode setting unit 39 sets the M mode as the inspection mode, for example, as shown in FIG. 5, the B mode image UB and the M mode image UM are displayed on the display unit 36.
  • the B mode image UB is displayed on the display unit 36, and the scanning lines SL are displayed so as to be superimposed on the B mode image UB.
  • the scanning line SL is selected by the user via the operation unit 40 of the image display device 3.
  • the display unit 36 has a scroll display area RS having a predetermined display length Ws, and the M mode image UM on the scanning line SL superimposed on the B mode image UB is displayed in the scroll display area RS. Has been.
  • the M-mode image signal which is an image signal corresponding to the scroll mode, is divided and compressed every predetermined separation time Wt and sequentially wirelessly transmitted from the ultrasonic probe 2 to the image display device 3.
  • the M mode image UM is sequentially displayed on the display unit 36, for example, as shown in FIG. FIG. 6 shows an example in which the display length Ws of the scroll display area RS is four times the predetermined separation time Wt.
  • the M mode image UM1 having a predetermined length of the separation time Wt is displayed in the scroll display area RS.
  • a black area RB is displayed instead of displaying the M mode image UM1.
  • the M mode image UM2 having a time length twice as long as the separation time Wt as a whole is displayed in the scroll display region RS.
  • a black area RB is displayed instead of displaying the M mode image UM2.
  • the compression rate according to the M mode is set by the compression rate setting unit 23 of the probe processor 25. Is set, and the M-mode image signal is compressed by the compression unit 18 of the probe-side processor 25 using the set compression ratio, and therefore, the unevenness at every separation time Wt in the M-mode image UM2 is not noticeable.
  • the M mode image UM3 having a time length three times as large as the separation time Wt is displayed in the scroll display region RS as a whole.
  • a black area RB is displayed instead of displaying the M mode image UM3.
  • the M mode image UM4 having a time length four times as large as the delimiter time Wt is displayed in the scroll display region RS as a whole, and the black region RB is not displayed.
  • the black area RB is displayed in the area where the M-mode image is not displayed in the scroll display area RS.
  • the black area RB is not displayed.
  • an M mode image UM5 having a time length five times as long as the delimiter time Wt is acquired as a whole, but the scroll display area RS of the display unit 36 includes a delimiter time in the M mode image UM5. Only the portion having the display length Ws that is four times the time length of Wt is displayed. For example, the latest image corresponding to the display length Ws in the M mode image UM5 is displayed in the scroll display area RS. At this time, for example, the entire M mode image UM5 can be scroll-displayed in the scroll display region RS by a user operation via the operation unit 40.
  • an M mode image UM6 having a time length six times as large as the delimiter time Wt is acquired as a whole, but in the same manner as at time T5, the scroll display area RS of the display unit 36 has a scroll display area RS.
  • the M mode image UM6 only the portion having the display length Ws is displayed.
  • the latest image corresponding to the display length Ws in the M mode image UM6 is displayed in the scroll display area RS.
  • the entire M mode image UM6 can be scroll-displayed in the scroll display region RS by a user operation via the operation unit 40. In this way, M mode images are sequentially displayed in the scroll display area RS of the display unit 36.
  • the compression rate setting unit 23 of the probe side processor 25 corresponds to the inspection mode set by the inspection mode setting unit 39 of the display device side processor 43. Since the compression ratio is set, and the M-mode image signal, which is a signal corresponding to the scroll mode, is divided and compressed by the compression unit 18 for each predetermined separation time Wt using the set compression ratio, the display unit 36 When an M-mode image is displayed on the screen, unevenness for each predetermined separation time Wt is suppressed. Therefore, it is possible to display a high-quality ultrasonic image without depending on the inspection mode while the ultrasonic probe 2 and the image display device 3 are wirelessly connected to each other.
  • the black region RB is displayed in the region where the M mode image is not displayed.
  • the display method of the area where the M-mode image is not displayed is not limited to this.
  • the black area RB is not displayed and a blank display may be used.
  • the storage control unit 34 of the display-device-side processor 43 sets an old delimiter time for the M mode image signal corresponding to the scroll mode signal by the time determined from the M mode image signal corresponding to the latest delimiter time Wt.
  • the continuous M-mode image signal up to the M-mode image signal corresponding to Wt is stored in the image memory 42.
  • M The mode image signal can be stored in the image memory 42.
  • the storage control unit 34 determines that the cumulative time width of the M mode image signal output from the display device side wireless communication unit 32 of the image display device 3 is the display length of the scroll display region RS. Until the time width corresponding to Ws is reached, the M-mode image signal can be stored in the first storage unit U1 corresponding to the time width corresponding to the display length Ws of the scroll display region RS. Further, the storage control unit 34, when the accumulated time width of the M mode image signal output from the decompression unit 33 of the display device side processor 43 exceeds the time width corresponding to the display length Ws of the scroll display area RS. The M-mode image signal can be sequentially stored in subsequent storage units such as the second storage unit U2.
  • the display control unit 35 of the display device side processor 43 sends the M mode to the display unit 36 based on the M mode image signal for each storage unit stored in the image memory 42 as shown in FIG. Display an image. That is, the display control unit 35 displays the M mode image on the display unit 36 based on the M mode image signal of the first storage unit from time T1 to time T4, and at the time T5 and T6, the first storage unit. The M mode image is displayed on the display unit 36 based on the M mode image signal and the M mode image signal of the next storage unit.
  • the B mode is used as the frame unit mode
  • the M mode is used as the scroll mode.
  • the inspection mode used as the frame unit mode and the scroll mode is described. Is not limited to this.
  • a CF (Color Doppler) mode, a PD (Power Doppler) mode, or the like can be used as the frame unit mode.
  • a PW (pulse Doppler) mode, a CW (continuous wave Doppler) mode, or the like can be used as the scroll mode.
  • these inspection modes are used by providing the signal processing unit 16 of the image information data generation unit 20 with a Doppler processing unit that performs orthogonal detection processing on the sound ray signal. be able to.
  • the inspection mode setting unit 39 of the display device side processor 43 can set an inspection mode used for diagnosis among the plurality of inspection modes as described above. Further, in this case, the compression rate setting unit 23 of the probe processor 25 determines the compression rate of the image information data depending on whether the inspection mode set by the inspection mode setting unit 39 is the frame unit mode or the scroll mode. Can be set. The compression rate setting unit 23 can also set different compression rates depending on the type of the inspection mode set by the inspection mode setting unit 39 among the plurality of inspection modes as described above.
  • an ultrasound system 1A according to Embodiment 2 of the present invention includes an ultrasound probe 2A and an image display device 3A.
  • the ultrasonic probe 2A according to the second embodiment is the same as the ultrasonic probe 2 according to the first embodiment shown in FIG. 1 except that the image processing unit 17 is removed and a probe control unit 22A is provided instead of the probe control unit 22. It is.
  • the image display device 3A according to the second embodiment is the same as the image display device 3 according to the first embodiment shown in FIG. 1 except that the image processing unit 17 is added and a main body control unit 38A is provided instead of the main body control unit 38. It is.
  • a compression unit 18 is directly connected to the signal processing unit 16, and an image information data generation unit 20A is configured by the signal processing unit 16.
  • the probe control unit 22A is connected to the ultrasonic transmission / reception control unit 15, the signal processing unit 16, the compression unit 18, the communication control unit 21, and the compression rate setting unit 23.
  • the transmitter 12, the receiver 13, the ultrasonic transmission / reception controller 15, the signal processor 16, the compressor 18, the communication controller 21, the probe controller 22 ⁇ / b> A, and the compression rate setting unit 23 constitute a probe processor 25 ⁇ / b> A. ing.
  • the image processing unit 17 is connected to the decompression unit 33, and the storage control unit 34 is connected to the image processing unit 17.
  • the main body control unit 38A is connected to the image processing unit 17, the decompression unit 33, the storage control unit 34, the display control unit 35, the communication control unit 37, the examination mode setting unit 39, the operation unit 40, and the storage unit 41.
  • the image processor 17, decompressor 33, storage controller 34, display controller 35, communication controller 37, main body controller 38A, and examination mode setting unit 39 constitute a display device side processor 43A.
  • the inspection mode setting unit 39 of the display device side processor 43A sets an inspection mode used for diagnosis among the B mode and the M mode.
  • Information representing the inspection mode set by the inspection mode setting unit 39 is wirelessly transmitted to the probe-side wireless communication unit 19 of the ultrasonic probe 2A via the display-device-side wireless communication unit 32 of the image display device 3A. It is sent to the probe control unit 22A of the processor 25A. Further, information indicating the examination mode used for diagnosis is transmitted from the probe control unit 22A to the ultrasonic transmission / reception control unit 15, the compression unit 18, and the compression rate setting unit 23.
  • the ultrasonic transmission / reception control unit 15 of the probe-side processor 25A performs transmission of the transmission / reception unit 14 so that the transducer array 11 performs transmission / reception of ultrasonic waves based on the information indicating the inspection mode transmitted from the probe control unit 22A.
  • the unit 12 and the receiving unit 13 are controlled.
  • ultrasonic beams are transmitted from a plurality of transducers of the transducer array 11 according to the drive signal from the transmission unit 12 of the transmission / reception unit 14, and ultrasonic waves from the subject are transmitted.
  • An analog reception signal is output to the receiving unit 13 from each transducer that has received the echo, amplified by the amplifying unit 26, AD-converted by the AD converting unit 27, and received data is acquired, and then received by the beamformer 28. By performing the processing, a sound ray signal is generated.
  • the sound ray signal generated by the beam former 28 of the reception unit 13 is subjected to predetermined processing by the image information data generation unit 20A of the probe processor 2B, and the image information data generation unit 20A uses an envelope as image information data.
  • a signal subjected to detection processing and a signal in which the signal strength in the depth direction along the set scanning line is plotted on the time axis are generated.
  • the B mode processing unit 29 of the signal processing unit 16 shown in FIG. 3 propagates the sound ray signal generated by the beam former 28 of the receiving unit 13 according to the depth of the position where the ultrasonic wave is reflected. After the attenuation due to the distance is corrected, an envelope detection process is performed to generate a signal that is tomographic image information related to the tissue in the subject as image information data.
  • the M mode processing unit 30 of the signal processing unit 16 plots the signal intensity in the depth direction along the set scanning line on the time axis, and indicates a signal representing the variation of the tissue in the subject in time series. Are generated as image information data.
  • the compression rate setting unit 23 of the probe processor 25A sets a compression rate for compressing the signal generated by the image information data generation unit 20A based on the information indicating the inspection mode transmitted from the probe control unit 22A. .
  • the compression rate setting unit 23 sets the compression rate according to whether the inspection mode sent from the probe control unit 22A is the B mode that is the frame unit mode or the M mode that is the scroll mode. Thereby, for example, when the examination mode used for diagnosis is the M mode which is the scroll mode, the compression rate is set low, so that the signal generated by the M mode processing unit 30 is separated for each separation time Wt. Unevenness of strength is suppressed.
  • the compression unit 18 of the probe-side processor 25A uses the compression rate set by the compression rate setting unit 23 based on the information indicating the inspection mode sent from the probe control unit 22A, and the signal generated by the signal processing unit 16 Are compressed as two-dimensional data. At this time, the compression unit 18 compresses the signal generated by the signal processing unit 16 using a compression format such as JPEG, for example.
  • a compression format such as JPEG, for example.
  • the compression unit 18 uses the signal generated by the B mode processing unit 29 of the signal processing unit 16 as a frame. Compress every unit.
  • the compression unit 18 determines the signal generated by the M mode processing unit 30 of the signal processing unit 16 when the information indicating the inspection mode transmitted from the probe control unit 22A is information indicating the M mode. The data is divided and compressed at every separation time Wt.
  • the probe-side wireless communication unit 19 of the ultrasonic probe 2A modulates a carrier based on the signal compressed by the compression unit 18, and transmits a transmission signal representing the signal subjected to the envelope detection processing and the signal intensity on the time axis. Is generated, and the generated transmission signal is wirelessly transmitted to the display device side wireless communication unit 32 of the image display device 3A.
  • the display device-side wireless communication unit 32 of the image processing device 3B transmits a transmission signal representing a signal subjected to envelope detection processing, which is wirelessly transmitted from the probe-side wireless communication unit 19 of the ultrasonic probe 2A, and a signal on the time axis.
  • a signal obtained by demodulating a transmission signal representing a signal whose strength is plotted and subjected to envelope detection processing, and a signal in which the signal strength in the depth direction along the set scanning line is plotted on the time axis Is output to the decompression unit 33 of the display device side processor 43A.
  • the signal output by the display device side wireless communication unit 32 of the image display device 3A in this manner is decoded by the decompression unit 33 based on the compression format used.
  • the image processing unit 17 of the display device side processor 43A raster-converts the signal decoded by the decompression unit 33 into an image signal in accordance with a normal television signal scanning method, and performs brightness correction, gradation correction, and sharpness correction.
  • image information data a B-mode image signal corresponding to a tomographic image of the tissue of the subject and an image representing the variation of the tissue in the subject in time series A corresponding M-mode image signal is generated.
  • the image processing unit 17 generates a B-mode image signal based on the signal subjected to the envelope detection process, and the signal strength in the depth direction along the set scanning line is plotted on the time axis.
  • An M-mode image signal is generated based on the processed signal.
  • the B mode image signal and the M mode image signal thus generated by the image processing unit 17 are stored in the image memory 42 of the image display device 3A under the control of the storage control unit 34 of the display device processor 43A.
  • the B mode image and the M mode image based on the B mode image signal and the M mode image signal stored in the image memory 42 are displayed on the display unit 36 via the display control unit 35.
  • the compression rate according to the M mode is set by the compression rate setting unit 23 of the probe-side processor 25 ⁇ / b> A, generated by the M mode processing unit 30 of the signal processing unit 16, and divided and compressed by the compression unit 18.
  • the intensity unevenness for each predetermined separation time Wt is suppressed, the unevenness for each separation time Wt is also suppressed for the M mode image displayed on the display unit 36.
  • the display unit 36 is the same as in the first embodiment.
  • the unevenness for each predetermined separation time Wt is suppressed, so that the ultrasonic probe 2A and the image display device 3A are connected to each other wirelessly without depending on the inspection mode. High quality ultrasound images can be displayed.
  • the image information data wirelessly transmitted from the ultrasonic probe 2 to the image display device 3 in the first embodiment and the image information data wirelessly transmitted from the ultrasonic probe 2A to the image display device 3A in the second embodiment are detected.
  • the latter signal is preferred.
  • the image information data is not limited to the signal after detection.
  • the image display devices 3 and 3A in the first and second embodiments described above can be configured to use a touch sensor as the operation unit 40 by combining the display unit 36 with a touch sensor. If the image display devices 3 and 3A are configured in this manner, they can be extremely effective for outdoor diagnosis during emergency treatment or the like.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

超超音波システム(1)は、互いに無線接続された超音波プローブ(2)および画像表示装置(3)を備え、超音波プローブ(2)は、振動子アレイ(11)と、振動子アレイ(11)に超音波を送受信させて音線信号を生成する送受信部(15)と、音線信号から画像情報データを生成する画像情報データ生成部(20)と、画像情報データを圧縮する圧縮部(18)と、画像情報データの圧縮率を設定する圧縮率設定部(23)とを含み、画像表示装置(3)は、解凍部(33)と、復号化された画像情報データに基づく超音波画像を表示する表示部(36)と、検査モードを設定する検査モード設定部(39)とを含み、圧縮率設定部(23)は、検査モードに応じた圧縮率を設定し、圧縮部(18)は、設定された圧縮率により画像情報データを圧縮する。

Description

超音波システムおよび超音波システムの制御方法
 本発明は、超音波システムおよび超音波システムの制御方法に係り、特に、超音波プローブと画像表示装置とが互いに無線接続されている超音波システムおよび超音波システムの制御方法に関する。
 従来から、医療分野において、超音波画像を利用した超音波診断装置が実用化されている。一般に、この種の超音波診断装置は、振動子アレイを内蔵した超音波プローブと、この超音波プローブに接続された装置本体とを有しており、超音波プローブから被検体に向けて超音波を送信し、被検体からの超音波エコーを超音波プローブで受信し、その受信信号を装置本体で電気的に処理することにより超音波画像が生成される。
 近年、例えば、特許文献1に開示されているように、超音波プローブと装置本体との間を無線通信により接続することにより、超音波プローブの操作性、機動性を向上させようとする超音波システムが開発されている。
 このような無線型の超音波システムでは、超音波プローブの振動子アレイから出力されたアナログの受信信号を無線通信により装置本体へ伝送する、あるいは、超音波プローブ内に信号処理のための回路を内蔵して、振動子アレイから出力された受信信号を超音波プローブ内でデジタル処理した上で無線通信により装置本体に伝送することにより、装置本体において超音波画像の生成が行われる。
特開2015-211726号公報
 一般に、超音波画像を生成するために超音波プローブにより取得されるデータは、膨大なデータ量を有する。このようなデータを超音波プローブから装置本体へ無線送信する場合には、データを圧縮することにより通信容量を低減する手法を採ることが好ましい。
 ところで、超音波診断を行う際の検査モードには、B(輝度)モード等のフレーム単位で走査が完了して超音波画像の表示が行われる検査モードと、M(モーション)モード等の時間軸に沿って超音波画像の表示が行われる検査モードとがある。
 フレーム単位で超音波画像を表示する前者の検査モードにおいては、1フレームの超音波画像に対応するデータ毎に圧縮処理を施して超音波プローブから装置本体へ無線送信し、装置本体側でフレーム毎に復元されたデータに基づいて超音波画像を表示することができる。
 一方、時間軸に沿って超音波画像を表示する後者の検査モードにおいては、一定の区切り時間を設定し、それぞれの区切り時間内に超音波プローブにより取得されたデータを圧縮して超音波プローブから装置本体へ無線送信し、区切り時間毎に圧縮されたデータに基づいて装置本体側で超音波画像を生成する。このようにして生成された区切り時間毎の超音波画像は、時間軸に沿って継ぎ合わされることとなる。このため、超音波画像に区切り時間毎の継ぎ目が目立ってムラが発生し、超音波画像の品質が低下するおそれがある。
 本発明は、このような従来の問題点を解消するためになされたものであり、超音波プローブと画像表示装置とが互いに無線接続されながらも、検査モードによることなく、高品質の超音波画像を表示することができる超音波システムおよび超音波システムの制御方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明に係る超音波システムは、互いに無線接続された超音波プローブおよび画像表示装置を備える超音波システムであって、超音波プローブは、振動子アレイと、振動子アレイによる超音波の送受信を行わせることにより音線信号を生成する送受信部と、送受信部により生成された音線信号に基づいて画像情報データを生成する画像情報データ生成部と、画像情報データ生成部により生成された画像情報データを圧縮する圧縮部と、圧縮部における圧縮率を設定する圧縮率設定部と、圧縮部により圧縮された画像情報データを画像表示装置に無線送信するプローブ側無線通信部とを含み、画像表示装置は、超音波プローブから無線送信された画像情報データを復号化する解凍部と、解凍部により復号化された画像情報データに基づいて超音波画像を表示する表示部と、定められた複数の検査モードのうち実施する検査モードを設定する検査モード設定部と、検査モード設定部により設定された検査モードの種類を超音波プローブに無線送信する表示装置側無線通信部とを含み、超音波プローブの圧縮率設定部は、画像表示装置から無線送信された検査モードの種類に対応する圧縮率を設定し、超音波プローブの圧縮部は、圧縮率設定部により設定された圧縮率に基づいて画像情報データを圧縮することを特徴とする。
 圧縮率設定部は、検査モード設定部により設定された検査モードの種類が、超音波画像をフレーム単位で表示するフレーム単位モードである場合に、定められた第1の圧縮率を設定し、検査モード設定部により設定された検査モードの種類が、超音波画像を時系列に表示するスクロールモードである場合に、第1の圧縮率よりも低い第2の圧縮率を設定することができる。
 この際に、フレーム単位モードは、輝度モード、カラードプラモード、パワードプラモードのうち少なくとも1つを含み、スクロールモードは、モーションモード、パルスドプラモード、連続波ドプラモードのうち少なくとも1つを含むことが好ましい。
 また、画像表示装置は、解凍部により復号化された画像情報データを保存する画像メモリと、画像メモリへの画像情報データの保存を制御する保存制御部とを含むことができる。
 この際に、検査モード設定部により設定された検査モードがスクロールモードである場合に、表示部は、スクロールモードに応じて生成された超音波画像を表示するための定められた表示長さを有するスクロール表示領域を有し、保存制御部は、表示長さに対応する時間幅を単位として、画像情報データを画像メモリに保存することができる。
 画像情報データは、送受信部により生成された音線信号に超音波の反射位置の深度に応じた減衰補正および包絡線検波処理を施した信号であることが好ましい。
 もしくは、画像情報データは、送受信部により生成された音線信号に超音波の反射位置の深度に応じた減衰補正および包絡線検波処理を施し、且つ、定められた画像表示方式に従って変換された超音波画像信号であってもよい。
 また、送受信部は、振動子アレイから超音波の送信を行わせる送信部と、振動子アレイにより取得された受信信号に基づいて音線信号を生成する受信部とを含むことができる。
 本発明の超音波システムの制御方法は、互いに無線接続された超音波プローブおよび画像表示装置を備える超音波システムの制御方法であって、画像表示装置において定められた複数の検査モードのうち実施する検査モードを設定し、設定された検査モードの種類を画像表示装置から超音波プローブに無線送信し、超音波プローブの振動子アレイによる超音波の送受信を行わせることにより音線信号を生成し、生成された音線信号に基づいて画像情報データを生成し、生成された画像情報データを、画像表示装置において設定された検査モードの種類に対応する圧縮率により圧縮し、圧縮された画像情報データを超音波プローブから画像表示装置に無線送信し、超音波プローブから無線送信された画像情報データを画像表示装置において復号化し、復号化された画像情報データに基づいて超音波画像を画像表示装置の表示部に表示することを特徴とする。
 本発明によれば、超音波プローブの圧縮率設定部が、画像表示装置から無線送信された検査モードの種類に対応する圧縮率を設定し、超音波プローブの圧縮部が、圧縮率設定部により設定された圧縮率に基づいて画像情報データを圧縮するため、超音波プローブと画像表示装置とが互いに無線接続されながらも、検査モードによることなく、高品質の超音波画像を表示することができる。
本発明の実施の形態1に係る超音波システムの構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1における受信部の内部構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1における信号処理部の内部構成を示すブロック図である。 定められた区切り時間で分割されたMモード画像信号を模式的に示す図である。 Bモード画像とMモード画像の表示例を模式的に示す図である。 本発明の実施の形態1において表示部に表示されるMモード画像の時間推移を模式的に示す図である。 本発明の実施の形態1において画像メモリに保存されるMモード画像信号の時間推移を模式的に示す図である。 本発明の実施の形態2に係る超音波システムの構成を示すブロック図である。
 以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
実施の形態1
 図1に、本発明の実施の形態1に係る超音波システム1の構成を示す。超音波システム1は、超音波プローブ2と画像表示装置3を備えており、超音波プローブ2と画像表示装置3とは、互いに無線通信により接続されている。
 超音波プローブ2は、振動子アレイ11を備えており、振動子アレイ11に、送信部12および受信部13がそれぞれ接続されている。送信部12および受信部13は、送受信部14を形成しており、送信部12および受信部13に、超音波送受信制御部15が接続されている。受信部13には、信号処理部16、画像処理部17、圧縮部18およびプローブ側無線通信部19が順次接続されている。ここで、信号処理部16および画像処理部17により、画像情報データ生成部20が構成されている。
 また、プローブ側無線通信部19に、通信制御部21が接続され、圧縮部18に、圧縮率設定部23が接続されている。また、超音波送受信制御部15、信号処理部16、画像処理部17、圧縮部18、プローブ側無線通信部19、通信制御部21および圧縮率設定部23に、プローブ制御部22が接続されている。ここで、プローブ側無線通信部19とプローブ制御部22とは、双方向に情報の受け渡しが可能に接続されている。また、超音波プローブ2は、バッテリ24を内蔵している。
 さらに、送受信部14、超音波送受信制御部15、圧縮部18、画像情報データ生成部20、通信制御部21、プローブ制御部22および圧縮率設定部23により、プローブ側プロセッサ25が構成されている。
 画像表示装置3は、表示装置側無線通信部32を有しており、表示装置側無線通信部32に、解凍部33、保存制御部34、表示制御部35および表示部36が順次接続されている。また、表示装置側無線通信部32には、通信制御部37および検査モード設定部39がそれぞれ接続されている。また、解凍部33には、検査モード設定部39が接続されている。また、保存制御部34には、画像メモリ42が接続されている。
 また、表示装置側無線通信部32、解凍部33、保存制御部34、表示制御部35、通信制御部37および検査モード設定部39に、本体制御部38が接続され、本体制御部38に、操作部40および格納部41が接続されている。ここで、表示装置側無線通信部32と本体制御部38とは、双方向に情報の受け渡しが可能に接続され、本体制御部38と格納部41は、双方向に情報の受け渡しが可能に接続されている。
 さらに、解凍部33、保存制御部34、表示制御部35、通信制御部37、本体制御部38および検査モード設定部39により、表示装置側プロセッサ43が構成されている。
 超音波プローブ2の振動子アレイ11は、1次元または2次元に配列された複数の超音波振動子を有している。これらの振動子は、それぞれ送信部12から供給される駆動信号に従って超音波を送信すると共に被検体からの反射波を受信してアナログの受信信号を出力する。各振動子は、例えば、PZT(Lead Zirconate Titanate:チタン酸ジルコン酸鉛)に代表される圧電セラミック、PVDF(Poly Vinylidene Di Fluoride:ポリフッ化ビニリデン)に代表される高分子圧電素子およびPMN-PT(Lead Magnesium Niobate-Lead Titanate:マグネシウムニオブ酸鉛-チタン酸鉛固溶体)に代表される圧電単結晶等からなる圧電体の両端に電極を形成した素子を用いて構成される。
 超音波送受信制御部15は、送受信部14の送信部12および受信部13を制御することにより、表示装置側プロセッサ43の検査モード設定部39により設定され、プローブ制御部22から指示された検査モード、走査方式および定められた送受信シーケンスに基づいて、超音波ビームの送信および超音波エコーの受信を行う。ここで、検査モードとして、例えば、超音波画像をフレーム単位で表示するフレーム単位モードであるB(輝度)モード、超音波画像を時系列に表示するスクロールモードであるM(モーション)モードが使用され、走査方式として、例えば、電子セクタ走査方式、電子リニア走査方式、電子コンベックス走査方式等の走査方式のうちいずれかが使用される。
 送受信部14の送信部12は、例えば、複数のパルス発生器を含んでおり、超音波送受信制御部15からの制御信号に応じて選択された送信遅延パターンに基づいて、振動子アレイ11の複数の振動子から送信される超音波が超音波ビームを形成するようにそれぞれの駆動信号を、遅延量を調節して複数の振動子に供給する。このように、振動子アレイ11の振動子の電極にパルス状または連続波状の電圧が印加されると、圧電体が伸縮し、それぞれの振動子からパルス状または連続波状の超音波が発生して、それらの超音波の合成波から、一定の走査線上に焦点が絞り込まれた超音波ビームが形成される。
 送信された超音波ビームは、例えば、被検体の部位等の対象において反射され、いわゆる超音波エコーとして振動子アレイ11に向かって伝搬する。このように振動子アレイ11に向かって伝搬する超音波エコーは、振動子アレイ11を構成するそれぞれの超音波振動子により受信される。この際に、振動子アレイ11を構成するそれぞれの超音波振動子は、伝搬する超音波エコーを受信することにより伸縮して電気信号を発生させ、これらの電気信号を受信部13に出力する。
 送受信部14の受信部13は、超音波送受信制御部15からの制御信号に従って、振動子アレイ11から出力される受信信号の処理を行う。図2に示すように、受信部13は、増幅部26、AD(Analog Digital)変換部27およびビームフォーマ28が直列接続された構成を有している。増幅部26は、振動子アレイ11を構成するそれぞれの超音波振動子から入力されたアナログ信号である受信信号を増幅し、増幅した受信信号をAD変換部27に送信する。AD変換部27は、増幅部26から送信されたアナログの受信信号をデジタル信号に変換して受信データを取得し、この受信データをビームフォーマ28に送出する。ビームフォーマ28は、超音波送受信制御部15からの制御信号に応じて選択された受信遅延パターンに基づき、設定された音速に従う各受信データにそれぞれの遅延を与えて加算(整相加算)を施す、受信フォーカス処理を行う。この受信フォーカス処理により、一定の走査線上に超音波エコーの焦点が絞り込まれた音線信号が生成される。
 プローブ側プロセッサ25の画像情報データ生成部20は、受信部13のビームフォーマ28により生成された音線信号に基づいて、画像情報データを生成する。
 ここで、画像情報データ生成部20の信号処理部16は、図3に示すように、Bモード処理部29とMモード処理部30を有しており、プローブ制御部22の制御の下、Bモード処理部29およびMモード処理部30を選択的に使用して、受信部13のビームフォーマ28により生成された音線信号に対して信号処理を施す。
 信号処理部16のBモード処理部29は、受信部13のビームフォーマ28により生成された音線信号に対して、超音波が反射した位置の深度に応じて伝搬距離に起因する減衰の補正を施した後、包絡線検波処理を施すことにより、被検体内の組織に関する断層画像情報である信号を生成する。
 信号処理部16のMモード処理部30は、設定された走査線に沿った深さ方向の信号強度を時間軸上にプロットして、時系列における被検体内の組織の変動を表す信号を生成する。
 画像情報データ生成部20の画像処理部17は、信号処理部16のBモード処理部29により生成された信号およびMモード処理部30により生成された信号に対して、通常のテレビジョン信号の走査方式に従う画像信号にラスター変換し、明るさ補正、諧調補正、シャープネス補正および色補正等の各種の必要な画像処理を施すことにより、画像情報データとして超音波画像信号である、被検体の組織の断層画像に対応するBモード画像信号および時系列における被検体内の組織の変動を表す画像に対応するMモード画像信号を生成する。
 プローブ側プロセッサ25の圧縮部18は、画像情報データ生成部20により生成されたBモード画像信号およびMモード画像信号を、定められた圧縮形式を用いて、プローブ側プロセッサ25の圧縮率設定部23により設定された圧縮率に基づいて圧縮する。この際に、圧縮部18は、Bモード画像信号およびMモード画像信号を、2次元データとして圧縮する。ここで、Mモード画像信号は、時系列に連続するデータであり、Bモード画像信号とは異なり、フレーム単位の区切りを有していないため、圧縮部18は、Mモード画像信号に対して、定められた区切り時間毎に分割および圧縮を行う。定められた区切り時間としては、例えば、16msおよび33ms等の時間間隔が用いられる。
 また、圧縮部18は、例えば、定められた圧縮形式として、いわゆるJPEG(Joint-Photographic-Experts-Group)を用いることができる。例えば、JPEGでは、画像信号を定められたサイズに対応する複数のブロックに分け、分けられたブロック毎に、フーリエ変換等の周波数領域への変換、量子化およびエントロピー符号化によるによるデータ量の削減、周波数領域から空間領域への変換がなされることにより、画像信号の圧縮が行われる。
 より詳しくは、周波数領域に変換された画像信号に対して周波数成分の強度の精度が量子化により低下されて、画像信号を構成する複数の画素を表すデータがより少ない数の画素を表すデータに置き換えられ、量子化がなされた画像信号において多く存在する周波数成分ほどエントロピー符号化により短いビット列が割り当てられた後、エントロピー符号化がなされた画像信号が、周波数領域から空間領域に変換される。量子化においては、例えば、画像信号を構成する複数の画素を表すデータのうち互いに近接した位置における定められた数のデータをクラスタとして分け、それらのクラスタ内において信号強度が平均化されることにより、画像信号におけるデータ量が削減される。このようにして、例えば、JPEGにより圧縮されたBモード画像信号およびMモード画像信号が生成される。
 プローブ側プロセッサ25の圧縮率設定部23は、圧縮部18におけるBモード画像信号およびMモード画像信号の圧縮率を設定する。後述するように、圧縮率設定部23は、画像表示装置3における検査モード設定部39により設定された検査モードがフレーム単位モードであるかスクロールモードであるかに応じて圧縮率を設定する。具体的には、圧縮率設定部23は、検査モード設定部39によりフレーム単位モードであるBモードが設定された場合には、Bモードに対応する圧縮率を設定し、検査モード設定部39によりスクロールモードであるMモードが設定された場合には、Mモードに対応する圧縮率を設定する。この際に、圧縮率設定部23は、Bモードに対する圧縮率とMモードに対応する圧縮率とが互いに異なるように圧縮率を設定する。
 超音波プローブ2のプローブ側無線通信部19は、電波の送信および受信を行うためのアンテナを含んでおり、圧縮部18によりフレーム単位毎に圧縮されたBモード画像信号および定められた区切り時間毎に分割および圧縮されたMモード画像信号に基づいてキャリアを変調してBモード画像信号およびMモード画像信号を表す伝送信号を生成し、生成された伝送信号をアンテナに供給してアンテナから電波を送信することにより、Bモード画像信号およびMモード画像信号を順次無線送信する。キャリアの変調方式としては、ASK(Amplitude Shift Keying:振幅偏移変調)、PSK(Phase Shift Keying:位相偏移変調)、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying:四位相偏移変調)、16QAM(16 Quadrature Amplitude Modulation:16直角位相振幅変調)等が用いられる。
 また、プローブ側無線通信部19は、後述する検査モード設定部39により設定された検査モードを表す伝送信号を、画像表示装置3の表示装置側無線通信部32から受信し、受信された伝送信号を復調して検査モードを表す情報を、プローブ制御部22に出力する。検査モードを表す情報は、プローブ制御部22から超音波送受信制御部15および圧縮率設定部23に出力される。
 プローブ側プロセッサ25の通信制御部21は、プローブ制御部22により設定された送信電波強度でBモード画像信号およびMモード画像信号の送信が行われるようにプローブ側無線通信部19を制御する。さらに、プローブ側プロセッサ25の通信制御部21は、画像表示装置3の表示装置側無線通信部32から検査モードを表す情報の受信が行われるようにプローブ側無線通信部19を制御する。
 プローブ側プロセッサ25のプローブ制御部22は、予め記憶しているプログラム等に基づいて、超音波プローブ2の各部の制御を行う。
 超音波プローブ2のバッテリ24は、超音波プローブ2内に内蔵されており、超音波プローブ2の各回路に電力を供給する。
 画像表示装置3の表示装置側無線通信部32は、電波の送信および受信を行うためのアンテナを含んでおり、超音波プローブ2のプローブ側無線通信部19により送信されたBモード画像信号およびMモード画像信号を表す伝送信号を、アンテナを介して受信し、受信した伝送信号を復調することにより、フレーム単位毎に圧縮されたBモード画像信号および定められた区切り時間毎に分割および圧縮されたMモード画像信号を出力する。また、表示装置側無線通信部32は、検査モード設定部39により設定された検査モードを表す情報に基づいてキャリアを変調することにより検査モードを表す伝送信号を生成し、生成された伝送信号を超音波プローブ2のプローブ側無線通信部19に無線送信する。キャリアの変調方式としては、プローブ側無線通信部19における変調方式と同様に、ASK、PSK、QPSK、16QAM等が用いられる。
 表示装置側プロセッサ43の通信制御部37は、超音波プローブ2のプローブ側無線通信部19からBモード画像信号およびMモード画像信号を表す伝送信号の受信が行われるように画像表示装置3の表示装置側無線通信部32を制御する。さらに、表示装置側プロセッサ43の通信制御部37は、本体制御部38により設定された送信電波強度で検査モード設定部39により設定された検査モードを表す情報の送信が行われるように表示装置側無線通信部32を制御する。
 表示装置側プロセッサ43の検査モード設定部39は、検査モードとして、BモードおよびMモードのうち、診断において実施する検査モードを設定する。この際に、検査モード設定部39は、例えば、画像表示装置3の操作部40を介してユーザにより選択された検査モードを、診断において実施する検査モードとして設定することができる。
 表示装置側プロセッサ43の解凍部33は、画像表示装置3の表示装置側無線通信部32により出力された、圧縮されているBモード画像信号およびMモード画像信号を、検査モード設定部39により設定された検査モードおよび使用されている圧縮形式に基づいて復号化する。
 表示装置側プロセッサ43の保存制御部34は、画像メモリ42を制御して、解凍部33により復号化されたBモード画像信号およびMモード画像信号を画像メモリ42に保存させる。
 表示装置側プロセッサ43の表示制御部35は、本体制御部38の制御の下、画像メモリ42に保存されたBモード画像信号およびMモード画像信号に所定の処理を施して、Bモード画像信号に基づくBモード画像およびMモード画像信号に基づくMモード画像を表示部36に表示させる。この際に、スクロールモードに対応する画像であるMモード画像は、定められた区切り時間毎に分割されたMモード画像が互いに繋ぎ合わされるように表示される。
 表示装置側プロセッサ43の本体制御部38は、格納部41に予め記憶されているプログラムおよび操作部40を介したユーザの操作に基づいて、画像表示装置3の各部の制御を行う。
 画像表示装置3の表示部36は、表示制御部35の制御の下、Bモード画像およびMモード画像等の画像を表示するものであり、例えば、LCD(Liquid Crystal Display:液晶ディスプレイ)等のディスプレイ装置を含む。
 画像表示装置3の操作部40は、ユーザが入力操作を行うためのものであり、キーボード、マウス、トラックボール、タッチパッドおよびタッチパネル等を備えて構成することができる。
 格納部41は、画像表示装置3の動作プログラム等を格納するものであり、格納部41として、フラッシュメモリ、HDD(Hard Disc Drive:ハードディスクドライブ)、SSD(Solid State Drive:ソリッドステートドライブ)、FD(Flexible Disc:フレキシブルディスク)、MOディスク(Magneto-Optical disc:光磁気ディスク)、MT(Magnetic Tape:磁気テープ)、RAM(Random Access Memory:ランダムアクセスメモリ)、CD(Compact Disc:コンパクトディスク)、DVD(Digital Versatile Disc:デジタルバーサタイルディスク)、SDカード(Secure Digital card:セキュアデジタルカード)、USBメモリ(Universal Serial Bus memory:ユニバーサルシリアルバスメモリ)等の記録メディア、またはサーバ等を用いることができる。
 なお、超音波プローブ2の送信部12、受信部13、超音波送受信制御部15、信号処理部16、画像処理部17、圧縮部18、通信制御部21、プローブ制御部22および圧縮率設定部23を有するプローブ側プロセッサ25と、画像表示装置3の保存制御部34、表示制御部35、通信制御部37、本体制御部38および検査モード設定部39を有する表示装置側プロセッサ43は、CPU(Central Processing Unit:中央処理装置)、および、CPUに各種の処理を行わせるための制御プログラムから構成されるが、FPGA(Field Programmable Gate Array:フィードプログラマブルゲートアレイ)、DSP(Digital Signal Processor:デジタルシグナルプロセッサ)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit:アプリケーションスペシフィックインテグレイテッドサーキット)、GPU(Graphics Processing Unit:グラフィックスプロセッシングユニット)、その他のIC(Integrated Circuit:集積回路)を用いて構成されてもよく、もしくはそれらを組み合わせて構成されてもよい。
 画像表示装置3の画像メモリ42は、表示装置側プロセッサ43の保存制御部34の制御の下、解凍部33により復号化されたBモード画像信号およびMモード画像信号を保存する。画像メモリ42としては、格納部41と同様に、フラッシュメモリ、HDD、SSD、FD、MOディスク、MT、RAM、CD、DVD、SDカード、USBメモリ等の記録メディア、またはサーバ等を用いることができる。
 また、プローブ側プロセッサ25の送信部12、受信部13、超音波送受信制御部15、信号処理部16、画像処理部17、圧縮部18、通信制御部21、プローブ制御部22および圧縮率設定部23を部分的にあるいは全体的に1つのCPU等に統合させて構成することもできる。同様に、表示装置側プロセッサ43の保存制御部34、表示制御部35、通信制御部37、本体制御部38および検査モード設定部39も、部分的にあるいは全体的に1つのCPU等に統合させて構成することができる。
 次に、本発明の実施の形態1に係る超音波システム1の動作について説明する。
 まず、画像表示装置3において、表示装置側プロセッサ43の検査モード設定部39により、診断に使用される検査モードとして、BモードおよびMモードのうちいずれかの検査モードが設定される。この際に、例えば、検査モード設定部39は、画像表示装置3の操作部40を介してユーザにより選択された検査モードを、診断に使用される検査モードとして設定することができる。
 このようにして、診断に使用される検査モードが設定されると、画像表示装置3の表示装置側無線通信部32は、検査モード設定部39により設定された検査モードを表す情報に基づいてキャリアを変調して検査モードを表す伝送信号を生成し、生成された伝送信号を、超音波プローブ2のプローブ側無線通信部19に無線送信する。このようにして表示装置側無線通信部32から無線送信された、検査モードを表す伝送信号は、プローブ側無線通信部19により検査モードを表す情報に復調されて、プローブ側プロセッサ25のプローブ制御部22に送出される。プローブ制御部22は、検査モードを表す情報を、超音波送受信制御部15、圧縮部18および圧縮率設定部23に送出する。
 プローブ側プロセッサ25の超音波送受信制御部15は、プローブ制御部22から送出された検査モードを表す情報に基づいて、振動子アレイ11における超音波の送受信がなされるように、送受信部14を制御する。この際に、まず、超音波送受信制御部15の制御の下、送受信部14の送信部12からの駆動信号に従って振動子アレイ11の複数の超音波振動子から超音波ビームが送信される。送信された超音波ビームに基づく被検体からの超音波エコーは、各超音波振動子により受信され、アナログ信号である受信信号が受信部13に出力され、増幅部26で増幅され、AD変換部27でAD変換されて受信データが取得される。この受信データに対して、ビームフォーマ28により受信フォーカス処理が施されることにより、超音波画像のそれぞれのフレームに対応する音線信号が生成される。
 受信部13のビームフォーマ28により生成された音線信号は、画像情報データ生成部20の信号処理部16により所定の信号処理が施され、被検体内の組織の断層画像を表す信号または時系列における被検体内の組織の変動を表す信号となる。この際に、信号処理部16は、表示装置側プロセッサ43の検査モード設定部39により設定された検査モードに基づいて、断層画像を表す信号と、時系列における被検体内の組織の変動を表す信号とを生成する。
 例えば、診断に使用される検査モードとして検査モード設定部39によりBモードが設定された場合には、プローブ側プロセッサ25のプローブ制御部22の制御の下、信号処理部16のBモード処理部29により、音線信号に対して反射位置の深度に応じた減衰の補正および包絡線検波処理が施されて被検体内の組織の断層画像を表す信号が生成される。また、例えば、診断に使用される検査モードとして検査モード設定部39によりMモードが設定された場合には、プローブ制御部22の制御の下、Bモード処理部29により被検体内の組織の断層画像を表す信号が生成されると共に、信号処理部16のMモード処理部30により、設定された走査線に沿った深さ方向の信号強度が時間軸上にプロットされて、時系列における被検体内の組織の変動を表す信号が生成される。
 このようにして信号処理部16のBモード処理部29により生成された信号およびMモード処理部30により生成された信号は、画像処理部17により、通常のテレビジョン信号の走査方式に従う画像信号にラスター変換された後、明るさ補正、諧調補正、シャープネス補正および色補正等の各種の必要な画像処理が施されて、Bモード画像信号およびMモード画像信号が生成される。
 また、プローブ側プロセッサ25の圧縮率設定部23は、プローブ制御部22から送出された検査モードを表す情報に基づいて、Bモード画像信号およびMモード画像信号が圧縮される際の圧縮率を設定する。例えば、圧縮率設定部23は、Bモード画像信号とMモード画像信号に対して、互いに異なる圧縮率を設定する。
 ここで、超音波画像を時系列に表示するスクロールモードであるMモード画像信号は、超音波画像をフレーム単位で表示するフレーム単位モードであるBモード画像信号とは異なり、フレーム単位の区切りを有していないため、例えば図4に示すように、定められた区切り時間Wt毎に分割され、圧縮され、無線送信された後、区切り時間Wt毎に分割されたMモード画像が互いに繋ぎ合わされるように表示される。図4に示す例では、時間的に連続するMモード画像信号Mが定められた区切り時間Wt毎に時刻TD1、TD2、TD3で分割されることにより、区切り時間Wtに対応するMモード画像信号M1およびM2が生成されている。
 分割されたそれぞれのMモード画像信号がJPEG等の形式により圧縮される際には、例えば、Mモード画像信号に対していわゆる量子化が行われることにより、Mモード画像信号のデータ量が削減される。量子化においては、例えば、Mモード画像信号を構成する複数の画素を表すデータのうち互いに近接した位置における定められた数のデータをクラスタとして分け、それらのクラスタ内においてMモード画像信号の信号強度が平均化される。この際に、Mモード画像信号の圧縮率が高いほど、Mモード画像信号内のクラスタを構成するデータの数が増加し、データ量がさらに削減される。そのため、Mモード画像信号における中央部と区切り時間Wt毎に分割された端部では、特に、圧縮率が高いほど、クラスタを構成するデータの数に差が生じ、量子化の処理が異なる。
 そのため、例えば、図4に示すMモード画像信号M1においては、中央部と端部すなわち時刻TD1およびTD2の近傍部分とで、量子化の処理が異なる。また、Mモード画像信号M1に隣接するMモード画像信号M2においても、中央部と端部すなわち時刻TD2およびTD3の近傍部分とで、量子化の処理が異なる。さらに、Mモード画像信号M1における時刻TD2の近傍部分と、Mモード画像信号M2における時刻TD2の近傍部分においても、量子化の処理が異なる。これにより、Mモード画像信号の圧縮に用いられる圧縮率が高いほど、時刻TD2の近傍のMモード画像信号M1の信号強度と、時刻TD2近傍のMモード画像信号M2の信号強度との間の差、すなわち強度ムラが大きくなるおそれがあった。このような強度ムラは、表示部36に表示されるMモード画像において区切り時間Wt毎にムラが発生する原因となる。
 そのため、プローブ側プロセッサ25の圧縮率設定部23は、例えば、Bモード画像信号の圧縮率を第1の圧縮率に設定し、Mモード画像信号の圧縮率を、第1の圧縮率よりも低い第2の圧縮率に設定することができる。このように、圧縮率設定部23は、スクロールモードに対応するMモード画像信号の圧縮率が低くなるように設定して、定められた区切り時間WtにおけるMモード画像信号の強度ムラの発生を抑制することができる。
 プローブ側プロセッサ25の圧縮部18は、プローブ制御部22から送出された検査モードを表す情報に基づき、圧縮率設定部23により設定された圧縮率および定められた圧縮形式を用いて、画像情報データ生成部20の画像処理部17により生成されたBモード画像信号およびMモード画像信号を圧縮する。この際に、スクロールモードに対応するMモード画像信号について、定められた区切り時間Wt毎に分割された信号に対して圧縮を行う。ここで、定められた区切り時間Wtとしては、例えば、16msおよび33ms等の時間間隔が用いられる。
 圧縮部18により圧縮されたBモード画像信号およびMモード画像信号は、通信制御部21の制御の下、フレーム単位毎に圧縮されたBモード画像信号および定められた区切り時間Wt毎に分割されて圧縮されたMモード画像信号に基づいてキャリアを変調してBモード画像信号およびMモード画像信号を表す伝送信号を生成し、生成された伝送信号を画像表示装置3の表示装置側無線通信部32に無線送信する。
 超音波プローブ2のプローブ側無線通信部19から無線送信されたBモード画像信号およびMモード画像信号を表す伝送信号は、画像表示装置3の表示装置側無線通信部32により受信され、復調されて、フレーム単位毎に圧縮されたBモード画像信号および定められた区切り時間Wt毎に分割されて圧縮されたMモード画像信号として出力される。
 表示装置側無線通信部32により出力されたBモード画像信号およびMモード画像信号は、表示装置側プロセッサ43の本体制御部38の制御の下、解凍部33により復号化され、表示装置側プロセッサ43の保存制御部34の制御の下、画像メモリ42に保存される。この際に、保存制御部34は、表示装置側プロセッサ43の検査モード設定部39により設定された検査モードがMモードである場合に、解凍部33から出力された最新の区切り時間Wtに対応するMモード画像信号から定められた時間だけ古い区切り時間Wtに対応するMモード画像信号までの、時間的に連続するMモード画像信号を画像メモリ42に保存する。
 このようにして画像メモリ42に保存されたBモード画像信号およびMモード画像信号は、表示装置側プロセッサ43の表示制御部35により所定の処理が施され、Bモード画像およびMモード画像として画像表示装置3の表示部36に表示される。検査モード設定部39により検査モードとしてMモードが設定された場合には、例えば図5に示すように、Bモード画像UBおよびMモード画像UMが表示部36に表示される。図5に示す例において、表示部36に、Bモード画像UBが表示され、Bモード画像UBに重畳するように走査線SLが表示されている。走査線SLは、例えば、画像表示装置3の操作部40を介してユーザにより選択される。また、表示部36は、定められた表示長さWsを有するスクロール表示領域RSを有し、スクロール表示領域RSに、Bモード画像UBに重畳表示された走査線SL上のMモード画像UMが表示されている。
 ここで、スクロールモードに対応する画像信号であるMモード画像信号は、定められた区切り時間Wt毎に分割および圧縮されて、順次、超音波プローブ2から画像表示装置3へ無線送信されるため、表示部36のスクロール表示領域RSにおいてMモード画像UMは、例えば、図6に示すように順次、表示部36に表示される。図6には、スクロール表示領域RSの表示長さWsが、定められた区切り時間Wtの4倍である例が示されている。
 まず、時刻T1において、スクロール表示領域RSに、定められた区切り時間Wtの時間長さを有するMモード画像UM1が表示される。スクロール表示領域RSの残りの部分には、Mモード画像UM1が表示されない代わりに黒色領域RBが表示される。
 次に、時刻T2において、スクロール表示領域RSに、全体として区切り時間Wtの2倍の時間長さを有するMモード画像UM2が表示される。スクロール表示領域RSの残りの部分には、Mモード画像UM2が表示されない代わりに黒色領域RBが表示される。ここで、スクロール表示領域RSには、区切り時間Wtの幅を有する画像が互いに繋ぎ合わされるようにして表示されているが、プローブ側プロセッサ25の圧縮率設定部23によりMモードに応じた圧縮率が設定され、設定された圧縮率を用いてプローブ側プロセッサ25の圧縮部18によりMモード画像信号の圧縮が行われているため、Mモード画像UM2における区切り時間Wt毎のムラが目立たない。
 時刻T3において、スクロール表示領域RSに、全体として区切り時間Wtの3倍の時間長さを有するMモード画像UM3が表示される。スクロール表示領域RSの残りの部分には、Mモード画像UM3が表示されない代わりに黒色領域RBが表示される。
 時刻T4においては、スクロール表示領域RSに、全体として区切り時間Wtの4倍の時間長さを有するMモード画像UM4が表示され、黒色領域RBは表示されない。このように、取得されたMモード画像の時間長さがスクロール表示領域RSの表示長さWsよりも小さい場合には、スクロール表示領域RSにおいてMモード画像が表示されない領域に、黒色領域RBが表示され、取得されたMモード画像の時間長さがスクロール表示領域RSの表示長さWsに等しくなると、黒色領域RBは表示されない。
 時刻T5においては、全体として区切り時間Wtの5倍の時間長さを有するMモード画像UM5が取得されているが、表示部36のスクロール表示領域RSには、Mモード画像UM5のうち、区切り時間Wtの4倍の時間長さである表示長さWsを有する部分のみが表示される。例えば、Mモード画像UM5のうち、表示長さWsに相当する最新の画像がスクロール表示領域RSに表示される。この際に、例えば、操作部40を介したユーザの操作により、スクロール表示領域RSにおいて、Mモード画像UM5の全体をスクロール表示させることができる。
 また、時刻T6においては、全体として区切り時間Wtの6倍の時間長さを有するMモード画像UM6が取得されているが、時刻T5の場合と同様に、表示部36のスクロール表示領域RSには、Mモード画像UM6のうち、表示長さWsを有する部分のみが表示される。例えば、Mモード画像UM6のうち、表示長さWsに相当する最新の画像がスクロール表示領域RSに表示される。この場合にも、操作部40を介したユーザの操作により、スクロール表示領域RSにおいて、Mモード画像UM6の全体をスクロール表示させることができる。
 このようにして、表示部36のスクロール表示領域RSに、Mモード画像が順次表示される。
 以上から、本発明の実施の形態1に係る超音波システム1によれば、プローブ側プロセッサ25の圧縮率設定部23において表示装置側プロセッサ43の検査モード設定部39により設定された検査モードに応じた圧縮率が設定され、設定された圧縮率を用いて圧縮部18によりスクロールモードに対応する信号であるMモード画像信号が定められた区切り時間Wt毎に分割および圧縮されるため、表示部36にMモード画像が表示される際に、定められた区切り時間Wt毎のムラが抑制される。そのため、超音波プローブ2と画像表示装置3とが互いに無線接続されながらも、検査モードによることなく、高品質の超音波画像を表示することができる。
 なお、実施の形態1では、取得されたMモード画像の時間長さがスクロール表示領域RSの表示長さWsよりも小さい場合に、Mモード画像が表示されない領域に黒色領域RBが表示されているが、Mモード画像が表示されない領域の表示方法は、これに限定されない。例えば、スクロール表示領域RSのMモード画像が表示されない領域は、黒色領域RBが表示されず、空欄表示でもよい。
 また、表示装置側プロセッサ43の保存制御部34は、スクロールモードの信号に対応するMモード画像信号に対して、最新の区切り時間Wtに対応するMモード画像信号から定められた時間だけ古い区切り時間Wtに対応するMモード画像信号までの連続するMモード画像信号を画像メモリ42に保存するが、さらに、表示部36のスクロール表示領域RSの表示長さWsに対応する時間幅を単位として、Mモード画像信号を画像メモリ42に保存することができる。
 例えば、保存制御部34は、図7に示すように、画像表示装置3の表示装置側無線通信部32から出力されるMモード画像信号の累計の時間幅が、スクロール表示領域RSの表示長さWsに対応する時間幅に達するまでは、スクロール表示領域RSの表示長さWsに対応する時間幅に対応する第1の保存単位U1にMモード画像信号を保存することができる。さらに、保存制御部34は、表示装置側プロセッサ43の解凍部33から出力されるMモード画像信号の累計の時間幅が、スクロール表示領域RSの表示長さWsに対応する時間幅を超えた場合には、第2の保存単位U2等の以降の保存単位に順次、Mモード画像信号を保存することができる。
 この場合に、表示装置側プロセッサ43の表示制御部35は、例えば、図7に示すように、画像メモリ42に保存された保存単位毎のMモード画像信号に基づいて、表示部36にMモード画像を表示する。すなわち、表示制御部35は、時刻T1~時刻T4までは、最初の保存単位のMモード画像信号に基づいて表示部36にMモード画像を表示させ、時刻T5およびT6においては、最初の保存単位のMモード画像信号と次の保存単位のMモード画像信号に基づいてMモード画像を表示部36に表示させる。
 また、実施の形態1では、フレーム単位モードとしてBモードを使用することを説明し、スクロールモードとしてMモードを使用することを説明しているが、フレーム単位モードおよびスクロールモードとして使用される検査モードは、これに限定されない。例えば、フレーム単位モードとして、Bモードの他に、例えば、CF(カラードプラ)モード、PD(パワードプラ)モード等を使用することができる。また、スクロールモードとして、Mモードの他に、例えば、PW(パルスドプラ)モード、CW(連続波ドプラ)モード等を使用することができる。この場合に、例えば、図示しないが、画像情報データ生成部20の信号処理部16に、音線信号に対して直交検波処理を行うドプラ処理部等を設けることにより、これらの検査モードを使用することができる。
 また、この場合に、表示装置側プロセッサ43の検査モード設定部39は、上述するような複数の検査モードのうち、診断に使用する検査モードを設定することができる。
 さらに、この場合に、プローブ側プロセッサ25の圧縮率設定部23は、検査モード設定部39により設定された検査モードがフレーム単位モードであるかスクロールモードであるかにより、画像情報データの圧縮率を設定することができる。また、圧縮率設定部23は、上述するような複数の検査モードのうち、検査モード設定部39により設定された検査モードの種類に応じてそれぞれ異なる定められた圧縮率を設定することもできる。
実施の形態2
 図8に示すように、本発明の実施の形態2に係る超音波システム1Aは、超音波プローブ2Aおよび画像表示装置3Aを備えている。
 実施の形態2における超音波プローブ2Aは、図1に示す実施の形態1における超音波プローブ2において、画像処理部17が除かれ、プローブ制御部22の代わりにプローブ制御部22Aが備えられたものである。実施の形態2における画像表示装置3Aは、図1に示す実施の形態1における画像表示装置3において、画像処理部17が追加され、本体制御部38の代わりに本体制御部38Aが備えられたものである。
 超音波プローブ2Aにおいて、信号処理部16に、圧縮部18が直接接続されており、信号処理部16により画像情報データ生成部20Aが構成されている。また、超音波送受信制御部15、信号処理部16、圧縮部18、通信制御部21、圧縮率設定部23に、プローブ制御部22Aが接続されている。さらに、送信部12、受信部13、超音波送受信制御部15、信号処理部16、圧縮部18、通信制御部21、プローブ制御部22Aおよび圧縮率設定部23により、プローブ側プロセッサ25Aが構成されている。
 画像表示装置3Aにおいて、解凍部33に画像処理部17が接続され、画像処理部17に保存制御部34が接続されている。また、画像処理部17、解凍部33、保存制御部34、表示制御部35、通信制御部37、検査モード設定部39、操作部40および格納部41に、本体制御部38Aが接続されている。さらに、画像処理部17、解凍部33、保存制御部34、表示制御部35、通信制御部37、本体制御部38A、検査モード設定部39により、表示装置側プロセッサ43Aが構成されている。
 まず、表示装置側プロセッサ43Aの検査モード設定部39は、BモードおよびMモードのうち、診断に使用される検査モードを設定する。検査モード設定部39により設定された検査モードを表す情報は、画像表示装置3Aの表示装置側無線通信部32を介して超音波プローブ2Aのプローブ側無線通信部19に無線送信されて、プローブ側プロセッサ25Aのプローブ制御部22Aに送出される。さらに、診断に使用される検査モードを表す情報は、プローブ制御部22Aから超音波送受信制御部15、圧縮部18および圧縮率設定部23に送出される。
 プローブ側プロセッサ25Aの超音波送受信制御部15は、プローブ制御部22Aから送出された検査モードを表す情報に基づいて、振動子アレイ11に超音波の送受信を行わせるように、送受信部14の送信部12と受信部13を制御する。
 この際に、超音波送受信制御部15の制御の下、送受信部14の送信部12からの駆動信号に従って振動子アレイ11の複数の振動子から超音波ビームが送信され、被検体からの超音波エコーを受信した各振動子からアナログの受信信号が受信部13に出力され、増幅部26で増幅され、AD変換部27でAD変換されて受信データが取得された後、ビームフォーマ28で受信フォーカス処理が施されることにより、音線信号が生成される。
 受信部13のビームフォーマ28により生成された音線信号は、プローブ側プロセッサ2Bの画像情報データ生成部20Aにより所定の処理が施され、画像情報データ生成部20Aにおいて、画像情報データとして、包絡線検波処理が施された信号と設定された走査線に沿った深さ方向の信号強度が時間軸上にプロットされた信号とが生成される。
 この際に、図3に示す信号処理部16のBモード処理部29は、受信部13のビームフォーマ28により生成された音線信号に対して、超音波が反射した位置の深度に応じて伝搬距離に起因する減衰の補正を施した後、包絡線検波処理を施すことにより、被検体内の組織に関する断層画像情報である信号を、画像情報データとして生成する。
 また、信号処理部16のMモード処理部30は、設定された走査線に沿った深さ方向の信号強度を時間軸上にプロットして、時系列における被検体内の組織の変動を表す信号を、画像情報データとして生成する。
 プローブ側プロセッサ25Aの圧縮率設定部23は、プローブ制御部22Aから送出された検査モードを表す情報に基づいて、画像情報データ生成部20Aにより生成された信号を圧縮するための圧縮率を設定する。例えば、圧縮率設定部23は、プローブ制御部22Aから送出された検査モードが、フレーム単位モードであるBモードかスクロールモードであるMモードかに応じて圧縮率を設定する。これにより、例えば、診断に使用される検査モードが、スクロールモードであるMモードである場合に、圧縮率が低く設定されるため、Mモード処理部30により生成された信号における区切り時間Wt毎の強度ムラが抑制される。
 プローブ側プロセッサ25Aの圧縮部18は、プローブ制御部22Aから送出された検査モードを表す情報に基づき、圧縮率設定部23により設定された圧縮率を用いて、信号処理部16により生成された信号を2次元データとして圧縮する。この際に、圧縮部18は、例えば、JPEG等の圧縮形式を用いて、信号処理部16により生成された信号を圧縮する。ここで、圧縮部18は、プローブ制御部22Aから送出された検査モードを表す情報がBモードを表す情報である場合に、信号処理部16のBモード処理部29により生成された信号を、フレーム単位毎に圧縮する。また、圧縮部18は、プローブ制御部22Aから送出された検査モードを表す情報がMモードを表す情報である場合に、信号処理部16のMモード処理部30により生成された信号を、定められた区切り時間Wt毎に分割し、圧縮する。
 超音波プローブ2Aのプローブ側無線通信部19は、圧縮部18により圧縮された信号に基づいてキャリアを変調して、包絡線検波処理がなされた信号を表す伝送信号と、時間軸上に信号強度がプロットされた信号を表す伝送信号とを生成し、生成された伝送信号を画像表示装置3Aの表示装置側無線通信部32に無線送信する。
 画像処理装置3Bの表示装置側無線通信部32は、超音波プローブ2Aのプローブ側無線通信部19から無線送信された、包絡線検波処理がなされた信号を表す伝送信号と、時間軸上に信号強度がプロットされた信号を表す伝送信号とを復調して、包絡線検波処理がなされた信号と、設定された走査線に沿った深さ方向の信号強度が時間軸上にプロットされた信号とを、表示装置側プロセッサ43Aの解凍部33に出力する。
 このようにして画像表示装置3Aの表示装置側無線通信部32により出力された信号は、解凍部33により、使用された圧縮形式に基づいて復号化される。
 表示装置側プロセッサ43Aの画像処理部17は、解凍部33により復号化された信号に対して、通常のテレビジョン信号の走査方式に従う画像信号にラスター変換し、明るさ補正、諧調補正、シャープネス補正および色補正等の各種の必要な画像処理を施すことにより、画像情報データとして、被検体の組織の断層画像に対応するBモード画像信号および時系列における被検体内の組織の変動を表す画像に対応するMモード画像信号を生成する。この際に、画像処理部17は、包絡線検波処理が施された信号に基づいてBモード画像信号を生成し、設定された走査線に沿った深さ方向の信号強度が時間軸上にプロットされた信号に基づいてMモード画像信号を生成する。
 このようにして画像処理部17により生成されたBモード画像信号およびMモード画像信号は、表示装置側プロセッサ43Aの保存制御部34による制御の下、画像表示装置3Aの画像メモリ42に保存され、画像メモリ42に保存されたBモード画像信号およびMモード画像信号に基づくBモード画像およびMモード画像が、表示制御部35を介して表示部36に表示される。ここで、プローブ側プロセッサ25Aの圧縮率設定部23によりMモードに応じた圧縮率が設定されており、信号処理部16のMモード処理部30により生成され、圧縮部18により分割および圧縮された信号において、定められた区切り時間Wt毎の強度ムラが抑制されているため、表示部36に表示されるMモード画像についても、区切り時間Wt毎のムラが抑制されている。
 以上から、実施の形態2に係る超音波システム1Aによれば、画像処理部17が超音波プローブ2Aではなく画像表示装置3Aに備えられていても、実施の形態1と同様に、表示部36にMモード画像が表示される際に、定められた区切り時間Wt毎のムラが抑制されるため、超音波プローブ2Aと画像表示装置3Aとが互いに無線接続されながらも、検査モードによることなく、高品質の超音波画像を表示することができる。
 なお、実施の形態1における超音波プローブ2から画像表示装置3に無線送信される画像情報データおよび実施の形態2における超音波プローブ2Aから画像表示装置3Aに無線送信される画像情報データは、検波後の信号であることが好ましい。ただし、画像情報データは、検波後の信号に限定されるものではない。
 また、上述した実施の形態1および実施の形態2における画像表示装置3および3Aは、表示部36にタッチセンサを組み合わせて、タッチセンサを操作部40として使用するように構成されることもできる。画像表示装置3および3Aをこのように構成すれば、緊急治療等の際に、屋外における診断にも極めて有効なものとなる。
1,1A 超音波システム、2,2A 超音波プローブ、3,3A 画像表示装置、11 振動子アレイ、12 送信部、13 受信部、14 送受信部、15 超音波送受信制御部、16 信号処理部、17 画像処理部、18 圧縮部、19 プローブ側無線通信部、20,20A 画像情報データ生成部、21,37 通信制御部、22,22A プローブ制御部、23 圧縮率設定部、24 バッテリ、25,25A プローブ側プロセッサ、26 増幅部、27 AD変換部、28 ビームフォーマ、29 Bモード処理部、30 Mモード処理部、32 表示装置側無線通信部、33 解凍部、34 保存制御部、35 表示制御部、36 表示部、38,38A 本体制御部、39 検査モード設定部、40 操作部、41 格納部、42 画像メモリ、43,43A 表示装置側プロセッサ、M,M1,M2 Mモード画像信号、RB 黒色領域、RS スクロール表示領域、SL 走査線、TD1,TD2,TD3,T1~T6 時刻、U1 第1の保存単位、U2 第2の保存単位、UB Bモード画像、UM,UM1~UM6 Mモード画像、Ws 表示長さ、Wt 区切り時間。

Claims (9)

  1.  互いに無線接続された超音波プローブおよび画像表示装置を備える超音波システムであって、
     前記超音波プローブは、
     振動子アレイと、
     前記振動子アレイによる超音波の送受信を行わせることにより音線信号を生成する送受信部と、
     前記送受信部により生成された前記音線信号に基づいて画像情報データを生成する画像情報データ生成部と、
     前記画像情報データ生成部により生成された前記画像情報データを圧縮する圧縮部と、
     前記圧縮部における圧縮率を設定する圧縮率設定部と、
     前記圧縮部により圧縮された前記画像情報データを前記画像表示装置に無線送信するプローブ側無線通信部と
     を含み、
     前記画像表示装置は、
     前記超音波プローブから無線送信された前記画像情報データを復号化する解凍部と、
     前記解凍部により復号化された前記画像情報データに基づいて超音波画像を表示する表示部と、
     定められた複数の検査モードのうち実施する検査モードを設定する検査モード設定部と、
     前記検査モード設定部により設定された前記検査モードの種類を前記超音波プローブに無線送信する表示装置側無線通信部と
     を含み、
     前記超音波プローブの前記圧縮率設定部は、前記画像表示装置から無線送信された前記検査モードの種類に対応する前記圧縮率を設定し、
     前記超音波プローブの前記圧縮部は、前記圧縮率設定部により設定された前記圧縮率に基づいて前記画像情報データを圧縮する超音波システム。
  2.  前記圧縮率設定部は、前記検査モード設定部により設定された前記検査モードの種類が、超音波画像をフレーム単位で表示するフレーム単位モードである場合に、定められた第1の圧縮率を設定し、前記検査モード設定部により設定された前記検査モードの種類が、超音波画像を時系列に表示するスクロールモードである場合に、前記第1の圧縮率よりも低い第2の圧縮率を設定する請求項1に記載の超音波システム。
  3.  前記フレーム単位モードは、輝度モード、カラードプラモード、パワードプラモードのうち少なくとも1つを含み、前記スクロールモードは、モーションモード、パルスドプラモード、連続波ドプラモードのうち少なくとも1つを含む請求項2に記載の超音波システム。
  4.  前記画像表示装置は、
     前記解凍部により復号化された前記画像情報データを保存する画像メモリと、
     前記画像メモリへの前記画像情報データの保存を制御する保存制御部と
     を含む請求項1~3のいずれか一項に記載の超音波システム。
  5.  前記検査モード設定部により設定された前記検査モードが前記スクロールモードである場合に、前記表示部は、前記スクロールモードに応じて生成された前記超音波画像を表示するための定められた表示長さを有するスクロール表示領域を有し、
     前記保存制御部は、前記表示長さに対応する時間幅を単位として、前記画像情報データを前記画像メモリに保存する請求項4に記載の超音波システム。
  6.  前記画像情報データは、前記送受信部により生成された前記音線信号に超音波の反射位置の深度に応じた減衰補正および包絡線検波処理を施した信号である請求項1~5のいずれか一項に記載の超音波システム。
  7.  前記画像情報データは、前記送受信部により生成された前記音線信号に超音波の反射位置の深度に応じた減衰補正および包絡線検波処理を施し、且つ、定められた画像表示方式に従って変換された超音波画像信号である請求項1~5のいずれか一項に記載の超音波システム。
  8.  前記送受信部は、
     前記振動子アレイから超音波の送信を行わせる送信部と、
     前記振動子アレイにより取得された受信信号に基づいて前記音線信号を生成する受信部と
     を含む請求項1~7のいずれか一項に記載の超音波システム。
  9.  互いに無線接続された超音波プローブおよび画像表示装置を備える超音波システムの制御方法であって、
     前記画像表示装置において定められた複数の検査モードのうち実施する検査モードを設定し、
     設定された前記検査モードの種類を前記画像表示装置から前記超音波プローブに無線送信し、
     前記超音波プローブの振動子アレイによる超音波の送受信を行わせることにより音線信号を生成し、
     生成された前記音線信号に基づいて画像情報データを生成し、
     生成された前記画像情報データを、前記画像表示装置において設定された前記検査モードの種類に対応する圧縮率により圧縮し、
     圧縮された前記画像情報データを前記超音波プローブから前記画像表示装置に無線送信し、
     前記超音波プローブから無線送信された前記画像情報データを前記画像表示装置において復号化し、
     復号化された前記画像情報データに基づいて超音波画像を前記画像表示装置の表示部に表示する超音波システムの制御方法。
PCT/JP2019/015113 2018-04-25 2019-04-05 超音波システムおよび超音波システムの制御方法 WO2019208166A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19792612.4A EP3785639B1 (en) 2018-04-25 2019-04-05 Ultrasound system and control method for ultrasound system
CN201980027873.2A CN112040874B (zh) 2018-04-25 2019-04-05 超声波系统及超声波系统的控制方法
JP2020516181A JP6986143B2 (ja) 2018-04-25 2019-04-05 超音波システムおよび超音波システムの制御方法
US17/062,671 US11986348B2 (en) 2018-04-25 2020-10-05 Ultrasound system and method for controlling ultrasound system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018083744 2018-04-25
JP2018-083744 2018-04-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/062,671 Continuation US11986348B2 (en) 2018-04-25 2020-10-05 Ultrasound system and method for controlling ultrasound system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019208166A1 true WO2019208166A1 (ja) 2019-10-31

Family

ID=68295328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/015113 WO2019208166A1 (ja) 2018-04-25 2019-04-05 超音波システムおよび超音波システムの制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11986348B2 (ja)
EP (1) EP3785639B1 (ja)
JP (1) JP6986143B2 (ja)
CN (1) CN112040874B (ja)
WO (1) WO2019208166A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022201663A1 (ja) * 2021-03-22 2022-09-29 富士フイルム株式会社 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7311319B2 (ja) * 2019-06-19 2023-07-19 ファナック株式会社 時系列データ表示装置
JP2023018365A (ja) * 2021-07-27 2023-02-08 富士通株式会社 情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002017732A (ja) * 2000-07-11 2002-01-22 Toshiba Corp 超音波遠隔診断システム
JP2015211726A (ja) 2014-05-01 2015-11-26 株式会社東芝 超音波診断装置および超音波プローブ
US20160331353A1 (en) * 2015-05-15 2016-11-17 Butterfly Network, Inc. Autonomous ultrasound probe and related apparatus and methods

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3664453B2 (ja) * 1995-05-17 2005-06-29 株式会社東芝 超音波診断装置
US5957846A (en) * 1995-06-29 1999-09-28 Teratech Corporation Portable ultrasound imaging system
US6540682B1 (en) * 2000-11-09 2003-04-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Portable, configurable and scalable ultrasound imaging system
JP2003265468A (ja) * 2002-03-19 2003-09-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 診断情報生成装置および超音波診断装置
DE102005005386B3 (de) * 2005-02-05 2006-07-13 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Verfahren zur Reduktion von digitalisierten Daten in einem EMAT-Molch
JP2006296633A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Toshiba Corp 医用画像管理支援装置及びこれを備える超音波診断装置
JP4960021B2 (ja) * 2006-06-02 2012-06-27 株式会社東芝 超音波ドプラ診断装置及び超音波ドプラ診断装置の制御プログラム
JP4985052B2 (ja) * 2007-04-02 2012-07-25 パナソニック株式会社 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法
CN101569539B (zh) * 2008-04-29 2012-06-27 西门子(中国)有限公司 远程图像传输方法、远程超声波诊断系统及装置
JP2012179100A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Toshiba Corp データ圧縮方法、及びデータ圧縮装置
JP5435751B2 (ja) * 2011-03-03 2014-03-05 富士フイルム株式会社 超音波診断装置、超音波送受信方法、および超音波送受信プログラム
TWI643601B (zh) * 2014-04-18 2018-12-11 美商蝴蝶網路公司 超音波成像壓縮方法和設備
US20170086798A1 (en) * 2015-09-30 2017-03-30 General Electric Company Optimal utilization of bandwidth between ultrasound probe and display unit
JP6708529B2 (ja) * 2016-10-07 2020-06-10 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法、制御システム及びプログラム。

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002017732A (ja) * 2000-07-11 2002-01-22 Toshiba Corp 超音波遠隔診断システム
JP2015211726A (ja) 2014-05-01 2015-11-26 株式会社東芝 超音波診断装置および超音波プローブ
US20160331353A1 (en) * 2015-05-15 2016-11-17 Butterfly Network, Inc. Autonomous ultrasound probe and related apparatus and methods

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3785639A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022201663A1 (ja) * 2021-03-22 2022-09-29 富士フイルム株式会社 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11986348B2 (en) 2024-05-21
EP3785639A1 (en) 2021-03-03
EP3785639A4 (en) 2021-06-09
EP3785639B1 (en) 2023-07-26
JPWO2019208166A1 (ja) 2021-04-08
CN112040874B (zh) 2024-03-01
CN112040874A (zh) 2020-12-04
US20210015459A1 (en) 2021-01-21
JP6986143B2 (ja) 2021-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5443309B2 (ja) 超音波診断装置および方法
US11986348B2 (en) Ultrasound system and method for controlling ultrasound system
JP2012050603A (ja) 超音波診断装置および方法
US20120209119A1 (en) Ultrasound diagnostic apparatus and method of producing ultrasound image
JP2012161562A (ja) 超音波診断装置および超音波画像生成方法
JP2012161555A (ja) 超音波診断装置および方法
JP6944048B2 (ja) 超音波システムおよび超音波システムの制御方法
JP5526009B2 (ja) 超音波診断装置
US20220117585A1 (en) Ultrasound diagnostic apparatus and control method of ultrasound diagnostic apparatus
JP7218442B2 (ja) 超音波システムおよび超音波システムの制御方法
JP2013090827A (ja) 超音波診断装置および超音波画像生成方法
JP5367746B2 (ja) 超音波診断装置
JP5669631B2 (ja) 超音波診断装置および超音波診断装置の作動方法
JP7171933B2 (ja) 音響波プローブおよび音響波プローブの制御方法
WO2021020038A1 (ja) 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法
JP7080309B2 (ja) 超音波プローブ、超音波プローブの制御方法および超音波システム
WO2021020039A1 (ja) 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法
JP2019180934A (ja) 超音波プローブ、超音波プローブの制御方法および超音波システム
JP7058727B2 (ja) 超音波システムおよび超音波システムの制御方法
JP2012183103A (ja) 超音波診断装置および超音波画像生成方法
JP2019187783A (ja) 超音波プローブ、超音波プローブの制御方法および超音波システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19792612

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020516181

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019792612

Country of ref document: EP

Effective date: 20201125