WO2019159554A1 - 集光型太陽光発電モジュール及び集光型太陽光発電装置 - Google Patents

集光型太陽光発電モジュール及び集光型太陽光発電装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019159554A1
WO2019159554A1 PCT/JP2018/048172 JP2018048172W WO2019159554A1 WO 2019159554 A1 WO2019159554 A1 WO 2019159554A1 JP 2018048172 W JP2018048172 W JP 2018048172W WO 2019159554 A1 WO2019159554 A1 WO 2019159554A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
power generation
solar power
concentrating solar
cell
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/048172
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
永井 陽一
充 稲垣
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Publication of WO2019159554A1 publication Critical patent/WO2019159554A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/10Supporting structures directly fixed to the ground
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/30Supporting structures being movable or adjustable, e.g. for angle adjustment
    • H02S20/32Supporting structures being movable or adjustable, e.g. for angle adjustment specially adapted for solar tracking
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/20Optical components
    • H02S40/22Light-reflecting or light-concentrating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Definitions

  • the present invention relates to a concentrating solar power generation module and a concentrating solar power generation apparatus.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2018-022929 filed on February 13, 2018, and incorporates all the description content described in the above Japanese application.
  • the concentrating solar power generation apparatus has a basic unit of an optical system that collects sunlight by a condensing lens and makes it enter a small cell for power generation as a minimum unit.
  • a large number of modules in which the basic configuration is arranged in a matrix form in a housing are arranged to form an array (panel), which is a single concentrating solar power generation device.
  • the tracking platform on which the array is mounted is supported by a support so that it can be driven in two axes of azimuth and elevation (for example, see Patent Document 1).
  • a concentrating solar power generation module is a concentrating solar power generation in which a plurality of concentrating solar power generation units that condense sunlight to generate power are arranged in a housing.
  • Each of the concentrating solar power generation units is a condensing unit that condenses incident sunlight, a flexible printed wiring board provided on a bottom surface of the casing, and the flexible printed wiring board
  • a cell that is provided at a position that coincides with the optical axis of the light collecting unit when facing the sun and that performs photoelectric conversion on the collected light, and the light collecting unit and the cell on the optical axis
  • a shielding plate having a shielding portion for shielding the light to be collected at a position outside the cell, and a light transmission portion for passing the light condensed toward the cell.
  • a support for supporting the shielding plate at a predetermined position Comprising a chromatography isolation portion, wherein the a material is transparent glass or a resin of the shielding plate, at least the surface of the shielding portion has a rough surface for scattering the received light.
  • FIG. 1 is a perspective view of one example of a concentrating solar power generation device viewed from the light receiving surface side, and shows the solar power generation device in a completed state.
  • FIG. 2 is a perspective view of one example of a concentrating solar power generation device as viewed from the light receiving surface side, and shows the solar power generation device in the middle of assembly.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the posture of the array facing the sun as an example.
  • FIG. 4 is a perspective view showing an example of the configuration of the concentrating solar power generation module.
  • FIG. 5 is a plan view showing an example of a state in which a flexible printed wiring board is attached to the bottom surface of the housing.
  • FIG. 6 is a plan view of a single shielding plate.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the light receiving unit including the cell and its periphery.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing an example (normal time) of a concentrating solar power generation unit as a minimum unit of an optical system constituting the concentrating solar power generation module.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing an example of a concentrating solar power generation unit (at the time of OFF-AXIS) as a minimum unit of an optical system constituting the concentrating solar power generation module.
  • FIG. 10 is a plan view of the shielding plate according to the second example.
  • FIG. 11 is a plan view of the shielding plate according to the third example.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the light receiving unit including the cell and its periphery, and is a diagram illustrating a second example of the light transmitting unit.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of the light receiving unit including the cell and its periphery, and is a diagram illustrating a third example of the light transmitting unit.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of the light receiving unit including the cell and its periphery, and is a diagram illustrating a fourth example of the light transmitting unit.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view of the light receiving unit including the cell and its periphery, and is a diagram illustrating a fifth example of the light transmitting unit.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view of the light receiving unit including the cell and its periphery, and is a diagram illustrating a sixth example of the light transmitting unit.
  • an object of the present disclosure is to provide an OFF-AXIS countermeasure in a concentrating solar power generation module more reliably and inexpensively in manufacturing.
  • an OFF-AXIS measure can be taken more reliably and inexpensively in manufacturing.
  • the gist of the embodiment of the present invention includes at least the following.
  • This is a concentrating solar power generation module in which a plurality of concentrating solar power generation units that condense sunlight to generate electric power are arranged in a housing, and the concentrating solar
  • Each of the photovoltaic units is a condensing unit that collects incident sunlight, a flexible printed wiring board provided on the bottom surface of the housing, and the sunlight on the flexible printed wiring board when facing the sun.
  • a cell that is provided at a position that coincides with the optical axis of the condensing unit and performs photoelectric conversion on the collected light; Light that is between the light condensing part and the cell on the optical axis and that has a light transmitting part that allows light condensed toward the cell to pass therethrough, and that condenses light at a position off the cell.
  • a shielding plate having a shielding portion for shielding the shielding plate, and a support portion for supporting the shielding plate at a predetermined position in the housing, wherein the shielding plate is made of transparent glass or resin, and at least a surface of the shielding portion.
  • a concentrating solar power generation module having a rough surface for scattering received light.
  • a concentrating solar power generation module when there is no tracking error of the sun, the light condensed by the condensing part is guided to the cell through the light transmitting part. On the other hand, it is possible to scatter the sunlight collected at a position off the cell when tracking deviation occurs by the rough surface of the shielding part, suppress transmission, and prevent thermal damage to the periphery of the cell.
  • the material of the shielding plate transparent glass or resin is used, and the rough surface of the shielding part can be formed by roughening the surface other than the light transmission part.
  • Such a shielding plate can be easily and inexpensively manufactured, and can be disposed at a position closer to the cell than the metal, and thus is suitable for light shielding during OFF-AXIS.
  • the OFF-AXIS measure can be taken more reliably and inexpensively in production.
  • the condensing unit when the condensing unit is a primary lens, the light transmitting unit guides light collected by the primary lens to the cell 2.
  • a secondary lens, and the secondary lens may be integrally formed of the same material as the shielding portion.
  • the secondary lens, which is the secondary optical system, and the shielding portion are integrated, which contributes to a reduction in the number of components and is easy to assemble.
  • the light transmission part may be continuous with the shielding part but without a rough surface, and may be transparent as a whole.
  • the light transmission part and the shielding part are integrated, which contributes to a reduction in the number of parts.
  • the whole shielding board becomes flat form, manufacture is easy and cheap.
  • the light transmission part may be an opening formed in the shielding plate. In this case, there is no light attenuation by the light transmission part.
  • the material of the shielding plate can also be reduced. Moreover, since the whole shielding board becomes flat form, manufacture is easy and cheap.
  • the shielding plate may be a single plate per module. In this case, since it is a single shielding plate, assembly of the concentrating solar power generation module is easy.
  • the shielding plate may be formed in a plurality of plates per module. In this case, since the size of one shielding plate is divided and becomes small, handling at the time of manufacture is easy.
  • the shielding plate may be an independent plate for each of the condensing portions. Good. In this case, although the number of shielding plates is increased, each sheet can be reduced to a minimum size, so that less material is required.
  • the concentrating solar power generation device which arranged the plurality of concentrating photovoltaic power generation modules of (1) on the mount which tracks the sun, and comprised the array.
  • the material of the shielding plate transparent glass or resin is used, and the rough surface of the shielding part can be formed by roughening the surface other than the light transmission part.
  • Such a shielding plate can be easily and inexpensively manufactured, and can be disposed at a position closer to the cell than the metal, and thus is suitable for light shielding during OFF-AXIS.
  • FIG. 1 and FIG. 2 are perspective views of one example of a concentrating solar power generation device as viewed from the light receiving surface side.
  • FIG. 1 shows the solar power generation device 100 in a completed state
  • FIG. 2 shows the solar power generation device 100 in a state during assembly.
  • FIG. 2 shows a state in which the framework of the tracking base 25 can be seen in the right half, and shows a state in which a concentrating solar power generation module (hereinafter also simply referred to as a module) 1M is attached in the left half.
  • a module 1M concentrating solar power generation module
  • this solar power generation device 100 includes an array (the entire solar power generation panel) 1 having a shape that is continuous on the upper side and divided into left and right on the lower side, and a support device 2.
  • the array 1 is configured by aligning modules 1M on a tracking base 25 (FIG. 2) on the back side.
  • the support device 2 includes a column 21, a base 22, a biaxial drive unit 23, and a horizontal shaft 24 (FIG. 2) that serves as a drive shaft.
  • the column 21 has a lower end fixed to the foundation 22 and a biaxial drive unit 23 at the upper end.
  • the foundation 22 is firmly buried in the ground so that only the upper surface can be seen.
  • the support column 21 is vertical
  • the horizontal shaft 24 (FIG. 2) is horizontal.
  • the biaxial drive unit 23 can rotate the horizontal axis 24 in two directions, that is, an azimuth angle (an angle with the column 21 as a central axis) and an elevation angle (an angle with the horizontal axis 24 as a central axis).
  • a reinforcing member 25 a that reinforces the tracking base 25 is attached to the horizontal shaft 24.
  • a plurality of horizontal rails 25b are attached to the reinforcing member 25a. Therefore, if the horizontal axis 24 rotates in the direction of azimuth or elevation, the array 1 also rotates in that direction.
  • any support device that can support the array 1 so as to be movable in two axes may be used.
  • the array 1 is vertical as shown in FIG. 1 usually at dawn and before sunset.
  • the biaxial drive unit 23 operates so that the light-receiving surface of the array 1 is always facing the sun, and the array 1 performs the sun tracking operation.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the posture of the array 1 facing the sun as an example.
  • the array 1 is in a horizontal posture with the light receiving surface facing the sun.
  • the light receiving surface of the array 1 is in a horizontal posture with the ground surface facing the ground.
  • FIG. 4 is a perspective view showing an example of the configuration of the module 1M.
  • the module 1M has a physical form in appearance, for example, a metal or resin-made rectangular flat-bottom container-like casing 11, and a condensing unit 12 attached like a lid thereon, It has.
  • the condensing unit 12 is configured, for example, by attaching a resin Fresnel lens 12f to the back surface of one transparent glass plate 12a.
  • each of the square sections (10 ⁇ 7 in this example) is a Fresnel lens 12f, which can converge sunlight to the focal position.
  • an elongated flexible printed wiring board 13 is arranged so as to be aligned while meandering.
  • a shielding plate 14 is attached so as to cover the entire flexible printed wiring board 13.
  • a spherical lens as the light transmitting portion 14a is disposed at a position where the optical axis is aligned with the corresponding Fresnel lens 12f.
  • the light transmission part 14 a is formed integrally with the shielding plate 14.
  • FIG. 5 is a plan view showing an example of a state in which the flexible printed wiring board 13 is attached to the bottom surface 11 b of the housing 11.
  • the flexible printed wiring board 13 is formed by forming a conductive pattern on a flexible flexible substrate, and only the vicinity of the portion on which the cell 16 is placed is slightly wider than the other portions.
  • the cells 16 are provided at equal intervals in the vertical and horizontal directions of FIG.
  • the illustrated 70 cells are connected in series with each other, and the power generation output is led out from the end portions 13 a and 13 b of the flexible printed wiring board 13.
  • FIG. 6 is a single plan view of the shielding plate 14.
  • the original material of the shielding plate 14 is, for example, transparent glass or resin.
  • the shielding plate 14 has a light transmission portion 14a formed at equal intervals in the vertical and horizontal directions, and a shielding portion 14b.
  • the surface of the shielding part 14b that can be directly exposed to sunlight the surface is appropriately roughened, for example, a rough surface such as polished glass.
  • the rough surface processing can be easily created, for example, when the shielding plate 14 is formed.
  • the surface of the light transmission part 14a is provided with AR (Anti-Reflection) coating which prevents reflection. AR coating can also be realized at the same time as roughing during molding.
  • AR Anti-Reflection
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the light receiving portion R including the cell 16 and its periphery.
  • the cell 16 is mounted on the bottom of the packaged support portion 15.
  • the support portion 15 on which the cell 16 is placed is attached on the flexible printed wiring board 13 and sealed with a protective resin 18.
  • a space above the cell 16 is filled with a transparent sealing resin 17.
  • the shielding plate 14 is placed on the upper surface of the support portion 15 before the sealing resin 17 is cured.
  • the support unit 15 supports the shielding plate 14 at the illustrated position.
  • the lower part of the light transmission part 14 a is accommodated in the support part 15 with the sealing resin 17 interposed between the cells 16.
  • the bypass diode 19 is provided on the flexible printed wiring board 13 in the vicinity of the cell 16. The bypass diode 19 short-circuits the cell 16 to form a bypass when the cell 16 fails.
  • the light transmission part 14a is transparent, but the shielding part 14b has a rough surface.
  • the OFF-AXIS light hits the surface of the shielding part 14b, it is reflected as scattered light by the rough surface.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing an example of a concentrating solar power generation unit 1U as a minimum unit of an optical system constituting the concentrating solar power generation module 1M.
  • the concentrating solar power generation unit 1U faces the sun and the incident angle of sunlight is 0 degree
  • the light transmitting portion 14a and the cell 16 are provided on the optical axis Ax of the Fresnel lens 12f. All of the light collected by the lens 12 f is taken into the light transmitting portion 14 a and guided to the cell 16.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing an example of the concentrating solar power generation unit 1U as the minimum unit of the optical system constituting the concentrating solar power generation module 1M.
  • the tracking operation to the sun is shifted. Therefore, the concentrating solar power generation unit 1U does not face the sun, and the incident angle of sunlight is not 0 degree.
  • the condensing position is shifted from the light transmitting portion 14a and the light strikes the shielding portion 14b.
  • light is scattered and reflected by the rough surface of the shielding part 14b. Therefore, it is possible to suppress thermal damage to the rough surface of the shielding portion 14b.
  • the shielding portion 14b scatters and reflects the OFF-AXIS light
  • the condensed light reaches the support portion 15, the flexible printed wiring board 13, and the bypass diode 19 below the shielding plate 14. And thermal damage can be suppressed.
  • the shielding plate 14 in the concentrating solar power generation module 1M or the concentrating solar power generation unit 1U is between the Fresnel lens 12f of the condensing unit 12 and the cell 16 on the optical axis.
  • deviated from the cell 16 are provided.
  • the original material of the shielding plate 14 is transparent glass or resin, and at least the surface of the shielding portion 14b is a rough surface that scatters received light.
  • the rough surface of the shielding part 14b can be formed by roughening the surface other than the light transmission part 14a.
  • Such a shielding plate 14 can be easily and inexpensively manufactured, and can be disposed at a position closer to the cell 16 than the metal, and thus is suitable for light shielding during OFF-AXIS.
  • the roughening of the shielding portion 14b can be applied not only to the front surface (side facing the Fresnel lens 12f) but also to the back surface, but the front surface is considered to be more effective.
  • the light transmitting portion 14a which is a secondary lens when the Fresnel lens 12f of the condensing portion 12 is a primary lens, is integrally formed of the same material as the shielding portion 14b, so that the secondary lens (light transmitting Since the part 14a) and the shielding part 14b are integrated, it contributes to the reduction of the number of parts and is easy to assemble.
  • the shielding plate 14 is in the form of one plate per module. In this case, since it becomes the one shielding board 14, the assembly of the concentrating solar power generation module 1M is easy.
  • FIG. 10 is a plan view of the shielding plate 14 according to the second example.
  • the difference from FIG. 6 is that the split type is divided into two sheets, and the rest is the same. Two sheets are attached in the housing
  • two sheets are an example, and may be a plurality of three or more sheets. Since the size of one sheet is reduced by the division, it is easy to handle at the time of manufacture.
  • FIG. 11 is a plan view of the shielding plate 14 according to the third example.
  • each of the light transmitting portions 14a has its own shielding portion 14b.
  • the shielding plate 14 has an independent plate shape for each of the light collecting portions 12 (Fresnel lenses 12f).
  • the number of the shielding plates 14 is increased, but each one can be made the minimum size, so that there is less material than the size indicated by the two-dot chain line in the case of making a single plate. I'll do it.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the light receiving portion R including the cell 16 and its periphery, and is a view showing a second example of the light transmitting portion 14a.
  • the light transmission part 14a in this case is not a spherical lens but a transparent flat plate.
  • the surface may be AR coated.
  • the effect of guiding the light taken in like a spherical lens to the cell is small, but the light transmitting part and the shielding part are integrated, which contributes to a reduction in the number of parts.
  • the whole shielding board becomes flat form, manufacture is easy and cheap.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of the light receiving portion R including the cell 16 and its periphery, and is a view showing a third example of the light transmitting portion 14a.
  • the light transmitting portion 14a in this case is an opening. In this case, since it is a space, there is no light attenuation. The material of the shielding plate 14 can also be reduced. Moreover, although the effect which guide
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of the light receiving unit R including the cell 16 and its periphery, and is a diagram illustrating a fourth example of the light transmitting unit 14a.
  • the light transmitting portion 14a in this case is a spherical lens (that is, a hemisphere) only on the upper surface.
  • the shielding plate 14 since the lower surface side of the shielding plate 14 is flat, it is easier to manufacture and cheaper than a spherical lens.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view of the light receiving portion R including the cell 16 and its periphery, and is a view showing a fifth example of the light transmitting portion 14a.
  • the light transmitting portion 14a in this case is a spherical lens only on the upper surface, and the lower surface side slightly protrudes into a square prism shape. In this case, since the prismatic part 14a1 protruding downward is fitted inside the support part 15, positioning is easy.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view of the light receiving portion R including the cell 16 and its periphery, and is a view showing a sixth example of the light transmitting portion 14a.
  • the light transmitting portion 14a in this case has a flat upper surface, and only the lower part extends to the vicinity of the cell 16 in a pyramid shape.
  • the light taken from the upper surface of the light transmitting portion 14a can be effectively guided to the cell 16 by the pyramid portion 14a2 protruding downward in a pyramid shape.
  • positioning is easy.

Abstract

集光型太陽光発電ユニットが複数個、筐体内に並んで構成された集光型太陽光発電モジュールであって、集光型太陽光発電ユニットの各々は、入射する太陽光を集光する集光部と、筐体の底面に設けられたフレキシブルプリント配線板と、フレキシブルプリント配線板上の、太陽と正対したときの集光部の光軸と一致する位置に設けられ、集光した光について光電変換を行うセルと、光軸上で集光部とセルとの間にあって、セルに向かって集光する光を通過させる光透過部が形成されているとともに、セルから外れた位置に集光する光を遮る遮蔽部を有する遮蔽板と、筐体内で、遮蔽板を所定位置に支えるサポート部と、を備え、遮蔽板の材質は透明なガラス又は樹脂であり、遮蔽部の少なくとも表面は、受けた光を散乱させる粗面となっている。

Description

集光型太陽光発電モジュール及び集光型太陽光発電装置
 本発明は、集光型太陽光発電モジュール及び集光型太陽光発電装置に関する。
 本出願は、2018年2月13日出願の日本出願第2018-022929号に基づく優先権を主張し、前記日本出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
 集光型太陽光発電装置は、集光レンズにより太陽光を集めて発電用の小さなセルに入射させる光学系の基本構成を最小単位としている。この基本構成を、筐体内にマトリクス状に並べてなるモジュールを、さらに多数並べてアレイ(パネル)となり、1基の集光型太陽光発電装置となる。太陽を追尾するため、アレイを載せる追尾架台は、方位角・仰角の2軸駆動が可能なように支柱に支持されている(例えば、特許文献1参照。)
 太陽の追尾が理想的に行われていれば、太陽光を正確にセル上の狙った位置に集めることができるが、実際には僅かなずれが生じる場合もある。このような僅かなずれを吸収するために、球状レンズをセルの少し上に配置し、光が僅かにずれても球状レンズに入りさえすれば、光をセルに導くことができるようにする技術も提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
 しかしながら、現実にはさらに色々な原因により、太陽光の入射方向とモジュールの本来の光軸との間にずれ(以下、OFF-AXISという。)が生じる場合がある。ずれが生じる原因としては例えば、アレイ全体では、追尾架台の駆動ずれ、追尾ずれ等、駆動機構や制御に原因がある場合が考えられる。ずれが生じた結果、セルから外れた位置に集光すると、その部位に熱的な損傷を与える場合がある。そこで、好ましくない位置に集光する光を遮る金属製の遮蔽板を設けた構成も提案されている(例えば、特許文献3参照。)。
特開2014-226025号公報 米国特許出願公開US2010/0236603A1 特開2015-159184号公報
 本開示は、以下の発明を含む。但し、本発明は、請求の範囲によって定められるものである。
 本発明の一表現に係る集光型太陽光発電モジュールは、太陽光を集光して発電する集光型太陽光発電ユニットが複数個、筐体内に並んで構成された集光型太陽光発電モジュールであって、前記集光型太陽光発電ユニットの各々は、入射する太陽光を集光する集光部と、前記筐体の底面に設けられたフレキシブルプリント配線板と、前記フレキシブルプリント配線板上の、太陽と正対したときの前記集光部の光軸と一致する位置に設けられ、集光した光について光電変換を行うセルと、前記光軸上で前記集光部と前記セルとの間にあって、前記セルに向かって集光する光を通過させる光透過部が形成されているとともに、前記セルから外れた位置に集光する光を遮る遮蔽部を有する遮蔽板と、前記筐体内で、前記遮蔽板を所定位置に支えるサポート部と、を備え、前記遮蔽板の材質は透明なガラス又は樹脂であり、前記遮蔽部の少なくとも表面は、受けた光を散乱させる粗面となっている。
図1は、1基分の、集光型の太陽光発電装置の一例を、受光面側から見た斜視図であり、完成した状態での太陽光発電装置を示している。 図2は、1基分の、集光型の太陽光発電装置の一例を、受光面側から見た斜視図であり、組立途中の状態での太陽光発電装置を示している。 図3は、一例として、太陽に正対しているアレイの姿勢を示す斜視図である。 図4は、集光型太陽光発電モジュールの構成の一例を示す斜視図である。 図5は、筐体の底面上に、フレキシブルプリント配線板が取り付けられた状態の一例を示す平面図である。 図6は、遮蔽板の単体の平面図である。 図7は、セル及びその周辺も含む受光部の断面図である。 図8は、集光型太陽光発電モジュールを構成する光学系の最小単位としての集光型太陽光発電ユニットの一例(正常時)を示す断面図である。 図9は、集光型太陽光発電モジュールを構成する光学系の最小単位としての集光型太陽光発電ユニットの一例(OFF-AXIS時)を示す断面図である。 図10は、第2例による遮蔽板の平面図である。 図11は、第3例による遮蔽板の平面図である。 図12は、セル及びその周辺も含む受光部の断面図であり、光透過部の第2例を示す図である。 図13は、セル及びその周辺も含む受光部の断面図であり、光透過部の第3例を示す図である。 図14は、セル及びその周辺も含む受光部の断面図であり、光透過部の第4例を示す図である。 図15は、セル及びその周辺も含む受光部の断面図であり、光透過部の第5例を示す図である。 図16は、セル及びその周辺も含む受光部の断面図であり、光透過部の第6例を示す図である。
 [本開示が解決しようとする課題]
 集光型太陽光発電モジュールにおけるセルの近くは高電圧にもなるので、金属製の遮蔽板はある程度セルから離して設ける必要がある。離して設けると、製造精度上の観点から、光を通す開口を若干大きめにする必要がある。そのため、遮蔽板とは別に保護板を設ける必要性も生じる(特許文献3参照。)。遮蔽板の他に、保護板も設けると、OFF-AXIS対策としては十分であるが、製造上は煩雑であり、コスト削減も難しい。このように、従来の集光型太陽光発電では、OFF-AXISの対策を、いかにして確実で安価な構成にするか、という課題がある。
 かかる課題に鑑み、本開示は、集光型太陽光発電モジュールにおいて、製造上、より確実で安価に、OFF-AXIS対策を施すことを目的とする。
 [本開示の効果]
 本開示によれば、集光型太陽光発電モジュールにおいて、製造上、より確実で安価に、OFF-AXIS対策を施すことができる。
 [実施形態の要旨]
 本発明の実施形態の要旨としては、少なくとも以下のものが含まれる。
 (1)これは、太陽光を集光して発電する集光型太陽光発電ユニットが複数個、筐体内に並んで構成された集光型太陽光発電モジュールであって、前記集光型太陽光発電ユニットの各々は、入射する太陽光を集光する集光部と、前記筐体の底面に設けられたフレキシブルプリント配線板と、前記フレキシブルプリント配線板上の、太陽と正対したときの前記集光部の光軸と一致する位置に設けられ、集光した光について光電変換を行うセルと、
 前記光軸上で前記集光部と前記セルとの間にあって、前記セルに向かって集光する光を通過させる光透過部が形成されているとともに、前記セルから外れた位置に集光する光を遮る遮蔽部を有する遮蔽板と、前記筐体内で、前記遮蔽板を所定位置に支えるサポート部と、を備え、前記遮蔽板の材質は透明なガラス又は樹脂であり、前記遮蔽部の少なくとも表面は、受けた光を散乱させる粗面となっている、集光型太陽光発電モジュールである。
 このような集光型太陽光発電モジュールでは、太陽の追尾ずれが無いときは、集光部により集光する光が光透過部を通り、セルに導かれる。一方、追尾ずれが発生したときセルから外れた位置に集光する太陽光を、遮蔽部の粗面によって散乱させ、透過を抑制し、セル周辺への熱的損傷を防止することができる。遮蔽板の材料としては透明なガラス又は樹脂を用い、光透過部以外の表面を荒らすことにより遮蔽部の粗面を形成することができる。このような遮蔽板は、容易に、かつ、安価に作製することができ、しかも、金属よりもセルに近い位置に配置することができるのでOFF-AXIS時の遮光には好適である。
 こうして、集光型太陽光発電において、製造上、より確実で安価に、OFF-AXIS対策を施すことができる。
 (2)また、(1)の集光型太陽光発電モジュールにおいて、前記集光部を1次レンズとした場合、前記光透過部は前記1次レンズによって集光した光を前記セルに導く2次レンズであり、前記2次レンズは前記遮蔽部と同じ材料で一体形成されていてもよい。
 この場合、2次光学系である2次レンズ及び遮蔽部が一体となるので、部品点数の削減に寄与し、組立も容易である。
 (3)また、(1)の集光型太陽光発電モジュールにおいて、前記光透過部は、前記遮蔽部と連続しているが粗面が無く、全体が透明であってもよい。
 この場合、光透過部及び遮蔽部が一体となるので、部品点数の削減に寄与する。また、遮蔽板全体が平板状になるので、製作が容易、かつ、安価である。
 (4)また、(1)の集光型太陽光発電モジュールにおいて、前記光透過部は、前記遮蔽板に形成された開口であってもよい。
 この場合、光透過部による光の減衰がない。遮蔽板の材料も削減できる。また、遮蔽板全体が平板状になるので、製作が容易、かつ、安価である。
 (5)また、(1)~(4)のいずれかの集光型太陽光発電モジュールにおいて、前記遮蔽板は、1モジュールにつき、1枚の板状になっていてもよい。
 この場合、1枚の遮蔽板となるので、集光型太陽光発電モジュールの組立が容易である。
 (6)また、(1)~(4)のいずれかの集光型太陽光発電モジュールにおいて、前記遮蔽板は、1モジュールにつき、複数枚の板状になっていてもよい。
 この場合、1枚の遮蔽板の大きさが分割されて小さくになるので、製造時の取り扱いが容易である。
 (7)また、(1)~(4)のいずれかの集光型太陽光発電モジュールにおいて、前記遮蔽板は、前記集光部の1個につき独立した1枚の板状になっていてもよい。
 この場合、遮蔽板の枚数は多くなるが、1枚1枚を最小限の大きさにすることができるので、材料が少なくて済む。
 (8)また、(1)の集光型太陽光発電モジュールを、太陽を追尾する架台上に複数個並べてアレイを構成した集光型太陽光発電装置とすることができる。
 このような集光型太陽光発電装置では、太陽の追尾ずれが無いときは、集光部により集光する光が光透過部を通り、セルに導かれる。一方、追尾ずれが発生したときセルから外れた位置に集光する太陽光を、遮蔽部の粗面によって散乱させ、透過を抑制し、セル周辺への熱的損傷を防止することができる。遮蔽板の材料としては透明なガラス又は樹脂を用い、光透過部以外の表面を荒らすことにより遮蔽部の粗面を形成することができる。このような遮蔽板は、容易に、かつ、安価に作製することができ、しかも、金属よりもセルに近い位置に配置することができるのでOFF-AXIS時の遮光には好適である。
 [実施形態の詳細]
 以下、本発明の一実施形態に係る集光型太陽光発電装置及び集光型太陽光発電モジュールについて、図面を参照して説明する。
 《太陽光発電装置》
 図1及び図2はそれぞれ、1基分の、集光型の太陽光発電装置の一例を、受光面側から見た斜視図である。図1は、完成した状態での太陽光発電装置100を示し、図2は、組立途中の状態での太陽光発電装置100を示している。図2は、追尾架台25の骨組みが見える状態を右半分に示し、集光型太陽光発電モジュール(以下、単にモジュールとも言う。)1Mが取り付けられた状態を左半分に示している。なお、実際にモジュール1Mを追尾架台25に取り付ける際は、追尾架台25を地面に寝かせた状態で取り付けを行う。
 図1において、この太陽光発電装置100は、上部側で連続し、下部側で左右に分かれた形状のアレイ(太陽光発電パネル全体)1と、その支持装置2とを備えている。アレイ1は、背面側の追尾架台25(図2)上にモジュール1Mを整列させて構成されている。図1の例では、左右のウイングを構成する(96(=12×8)×2)個と、中央の渡り部分の8個との、合計200個のモジュール1Mの集合体として、アレイ1が構成されている。
 支持装置2は、支柱21と、基礎22と、2軸駆動部23と、駆動軸となる水平軸24(図2)とを備えている。支柱21は、下端が基礎22に固定され、上端に2軸駆動部23を備えている。
 図1において、基礎22は、上面のみが見える程度に地中に堅固に埋設される。基礎22を地中に埋設した状態で、支柱21は鉛直となり、水平軸24(図2)は水平となる。2軸駆動部23は、水平軸24を、方位角(支柱21を中心軸とした角度)及び仰角(水平軸24を中心軸とした角度)の2方向に回動させることができる。図2において、水平軸24には、追尾架台25を補強する補強材25aが取り付けられている。また、補強材25aには、複数本の水平方向へのレール25bが取り付けられている。従って、水平軸24が方位角又は仰角の方向に回動すれば、アレイ1もその方向に回動する。
 なお、図1,図2では1本の支柱21でアレイ1を支える支持装置2を示したが、支持装置2の構成は、これに限られるものではない。要するに、アレイ1を、2軸(方位角、仰角)で可動なように支持できる支持装置であればよい。
 図1のようにアレイ1が鉛直になっているのは、通常、夜明け及び日没前である。
 日中は、アレイ1の受光面が常に太陽に正対する姿勢となるよう、2軸駆動部23が動作し、アレイ1は太陽の追尾動作を行う。
 図3は、一例として、太陽に正対しているアレイ1の姿勢を示す斜視図である。また、例えば赤道付近の南中時刻であれば、アレイ1は受光面を太陽に向けて水平な姿勢となる。夜間は、例えば、アレイ1の受光面を地面に向けて水平な姿勢となる。
 《集光型太陽光発電モジュールの構成例》
 図4は、モジュール1Mの構成の一例を示す斜視図である。図において、モジュール1Mは、外観上の物理的な形態としては、例えば金属製又は樹脂製で長方形の平底容器状の筐体11と、その上に蓋のように取り付けられる集光部12と、を備えている。集光部12は、例えば1枚の透明なガラス板12aの裏面に樹脂製のフレネルレンズ12fが貼り付けられて構成されている。例えば図示の正方形(この例では10個×7個)の区画の1つ1つが、フレネルレンズ12fであり、太陽光を焦点位置に収束させることができる。
 筐体11の底面11b上には、細長いフレキシブルプリント配線板13が蛇行しながら整列するように配置されている。フレキシブルプリント配線板13の全体に被せるように、遮蔽板14が取り付けられている。遮蔽板14には、対応するフレネルレンズ12fと光軸を合わせる位置に、光透過部14aとしての球状レンズが配置されている。光透過部14aは、遮蔽板14と一体に形成されている。
 図5は、筐体11の底面11b上に、フレキシブルプリント配線板13が取り付けられた状態の一例を示す平面図である。フレキシブルプリント配線板13は、柔軟性のあるフレキシブル基板に導電性のパターンが形成されたものであり、セル16を載せる部分近傍のみが、その他の部分より若干幅広くなっている。セル16は、図5の縦方向及び横方向に、等間隔で設けられている。図示の70個のセルは互いに直列に接続され、発電出力は、フレキシブルプリント配線板13の端部13a,13bから外部に導出される。
 《遮蔽板の第1例》
 図6は、遮蔽板14の単体の平面図である。遮蔽板14の元々の材質は、例えば透明なガラス又は樹脂である。遮蔽板14は、縦横に等間隔で形成された光透過部14aと、遮蔽部14bとを有している。遮蔽部14bの、太陽光が直接当たる可能性がある方の表面については、その表面を適度に荒らすことで、例えば磨りガラスのような粗面となっている。粗面加工は、例えば遮蔽板14を成形する際に容易に作成することができる。また、光透過部14aの表面は、反射を防ぐAR(Anti-Reflection)コーティングを施すことが好ましい。ARコーティングも成形時に粗面加工と同時に実現することができる。
 図7は、セル16及びその周辺も含む受光部Rの断面図である。図において、セル16は、パッケージ化されたサポート部15の底部に装着されている。セル16を載せたサポート部15は、フレキシブルプリント配線板13上に取り付けられ、保護樹脂18にて封止されている。セル16の上の空間には透明な封止樹脂17が充填されている。この封止樹脂17が硬化しないうちに、遮蔽板14がサポート部15の上面に載せられる。サポート部15は、遮蔽板14を図示の位置に支える。光透過部14aの下部はセル16との間に封止樹脂17を介在させた状態で、サポート部15内に収まる。バイパスダイオード19は、セル16の近傍の、フレキシブルプリント配線板13上に設けられている。バイパスダイオード19は、セル16が故障したときに、セル16を短絡してバイパスを形成する。
 前述のように、光透過部14aは透明であるが、遮蔽部14bはその表面が粗面となっている。遮蔽部14bの表面にOFF-AXISの光が当たると、粗面により、散乱光となって反射される。
 図8は、集光型太陽光発電モジュール1Mを構成する光学系の最小単位としての集光型太陽光発電ユニット1Uの一例を示す断面図である。図において、集光型太陽光発電ユニット1Uが、太陽と正対し、太陽光の入射角が0度であると、フレネルレンズ12fの光軸Ax上に光透過部14a及びセル16があり、フレネルレンズ12fにより集光する光は全て光透過部14aに取り込まれ、セル16に導かれる。
 図9は、同じく、集光型太陽光発電モジュール1Mを構成する光学系の最小単位としての集光型太陽光発電ユニット1Uの一例を示す断面図である。但し、この場合、太陽への追尾動作がずれている。そのため、集光型太陽光発電ユニット1Uは太陽と正対せず、太陽光の入射角は0度ではない。このような場合、図の二点鎖線又は点線で示すように、集光位置が光透過部14aからずれて遮蔽部14bに光が当たる。このような場合、遮蔽部14bの粗面により光は散乱して反射する。そのため、遮蔽部14bの粗面に熱的な損傷を与えることは抑止できる。
 遮蔽部14bがOFF-AXISの光を散乱して反射することにより遮蔽板14の下にあるサポート部15、フレキシブルプリント配線板13、及び、バイパスダイオード19には集光された光が届くことはなく、熱的な損傷を抑制することができる。
 《ここまでのまとめ》
 以上のように、この集光型太陽光発電モジュール1M又は集光型太陽光発電ユニット1Uにおける遮蔽板14には、光軸上で集光部12のフレネルレンズ12fとセル16との間にあって、セル16に向かって集光する光を通過させる光透過部14aと、セル16から外れた位置に集光する光を遮る遮蔽部14bとを有している。遮蔽板14の元々の材質は透明なガラス又は樹脂であり、遮蔽部14bの少なくとも表面は、受けた光を散乱させる粗面となっている。
 このような集光型太陽光発電モジュール1M及び集光型太陽光発電ユニット1Uでは、太陽の追尾ずれが無いときは、フレネルレンズ12fにより集光する光が光透過部14aを通り、セル16に導かれる。一方、追尾ずれが発生したときセル16から外れた位置に集光する太陽光を、遮蔽部14bの粗面によって散乱させ、透過を抑制し、サポート部15、フレキシブルプリント配線板13、バイパスダイオード19等の、セル周辺への熱的損傷を防止することができる。遮蔽板14の材料としては透明なガラス又は樹脂を用い、光透過部14a以外の表面を荒らすことにより遮蔽部14bの粗面を形成することができる。このような遮蔽板14は、容易に、かつ、安価に作製することができ、しかも、金属よりもセル16に近い位置に配置することができるのでOFF-AXIS時の遮光には好適である。
 なお、遮蔽部14bの粗面化は、表面(フレネルレンズ12fに面する側)だけでなく裏面に施すこともできるが、表面が、より効果的と考えられる。
 また、サポート部15は、セル16のパッケージを利用するのが好適であるが、セル16のパッケージとは別に、筐体11に他のサポート部を設けることも可能である。
 また、集光部12のフレネルレンズ12fを1次レンズとした場合の2次レンズである光透過部14aは、遮蔽部14bと同じ材料で一体形成されていることにより、2次レンズ(光透過部14a)及び遮蔽部14bが一体となるので、部品点数の削減に寄与し、組立も容易である。
 また、前述の例では、遮蔽板14は、1モジュールにつき、1枚の板状になっている。この場合、1枚の遮蔽板14となるので、集光型太陽光発電モジュール1Mの組立が容易である。
 遮蔽板及び光透過部の形態については、種々のバリエーションが考えられる。以下、これらのバリエーションについて説明する。
 《遮蔽板の第2例》
 図10は、第2例による遮蔽板14の平面図である。図6との違いは、2枚に分かれたスプリットタイプになっている点であり、それ以外は同じである。2枚は、隙間無く突き合わせた状態で筐体11内に取り付けられる。図10の場合、1枚の大きさが図6の半分になるので、製造時に取り扱いやすいという利点がある。なお、2枚というのは一例であり、3枚以上の複数枚であってもよい。分割によって1枚の大きさが小さくなるので、製造時に取り扱いやすい。
 《遮蔽板の第3例》
 図11は、第3例による遮蔽板14の平面図である。図6,図10との違いは、光透過部14aの1個ずつが、互いに自己の遮蔽部14bを備えている点である。すなわち、遮蔽板14は、集光部12(フレネルレンズ12f)の1個につき独立した1枚の板状になっている。この場合、遮蔽板14の枚数は多くなるが、1枚1枚を最小限の大きさにすることができるので、1枚板にする場合の二点鎖線で示す大きさにくべて材料が少なくて済む。
 《光透過部の第2例》
 図12は、セル16及びその周辺も含む受光部Rの断面図であり、光透過部14aの第2例を示す図である。図において、この場合の光透過部14aは、球状レンズではなく透明な平板である。表面にはARコーティングを施してもよい。この場合は、球状レンズのように取り入れた光をセルに導く効果は少ないが、光透過部及び遮蔽部が一体となるので、部品点数の削減に寄与する。また、遮蔽板全体が平板状になるので、製作が容易、かつ、安価である。
 《光透過部の第3例》
 図13は、セル16及びその周辺も含む受光部Rの断面図であり、光透過部14aの第3例を示す図である。図において、この場合の光透過部14aは、開口である。この場合は、空間なので、光の減衰がない。遮蔽板14の材料も削減できる。また、球状レンズのように取り入れた光をセルに導く効果は少ないが、遮蔽板14全体が平板状になるので、製作が容易、かつ、安価である。
 《光透過部の第4例》
 図14は、セル16及びその周辺も含む受光部Rの断面図であり、光透過部14aの第4例を示す図である。図において、この場合の光透過部14aは、上面のみ球状レンズ(すなわち半球)である。この場合、遮蔽板14の下面側が平面になるので、球状レンズよりは、製作が容易、かつ、安価である。
 《光透過部の第5例》
 図15は、セル16及びその周辺も含む受光部Rの断面図であり、光透過部14aの第5例を示す図である。図において、この場合の光透過部14aは、上面のみ球状レンズであり、下面側は正方形の角柱状に少し突出している。この場合、下方へ突出した角柱部14a1がサポート部15の内側に嵌め込まれるので、位置決めが容易である。
 《光透過部の第6例》
 図16は、セル16及びその周辺も含む受光部Rの断面図であり、光透過部14aの第6例を示す図である。図において、この場合の光透過部14aは、上面は平面であり、下方のみが角錐状にセル16の近傍まで延びている。この場合、下方へ角錐状に突出した角錐部14a2により、光透過部14aの上面から取り入れた光を効果的にセル16に導くことができる。また、サポート部15の内側に嵌め込まれるので位置決めが容易である。
 《その他》
 なお、上述の遮蔽板14の形態及び光透過部14aの形態については、その少なくとも一部を、相互に任意に組み合わせてもよい。
 《補記》
 なお、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
 1 アレイ
 1M 集光型太陽光発電モジュール(モジュール)
 1U 集光型太陽光発電ユニット
 2 支持装置
 11 筐体
 11b 底面
 12 集光部
 12a ガラス板
 12f フレネルレンズ
 13 フレキシブルプリント配線板
 13a,13b 端部
 14 遮蔽板
 14a 光透過部
 14a1 角柱部
 14a2 角錐部
 14b 遮蔽部
 15 サポート部
 16 セル
 17 封止樹脂
 18 保護樹脂
 19 バイパスダイオード
 21 支柱
 22 基礎
 23 2軸駆動部
 24 水平軸
 25 追尾架台
 25a 補強材
 25b レール
 100 太陽光発電装置
 Ax 光軸
 R 受光部

Claims (8)

  1.  太陽光を集光して発電する集光型太陽光発電ユニットが複数個、筐体内に並んで構成された集光型太陽光発電モジュールであって、前記集光型太陽光発電ユニットの各々は、
     入射する太陽光を集光する集光部と、
     前記筐体の底面に設けられたフレキシブルプリント配線板と、
     前記フレキシブルプリント配線板上の、太陽と正対したときの前記集光部の光軸と一致する位置に設けられ、集光した光について光電変換を行うセルと、
     前記光軸上で前記集光部と前記セルとの間にあって、前記セルに向かって集光する光を通過させる光透過部が形成されているとともに、前記セルから外れた位置に集光する光を遮る遮蔽部を有する遮蔽板と、
     前記筐体内で、前記遮蔽板を所定位置に支えるサポート部と、を備え、
     前記遮蔽板の材質は透明なガラス又は樹脂であり、前記遮蔽部の少なくとも表面は、受けた光を散乱させる粗面となっている、集光型太陽光発電モジュール。
  2.  前記集光部を1次レンズとした場合、前記光透過部は前記1次レンズによって集光した光を前記セルに導く2次レンズであり、
     前記2次レンズは前記遮蔽部と同じ材料で一体形成されている、請求項1に記載の集光型太陽光発電モジュール。
  3.  前記光透過部は、前記遮蔽部と連続しているが粗面が無く、全体が透明である請求項1に記載の集光型太陽光発電モジュール。
  4.  前記光透過部は、前記遮蔽板に形成された開口である請求項1に記載の集光型太陽光発電モジュール。
  5.  前記遮蔽板は、1モジュールにつき、1枚の板状になっている請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の集光型太陽光発電モジュール。
  6.  前記遮蔽板は、1モジュールにつき、複数枚の板状になっている請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の集光型太陽光発電モジュール。
  7.  前記遮蔽板は、前記集光部の1個につき独立した1枚の板状になっている請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の集光型太陽光発電モジュール。
  8.  請求項1の集光型太陽光発電モジュールを、太陽を追尾する架台上に複数個並べてアレイを構成した集光型太陽光発電装置。
PCT/JP2018/048172 2018-02-13 2018-12-27 集光型太陽光発電モジュール及び集光型太陽光発電装置 WO2019159554A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-022929 2018-02-13
JP2018022929 2018-02-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019159554A1 true WO2019159554A1 (ja) 2019-08-22

Family

ID=67619285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/048172 WO2019159554A1 (ja) 2018-02-13 2018-12-27 集光型太陽光発電モジュール及び集光型太陽光発電装置

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW201934937A (ja)
WO (1) WO2019159554A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021111841A1 (ja) * 2019-12-02 2021-06-10 住友電気工業株式会社 集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電装置及び集光型太陽光発電モジュールの製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003174183A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Daido Steel Co Ltd 集光型太陽光発電装置
JP2006332113A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Sharp Corp 集光型太陽光発電モジュール及び集光型太陽光発電装置
JP2009272566A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Sharp Corp 集光型太陽光発電ユニット、および集光型太陽光発電装置
JP2013211487A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Sharp Corp 二次レンズ、太陽電池実装体、集光型太陽光発電ユニット及び集光型太陽光発電モジュール
WO2013156462A2 (en) * 2012-04-16 2013-10-24 Pardell Vilella Ricard Module integrated solar position sensing device for concentration photovoltaic devices, system comprising sensing device, and method of aligning with respect to the sun
CN203644785U (zh) * 2013-12-23 2014-06-11 上海天马有机发光显示技术有限公司 Oled显示装置
JP2015117147A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 国立大学法人 東京大学 ガラス部材の製造方法及びガラス部材
JP2015159184A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 住友電気工業株式会社 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置
JP2017034116A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 住友電気工業株式会社 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003174183A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Daido Steel Co Ltd 集光型太陽光発電装置
JP2006332113A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Sharp Corp 集光型太陽光発電モジュール及び集光型太陽光発電装置
JP2009272566A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Sharp Corp 集光型太陽光発電ユニット、および集光型太陽光発電装置
JP2013211487A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Sharp Corp 二次レンズ、太陽電池実装体、集光型太陽光発電ユニット及び集光型太陽光発電モジュール
WO2013156462A2 (en) * 2012-04-16 2013-10-24 Pardell Vilella Ricard Module integrated solar position sensing device for concentration photovoltaic devices, system comprising sensing device, and method of aligning with respect to the sun
JP2015117147A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 国立大学法人 東京大学 ガラス部材の製造方法及びガラス部材
CN203644785U (zh) * 2013-12-23 2014-06-11 上海天马有机发光显示技术有限公司 Oled显示装置
JP2015159184A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 住友電気工業株式会社 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置
JP2017034116A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 住友電気工業株式会社 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021111841A1 (ja) * 2019-12-02 2021-06-10 住友電気工業株式会社 集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電装置及び集光型太陽光発電モジュールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201934937A (zh) 2019-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9464782B2 (en) Light panel, optical assembly with improved interface and light panel with improved manufacturing tolerances
TWI658606B (zh) 集光型太陽光發電單元、集光型太陽光發電模組、集光型太陽光發電面板及集光型太陽光發電裝置
US20100326494A1 (en) Solar cell, concentrating solar power generation module, and solar cell manufacturing method
WO2006132265A1 (ja) 集光型太陽光発電ユニットおよび集光型太陽光発電装置、ならびに集光レンズ、集光レンズ構造体、および集光レンズ構造体の製造方法
AU2016302168B2 (en) Concentrator photovoltaic unit, concentrator photovoltaic module, concentrator photovoltaic panel, and concentrator photovoltaic device
JP6507915B2 (ja) 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置
US20170149377A1 (en) Photovoltaic module and photovoltaic panel
JP2006332113A (ja) 集光型太陽光発電モジュール及び集光型太陽光発電装置
JP2006343435A (ja) 集光レンズ、集光レンズ構造体、集光型太陽光発電装置、および集光レンズ構造体の製造方法
US20120312349A1 (en) Stationary concentrated solar power module
JP2000091612A (ja) 集光追尾式発電装置
WO2019159554A1 (ja) 集光型太陽光発電モジュール及び集光型太陽光発電装置
JP2013211487A (ja) 二次レンズ、太陽電池実装体、集光型太陽光発電ユニット及び集光型太陽光発電モジュール
WO2012160994A1 (ja) 集光型太陽電池及びその製造方法
KR100933661B1 (ko) 태양위치 추적센서 및 추적방법
WO2019198450A1 (ja) 集光型太陽光発電モジュール及び集光型太陽光発電装置
KR20130022752A (ko) 태양위치 추적센서 및 추적방법
EP2487728A2 (en) Light-collecting device and light-collecting method thereof
US20110048500A1 (en) Photovoltaic concentration module and device
WO2019030988A1 (ja) 集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル、及び集光型太陽光発電装置
WO2020004148A1 (ja) 集光型太陽光発電モジュール及び集光型太陽光発電装置
WO2019171935A1 (ja) 集光型太陽光発電ユニットの受光部、集光型太陽光発電モジュール、及び、受光部の製造方法
KR20190096263A (ko) 집광식 태양광 발전 모듈
JP2021040391A (ja) 集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル、及び集光型太陽光発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18905940

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18905940

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP