WO2019138494A1 - 構造体、装置およびロック機構 - Google Patents

構造体、装置およびロック機構 Download PDF

Info

Publication number
WO2019138494A1
WO2019138494A1 PCT/JP2018/000468 JP2018000468W WO2019138494A1 WO 2019138494 A1 WO2019138494 A1 WO 2019138494A1 JP 2018000468 W JP2018000468 W JP 2018000468W WO 2019138494 A1 WO2019138494 A1 WO 2019138494A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connector
bracket
protrusion
slide cover
opening
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/000468
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和典 柴田
てっぺい 渡邊
Original Assignee
株式会社アイ・ディ・ケイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アイ・ディ・ケイ filed Critical 株式会社アイ・ディ・ケイ
Priority to PCT/JP2018/000468 priority Critical patent/WO2019138494A1/ja
Publication of WO2019138494A1 publication Critical patent/WO2019138494A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall

Definitions

  • the present invention relates to structures, devices and locking mechanisms.
  • connection between the device and the cable is often made via a connector.
  • a connector of USB (Universal Serial Bus) standard or HDMI (High-Definition Multimedia Interface (registered trademark) standard the terminal on the device side and the connector on the cable side are fitted, and the frictional force by the spring property of the terminal etc. Since the fitting is held, the insertion and removal can be facilitated.
  • a DVI (Digital Visual Interface) connector connects the terminal of the device and the terminal of the cable, and the male screw attached to the cable connector is screwed into the female screw provided on the mounting surface of the device. This makes it possible to fix the device and the connector and to reduce the possibility of the connector coming off even if the cable or the connector is pulled.
  • DVI Digital Visual Interface
  • Patent Document 1 discloses a structure of a connector cap provided with a claw portion inserted into an opening on the device side in order to prevent the USB connector from being detached. According to Patent Document 1, in order to remove the connector inserted in the device, it is necessary to apply pressure to the tip of the connector cap inward to remove the claw from the device, so the user does not intend It can prevent falling off.
  • Patent Document 1 two operations of applying a force to the connector cap and pulling out the connector have to be performed in order to remove the connector, which still requires the user's time and effort. It was being asked.
  • the present invention has been made in view of the problems in the above-mentioned prior art, and it is an object of the present invention to provide a structure, an apparatus, and a lock mechanism which prevent an unintended dropout of a connector and which facilitates attachment and detachment of the connector.
  • a structure comprising: an enclosing member which encloses the frame member and displaces the protrusion in a direction intersecting with the extracting direction according to the withdrawal of the connector.
  • a structure, an apparatus and a locking mechanism are provided which prevent the connector from coming off unintentionally and the connector can be easily attached and detached.
  • FIG. 1 is a perspective view of a connector lock structure and device in an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a view showing a configuration of a connector lock structure in the first embodiment.
  • the perspective view which shows the structure of a bracket.
  • the perspective view which shows the structure of a slide cover.
  • FIG. 5 illustrates attachment of the connector lock structure to the device in the first embodiment.
  • the perspective view which shows removal from the apparatus of the connector lock structure in 1st Embodiment.
  • FIG. 5 is a top cross-sectional view showing the removal of the connector lock structure from the device in the first embodiment.
  • FIG. 10 is a top cross-sectional view showing the removal of the connector lock structure from the device in the second embodiment.
  • FIG. 14 is a top cross-sectional view showing the removal of the connector lock structure from the device in the third embodiment; The top sectional view showing removal from the device of the connector lock structure in a 4th embodiment.
  • HDMI registered trademark
  • USB-C USB-C
  • the direction in which the connector 110 is inserted and removed (that is, the longitudinal direction of the cable attached to the connector 110) will be described as the “front-rear direction”.
  • the direction in which the connector 110 is attached to the device 200 is "forward” and the direction in which the connector 110 is withdrawn from the device 200 is "backward”.
  • FIG. 1 is a perspective view of a connector lock structure 100 and an apparatus 200 in an embodiment of the present invention.
  • the connector lock structure 100 according to this embodiment includes a bracket 120, a stopper 130, and a slide cover 140. Further, the connector 110 is housed inside the connector lock structure 100 and fixed to the bracket 120.
  • the front end 121 of the bracket 120 which is protruded forward is inserted into the opening 202 provided on the attachment surface of the device 200 shown in FIG. Be done.
  • the front end portion 121 of the bracket 120 is provided with a projection 121 a, and the projection 121 a is caught on the peripheral edge of the opening 202 provided on the mounting surface of the device 200, whereby the connector 110 can be prevented from coming off.
  • the connector 110 when removing the connector 110 from the device 200, the user grips the slide cover 140 and pulls it backward. As a result, the tip end portion 121 is deformed, and the engagement of the projection 121a of the bracket 120 with the opening 202 is released. At this time, since the connector 110 is in a state in which the connection with the device 200 is maintained only by the frictional force between the terminals, the connector 110 can be pulled out of the device 200 by further pulling it backward. That is, in the connector lock structure 100 of the present embodiment, release of the lock and removal of the connector 110 become possible by one pulling operation.
  • FIG. 2 is a view showing the configuration of the connector lock structure 100 in the first embodiment.
  • the cable 113 of the connector 110 is fixed to the inside of the bracket 120 by the stopper 130.
  • the stopper 130 is provided with a cable holding portion 131 opened corresponding to the diameter of the cable 113 of the connector 110 and screwed to the bracket 120. By this, the stopper 130 can hold the position of the cable 113.
  • the front end surface of the main body portion 112 of the connector 110 abuts on a first connector stopper portion 123 provided on the front of the bracket 120. Further, the rear end surface of the main body portion 112 of the connector 110 abuts on a second connector stopper portion 132 which is a front surface of the stopper 130.
  • the bracket 120 is housed in the slide cover 140.
  • the slide cover 140 is movable in the front-rear direction with respect to the bracket 120.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the structure of the bracket 120
  • FIG. 4 is a perspective view showing the structure of the slide cover 140. As shown in FIG.
  • the bracket 120 of the first embodiment is a frame-like member in which the connector 110 is stored and fixed.
  • the bracket 120 is configured in such a manner that the side surface and the bottom surface have a rectangular U-shape.
  • the bracket 120 includes a distal end portion 121, a slide cover stopper portion 122, and a connector stopper portion 123. Below, the detail of each part which comprises the bracket 120 is demonstrated.
  • FIG. 3B is an enlarged top view of the tip end portion 121.
  • the tip portion 121 extends toward the front of the bracket 120.
  • the outer side surface of the distal end portion 121 includes a protrusion 121a and a protrusion 121b. Further, the tip end portion 121 is flexible and can be deformed in the direction shown by the arrow in FIG. 3B, that is, toward the inside of the bracket 120.
  • the projection 121a is preferably tapered so as to expand from the front to the rear of the bracket 120, and when connecting the connector 110 of the connector lock structure 100 to the device 200, an opening provided in the mounting surface of the device It is inserted into the part 202.
  • the protrusion 121a is inserted into the opening 202 and hooked on the peripheral edge of the opening 202, so that it is possible to prevent the connector 110 from coming off unintentionally. Further, when pulling out the connector 110, as described above, the protrusion 121a bends inward of the bracket 120 in response to the protrusion 121b, and the engagement with the opening 202 is released, and the connector 110 is pulled out. Can.
  • the slide cover stopper portion 122 abuts against the restricting portion 142 of the slide cover 140 which is displaced when the connector 110 is pulled out, and stops the slide cover 140 at a predetermined position.
  • the position at which the slide cover 140 is stopped is a position at which the ridge portion 141 of the slide cover 140 abuts on the convex portion 121 b and the tip end portion 121 is bent inward of the bracket 120.
  • the tip end portion 121 By bending the tip end portion 121, the engagement of the protrusion 121a with the opening 202 can be released.
  • the bracket 120 and the slide cover stopper portion 122 abut each other, so that the connector 110 fixed to the bracket 120 can be pulled out from the device 200.
  • the connector stopper portion 123 is provided in front of the bracket 120 and supports the front surface of the main body portion 112 of the connector 110. Therefore, the connector stopper portion 123 prevents the connector 110 from being pulled forward.
  • the bracket 120 includes a cable stopper fixing hole 124 and a support portion 125.
  • the cable stopper fixing hole 124 is a hole penetrating to the bottom surface of the bracket 120, through which a screw for fixing the stopper 130 disposed inside the bracket 120 is passed.
  • the cable stopper fixing hole 124 can be a long hole, which can correspond to fixing various shapes of connectors 110.
  • the bracket 120 may have a structure in which the stopper 130 is integrated, and in the case of this structure, the cable stopper fixing hole 124 can be omitted.
  • the support portion 125 is disposed so as to protrude forward of the bracket 120.
  • the support 125 can abut the mounting surface of the device and support the weight of the connector lock structure 100.
  • the support portion 125 can also support the downward force. Therefore, damage to the terminals of the connector 110 and the connector lock structure 100 due to the application of a force, and detachment of the connector 110 due to the damage can be prevented.
  • tip part 121 is displaced by the flexibility resulting from the material and shape of the bracket 120, it does not limit it to the form shown in FIG.
  • flexibility may be given by the folded shape, or a material having flexibility regardless of the shape may be used.
  • the distal end portion 121 and the bracket 120 may be formed separately, or the flexible distal end portion 121 may be attached to the bracket 120.
  • FIG. 4 (a) shows a perspective view of the entire slide cover 140
  • FIG. 4 (b) shows an enlarged view of a region indicated by a broken line in FIG. 4 (a).
  • FIG. 4B part of the upper surface of the slide cover 140 is omitted.
  • the slide cover 140 is a member that encloses the bracket 120 and has a space to be stored inside.
  • the slide cover 140 is open at the front and the rear.
  • the slide cover 140 includes a projecting portion 141 and a restricting portion 142.
  • the protrusion 141 is provided so as to protrude inward from the inner side surface of the slide cover 140.
  • the protrusion 141 interferes with the protrusion 121 b of the bracket 120.
  • the protrusion portion 141 presses the convex portion 121 b to the inside of the bracket 120 and causes the tip end portion 121 to bend to the inside of the bracket 120.
  • the protrusion 121 a is displaced in the direction opposite to the peripheral portion of the opening 202 and disengaged.
  • the shape of the protruding portion 141 does not have to be rectangular, and when the slide cover 140 is displaced in the pull-out direction, the convex portion 121 b can be easily pressed in the direction intersecting the pull-out direction.
  • the shape may be a curved surface or a tapered shape having an inclined surface.
  • the restricting portion 142 is provided so as to protrude from the inner side surface of the slide cover 140 toward the inner space.
  • the restricting portion 142 is provided so as to stop at a position where the protrusion 141 interferes with the protrusion 121 b. Further, the restricting portion 142 can prevent the slide cover 140 from coming off behind the bracket 120 by contacting the slide cover stopper portion 122.
  • the restricting portion 142 can release the engagement of the protrusion 121 a from the opening 202 by stopping the protrusion 141 at the position where the protrusion 121 b is pressed. Further, since the restricting portion 142 abuts on the slide cover stopper portion 122 of the bracket 120 when pulling out the connector 110, the force for pulling the slide cover 140 can be transmitted to the bracket 120. Accordingly, pulling the slide cover 140 backward can unlock the connector lock structure 100 and remove the connector 110 from the device 200.
  • the slide cover 140 be structured so as not to come off the bracket 120.
  • a configuration in which the restricting portion 142 abuts on the slide cover stopper portion 122 to prevent it from coming off backward, and the protrusion 141 abuts on the protrusion portion 121 a can prevent it from coming off in the forward direction. It may be
  • the material and manufacturing method of the bracket 120 and the slide cover 140 are not particularly limited, but for example, they may be manufactured by pressing a metal plate, or may be manufactured by injection molding or cutting of a resin. Moreover, the material of the bracket 120 and the slide cover 140 may not necessarily be the same.
  • FIG. 5 is a view showing the attachment of the connector lock structure 100 to the device 200 in the first embodiment.
  • the mounting surface of the device 200 is provided with a device-side terminal portion 201 to which the connector terminal portion 111 of the connector 110 is attached. Further, an opening 202 having a peripheral edge engaged with the protrusion 121 a is formed in proximity to the device-side terminal 201.
  • the device-side terminal portion 201 and the opening portion 202 are provided at positions respectively corresponding to the connector terminal portion 111 and the tip end portion 121 of the connector lock structure 100. Therefore, when the connector terminal portion 111 is inserted into the device-side terminal portion 201 in order to connect the connector 110 and the device 200, the protrusion 121 a is inserted into the opening 202. At this time, since the rear end of the protrusion 121 a engages with the peripheral edge of the opening 202, the connection between the connector 110 and the device 200 is locked.
  • the connector lock structure 100 when the connector 110 and the device 200 are connected by the connector lock structure 100, the projection 121a is caught on the peripheral edge of the opening 202 unless the slide cover 140 is gripped and pulled backward. Therefore, the connector 110 does not come off. Therefore, for example, even when the cable 113 is pulled, the connector 110 does not come off, and the detachment of the connector 110 which is not intended by the user can be prevented.
  • FIGS. 6 and 7 are a perspective view and a top cross-sectional view, respectively, illustrating removal of the connector lock structure 100 from the device 200 in the first embodiment.
  • (A) of each figure shows a state where the connector lock structure 100 is attached to the device 200.
  • (b) of each figure shows a state in which the slide cover 140 is pulled backward.
  • the connector lock structure 100 When the connector lock structure 100 is attached to the device 200 by the operation shown in FIG. 5, the state shown in FIG. 6A is obtained. At this time, the projection 121a of the bracket 120 is inserted into the opening 202 as shown in FIG. 7A. Since the protrusion 121 a protruding outside the bracket 120 engages with the peripheral edge of the opening 202 inside the device 200, the connector 110 does not come off even if the cable 113 is pulled.
  • the user When removing the connector 110 from the device 200, the user holds the slide cover 140 and pulls it in the direction of the arrow (rear) in FIG. 6 (b).
  • the projection 141 and the projection 121b interfere with each other.
  • the tip end portion 121 is bent by the stress from the protruding portion 141. Therefore, as shown in FIG. 7 (b), the protrusion 121 b is moved to the inside of the bracket 120 by the protrusion 141.
  • the projection 121a of the tip end 121 is displaced in the opposite direction to the peripheral edge of the opening 202 in conjunction with the convex 121b, so that the engagement of the projection 121a with the peripheral edge of the opening 202 is released .
  • the contact between the bracket 120 and the slide cover 140 may not be due to the slide cover stopper portion 122 and the restricting portion 142.
  • it may be abutted by the frictional force due to the projection 141 coming in contact with the inclined surface of the projection 121b.
  • the connector lock structure 100 of the first embodiment when the connector 110 is attached, it is possible to connect to the device 200 and fix it without passing through a special procedure. And also at the time of removal of the connector 110, both the release of the lock and the removal of the connector 110 become possible by one pulling operation.
  • the protruding portion 121b of the bracket 120 is pressed against the protruding portion 141 of the slide cover 140 so that the tip end portion 121 is bent, and the protruding portion 121a from the peripheral portion of the opening 202 Engagement is disengaged.
  • the present invention is not limited to the configuration described in the first embodiment, and may be a configuration according to another embodiment. Next, an example of a configuration in the second embodiment is shown in FIG.
  • FIG. 8 is a top cross-sectional view showing removal of the connector lock structure 100 from the device 200 in the second embodiment.
  • FIG. 8A shows a state in which the connector lock structure 100 is attached to the device 200
  • FIG. 8B shows a state in which the slide cover 140 is pulled backward.
  • the distal end portion 121 of the bracket 120 is provided with a recess 121 c.
  • the protrusion 141 is in the recess 121c.
  • the recess 121 c may be a hole into which the protrusion 141 enters.
  • the protrusion 121 a moves to the inside of the bracket 120 in conjunction with the bending of the tip 121, and the engagement with the peripheral edge of the opening 202 is released. This allows the connector 110 to be pulled out of the device 200.
  • the tip end portion 121 is bent by pulling the slide cover 140 backward to release the lock.
  • the configuration of the present invention There is no limitation on For example, in a state where the connector 110 is connected to the device 200, the protrusion 141 locks the tip portion 121 by bending. Then, by pulling the slide cover 140 rearward, the deflection of the tip end portion 121 due to the protruding portion 141 may be alleviated, and the lock may be released. Another embodiment of the configuration will be described with reference to FIG. 9 and FIG.
  • FIG. 9 is a top sectional view showing the removal of the connector lock structure 100 from the device 200 in the third embodiment.
  • the tip end portion 121 includes a protrusion 121 a that protrudes to the inside of the bracket 120 and a protrusion 121 b that protrudes to the outside of the bracket 120.
  • the tip end portion 121 has flexibility.
  • FIG. 9A in the state where the connector 110 is attached, the protrusion 141 interferes with the protrusion 121 b of the tip 121. Therefore, in a state where the connector 110 is attached, the tip end portion 121 is bent to the inside of the bracket 120 by being pressed to the protruding portion 141. When the tip end portion 121 is bent, the projection portion 121a is engaged with the opening portion 202, so that locking is performed.
  • FIG. 10 is a top sectional view showing the removal of the connector lock structure 100 from the device 200 in the fourth embodiment.
  • the distal end portion 121 includes a protrusion 121 a that protrudes to the inside of the bracket 120 and a recess 121 c that is recessed to the inside of the bracket 120.
  • the tip end portion 121 has flexibility. As shown in FIG. 10A, in the state in which the connector 110 is attached, the ridge portion 141 interferes with the tip portion 121. Therefore, in a state where the connector 110 is attached, the tip end portion 121 is bent to the inside of the bracket 120 by being pressed to the protruding portion 141. When the tip end portion 121 is bent, the projection portion 121a is engaged with the opening portion 202, so that locking is performed.
  • a single pulling action allows both unlocking and pulling out of the connector 110.

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】 意図しないコネクタの脱落を防止し、コネクタの着脱が容易な構造体、装置およびロック機構を提供すること。 【解決手段】 端子部を備える装置にコネクタを固定するための構造体であって、可撓性を有する先端部121と先端部121に設けられた突起部121aとを有し、コネクタを保持するブラケット120と、ブラケット120を囲繞し、コネクタの引き抜きに応じて突起部121aを引き抜き方向に交差する方向に変位させる、スライドカバー140とを備える。

Description

構造体、装置およびロック機構
 本発明は、構造体、装置およびロック機構に関する。
 装置とケーブルとの接続は、コネクタを介して行われることが多い。例えば、USB(Universal Serial Bus)規格や、HDMI(High-Definition Multimedia Interface、登録商標)規格のコネクタでは、装置側の端子とケーブル側のコネクタが嵌合し、端子のバネ性などによる摩擦力によって嵌合が保持されることから、挿抜を容易にすることができる。
 一方、コネクタが容易に抜ける構造であると、ユーザの意図しない脱落が発生し得る。特に、電子機器などにおけるコネクタの脱落は、データ転送の中断や通信障害などを起こし、エラーの原因ともなる。
 装置とケーブルとの接続に際して、ケーブル側のコネクタが装置から抜けないように固定する方法は、広く知られている。例えば、DVI(Digital Visual Interface)コネクタは、装置の端子とケーブルの端子とを接続し、ケーブルコネクタに付属する雄ネジを、装置の取り付け面に設けられている雌ネジに螺合させる。これによって、装置とコネクタを固定することができ、ケーブルやコネクタを引っ張ったとしてもコネクタが抜ける可能性を低減できる。
 しかしながら、上記の方法では、コネクタを着脱する度にネジを締め、または緩める必要がある。装置によってはケーブルの挿抜を頻繁に行うものもあるため、ユーザの手間が大きいという問題があった。
 この点につき、特開2001-135413号公報(特許文献1)では、USBコネクタの抜けを防止するために、装置側の開口部に挿入する爪部を備えるコネクタキャップの構造を開示している。特許文献1によれば、装置に挿入されたコネクタを抜くためには、コネクタキャップの先端部に対して内方へ圧力を加えて、爪部を装置から外す必要があるため、ユーザの意図しない脱落を防止できる。
 しかしながら、特許文献1では、コネクタを取り外すために、コネクタキャップに力を加える動作と、コネクタを引き抜く動作という、2つの動作を行わなければならないため、依然としてユーザの手間がかかり、さらなる手間の軽減が求められていた。
 本発明は、上記従来技術における課題に鑑みてなされたものであり、意図しないコネクタの脱落を防止し、コネクタの着脱が容易な構造体、装置およびロック機構を提供することを目的とする。
 すなわち、本発明によれば、端子部を備える装置にコネクタを固定するための構造体であって、
 可撓性を有する先端部と前記先端部に設けられた突起部とを有し、前記コネクタを保持する枠部材と、
 前記枠部材を囲繞し、前記コネクタの引き抜きに応じて前記突起部を引き抜き方向に交差する方向に変位させる、囲繞部材と
 を備えた構造体が提供される。
 上述したように、本発明によれば、意図しないコネクタの脱落を防止し、コネクタの着脱が容易な構造体、装置およびロック機構が提供される。
本発明の実施形態におけるコネクタロック構造体および装置の斜視図。 第1の実施形態におけるコネクタロック構造体の構成を示す図。 ブラケットの構造を示す斜視図。 スライドカバーの構造を示す斜視図。 第1の実施形態におけるコネクタロック構造体の装置への取り付けを示す図。 第1の実施形態におけるコネクタロック構造体の装置からの取り外しを示す斜視図。 第1の実施形態におけるコネクタロック構造体の装置からの取り外しを示す上面断面図。 第2の実施形態におけるコネクタロック構造体の装置からの取り外しを示す上面断面図。 第3の実施形態におけるコネクタロック構造体の装置からの取り外しを示す上面断面図。 第4の実施形態におけるコネクタロック構造体の装置からの取り外しを示す上面断面図。
 以下、本発明を、実施形態をもって説明するが、本発明は後述する実施形態に限定されるものではない。なお、以下に参照する各図においては、共通する要素について同じ符号を用い、適宜その説明を省略するものとする。
 以下の説明では、コネクタ110の例として、HDMI(登録商標)コネクタを図示しているが、一例であって、本発明を限定するものではなく、これ以外のコネクタであってもよい。例えば、USB、マイクロUSB、USB-Cなどの各種デジタル信号を伝送するコネクタに本発明を適用することができる。
 また、以下では、説明の便宜上、コネクタ110を抜き差しする方向(すなわち、コネクタ110に付属するケーブルの長さ方向)を「前後方向」として説明する。特に、コネクタ110を装置200に取り付ける方向を「前方」とし、コネクタ110を装置200から引き抜く方向を「後方」とする。
 図1は、本発明の実施形態におけるコネクタロック構造体100および装置200の斜視図である。図1(a)に示すように、本実施形態のコネクタロック構造体100は、ブラケット120と、止め具130と、スライドカバー140とを具備する。また、コネクタロック構造体100の内部には、コネクタ110が格納され、ブラケット120に固定されている。
 コネクタ110を装置200の端子部201に取り付ける動作に伴って、ブラケット120の前方に突き出た先端部121が、図1(b)に示される装置200の取り付け面に設けられた開口部202に挿入される。ブラケット120の先端部121には突起部121aが備えられており、突起部121aが装置200の取り付け面に設けられた開口部202の周縁部に引っ掛かることで、コネクタ110の脱落が防止できる。
 また、装置200からコネクタ110を取り外す場合には、ユーザは、スライドカバー140を把持し、後方に引く。これによって、先端部121が変形し、ブラケット120の突起部121aの開口部202への係合が外れる。このとき、コネクタ110は、端子間の摩擦力のみによって装置200との接続が保持されている状態となるので、そのままさらに後方に引くことで、コネクタ110を装置200から引き抜くことができる。すなわち、本実施形態のコネクタロック構造体100では、1つの引く動作によって、ロックの解除と、コネクタ110の取り外しが可能となる。
 次に、図1に示したコネクタロック構造体100の構成について説明する。図2は、第1の実施形態におけるコネクタロック構造体100の構成を示す図である。
 コネクタ110のケーブル113は、ブラケット120の内部に止め具130によって固定される。止め具130は、コネクタ110のケーブル113の径に対応して開口するケーブル保持部131を備え、ブラケット120にネジ留めされる。これによって、止め具130は、ケーブル113の位置を保持できる。
 コネクタ110の本体部112の前方端面は、ブラケット120の前方に設けられる第1のコネクタストッパ部123に当接する。また、コネクタ110の本体部112の後方端面は、止め具130の前方の面である第2のコネクタストッパ部132に当接する。このようにしてコネクタ110を格納することによって、コネクタ110は前後方向にも固定されるので、上述した止め具130のケーブル保持部131によるケーブル113の保持と併せて、コネクタ110の位置が固定される。
 コネクタ110を固定したあと、ブラケット120は、スライドカバー140に収納される。スライドカバー140は、ブラケット120に対して前後方向に可動する構造となっている。
 ここまで、コネクタロック構造体100の全体的な構成について説明した。次に、第1の実施形態のコネクタロック構造体100を構成する各部品の詳細な構造について、図3および図4を以て説明する。図3は、ブラケット120の構造を示す斜視図であり、図4は、スライドカバー140の構造を示す斜視図である。
 図3(a)に示すように、第1の実施形態のブラケット120は、内部にコネクタ110が格納され、固定される枠状の部材である。ブラケット120は、側面と底面とが矩形のコの字型となるような形状で構成される。また、ブラケット120は、先端部121と、スライドカバーストッパ部122と、コネクタストッパ部123とを具備する。以下に、ブラケット120を構成する各部の詳細について説明する。
 図3(b)は、先端部121を拡大した上面図である。先端部121は、ブラケット120の前方に向かって延出する。先端部121の外側面は、突起部121aと、凸部121bとを具備する。また、先端部121は、可撓性を有し、図3(b)の矢印に示す方向、すなわち、ブラケット120の内側に向かって変形できる。
 突起部121aは、ブラケット120の前方から後方に向かって広がるテーパ形状であることが好ましく、コネクタロック構造体100のコネクタ110を装置200に接続する際に、当該装置の取り付け面に設けられた開口部202に挿入される。突起部121aが開口部202に挿入され、開口部202の周縁部に引っ掛かることで、意図しないコネクタ110の抜けを防止できる。また、突起部121aは、コネクタ110を引き抜く際には、上述したように、凸部121bに応動してブラケット120の内側方向に撓み、開口部202への係合が外れ、コネクタ110を引き抜くことができる。
 凸部121bは、コネクタ110を引き抜く際に、後述するスライドカバー140によって、図3(b)の矢印方向に押し込まれ、先端部121を撓ませる。
 スライドカバーストッパ部122は、コネクタ110を引き抜く際に変位されるスライドカバー140の規制部142が突き当たり、スライドカバー140を所定の位置に止める。ここで、スライドカバー140を止める位置は、スライドカバー140の突条部141と凸部121bとが当接し、先端部121をブラケット120の内側に撓ませる位置である。先端部121が撓むことで、突起部121aの開口部202への係合を外すことができる。その後さらに、スライドカバー140を後方に引くと、ブラケット120とスライドカバーストッパ部122とが突き当たっているので、ブラケット120に固定されるコネクタ110を装置200から引き抜くことができる。
 コネクタストッパ部123は、ブラケット120の前方に設けられ、コネクタ110の本体部112の前面を支持する。したがって、コネクタ110は、コネクタストッパ部123によって、前方への抜けが防止される。
 また、好ましい実施形態では、ブラケット120は、ケーブルストッパ固定孔124と、支持部125とを含む。ケーブルストッパ固定孔124は、ブラケット120の底面に貫通する孔であり、ブラケット120の内部に配置される止め具130を固定するネジを通す。ケーブルストッパ固定孔124は、長孔とすることができ、これによって、種々の形状のコネクタ110を固定するのに対応できる。なお、ブラケット120は、止め具130を一体とした構造であってもよく、この構造の場合には、ケーブルストッパ固定孔124は不要とできる。
 支持部125は、ブラケット120の前方に突き出して配置される。コネクタ110が装置200と接続された場合に、支持部125は、当該装置の取り付け面に当接し、コネクタロック構造体100の重量を支えることができる。また、コネクタ110のケーブル113や、コネクタロック構造体100に下方向の力が掛かった場合などには、支持部125は、当該下方向の力を支えることもできる。したがって、力が加わることによるコネクタ110の端子やコネクタロック構造体100の破損、また、破損に伴うコネクタ110の脱落などを防止できる。
 また、先端部121は、ブラケット120の材料および形状に起因する可撓性によって変位するものであるが、図3に示した形態に限定するものではない。例えば、折り返し形状によって可撓性を持たせても良いし、形状によらず可撓性を持つ材料を使用しても良い。また、先端部121とブラケット120とを別個に形成してもよく、可撓性を持つ先端部121をブラケット120に取り付ける構成としてもよい。
 次に、スライドカバー140について説明する。図4(a)は、スライドカバー140全体の斜視図を示し、図4(b)は、図4(a)の破線で示される領域の拡大図を示す。なお、図4(b)では、スライドカバー140の上面の一部を省略して図示している。図4に示すように、スライドカバー140は、ブラケット120を囲繞し、内部に格納する空間を有する部材である。また、スライドカバー140は、前方および後方が開口している。スライドカバー140は、突条部141と、規制部142とを具備する。
 突条部141は、スライドカバー140の内側面から、内側に向かって突出して設けられる。コネクタ110を引き抜くためにスライドカバー140を後方に引くと、突条部141は、ブラケット120の凸部121bに干渉する。ここで、上述したように先端部121が可撓性を有するため、突条部141は、凸部121bをブラケット120の内側に押圧し、先端部121をブラケット120の内側に撓ませる。これによって、突起部121aは、開口部202の周縁部とは反対の方向へ変位し、係合が外れる。なお、突条部141の形状は、矩形でなくてもよく、スライドカバー140が引き抜く方向に変位した際に、当該引き抜く方向に交差する方向へ凸部121bを押圧しやすい形状とすることができる。例えば、曲面で構成された形状や、傾斜面のあるテーパ形状としてもよい。
 図4(b)に示すように、規制部142は、スライドカバー140の内側面から、内部空間に向かって突出して設けられる。規制部142は、突条部141が、凸部121bと干渉する位置で止まるように設けられる。また、規制部142は、スライドカバーストッパ部122に当接することで、スライドカバー140がブラケット120の後方に脱落することを防止できる。
 規制部142は、突条部141が、凸部121bを押圧する位置で止まるようにすることで、突起部121aの係合を開口部202から外すことができる。また、規制部142は、コネクタ110を引き抜く際に、ブラケット120のスライドカバーストッパ部122に突き当たるので、スライドカバー140を引く力を、ブラケット120に伝えることができる。したがって、スライドカバー140を後方に引くことで、コネクタロック構造体100のロックを外し、かつ、コネクタ110を装置200から取り外すことができる。
 また、スライドカバー140は、ブラケット120から外れない構造とすることが好ましい。例えば、規制部142がスライドカバーストッパ部122に当接することで、後方への抜けを防止し、突条部141が突起部121aに当接する構造とすることで、前方への抜けを防止できる構成としてもよい。
 なお、ブラケット120およびスライドカバー140の材料や製造方法は、特に限定されないが、例えば、金属板をプレス加工して製造してもよく、樹脂を射出成型や切削加工して製造してもよい。また、ブラケット120およびスライドカバー140の材料などは、必ずしも同一でなくてよい。
 以上、第1の実施形態のコネクタロック構造体100を構成する各部品の詳細な構造について説明した。以下では、第1の実施形態において、コネクタロック構造体100を装置200に付け外しする動作について、図5~7を以て説明する。
 図5は、第1の実施形態におけるコネクタロック構造体100の装置200への取り付けを示す図である。装置200の取り付け面には、コネクタ110のコネクタ端子部111が取り付けられる装置側端子部201を具備される。また、装置側端子部201に近接して、突起部121aが係合する周縁部を備える開口部202が形成される。
 装置側端子部201と、開口部202は、コネクタロック構造体100のコネクタ端子部111と、先端部121とにそれぞれ対応する位置に設けられる。したがって、コネクタ110と装置200とを接続するためにコネクタ端子部111を装置側端子部201に挿入すると、突起部121aは開口部202に挿入される。このとき、突起部121aの後端が開口部202の周縁部に係合するため、コネクタ110と装置200との接続がロックされる。
 第1の実施形態において、コネクタロック構造体100によってコネクタ110と装置200とが接続されると、スライドカバー140を把持して後方へ引かない限り、突起部121aが開口部202の周縁部に引っ掛かるので、コネクタ110は抜けない。したがって、例えば、ケーブル113が引っ張られた場合でもコネクタ110は抜けず、ユーザが意図しない、コネクタ110の脱落を防止できる。
 次に、コネクタ110の取り外しについて説明する。図6および図7は、それぞれ、第1の実施形態におけるコネクタロック構造体100の装置200からの取り外しを示す、斜視図と上面断面図である。各図の(a)は、装置200にコネクタロック構造体100が取り付けられている状態を示している。また、各図の(b)は、スライドカバー140を後方に引いた状態を示している。
 図5に示した動作によって、コネクタロック構造体100が装置200に取り付けられると、図6(a)に示す状態となる。このとき、ブラケット120の突起部121aは、図7(a)に示されるように、開口部202に挿入される。ブラケット120の外側に突き出した突起部121aが、装置200内部で開口部202の周縁部に係合するため、ケーブル113が引っ張られてもコネクタ110は抜けない。
 装置200からコネクタ110を取り外す場合には、ユーザは、スライドカバー140を把持して、図6(b)の矢印の方向(後方)に引く。スライドカバー140が後方に引かれると、突条部141と凸部121bとが干渉する。このとき、突条部141からの応力によって先端部121が撓む。したがって、図7(b)に示すように、凸部121bは、突条部141によって、ブラケット120の内側に移動する。そして、先端部121の突起部121aは、凸部121bと連動して、開口部202の周縁部とは反対方向へ変位するため、突起部121aによる開口部202の周縁部への係合が外れる。
 したがって、スライドカバー140を後方に引くことで、ブラケット120によるロックが外れる。このとき、コネクタ110と装置200は、各々の端子間の摩擦力によって接続が保持された状態となる。その後、スライドカバー140をさらに後方に引くと、スライドカバーストッパ部122が規制部142に当接しているため、スライドカバー140を引く力が、ブラケット120に伝わる。コネクタ110は、ブラケット120に固定されているため、スライドカバー140を引く力によって、コネクタ110も後方に引かれるので、コネクタ110が装置200から取り外される。
 なお、ブラケット120とスライドカバー140との当接は、スライドカバーストッパ部122と規制部142とによるものでなくてもよい。例えば図8(b)に示すように、凸部121bの傾斜面に突条部141が当接することによる摩擦力によって突き当てられてもよい。
 第1の実施形態のコネクタロック構造体100では、コネクタ110の取り付け時において、特別な手順を経ることなく装置200に接続し、固定することが可能となる。そして、コネクタ110の取り外し時においても、一回の引く動作によって、ロックの解除と、コネクタ110の引き抜きの両方が可能となる。
 ここまで説明した第1の実施形態は、ブラケット120の凸部121bが、スライドカバー140の突条部141に押し当てられることで、先端部121が撓み、開口部202の周縁部から突起部121aの係合が外れる構成であった。しかしながら、本発明は第1の実施形態において説明された構成に限定されるものではなく、他の実施形態による構成であってもよい。次に、第2の実施形態における構成の例を図8に示す。
 図8は、第2の実施形態におけるコネクタロック構造体100の装置200からの取り外しを示す上面断面図である。図8(a)は、装置200にコネクタロック構造体100が取り付けられている状態を示し、図8(b)は、スライドカバー140を後方に引いた状態を示している。
 第2の実施形態では、ブラケット120の先端部121には、凹部121cが設けられる。図8(a)に示すように、コネクタ110が取り付けられている状態では、突条部141が凹部121cに入り込んでいる。なお、凹部121cは、突条部141が入り込む孔であってもよい。
 図8(b)に示すように、コネクタ110の取り外す場合には、後方に変位したスライドカバー140の突条部141が、凹部121cの後方の傾斜部を、ブラケット120の内側に押圧する。これによって、先端部121がブラケット120の内側に撓む。
 したがって、突起部121aは、先端部121の撓みと連動してブラケット120の内側に移動し、開口部202の周縁部への係合が外れる。これによって、コネクタ110を装置200から引き抜くことができる。
 ここまでに説明した第1の実施形態および第2の実施形態では、スライドカバー140を後方に引くことで、先端部121を撓ませて、ロックを解除する構成であったが、本発明の構成を限定するものではない。例えば、コネクタ110が装置200と接続されている状態で、突条部141が先端部121を撓ませることでロックする。そして、スライドカバー140を後方に引くことで、突条部141による先端部121の撓みを緩和させ、ロックを解除する構成としてもよい。さらに別の構成の実施形態について、図9、図10を以て説明する。
 図9は、第3の実施形態におけるコネクタロック構造体100の装置200からの取り外しを示す上面断面図である。第3の実施形態では、先端部121は、ブラケット120の内側に突き出した突起部121aと、ブラケット120の外側に突出した凸部121bとを具備する。また、先端部121は、可撓性を有している。図9(a)に示すように、コネクタ110を取り付けた状態では、突条部141が、先端部121の凸部121bと干渉している。したがって、コネクタ110を取り付けた状態では、先端部121は、突条部141に押し当てられることによってブラケット120の内側に撓む。先端部121が撓むことによって、突起部121aが開口部202に係合するので、ロックが掛かる。
 コネクタ110を取り外す場合には、スライドカバー140を後方に引くことで、図9(b)に示すように、突条部141が、先端部121の凸部121bから外れる。これによって、先端部121を内側に押し当てていた応力が開放され、先端部121の撓みが緩和する。したがって、突起部121aは、ブラケット120の外方向に移動するため、開口部202の周縁部への係合が外れ、ロックが解除される。これによって、コネクタ110を装置200から引き抜くことができる。
 次に第4の実施形態について説明する。図10は、第4の実施形態におけるコネクタロック構造体100の装置200からの取り外しを示す上面断面図である。
 第4の実施形態では、先端部121は、ブラケット120の内側に突き出した突起部121aと、ブラケット120の内側に窪んだ凹部121cとを具備する。また、先端部121は、可撓性を有している。図10(a)に示すように、コネクタ110を取り付けた状態では、突条部141が、先端部121と干渉している。したがって、コネクタ110を取り付けた状態では、先端部121は、突条部141に押し当てられることによってブラケット120の内側に撓む。先端部121が撓むことによって、突起部121aが開口部202に係合するので、ロックが掛かる。
 コネクタ110を取り外す場合には、スライドカバー140を後方に引くことで、図10(b)に示すように、突条部141が、先端部121の凹部121cに入り込む。これによって、先端部121を内側に押し当てていた応力が開放され、先端部121の撓みが緩和する。したがって、突起部121aは、ブラケット120の外方向に移動するため、開口部202の周縁部への係合が外れ、ロックが解除される。これによって、コネクタ110を装置200から引き抜くことができる。
 上述した各実施形態では、一回の引く動作によって、ロックの解除と、コネクタ110の引き抜きの両方が可能となる。
 以上、説明した本発明の実施形態によれば、意図しないコネクタの脱落を防止し、コネクタの着脱が容易な構造体、装置およびロック機構を提供することができる。
 また、ここまで本発明について実施形態をもって説明してきたが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、当業者が推考しうる実施態様の範囲内において、本発明の作用・効果を奏する限り、本発明の範囲に含まれるものである。
100…コネクタロック構造体、
110…コネクタ、
111…コネクタ端子部、
112…コネクタ本体部、
113…ケーブル、
120…ブラケット、
121…先端部、
121a…突起部、
121b…凸部、
121c…凹部、
122…スライドカバーストッパ部、
123…コネクタストッパ部、
124…ケーブルストッパ固定孔、
125…支持部、
130…止め具、
131…ケーブル保持部、
132…コネクタストッパ部、
140…スライドカバー、
141…突条部、
142…規制部、
200…装置、
201…装置側端子部、
202…開口部
特開2001-135413号公報

Claims (8)

  1.  端子部を備える装置にコネクタを固定するための構造体であって、
     可撓性を有する先端部と前記先端部に設けられた突起部とを有し、前記コネクタを保持する枠部材と、
     前記枠部材を囲繞し、前記コネクタの引き抜きに応じて前記突起部を引き抜き方向に交差する方向に変位させる、囲繞部材と
     を備えた構造体。
  2.  前記囲繞部材は、前記枠部材に対して変位可能に保持される、請求項1に記載の構造体。
  3.  前記囲繞部材は、前記突起部を変位させるための突条部と、前記囲繞部材の引き抜き方向への変位を規制する規制部とを備える、請求項1または2に記載の構造体。
  4.  前記コネクタと端子部とが接続されている状態で前記突起部が前記装置に係合し、前記囲繞部材の前記引き抜き方向への変位に応じて前記突起部が前記装置との係合を開放するように変位する、請求項1~3のいずれか1項に記載の構造体。
  5.  前記装置は、前記先端部が収容される開口部が形成され、前記突起部が、前記開口部を形成する周縁部に係合することにより、前記コネクタを前記装置に固定する、請求項1~4のいずれか1項に記載の構造体。
  6.  前記コネクタを前記枠部材に固定し、少なくとも前記引き抜き方向において位置調整可能な止め具をさらに備える、請求項1~5のいずれか1項に記載の構造体。
  7.  請求項1~6のいずれか1項に記載の構造体の前記コネクタに対応する前記端子部と、前記先端部が挿入され、前記端子部に近接して設けられた開口部とを具備する装置。
  8.  デジタル信号を伝送するケーブルに付属するコネクタと、前記コネクタが接続可能な端子部を有する装置との接続をロックする機構であって、
     前記コネクタと前記端子部とが接続されている状態では、前記コネクタが固定される枠部材の、可撓性を有する先端部に設けられた突起部が、前記端子部に近接して設けられた開口部の周縁部に係合して、前記コネクタを固定し、
     前記枠部材を囲繞する囲繞部材が、前記コネクタの引き抜き方向への変位に応じて、前記突起部を前記周縁部とは反対方向に変位させることで前記係合を解除する、ロック機構。
     
PCT/JP2018/000468 2018-01-11 2018-01-11 構造体、装置およびロック機構 WO2019138494A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/000468 WO2019138494A1 (ja) 2018-01-11 2018-01-11 構造体、装置およびロック機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/000468 WO2019138494A1 (ja) 2018-01-11 2018-01-11 構造体、装置およびロック機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019138494A1 true WO2019138494A1 (ja) 2019-07-18

Family

ID=67219473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/000468 WO2019138494A1 (ja) 2018-01-11 2018-01-11 構造体、装置およびロック機構

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019138494A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08236199A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Matsushita Electric Works Ltd コネクタ
JPH0963692A (ja) * 1995-08-28 1997-03-07 Matsushita Electric Works Ltd コネクタ
JP2010114006A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sharp Corp 抜脱防止具及び電子機器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08236199A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Matsushita Electric Works Ltd コネクタ
JPH0963692A (ja) * 1995-08-28 1997-03-07 Matsushita Electric Works Ltd コネクタ
JP2010114006A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sharp Corp 抜脱防止具及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3362014B2 (ja) ケーブルコネクタのロック、アンロック構造及びロック、アンロック方法
US5330366A (en) Connector with unlocking member
US9588305B2 (en) Optical connector plug
EP2859625B1 (en) Connector assembly and connector product
JP6905434B2 (ja) 光コネクタ用タブ
JP6787943B2 (ja) 接続構造及びコネクタ
KR20080077908A (ko) 전기적 접속기구의 로크구조
US7223114B2 (en) Connector assembly
US9356398B2 (en) Lock mechanism of shield connector
WO2019138494A1 (ja) 構造体、装置およびロック機構
KR101728411B1 (ko) 스크류형 슬라이딩 구조의 커넥터
CN219350820U (zh) 一种连接器组件
US20050064757A1 (en) Connector with traction relief
JPH09259977A (ja) コネクタ保持機構
JP2005235545A (ja) 着脱機構付きコネクタ
JPH0357026Y2 (ja)
JP2008282721A (ja) コネクタ接続構造
JP2016144288A (ja) オプションコネクタ用固定具
WO2021171977A1 (ja) コネクタ
JPH1167346A (ja) コネクタの嵌脱構造
JP5219683B2 (ja) コネクタのロック解除用治具
JP3449909B2 (ja) コネクタ
CN111293512B (zh) 电缆的防拔脱结构
JP3276314B2 (ja) コネクタの嵌脱構造
KR20100002921A (ko) 커넥터하우징

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18899590

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18899590

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP