WO2019106865A1 - アシルステリルグルコシド、アシルステリルグルコシドの製造方法、組成物、抗酸化剤、発毛又は育毛剤、血中脂質低下剤、抗肥満剤、抗腫瘍剤及びアテローム性動脈硬化症の予防又は治療剤 - Google Patents

アシルステリルグルコシド、アシルステリルグルコシドの製造方法、組成物、抗酸化剤、発毛又は育毛剤、血中脂質低下剤、抗肥満剤、抗腫瘍剤及びアテローム性動脈硬化症の予防又は治療剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2019106865A1
WO2019106865A1 PCT/JP2018/021018 JP2018021018W WO2019106865A1 WO 2019106865 A1 WO2019106865 A1 WO 2019106865A1 JP 2018021018 W JP2018021018 W JP 2018021018W WO 2019106865 A1 WO2019106865 A1 WO 2019106865A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glucoside
acylsteryl
agent
labyrinthula
composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/021018
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伊東 信
昂 渡邊
涼 植村
鈴木 健吾
杉本 良太
雅弘 林
Original Assignee
国立大学法人九州大学
株式会社ユーグレナ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人九州大学, 株式会社ユーグレナ filed Critical 国立大学法人九州大学
Priority to KR1020207018861A priority Critical patent/KR20200091904A/ko
Publication of WO2019106865A1 publication Critical patent/WO2019106865A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L31/00Edible extracts or preparations of fungi; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/99Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from microorganisms other than algae or fungi, e.g. protozoa or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/06Preparations for care of the skin for countering cellulitis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J13/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having a carbon-to-carbon double bond from or to position 17
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J9/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/44Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/44Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides
    • C12P19/56Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides having an oxygen atom of the saccharide radical directly bound to a condensed ring system having three or more carbocyclic rings, e.g. daunomycin, adriamycin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/62Carboxylic acid esters

Definitions

  • the present invention relates to an acylsteryl glucoside, a method for producing an acylsteryl glucoside, a composition, an antioxidant, a hair growth or hair growth agent, a hypolipidemic agent, an anti-obesity agent, an antitumor agent and atherosclerosis. It relates to a preventive or therapeutic agent.
  • Labyrinthulae are eukaryotic microorganisms that inhabit the ocean, are chloroplast-free, and are dependent single-celled organisms that degrade and absorb marine organic matter.
  • Labyrinthula is taxonomically belonging to a protist, and together with oomycetes etc. constitutes a large phylogenetic group called stramenovires.
  • the Labyrinthulas are composed of Labyrinthidae and Trichophytonaceae in a narrow sense, and the former is classified into Labyrinthula 1 genus, the latter is classified into 11 genera such as Auranthiochtrium, Thraustochytrium, Paellithichitrium. It is done.
  • Labyrinthulas are superior in the ability to produce highly unsaturated fatty acids such as DHA, saturated fatty acids such as palmitic acid, hydrocarbons such as squalene, and lipids such as sphingolipids, and they are abundant in intracellular oil spheres (oil droplets) Can be stored in Therefore, there is a deep industrial interest as a production source of medicines, functional foods and bioenergy (Patent Document 1).
  • Aurantiochytrium one of the labyrinthulas, has attracted attention as a petroleum-producing alga, and has also been developed as an alternative source of n-3 highly unsaturated fatty acids industrially produced from blue fish. It is in progress.
  • steryl glucoside in which glucose is bound to sterol has been identified.
  • SG steryl glucoside
  • four substances have been identified as steryl glucosides in A. limacinum mh0186 strain isolated from coastal seawater on Hateruma Island, Okinawa Prefecture.
  • GL-A (3-ObD-glucopyranosyl-stigmasta-5,7,22-triene) and GL-B (3-ObD-glucopyranosyl-4-a-methyl-stigmasta-7,22-diene)
  • SGs steryl glucosides
  • LC-MS high-performance liquid chromatography-mass spectrometer
  • Steryl glucoside (sterol glycoside) and acyl steryl glucoside (sterol glycoside ester) are contained in the oil and fat as a natural oil and fat component, and as their use, for example, hair growth and hair growth (patent document 2) , And various uses such as reduction of blood lipids (Patent Document 3) and prevention of obesity (Patent Document 4).
  • Steryl glucoside and acyl steryl glucoside are useful components that are in high demand, but are rare in nature and their sources are limited. Also, it has not been known that the labyrinthulas contain acylsteryl glucoside.
  • This invention is made in view of said subject,
  • the objective of this invention is providing the manufacturing method of novel acyl steryl glucoside which uses labyrinthulas as a raw material.
  • Another object of the present invention is to provide a composition such as a food composition, a pharmaceutical composition, a cosmetic composition and the like containing an acylsteryl glucoside derived from labyrinthulae.
  • Still another object of the present invention is to provide an antioxidant, a hair growth or hair growth preparation, a blood lipid lowering agent, an anti-obesity agent, an antitumor agent, and the like comprising an acylsteryl glucoside derived from labyrinthulas as an active ingredient.
  • An object of the present invention is to provide an agent for the prophylaxis or treatment of atherosclerosis.
  • an acylsteryl glucoside represented by the following structural formula (I), structural formula (II) or structural formula (III).
  • a labyrinthula preparation process for preparing a labyrinthula, a separation process for separating an acylsteryl glucoside fraction containing an acylsteryl glucoside from the labyrinthula, and the separation process And a purification step of purifying the acylsteryl glucoside from the acylsteryl glucoside fraction separated in the above.
  • the acylsteryl glucoside be a steryl glucoside esterified with docosahexaenoic acid or palmitic acid.
  • the acylsteryl glucoside be a steryl glucoside esterified with docosahexaenoic acid.
  • the acylsteryl glucoside be one or more types represented by the following structural formula (I), structural formula (II) or structural formula (III).
  • a composition containing an acylsteryl glucoside derived from a labyrinthula and selected from a food composition, a pharmaceutical composition and a cosmetic composition a composition containing an acylsteryl glucoside derived from a labyrinthula and selected from a food composition, a pharmaceutical composition and a cosmetic composition.
  • the acylsteryl glucoside be esterified with steryl glucoside and docosahexaenoic acid or palmitic acid.
  • the acyl steryl glucoside be a steryl glucoside esterified with docosahexaenoic acid.
  • the acylsteryl glucoside be one or more types represented by the following structural formula (I), structural formula (II) or structural formula (III).
  • the composition is preferably a food composition.
  • the composition may be a pharmaceutical composition.
  • the composition is preferably a cosmetic composition.
  • the said subject is solved by containing the acyl steryl glucoside derived from labyrinthula as an active ingredient according to the antioxidant of this invention.
  • the said subject is solved by containing the acyl steryl glucoside derived from a labyrinthula as an active ingredient.
  • the hypolipidemic agent of the present invention the above-mentioned subject is solved by containing a labyrinthula-derived acylsteryl glucoside as an active ingredient.
  • the said subject is solved by containing the acyl steryl glucoside derived from labyrinthula as an active ingredient.
  • the above-mentioned subject is solved by containing the labyrinthula-derived acyl steryl glucoside as an active ingredient.
  • the above-mentioned subject is solved by containing the labyrinthula-derived acylsteryl glucoside as an active ingredient.
  • novel acylsteryl glucosides can be provided.
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION According to the manufacturing method of the acyl steryl glucoside of this invention, it becomes possible to manufacture the acyl steryl glucoside which is a useful substance using labyrinthulas which are algae biomass which can be mass-cultured.
  • labyrinthulas which are algae biomass which can be mass-cultured.
  • acylsteryl glucoside derived from labyrinthula as a composition such as a food composition, a pharmaceutical composition, a cosmetic composition and the like.
  • an antioxidant a hair growth or hair growth agent, a blood lipid lowering agent, an anti-obesity agent, an antitumor agent, and an arteriosclerosis comprising an acylsteryl glucoside derived from labyrinthula as an active ingredient.
  • FIG. 2 is a diagram showing the structure of the acylsteryl glucoside specified in Test 2 (DHA-GL-A, structural formula (I)). 7 shows the results of high performance liquid chromatography mass spectrometry (LC-MS) in test 2.
  • FIG. 2 is a diagram showing the structure of the acylsteryl glucoside specified in Test 2 (DHA-CG, Structural Formula (II)). It is a graph which shows the result of having analyzed the composition of the fatty acid couple
  • GC gas chromatography
  • FIG. 16 is a graph showing the results of analysis of a combination of steryl glucoside (SG) and fatty acid in acylsteryl glucoside (ASG) in test 4 using a high performance liquid chromatography mass spectrometer (LC-MS). It is explanatory drawing which shows the flow of the binding analysis (weak alary degradation and (beta) glucosidase (EGCrP2) process) performed by the test 5.
  • FIG. FIG. 16 is a photograph of thin layer chromatography (TLC) showing the result of binding analysis of fatty acid and sugar of ASG in test 5.
  • A. Test 6 Fig. 5 is a graph showing the growth curve of limacinum mh0186 cells.
  • FIG. 7 is a graph showing the results of high performance liquid chromatography mass spectrometry (LC-MS) of which measurement was performed in test 8. It is a graph which shows the result of the oxidation measurement of DHA-SG and DHA which examined by the test 9.
  • the present embodiment relates to an acylsteryl glucoside, a method for producing an acylsteryl glucoside, a composition, an antioxidant, a hair growth or hair growth agent, a hypolipidemic agent, an anti-obesity agent, an antitumor agent and atherosclerosis.
  • the present invention relates to a preventive or therapeutic agent for
  • ASG Acyl steryl glucoside (acyl styl gluoside)
  • DCW dry cell weight
  • DHA docosahexaenoic acid
  • EG ergosteryl glucoside
  • LC-MS liquid chromatography-mass spectrometry
  • LPC lysophosphatidyl choline
  • LPE lysophosphatidyl ethanolamine
  • PC Phosphatidyl choline
  • PE Phosphatidyl ethanolamine
  • SE sterol ester (sterol ester)
  • SG steryl glucoside
  • TG triacylglycerol (triacylglycol)
  • TLC Thin layer chromatography
  • the acylsteryl glucoside of this embodiment can be obtained by culturing, separating and purifying labyrinthula which is a marine eukaryotic microorganism.
  • labyrinthula includes all of microorganisms, which are classified as labyrinthulas according to the zoological and botany classifications, variants thereof and variants thereof.
  • labyrinthulae examples include Labyrinthula, Laturninia, Althornia, Aplanochytrium, Japonochytrium, Labyrinthuloides, Schizochytrium, It includes Thraustochytrium, Oblongicitytrium, Parietichytrium, or Ulkenia, Aura-ntiochytrium, preferably Oranchi.
  • Microorganisms belonging to the genus Okitrium Are those, particularly preferred examples include Au lunch Oki thorium-Rimashinamu (Aurantioc-hytrium limacinum) is. These may be strains distributed from a storage organization or subculture strains thereof, for example, A. Limacinum mh0186 strain is exemplified.
  • Labyrinthula A. Limacinum mh0186 strain (Accession No. FERM P-19755) is isolated on the coast of Hateruma Island in Okinawa Prefecture, and can be grown at a wide temperature range of 10 to 35 ° C., so the acylsteryl glucoside of the present embodiment is It can be used suitably for a manufacturing method.
  • labyrinthulae are widely distributed in the ocean, especially in coastal water areas and brackish water areas such as estuaries, and may be used separately from them, and any previously-isolated labyrinthula may be used. You may use the kind.
  • Labyrinthulas include all variants thereof. Further, among these mutant strains, those obtained by genetic methods such as recombination, transduction, transformation and the like are also contained.
  • the culture of the labyrinthulae is carried out by a conventional method in a commonly used solid medium or liquid medium.
  • a medium to be used for example, glucose, fructose, sucrose, starch, glycerin etc. as a carbon source, yeast extract as a nitrogen source, corn steep liquor, polypeptone, sodium glutamate, urea, ammonium acetate, ammonium sulfate, ammonium nitrate, chloride
  • ammonium, sodium nitrate and the like, potassium phosphate as the inorganic salt and the other necessary components are appropriately combined, and it is generally used for cultivating labyrinthulas.
  • Yeast extract / glucose medium (GY medium) is used.
  • the medium is adjusted to pH 3.0 to 8.0 after preparation, and then sterilized by an autoclave or the like. Culturing may be performed by aeration and stirring culture, shaking culture, or stationary culture at 10 to 40 ° C., preferably 15 to 35 ° C., for 1 to 14 days.
  • Cultivation of labyrinthulas can be carried out without irradiating light, but the open pond method using sunlight directly, the sunlight collected by a light collector is sent by an optical fiber, and it is irradiated by a culture vessel to carry out photosynthesis It may be performed by a condensing method etc.
  • cultivation of the labyrinthula can be performed using, for example, a fed-batch method, culture using a flask culture or a fermenter, batch culture method, semi-batch culture method (fed-batch culture method), continuous culture method It may be performed by any liquid culture method such as perfusion culture method).
  • the separation of labyrinthulae is carried out, for example, by centrifugation, filtration or simple sedimentation of the culture broth.
  • Steryl glucoside is one of glycolipids, and has a structure in which glucose is ⁇ - or ⁇ -glucosidically linked to a sterol skeleton. It has been suggested that steryl glucoside may function as a lipid mediator in cell differentiation and stress response.
  • steryl glucoside is known as an active ingredient such as, for example, a therapeutic agent for viral and bacterial infections, a hair growth agent, a hair growth agent, a blood lipid lowering agent, an anti-obesity agent, an anti-stress agent, and a nutrient absorption enhancer. It is done.
  • Acylsteryl glucoside is a generic term for substances in which fatty acid is ester-bonded to steryl glucoside (SG).
  • acylsteryl glucoside of the present embodiment docosahexaenoic acid (DHA) or palmitic acid is ester-linked to steryl glucoside (SG).
  • the acylsteryl glucoside of the present embodiment is a compound represented by the following structural formula (I) (DHA-GL-A), structural formula (II) (DHA-CG) or structural formula (I) in which DHA is ester-bonded to steryl glucoside (SG) III) (DHA-GL-C).
  • MCF7 steryl glucoside
  • ASG acyl steryl glucoside
  • Rice branch extract containing acetylated glucoside fraction decreases elevated blood LDL cholesterol level in obese Japanese men, The Journal of Medical Investigation, 62 (2015) 80-84
  • Reducing the Risk of Atherosclerosis Nhung et al, Rice Bran Extract Reduces the Risk of Atherosclerosis in Post-Menopausal Vietnamese Women., Journal of Nutritional Science and Vitaminology, 62 (2016 ) 295-302) etc. are reported.
  • the method for producing the acylsteryl glucoside according to the present embodiment includes a step of preparing a labyrinthula for preparing a labyrinthula, a step of separating an acylsteryl glucoside fraction containing an acylsteryl glucoside from the labyrinthula, and the step of separating And purifying the acylsteryl glucoside from the acylsteryl glucoside fraction separated in the step.
  • labyrinthula preparation process In the labyrinthula preparing step, labyrinthulas to be a raw material of the acyl steryl glucoside are prepared (step S1). Although it is preferable to use the dried product of a labyrinthula cell from a viewpoint of isolation
  • viable cells of rabyrintula recovered by centrifugation, filtration, sedimentation or the like can be used as a raw material.
  • Labyrinthura live cells can be used as they are after harvesting from the culture tank, they are preferably washed with water or saline.
  • it may be used in the form of a dispersion liquid in which Labyrinthula algal cells are dispersed in a liquid such as a culture liquid or water.
  • a mechanically treated product of algal cells obtained by subjecting Labyrinthula cells to ultrasonication treatment or mechanical treatment such as homogenization may be used as the raw material.
  • a mechanical processed product dry product obtained by subjecting a mechanically processed product to a drying process may be used as a raw material.
  • an acylsteryl glucoside fraction containing an acylsteryl glucoside is separated from the labyrinthula prepared in the labyrinthula preparation step (step S2).
  • the method of separation (fractionation) is not particularly limited as long as it can separate the acyl steryl glucoside fraction, but suitable separation means (eg, partition extraction, gel filtration, silica gel chromatography, A method obtained by fractionating a fraction having a high content of acylsteryl glucoside by reverse phase or normal phase high performance liquid chromatography (HPLC, etc.), or an extract containing ground labyrinthula and acyl steryl glucoside
  • the extraction mixture is filtered, separated into an extract and a residue, and the extract is concentrated and fractionated by liquid chromatography.
  • the labyrinthula algal cells are recovered by a known method such as centrifugation or simple sedimentation of the culture solution, membrane filtration, etc. After washing, the dried algal bodies of the labyrinthula may be used in the separation step by drying using a known drying method (vacuum lyophilization, spray drying, heating vacuum drying, etc.).
  • the labyrinthula prepared in the labyrinthula preparing step may be pulverized by a known pulverizing method such as an ultrasonic crusher.
  • the extraction solvent used in the separation step is not particularly limited as long as it can extract the acylsteryl glucoside and subsequent purification can easily be carried out, and examples thereof include methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, propylene glycol, Alcohols such as butylene glycol, methyl acetate, ethyl acetate, acetone, chloroform, toluene, pentane, hexane, cyclohexane and the like can be used alone or in combination of two or more. In particular, it is preferable to extract the acylsteryl glucoside using a chloroform / methanol mixed solvent.
  • the acylsteryl glucoside is purified from the acylsteryl glucoside fraction separated in the separation step (step S3).
  • the method of purification is not particularly limited as long as the target acylsteryl glucoside can be purified, and examples thereof include a method of purifying acylsteryl glucoside by an appropriate separation column or recrystallization.
  • acylsteryl glucosides derived from labyrinthula can be used in various applications by using their functionality.
  • DHA docosahexaenoic acid
  • SG steryl glucoside
  • Anti-obesity agent Acylsteryl glucoside derived from labyrinthula can be used as an anti-obesity agent used for the treatment or prevention of obesity (Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-17939).
  • Antitumor agent Acylsteryl glucoside derived from labyrinthula has an effect of killing cancer cells, and can be used as an antitumor agent (anti-breast cancer agent) for suppressing tumor growth and treating cancer (Wimmerova et al, Steroids 117 (2017) 38-43).
  • a preventive or therapeutic agent for atherosclerosis Acylsteryl glucoside derived from Labyrinthula has an action to reduce the risk of atherosclerosis, and is used as a preventive or a therapeutic agent for atherosclerosis to prevent or treat atherosclerosis.
  • the therapeutic agent is administered as a food composition such as a health food, a pharmaceutical composition, or a cosmetic composition and administered to a living body.
  • the acylsteryl glucoside derived from labyrinthula of this embodiment can also be used as a food.
  • the food composition of the present embodiment has the effect by blending an effective amount of a labyrinthura-derived acylsteryl glucoside as a food material with various effects in the field of food.
  • Food compositions can be provided.
  • it is also possible to provide a food composition by combining the acylsteryl glucoside derived from labyrinthura with a food for specified health use, a nutritive function food, a functional display food, a food for hospital patients, a supplement and the like.
  • Examples of the food composition include seasonings, processed meat products, processed agricultural products, beverages (soft drinks, alcoholic drinks, alcoholic drinks, carbonated drinks, milk drinks, fruit drinks, tea, coffee, nutritional drinks, etc.), powdered drinks (powders) Juices, powdered soups, etc., concentrated beverages, confectionery (candy (nodice), cookies, biscuits, gums, gummi, chocolate, etc.), bread, cereals, etc. can be mentioned. Further, in the case of food for specified health use, nutritive function food, functional display food and the like, it may be in the form of capsules, troches, syrups, granules, powders and the like.
  • the food for specified health use is a food containing a health functional ingredient that affects physiological functions etc., and can be displayed as being suitable for a specific use of health with the permission of the Commissioner of the Consumer Agency. is there.
  • the nutritive function food is a food used for supplementation of nutritional components (vitamins, minerals), and displays the function of the nutritional components.
  • nutritional components vitamins, minerals
  • the functional labeling food is a food which displays scientific basis-based functionality at the responsibility of the business operator. Information on the basis of safety and functionality etc. was sent to the Secretary General of the Consumer Agency before sales.
  • the food composition according to the present embodiment in addition to the acylsteryl glucoside derived from labyrinthula, it is possible to freely select one or two or more kinds of ingredients that can be used for the food composition. It is.
  • all additives which can usually be used in the food field can be contained, such as various seasonings, preservatives, emulsifiers, stabilizers, flavors, coloring agents, preservatives, pH adjusters and the like.
  • the food composition according to the present embodiment it is possible to add one or more kinds of other substances which are known to have various effects, to the acylsteryl glucoside derived from labyrinthula.
  • the acylsteryl glucoside derived from labyrinthula of this embodiment can be used as a pharmaceutical composition.
  • the pharmaceutical composition of the present embodiment is a pharmaceutical composition having the above-mentioned action by blending a pharmaceutically acceptable carrier or additive together with an amount of the labyrinthura-derived acylsteryl glucoside capable of exerting various actions effectively.
  • the goods are provided.
  • the pharmaceutical composition may be a pharmaceutical or quasi-drug.
  • the pharmaceutical composition may be applied externally or internally.
  • the pharmaceutical composition is used in the form of an internal preparation, an injection such as subcutaneous injection, intravenous injection, intradermal injection, intramuscular injection and / or intraperitoneal injection, transmucosal application, transdermal application and the like.
  • an injection such as subcutaneous injection, intravenous injection, intradermal injection, intramuscular injection and / or intraperitoneal injection, transmucosal application, transdermal application and the like.
  • the dosage form of the pharmaceutical composition can be appropriately selected depending on the form of application, for example, liquid preparation such as solution, suspension preparation, semi-solid preparation such as ointment or gel preparation, tablet, granules, Examples include solid preparations such as capsules, powders, powders and the like.
  • one or more pharmaceutically acceptable additives can be freely selected and contained.
  • excipients for example, excipients, binders, disintegrants, surfactants, preservatives, coloring agents, flavoring agents, fragrances, stabilizers, preservatives
  • DDS drug delivery system
  • acylsteryl glucoside derived from rabilin chula it is also possible to add one or more kinds of other substances known to have various actions to the pharmaceutical composition according to the present embodiment.
  • the acylsteryl glucoside derived from labyrinthula of this embodiment can be suitably used in a cosmetic composition by utilizing various effects.
  • the cosmetic composition can be applied to any form of cosmetic. For example, it can be applied to skin care cosmetics such as lotions, milky lotions, creams, and beauty essences, foundations, concealers, makeup bases, lipsticks, blushers, eye shadows, makeup products such as eye shadows, eyeliners, sunscreen cosmetics, etc. .
  • one or two or more freely selected components to be used in the cosmetic composition may be selected and blended.
  • the content of the acylsteryl glucoside derived from labyrinthula is not particularly limited, and can be freely set according to the purpose.
  • unknown glycolipids are isolated from the total lipid fraction of the labyrinthula Aurantiochytrium li-macinum mh0186 strain using a Sep-pak plus sil-ica column, mass spectrometry, weak alkaline decomposition, ⁇ -glucosidase The structure was analyzed by processing. In addition, glycolipids were quantified by a liquid chromatograph mass spectrometer (LC-MS).
  • LC-MS liquid chromatograph mass spectrometer
  • ⁇ Material> SG and ASG were purchased from Matreya LCC.
  • TG (12: 0/12: 0/12: 0), PC (11: 0/1: 1: 0), LPC (13: 0), PE (12: 0/12: 0), LPE (13: 0) , SE (16: 0-d7 cholesterol), d7 cholesterol were purchased from Avanti Polar Lipids.
  • Artificial sea water (SEALIFE) was purchased from Japanese sea water.
  • the organic solvent used for LC-MS analysis was purchased from Wako Pure Chemical Industries.
  • Test 1 Isolation and Purification of Unknown Glycolipids (Culturing of A. limacinum mh0186)
  • A. limacinum mh0186 strain was used as a labyrinthula.
  • the composition of vitamin Mixture is, 0.2% (w / v) vitamin B 1, 0.001% (w / v) vitamin B 2, is 0.001% (w / v) vitamin B 12.
  • the composition of the element solution is 3% (w / v) EDTA do-sodium, 0.145% (w / v) FeCl 3 ⁇ 6H 2 O, 3.42% (w / v) H 3 BO 3 , 0.43% (w / v) ) MnCl 2 ⁇ 4 H 2 O, 0.1355% (w / v) ZnSO 4 ⁇ 7 H 2 O, 0.013% (w / v) CoCl 2 ⁇ 6 H 2 O, 0.01% (w / v) CuSO 4 ⁇ 5 H 2 O is there.
  • the conditions for the cladid are 3% B for 3 minutes, then 40% B for 21 minutes, 70% B for 1 minute, 70% B for 7 minutes, and finally 3% B for 7 minutes. did.
  • FIGS. 10 shows the growth curve of cells
  • FIG. 11 shows the time course of glucose concentration in the culture solution
  • FIG. 12 shows the time course of steryl glucoside (SG) amount
  • FIG. 13 shows the amount of acylsteric glucoside (ASG) It shows a change over time.
  • Acyl steryl glucoside (ASG) increased in the logarithmic growth phase and decreased in the stationary phase and later, but the steryl glucoside (SG) tended to increase after the stationary phase. From these results, DHA binds to SG and is accumulated in the body when there is a sufficient carbon source, but when glucose is depleted and nutrition is lost, DHA bound to SG is released, and energy source It was thought that it would be. Therefore, it was suggested that the acyl steryl glucoside (ASG) may act as a reservoir of steryl glucoside (SG).
  • Cell recovery and lipid extraction The supernatant was removed by centrifugation (4.degree. C., 3,000.times.g, 5 min) of 3 ml of culture medium cultured for 24 hours. After washing with PBS solution, the cells were recovered by centrifugation again to obtain dried cells by lyophilization.
  • the unknown glycolipid was ASG in which DHA or palmitic acid was added to SG (FIG. 4B, FIG. 5B, FIG. 6, FIG. 7).
  • ASG has not been reported so far in labyrinthulas, and the structure to which DHA has been added is a novel structure so far not reported in other organisms.
  • Labyrinthulas are characterized by the accumulation of highly unsaturated fatty acids such as DHA as TG and SE in oil droplets.
  • DHA highly unsaturated fatty acids
  • SG level hardly changed with culture stage, but ASG increased in the logarithmic growth phase and decreased after entering the stationary phase. (FIG. 12, FIG. 13). From this, it is possible that ASG acts as a reservoir of DHA as TG and SE.
  • DHA is known to have anti-inflammatory effects, but it is reported that ASG contained in rice bran extract oil has a role to lower elevated blood LDL-cholesterol. ASG bound is applicable to humans as a health food or supplement, taking advantage of not only DHA functionality but also as ASG functionality.
  • B After the time of reaction, the reaction product was quantified by LC-MS.
  • ASG in which DHA is esterified exists in a stable form in the body, and when it is degraded by lipase, it is converted to functional metabolites such as resolvin and protectin like free DHA. It turned out that there is a possibility.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)

Abstract

新奇アシルステリルグルコシド及びラビリンチュラを原料とするアシルステリルグルコシドの製造方法を提供する。 下記構造式(I)、構造式(II)又は構造式(III)で表されるアシルステリルグルコシド。

Description

アシルステリルグルコシド、アシルステリルグルコシドの製造方法、組成物、抗酸化剤、発毛又は育毛剤、血中脂質低下剤、抗肥満剤、抗腫瘍剤及びアテローム性動脈硬化症の予防又は治療剤
 本発明は、アシルステリルグルコシド、アシルステリルグルコシドの製造方法、組成物、抗酸化剤、発毛又は育毛剤、血中脂質低下剤、抗肥満剤、抗腫瘍剤及びアテローム性動脈硬化症の予防又は治療剤に関する。
 ラビリンチュラ類は、海洋に生息する真核性微生物であり、葉緑体を持たず、海洋の有機物を分解、吸収する従属性の単細胞生物である。ラビリンチュラ類は、分類学的には、原生生物に属し、卵菌類などとともにストラメノバイル類と呼ばれる一大系統群を構成している。ラビリンチュラ類は、狭義のラビリンチュラ科とヤブレツボカビ科から構成され、前者はラビリンチュラ属1属、後者はオーランチオキトリウム属、スラウストキトリウム属、パエリティキトリウム属等の11属に分類されている。
 ラビリンチュラ類は、DHA等の高度不飽和脂肪酸、パルミチン酸等の飽和脂肪酸、スクアレン等の炭化水素、スフィンゴ脂質等の脂質の生産力に優れ、それらを細胞内の油球(油滴)に大量に蓄積することができる。そのため、医薬品、機能性食品、バイオエネルギーの生産源として産業的にも深い関心が寄せられている(特許文献1)。
 例えば、ラビリンチュラ類の1種であるオーランチオキトリウムは、石油を作る藻として注目されており、青魚から工業的に生産されているn-3高度不飽和脂肪酸の代替生産源としても開発が進められている。
 ラビリンチュラ類に含まれる糖脂質として、ステロールにグルコースが結合したステリルグルコシド(SG)が同定されている。例えば、沖縄県波照間島の沿岸海水から分離したA. limacinum mh0186株において、ステリルグルコシドとして4つの物質が同定されている。具体的には、GL-A(3-O-b-D-glucopyranosyl-stigmasta-5,7,22-triene)とGL-B(3-O-b-D-glucopyranosyl-4-a-methyl-stigmasta-7,22-diene)という2種のステリルグルコシド(SG)が二次元NMRによって構造決定され、更に高速液体クロマトグラフィー-質量分析計(LC-MS)解析によってGL-C(3-O-b-D-glucopyranosyl-stigmasta-7,22-diene)とコレステリルグルコシド(CG)の存在が示されている(図1)。
 ステリルグルコシド(ステロール配糖体)やアシルステリルグルコシド(ステロール配糖体エステル)は、天然油脂成分として油脂中に含有されており、その用途として、例えば、発毛・育毛(特許文献2)、血中脂質の低下(特許文献3)、肥満予防(特許文献4)などの種々の用途が報告されている。
 ステリルグルコシドやアシルステリルグルコシドは、需要が高い有用成分であるが、自然界では希少であり、その供給源は限られている。また、従来、ラビリンチュラ類にアシルステリルグルコシドが含まれることは知られていなかった。
特開2010-200690号公報 特開平7-101835号公報 特開平7-118159号公報 特開平7-107939号公報
 本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、ラビリンチュラ類を原料として用いる新奇アシルステリルグルコシドの製造方法を提供することにある。
 また、本発明の別の目的は、ラビリンチュラ類由来のアシルステリルグルコシドを含有する食品組成物、医薬組成物、化粧料組成物などの組成物を提供することにある。
 また、本発明の更に別の目的は、ラビリンチュラ類由来のアシルステリルグルコシドを有効成分として含有する抗酸化剤、発毛又は育毛剤、血中脂質低下剤、抗肥満剤、抗腫瘍剤及びアテローム性動脈硬化症の予防又は治療剤を提供することにある。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究した結果、ラビリンチュラ類にステリルグルコシド以外に、構造未知の糖脂質が含まれることを見出し、本発明を完成するに至った。
 従って、前記課題は、本発明によれば、下記構造式(I)、構造式(II)又は構造式(III)で表されるアシルステリルグルコシドにより解決される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 また、前記課題は、本発明によれば、ラビリンチュラを用意するラビリンチュラ用意工程と、前記ラビリンチュラからアシルステリルグルコシドを含有するアシルステリルグルコシド画分を分離する分離工程と、前記分離工程で分離した前記アシルステリルグルコシド画分から前記アシルステリルグルコシドを精製する精製工程と、を行うことを特徴とするアシルステリルグルコシドの製造方法により解決される。
 このとき、前記アシルステリルグルコシドは、ステリルグルコシドにドコサヘキサエン酸又はパルミチン酸がエステル結合したものであるであるとよい。
 このとき、前記アシルステリルグルコシドは、ステリルグルコシドにドコサヘキサエン酸がエステル結合したものであるであるとよい。
 このとき、前記アシルステリルグルコシドは、下記構造式(I)、構造式(II)又は構造式(III)で表される1種以上であるであるとよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 また、前記課題は、本発明によれば、ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを含有し、食品組成物、医薬組成物、化粧料組成物から選択される組成物により解決される。
 このとき、前記アシルステリルグルコシドは、ステリルグルコシドにドコサヘキサエン酸又はパルミチン酸がエステル結合したものであるとよい。
 このとき、前記アシルステリルグルコシドは、ステリルグルコシドにドコサヘキサエン酸がエステル結合したものであるとよい。
 このとき、前記アシルステリルグルコシドは、下記構造式(I)、構造式(II)又は構造式(III)で表される1種以上であるとよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 このとき、前記組成物が、食品組成物であるとよい。
 このとき、前記組成物が、医薬組成物であるとよい。
 このとき、前記組成物が、化粧料組成物であるとよい。
 また、前記課題は、本発明の抗酸化剤によれば、ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを有効成分として含有することにより解決される。
 また、前記課題は、本発明の発毛又は育毛剤によれば、ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを有効成分として含有することにより解決される。
 また、前記課題は、本発明の血中脂質低下剤によれば、ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを有効成分として含有することにより解決される。
 また、前記課題は、本発明の抗肥満剤によれば、ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを有効成分として含有することにより解決される。
 また、前記課題は、本発明の抗腫瘍剤によれば、ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを有効成分として含有することにより解決される。
 また、前記課題は、本発明のアテローム性動脈硬化症の予防又は治療剤によれば、ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを有効成分として含有することにより解決される。
 本発明によれば、新奇なアシルステリルグルコシドを提供することができる。
 本発明のアシルステリルグルコシドの製造方法によれば、大量培養が可能な藻類バイオマスであるラビリンチュラ類を利用して、有用物質であるアシルステリルグルコシドを製造することが可能となる。
 また、ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを食品組成物、医薬組成物、化粧料組成物などの組成物として利用することが可能である。
 また、本発明によれば、ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを有効成分として含有する抗酸化剤、発毛又は育毛剤、血中脂質低下剤、抗肥満剤、抗腫瘍剤やアテローム性動脈硬化症の予防又は治療剤を提供することができる。
A. limacinum mh0186株に含まれるステリルグルコシドを示す図である。 本実施形態のアシルステリルグルコシドの製造方法を示すフロー図である。 試験1における薄層クロマトグラフィー(TLC)の結果を示す写真である。未知糖脂質を矢印で示す。標品にはシトステリルグルコシド、アシルステリルグルコシドを使用し、1レーンに2mgの乾燥細胞から抽出した脂質を供試した。展開溶媒にはクロロホルム/メタノール/水=65/25/4を用い、オルシノール硫酸でバンドを検出した。 試験2における高速液体クロマトグラフィー質量分析計(LC-MS)の結果である。 試験2において特定されたアシルステリルグルコシドの構造を示す図である(DHA-GL-A、構造式(I))。 試験2における高速液体クロマトグラフィー質量分析(LC-MS)の結果である。 試験2において特定されたアシルステリルグルコシドの構造を示す図である(DHA-CG、構造式(II))。 試験3においてアシルステリルグルコシド(ASG)に結合している脂肪酸の組成をガスクロマトグラフィー(GC)で解析した結果を示すグラフである。 試験4においてアシルステリルグルコシド(ASG)におけるステリルグルコシド(SG)と脂肪酸の組み合わせを高速液体クロマトグラフィー質量分析計(LC-MS)で解析した結果を示すグラフである。 試験5で行った結合解析(弱アルアリ分解とβグルコシダーゼ(EGCrP2)処理)の流れを示す説明図である。 試験5におけるASGの脂肪酸と糖の結合解析の結果を示す薄層クロマトグラフィー(TLC)の写真である。 試験6におけるA.limacinum mh0186の細胞の増殖曲線を示すグラフである。 試験6における培養液に含まれるグルコース濃度の経時変化を示すグラフである。 試験6において検討を行ったA.limacinum mh0186の細胞に含まれるステリルグルコシド(SG)量の経時変化を示すグラフである。 試験6において検討を行ったA.limacinum mh0186の細胞に含まれるアシルステリルグルコシド(ASG)量の経時変化を示すグラフである。 推定されるASG合成過程を示す説明図である。(a)仮説1:TGリパーゼが脂肪酸をSGに転移する。(b)仮説2:ホスホリパーゼが脂肪酸をSGに転移する。 オレイン酸添加によるSGとASG量の変化。(a)EG(エルゴステリルグルコシド)の量、(b)AEG(アシルエルゴステリルグルコシド)の量、(c)総AEG量。Mean±SE(n=3)、n.dはnot detectedを意味する。 試験1乃至6から同定されたラビリンチュラに含まれる新奇なアシルステリルグルコシド(ASG)の構造の説明図である。 ラビリンチュラにおいてアシルステリルグルコシド(ASG)、中性脂質、リン脂質がDHA蓄積のリザーバーとして働いていることを示す図である。 試験8で測定を行った薄層クロマトグラフィー(TLC)の結果を示す写真である。 試験8で測定を行った高速液体クロマトグラフィー質量分析(LC-MS)の結果を示すグラフであるである。 試験9で検討を行ったDHA-SGとDHAの酸化測定の結果を示すグラフである。
 以下、本発明の実施形態(本実施形態)について、図1乃至20を参照しながら説明する。
 本実施形態は、アシルステリルグルコシド、アシルステリルグルコシドの製造方法、組成物、抗酸化剤、発毛又は育毛剤、血中脂質低下剤、抗肥満剤、抗腫瘍剤及びアテローム性動脈硬化症の予防又は治療剤に関するものである。
 本明細書において用いる略語は、以下のとおりである。
 ASG:アシルステリルグルコシド(acyl steryl gluoside)
 DCW:乾燥細胞重量(dry cell weight)
 DHA:ドコサヘキサエン酸(docosahexaenoic acid)
 EG:エルゴステリルグルコシド(ergosteryl glucoside)
 LC-MS:液体クロマトグラフィー-質量分析(liquid chromatography mass spectrometry)
 LPC:リゾフォスファチジルコリン(lysophosphatidyl choline)
 LPE:リゾフォスファチジルエタノールアミン(lysophosphatidyl ethanolamine)
 PC:フォスファチジルコリン(phosphatidyl choline)
 PE:フォスファチジルエタノールアミン(phosphatidyl ethanolamine)
 SE:ステロールエステル(sterol ester)
 SG:ステリルグルコシド(steryl glucoside)
 TG:トリアシルグリセロール(triacylglycerol)
 TLC:薄層クロマトグラフィー(thin layer chromatography)
<ラビリンチュラ>
 本実施形態のアシルステリルグルコシドは、海洋性真核微生物であるラビリンチュラ類を培養し分離、精製することにより得ることができる。
 本実施形態において、「ラビリンチュラ」とは、動物学や植物学の分類でラビリンチュラ類に分類される微生物、その変種、その変異種のすべてを含む。
 ラビリンチュラ類としては、ラビリンチュラ属(Labyrinthula)、アルトルニア属(Althornia)、アプラノキトリウム属(Aplanochytrium)、イァポノキトリウム属(Japonochytrium)、ラビリンチュロイデス属   (Labyrinthuloides)、シゾキトリウム属(Schizochytrium)、ヤブレツボカビ属(Thraustochytrium)、オブロンギチトリウム属   (Oblongichytrium)、パリエチキトリウム属(Parietichyt-rium)、又はウルケニア属(Ulkenia)、オーランチオキトリウム属(Aura-ntiochytrium)が挙げられ、好ましくはオーランチオキトリウム属に属する微生物であり、特に好ましくはオーランチオキトリウム・リマシナム(Aurantioc-hytrium limacinum)が挙げられる。これらは保存機関から分譲された菌株、あるいはその継代培養菌株であってもよく、例えば、A.limacinum mh0186株が例示される。
 ラビリンチュラ類A.limacinum mh0186株(受託番号FERM P-19755)、は、沖縄県波照間島沿岸で単離され、培養温度が10~35℃と幅広い温度で生育可能であるため、本実施形態のアシルステリルグルコシドの製造方法に好適に用いることができる。
 ラビリンチュラ類は、海洋、特に沿岸域の海水域や、河口などの汽水域に広く分布しており、これらから分離して使用しても良く、また、既に単離されている任意のラビリンチュラ類を使用してもよい。
 ラビリンチュラ類は、その全ての変異株を包含する。また、これらの変異株の中には、遺伝的方法、たとえば組換え、形質導入、形質転換等により得られたものも含有される。
 ラビリンチュラ類の培養は、通常用いられる固体培地あるいは液体培地等で、常法により培養する。この時、用いられる培地としては、例えば炭素源としてグルコース、フルクトース、サッカロース、デンプン、グリセリン等、また窒素源として酵母エキス、コーンスティープリカー、ポリペプトン、グルタミン酸ナトリウム、尿素、酢酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、塩化アンモニウム、硝酸ナトリウム等、また無機塩としてリン酸カリウム等、その他必要な成分を適宜組み合わせた培地であり、ラビリンチュラ類を培養するために通常用いられるものであれば特に限定されないが、特に好ましくは酵母エキス・グルコース培地(GY培地)が用いられる。培地は調製後、pHを3.0~8.0の範囲内に調整した後、オートクレーブ等により殺菌して用いる。培養は、10~40℃、好ましくは15~35℃にて、1~14日間、通気撹拌培養、振とう培養、あるいは静置培養で行えば良い。
 ラビリンチュラ類の培養は、光を照射することなく行うことができるが、太陽光を直接利用するオープンポンド方式、集光装置で集光した太陽光を光ファイバー等で送り、培養槽で照射させ光合成に利用する集光方式等により行っても良い。
 また、ラビリンチュラ類の培養は、例えば供給バッチ法を用いて行われ得るが、フラスコ培養や発酵槽を用いた培養、回分培養法、半回分培養法(流加培養法)、連続培養法(灌流培養法)等、いずれの液体培養法により行っても良い。
 ラビリンチュラ類の分離は、例えば培養液の遠心分離,濾過又は単純な沈降によって行われる。
<ステリルグルコシド及びアシルステリルグルコシド>
(ステリルグルコシド)
 ステリルグルコシド(SG)は、糖脂質の1種であり、ステロール骨格にグルコースがα-又はβ-グルコシド結合した構造をとる。ステリルグルコシドは細胞分化やストレス応答における脂質性メディエーターとして機能する可能性が示唆されている。また、ステリルグルコシドは、例えば、ウイルス感染及び細菌感染の治療剤、発毛剤、育毛剤、血中脂質低下剤、抗肥満剤、抗ストレス剤、栄養成分吸収促進剤などの有効成分として知られている。
(アシルステリルグルコシド)
 アシルステリルグルコシド(ASG)とは、ステリルグルコシド(SG)に脂肪酸がエステル結合した物質の総称である。
 ここで、本実施形態のアシルステリルグルコシドは、ステリルグルコシド(SG)にドコサヘキサエン酸(DHA)やパルミチン酸がエステル結合している。
 本実施形態のアシルステリルグルコシドは、ステリルグルコシド(SG)にDHAがエステル結合した下記構造式(I)(DHA-GL-A)、構造式(II)(DHA-CG)又は構造式(III)(DHA-GL-C)で表されるものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 アシルステリルグルコシド(ASG)の機能性として、ヒト乳がん細胞株(MCF7)をステリルグルコシド(SG)よりも良く殺すこと(Wimmerova et al, Improved enzyme-mediated synthesis and supramolecular self-assembly of naturally occurring conjugates of β-sitosterol, Steroids 117 (2017) 38-43)、上昇したLDLコレステロールを減少させること(Ito et al, Rice bran extract containing acylated steryl glucoside fraction decreases elevated blood LDL cholesterol level in obese Japanese men, The Journal of Medical Investigation, 62 (2015) 80-84)、アテローム性動脈硬化症リスクを低減させること(Nhung et al, Rice Bran Extract Reduces the Risk of Atherosclerosis in Post-Menopausal Vietnamese Women., Journal of Nutritional Science and Vitaminology, 62 (2016) 295-302)などが報告されている。
<アシルステリルグルコシドの製造方法>
 本実施形態のアシルステリルグルコシドの製造方法は、ラビリンチュラを用意するラビリンチュラ用意工程と、前記ラビリンチュラからアシルステリルグルコシドを含有するアシルステリルグルコシド画分を分離する分離工程と、前記分離工程で分離した前記アシルステリルグルコシド画分から前記アシルステリルグルコシドを精製する精製工程と、を行うことを特徴とする。
 以下、各工程について、図2を参照して詳細に説明する。
(ラビリンチュラ用意工程)
 ラビリンチュラ用意工程では、アシルステリルグルコシドの原料となるラビリンチュラ類を用意する(ステップS1)。
 原料となるラビリンチュラとしては、アシルステリルグルコシドの分離・精製の観点からラビリンチュラ細胞の乾燥品を用いることが好ましいが、これに限定されるものではない。本実施形態において、ラビリンチュラ生細胞を凍結乾燥処理やスプレー乾燥処理して得たラビリンチュラの乾燥体を原料として用いると好適である。
 また、培養後に、遠心分離,濾過又は沈降等によって回収したラビリンチュラ生細胞を原料とすることもできる。ラビリンチュラ生細胞は、培養槽から収穫後そのままの状態で使用することもできるが、水若しくは生理食塩水で洗浄するのが好ましい。また、ラビリンチュラ藻体が培養液や水などの液体に分散した分散液の状態で用いてもよい。
 更に、ラビリンチュラ細胞を超音波照射処理や、ホモゲナイズ等の機械処理を行うことにより得た藻体の機械的処理物を原料としてもよい。また、機械的処理物に乾燥処理を施した機械的処理物乾燥物を原料としてもよい。
(分離工程)
 分離工程では、ラビリンチュラ用意工程で用意したラビリンチュラからアシルステリルグルコシドを含有するアシルステリルグルコシド画分を分離する(ステップS2)。
 アシルステリルグルコシド画分を分離することができれば、分離(分画)の方法は特に限定されるものではないが、例えば、適当な分離手段(例えば、分配抽出、ゲル濾過法、シリカゲルクロマト法、逆相若しくは順相の高速液体クロマトグラフィー(HPLC)など)によりアシルステリルグルコシド含有量の高い画分を分画して得る方法や、粉砕されたラビリンチュラ及びアシルステリルグルコシドを含む抽出物の抽出混合物をろ過し、抽出液と残渣に分離し、抽出液を濃縮して液体クロマトググラフィーにより分画する方法が挙げられる。
 ラビリンチュラ用意工程で、培養したラビリンチュラを含む培養液を用意した場合、培養液の遠心分離または単純な沈降、膜濾過等の公知の方法によってラビリンチュラ藻体を回収して、ラビリンチュラ藻体を洗浄後、公知の乾燥方法(真空凍結乾燥、噴霧乾燥、加熱真空乾燥等)で乾燥することによりラビリンチュラの藻体乾燥物を分離工程で用いてもよい。
 また、ラビリンチュラ用意工程で用意したラビリンチュラを、超音波破砕機等の公知の粉砕方法で粉砕してもよい。
 分離工程で用いる抽出溶媒は、アシルステリルグルコシドを抽出することができ、その後の精製が容易に行える溶媒であれば特に限定はされないが、例えばメタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、プロピレングリコール、ブチレングリコール等のアルコール類、酢酸メチル、酢酸エチル、アセトン、クロロホルム、トルエン、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン等を単独あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
 特に、クロロホルム/メタノール混合溶媒を用いてアシルステリルグルコシドを抽出することが好ましい。この時、溶媒の混合比は任意に設定すれば良いが、クロロホルム:メタノール=50vol%:50vol%~90vol%:10vol%の溶媒を用いることが好ましく、クロロホルム:メタノール=60vol%:40vol%~70vol%:30  vol%の溶媒を用いることがより好ましく、Folch分配、即ちクロロホルム:メタノール=2:1(体積比)の溶媒を用いることが特に好ましい。
(精製工程)
 精製工程では、前記分離工程で分離した前記アシルステリルグルコシド画分から前記アシルステリルグルコシドを精製する(ステップS3)。
 目的とするアシルステリルグルコシドを精製することができれば、精製の方法は特に限定されるものではないが、例えば、適切な分離カラムや再結晶によってアシルステリルグルコシドを精製する方法が挙げられる。
<用途>
 ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドは、他のステリルグルコシド(SG)やアシルステリルグルコシド(ASG)と同様に、その機能性を利用して、各種用途に用いることが可能である。
(抗酸化剤)
 ドコサヘキサエン酸(DHA)等の多価不飽和脂肪酸は、抗酸化作用を有しており、ステリルグルコシド(SG)にドコサヘキサエン酸(DHA)がエステル結合したラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドは、抗酸化剤として用いることが可能である。
(発毛剤、育毛剤)
 ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドは、発毛剤や育毛剤として用いることが可能である(特開平7-101835号公報)。
(血中脂質低下剤)
 ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドは、血中におけるコレステロール、中性脂質、リン脂質などの脂質を低下させるために用いられる血中脂質低下剤として用いることが可能である(特開平7-118159号公報、Ito et al, The Journal of Medical Investigation, 62 (2015) 80-84)。
(抗肥満剤)
 ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドは、肥満の治療や予防のために用いられる抗肥満剤として用いることが可能である(特開平7-107939号公報)。
(抗腫瘍剤)
 ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドは、癌細胞を殺す作用を有しており、腫瘍の増殖を抑制して癌を治療するための抗腫瘍剤(抗乳癌剤))として用いることが可能である(Wimmerova et al, Steroids 117 (2017) 38-43)。
(アテローム性動脈硬化症の予防又は治療剤)
 ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドは、アテローム性動脈硬化症リスクを低減させる作用を有しており、アテローム性動脈硬化症を予防又は治療するためのアテローム性動脈硬化症の予防又は治療剤として用いることが可能である(Nhung et al, Journal of Nutritional Science and Vitaminology, 62 (2016) 295-302)。
<組成物>
 本実施形態に係るラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを有効成分として含有する抗酸化剤、発毛又は育毛剤、血中脂質低下剤、抗肥満剤、抗腫瘍剤及びアテローム性動脈硬化症の予防又は治療剤は、健康食品等の食品組成物、医薬組成物、化粧料組成物として構成されて生体に投与される。
(食品組成物)
 本実施形態のラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドは、食品にも用いることが可能である。
 本実施形態の食品組成物は、食品の分野では、各種作用を有効に発揮できる有効な量のラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを食品素材として、各種食品に配合することにより、当該作用を有する食品組成物を提供することができる。
 また、ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを、特定保健用食品、栄養機能食品、機能性表示食品、病院患者用食品、サプリメント等と組み合わせて食品組成物を提供することも可能である。
 当該食品組成物としては、例えば、調味料、畜肉加工品、農産加工品、飲料(清涼飲料、アルコール飲料、炭酸飲料、乳飲料、果汁飲料、茶、コーヒー、栄養ドリンク等)、粉末飲料(粉末ジュース、粉末スープ等)、濃縮飲料、菓子類(キャンディ(のど飴)、クッキー、ビスケット、ガム、グミ、チョコレート等)、パン、シリアル等が挙げられる。また、特定保健用食品、栄養機能食品、機能性表示食品等の場合、カプセル、トローチ、シロップ、顆粒、粉末等の形状であっても良い。
 ここで特定保健用食品とは、生理学的機能等に影響を与える保健機能成分を含む食品であって、消費者庁長官の許可を得て特定の保健の用途に適する旨を表示可能なものである。
 また栄養機能食品とは、栄養成分(ビタミン、ミネラル)の補給のために利用される食品であって、栄養成分の機能を表示するものである。栄養機能食品として販売するためには、一日当たりの摂取目安量に含まれる栄養成分量が定められた上限値、下限値の範囲内にある必要があり、栄養機能表示だけでなく注意喚起表示等もする必要がある。
 また機能性表示食品とは、事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品である。販売前に安全性及び機能性の根拠に関する情報などが消費者庁長官へ届け出られたものである。
 本実施形態に係る食品組成物には、ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドに加え、通常食品組成物に用いることができる成分を、1種または2種以上自由に選択して配合することが可能である。例えば、各種調味料、保存剤、乳化剤、安定剤、香料、着色剤、防腐剤、pH調整剤などの、食品分野で通常使用し得る全ての添加剤を含有させることができる。
 本実施形態に係る食品組成物には、ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドに、各種作用があることが知られているその他の物質を1種以上添加することも可能である。
(医薬組成物)
 本実施形態のラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドは、医薬組成物として利用することができる。
 本実施形態の医薬組成物は、各種作用を有効に発揮できる量のラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドと共に、薬学的に許容される担体や添加剤を配合することにより、当該作用を有する医薬組成物が提供される。当該医薬組成物は、医薬品であっても医薬部外品であってもよい。
 当該医薬組成物は、外用的に適用されても、また内用的に適用されても良い。従って、当該医薬組成物は、内服剤、皮下注射、静脈注射、皮内注射、筋肉注射及び/又は腹腔内注射等の注射剤、経粘膜適用剤、経皮適用剤等の製剤形態で使用することができる。
 当該医薬組成物の剤型としては、適用の形態により、適当に設定できるが、例えば、液剤、懸濁剤などの液状製剤、軟膏剤、またはゲル剤等の半固形剤、錠剤、顆粒剤、カプセル剤、粉末剤、散剤などの固形製剤が挙げられる。
 本実施形態に係る医薬組成物には、薬学的に許容される添加剤を1種または2種以上自由に選択して含有させることができる。
 例えば、本実施形態に係る医薬組成物を経口剤に適用させる場合、例えば、賦形剤、結合剤、崩壊剤、界面活性剤、保存剤、着色剤、矯味剤、香料、安定化剤、防腐剤、酸化防止剤等の、医薬製剤の分野で通常使用し得る全ての添加剤を含有させることができる。また、ドラックデリバリーシステム(DDS)を利用して、徐放性製剤等にすることもできる。
 本実施形態に係る医薬組成物には、ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシド以外に、各種作用があることが知られているその他の物質を1種以上添加することも可能である。
(化粧料組成物)
 本実施形態のラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドは、各種作用を利用して、化粧料組成物に好適に用いることができる。
 該化粧料組成物は、あらゆる形態の化粧料に適用することができる。例えば、ローション、乳液、クリーム、美容液などのスキンケア化粧料、ファンデーション、コンシーラー、化粧下地、口紅、頬紅、アイシャドウ、アイライナーなどのメイクアップ化粧料、日焼け止め化粧料などに適用することができる。
 本実施形態に係る化粧料組成物には、ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドに加え、通常化粧料組成物に用いることができる成分を、1種または2種以上自由に選択して配合することが可能である。
 例えば、基材、保存剤、乳化剤、着色剤、防腐剤、界面活性剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、保湿剤、紫外線吸収剤、香料、防腐防黴剤、体質顔料、着色顔料、アルコール、水などの、化粧品分野で通常使用し得る全ての添加剤を含有させることができる。
 本実施形態に係る化粧料組成物において、ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドの含有量は特に限定されず、目的に応じて自由に設定することが可能である。
 以下、具体的実施例に基づいて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 以下の実施例ではラビリンチュラ類であるAurantiochytrium li-macinum mh0186株の総脂質画分から、Sep-pak plus sil-icaカラムを用いて未知糖脂質を単離し、質量分析計、弱アルカリ分解、βグルコシダーゼ処理により構造を解析した。また、糖脂質は液体クロマトグラフ質量分析計(LC-MS)で定量した。
<材料>
 SGとASGはMatreya LCCから購入した。TG(12:0/12:0/12:0)、PC(11:0/11:0)、LPC(13:0)、PE(12:0/12:0)、LPE(13:0)、SE(16:0-d7 cholesterol)、d7 cholesterolはAvanti Polar Lipidsから購入した。人工海水(SEALIFE)は日本海水から購入した。LC-MS解析に用いた有機溶媒は和光純薬から購入した。
<試験1 未知糖脂質の単離・精製>
(A. limacinum mh0186 の培養)
 ラビリンチュラとして、A. limacinum mh0186株を用いた。3mlの0.1% vitamin mixture、0.2% element solution含有GY培地(3.1%(w/v)D-glucose、1.0%(w/v)Yeast Extract、1.75%(w/v) SEALIFE)で前培養した細胞のうち100μlを、100mlのGY培地(300ml容三角フラスコ、0.1% vitamin mixture、0.2% element solution含有)に加えて3日間振とう培養した(150 rpm、25℃)。ここで、vitamin mixtureの組成は、0.2% (w/v) vitamin B1、0.001% (w/v) vitamin B2、0.001% (w/v) vitamin B12である。element solutionの組成は、3% (w/v) EDTA do-sodium、0.145% (w/v) FeCl3・6H2O、3.42% (w/v) H3BO3、0.43% (w/v) MnCl2・4H2O、0.1355% (w/v) ZnSO4・7H2O、0.013% (w/v) CoCl2・6H2O、0.01% (w/v) CuSO4・5H2Oである。
(脂質抽出)
 3日間培養した100mlの培養液を遠心分離(4℃、3,000×g,5min)して上清を除去した。1.75% SEA LIFEで洗浄後再度遠心分離して細胞を回収し、凍結乾燥により乾燥細胞を得た。得た乾燥細胞の重量を測定し、等量の水と200倍量のchloroform(C)/methanol(M)=2/1を加えて超音波で脂質を抽出した。濃縮乾固し、C/M/water(W)=8/4/3を加えて遠心分離(600×g,5min)し、下層を回収、乾固したものを総脂質とした。
(未知糖脂質の単離・精製)
 Sep-Pak plus silica cartridge(Waters社製)にメタノール、アセトン、クロロホルムを順に流してコンディショニングした。回収した総脂質を3mlのクロロホルムに溶解し、全量をSep-Pak plus silicaカラムへ供試した。10mlのクロロホルムによって中性脂質を溶出した後、C/acetone(A)=80:20(vol%)で溶出した。
(薄層クロマトグラフィー(TLC)解析)
 Sep-Pak plus silicaカラムで分取した溶出液を乾固した後、C/M=2/1に溶解して、2mg DCW分の脂質をTLCプレート(TLC Silica Gel 60, Merck)に負荷した。
 C/M/W=65/25/4(v/v/v)を展開溶媒とし、オルシノール硫酸(0.2%オルシノール、11.4%硫酸)で発色した。
(試験1の結果)
 A. limacinum mh0186の総脂質をTLCで検出すると、未知糖脂質のバンドは中性脂質のバンドと非常に移動度が近く、中性脂質が多すぎるために、バンドが見えなくなった。そのためSep-Pak plus silicaカラムを用いて、A. limacinum mh0186の総脂質から中性脂質、糖脂質、リン脂質を分離した。その結果、SGと共にアセトン画分で検出された。次にSep-Pak plus silicaカラムを用いてSGを含まない未知糖脂質の単離方法を検討した結果、クロロホルム/アセトン=80/20で溶出すると未知糖脂質が単離できた(図3)。また、このバンドは標品のASGのRf値と一致していた。
<試験2 未知糖脂質のLC-MS解析>
(未知糖脂質のシリカからの掻き取り)
 未知糖脂質をTLCプレートにアプライ(2mg DCW分×7レーン)し、試験1と同様の条件で展開、バンドを検出した。検出したバンドをスパチュラーで掻き取った。
(スピンカラムを用いたシリカの除去)
 掻き取ったシリカに C/M/W=65/25/4(v/v/v)を加えて超音波処理によって脂質を抽出した。遠心分離(600×g、5min)した後、上清を回収して乾固した。400μlのC/M=1/2と800μlのM/0.45% NaCl=1/1を加えて懸濁し、MonoSpin C18 FF(GL Sciences社製)に供試した。遠心分離(1,000×g、1min)して廃液を除去し、この操作を3回行った。カラムに200μlの超純水を添加して遠心分離(1,000×g、1min)し、廃液を除去した。カラムに100μlのメタノールを添加して遠心分離(1,000×g、1min)し、溶出液を得た。
(LC-MS解析)
 未知糖脂質はLC-MS(3200 Q TRAP、AB SCIEX社製)によって構造を解析した。流速200μl/minで流し、カラムにInertSustain C18(2.1×150mm、5μl、GL Science社製)を用いてリン脂質、中性脂質と糖脂質を分離した。溶離液はA (Acetonitrile/Methanol/H2O=19/19/2(v/v/v)、0.1% Formic acid、0.028% Ammonia)とbuffer B(IPA、0.1% Formic acid、0.028% Ammonia)を使用した。クラジエント条件は、3分間3%Bの後、21分間かけて40%B、1分間で70%Bにして、70%Bを7分間維持し、最後に3%Bに戻して7分間維持した。A:100%、B:0%(3min)→A:60%、B:40%(21min)→A:30%、B:70%(1min)→A:30%、B:70%(7min)に設定した。
(試験2の結果)
 結果を図4A及び図5Aに示す。未知糖脂質は、どちらもステロール骨格部分の質量数と一致する値が検出された。更にMS/MS/MS解析した結果、それぞれのステロール骨格に特徴的な部分の質量数と一致する値が検出された。これらの結果から、A. limacinum mh0186にはGL-A(3-O-b-D-glucopyranosyl-stigmasta-5,7,22-triene)やCG(コレステリルグルコシド)にDHAが付加したアシルステリルグルコシド(ASG)が存在することが明らかになった(図4B、図5B)。具体的には、GL-AにDHAが付加したDHA-GL-A(図4B、構造式(I))と、CGにDHAが付加したDHA-CG(図5B、構造式(II))が存在することがわかった。
<試験3 ASGの脂肪酸のガスクロマトグラフィー(GC)解析>
 アシルステリルグルコシド(ASG)に結合している脂肪酸の組成をガスクロマトグラフィー(GC)で解析した。
(試験3の結果)
 結果を図6に示す。未知糖脂質には、DHA(C22:6)やパルミチン酸(C16:0)が多く存在することがわかった。
<試験4 ASGの分子種解析>
 アシルステリルグルコシド(ASG)におけるステリルグルコシド(SG)と脂肪酸の組み合わせをLC-MSで解析した。
(試験4の結果)
 結果を図7に示す。DHAが付加したASGが最も多く特に、DHA-CG(図5B)、DHA-GL-A(図4B)が多く存在していた。また、DHA-GL-C(構造式(III))も存在していた。なお、SGはGL-A、GL-B、GL-C、CGの順に多く存在していた。
 DHAが付加したアシルステリルグルコシド(ASG)は、これまでに報告のない新奇な構造であった。
<試験5 ASGの脂肪酸と糖の結合解析>
 LC-MSの解析結果より、未知糖脂質はSGに脂肪酸が結合したアシルステリルグルコシド(ASG)であると考えられた。植物ではASGはグルコース6位の炭素に脂肪酸がエステル結合した構造が報告されている。そこで、A. limacinum mh0186のASGも同様にSGに脂肪酸がエステル結合した構造であるかどうかを明らかにするために弱アルカリ分解とβグルコシダーゼ(EGCrP2)で処理をした(図8)。
(弱アルカリ分解)
 精製した未知糖脂質(4mg凍結乾燥細胞重量)に90μlのC/M=1/2と10μlのNaOHを加え、37℃でインキュベートした。2時間後、常温に戻して6μlのメタノールで10倍希釈した酢酸を加えて中和した後窒素乾固した。
(未知糖脂質の精製)
 乾固した反応後の未知糖脂質を、200μlのC/M=1/2に溶解し、試験2と同様の方法で脱塩した。抽出液を窒素乾固した。
(βグルコシダーゼ処理)
 弱アルカリ分解した未知糖脂質に、全量20μlになるように50mMのAcetate buffer(pH5.0)、0.025% Sodium Cholateと500ngのリコンビナントEGCrP2を加えて、37℃で24時間反応させた。ネガティブコントロールとして、煮沸したEGCrP2を加えたものも用意し、同様の条件で反応させた。反応終了後、蒸発乾固した。
(TLC解析)
 乾固した脂質を、5μlのC/M=2/1に溶解して、全量をTLCプレートにアプライした。C/M/W=65/25/4を展開溶媒として展開し、オルシノール硫酸で発色した。
(試験5の結果)
 弱アルカリ分解とβグルコシダーゼ処理の結果、未知糖脂質はEGCrP2に耐性であるが、弱アルカリ分解することで、EGCrP2によって分解された(図9)。本試験の結果から、未知糖脂質がステリルグルコシド(SG)に脂肪酸がエステル結合したアシルステリルグルコシド(ASG)であることが分かった。
<試験6 培養時期におけるSG・ASG量の比較>
 試験6では、A. limacinum mh0186の培養時期におけるSGとASG量の変化をLC-MSで解析した。
(A. limacinum mh0186 の培養と増殖曲線の作製)
 3mlのGY培地(0.1% vitamin mixture、0.2% element solution)で前培養した細胞を、初期濃度がOD600=0.02となるように100mlのGY培地(300ml容三角フラスコ、0.1% vitamin mixture、0.2% element solution含有)に加えて振とう培養した(150rpm、25℃)。24時間毎にOD600を測定した。
(グルコース濃度の測定)
 1mlの培養液を24時間毎に回収し、遠心分離(4℃、3,000× g、5 min)して上清を回収した。超純水で、培養1日目の上清を100倍、2日目、3日目の上清を50倍、4日目の上清を10倍、5~9日目の上清を5 倍に希釈した。また、検量線作成のためにグルコース標準液(200 mg/dL)の2倍希釈系列を作製し、10μlずつ分注した。
 96穴プレートの各ウェルに、10μlの希釈済み培養液と発色試薬(グルコースCIIテスト、Wako)を加え、室温で15分間インキュベートした後、MULTISKAN FC(Thermo SCIENTIFIC社製)でOD492を測定した。
(細胞の回収と脂質抽出)
 1mlの培養培地を24時間毎に回収し、遠心分離(4℃、3,000×g、5min)して上清を除去した。1.75% SEALIFEで洗浄後、凍結乾燥細胞を得た。4mgの乾燥細胞を測り取り、300μlのインターナルスタンダード(20 μM EG, 10μM ASG(18:0-sitosteryl glucoside)、TG(12:0/12:0/12:0)、PC(11:0/11:0)、LPC(13:0)、PE(12:0/12:0)、LPE(13:0)、SE(16:0-d7 cholesterol)、d7 cholesterol)含有C/M=2/1を加え、10分間超音波で脂質を抽出した。遠心分離(4℃、15,000rpm、5 min)し、上清を回収した後、75μlの超純水を加えて遠心分離(4℃、15,000rpm、5 min)し、下層を回収した。
(LC-MS解析)
 回収した下層のうち100μlを、900μlの2-プロパノールを入れたオートサンプラーバイアルに加え、5μlをLC-MSに供試した。LC-MS条件は試験2と同様である。
(試験6の結果)
 結果を図10乃至13に示す。図10は細胞の増殖曲線であり、図11は培養液に含まれるグルコース濃度の経時変化、図12はステリルグルコシド(SG)量の経時変化、図13はアシルステリルグルコシド(ASG)量の経時変化を示す。
 アシルステリルグルコシド(ASG)は対数増殖期に増加し、定常期以降で減少したが、ステリルグルコシド(SG)は定常期以降に増加傾向にあった。
 これらの結果から、炭素源が十分にある時にはDHAはSGに結合して体内に蓄積されるが、グルコースが枯渇して栄養がなくなると、SGに結合していたDHAが遊離し、エネルギー源となることが考えられた。したがって、アシルステリルグルコシド(ASG)がステリルグルコシド(SG)のリザーバーとして働いている可能性が示唆された。
<試験7 出芽酵母におけるASG合成酵素の探索>
 ASG合成酵素に関して、TGリパーゼが脂肪酸をSGに転移する(仮説1、図14(a))、またはホスホリパーゼが脂肪酸をSGに転移する(仮説2、図14(b))、という2つの仮説を考えた。2つの仮説のうち仮説1を、出芽酵母を用いて検証した。
(出芽酵母におけるオレイン酸添加によるSGとASG量の比較)
 出芽酵母は、培地にオレイン酸を添加することで大きな油滴を作る。そこで、培地にオレイン酸を添加し、大きな油滴を作らせることによって出芽酵母の持つTG量を増加させ、SGとASG量の変化をLC-MSで解析した。また、出芽酵母野生株はSGをほとんど持っていないため、本試験では、出芽酵母の主要ステロールであるエルゴステロールにUDP-GlcからGlcを転移し、エルゴステリルグルコシド(EG)を合成するUgt51を過剰発現させたEG過剰蓄積株を用いた。
(出芽酵母UGT51OE/egh1KO株の培養)
 UGT51OE/egh1KO株を用い、3mlのYPD培地(2.0% (w/v) D-glucose、1.0% (w/v) Polypeptone、1.0%(w/v) Yeast Extract)で前培養した細胞を、初期濃度OD600=0.2となるように3mlのYPD培地に加えた。YPD培地に、エタノールに溶解した3μlの1μg/μlオレイン酸を添加し、24時間振とう培養した(150 rpm、30℃)。ネガティブコントロールとして3μlのエタノールのみを添加したものも用意し、同様の条件で培養した。
(細胞の回収と脂質抽出)
 24時間培養した3mlの培養培地を遠心分離(4℃、3,000×g、5 min)して上清を除去した。PBS溶液で洗浄後、再度遠心して細胞を回収し、凍結乾燥により乾燥細胞を得た。4mgの乾燥細胞を測り取り、300μlのインターナルスタンダード(20μM CG、10μM ASG(18:0-sitosteryl glucoside)、TG(12:0/12:0/12:0)、PC(11:0/11:0)、LPC(13:0)、PE(12:0/12:0)、LPE(13:0)、SE(16:0-d7 cholesterol)、d7 cholesterol)含有C/M=2/1を加え、10分間超音波で破砕した。遠心分離(4℃、15,000rpm、5 min)して上清を回収した。75μlの超純水を加えて遠心分離(4℃、15,000rpm、5min)し、下層を回収した。
(LC-MS解析によるSG・ASG量の測定)
 回収した全量の下層をオートサンプラーバイアルに入れ、5μlをLC-MSに供試した。LC-MS条件は試験2と同様である。
(TGリパーゼ(tgl3, 4, 5)欠損株のSG・ASG量の測定)
 TGリパーゼ(tgl3、tgl4、tgl5)欠損株を用いた。3mlのYPD培地で前培養した細胞を、初期濃度OD600=0.02となるように3mlのYPD培地に加え、24時間振とう培養した(150rpm、30℃)。前述の方法で脂質抽出をしてLC-MSによってSG・ASGの含有量を解析した。
(TGリパーゼ欠損株におけるAEG量解析)
 TGリパーゼがAEG合成酵素であれば、TGリパーゼを欠損することでAEG量が減少すると考えた。そこで、出芽酵母は主要なTGリパーゼとして Tgl3, Tgl4,Tgl5を持つので、tgl3、tgl4、tgl5欠損株における ASG 量を測定した。
(試験7の結果)
 結果を図15に示す。LC-MS解析の結果、EGと、EGに脂肪酸が付加したアシルEG(AEG)は野生株では検出されなかったが、EG過剰蓄積株ではEGとAEGが共に検出された(図15(a))。AEGの脂肪酸の種類は、16:0、16:1、18:0、18:1であった(図15(b))。また、EG過剰蓄積株では、オレイン酸の有無によってEGはほとんど変化しなかったが(図15(a))、AEGはオレイン酸添加によって増加傾向にあった(図15(b))。これらの結果より、出芽酵母においてTGの量が増えることがAEG量の増加と関係していること、また、出芽酵母がAEG合成酵素を持っていることが示唆された。
 また、LC-MS解析の結果、tgl3、tgl4、tgl5を欠損するとAEG量は減少傾向にあった(図15(c))。この結果はTGリパーゼが脂肪酸をSGに転移するという仮説1を支持していた。
<試験1~7のまとめ>
(1.未知糖脂質の構造決定)
 未知糖脂質は、クロロホルム:アセトン=80:20で溶出した。
 未知糖脂質をLC-MS、弱アルカリ分解、βグルコシダーゼ処理で解析した結果、未知糖脂質はステリルグルコシド(SG)のグルコースにDHAかパルミチン酸などの脂肪酸がエステル結合したアシルステリルグルコシド(ASG)であった。
 DHAがステリルグルコシド(SG)に付加したアシルステリルグルコシド(ASG)は新奇な構造であった(図16)。
(2.培養時期におけるSG・ASG量の比較)
 アシルステリルグルコシド(ASG)は対数増殖期に増加し定常期以降で減少した。一方、ステリルグルコシド(SG)はグルコース枯渇後、増加傾向にあった。
 アシルステリルグルコシド(ASG)が中性脂質やリン脂質と同様に、DHA蓄積のリザーバーとして働いている可能性が示唆された(図17)。
<試験の考察>
 ラビリンチュラ類の糖脂質に関して、SGについては構造決定と生物機能の解明が進んでいる。しかし、ラビリンチュラ類にはSGとは別に、構造の不明な未知糖脂質が存在しており、本研究ではこの未知糖脂質の構造決定と合成酵素の解明を目的とした。
 未知糖脂質の構造決定の結果、未知糖脂質はDHAやパルミチン酸がSGに付加したASGであった(図4B、図5B、図6、図7)。ASGはこれまでラビリンチュラ類において報告はなく、またDHAの付加した構造はこれまでに他生物においても報告のない新奇な構造であった。
 ラビリンチュラ類はDHAなどの高度不飽和脂肪酸をTGやSEとして油滴に蓄積する特徴がある。本試験において培養時期におけるSGとASG量を測定した結果、SG量は培養時期による変化がほとんど見られなかったのに対し、ASGは対数増殖期に増加し、定常期に入った後に減少していた(図12、図13)。このことから、ASGがTGやSEと同様にDHAのリザーバーとして働いている可能性がある。
 DHAには抗炎症効果などがあることが知られているが、米ぬか抽出油に含まれるASGには、上昇した血中LDL-コレステロールを低下させる役割があることが報告されていることから、DHAが結合したASGはDHAの機能性だけでなくASGとしての機能性の両方を生かして、健康食品やサプリメントとしてヒトに応用可能である。
 ラビリンチュラ類のSGは少なくとも4種類存在する(図1)。これまで、真菌類やヒト線維芽細胞でSGは、熱ストレスで増加することが報告されている。ラビリンチュラ類においてもSGが熱ストレスによって増加することから、ラビリンチュラ類の持つ環境適応機構の発達にSGが重要な役割を持つことが示唆されており、ASGも同様に環境適応機構に関連した機能を持つ可能性が考えられる。
<試験8 A. limacinum由来DHA-GL-Cのリパーゼによる分解>
(試験8の方法)
 DHA-GL-Cと25Uの豚膵臓リパーゼを混合し、サーモミキサーで37℃、750rpmで反応させ、C/M=2:1を加えて反応を停止させた。
 (A)28時間リパーゼと反応させた分解物をTLCに載せ、C/M/W=65/16/2で展開し、硫酸銅試薬(3%硫酸銅を15%リン酸溶液に溶解)で発色させた(図18において四角で囲ったレーン)。比較対照としてトリアシルグリセロール(TG)を同量のリパーゼで分解した(右2つのレーン)。
 (B)反応の時間経過後、反応物をLC-MSで定量した。
(試験8の結果)
 結果を図18及び19に示す。
 (A)DHA-GL-Cはリパーゼによって分解を受け、DHAとSG(GL-C)が遊離した(図18、+はリパーゼ添加、-は無添加)。
 (B)DHA-GL-Cのリパーゼによる分解は反応時間に依存し、反応時間の経過とともにDHA-GL-Cが減少し、遊離SG(GL-C)が増加した(図19)。
<試験9 A. limacinum由来DHA-GL-CとDHAの酸化測定>
(試験9の方法)
 1mg乾燥細胞重量から精製したDHA-GL-CまたはDHA(5nmol)に100μlの50mMリン酸バッファーpH7.3を加え、容器のフタを開けた状態でUV照射(254nm、51μW/cm2、ランプからサンプルまで35cm、23℃)。
 照射終了後、200μlのC/M=2/1を加えて脂質を抽出、LC-MSでDHA-GL-CとDHAを定量した。
(試験9の結果)
 結果を図20に示す。DHAはUV照射1時間で約50%が酸化されたが、DHA-GL-Cは照射3時間でも全く酸化されなかった。したがって、DHA-GL-Cの方がDHAよりも酸化されにくいことが示された。
 UV照射による酸化試験の結果、DHAがエステル結合しているASGは体内で安定な形で存在し、リパーゼで分解されると遊離DHAと同様にレゾルビン、プロテクチン等の機能性代謝物に変換される可能性があることがわかった。

Claims (18)

  1.  下記構造式(I)、構造式(II)又は構造式(III)で表されるアシルステリルグルコシド。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
  2.  ラビリンチュラを用意するラビリンチュラ用意工程と、
     前記ラビリンチュラからアシルステリルグルコシドを含有するアシルステリルグルコシド画分を分離する分離工程と、
     前記分離工程で分離した前記アシルステリルグルコシド画分から前記アシルステリルグルコシドを精製する精製工程と、
     を行うことを特徴とするアシルステリルグルコシドの製造方法。
  3.  前記アシルステリルグルコシドは、ステリルグルコシドにドコサヘキサエン酸又はパルミチン酸がエステル結合したものであることを特徴とする請求項2に記載のアシルステリルグルコシドの製造方法。
  4.  前記アシルステリルグルコシドは、ステリルグルコシドにドコサヘキサエン酸がエステル結合したものであることを特徴とする請求項3に記載のアシルステリルグルコシドの製造方法。
  5.  前記アシルステリルグルコシドは、下記構造式(I)、構造式(II)又は構造式(III)で表される1種以上であることを特徴とする請求項4に記載のアシルステリルグルコシドの製造方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
  6.  ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを含有し、
     食品組成物、医薬組成物、化粧料組成物から選択される組成物であることを特徴とする組成物。
  7.  前記アシルステリルグルコシドは、ステリルグルコシドにドコサヘキサエン酸又はパルミチン酸がエステル結合したものであることを特徴とする請求項6に記載の組成物。
  8.  前記アシルステリルグルコシドは、ステリルグルコシドにドコサヘキサエン酸がエステル結合したものであることを特徴とする請求項7に記載の組成物。
  9.  前記アシルステリルグルコシドは、下記構造式(I)、構造式(II)又は構造式(III)で表される1種以上であることを特徴とする請求項8に記載の組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
  10.  前記組成物が、食品組成物であることを特徴とする請求項6乃至9のいずれか一項に記載の組成物。
  11.  前記組成物が、医薬組成物であることを特徴とする請求項6乃至9のいずれか一項に記載の組成物。
  12.  前記組成物が、化粧料組成物であることを特徴とする請求項6乃至9のいずれか一項に記載の組成物。
  13.  ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを有効成分として含有する抗酸化剤。
  14.  ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを有効成分として含有する発毛又は育毛剤。
  15.  ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを有効成分として含有する血中脂質低下剤。
  16.  ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを有効成分として含有する抗肥満剤。
  17.  ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを有効成分として含有する抗腫瘍剤。
  18.  ラビリンチュラ由来のアシルステリルグルコシドを有効成分として含有するアテローム性動脈硬化症の予防又は治療剤。
PCT/JP2018/021018 2017-12-01 2018-05-31 アシルステリルグルコシド、アシルステリルグルコシドの製造方法、組成物、抗酸化剤、発毛又は育毛剤、血中脂質低下剤、抗肥満剤、抗腫瘍剤及びアテローム性動脈硬化症の予防又は治療剤 WO2019106865A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020207018861A KR20200091904A (ko) 2017-12-01 2018-05-31 아실스테릴글루코시드, 아실스테릴글루코시드의 제조 방법, 조성물, 항산화제, 발모 또는 육모제, 혈중 지질 저하제, 항비만제, 항종양제 및 아테롬성 동맥경화증의 예방 또는 치료제

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-231961 2017-12-01
JP2017231961A JP7133306B2 (ja) 2017-12-01 2017-12-01 アシルステリルグルコシド、アシルステリルグルコシドの製造方法、組成物、抗酸化剤、血中脂質低下剤、抗肥満剤、抗腫瘍剤及びアテローム性動脈硬化症の予防又は治療剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019106865A1 true WO2019106865A1 (ja) 2019-06-06

Family

ID=66664764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/021018 WO2019106865A1 (ja) 2017-12-01 2018-05-31 アシルステリルグルコシド、アシルステリルグルコシドの製造方法、組成物、抗酸化剤、発毛又は育毛剤、血中脂質低下剤、抗肥満剤、抗腫瘍剤及びアテローム性動脈硬化症の予防又は治療剤

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7133306B2 (ja)
KR (1) KR20200091904A (ja)
WO (1) WO2019106865A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07101835A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Pola Chem Ind Inc 発毛・育毛料
JPH07107939A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Nisshin Oil Mills Ltd:The 肥満予防剤
JPH07118159A (ja) * 1993-10-19 1995-05-09 Nisshin Oil Mills Ltd:The 血中脂質低下剤
JPH0870885A (ja) * 1994-08-31 1996-03-19 Nisshin Oil Mills Ltd:The ステリルグリコシドの選択的アシル化方法
JP2009523414A (ja) * 2005-12-21 2009-06-25 ブルーディ、テクノロジー、ソシエダッド、リミターダ 細胞の酸化的損傷に関連した病変を治療するためのdha、epaまたはdha由来のepaの使用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4322329B2 (ja) * 1998-07-10 2009-08-26 きみ子 室伏 熱ショック蛋白質誘導剤
JP2010200690A (ja) 2009-03-04 2010-09-16 Kyushu Univ 新規スフィンゴ脂質及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07101835A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Pola Chem Ind Inc 発毛・育毛料
JPH07107939A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Nisshin Oil Mills Ltd:The 肥満予防剤
JPH07118159A (ja) * 1993-10-19 1995-05-09 Nisshin Oil Mills Ltd:The 血中脂質低下剤
JPH0870885A (ja) * 1994-08-31 1996-03-19 Nisshin Oil Mills Ltd:The ステリルグリコシドの選択的アシル化方法
JP2009523414A (ja) * 2005-12-21 2009-06-25 ブルーディ、テクノロジー、ソシエダッド、リミターダ 細胞の酸化的損傷に関連した病変を治療するためのdha、epaまたはdha由来のepaの使用

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ENDO, IKUMI ET AL.: "Analysis for the disruption mutants of sterylglucoside synthase genes in thraustochytrids", ABSTRACTS OF THE 87TH ANNUAL MEETING OF THE JAPANESE BIOCHEMICAL SOCIETY, 2014, pages 278 - 279 *
NHUNG BUI THI ET AL.: "Rice Bran Extract Reduces the Risk of Atherosclerosis in Post-Menopausal Vietnamese Women", J. NUTR. SCI. VITAMINOL., vol. 62, no. 5, 2016, pages 295 - 302, XP055615936 *
NUTAHARA, ERI ET AL.: "DHA-glycerolipids are synthesized via DHA-phosphatidic acid in thraustochytrids", ABSTRACTS OF THE 87TH ANNUAL MEETING OF THE JAPANESE BIOCHEMICAL SOCIETY, 2014, pages 170 *
SETO, NORIKAZU ET AL.: "Analysis of long-chain base C9 methyltransferase-deficient mutants of thraustochytrids", ABSTRACTS OF THE 87TH ANNUAL MEETING OF THE JAPANESE BIOCHEMICAL SOCIETY, 2014, pages 146 *
UEMURA, RYO ET AL.: "Identification of DHA containing acyl steryl glycosides in thraustochytrids", ABSTRACTS OF THE 19TH ANNUAL MEETING OF THE JAPANESE SOCIETY FOR MARINE BIOTECHNOLOGY, 3 June 2017 (2017-06-03), pages 94 *
WIMMEROVA MARTINA ET AL.: "Improved enzyme-mediated synthesis and supramolecular self-assembly of naturally occuring conjugates of beta- sitosterol", STEROIDS, vol. 117, 2016, pages 38 - 43, XP029858304 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7133306B2 (ja) 2022-09-08
JP2019099499A (ja) 2019-06-24
KR20200091904A (ko) 2020-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU661674B2 (en) Arachidonic acid and methods for the production and use thereof
JP3985035B2 (ja) (n−6)系ドコサペンタエン酸含有油脂ならびに該油脂の製造方法および用途
EP2055314B1 (en) Activator comprising biosurfactant as the active ingredient mannosyl erythritol lipid
JP3958968B2 (ja) 皮膚外用剤及び美白剤
JP5337855B2 (ja) セラミダーゼ阻害剤の製造方法
AU2014202880A1 (en) Production and purification of esters of polyunsaturated fatty acids
de Los Reyes et al. Molecular characterization and anti-inflammatory activity of galactosylglycerides and galactosylceramides from the microalga Isochrysis galbana
Terme et al. Algal derived functional lipids and their role in promoting health
JP5399468B2 (ja) 脂肪分解活性を呈する組成物
JP6369751B2 (ja) ケラチン産生作用を呈するクルクミン誘導体及びその製造方法
WO2019106865A1 (ja) アシルステリルグルコシド、アシルステリルグルコシドの製造方法、組成物、抗酸化剤、発毛又は育毛剤、血中脂質低下剤、抗肥満剤、抗腫瘍剤及びアテローム性動脈硬化症の予防又は治療剤
JP4852353B2 (ja) 新規な桂皮酸誘導体及びその製造方法並びにプロポリス発酵物
JP5399466B2 (ja) チロシナーゼ阻害剤
JP2009143882A (ja) チロシナーゼ抑制作用を有するソヤセレブロシドi誘導体
JP7001450B2 (ja) 組成物及び抗炎症剤
Nieri et al. Bioactive Molecules from Marine Diatoms and Their Value for the Nutraceutical Industry. Nutrients 2023, 15, 464
JP6380840B2 (ja) 脂肪前駆細胞増殖抑制作用を呈するカロチノイド誘導体
Garg et al. Microalgal nutraceuticals: unravelling solution to food-health nexus
JP5621330B2 (ja) セラミド生成作用を呈するテルペンペプチド結合体の製造方法
KR101090152B1 (ko) 해양 동물 플랑크톤 배양액 중의 대사산물을 유효성분으로 하는 간 기능 개선용 조성물 및 그 제조 방법
JP5399467B2 (ja) 皮膚上皮細胞増殖促進作用を呈する組成物
JP2017140000A (ja) ランゲルハンス細胞活性化作用を呈するノイラミン酸誘導体及びその製造方法
JPH08169891A (ja) デセン酸・グリセロリン脂質複合体及びその製造方法並びに食品組成物
JP6032618B2 (ja) 脂肪酸合成酵素抑制作用を呈する有機酸誘導体及びその製造方法
JP2008179549A (ja) 糸状菌由来免疫賦活剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18883088

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207018861

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18883088

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1