WO2019093350A1 - 洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2019093350A1
WO2019093350A1 PCT/JP2018/041270 JP2018041270W WO2019093350A1 WO 2019093350 A1 WO2019093350 A1 WO 2019093350A1 JP 2018041270 W JP2018041270 W JP 2018041270W WO 2019093350 A1 WO2019093350 A1 WO 2019093350A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicles
detergent composition
hfo
composition
alkoxy
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/041270
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
督修 宮岡
祐士 宮岡
Original Assignee
神戸合成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神戸合成株式会社 filed Critical 神戸合成株式会社
Priority to JP2019552826A priority Critical patent/JP7098170B2/ja
Publication of WO2019093350A1 publication Critical patent/WO2019093350A1/ja
Priority to JP2022034411A priority patent/JP2022075769A/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/08Cleaning involving contact with liquid the liquid having chemical or dissolving effect
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/30Materials not provided for elsewhere for aerosols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/08Liquid soap, e.g. for dispensers; capsuled
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/28Organic compounds containing halogen
    • C11D7/30Halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G5/00Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents
    • C23G5/02Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents
    • C23G5/028Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents containing halogenated hydrocarbons

Definitions

  • This invention is a new cleaning method for cleaning of various vehicles, vehicles and vehicles such as automobiles, bicycles, construction machines, agricultural machines, aircraft, railway vehicles and ships, tools for cleaning, work places, pits and factories.
  • Agent composition and its aerosol composition in particular, various vehicle parts such as a body, a brake part, a suspension, a wheel, etc., and a control device, etc. consisting of a combination of metal, metal and resin in various vehicles, vehicles and vehicles
  • a cleaning agent that is used for degreasing and cleaning, and is used as a non-combustible, low risk of fire and fire hazard, and non-hazardous material under the Fire Service Law because it is not necessary to store in a dangerous goods warehouse.
  • the storage amount of the composition there is no legal limitation on the storage amount of the composition, moreover, it has excellent properties such as low toxicity and low environmental load such as ozone layer depletion, and further, a conventional detergent composition While having the same or higher detergency and dirt re-deposition properties, it has a much lower attack on rubber and resin than conventional detergent compositions, and also has the desired drying rate according to the use situation
  • the invention also relates to a detergent composition and its aerosol composition, which also have the excellent property that the blending ratio can be adjusted.
  • Parts and devices using these metals will have oil and dirt adhering to their surfaces during use, and their desired performance and decorativeness will deteriorate. Also, depending on the deposited components, the metal surface may be corroded, and the desired performance may be irreversibly impaired. Furthermore, oil components such as grease are applied to necessary parts of vehicles, vehicles and vehicles to smooth the movement of each device, but such oil components are sprayed with air flow and rain water when traveling, etc. As a result, oil gradually drains off to unintended areas, and oil from other vehicles, vehicles and vehicles is also rolled up from the road surface with dirt, etc., and adheres to parts of vehicles, vehicles and vehicles. This is a factor that lowers the expected performance of various parts and devices.
  • a cleaning agent composition for mainly cleaning the bodies, brake parts, suspensions, wheels and the like of various vehicles, vehicles and vehicles those mainly composed of trichloroethane having a cleaning property have conventionally been developed and used. It had been.
  • trichloroethane is known to be toxic.
  • trichloroethane will gradually reduce its production and consumption in the contracting countries and eliminate it completely in 1996. Import or export with other non- contracting parties has been banned or restricted. Therefore, the use of detergent compositions using trichloroethane has been avoided.
  • hydrocarbon used in the above-mentioned detergent composition is not toxic like trichloroethane, there is a risk of becoming a hydrocarbon poison by inhaling an excessive amount, so outdoor, indoor with ventilation system etc. It is necessary to use in the environment where there is ventilation, and the product also has a note on that effect.
  • aerosol products are used, vaporized hydrocarbons flow not only in the work place but also in the downwind, and there is still a risk of inhalation by the people there, and improvements have been sought.
  • the cleaning composition when the cleaning composition is poured over the work or the aerosol product is vigorously jetted, a large amount of the cleaning composition having high flammable properties may be infiltrated into gloves and clothes of the worker.
  • the above-mentioned detergent composition may be heavily impregnated.
  • the above-mentioned detergent composition is highly flammable, if the subsequent drying is insufficient, there is a risk that an ignition accident due to static electricity or cigarette fire may occur. Therefore, improvements have been sought to avoid the use of these highly flammable ingredients, even in order to ensure reliable safety in the working environment.
  • Halogenated solvents are generally well known as solvents having no flash point, but chlorine solvents and bromine solvents are limited in production and use because of their harmful effects, and their use in detergent compositions Is accompanied by difficulties. Therefore, as a solution to the problem of storage volume and securing safety, products with high flash point using petroleum hydrocarbon with long carbon number and water-based products containing carbitol, alcohol etc. as cleaning components are proposed (See Patent Document 1).
  • the water-based composition described above takes very long time to dry, for example, it takes 30 to 40 minutes to dry (see Patent Document 1). Therefore, when such aqueous compositions are used as detergent compositions, the liquid of the aqueous composition tends to remain around the brake after use, and if the brake is used while the liquid remains, the braking force decreases. It leads to having a serious influence. Therefore, in the working process using the above-mentioned aqueous composition, it is essential to perform sufficient drying after washing, which is complicated and an improvement is required. Furthermore, because they are water-based, they are inferior to the conventional cleaner compositions for cleaning with a brake cleaner, and depending on the type of dirt, they do not necessarily have sufficient cleaning performance, and their use is limited. Improvements were sought to be more versatile.
  • HFO-based nonflammable fluorine-based solvents that are hydrofluoroolefin-based solvents such as (Z) -1-chloro-3,3,3-trifluoropropene It has been known. However, it is known that this HFO-based nonflammable fluorine-based solvent has a cleaning property to metal materials, but has a strong erosion property to resins and elastomers which are materials other than metal materials. (Non-Patent Document 1). Therefore, such HFO-based nonflammable fluorine-based solvents need to be thoroughly scrutinized for their use.
  • metal materials are generally used, but in addition to the metal materials, various materials such as polycarbonate, acrylic, ABS, polystyrene, silicone rubber, natural rubber, HNBR, NBR, fluorine rubber and urethane rubber are generally used. Materials made of resin and elastomer are also used at the same time.
  • the brakes are controlled by the hydraulic pressure of the brake fluid, which is generally filled in a rubber hose connecting the devices.
  • Non-Patent Document 1 Non-Patent Document 1
  • Oputeon TM SF10 its isomer mixture (formerly Vertrel (R) soup Rion) (Mitsui-Dupont Fluorochemicals Co., Ltd.)
  • the Oputeon TM SF10 is preferably used in a solvent of the lubricant using fluorine grease (Patent Document 2), an automobile, motorcycle, construction machinery, agricultural machinery, aircraft, railroad vehicles, brakes in various vehicles such as rail vehicles In the related parts and the like, there is no such thing as lowering the coefficient of friction and greatly reducing the braking force by creating a situation where these lubricating components are applied and coated.
  • the problems to be solved by the present invention are non-combustible, so there is low risk of ignition and low risk at the time of fire, falls under non-hazardous material under the Fire Service Act, does not require dangerous material storage, and is used in large quantities There is no legal restriction on the storage amount of the cleaning composition, and furthermore, it has the characteristics of low toxicity, low environmental impact such as ozone layer depletion, and the like, and the same cleaning performance as the conventional cleaning composition. It is an object of the present invention to provide a new detergent composition and its aerosol composition, which have drying properties, but have extremely low attack on rubber and resin than conventional detergent compositions.
  • the detergent composition Since the detergent composition is used for the operation of wetting and washing away dirt components, the amount of use and storage amount increase. Therefore, it is required to greatly reduce the risk of fire due to ignition by selecting a solvent having no flash point and no combustion range under temperature conditions of normal use environment and storage environment.
  • the cleaning composition can be provided not only as a solution to be used by application or immersion but also as an aerosol composition containing a cleaning agent composition and a propellant gas, and the handling at the time of cleaning is simplified. In addition, it is necessary to use gas pressure to make it easier to physically remove dirt. In the case of providing as an aerosol composition, it is required to select a less toxic solvent for the cleaning composition, because the risk of the operator to inhale is increased.
  • the inventor of the present application has been working to confirm the physical properties possessed by various compounds and compositions, and to investigate their cleaning properties, in order to provide a new detergent composition and an aerosol composition thereof that solve the above-mentioned problems.
  • important parts such as automobiles, motorcycles, bicycles, construction machines, agricultural machines, aircraft, railway vehicles, various vehicles such as ships, transportation vehicles, etc. which are required to keep safety high due to strong erosion.
  • HFO-based nonflammable fluorine-based solvents known to cause serious defects such as deterioration, devitrification and dissolution of resins and elastomers used in tools, work places, pits and factories used by workers.
  • a composition containing an isomer mixture of methoxyperfluoroheptene as an example of the alkoxyfluoroalkene which was found to have no high compatibility with fats and oils used in various vehicles, vehicles, and transport engines.
  • resins and elastomers are not deteriorated, devitrified or dissolved, and those which can maintain appropriate drying properties can be obtained. It exhibits the properties as a cleaning composition superior to that of the previous year, and includes various vehicles, vehicles, vehicles, vehicles, vehicles, vehicles, vehicles, workshops, pits, such as automobiles, two-wheeled vehicles, bicycles, construction machines, agricultural machines, aircraft, railway vehicles, and ships.
  • the first means of the present invention for solving the above-mentioned problems is that the above-mentioned detergent composition is various vehicles, vehicles, transport such as cars, two-wheeled vehicles, bicycles, construction machines, agricultural machines, aircrafts, railway vehicles, ships, etc.
  • a cleaning composition characterized in that it is used for cleaning an engine, a tool, a work place, a pit and a factory.
  • a second means of the present invention for solving the above-mentioned problems is that the above-mentioned detergent composition comprises various vehicles, vehicles, transports such as cars, two-wheeled vehicles, bicycles, construction machines, agricultural machines, aircrafts, railway vehicles and ships. It is the cleaning agent composition according to the first means of the present invention, which is for engine brake cleaners.
  • the third means of the present invention for solving the above problems is the range of the mass ratio of the above HFO-based nonflammable fluorine-based solvent to alkoxyfluoroalkene (HFO-based nonflammable fluorine-based solvent / alkoxyfluoroalkene) In the detergent composition according to the first or second means of the present invention, which is 99/1 to 1/99.
  • the fourth means of the present invention for solving the above-mentioned problems is characterized in that the above-mentioned HFO-based nonflammable fluorine-based solvent is (Z) -1-chloro-3,3,3-trifluoropropene, 1,1- Dichloro-3,3,3-trifluoropropene, and 1,2-dichloro-3,3,3-trifluoropropene, 2,3,3-trichloro-3-fluoropropene, AMOLEA.RTM. AS-300 It is a detergent composition according to any one of the first to third means of the present invention, characterized in that it is one or more selected from
  • a fifth means of the present invention for solving the above-mentioned problems is characterized in that the alkoxy fluoroalkene is an alkoxy perfluoro alken, according to any one of the first to third means of the present invention. It is a detergent composition as described.
  • a sixth means of the present invention for solving the above-mentioned problems is characterized in that the alkoxy group of the alkoxy fluoroalkene contains an alkoxy fluoroalkene or an alkoxy perfluoroalkene which is a methoxy group or an ethoxy group. It is a detergent composition according to any one of the first to third means of the present invention.
  • a seventh means of the present invention for solving the above-mentioned problems is characterized in that the alkoxyfluoroalkene is an alkoxyfluoroalkene having 5 to 8 carbon atoms, according to any one of the first to third inventions of the present invention. It is a detergent composition as described in the means of 1.
  • the eighth means of the present invention for solving the above-mentioned problems is characterized in that the alkoxy fluoroalkene is methoxyperfluoropentene, methoxyperfluorohexene, methoxyperfluoroheptene or methoxyperfluorooctene, or ethoxyperoxide. It is characterized in that it comprises any one or more of fluoropentene, ethoxyperfluorohexene, ethoxyperfluoroheptene, or ethoxyperfluorooctene, or a mixture of isomers thereof. It is a cleaning composition as described in any one means of these.
  • the ninth means of the present invention for solving the above-mentioned problems is characterized in that the alkoxy fluoroalkene is methoxyperfluoroheptene or a mixture of isomers thereof. It is a detergent composition as described in any one means.
  • the tenth means of the present invention for solving the above-mentioned problems is an aerosol composition comprising the cleaning composition according to any one of the first to ninth means of the present invention and a propellant gas. It is.
  • the eleventh means of the present invention for solving the above-mentioned problems is characterized in that the propellant gas is N 2 , CO 2 , (E) -1,3,3,3-tetrafluoroprop-1-ene, argon,
  • An aerosol composition according to the tenth means of the invention characterized in that it is LPG, DME or compressed air.
  • a twelfth means of the present invention for solving the above-mentioned problems is the aerosol composition according to the eleventh means of the present invention, characterized in that the propellant gas is N 2 .
  • Another means of the present invention for solving the above problems is a detergent composition characterized by comprising an HFO-based nonflammable fluorine-based solvent and an alkoxy fluoroalkene.
  • both the HFO-based nonflammable fluorine-based solvent and the alkoxyfluoroalkene compounded as the main components have no flash point and are nonflammable. Therefore, the danger of ignition and the risk at the time of fire in the use environment of those cleaning compositions and their aerosol compositions are low.
  • the HFO-based nonflammable fluorine-based solvents and alkoxyfluoroalkenes which are the main components, both correspond to non-hazardous substances under the Fire Service Law, there is no need for a dangerous goods warehouse, and a cleaning agent composition used in large quantities There is no legal limit on the storage volume of Moreover, since each of the above components has low toxicity and low environmental load such as ozone layer destruction, it becomes a product that is considered human body and environment. Moreover, the cleaning agent composition of the means of the present invention and the aerosol composition thereof have a cleaning property comparable to that of the conventional brake cleaner, but have an extremely lower attack on rubber and resin than the conventional brake cleaner. , Has exhibited excellent characteristics.
  • the main components of the detergent composition of the means of the present invention and its aerosol composition will be described.
  • the cleaning agent composition of the means of the present invention and the aerosol composition thereof contain two components, a HFO-based nonflammable fluorine-based solvent and an alkoxyfluoroalkene.
  • Non-Patent Document 1 The above-mentioned HFO-based nonflammable fluorine-based solvents cause deterioration, devitrification or dissolution of resins and elastomers (Non-Patent Document 1), and therefore, they can be used as they are as cleaning agent components of resins and elastomers. Not desirable.
  • the above alkoxy fluoroalkene is suitably used as a solvent for a lubricant using fluorine grease (Patent Document 2), and brakes in various vehicles such as automobiles, two-wheeled vehicles, construction machines, agricultural machines, aircraft, railway vehicles, and railway vehicles. In the related parts and the like, it is avoided to create a situation where the lubricating components are applied and coated.
  • a non-flammable HFO-based fluorocarbon solvent which is unsuitable as a component to be blended into such a detergent composition, is contained together with an alkoxy fluoroalkene suitably used as a lubricant solvent.
  • the resin and the elastomer are not affected by deterioration, devitrification, dissolution and the like, and the cleaning properties are wider than conventional cleaning compositions, and moderate drying properties are obtained. It became a composition that can be exhibited. Therefore, by using a non-flammable HFO-based fluorine-based solvent and an alkoxy fluoroalkene as main components, it is possible to use various types of materials while maintaining various types of safety. It has become possible to provide a new detergent composition and its aerosol composition, which have different properties.
  • the detergent composition of the means of the present invention and the aerosol composition thereof contain an HFO-based nonflammable fluorine-based solvent, which is a hydrofluoroolefin-based solvent, as one of the two essential components. It shall be.
  • non-flammable fluorine solvents of the HFO type (Z) -1-chloro-3,3,3-trifluoropropene, 1,1-dichloro-3,3,3-trifluoropropene, 1,2-dichloro Noncombustible solvents such as -3,3,3-trifluoropropene, 2,3,3-trichloro-3-fluoropropene, AMOLEA AS-300 can be used.
  • HFO-based nonflammable fluorine-based solvents can be used by obtaining commercially available ones ((Z) -1-chloro-3,3,3-trifluoropropene (1233Z) (central Glass Co., Ltd., Japan), 1,1-dichloro-3,3,3-trifluoropropene (Matrix Scientific, USA), AMOLEA (registered trademark) AS-300 (AGC Inc., Japan) and the like.
  • the above-mentioned HFO-based nonflammable fluorine-based solvents are nonflammable solvents which have no flash point and no burning range according to the explosion limit test method ASTM E681.
  • it has environmentally friendly chemical properties such as a low ozone depletion potential ODP or substantially zero global warming potential GWP ⁇ 1. Therefore, it does not correspond to the component specified by the ozone layer protection law, the global warming measure promotion law, the Freon emission control law, the Fire Service Law, the High Pressure Gas Safety Law, etc., and its use is not particularly restricted. There is no need to store hazardous materials in storage, and there is no legal limit on storage volume.
  • the above-mentioned HFO-based nonflammable fluorine-based solvent is invasive to resin. Therefore, the above-mentioned HFO-based nonflammable fluorine-based solvents such as (Z) -1-chloro-3,3,3-trifluoropropene and 1,1-dichloro-3,3,3-trifluoropropene are soft.
  • the resin acts on polyvinyl chloride (PVC) resin or phenol resin
  • PVC polyvinyl chloride
  • phenol resin the resin is denatured, and the weight and size of the resin product change.
  • the resin becomes whitened and devitrified.
  • an acrylic (PMMA) resin an ABS resin or a polystyrene resin which is a copolymerization synthetic resin of acrylonitrile, butadiene and styrene, these resins are softened or dissolved.
  • the HFO-based nonflammable fluorine-based solvent has poor compatibility with resin materials.
  • HFO-based nonflammable fluorine-based solvent is also invasive to various elastomers. Therefore, HFO-based nonflammable fluorine-based solvents such as (Z) -1-chloro-3,3,3-trifluoropropene and 1,1-dichloro-3,3,3-trifluoropropene are SBR and chloroprene. When acting on rubber, butyl rubber, EPDM and CSM, these elastomers are degraded to cause changes in weight and size. In addition, when acting on silicone rubber, natural rubber, HNBR, NBR, fluororubber and urethane rubber, these elastomers swell. Thus, the HFO-based nonflammable fluorine-based solvent has poor compatibility with the elastomer as it is.
  • alkoxy fluoroalkene means an alkoxy group and a fluorinated olefin having a double bond.
  • Alkoxyfluoroalkenes include alkoxyperfluoroalkenes.
  • alkoxyperfluoroalkene means a perfluoroalkene having an alkoxyl group.
  • the alkoxyl group of the alkoxyfluoroalkene includes one having 1 to 5 carbon atoms, preferably one having 1 or 2 carbon atoms, that is, a methoxy or ethoxy group.
  • perfluoroalkene means a compound having one double bond, in which all hydrogen atoms are substituted with fluorine, and includes those having 2 to 10 carbon atoms, preferably carbon atoms 5 or more and 8 or less are included.
  • alkoxy perfluoroalkenes methoxyperfluoropentene, methoxyperfluorohexene, methoxyperfluoroheptene or methoxyperfluorooctene, or ethoxyperfluoropentene, ethoxyperfluorohexene, ethoxyperfluoroheptene Or ethoxyperfluoro octene is included.
  • the above alkoxy fluoroalkenes include methoxyperfluoroheptene or a mixture of isomers thereof.
  • the methoxyperfluoroheptene or its isomer mixture is nonflammable, having no flash point and neither a combustion point (lower limit) nor a combustion point (upper limit) being detected. It corresponds to a non-hazardous material under the Fire Service Act, does not require a hazardous material warehouse, and has no legal limit on the storage volume.
  • methoxyperfluoroheptene or an isomer mixture thereof is used as a grease, an engine oil, a brake oil, etc., commonly used around a brake of an automobile or the like, as described in the test examples disclosed below. It has no compatibility.
  • this methoxyperfluoroheptene or its isomer mixture is not suitable for a detergent composition having the property of constituting a lubricant as an excellent solvent and not having high compatibility with oils and fats and solvents Properties are unexpectedly overcome by including together with HFO-based nonflammable fluorine-based solvents having other properties that are unsuitable for use as cleaning compositions for various vehicles, vehicles, transportation, etc. Better cleaning compositions are provided.
  • alkoxy fluoroalkene in the detergent composition of the means of the present invention and its aerosol composition preferably methoxyperfluoroheptene or a mixture of isomers thereof is used.
  • an alkoxy fluoroalkenes Oputeon TM SF10: can be used (formerly Vertrel (R) soup Rion) (Mitsui-Dupont Fluorochemicals Co., Ltd.) .
  • Oputeon TM SF10 as nonflammable fluorinated solvent can be utilized to obtain those commercially available from DuPont-Mitsui Fluorochemicals Co., Ltd..
  • This solvent is a nonflammable solvent which has no flash point (TCC, COC) and no combustion range. It corresponds to a non-hazardous material under the Fire Service Act, does not require a hazardous material warehouse, and has no legal limit on the storage volume.
  • the ozone depletion potential (ODP) is zero and the global warming potential (GWP) is less than ten.
  • Non-combustible to the HFO system which is contained in two components so as to improve the solubility and to provide better cleaning performance to members made of various materials such as metals, resins and elastomers, and appropriate drying speed. It is preferable to adjust the range of the mass ratio of the fluorocarbon solvent to the alkoxyfluoroalkene.
  • the cleaning agent composition of the means of the present invention and the aerosol composition of the means of the present invention has excellent properties such as having low invasiveness to resins and elastomers, higher compatibility with higher fats and oils, etc., and excellent cleaning properties and moderate drying rates for members made of various materials such as metals, resins and elastomers.
  • the range of mass ratio of the HFO-based nonflammable fluorine-based solvent and the alkoxyfluoroalkene contained in the aerosol composition Is from 99/1 to 1/99.
  • the present invention can provide a detergent composition and its aerosol composition, each having its mass ratio range adjusted.
  • the detergent composition according to the means of the present invention and the two components contained in the aerosol composition thereof are HFO-based nonflammable fluorine-based solvents (Z) -1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
  • the alkoxyfluoroalkene is methoxyperfluoroheptene or a mixture of isomers thereof
  • the range of the mass ratio (HFO nonflammable fluorine-based solvent / alkoxyfluoroalkene) is 99/1 to 1/99.
  • the type of resin Preferably 90/1 to 10/90, more preferably 90/10 to 20/80, but it is intended to be dissolved so as to be compatible with the usage situation of the target customer
  • the type of resin the type of resin or elastomer to be protected from invasion, and the balance of the cost, taking into account the above mass ratio range. It may be used to select the.
  • the resin, elastomer, etc. have lower invasiveness, higher compatibility with oils and fats, etc., and excellent cleaning ability and moderate drying speed for members made of various materials such as metal, resin and elastomer. It becomes possible to have a plurality of properties in combination, and it can be suitably used as a detergent composition and its aerosol composition.
  • the detergent composition of the means of the present invention and the aerosol composition thereof in addition to the main two components as the above-mentioned detergent composition, do not, if necessary, increase the risk of fire or fire. It may be compounded in degree.
  • the HFO system is achieved by the two main components while maintaining the non-combustibility as a detergent composition or the non-hazardous property in the Fire Service Law.
  • the non-combustible fluorine-based solvent itself is incorporated in a range capable of reducing the invasiveness to the resin or elastomer held by the non-combustible fluorine-based solvent itself and maintaining the cleaning property for the oil component and the appropriate drying rate.
  • chelating agent for example, 3M TM NOVEC TM 7200,3M TM NOVEC TM 7300 HFE solvents such as methanol, alcohols such as methanol, ethanol, isopropyl alcohol and butanol, hydrocarbon solvents such as normal hexane, cyclohexane and isohexane, ketone solvents such as acetone, MEK and cyclohexanone, ethyl acetate, methyl acetate, acetic acid Esters and glycol ester solvents such as butyl and ethylene glycol monomethyl ether acetate, and ether and glycol ether solvents such as methyl cellosolve, butyl cellosolve, methoxymethyl butanol and hexyl diglycol Glyme solvents such as ethylene glycol di
  • a liquefied gas or a compressed gas can be used as the propellant gas in the aerosol composition.
  • LPG liquefied petroleum gas
  • DME dimethyl ether
  • carbon dioxide gas fluorocarbon gas
  • E -1,3,3,3-tetrafluoroprop-1-ene
  • nitrogen gas rare gases such as argon
  • a gas such as compressed air, a mixture of LPG and DME, a mixture of LPG and carbon dioxide, and the like can be mentioned as a combination of two or more of the above gases.
  • the cleaning agent composition of the means of the present invention and the above-described propellant gas can be mixed to form an aerosol composition, which can be provided by filling it into a pressure resistant can.
  • the solution of the cleaning agent composition according to the means of the present invention is a metal, resin and elastomer of various vehicles, vehicles and vehicles such as automobiles, two-wheeled vehicles, bicycles, construction machines, agricultural machines, aircraft, railway vehicles and ships to be cleaned.
  • the material may be applied to members made of various materials such as tools, tools used by workers, work places, pits, and factories, or objects to be cleaned may be used by being immersed in a solution of the cleaning composition.
  • an aerosol composition in which the cleaning agent composition of the means of the present invention is mixed with a liquefied gas serving as a propellant gas is filled in a pressure can and aerosolized, or the cleaning agent composition of the means of the present invention is used as a pale can
  • a portable small-sized filling machine is installed at the work place to be used, and the cleaning composition put in a pail can be aerosolized by compressed air, and it is a member made of various materials such as metal, resin and elastomer to be cleaned. It can be used by spraying as an aerosol.
  • the components used in the detergent composition of the present invention and conventional detergents are purchased to prepare test samples.
  • HFO-based nonflammable fluorine-based solvent which is a component used for the cleaning composition of the present invention
  • (Z) -1-chloro-3,3,3-trifluoropropene 1233Z Central Glass Co., Ltd., Japan And 1,1-dichloro-3,3,3-trifluoropropene (Matrix Scientific, USA) were purchased.
  • AMOLEA (registered trademark) AS-300 was supplied from AGC Corporation (Japan).
  • brake and parts cleaner fast-drying type
  • isohexane cyclohexane
  • degreasing detergent Honda Access Co., Ltd., Japan
  • an isoparaffin based solvent an isoparaffin based solvent
  • brake cleaner N04 Sanzuki Co., Ltd., Japan
  • trichloroethane trichloroethane
  • HFO-based nonflammable fluorine-based solvent of the present invention and the alkoxyfluoroalkene such that the mass ratio of the HFO-based nonflammable fluorine-based solvent to the alkoxyfluoroalkene is as follows:
  • Comparative Examples 1 to 4 were prepared.
  • the quick-drying stock solution, the degreasing detergent, and the ordinary-drying stock solution are all highly combustible, and trichloroethane is highly harmful, and all of them have problematic properties as a cleaning composition.
  • Comparative Example 1 Quick-drying stock solution Comparative example 2: Degreasing detergent Comparative example 3: After-drying stock solution Comparative example 4: Trichloroethane
  • Comparative Examples 5 to 5 below are compared. I prepared eight. ⁇ Non-flammable fluorine-based solvent of HFO series> Comparative Example 5: Only 1233Z Comparative Example 6: Only 1,1-Dichloro-3,3,3-trifluoropropene Comparative Example 7: Only AS-300 ⁇ Alkoxyfluoroalkene> Comparative Example 8: Oputeon TM SF10 only
  • Test Examples 1 to 4 shown below are carried out, and the cleaning agent composition of the means of the present invention and the aerosol composition thereof have superior properties to conventional cleaning agents. Was specifically confirmed.
  • ⁇ Test Example 1 Evaluation of invasiveness (long-term contact)> Materials and Methods
  • the solutions of Examples 1 to 14 and Comparative Examples 1 to 8 are prepared as test solutions.
  • Rubber Natural rubber
  • CR chloroprene rubber
  • SBR styrene-butadiene rubber
  • EPDM ethylene propylene rubber
  • Resin ABS (acrylonitrile butadiene styrene)
  • LDPE low density polyethylene
  • PC polycarbonate
  • each of the above rubber or resin test pieces (size 10 mm ⁇ 10 mm ⁇ 2 mm) is measured.
  • 20 mL of the solution of Example or Comparative Example was placed in a vial, into which each test piece of rubber or resin (size 10 mm ⁇ 10 mm ⁇ 2 mm) was immersed, and the vial was set to 45 ° C. Place in a constant temperature and humidity chamber (HPAV-120-40, Isuzu Seisakusho Co., Ltd., Japan) and leave to stand.
  • a constant temperature and humidity chamber HPAV-120-40, Isuzu Seisakusho Co., Ltd., Japan
  • the weight and thickness of the test piece are measured, the degree of swelling is calculated, and it is confirmed whether it falls within ⁇ 5.0% and PC Also check if the transparency of is lost. If the solution used is small, the test is performed with the size and volume of the test piece proportional to the volume used.
  • Test Results The results of the above tests are shown in Tables 1-1 to 1-3.
  • Test Example 1 shows that the composition comprising the HFO-based nonflammable fluorine-based solvent and the alkoxyfluoroalkene improves the invasiveness to the rubber or resin possessed by the HFO-based nonflammable fluorine-based solvent. confirmed. Then, comparisons with non-abrasive properties to rubber or resin were compared with conventional detergents.
  • HFO-based nonflammable fluorine-based solvents are invasive to rubber and resin when acting for a long period of time, and are particularly important for securing safety in various vehicles, vehicles, transportation, etc.
  • Swells NR natural rubber
  • SBR styrene butadiene rubber
  • EPDM ethylene propylene rubber
  • ABS acrylonitrile butadiene styrene
  • swells PC polycarbonate
  • the present invention which is capable provides a very effective means to replace conventional cleaning agents which are invasive.
  • the detergent composition of the means of the present invention is very less likely to be invasive to rubber and resin, even if it is used for a long time.
  • the HFO-based nonflammable fluorine-based solvent is limited in the amount that can be produced, but the cleaning agent composition of the means of the present invention is produced by mixing the HFO-based nonflammable fluorine-based solvent with an alkoxy fluoroalkene. It is understood from the above that it has the effect of increasing the amount that can be supplied as a detergent composition and preventing the delay of product supply.
  • SBR styrene-butadiene rubber
  • PC polycarbonate
  • ⁇ Test Example 2 Evaluation of invasiveness (short-term contact)> Materials and Methods
  • the solutions of Examples 1 to 14 and Comparative Examples 1 to 8 described above are prepared.
  • the following test pieces Resin: ABS (acrylonitrile butadiene styrene) : PC (polycarbonate) (All are Nippon Test Panel Co., Ltd.)
  • each of the test pieces of the above resin size 10 mm x 10 mm x 2 mm is wiped with a microfiber cloth containing the solution of Examples 1 to 18 or Comparative Examples 1 to 8. Thereafter, the appearance change of each test piece surface is visually observed. When no change in appearance was observed, the state of the resin surface was recorded.
  • Test Results The results of the above tests are shown in Tables 2-1 to 2-3.
  • the HFO-based nonflammable fluorine-based solvent which is one of the main components used in the detergent composition of the means of the present invention, is obtained by wiping the surface with a microfiber cloth containing the solution only for a short time of contact. , ABS and PC will be altered (Table 2-1).
  • Grease GREASE (Orange) (Kobe Kogyo Co., Ltd., Japan) : Rubber combined brake grease (Kobe Kogyo Co., Ltd., Japan) : Grease for disc brakes (Kobe Kogyo Co., Ltd., Japan) : Brake grease (Kobe Kogyo Co., Ltd., Japan) : Silicone grease (Kobe Kogyo Co., Ltd., Japan) : Caliper Pingris (Honda Access, Japan) : Pad & Shoe (HONDA ACCESS CO., LTD., Japan) : Rubber grease (HONDA ACCESS CO., LTD., Japan) : Brake grease (HONDA ACCESS CO., LTD., Japan) Oil: Engine oil Mobil 1 0 W-20 (Exxon Mobil, USA) : Brake fluid (DOT3) (HONDA ACCESS CO.
  • the cleaning agent composition and the aerosol composition thereof contain oils and fats to be cleaned by containing an HFO-based nonflammable fluorine-based solvent and an alkoxyfluoroalkene.
  • the compatibility with GREASE (orange) or rubber grease may be lacking (Table 3-1).
  • Table 3-2 it is possible to dilute the HFO-based nonflammable fluorine-based solvent by including both of GREASE (orange) and an alkoxyfluoroalkene having almost no compatibility with rubber grease. Also, it became clear that those showing compatibility with GREASE (orange) and rubber grease were newly obtained.
  • a constant temperature and humidity chamber (HPAV-120-40, Isuzu Seisakusho Co., Ltd., Japan) was set to a temperature condition of 45 ° C., 25 ° C. or 10 ° C. and a humidity of 70%, a 2 cm flat plate was placed and allowed to stand.
  • 100 ⁇ L of the solutions of Examples 1, 3, 5, 7 and 9 and Comparative Examples 1 to 5 were put in the pan, and the droplets of each solution were completely evaporated from the pan and dried. The time until it is done is measured visually.
  • the optimum time required for drying is typically 1 minute to 2 minutes in a high temperature environment of 40 ° C., 25 ° C. It is preferable that the temperature is 2 minutes to 3 minutes in the normal temperature environment and 3 minutes to 4 minutes in the low temperature environment of 10 ° C.
  • conventional detergents only those of the quick-drying stock type have been able to achieve such conditions, and others have required excessive time to dry (Table 4). -1).
  • this type of quick-drying stock solution requires a short time for drying, it is highly flammable and has problems in terms of securing the high safety required for the detergent composition.
  • the detergent composition of the means of the present invention which contains an HFO-based nonflammable fluorine-based solvent and an alkoxyfluoroalkene is a noncombustible detergent having characteristics for excellent fat and oil components. Agent composition. Therefore, it was examined what drying time a cleaning agent composition containing an HFO-based nonflammable fluorine-based solvent and an alkoxyfluoroalkene can have.
  • the HFO-based nonflammable fluorine-based solvent and the alkoxy fluoroalkene contained in the cleaning agent composition are nonflammable, so the risk of fire and the risk of fire is low, and the non-hazardous materials under the Fire Service Law No hazardous material storage is required, there are no legal restrictions on the amount of stored detergent composition stored, and the environmental impact such as low toxicity and ozone layer destruction is low.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

不燃性であるため、引火の危険性や火災時のリスクが低く、消防法上の非危険物に該当し、危険物倉庫が不要で、大量使用する洗浄剤組成物の保管量に法的な制限がなく、さらに、毒性が低く、オゾン層破壊などの環境負荷が小さいという特性と、従来のブレーキクリーナー用洗浄剤組成物と同等の洗浄性、乾燥性を有しつつも、ゴムや樹脂に対するアタック性が極めて低い、新たな洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物を提供するため、(Z)-1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン、1,1-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン、AMOLEA(登録商標) AS-300などのHFO系の不燃性フッ素系溶剤と、メトキシパーフルオロヘプテンまたはその異性体混合物などのアルコキシフルオロアルケンとを含有してなる洗浄剤組成物およびそのエアゾール組成物とする。

Description

洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物
 この発明は、自動車、二輪自動車、自転車、建機、農機、航空機、鉄道車両、船舶などの各種車両・乗物・輸送機関の洗浄や工具、作業場、ピット、工場の洗浄に用いるための新たな洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物に関し、特に、各種車両・乗物・輸送機関における金属や金属と樹脂との組合せからなるボディ、ブレーキ部品、サスペンション、ホイールなどの各種の車両用部品や制御装置などを脱脂し洗浄するためのものであって、不燃性で、引火の危険性や火災のリスクが低く消防法上の非危険物に該当することから危険物倉庫が不要のため、大量使用する洗浄剤組成物の保管量に法的な制限がなく、さらに、毒性が低く、かつ、オゾン層破壊などの環境負荷が小さいという優れた特性を有し、さらには、従来の洗浄剤組成物と同等以上の洗浄性、汚れの再付着防止性を有しつつも、従来の洗浄剤組成物よりもゴムや樹脂に対するアタック性が極めて低く、また、使用場面に合わせて所望の乾燥速度を有するように配合比率が調整可能であるという優れた特性を併せ持つ、洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物に関する。
 自動車、二輪自動車、自転車、建機、農機、航空機、鉄道車両、船舶などの各種車両・乗物・輸送機関は、ボディ、ブレーキ、サスペンション、ホイールなどの各種部品や装置などが、金属や各種の樹脂などを用いて製造されている。また、近年、軽量化や装飾性を高めることを意図して、金属に樹脂を組み合わせた複合材料なども用いた部材も使用されている。
 これらの金属を用いた部品や装置は、使用する間に油分や汚れなどがその表面に付着し、所期の性能や装飾性が低下してくる。また、付着した成分によっては金属表面が腐食し、所期の性能が不可逆的に損なわれてしまう。さらに、車両・乗物・輸送機関には、各装置の動きをスムーズにするよう、グリスなどの油分が必要部位に塗布されるが、それら油分は、走行時に空気の流れや雨水が吹き付けられるなどすることにより徐々に油分が意図しない部位に流れ出るなどし、また他の車両・乗物・輸送機関から流れ出た油分などが汚れと共に路面から巻き上げられるなどして、車両・乗物・輸送機関の各部に付着し、各種の部品や装置における所期の性能を低下させる要因となる。特に、車両・乗物・輸送機関において多く用いられるブレーキライニングを施したブレーキシューをブレーキディスクやブレーキドラム等の回転体に制動子として作用させる摩擦ブレーキ装置においては、油分が付着すると摩擦係数が低下し、さらにブレーキライニングが摩耗して生じた粉塵が付着しやすくなって、ブレーキの制動性が低下してしまう要因となるため、定期的にメンテナンス作業を実施し、油分や汚れが付着した金属部材を洗浄する必要が生じている。
 また、各種車両・乗物・輸送機関の組み立て製造時において、金属に樹脂や塗料などを塗布し加工する際に、金属表面に油分などが僅かに付着したままになっていると、樹脂や塗料が安定して付着せずに剥離したり変質するなどして、製品の品質が大幅に低下してしまう。また、ブレーキ、サスペンション、ホイールなどの運行時の安全性担保のために特に重要な部品や装置においては、油分などが僅かに付着したままでは摩擦係数が低下し、そのまま組み上げてしまうと制動性が損なわれるなどして、所期の性能を安定して発揮させることが出来なくなる。そこで、車両・乗物・輸送機関の組み立て製造時には、各部品の金属表面に僅かに付着した油分を事前に十分に洗浄し取り除くことが求められている。
 そこで、主に各種車両・乗物・輸送機関のボディ、ブレーキ部品、サスペンション、ホイールなどを洗浄するための洗浄剤組成物として、従来は、洗浄性を有するトリクロロエタンを主成分とするものが開発され利用されていた。しかし、トリクロロエタンには、毒性が知られている。また、トリクロロエタンは、オゾン層の保護のためのウィーン条約の下で発効したオゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書において、締約国における生産と消費を段階的に削減し1996年には全廃するとともに議定書の非締約国との輸出入の禁止又は制限がされることとなった。そのため、トリクロロエタンを用いた洗浄剤組成物の使用は、避けられることとなった。
 そこで、イソヘキサン、シクロヘキサンなどのC6の石油系炭化水素をベースに、エタノール、イソプロピルアルコールなどのアルコール類を添加し、洗浄性、乾燥性、沸点を調整した洗浄剤組成物が製造され、それをLPGガスを用いたエアゾール組成物や移動式簡易エアゾール充填機を使用した圧縮空気によるエアゾール組成物としたものが提案され、広く用いられている。
 しかしながら、上記の洗浄剤組成物に用いられている石油系炭化水素やアルコール類は、引火性が高く、消防法上の危険物として規制を受ける。そのため、保管には危険物倉庫の設置が必要であり、設置の為のコストがかかるものであった。また、洗浄剤組成物使用施設において危険物倉庫を有していても、保管できる量には制限がある。特に上記洗浄剤組成物は、その多くが第四類第一石油類に分類されるが、法令上1倉庫に保管可能な第四類第一石油類の指定数量は低く設定されていることから、洗浄剤組成物の使用量が多いにもかかわらず、少量しか保管できないという問題があり、その改善が求められていた。
 さらに、上記洗浄剤組成物に用いられている炭化水素はトリクロロエタンのような毒性はないものの、過剰量を吸入することにより炭化水素中毒となる危険性があるため、屋外や換気装置のある屋内などの換気がされている環境下にて使用する必要があり、製品にもその旨の注意書きがされている。しかし、エアゾール製品を使用するため、作業場だけでなく風下にも気化した炭化水素が流れ、そこにいる人が吸入する危険性は残っており、改善が求められていた。
 また、作業時に洗浄剤組成物を掛け流したりエアゾール製品を勢いよく噴射させるなどすると、作業者の手袋や衣服に引火性が高い上記洗浄剤組成物が多量に染みこむことがある。また、作業者の手袋、作業着に付着した油汚れを落とすために上記洗浄剤組成物を多量に染みこませることがある。しかし、上記洗浄剤組成物は引火性が高いため、その後の乾燥が不十分であると、静電気やタバコの火による発火事故が生じる危険性が生じる。そこで、作業環境における確実な安全性を確保する上でも、それらの引火性の高い成分の使用を避けるよう、改善が求められていた。
 引火点を持たない溶剤として一般的に良く知られているものにハロゲン系の溶剤があるが、塩素系、臭素系はその有害性から製造や使用に制限があり、洗浄剤組成物への使用は困難を伴う。そこで、保管量や安全性確保の問題を解決する一案として、炭素数の長い石油系炭化水素を用いた高引火点の製品や洗浄成分として、カルビトール、アルコールなどを含む水系の製品が提案されている(特許文献1を参照)。
 しかしながら、上述した水系組成物は、乾燥に30~40分もの時間を要するなど、乾燥性が非常に悪く遅い(特許文献1を参照)。そのため、それら水系組成物を洗浄剤組成物として用いると、使用後にブレーキ廻りに水系組成物の液が残留しやすくなり、液が残留したままにブレーキを使用してしまうとブレーキ制動力が下がるといった重大な影響を及ぼすことに繋がる。そのため、上述した水系組成物を用いる作業工程は、洗浄後に十分な乾燥を行うことが必須とされ、煩雑であり、改善が求められていた。またさらに、水系であることから、従来のブレーキクリーナー用洗浄剤組成物に比して洗浄性に劣り、汚れの種類によっては必ずしも十分な洗浄性能を有していないために使用場面に制限があり、より汎用性を高めるものとなるよう、改善が求められていた。
 ところで、金属材料の洗浄に利用し得る溶剤としては、(Z)-1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンのようなハイドロフルオロオレフィン系の溶剤であるHFO系の不燃性フッ素系溶剤が知られている。しかしながら、このHFO系の不燃性フッ素系溶剤は、金属材料に対する洗浄性を有するものの、金属材料以外の素材である樹脂やエラストマーに対して、強い浸食性を有していることが知られている(非特許文献1)。そのため、このようなHFO系の不燃性フッ素系溶剤は、それを使用する場面を十分に精査する必要がある。
 特に、自動車、二輪自動車、自転車、建機、農機、航空機、鉄道車両、船舶などの各種車両・乗物・輸送機関における各種制動装置、ライト、窓などの、安全性を高く保つことが求められる重要部品には、金属材料が汎用されているが、それら金属材料に加えて、通常は、ポリカーボネート、アクリル、ABS、ポリスチレン、シリコーンゴム、天然ゴム、HNBR、NBR、フッ素ゴムおよびウレタンゴムなどの各種の樹脂やエラストマーからなる素材も、同時に使用されている。例えば、ブレーキは、ブレーキフルードの油圧により制御し、そのブレーキフルードは、一般的に装置間を連結するゴムホース内に満たされている。
 しかし、上記のHFO系の不燃性フッ素系溶剤が樹脂やエラストマーに触れてしまうと、上記のHFO系の不燃性フッ素系溶剤が有する強い浸食性により、安全性を高く保つことが求められる重要部品における樹脂やエラストマーが変質するなどの重大な不具合が生じる。特に、上記車両・乗物・輸送機関における重要部品においても汎用されるポリカーボネートは失透し、アクリル、ABS及びポリスチレンは溶解し、シリコーンゴム、天然ゴム、HNBR、NBR、フッ素ゴム及びウレタンゴムは膨潤してしまうため(非特許文献1)、安全性低下が懸念されることとなる。
 また、洗浄用組成物として用いる場合には、洗浄しようとする箇所を洗浄用組成物で十分に湿潤させて洗い流すことを要するが、上記のHFO系の不燃性フッ素系溶剤は低沸点であるため乾燥性が非常に高く、湿潤させて洗い流す工程には適していない。湿潤させるようにすると過剰な量のHFO系の不燃性フッ素系溶剤により、重要部品における樹脂やエラストマーに触れることにより安全性低下が懸念される。
 また、フッ素系溶剤としては、アルコキシフルオロアルケンであるメトキシパーフルオロヘプテンや、その異性体混合物であるオプテオンTMSF10(旧名称:バートレル(登録商標)スープリオン)(三井・デュポンフロロケミカル株式会社)がある。このオプテオンTMSF10は、フッ素グリースを用いる潤滑剤の溶媒に好適に利用されるが(特許文献2)、自動車、二輪自動車、建機、農機、航空機、鉄道車両、鉄道車両などの各種車両におけるブレーキ関連部品などにおいて、それら潤滑成分が塗布・コーティングされる状況を作ることで、摩擦係数を低下させて制動力を大きく低下させるようなことは行われない。
特開2001-207199号公報 特開2017-115099号公報 1233Z 優れた環境性能、高い洗浄力 次世代フッ素系溶剤 セントラル硝子株式会社 カタログ発行年月 2015年10月
 本発明が解決しようとする課題は、不燃性であるため、引火の危険性が低く、火災時のリスクが低く、消防法上の非危険物に該当し、危険物倉庫が不要で、大量使用する洗浄剤組成物の保管量に法的な制限がなく、さらに、毒性が低く、オゾン層破壊などの環境負荷が小さいという特性を有し、さらに、従来の洗浄剤組成物と同等の洗浄性、乾燥性を有しつつも、従来の洗浄剤組成物よりもゴムや樹脂に対するアタック性が極めて低い、新たな洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物を提供することである。
 洗浄剤組成物は、汚れ成分を湿潤させて洗い落とす作業に用いられることから、その使用量および保管量が多くなる。そのため、通常の使用環境及び保管環境の温度条件下において引火点を有さず、かつ燃焼範囲のない溶剤を選定することで、引火による火災のリスクを大きく低減させることが要請されている。
 また、洗浄においては、洗浄剤組成物で汚れ成分を湿潤させて洗い落とすことが要求される。そこで、洗浄用組成物を、塗布や浸漬させて使用する溶液として提供するだけではなく、洗浄剤組成物と噴射ガスとを含有するエアゾール組成物としても提供できるものとし、洗浄時の扱いを簡便にするとともに、気体圧力を利用して汚れを物理的に除去しやすくする必要がある。なお、エアゾール組成物として提供する場合には、作業者が吸引するリスクが高まるため、洗浄剤組成物には、より毒性の低い溶剤を選定することが要請されている。
 そして、高引火点の製品や水系の製品では達成していない従来製品と同等もしくはそれ以上の洗浄性を有し、適度な乾燥性が実現されることが要請されている。
 本願の発明者は、上記課題を解決する新たな洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物を提供するため、様々な化合物や組成物が有する物性を確認し、その洗浄性を調査する作業を進めていた。その中で、強い浸食性により、安全性を高く保つことが求められる自動車、二輪自動車、自転車、建機、農機、航空機、鉄道車両、船舶などの各種車両・乗物・輸送機関などの重要部品や、作業者が用いる工具、作業場、ピット、工場などにおいて用いられる樹脂やエラストマーが、変質、失透、溶解するなどの重大な不具合が生じることが知られたHFO系の不燃性フッ素系溶剤に、各種車両・乗物・輸送機関二用いられる油脂類との高い相溶性を有しないことが今回明らかとなったアルコキシフルオロアルケンの一例としてのメトキシパーフルオロヘプテンの異性体混合物を加えた組成物としたところ、驚くことに、樹脂やエラストマーが変質、失透、溶解することがなくなるとともに、適度な乾燥性を保持できるものが得られるなど、従来よりも優れた洗浄用組成物としての特性を発揮し、自動車、二輪自動車、自転車、建機、農機、航空機、鉄道車両、船舶などの各種車両・乗物・輸送機関や工具、作業場、ピット、工場の洗浄に用いる新たな洗浄用組成物としての特性を発揮することを見出した。そして、上記のHFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとの組合せをさらに詳細に検討することで、本願の新たな洗浄用組成物およびそのエアゾール組成物の発明を完成させた。
 上記の課題を解決するための本発明の第1の手段は、上記洗浄剤組成物が、自動車、二輪自動車、自転車、建機、農機、航空機、鉄道車両、船舶などの各種車両・乗物・輸送機関、工具、作業場、ピット、工場の洗浄に用いるためのものであることを特徴とする洗浄剤組成物である。
 上記の課題を解決するための本発明の第2の手段は、上記洗浄剤組成物が、自動車、二輪自動車、自転車、建機、農機、航空機、鉄道車両、船舶などの各種車両・乗物・輸送機関のブレーキクリーナー用であることを特徴とする、本発明の第1の手段に記載の洗浄剤組成物である。
 上記の課題を解決するための本発明の第3の手段は、上記HFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとの質量比(HFO系の不燃性フッ素系溶剤/アルコキシフルオロアルケン)の範囲が99/1~1/99であることを特徴とする、本発明の第1または第2の手段に記載の洗浄剤組成物である。
 上記の課題を解決するための本発明の第4の手段は、上記HFO系の不燃性フッ素系溶剤が、(Z)-1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン、1,1-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン、および1,2-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン、2,3,3-トリクロロ-3-フルオロプロペン、AMOLEA(登録商標) AS-300から選択される1つまたはそれ以上であることを特徴とする、本発明の第1~第3の何れか1の手段に記載の洗浄剤組成物である。
 上記の課題を解決するための本発明の第5の手段は、上記アルコキシフルオロアルケンが、アルコキシパーフルオロアルケンであることを特徴とする、本発明の第1~第3の何れか1の手段に記載の洗浄剤組成物である。
 上記の課題を解決するための本発明の第6の手段は、上記アルコキシフルオロアルケンのアルコキシ基が、メトキシ基もしくはエトキシ基であるアルコキシフルオロアルケンまたはアルコキシパーフルオロアルケンを含むものであることを特徴とする、本発明の第1~第3の何れか1の手段に記載の洗浄剤組成物である。
 上記の課題を解決するための本発明の第7の手段は、アルコキシフルオロアルケンが、炭素数5以上8以下のアルコキシフルオロアルケンであることを特徴とする、本発明の第1~第3の何れか1の手段に記載の洗浄剤組成物である。
 上記の課題を解決するための本発明の第8の手段は、上記アルコキシフルオロアルケンが、メトキシパーフルオロペンテン、メトキシパーフルオロへキセン、メトキシパーフルオロヘプテン、もしくはメトキシパーフルオロオクテン、または、エトキシパーフルオロペンテン、エトキシパーフルオロへキセン、エトキシパーフルオロヘプテン、もしくはエトキシパーフルオロオクテン、またはそれらの異性体混合物を何れか1つ以上を含むものであることを特徴とする、本発明の第1~第3の何れか1の手段に記載の洗浄剤組成物である。
 上記の課題を解決するための本発明の第9の手段は、上記アルコキシフルオロアルケンが、メトキシパーフルオロヘプテンまたはその異性体混合物であることを特徴とする、本発明の第1~第3の何れか1の手段に記載の洗浄剤組成物である。
 上記の課題を解決するための本発明の第10の手段は、本発明の第1~第9の手段のいずれか1の手段に記載の洗浄剤組成物と噴射ガスとを含有するエアゾール組成物である。
 上記の課題を解決するための本発明の第11の手段は、上記噴射ガスが、N、CO、(E)-1,3,3,3-テトラフルオロプロパ-1-エン、アルゴン、LPG、DMEまたは圧縮空気であることを特徴とする、本発明の第10の手段に記載のエアゾール組成物である。
 上記の課題を解決するための本発明の第12の手段は、上記噴射ガスが、Nであることを特徴とする、本発明の第11の手段に記載のエアゾール組成物である。
 上記の課題を解決するための本発明のその他の手段は、HFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとを含有してなることを特徴とする洗浄剤組成物である。
 本発明の手段の洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物は、その主要成分として配合されるHFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとが、いずれも引火点がなく、不燃性である。そのため、それらの洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物使用環境における引火の危険性および火災時のリスクが低い。そして、この主要成分であるHFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンは、いずれも消防法上の非危険物に該当することから、危険物倉庫が不要で、大量使用する洗浄剤組成物の保管量に法的な制限がない。また、上記各成分は、いずれも毒性が低く、オゾン層破壊などの環境負荷が小さいため、人体や環境に配慮された製品となる。その上、本発明の手段の洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物は、従来のブレーキクリーナーに遜色のない洗浄性を備えつつも、従来のブレーキクリーナーよりもゴムや樹脂に対するアタック性が極めて低いという、優れた特性を発揮するものとなっている。
 本発明を実施するための最良の形態について、以下に表を参照して、本発明の手段の洗浄剤組成物およびそのエアゾール組成物について説明する。
 <主要成分について>
 本発明の手段の洗浄剤組成物およびそのエアゾール組成物の主要成分について説明する。本発明の手段の洗浄剤組成物およびそのエアゾール組成物には、HFO系の不燃性フッ素系溶剤と、アルコキシフルオロアルケンとの2成分を含有させるものとする。
 上記HFO系の不燃性フッ素系溶剤は、樹脂およびエラストマーの変質、失透または溶解などを生じさせる(非特許文献1)ため、樹脂およびエラストマーを用いたものの洗浄剤の成分として、そのまま用いることは好ましくない。また、上記アルコキシフルオロアルケンは、フッ素グリースを用いる潤滑剤の溶媒に好適に利用され(特許文献2)、自動車、二輪自動車、建機、農機、航空機、鉄道車両、鉄道車両などの各種車両におけるブレーキ関連部品などにおいて、それら潤滑成分が塗布・コーティングされる状況を作ることは避けられる。
 ところが、そのような洗浄剤組成物に配合する成分としては不適であるHFO系の不燃性フッ素系溶剤を、潤滑剤の溶媒に好適に利用されるアルコキシフルオロアルケンと共に含有させたものとすると、予想外にも、樹脂およびエラストマーに対する変質、失透、溶解などの影響を生じさせることがなくなるとともに、従来の洗浄剤組成物よりもより幅広く優れた洗浄特性を有し、かつ、適度な乾燥性を発揮させることができる組成物となった。そこで、HFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとを主要な成分として共に含有させたものとすることで、各種の安全性を保持しつつ、より幅広い種類の素材に対して利用できる優れた特性を備えた、新たな洗浄剤組成物およびそのエアゾール組成物の提供が可能となった。
 <HFO系の不燃性フッ素系溶剤について>
 上述した本発明の手段の洗浄剤組成物およびそのエアゾール組成物には、必須となる2成分のうちの一方の成分として、ハイドロフルオロオレフィン系の溶剤であるHFO系の不燃性フッ素系溶剤を含有するものとする。HFO系の不燃性フッ素系溶剤としては、(Z)-1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン、1,1-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン、1,2-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン、2,3,3-トリクロロ-3-フルオロプロペン、AMOLEA(登録商標) AS-300などの不燃性の溶剤を用いることができる。これらHFO系の不燃性フッ素系溶剤は、市販されているものを入手するなどして利用することができる((Z)-1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン(1233Z)(セントラル硝子株式会社,日本)、1,1-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン(マトリクスサイエンティフィック、米国)、AMOLEA(登録商標) AS-300(AGC株式会社、日本)など)。
 上記のHFO系の不燃性フッ素系溶剤は、引火点がなく爆発限界試験方法ASTM E681による燃焼範囲もない、不燃性の溶剤である。また、オゾン層破壊係数ODPが低く、もしくは実質的にゼロで地球温暖化係数GWPが<1など、環境性に配慮された化学的性質を有している。そのため、オゾン層保護法、地球温暖化対策推進法、フロン排出抑制法、消防法、高圧ガス保安法などにおいて特定される成分には該当せず、その利用に特別な制限がかかるものではない。保管にあたり危険物倉庫が不要で、保管量に法的な制限がない。
 その一方で、上記のHFO系の不燃性フッ素系溶剤は、樹脂に対する侵襲性を有している。そのため、上記のHFO系の不燃性フッ素系溶剤、例えば、(Z)-1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンや1,1-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンが軟質のポリ塩化ビニル(PVC)樹脂やフェノール樹脂に作用すると該樹脂が変質し、樹脂製品の重量や寸法に変化が生じる。また、ポリカーボネートの樹脂に作用すると、該樹脂を白化・失透させてしまう。さらに、アクリル(PMMA)樹脂、アクリロニトリルとブタジエンとスチレンとの共重合合成樹脂であるABS樹脂やポリスチレン樹脂に作用すると、それらの樹脂を軟化させたり溶解してしまうこととなる。このように、上記のHFO系の不燃性フッ素系溶剤は、樹脂材料との適合性が悪い。
 また、上記のHFO系の不燃性フッ素系溶剤は、各種のエラストマーに対しても侵襲性を有している。そのため、HFO系の不燃性フッ素系溶剤、例えば、(Z)-1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンや1,1-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンがSBR、クロロプレンゴム、ブチルゴム、EPDMおよびCSMに作用すると、それらエラストマーが変質して重量や寸法に変化が生じる。また、シリコーンゴム、天然ゴム、HNBR、NBR、フッ素ゴムおよびウレタンゴムに作用すると、それらエラストマーが膨潤してしまう。このように、HFO系の不燃性フッ素系溶剤は、そのままでは、エラストマーとの適合性が悪い。
 しかし、上述したHFO系の不燃性フッ素系溶剤が有する樹脂適合性の悪さや乾燥性の高さといった自動車、二輪自動車、自転車、建機、農機、航空機、鉄道車両、船舶などの各種車両・乗物・輸送機関などに用いる洗浄剤組成物に不適切な特性は、予想外にも、洗浄剤組成物とするには不適切な他の特性を有するアルコキシフルオロアルケンを共に含有させることにより解消され、より優れた洗浄剤組成物が提供される。
 <アルコキシフルオロアルケンについて>
 上述した本発明の手段の洗浄剤組成物およびそのエアゾール組成物は、必須となる2成分のうちの他方の成分として、アルコキシフルオロアルケンを含有するものとする。
 ここで、「アルコキシフルオロアルケン」とは、アルコキシ基、および二重結合を有するフッ素化オレフィンを意味する。アルコキシフルオロアルケンにはアルコキシパーフルオロアルケンが包含される。ここで、「アルコキシパーフルオロアルケン」は、アルコキシル基を有するパーフルオロアルケンを意味する。アルコキシフルオロアルケンのアルコキシル基は、炭素数1以上5以下のものが包含され、好ましくは、炭素数1または2であるメトキシまたはエトキシ基のものが用いられる。また、パーフルオロアルケンは、二重結合を1つ有する炭化水素において、水素原子が全てフッ素で置換された化合物を意味し、炭素数が2以上10以下のものが包含され、好ましくは炭素数が5以上8以下のものが包含される。これらのアルコキシパーフルオロアルケンには、メトキシパーフルオロペンテン、メトキシパーフルオロへキセン、メトキシパーフルオロヘプテン、もしくはメトキシパーフルオロオクテン、または、エトキシパーフルオロペンテン、エトキシパーフルオロへキセン、エトキシパーフルオロヘプテン、もしくはエトキシパーフルオロオクテンが包含される。そして、例えば、メトキシパーフルオロヘプテンの構造としては、以下のものが挙げられるが、何れの構造のものでも良く、これらの混合物であっても良い。
CF3(CF22CF=CFCF(OCH3)CF3
CF3(CF2)CF=CF(CF22(OCH3)CF3
CF3(CF2)CF=CFCF(OCH3)CF2CF3
CF3CF=CFCF(OCH3)(CF22CF3
CF3CF=CFCF2CF(OCH3)CF2CF3
CF3(CF2)CF=C(OCH3)(CF22CF3
 上記アルコキシフルオロアルケンには、メトキシパーフルオロヘプテンまたはその異性体混合物が包含される。このメトキシパーフルオロヘプテンまたはその異性体混合物は、引火点がなく、燃焼点(下限)並びに燃焼点(上限)が共に非検出の、不燃性である。消防法上の非危険物に該当し、危険物倉庫が不要で、保管量に法的な制限がない。
 その一方で、メトキシパーフルオロヘプテンまたはその異性体混合物は、下記に開示される試験例に記載するように、自動車等のブレーキ周りで汎用されるグリース、エンジンオイル、ブレーキオイルなどの油脂への相溶性を有しない。
 しかし、このメトキシパーフルオロヘプテンまたはその異性体混合物が有する、優れた溶媒として潤滑剤を構成するという特性や、油脂類や溶剤との高い相溶性を持たないという洗浄剤組成物に不適切な特性は、予想外にも、各種車両・乗物・輸送機関などに用いる洗浄剤組成物とするには不適切な他の特性を有するHFO系の不燃性フッ素系溶剤を共に含有させることにより解消され、より優れた洗浄剤組成物が提供される。
 本発明の手段の洗浄剤組成物およびそのエアゾール組成物におけるアルコキシフルオロアルケンとしては、好ましくは、メトキシパーフルオロヘプテンまたはその異性体混合物を用いるものとする。そして、たとえば、アルコキシフルオロアルケンであるメトキシパーフルオロヘプテンの異性体混合物としては、オプテオンTMSF10(旧名称:バートレル(登録商標)スープリオン)(三井・デュポンフロロケミカル株式会社)を用いることができる。
 オプテオンTMSF10は、不燃性フッ素系溶剤として、三井・デュポンフロロケミカル株式会社より市販されているものを入手し利用することができる。この溶剤は、引火点(TCC,COC)がなく、燃焼範囲もない、不燃性の溶剤である。消防法上の非危険物に該当し、危険物倉庫が不要で、保管量に法的な制限がない。オゾン層破壊係数(ODP)は0で、地球温暖化係数(GWP)も10未満となっている。
 <HFO系の不燃性フッ素系溶剤と、アルコキシフルオロアルケンとの質量比について>
 本発明の手段の洗浄剤組成物およびそのエアゾール組成物においては、自動車、二輪自動車、自転車、建機、農機、航空機、鉄道車両、船舶などの各種車両・乗物・輸送機関の洗浄や、作業者の使用した工具、作業場、ピット、工場の洗浄に用いることを考慮すると、溶剤がそもそも不燃性であるという特性に加え、さらに、樹脂やエラストマーに対する侵襲性をより低くし、油脂類などへの相溶性をより高め、かつ、金属、樹脂及びエラストマーなどの様々な素材からなる部材に対するより優れた洗浄性と、適度な乾燥速度をもたらすものとなるよう、含有される二成分であるHFO系の不燃性フッ素系溶剤と、アルコキシフルオロアルケンとの質量比の範囲を調節することが好ましい。
 そして、樹脂やエラストマーに対するより低い侵襲性、より高い油脂類などへの相溶性、金属、樹脂及びエラストマーなどの様々な素材からなる部材に対する優れた洗浄性と適度な乾燥速度を有するといった優れた特性を複数あわせ持つようにするため、本発明の手段の洗浄剤組成物およびそのエアゾール組成物において含有される二成分であるHFO系の不燃性フッ素系溶剤と、アルコキシフルオロアルケンとの質量比の範囲は、99/1~1/99とする。洗浄対象となる油脂類の種類と、侵襲の抑止対象となる洗浄対象部位やその周辺部位において併用される樹脂及びエラストマーの種類とに合わせて、HFO系の不燃性フッ素系溶剤と、アルコキシフルオロアルケンとの質量比の範囲を、それぞれ調節した洗浄剤組成物およびそのエアゾール組成物を提供することができる。
 例えば、本発明の手段の洗浄剤組成物およびそのエアゾール組成物において含有される二成分が、HFO系の不燃性フッ素系溶剤が(Z)-1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン、アルコキシフルオロアルケンがメトキシパーフルオロヘプテンまたはその異性体混合物とである場合には、その質量比(HFO系の不燃性フッ素系溶剤/アルコキシフルオロアルケン)の範囲は、99/1~1/99とし、好ましくは99/1~10/90、より好ましくは90/10~20/80とすることができるが、対象となる顧客の利用状況に適合したものとなるよう、溶解させようとする油脂の種類や、侵襲から防御すべき樹脂やエラストマーの種類に合わせ、また、コストのバランスを考慮しながら、上記質量比の範囲の中から好適なものを選択して用いても良い。それにより、樹脂やエラストマーに対するより低い侵襲性、より高い油脂類などへの相溶性、金属、樹脂及びエラストマーなどの様々な素材からなる部材に対する優れた洗浄性と適度な乾燥速度を有するといった優れた特性を複数あわせ持つようにすることが可能となり、洗浄剤組成物およびそのエアゾール組成物として好適に使用できるものとなる。
 <他の成分について>
 本発明の手段の洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物は、上述した洗浄剤組成物としての主要な2成分に加えて、さらに必要に応じて、引火の危険性や火災時のリスクを高めない程度において配合されたものとしてもよい。上記追加成分が配合されたものとする場合には、洗浄剤組成物としての不燃性または消防法における非危険物としての特性を保持しながらも、主要な2成分により達成される、HFO系の不燃性フッ素系溶剤そのものが保持する樹脂やエラストマーに対する侵襲性を低減し、かつ、油脂成分に対する洗浄性と適度な乾燥速度を保持するという特性を保持できる範囲内において配合されたものとする。この配合される成分としては、アルコール類、飽和炭化水素、不飽和炭化水素、芳香族炭化水素、安定剤、キレート剤などを挙げることができ、例えば、3MTM NOVECTM7200、3MTM NOVECTM7300などのHFE系溶剤、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノールなどのアルコール類、ノルマルヘキサン、シクロヘキサン、イソヘキサンなどの炭化水素系溶剤、アセトン、MEK、シクロヘキサノンなどのケトン系溶剤、酢酸エチル、酢酸メチル、酢酸ブチル、エチレングリコールモノメチル エーテルアセテートなどのエステルおよびグリコールエステル系溶剤、メチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、メトキシメチルブタノール、ヘキシルジグリコールなどのエーテル及びグリコールエーテル系溶剤、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテルなどのグライム系溶剤、HCFC-141b、HCFC-225、1-ブロモプロパン、クロロホルムなどの塩素系溶剤、N-メチル-2-ピロリドン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミドなどの特殊溶剤、γ-ブチロラクトン、1,3-ジオキソラン、ジメチルスルホキシドなどのその他の溶剤が配合されたものとすることができる。
 <エアゾール組成物について>
 エアゾール組成物における噴射ガスとしては、液化ガスや圧縮ガスを使用することができる。例えば、LPG(液化石油ガス)、DME(ジメチルエーテル)、炭酸ガス、フロン系ガス、(E)-1,3,3,3-テトラフルオロプロパ-1-エン、窒素ガス、アルゴンなどの希ガス、圧縮空気などのガスやLPGとDMEの混合物、LPGと炭酸ガスとの混合物などといった上記のガスを二種以上組み合わせたものをあげることが出来る。そして、本発明の手段の洗浄剤組成物と上記の噴射ガスを混合してエアゾール組成物とし、耐圧缶に充填して提供することが出来る。
 <使用方法について>
 本発明の手段の洗浄剤組成物の溶液は、洗浄対象となる自動車、二輪自動車、自転車、建機、農機、航空機、鉄道車両、船舶などの各種車両・乗物・輸送機関の金属、樹脂及びエラストマーなどの様々な素材からなる部材や、作業者の使用した工具、作業場、ピット、工場に塗布して用いたり、それらの洗浄対象を洗浄剤組成物の溶液に浸漬させて用いることができる。また、本発明の手段の洗浄剤組成物を噴射ガスとなる液化ガスと混合したエアゾール組成物を耐圧缶に充填してエアゾール化させ、または、本発明の手段の洗浄剤組成物をペール缶に入れ、使用する作業場に移動式小型充填機を設置し、圧縮空気によりペール缶に入れた洗浄剤組成物をエアゾール化させ、洗浄対象となる金属や樹脂及びエラストマーなどの様々な素材からなる部材に、エアゾールとして吹き付けて用いることができる。
 以下に、本発明の洗浄剤組成物およびそのエアゾール組成物を製造し使用した例を、実施例及び試験例として示す。
 <試験用サンプルについて>
 試験用サンプルを調製するため、本発明の洗浄剤組成物に用いる成分と、従来の洗浄剤とを、購入する。
 本発明の洗浄剤組成物に用いる成分であるHFO系の不燃性フッ素系溶剤としては、(Z)-1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンである1233Z(セントラル硝子株式会社,日本)および1,1-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン(マトリクスサイエンティフィック、米国)を購入した。さらに、AGC株式会社(日本)よりAMOLEA(登録商標) AS-300の供給を受けた。また、アルコキシフルオロアルケンの一例として、メトキシパーフルオロヘプテンまたはその異性体混合物を用いることとし、その一例として、オプテオンTMSF10(旧名称:バートレル(登録商標)スープリオン)(三井・デュポンフロロケミカル株式会社)を購入した。
 また、従来の洗浄剤として、速乾原液としては、イソヘキサンを用いる、ブレーキ&パーツクリーナー(速乾タイプ)(神戸合成株式会社,日本)を使用し、さらに、脱脂洗浄剤としては、シクロヘキサンを用いる、脱脂洗浄剤(株式会社ホンダアクセス,日本)を、常乾原液としては、イソパラフィン系溶剤の、ブレーキクリーナーN04(スズキ株式会社,日本)を、また、トリクロロエタンを、それぞれ購入した。
 そして、上記HFO系の不燃性フッ素系溶剤と上記アルコキシフルオロアルケンとの質量比が以下のものとなるようにして、本発明のHFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとを含有してなる洗浄剤組成物である実施例1~実施例9の洗浄剤組成物を、それぞれ製造した。
 <HFO系の不燃性フッ素系溶剤/アルコキシフルオロアルケン>
 ・質量比(1233Z/オプテオンTMSF10)
 実施例1:   90/10
 実施例2:   80/20
 実施例3:   70/30
 実施例4:   60/40
 実施例5:   50/50
 実施例6:   40/60
 実施例7:   30/70
 実施例8:   20/80
 実施例9:   10/90
 ・質量比(AS-300//オプテオンTMSF10)
 実施例10:   90/10
 実施例11:   70/30
 実施例12:   50/50
 実施例13:   30/70
 実施例14:   10/90
 また、以下の比較例1~4を用意した。なお、速乾原液、脱脂洗浄剤、常乾原液は、いずれも燃焼性が高く、また、トリクロロエタンは有害性が高く、これらはいずれも洗浄用組成物としては問題のある特性を有している。
 <従来品(可燃性)>
 比較例1:   速乾原液
 比較例2:   脱脂洗浄剤
 比較例3:   常乾原液
 比較例4:   トリクロロエタン
 さらに、HFO系の不燃性フッ素系溶剤と不燃性フッ素系溶剤のメトキシパーフルオロヘプテンまたはその異性体混合物の2成分を共に配合する各実施例のものと比較するため、以下の比較例5~8を用意した。
 <HFO系の不燃性フッ素系溶剤>
 比較例5:   1233Zのみ
 比較例6:   1,1-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンのみ
 比較例7:   AS-300のみ
 <アルコキシフルオロアルケン>
 比較例8:   オプテオンTMSF10のみ
 次に、以下に示す試験例1~試験例4を実施し、本発明の手段の洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物が、従来の洗浄剤に比して優れた特性を有するものであることを、具体的に確認した。
 <試験例1:侵襲性の評価(長期接触)>
・材料および方法
 試験溶液として、実施例1~14ならびに比較例1~8の溶液を用意する。
 また、侵襲性を評価するため、次に示すテストピースを用意する。
 ゴム:NR(天然ゴム)
   :CR(クロロプレンゴム)
   :SBR(スチレン・ブタジエンゴム)
   :EPDM(エチレンプロピレンゴム)
    (いずれも、株式会社スタンダードテストピース,日本より入手。)
 樹脂:ABS(アクリロニトリルブタジエンスチレン)
   :LDPE(低密度ポリエチレン)
   :PC(ポリカーボネート)
    (いずれも、日本テストパネル株式会社)
 上記のゴムまたは樹脂の各テストピース(サイズ10mmx10mmx2mm)の重量を測定する。
 次に、バイアル瓶に、実施例または比較例の溶液を20mLを入れ、その中に、上記のゴムまたは樹脂の各テストピース(サイズ10mmx10mmx2mm)を浸漬させ、そのバイアル瓶を、45℃に設定した恒温恒湿機(HPAV-120-40,株式会社いすゞ製作所,日本)に入れ、静置する。
 バイアル瓶から各テストピースを取り出し、表面状態を観察した後、テストピースの重量および厚みを測定し、膨潤度を算出し、±5.0%の範囲内に収まるか否か確認するとともに、PCの透明度が失われないかについても確認する。
 用いる溶液が少量となる場合には、使用量に比例したテストピースの大きさおよび液量にて試験を行う。
・試験結果
 上記試験を実施した結果を表1-1~表1-3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 試験例1では、HFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとを含有してなる組成物が、HFO系の不燃性フッ素系溶剤が有するゴムまたは樹脂に対する侵襲性を改善していることを確認した。そして、ゴムまたは樹脂に対する非侵襲性に関する従来の洗浄剤との比較検証を行った。
 HFO系の不燃性フッ素系溶剤は、長期間に作用させた際にゴムや樹脂に対して侵襲性を有し、特に、各種車両・乗物・輸送機関などにおいて安全性を確保するために重要な装置および部品において汎用される、NR(天然ゴム)、SBR(スチレン・ブタジエンゴム)、EPDM(エチレンプロピレンゴム)を膨潤させ、ABS(アクリロニトリルブタジエンスチレン)を溶解・軟化させ、PC(ポリカーボネート)を膨潤、白化・失透させ、かつ、ひび割れさせるなど強い侵襲性を示し、それらゴムや樹脂の変質の程度は、いずれも製品としての品質が担保できなくなるものであった(表1-1)。
 また、従来の洗浄剤は、そもそも可燃性であるとともに、NR、CR、SBR、EPDMのようなゴムやABS、LDPE(低密度ポリエチレン)、PCのような樹脂に対して作用させると、強い侵襲性示し、同様に製品としての品質が担保できなくなるものであった(表1-1)。
 ところが、HFO系の不燃性フッ素系溶剤に対して、アルコキシフルオロアルケンを配合することより、驚くことに、上記のHFO系の不燃性フッ素系溶剤を使用した際に観察されていた各種ゴムや樹脂の膨潤、溶解、白化、失透、ひび割れの現象を消失させることが可能となることが明らかとなった(表1-2~表1-3)。
 各種車両・乗物・輸送機関の安全性を確保するために重要な装置および部品に汎用される各種のゴムや樹脂への侵襲性を示さないという新たな特性を有する洗浄剤組成物を作ることができる本発明は、侵襲性を有する従来の洗浄剤を置き換えるのに大変有効な手段を提供するものであることが理解される。また、本発明の手段の洗浄剤組成物は、長期に使用し続けても、ゴムや樹脂に対する侵襲性が生じる懸念が大変少ないものであることが理解される。
 また、HFO系の不燃性フッ素系溶剤は製造可能な量に限りがあるところ、本発明の手段の洗浄剤組成物は、HFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとを混合して製造されることから、洗浄剤組成物としての供給可能量を増加させ、製品供給の滞りを防ぐ効果も有することが理解される。
 上記ゴムのうち、SBR(スチレン・ブタジエンゴム)は、自動車のブレーキ液系のシール用やタイヤなどにも使用されているため、ブレーキ装置やその周辺の洗浄に用いる洗浄剤においてはSBRに対する浸食性が低いことが望まれる。また、PC(ポリカーボネート)もブレーキ装置など制御系機構において用いられる。ところが、本発明のように、HFO系の不燃性フッ素系溶剤に対して、アルコキシフルオロアルケンを配合することより、驚くことに、SBRやPCに対する浸食性の問題をも十分に減じ、それらの膨潤率を製品の品質が一定程度保持できる5%以下にまでに抑え込むことができた。
 <試験例2:侵襲性の評価(短期接触)>
・材料および方法
 試験例1と同様に、上述した実施例1~14ならびに比較例1~8の溶液をそれぞれ用意する。また、短期間の侵襲性を評価するため、次に示すテストピースを用意する。
 樹脂:ABS(アクリロニトリルブタジエンスチレン)
   :PC(ポリカーボネート)
    (いずれも、日本テストパネル株式会社)
 上記樹脂の各テストピース(サイズ10mmx10mmx2mmに対し、実施例1~18または比較例1~8の溶液を含ませたマイクロファイバークロスで表面の拭き取りを行う。その後、各テストピース表面の外観変化を目視および接触にて確認した。外観変化が無ければ○、変化があれば×とするとともに樹脂表面の状態を記録した。
・試験結果
 上記試験を実施した結果を表2-1~表2-3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 本発明の手段の洗浄剤組成物に用いる主要成分の1つであるHFO系の不燃性フッ素系溶剤は、溶液を含ませたマイクロファイバークロスで表面の拭き取りを行うことによる短時間の接触だけでも、ABSやPCからなる樹脂を変質させてしまう(表2-1)。
 しかし、HFO系の不燃性フッ素系溶剤に対して、アルコキシフルオロアルケンを配合し、本発明の手段の洗浄剤組成物のものとすることで、そのような短時間の接触による樹脂の変質が生じなくなることが明らかとなった(表2-2~表2-3)。
 <試験例3:グリスおよびオイルへの相溶性の評価>
・材料および方法
 試験例1と同様にして、試験溶液として、実施例1~14ならびに比較例1~8の溶液を用意する。
 洗浄し除去する対象となる油脂類として、次に示す、自動車等において汎用される各種グリス及びオイルを用意する。
 グリス:GREASE(オレンジ)(神戸合成株式会社,日本)
    :ラバー兼用ブレーキグリス(神戸合成株式会社,日本)
    :ディスクブレーキ用グリス(神戸合成株式会社,日本)
    :ブレーキグリス(神戸合成株式会社,日本)
    :シリコングリス(神戸合成株式会社,日本)
    :キャリパーピングリス(株式会社ホンダアクセス,日本)
    :パッド&シューグリス(株式会社ホンダアクセス,日本)
    :ラバーグリス(株式会社ホンダアクセス,日本)
    :ブレーキグリス(株式会社ホンダアクセス,日本)
 オイル:エンジンオイル Mobil1 0W-20(エクソンモービル,米国)
    :ブレーキフルード(DOT3)(株式会社ホンダアクセス,日本)
    :ブレーキフルード(DOT4)(スズキ株式会社,日本)
 10mLバイアル瓶をそれぞれの溶液毎に用意し、上記グリスまたはエンジンオイルをそれぞれ1g入れる。そのバイアル瓶に、さらに実施例または比較例の溶液を5mL加え、バイアル瓶の蓋を閉じる。各バイアル瓶を、超音波洗浄機(AU16C、アイワ医科工業株式会社,日本)にて1時間超音波処理する。
 1時間の超音波処理後に、超音波洗浄機から各バイアル瓶を取り出す。バイアル瓶の内部を確認し、グリスまたはエンジンオイルと、実施例または比較例の溶液とが、完全に混ざっていれば○、一部分離していれば△、完全に分離していれば×として、相溶性を評価する。なお、用いる溶液が少量となる場合には、使用量に比例した液量にて試験を行う。
・試験結果
 上記試験を実施した結果を表3-1~表3-3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 上記試験において用いたアルコキシフルオロアルケンは、グリスまたはブレーキオイルにほとんど相溶性を有しないことが明らかとなった(表3-1の比較例8)。このことからみて、アルコキシフルオロアルケンは、グリスまたはブレーキオイルなどの油脂成分による汚れを除去するための洗浄剤とするには不適であることが理解される。また、HFO系の不燃性フッ素系溶剤は相溶性を適度に有するものの、試験例1および試験例2の試験結果でも明らかなように樹脂やエラストマーへの侵襲性を有することから各種車両・乗物・輸送機関などに用いる洗浄剤組成物には不適である。このように、各種のHFO系の不燃性フッ素系溶剤ならびにアルコキシフルオロアルケンは、ともに各種車両・乗物・輸送機関などに用いる洗浄剤組成物に加える動機付けを欠くものである。
 ところが、上記のような車両・乗物・輸送機関の洗浄に用いえないHFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとを共に含有させたものとすると、驚くことにグリスまたはブレーキオイルなどの油脂成分に対する幅広い相溶性を示すこと、すなわち、それら油脂成分に対して高い洗浄性を発揮するものとなることが、今回明らかとなった(表3-2)。また、相溶性を示すHFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンの質量比の範囲も幅広いものであった(表3-2~表3-3)。このことから、本発明の手段のように、洗浄剤組成物およびそのエアゾール組成物をHFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとを含有するものとすることにより、洗浄対象となる油脂類の種類と、侵襲の抑止対象となる洗浄対象部位やその周辺部位において併用される樹脂及びエラストマーの種類とに合わせて、HFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとの質量比の範囲を調節して、洗浄剤組成物を用いるシーンに適した特性の洗浄剤組成物およびそのエアゾール組成物を提供することが可能であることが理解される。
 また、従来の洗浄剤では、GREASE(オレンジ)やラバーグリスに対する相溶性が欠ける場合があった(表3-1)。ところが、表3-2に示されるように、GREASE(オレンジ)やラバーグリスにほとんど相溶性を有しないアルコキシフルオロアルケンを共に含有させることで、HFO系の不燃性フッ素系溶剤を希釈した状態にしても、それらGREASE(オレンジ)やラバーグリスに対して相溶性を示すものが、新たに得られたことが明らかとなった。
 このように、洗浄用組成物において、本願発明のようにHFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとを含有させることにより、グリスまたはブレーキオイルに対して幅広く相溶性を発揮するようになり、不燃性および低毒性でありながら、従来のブレーキクリーナーと同等以上の優れた洗浄特性を有する新たな洗浄剤組成物が提供できるようになることが理解される。
 <試験例4:洗浄剤組成物における乾燥性の評価>
・材料および方法
 試験例1と同様に、上述した実施例1、3、5、7、9~14ならびに比較例1~5の溶液をそれぞれ用意する。
 恒温恒湿機(HPAV-120-40,株式会社いすゞ製作所,日本)を、45℃、25℃または10℃で湿度70%の温度条件に設定し、2cmの平皿を入れ、静置した。平皿の温度が一定になったところで、平皿に実施例1、3、5、7および9ならびに比較例1~5の溶液を100μL入れ、平皿上から各溶液の液滴が完全に揮発し、乾燥するまでの時間を目視で計測する。
・試験結果
 上記試験を実施した結果を表4-1~表4-3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 良好な作業性と安全性を確保することが要請される洗浄剤組成物においては、乾燥に要する至適の時間は、標準的には、40℃の高温環境下では1分から2分、25℃の常温環境下では2分から3分、10℃の低温環境下では3分から4分であることが好ましい。従来の洗浄剤では、このような条件を達成できているものは、速乾原液のタイプのもののみであり、その他のものは、乾燥するまでに過剰な時間を要するものであった(表4-1)。しかし、この速乾原液のタイプは、乾燥に要する時間が短いが、引火性が高く、洗浄剤組成物に要請される高い安全性を確保する観点において問題を有している。
 試験例3において明らかとなったように、HFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとを含有させる本願発明の手段の洗浄剤組成物は、優れた油脂成分に対する特性を有する不燃性の洗浄剤組成物である。そこで、HFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとを含有させた洗浄剤組成物がどのような乾燥時間を有し得るものとなるか検討した。
 その結果、HFO系の不燃性フッ素系溶剤は乾燥時間が短いものであるところ(表4-1)、共に含有させるアルコキシフルオロアルケンの一例として、メトキシパーフルオロヘプテンの異性体混合物としてオプテオンTMSF10を用いると、乾燥時間が長くなり、標準的な作業時間を確保できるものが得られることが明らかとなった(表4-2および表4-3)。また、アルコキシフルオロアルケンの配合比率を増やすと、より長い乾燥時間を有する洗浄剤組成物が得られるようになることが確認された(表4-2および表4-3)。使用場面に合わせて所望の乾燥速度のものとするように、HFO系の不燃性フッ素系溶剤やアルコキシフルオロアルケンの種類や、HFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとの質量比を調節できることが明らかとなった。
 HFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとを洗浄剤組成物に含有させたことで、不燃性であるため、引火の危険性や火災時のリスクが低く、消防法上の非危険物に該当し、危険物倉庫が不要で、大量使用する洗浄剤組成物の保管量に法的な制限がなく、さらに、毒性が低く、オゾン層破壊などの環境負荷が小さいという特性と、従来のブレーキクリーナー用洗浄剤組成物と同等以上の洗浄性を有しつつも、ゴムや樹脂に対するアタック性が極めて低いという優れた特性を付与し、かつ、使用場面に合わせて所望の乾燥速度を有するように、HFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとの質量比を調整した、新たな洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物を提供することが可能となる。

Claims (12)

  1.  HFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとを含有してなることを特徴とする自動車、二輪自動車、自転車、建機、農機、航空機、鉄道車両、船舶などの各種車両・乗物・輸送機関、工具、作業場、ピット、工場の洗浄用洗浄剤組成物。
  2.  洗浄剤組成物が、自動車、二輪自動車、自転車、建機、農機、航空機、鉄道車両、船舶などの各種車両・乗物・輸送機関のブレーキクリーナー用であることを特徴とする、請求項1に記載の洗浄剤組成物。
  3.  HFO系の不燃性フッ素系溶剤とアルコキシフルオロアルケンとの質量比(HFO系の不燃性フッ素系溶剤/アルコキシフルオロアルケン)の範囲が99/1~1/99であることを特徴とする、請求項1または2に記載の洗浄剤組成物。
  4.  HFO系の不燃性フッ素系溶剤が、(Z)-1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン、1,1-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン、1,2-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン、および2,3,3-トリクロロ-3-フルオロプロペン、AMOLEA(登録商標) AS-300から選択される1つまたはそれ以上であることを特徴とする、請求項1~請求項3の何れか1項に記載の洗浄剤組成物。
  5.  アルコキシフルオロアルケンが、アルコキシパーフルオロアルケンであることを特徴とする、請求項1~請求項3の何れか1項に記載の洗浄剤組成物。
  6.  アルコキシフルオロアルケンのアルコキシ基が、メトキシ基もしくはエトキシ基であるアルコキシフルオロアルケンまたはアルコキシパーフルオロアルケンを含むものであることを特徴とする、請求項1~請求項3の何れか1項に記載の洗浄剤組成物。
  7.  アルコキシフルオロアルケンが、炭素数5以上8以下のアルコキシフルオロアルケンであることを特徴とする、請求項1~請求項3の何れか1項に記載の洗浄剤組成物。
  8.  アルコキシフルオロアルケンが、メトキシパーフルオロペンテン、メトキシパーフルオロへキセン、メトキシパーフルオロヘプテン、もしくはメトキシパーフルオロオクテン、または、エトキシパーフルオロペンテン、エトキシパーフルオロへキセン、エトキシパーフルオロヘプテン、もしくはエトキシパーフルオロオクテン、またはそれらの異性体混合物を何れか1つ以上を含むものであることを特徴とする、請求項1~請求項3の何れか1項に記載の洗浄剤組成物。
  9.  アルコキシフルオロアルケンが、メトキシパーフルオロヘプテンまたはその異性体混合物であることを特徴とする、請求項1~請求項3の何れか1項に記載の洗浄剤組成物。
  10.  請求項1~請求項9の何れか1項に記載の洗浄剤組成物と噴射ガスとを含有するエアゾール組成物。
  11.  噴射ガスが、N、CO、(E)-1,3,3,3-テトラフルオロプロパ-1-エン、アルゴン、LPG、DMEまたは圧縮空気であることを特徴とする、請求項10に記載のエアゾール組成物。
  12.  噴射ガスが、Nであることを特徴とする、請求項11に記載のエアゾール組成物。
PCT/JP2018/041270 2017-11-07 2018-11-07 洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物 WO2019093350A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019552826A JP7098170B2 (ja) 2017-11-07 2018-11-07 洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物
JP2022034411A JP2022075769A (ja) 2017-11-07 2022-03-07 洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-215124 2017-11-07
JP2017215124 2017-11-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019093350A1 true WO2019093350A1 (ja) 2019-05-16

Family

ID=66437804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/041270 WO2019093350A1 (ja) 2017-11-07 2018-11-07 洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (3) JP7098170B2 (ja)
WO (1) WO2019093350A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021153623A1 (ja) * 2020-01-31 2021-08-05 株式会社スリーボンド 洗浄剤組成物
JP2021123658A (ja) * 2020-02-05 2021-08-30 株式会社ダイゾー エアゾール組成物
EP3786271A4 (en) * 2018-04-27 2022-01-26 ThreeBond Co., Ltd. CLEANING COMPOSITION, CLEANING AEROSOL AND CLEANING METHOD FOR CONTAMINATED SECTIONS
WO2023057853A1 (en) * 2021-10-07 2023-04-13 3M Innovative Properties Company Fluorinated cleaning fluid

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506731A (ja) * 2009-10-01 2013-02-28 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フルオロプロペン化合物及び組成物並びにそれを用いる方法
JP2013532755A (ja) * 2010-07-30 2013-08-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー メチルパーフルオロヘプテンエーテルと2−プロパノールの共沸および共沸様組成物およびその使用
JP2014005419A (ja) * 2012-06-27 2014-01-16 Central Glass Co Ltd フッ素化エーテルを含む熱伝達作動媒体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8399713B2 (en) 2009-02-16 2013-03-19 E I Du Pont De Nemours And Company Alkyl perfluoroalkene ethers
EP4219645A1 (en) 2009-09-09 2023-08-02 Honeywell International, Inc. Monochlorotrifluoropropene compounds and compositions and methods using same
US20120024319A1 (en) 2010-07-29 2012-02-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Azeotropic and azeotrope-like compositions of methyl perfluoroheptene ethers and methanol and uses thereof
TW201329032A (zh) 2011-12-09 2013-07-16 Du Pont 新穎氟烷基全氟烯醚及其用途
JP2015040279A (ja) 2013-08-23 2015-03-02 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 半導体製造装置に用いられるフッ素樹脂成形品の洗浄方法
ES2704481T3 (es) * 2014-05-13 2019-03-18 Chemours Co Fc Llc Composiciones de éteres de metil-perfluorohepteno, 1,1,1,2,2,3,4,5,5,5-decafluoropentano y trans-1,2-dichloroetileno y usos de las mismas
JP6699112B2 (ja) 2015-08-28 2020-05-27 Agc株式会社 溶剤組成物
JP6226501B2 (ja) 2016-04-27 2017-11-08 神戸合成株式会社 洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506731A (ja) * 2009-10-01 2013-02-28 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フルオロプロペン化合物及び組成物並びにそれを用いる方法
JP2013532755A (ja) * 2010-07-30 2013-08-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー メチルパーフルオロヘプテンエーテルと2−プロパノールの共沸および共沸様組成物およびその使用
JP2014005419A (ja) * 2012-06-27 2014-01-16 Central Glass Co Ltd フッ素化エーテルを含む熱伝達作動媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3786271A4 (en) * 2018-04-27 2022-01-26 ThreeBond Co., Ltd. CLEANING COMPOSITION, CLEANING AEROSOL AND CLEANING METHOD FOR CONTAMINATED SECTIONS
US11898124B2 (en) 2018-04-27 2024-02-13 Threebond Co., Ltd. Cleaner composition, cleaning aerosol, and method for cleaning contaminated part
WO2021153623A1 (ja) * 2020-01-31 2021-08-05 株式会社スリーボンド 洗浄剤組成物
CN114981396A (zh) * 2020-01-31 2022-08-30 三键有限公司 清洁剂组合物
JP2021123658A (ja) * 2020-02-05 2021-08-30 株式会社ダイゾー エアゾール組成物
WO2023057853A1 (en) * 2021-10-07 2023-04-13 3M Innovative Properties Company Fluorinated cleaning fluid

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023107823A (ja) 2023-08-03
JPWO2019093350A1 (ja) 2020-12-24
JP2022075769A (ja) 2022-05-18
JP7098170B2 (ja) 2022-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6226501B2 (ja) 洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物
WO2019093350A1 (ja) 洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物
JP7328722B2 (ja) 洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物
JP2023110009A (ja) 洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物
EP3633017B1 (en) Aerosol detergent composition
EP3786271A1 (en) Cleaning composition, cleaning aerosol, and cleaning method for contaminated sections
JP7328723B2 (ja) 洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物
JP2019065223A (ja) 洗浄剤組成物及びそのエアゾール組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18876876

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019552826

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18876876

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1