WO2019082657A1 - サーボドライバ及び状態変化検出方法 - Google Patents

サーボドライバ及び状態変化検出方法

Info

Publication number
WO2019082657A1
WO2019082657A1 PCT/JP2018/037786 JP2018037786W WO2019082657A1 WO 2019082657 A1 WO2019082657 A1 WO 2019082657A1 JP 2018037786 W JP2018037786 W JP 2018037786W WO 2019082657 A1 WO2019082657 A1 WO 2019082657A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gain
frequency
resonance peak
servo driver
servo
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/037786
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田中 政仁
守 恵木
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to US16/645,506 priority Critical patent/US11287805B2/en
Priority to EP18870729.3A priority patent/EP3703250A4/en
Priority to CN201880055748.8A priority patent/CN111052595B/zh
Publication of WO2019082657A1 publication Critical patent/WO2019082657A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0205Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric not using a model or a simulator of the controlled system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/416Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration

Definitions

  • the present invention relates to a servo driver and a state change detection method.
  • a notch filter is mounted on a general servo driver that controls a servo motor.
  • the center frequency of this notch filter is preferably matched to the resonant frequency, but with aging of the machine the resonant frequency changes. Therefore, the frequency response is calculated by controlling the servomotor based on the velocity command obtained by adding the sine wave disturbance value to the original velocity command, the resonance frequency is detected, and the notch filter is adjusted based on the detected resonance frequency. It has been proposed to notify the user of the necessity of machine inspection when the detected resonant frequency is lower than the reference resonant frequency (see Patent Document 1).
  • the above technology it is possible to detect the secular change of the machine in which the resonant frequency is lowered. However, since the resonance frequency may rise due to the secular change, the above technology may not prevent the occurrence of the mechanical resonance. Also, if a sine wave disturbance value is added to the speed command, the machine can not be controlled as instructed by the host device.
  • an object of the present invention is a technology that can notify the user that the state of the mechanical system has changed (deteriorated over time) before the occurrence of mechanical resonance, regardless of the change direction of the resonant frequency.
  • An object of the present invention is to provide a technology that does not adversely affect the behavior of a driving body.
  • a servo driver for controlling a servomotor controls the servomotor according to a command input in time series from an external device, and a drive itself of the servomotor. While the servo control means is performing control according to the command according to the purpose of the command, collecting input data and output data used for calculating the frequency response of the servo control means in time series And calculating means for calculating the frequency response of the frequency range including the resonance peak of the servo control means based on the collected data, and specifying means for specifying the gain of the resonance peak from the frequency response calculated by the calculating means.
  • an information output means for outputting information for notifying the user that the mechanical system changes state comprising a driven body driven by said servo motor and the servo motor.
  • the servo driver specifies the gain of the resonance peak from the frequency response of the servo control means, and notifies the user that the state of the mechanical system has changed when the gain is equal to or more than the threshold of less than 0 dB.
  • Mechanical resonance occurs after the gain of resonance peak (hereinafter referred to as resonance peak gain) becomes 0 dB or more, and before the resonance peak gain becomes 0 dB or more, the resonance peak gain is equal to or more than a threshold less than 0 dB.
  • resonance peak gain the gain of resonance peak
  • the resonance peak gain is equal to or more than a threshold less than 0 dB.
  • the calculating means of the servo driver may be configured such that the frequency response of the servo control means is performed while the servo control means performs the control according to the command according to the command for the drive itself of the servomotor.
  • Input data and output data to be used for calculation of time series are collected.
  • the control according to the command for the purpose of driving the servomotor itself means control excluding the following control.
  • the control according to the command input for the purpose of calculation of the frequency response and the automatic setting of the control parameter
  • the input command aims at the drive itself of the servomotor, but it is not the control according to the command Control (control etc. where sine wave disturbance value is added to speed command)
  • the user is notified that the state of the mechanical system has changed (aged deterioration) before the occurrence of mechanical resonance without adversely affecting the behavior of the driven body of the servomotor. I can do it.
  • the calculating unit may determine whether “the amount of data capable of calculating the frequency response has been collected based on the change pattern of the input data and calculating the frequency response of the frequency range including the resonance peak”. When it is determined that the possible amount of data has been collected, the data collection may be terminated, and the frequency response of the servo control unit may be calculated based on the collected data.
  • the calculation means after the data (input data and output data) are collected for a predetermined time (or until the predetermined condition is satisfied), the process of calculating the frequency response based on the collected data is a resonance peak You may employ
  • the servo control means of the frequency response calculated by the calculation means A method may be employed in which the resonance peak is searched from the frequency range in which the lower limit frequency is a frequency equal to or higher than the speed proportional gain which is a control parameter, and the gain of the searched resonance peak is specified.
  • the lower limit frequency may be a frequency equal to or higher than the frequency that matches the threshold in the closed loop transfer function of the velocity feedback loop of the servo control means.
  • the servo driver according to the present invention further includes: “the servo control means includes a notch filter; The resonance peak may be searched from the frequency range including the center frequency of the notch filter, and the gain of the searched resonance peak may be specified.
  • a frequency range including the center frequency of the notch filter is more than the threshold value obtained from the center frequency, notch width and notch depth of the notch filter and the threshold. The frequency range of the notch filter where the signal is greatly attenuated may be used.
  • the input data and output data collected by the calculation means may be data from which the frequency response can be calculated.
  • the input data and the output data are data used to determine an input value and an output value of a gain (a ratio of an input value and an output value), respectively.
  • the input data is "a current command which is a target value of the current value flowing to the servo motor”
  • the input data is data other than the current command (for example, a command input to the servo control means) Rather, it is possible to obtain a frequency response that can well identify the resonance peak gain.
  • the servo control means generates a current command which is a target value of the current value to be supplied to the servomotor based on the command and controls the servomotor, It is preferable to adopt a configuration of “collecting the current command generated by the servo control unit” as the input data.
  • the output data is usually data indicating the position or speed of the servomotor, but the output data may be other data as long as it can calculate the frequency response by combining with the input data. good.
  • the servo driver further comprises “a threshold calculation means for calculating the threshold value by adding a predetermined value to the gain specified at the first time by the specifying means, and the information output means A configuration may be employed in which each gain specified second and subsequent times by the specifying means is compared with the threshold value calculated by the threshold value calculating means.
  • the change speed of the gain specified this time by the specifying means from the gain specified last time by the specifying means is calculated, and the calculated change speed is equal to or more than the change speed threshold
  • a second information output unit for outputting information for notifying the user that the state of the mechanical system has changed may be added.
  • the change speed calculated by the second information output means may be information of any unit.
  • the servo driver of the present invention may be used as an information output unit.
  • a means for switching the threshold to be compared with the gain or a means for switching the threshold to be compared with the gain according to one or more control parameters of the servo control means may be employed.
  • a means for “specifying the gain of the resonance peak from a plurality of frequency responses sequentially calculated by the calculating means” may be employed as the specifying means. good. Note that “specify the gain of the resonance peak from the plurality of frequency responses calculated in time series by the calculation means”. The specific period of the gain by the identification means matches the calculation period of the frequency response by the calculation means. Even, it may be longer than that.
  • the identification algorithm of the gain of the identification means “specifies the gain of the resonance peak from the plurality of frequency responses calculated in time series by the calculation means” calculates the moving average of the frequency response, and from the calculation result Even if the gain of the resonance peak is specified, the abnormal frequency response is removed from the plurality of frequency responses calculated in time series by the calculating means, and the average of the remaining frequency responses is obtained. From this, the gain of the resonance peak may be specified.
  • a computer drives the servomotor While the servo driver is performing control according to a command intended for itself according to the command, input data and output data to be used for calculating the frequency response of the servo driver are collected in time series.
  • the state of the mechanical system does not depend on the change direction of the resonance frequency, and does not adversely affect the behavior of the driven body of the servomotor, before the mechanical resonance occurs. Can be notified to the user that it has changed (deteriorated over time).
  • the “computer” in the state change detection method of the present invention may be a computer (control unit) in a servo driver or a computer outside the servo driver.
  • the present invention is a technique capable of notifying the user that the state of the mechanical system has changed (deteriorated over time) before the occurrence of mechanical resonance regardless of the change direction of the resonance frequency, and the driven body of the servomotor Technology that does not adversely affect the behavior of the
  • FIG. 1 is an explanatory view of a schematic configuration and a usage pattern of a servo driver according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart of a first state determination process performed by the abnormality detection unit in the servo driver according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the contents of the first state determination process.
  • FIG. 4 is a flowchart of a second state determination process performed by the abnormality detection unit in the servo driver according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the contents of the second state determination process.
  • FIG. 6 is a flowchart of a third state determination process performed by the abnormality detection unit in the servo driver according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is an explanatory view of a schematic configuration and a usage pattern of a servo driver according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart of a first state determination process performed
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the contents of the third state determination process.
  • FIG. 8 is an explanatory view of a method of limiting a resonance peak detection range.
  • FIG. 9 is an explanatory view of a method of limiting a resonance peak detection range.
  • FIG. 10A is an explanatory view (No. 1) of a servo system in which a resonance peak gain changes according to a motor rotation direction.
  • FIG. 10B is an explanatory view (part 2) of the servo system in which the resonance peak gain changes according to the motor rotation direction.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration and usage of a servo driver 10 according to a first embodiment of the present invention.
  • the servo driver 10 is a device that controls a motor (three-phase motor) 30 for driving the driven body 35.
  • the servo driver 10 includes a control unit 11, an abnormality detection unit 12, and a power circuit 13 as main components.
  • the power circuit 13 is a circuit that generates a three-phase alternating current supplied to the motor 30.
  • a circuit configured of an inverter circuit or the like for converting into a voltage is used.
  • the control unit 11 is a power circuit so that the motor 30 operates according to a command (in the present embodiment, a position command) input in time series from an external device (not shown) such as PLC (Programmable logic controller) It is a unit that controls 13.
  • a command in the present embodiment, a position command
  • PLC Programmable logic controller
  • the control unit 11 includes a processor, a RAM, a flash ROM, a gate driver, and the like.
  • the flash ROM of the control unit 11 stores a program that the processor reads out on the RAM and executes when the servo driver 10 is powered on. Then, when the processor executes the program, the control unit 11 is a unit provided with various functional blocks such as the position control unit 21, the speed control unit 22, the notch filter 23, the current control unit 24, and the speed calculation unit 25. Function.
  • Each functional block included in the control unit 11 also includes a control unit in an existing servo driver. Therefore, although detailed description of each functional block is omitted, the position control unit 21 detects the position detected by the position detector (encoder) 31 attached to the motor 30 from the position command (hereinafter referred to as a detected position). Is a unit (functional block) that calculates a speed command based on the position deviation obtained by subtracting. The position control unit 21 calculates the speed command using the set position proportional gain and the like.
  • the speed calculation unit 25 is a unit that calculates the speed of the motor 30 from the time change of the detection position.
  • the speed control unit 22 generates a current command based on a speed deviation obtained by subtracting the speed (hereinafter referred to as a detected speed) calculated by the speed calculation unit 25 from the speed command calculated by the position control unit 21. It is.
  • the position control unit 21 calculates a current command using control parameters such as the set speed proportional gain kvp .
  • the notch filter 23 is a digital filter for attenuating a signal of a frequency near the resonance frequency.
  • a center frequency, a notch depth and a notch width are set in the notch filter 23 as control parameters.
  • the current control unit 24 is a unit that performs feedback control of the power circuit 13 such that the current according to the current command after passing through the notch filter 23 flows to the motor 30.
  • the abnormality detection unit 12 changes the age of the mechanical system before the mechanical system (motor 30 and driven body 35) of the system including the servo driver 10, the motor 30, and the driven body 35 starts to vibrate. ) Is a unit for detecting The abnormality detection unit 12 according to the present embodiment is implemented as one function of the control unit 11. However, hardware (an electronic circuit centering on a processor) functioning as the abnormality detection unit 12 may be provided in the servo driver 10 separately from the hardware for the control unit 11.
  • the portion consisting of the control unit 11 and the power circuit 13 is referred to as a servo control unit.
  • the abnormality detection unit 12 is a unit that repeatedly executes the first state determination process of the procedure shown in FIG. Note that the abnormality detection unit 12 executes the first state determination process by controlling the power circuit 13 aiming to drive the motor 30 itself (following a command aimed to drive the motor 30 itself) Control as instructed; hereinafter, referred to as normal control) is performed by the control unit 11.
  • normal control controls the power circuit 13 aiming to drive the motor 30 itself (following a command aimed to drive the motor 30 itself)
  • Control as instructed hereinafter, referred to as normal control
  • the abnormality detection unit 12 waits for the normal control to be started by the control unit 11 without executing the first state determination process.
  • the abnormality detection unit 12 that has started the first state determination process first performs data collection process (step S101).
  • the desired amount of data refers to data of an amount capable of calculating the frequency response of the frequency range in which the resonance peak is included.
  • the data collection process is a process capable of collecting the desired amount of data, even if it is a process of collecting data (command current and detection speed) within one continuous time zone, data within a plurality of continuous time zones It may be a process of collecting
  • the abnormality detection unit 12 calculates the frequency response of the servo control unit from the collected data (step S102). Next, the abnormality detection unit 12 specifies a resonance peak gain from the calculated frequency response (step S103). That is, in step S103, the abnormality detection unit 12 searches for a resonance peak from the calculated frequency response, and performs processing for specifying the gain of the peak frequency of the searched resonance peak.
  • the abnormality detection unit 12 determines whether the identified resonance peak gain is equal to or greater than the threshold value g th (step S104).
  • the threshold value g th is a value less than 0 dB (for example, ⁇ 6 dB) preset in the abnormality detection unit 12.
  • the abnormality detection unit 12 performs an abnormal state process (step S105).
  • This abnormal state process is only a process for outputting information for informing the user that the mechanical system state has changed (the resonance peak gain has become an abnormal value due to the mechanical system state change). good. Therefore, even if the processing for abnormal state is processing for outputting a command for lighting / flashing the single color LED provided in the housing of the servo driver 10, the color LED provided in the housing of the servo driver 10 is It may be processing of outputting a comment for lighting in a predetermined color.
  • the abnormal state process is a process of notifying the user that the state of the mechanical system has changed via the external device (that is, by transmitting predetermined information to the external device, the state change of the mechanical system is sent to the user It may be a process of performing a process of informing.
  • the abnormality detection unit 12 notifies the user that the resonance peak gain does not have an abnormal value due to a change in the state of the mechanical system.
  • the normal state process (step S106) is performed.
  • the normal state process only needs to be a process by which the user can recognize that no gain abnormality has occurred (the resonance peak gain does not have an abnormal value due to a change in the state of the mechanical system). Therefore, the normal state process is a process of outputting a command for lighting the color LED in a color different from the predetermined color even when the command for turning off the single color LED is output. Also good. Further, the normal state process may be a process of informing the user that no gain abnormality has occurred via the external device, or a process of performing nothing.
  • the abnormality detection unit 12 that has completed the abnormal state processing or the normal state processing ends the current state determination processing, and starts the next state determination processing.
  • the abnormality detection unit 12 operates. Therefore, as shown in FIG. 3, the user of the servo driver 10 has an abnormality in the resonance peak gain due to the secular change of the mechanical system when the resonance peak gain rises to the value of the threshold g th or more due to the secular change of the mechanical system. It is possible to know that it has become a reasonable value (that there is a possibility that vibration will occur in the mechanical system after a while). Then, if the user who knows that the mechanical system has aged (the resonance peak gain has become an abnormal value) performs maintenance of the mechanical system when the servo system is not used, the status of the mechanical system will It is possible to return to (or approach) the state before the change.
  • the servo driver 10 it is possible to prevent the occurrence of vibration in the mechanical system during actual operation. Furthermore, the abnormality detection unit 12 calculates the response frequency based on the current command and the detected speed while the control unit 11 is performing the normal control. Therefore, according to the servo driver 10, it is possible to notify the user that the state of the mechanical system has changed before the occurrence of mechanical resonance without adversely affecting the behavior of the driven body 35.
  • the servo driver according to the second embodiment of the present invention is a device having the same hardware configuration as the servo driver 10 according to the first embodiment. Therefore, the servo driver 10 according to the present embodiment will be described below using the same reference numerals as those used in the description of the first embodiment.
  • the second servo driver 10 (the servo driver 10 according to the second embodiment) repeatedly executes the second state determination process of the procedure shown in FIG. 4 in the first abnormality detection unit 12 of the first servo driver 10.
  • the apparatus is replaced with the abnormality detection unit 12.
  • steps S201 and S202 of the second state determination process are the same processes as the processes of steps S101 and S102 of the state determination process (FIG. 2).
  • the first abnormality detection unit 12 executing the state determination process performs the process of identifying the resonance peak gain after the process of step S102.
  • the second abnormality detection unit 12 executing the second state determination process determines whether N frequency responses have been calculated in the current second state determination process after the process of step S202. It judges (step S203).
  • N is an integer of 2 or more preset in the second abnormality detection unit 12.
  • step S203 the second abnormality detection unit 12 executes the processing of steps S201 and S202 again to execute the next frequency response. calculate.
  • the second abnormality detection unit 12 averages the N frequency responses to obtain an average frequency response. Is calculated (step S204). Note that averaging N frequency responses means finding an average value of gains of the N frequency responses for each frequency.
  • the second abnormality detection unit 12 specifies a resonance peak gain from the calculated average frequency response (step S205).
  • the average frequency is calculated based on the calculation results of a plurality of (two in FIG. 5) frequency responses.
  • the response is calculated, and the resonance peak gain is specified from the calculated average frequency response.
  • steps S206 to S208 of the second state determination process are the same as the processes of steps S104 to S106 of the state determination process (FIG. 2), respectively. That is, the second abnormality detection unit 12 determines whether the identified resonance peak gain is equal to or greater than the threshold value g th (step S206). Then, the second abnormality detection unit 12 performs an abnormal state process (step S207) or a normal state process (step S208) based on the determination result.
  • the response frequency calculated based on the current command and the detected speed while the control unit 11 is performing the normal control The resonance peak gain is identified, and when the identified resonance peak gain is equal to or greater than the threshold value g th , the user is notified that the aging of the mechanical system has occurred. Therefore, the servo driver 10 according to the present embodiment provided with the second abnormality detection unit 12 is also dependent on the direction of change of the resonance frequency and the driven body 35 similarly to the servo driver 10 according to the first embodiment. It functions as a device that can notify the user that the state of the mechanical system has changed before the occurrence of mechanical resonance without adversely affecting the behavior.
  • the second abnormality detection unit 12 calculates an average frequency response with a smaller amount of superimposed noise by averaging the N frequency responses, and specifies the resonance peak gain from the average frequency. Therefore, the servo driver 10 of this embodiment has a mechanical system state (the resonance peak gain has an abnormal value due to noise) than the servo driver 10 of the first embodiment in which the resonance peak gain is specified from one frequency response. It also functions as a device with a low probability of being misjudged (whether or not there is any).
  • the servo driver according to the third embodiment of the present invention is also a device having the same hardware configuration as the servo driver 10 according to the first embodiment. Therefore, the servo driver 10 according to the present embodiment will be described below using the same reference numerals as those used in the description of the first embodiment.
  • the third servo driver 10 is an apparatus in which the first abnormality detection unit 12 of the first servo driver 10 is replaced with a third abnormality detection unit 12 that repeatedly executes the third state determination process of the procedure shown in FIG.
  • steps S301 to S303 of the third state determination process are the same processes as the processes of steps S101 to S103 of the state determination process (FIG. 2).
  • the first abnormality detection unit 12 executing the state determination process determines whether the resonance peak gain is equal to or greater than the threshold value g th .
  • the resonance peak gain identified in the process is identified for the first time. It is determined whether or not it is a gain (hereinafter referred to as an initial specified gain) (step S304).
  • the third abnormality detection unit 12 When the resonance peak gain specified this time is the first specification gain (step S304; YES), the third abnormality detection unit 12 internally sets the resonance peak gain as a reference gain (on the memory in the third abnormality detection unit 12) ) (Step S305). Next, the third abnormality detection unit 12 internally stores the resonance peak gain specified this time and the current time as a previous gain and a previous evaluation time, respectively (step S310). Then, the third abnormality detection unit 12 ends the current state determination process and starts the next state determination process.
  • the third abnormality detection unit 12 starts the processing after step S306. Then, in step S306, the third abnormality detection unit 12 first subtracts the reference gain from the resonance peak gain specified this time to calculate the amount of change from the reference gain of the resonance peak gain specified this time. Further, in step S306, the third abnormality detection unit 12 also calculates the rate of change of the currently identified resonance peak gain from the previously identified resonance peak gain. At this time, the unit of the change rate calculated is not particularly limited. For example, as shown in FIG.
  • the change rate is "(resonance peak gain-previous gain) / (current time-previous evaluation time)", that is, peak gain per real time (second, millisecond etc.)
  • the change amount of Further, the change speed may be a value obtained by dividing the amount of change of the peak gain by the amount of change from the previous evaluation time of the counter value (the value counted up as time passes) of the energization time counter or the like.
  • the third abnormality detection unit 12 performs at least one of the first condition that the calculated amount of change is equal to or greater than the change amount threshold, and at least one of the second conditions that the calculated change rate is equal to or more It is determined whether or not it is established (step S307).
  • the change speed threshold is a value preset in the third abnormality detection unit 12 as the lower limit value of the change speed of the resonance peak gain, which is determined that the resonance peak gain has become an abnormal value.
  • the change amount threshold is a value set in advance in the third abnormality detection unit 12 as the lower limit value of the amount of change from the reference gain of the resonance peak gain, which is determined that the resonance peak gain has become an abnormal value. It is. It should be noted that the value of the variation threshold is determined so that the reference gain + the variation threshold ⁇ 0 dB is satisfied unless the reference gain is an abnormal value.
  • step S307 When both or one of the first and second conditions is satisfied (step S307; YES), the third abnormality detection unit 12 performs the process for the abnormal state in the above-mentioned contents in step S308. In addition, when the first and second conditions are not satisfied (step S307; NO), the third abnormality detection unit 12 performs the process for the normal state of the above contents in step S309.
  • the third abnormality detection unit 12 that has completed the abnormal state processing or the normal state processing internally stores the resonance peak gain specified this time and the current time as the previous gain and the previous evaluation time, respectively (step S310). Then, the third abnormality detection unit 12 starts the next third state determination process after ending the current third state determination process.
  • the third abnormality detection unit 12 of the third servo driver 10 causes the mechanical system to change over time even when the change speed of the resonance peak gain is equal to or higher than the change speed threshold.
  • the user of the third servo driver 10 as schematically shown in FIG. 7, also the resonance peak gain g c2 identified be less than the threshold value, the g c2, previous resonance peak gain the rate of change of the g p is the case where the change rate threshold value or more is notified that the resonance peak gain due to aging of the mechanical system becomes an abnormal value. Therefore, according to the third servo driver 10, even when the above problem occurs in the mechanical system, the user is notified that there is a possibility that the mechanical system starts to vibrate before the mechanical system starts to vibrate. can do.
  • the gain specifying process may be a process in which the detection range (search range) of the resonance peak is limited.
  • the peak frequency of the resonance peak is higher than the speed proportional gain kvp . Therefore, the resonance peak may be searched from the frequency response on the higher frequency side than the speed proportional gain kvp .
  • the frequency response of the servo control unit has a shape as shown in FIG. 3, that is, the frequency at which the gain coincides with the threshold value g th is present at the low frequency side.
  • the peak frequency of f) is higher than the frequency f 0 on the low frequency side whose gain matches the threshold value g th .
  • the frequency f 0 can be approximated by the following value from the closed loop transfer function of the velocity feedback loop of the servo control unit.
  • the resonance peak may be searched from the response.
  • the center frequency of the notch filter 23 is usually adjusted to a value near the resonance frequency. Therefore, the detection range of the resonance peak may be a frequency range including the center frequency of the notch filter 23, for example, a frequency range included in the notch width.
  • R, ⁇ a, and Q in this transfer function G (s) are values having the following relationship with the center frequency fc [Hz] of the notch filter 23, notch depth d [dB], and notch width w [Hz] It is.
  • the determination process of step S104 of the first state determination process and the determination process of step S206 of the second state determination process are performed at that time of the servo system.
  • the threshold value g th to be compared with the resonance peak gain may be switched (hereinafter, referred to as threshold switching determination processing).
  • the situation at that time of the servo system refers to the rotational direction of the motor 30, the control state of the control unit 11 specified by some control parameters, the inertia of the driven body 35, and the like.
  • the driven body 35 driven by the motor 30 is not placed on the stage 36 in the forward path as shown in FIGS. 10A and 10B (FIG. 10A), and in the return path, the object is Consider the case where the stage moving mechanism is placed (FIG. 10B).
  • the inertia of the driven member 35 changes depending on the rotation direction of the motor 30. That is, the resonance peak gain changes depending on the rotation direction of the motor 30.
  • the resonance peak gain is actually a normal (or abnormal) value.
  • the control parameter speed proportional gain kvp etc.
  • the resonance peak gain changes even if the inertia of the driven member 35 changes, so the probability that the same erroneous determination is made There is.
  • step S104 or S106 is a threshold value switching determination process that switches the threshold value gth to be compared with the resonance peak gain according to the current situation of the servo system, for example, the stage 36 is in the first direction If it is moving, the resonance peak gain is compared with the threshold for movement in the first direction, and if the stage 36 is moving in the second direction opposite to the first direction, the resonance peak gain is compared with the It becomes possible to compare the threshold value for two-way movement.
  • control unit 11 when the control unit 11 performs the first control in which the resonance peak gain has a relatively low value (when the control parameter group in which the resonance peak gain has a relatively low value is set in the control unit 11) Etc.) uses the first threshold, and uses the second threshold higher than the first threshold when the control unit 11 is performing the second control in which the resonance peak gain has a higher value.
  • the control unit 11 is performing the third control in which the resonance peak gain has a further higher value, it is possible to use a third threshold higher than the second threshold.
  • step S104 or S106 is used as the threshold value switching determination process, it is possible to obtain the servo driver 10 with lower probability that the state of the mechanical system is erroneously determined.
  • the third abnormality detection unit 12 may be transformed into a unit that executes the third state determination process according to the status of the servo system. Specifically, for example, when the driven body 35 is a stage moving mechanism as shown in FIGS. 10A and 10B, the motor 30 rotates in the first direction with the third abnormality detection unit 12 rotated. If the motor 30 is rotating, the third state determination process for the first direction is performed, and if the motor 30 is rotating in the second direction opposite to the first direction, the third state determination process for the second direction It may be transformed into a unit that In addition, the control unit 11 performs first control in which the resonance peak gain has a relatively low value, second control in which the resonance peak gain has a higher value, and third control in which the resonance peak gain has a higher value.
  • the third abnormality determination unit 12 When the control unit 11 is performing the first control, the third abnormality determination unit 12 performs the third control process for the first control, and the control unit 11 performs the second control.
  • the third state determination process for the second control may be performed, and when the control unit 11 is performing the third control, the third state determination process for the third control may be performed to be transformed into a unit. If the third abnormality detection unit 12 is transformed into such a unit, different reference gains will be used depending on the condition of the servo system, thereby reducing the probability that the condition of the mechanical system is erroneously determined. Is possible.
  • each abnormality detection unit 12 described above is a unit that collects the current command and the detected speed (rotational speed of the motor 30) to calculate the frequency response
  • the output data may be any data from which the frequency response can be calculated.
  • the resonance peak gain is more than that when data other than the current command (for example, a position command input to the servo driver 10) is used.
  • a well identifiable frequency response can be obtained. Therefore, it is preferable to set input data as a current command.
  • the output data is usually data indicating the position or speed of the motor 30, but the output data may be other data as long as it can calculate the frequency response by combining with the input data. good.
  • the input data and the output data are data used to determine an input value and an output value of a gain (a ratio of an input value and an output value), respectively.
  • the second state determination process (FIG. 4) is transformed into a process in which an abnormal frequency response is removed from N frequency responses by the Thompson rejection test, and a resonance peak gain is specified from the average of the remaining frequency responses. It is good. Further, the second state determination process may be transformed into a process of calculating a moving average of N frequency responses and specifying a resonance peak gain from the calculation result. Furthermore, the third state determination process (FIG. 6) may be modified to a process of specifying a resonance peak gain from an average of a plurality of frequency responses.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

共振周波数の変化方向によらず、機械共振が発生する前に機械系の状態が変化したことをユーザに通知できる技術を提供する。サーボドライバは、時系列的に入力される指令に従ってサーボモータを制御するサーボ制御手段と、サーボモータの駆動自体を目的とした指令に従った、当該指令通りの制御をサーボ制御手段が行っている間に、サーボ制御手段の周波数応答の算出に使用する入力データ及び出力データを時系列的に収集し、収集したデータに基づき、サーボ制御手段の、共振ピークが含まれる周波数範囲の周波数応答を算出する算出手段と、算出された周波数応答から共振ピークのゲインを特定する特定手段と、特定された前記ゲインと0dB未満の閾値とを比較し、ゲインが閾値以上であった場合に、サーボモータ等の機械系の状態が変化したことをユーザに通知するための情報を出力する情報出力手段とを備える。

Description

サーボドライバ及び状態変化検出方法
 本発明は、サーボドライバと状態変化検出方法とに関する。
 サーボモータを制御する一般的なサーボドライバには、機械共振を抑制するために、ノッチフィルタが搭載されている。このノッチフィルタの中心周波数は、共振周波数と一致していることが好ましいが、機械の経年変化によって共振周波数は変化する。そのため、本来の速度指令に正弦波外乱値を加えた速度指令に基づきサーボモータを制御することにより周波数応答を算出して共振周波数を検出し、検出した共振周波数に基づきノッチフィルタを調整すると共に、検出した共振周波数が基準共振周波数未満となっている場合には、機械の点検の必要性をユーザに通知すること(特許文献1参照)が提案されている。
特開2016-34224号公報
 上記技術によれば、共振周波数が低下する機械の経年変化を検知することが出来る。ただし、経年変化により、共振周波数が上昇することもあるため、上記技術では、機械共振の発生を防げない場合がある。また、速度指令に正弦波外乱値を加えると、機械を上位装置からの指示通りに制御できないことになる。
 そこで、本発明の目的は、共振周波数の変化方向によらず、機械共振が発生する前に機械系の状態が変化(経年劣化)したことをユーザに通知できる技術であって、サーボモータの被駆動体の挙動に悪影響を与えることもない技術を提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明の、サーボモータを制御するサーボドライバは、外部装置から時系列的に入力される指令に従って前記サーボモータを制御するサーボ制御手段と、前記サーボモータの駆動自体を目的とした指令に従った、当該指令通りの制御を前記サーボ制御手段が行っている間に、前記サーボ制御手段の周波数応答の算出に使用する入力データ及び出力データを時系列的に収集し、収集したデータに基づき、前記サーボ制御手段の、共振ピークが含まれる周波数範囲の周波数応答を算出する算出手段と、前記算出手段により算出された周波数応答から前記共振ピークのゲインを特定する特定手段と、前記特定手段により特定された前記ゲインと0dB未満の閾値とを比較し、前記ゲインが前記閾値以上であった場合に、前記サーボモータと前記サーボモータにより駆動される被駆動体とを含む機械系の状態が変化したことをユーザに通知するための情報を出力する情報出力手段と、を備える。
 すなわち、本発明のサーボドライバは、サーボ制御手段の周波数応答から共振ピークのゲインを特定し、当該ゲインと0dB未満の閾値以上であった場合に、機械系の状態が変化したことをユーザに通知するための情報を出力する構成を有する。機械共振が発生するのは、共振ピークのゲイン(以下、共振ピークゲイン)が0dB以上となった後であり、共振ピークゲインが0dB以上となる前に、共振ピークゲインが0dB未満の閾値以上となる。従って、本発明のサーボドライバによれば、共振周波数の変化方向によらず、機械共振が発生する前に機械系の状態が変化(経年劣化)したことをユーザに通知することが出来る。
 また、本発明のサーボドライバの算出手段は、前記サーボモータの駆動自体を目的とした指令に従った、当該指令通りの制御を前記サーボ制御手段が行っている間に、サーボ制御手段の周波数応答の算出に使用する入力データ及び出力データを時系列的に収集する。ここで、『前記サーボモータの駆動自体を目的とした指令に従った、当該指令通りの制御』とは、以下のような制御を除いた制御のことである。
・周波数応答の算出や制御パラメータの自動設定を目的として入力された指令に従った制御
・入力された指令は、サーボモータの駆動自体を目的としたものであるが、当該指令通りの制御ではない制御(速度指令に正弦波外乱値が加算される制御等)
 従って、本発明のサーボドライバによれば、サーボモータの被駆動体の挙動に悪影響を与えることなく、機械共振が発生する前に機械系の状態が変化(経年劣化)したことをユーザに通知することが出来る。
 本発明のサーボドライバには、具体的な構成(機能)が異なる様々な算出手段を採用することが出来る。例えば、算出手段は、『前記入力データの変化パターンに基づき、前記周波数応答を算出できる量のデータが収集されたか否かを判断し、前記共振ピークが含まれる前記周波数範囲の前記周波数応答を算出できる量のデータが収集されたと判断したときに、データの収集を終了して、収集したデータに基づき、前記サーボ制御手段の周波数応答を算出する』手段であっても良い。また、算出手段として、所定時間の間(又は所定条件が満たされるまで)、データ(入力データと出力データ)を収集してから、収集したデータに基づき周波数応答を算出する処理を、共振ピークが含まれる周波数範囲の周波数応答が算出できるまで繰り返す手段を採用しても良い。
 非共振ピーク(共振ピークではないピーク)のゲインが、共振ピークゲインとして特定されるのを防止するために、特定手段として、『前記算出手段により算出された前記周波数応答の、前記サーボ制御手段の制御パラメータである速度比例ゲイン以上の周波数を下限周波数とした周波数範囲から、前記共振ピークを探索し、探索した前記共振ピークのゲインを特定する』手段を採用しておいても良い。また、この特定手段を採用する場合、下限周波数を、前記サーボ制御手段の速度フィードバックループの閉ループ伝達関数において前記閾値と一致する周波数以上の周波数としても良い。
 また、非共振ピークのゲインが、共振ピークゲインとして特定されるのを防止するために、本発明のサーボドライバに、『前記サーボ制御手段は、ノッチフィルタを含み、前記特定手段は、前記算出手段により算出された周波数応答の、前記ノッチフィルタの中心周波数を含む周波数範囲から、前記共振ピークを探索し、探索した前記共振ピークのゲインを特定する』構成を採用しても良い。本発明のサーボドライバに、この構成を採用する場合、ノッチフィルタの中心周波数を含む周波数範囲を、前記ノッチフィルタの中心周波数、ノッチ幅及びノッチ深さと前記閾値とから求められた、前記閾値よりも信号が大きく減衰する前記ノッチフィルタの周波数範囲としておいても良い。
 算出手段が収集する入力データ及び出力データは、それらから周波数応答を算出できるデータであれば良い。なお、入力データ、出力データとは、それぞれ、ゲイン(入力値と出力値の比)の入力値、出力値を決定するために使用されるデータのことである。ただし、入力データを、『サーボモータに流す電流値の目標値である電流指令』とすれば、入力データを、電流指令以外のデータ(例えば、サーボ制御手段へ入力される指令)を用いた場合よりも、共振ピークゲインを良好に特定可能な周波数応答を得ることが出来る。そのため、本発明のサーボドライバには、『前記サーボ制御手段は、前記指令に基づき、前記サーボモータに流す電流値の目標値である電流指令を生成して前記サーボモータを制御し、前記算出手段は、前記入力データとして、前記サーボ制御手段により生成された前記電流指令を収集する』構成を採用しておくことが好ましい。なお、出力データは、通常、サーボモータの位置又は速度を示すデータであるが、出力データは、入力データと組み合わせることにより周波数応答を算出できるものでありさえすれば、他のデータであっても良い。
 また、本発明のサーボドライバに、『前記特定手段によって1回目に特定された前記ゲインに所定値を加算することにより前記閾値を算出する閾値算出手段を、さらに備え、前記情報出力手段は、前記特定手段によって2回目以降に特定された各ゲインと前記閾値算出手段により算出された前記閾値とを比較する』構成を採用しても良い。
 本発明のサーボドライバに、『前記特定手段によって今回特定された前記ゲインの、前記特定手段によって前回特定された前記ゲインからの変化速度を算出し、算出した変化速度が変化速度閾値以上であった場合に、前記機械系の状態が変化したことをユーザに通知するための情報を出力する第2情報出力手段』を付加することも出来る。なお、この第2情報出力手段が算出する変化速度は、どのような単位の情報であっても良い。
 機械系の状態の誤判定を防止する(機械系の状態が誤判定される蓋然性を低減する)ために、本発明のサーボドライバに、情報出力手段として、『前記被駆動体の状態に応じて、前記ゲインと比較する前記閾値を切り替える』手段や、『前記サーボ制御手段の1つ以上の制御パラメータに応じて、前記ゲインと比較する前記閾値を切り替える』手段を採用しても良い。
 また、ノイズによる機械系の状態の誤判定を防止するために、特定手段として、『前記算出手段により順次算出される複数の周波数応答から、共振ピークのゲインを特定する』手段を採用しても良い。なお、『前記算出手段により時系列的に算出された複数の周波数応答から、共振ピークのゲインを特定する』特定手段によるゲインの特定周期は、算出手段による周波数応答の算出周期と一致していても、それよりも長くても良い。また、『前記算出手段により時系列的に算出された複数の周波数応答から、共振ピークのゲインを特定する』特定手段のゲインの特定アルゴリズムは、『周波数応答の移動平均を算出し、算出結果から、共振ピークのゲインを特定する』といったようなものであっても、『算出手段により時系列的に算出された複数の周波数応答の中から、異常な周波数応答を取り除き、残りの周波数応答の平均から、共振ピークのゲインを特定する』といったようなものであっても良い。
 また、本発明の、サーボドライバにより制御されるサーボモータと前記サーボモータにより駆動される被駆動体とを含む機械系の状態変化を検出する状態変化検出方法では、コンピュータが、前記サーボモータの駆動自体を目的とした指令に従った、当該指令通りの制御を前記サーボドライバが行っている間に、前記サーボドライバの周波数応答の算出に使用する入力データ及び出力データを時系列的に収集し、収集したデータに基づき、前記サーボドライバの、共振ピークが含まれる周波数範囲の周波数応答を算出する算出ステップと、前記算出ステップにより算出された周波数応答から共振ピークのゲインを特定する特定ステップと、前記特定ステップにより特定された前記ゲインと0dB未満の閾値とを比較し、前記ゲインが前記閾値以上であった場合に、前記機械系の状態が変化したことをユーザに通知するための情報を出力する情報出力ステップと、を実行する。
 従って、本発明の状態変化検出方法によれば、共振周波数の変化方向によらず、且つ、サーボモータの被駆動体の挙動に悪影響を与えることなく、機械共振が発生する前に機械系の状態が変化(経年劣化)したことをユーザに通知することが出来る。なお、本発明の状態変化検出方法における『コンピュータ』は、サーボドライバ内のコンピュータ(制御ユニット)であっても、サーボドライバ外のコンピュータであっても良い。
 本発明によれば、共振周波数の変化方向によらず、機械共振が発生する前に機械系の状態が変化(経年劣化)したことをユーザに通知できる技術であって、サーボモータの被駆動体の挙動に悪影響を与えることもない技術を提供することができる。
図1は、本発明の第1実施形態に係るサーボドライバの概略構成及び使用形態の説明図である。 図2は、第1実施形態に係るサーボドライバ内の異常検知部が実行する第1状態判定処理の流れ図である。 図3は、第1状態判定処理の内容を説明するための図である。 図4は、本発明の第2実施形態に係るサーボドライバ内の異常検知部が実行する第2状態判定処理の流れ図である。 図5は、第2状態判定処理の内容を説明するための図である。 図6は、本発明の第3実施形態に係るサーボドライバ内の異常検知部が実行する第3状態判定処理の流れ図である。 図7は、第3状態判定処理の内容を説明するための図である。 図8は、共振ピーク検出範囲の制限法の説明図である。 図9は、共振ピーク検出範囲の制限法の説明図である。 図10Aは、モータ回転方向により共振ピークゲインが変化するサーボシステムの説明図(その1)である。 図10Bは、モータ回転方向により共振ピークゲインが変化するサーボシステムの説明図(その2)である。
 以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
 《第1実施形態》
 図1に、本発明の第1実施形態に係るサーボドライバ10の概略構成及び使用形態を示す。
 本実施形態に係るサーボドライバ10は、被駆動体35を駆動するためのモータ(三相モータ)30を制御する装置である。
 図示してあるように、サーボドライバ10は、主な構成要素として、制御部11と異常検知部12とパワー回路13とを備える。パワー回路13は、モータ30に供給する三相交流を生成する回路である。このパワー回路13としては、例えば、商用電源からの三相交流を整流するための整流回路、整流回路の出力電圧を平滑化するためのコンデンサ、平滑化された整流回路の出力電圧を三相交流電圧に変換するためのインバータ回路等から構成された回路が使用される。
 制御部11は、PLC(Programmable logic controller)等の外部装置(図示略)から、時系列的に入力される指令(本実施形態では、位置指令)通りにモータ30が動作するように、パワー回路13を制御するユニットである。
 この制御部11は、プロセッサ、RAM、フラッシュROM、ゲートドライバ等から構成されている。また、制御部11のフラッシュROMには、サーボドライバ10の電源が投入されると、プロセッサがRAM上に読み出して実行するプログラムが記憶されている。そして、当該プログラムをプロセッサが実行することにより、制御部11は、位置制御部21、速度制御部22、ノッチフィルタ23、電流制御部24、速度演算部25等の各種機能ブロックを備えたユニットとして機能する。
 制御部11が有する各機能ブロックは、既存のサーボドライバ内の制御部も有しているものである。そのため、各機能ブロックの詳細説明は省略するが、位置制御部21は、位置指令から、モータ30に取り付けられた位置検出器(エンコーダ)31により検出された位置(以下、検出位置と表記する)を減じた位置偏差に基づき、速度指令を算出するユニット(機能ブロック)である。この位置制御部21は、設定されている位置比例ゲイン等を用いて、速度指令を算出する。
 速度演算部25は、検出位置の時間変化から、モータ30の速度を演算するユニットである。速度制御部22は、位置制御部21により算出された速度指令から、速度演算部25により演算された速度(以下、検出速度と表記する)を減じた速度偏差に基づき、電流指令を生成するユニットである。この位置制御部21は、設定されている速度比例ゲインkvp等の制御パラメータを用いて、電流指令を算出する。
 ノッチフィルタ23は、共振周波数近傍の周波数の信号を減衰させるためのデジタルフィルタである。このノッチフィルタ23には、制御パラメータとして、中心周波数、ノッチ深さ及びノッチ幅が設定される。電流制御部24は、ノッチフィルタ23通過後の電流指令通りの電流がモータ30に流れるように、パワー回路13をフィードバック制御するユニットである。
 異常検知部12は、サーボドライバ10とモータ30と被駆動体35とで構成されたシステムの機械系(モータ30及び被駆動体35)が振動し始める前に、機械系の経年変化(経年劣化)を検出するためのユニットである。本実施形態に係る異常検知部12は、制御部11の一機能として実装されたものである。ただし、異常検知部12として機能するハードウェア(プロセッサを中心とした電子回路)を、制御部11用のハードウェアとは別にサーボドライバ10内に設けておいても良い。
 以下、異常検知部12の機能を具体的に説明する。なお、以下の説明では、制御部11とパワー回路13とからなる部分のことを、サーボ制御部と表記する。
 異常検知部12は、図2に示した手順の第1状態判定処理を繰り返し実行するユニットである。なお、異常検知部12が、この第1状態判定処理を実行するのは、モータ30の駆動自体を目的としたパワー回路13の制御(モータ30の駆動自体を目的とした指令に従った、当該指令通りの制御;以下、通常制御と表記する)を制御部11が行っている場合である。通常制御を制御部11が行っていない場合(例えば、サーボ制御部の周波数応答を測定するために制御部11がパワー回路13を制御している場合や、制御パラメータを自動設定するための制御を制御部11が行っている場合)、異常検知部12は、第1状態判定処理を実行せずに、通常制御が制御部11により開始されるのを待機する。
 図示してあるように、この第1状態判定処理を開始した異常検知部12は、まず、データ収集処理(ステップS101)を行う。
 データ収集処理は、指令電流を監視しながら、各時刻における指令電流及び検出速度を異常検知部12内のメモリ上に記憶していき、指令電流の監視結果から、所望量のデータを収集できたと判断したときに、データ収集を終了する処理である。ここで、所望量のデータとは、共振ピークが含まれる周波数範囲の周波数応答を算出できる量のデータのことである。
 データ収集処理は、上記所望量のデータを収集できる処理であれば、1つの連続時間帯内のデータ(指令電流及び検出速度)を収集する処理であっても、複数の連続時間帯内のデータを収集する処理であっても良い。
 データ収集処理が完了すると、異常検知部12は、収集したデータから、サーボ制御部の周波数応答を算出する(ステップS102)。次いで、異常検知部12は、算出した周波数応答から、共振ピークゲインを特定する(ステップS103)。すなわち、異常検知部12は、このステップS103にて、算出した周波数応答から共振ピークを探索し、探索した共振ピークのピーク周波数のゲインを特定する処理を行う。
 共振ピークゲインの特定を終えた異常検知部12は、特定した共振ピークゲインが、閾値gth以上であるか否かを判断する(ステップS104)。ここで、閾値gthとは、異常検知部12に予め設定されている0dB未満の値(例えば、ー6dB)のことである。
 そして、異常検知部12は、共振ピークゲインが閾値gth以上であった場合(ステップS104;YES)には、異常状態用処理(ステップS105)を行う。この異常状態用処理は、機械系の状態が変化したこと(機械系の状態変化により共振ピークゲインが異常な値となったこと)をユーザに知らせるための情報を出力する処理でありさえすれば良い。従って、異常状態用処理は、サーボドライバ10の筐体に設けられた単色LEDを点灯/点滅させるためのコマンドを出力する処理であっても、サーボドライバ10の筐体に設けられたカラーLEDを所定色で点灯させるためのコメンドを出力する処理であっても良い。また、異常状態用処理は、外部装置を介して機械系の状態が変化したことをユーザに知らせる処理(すなわち、所定の情報を送信することで、外部装置に、機械系の状態変化をユーザに知らせる処理を行わせる処理)であっても良い。
 一方、共振ピークゲインが閾値gth未満であった場合(ステップS104;NO)、異常検知部12は、機械系の状態変化により共振ピークゲインが異常な値となっていないことをユーザに知らせるための正常状態用処理(ステップS106)を行う。この正常状態用処理は、ゲイン異常が発生していないこと(機械系の状態変化により共振ピークゲインが異常な値となっていないこと)をユーザが分かる処理でありさえすれば良い。従って、正常状態用処理は、上記単色LEDを消灯させるためのコマンドを出力する処理であっても、上記カラーLEDを上記所定色とは異なる色で点灯させるためのコマンドを出力する処理であっても良い。また、正常状態用処理は、外部装置を介してゲイン異常が発生していないことをユーザに知らせる処理であっても、何も行わない処理であっても良い。
 そして、異常状態用処理又は正常状態用処理を終えた異常検知部12は、今回の状態判定処理を終了して、次回の状態判定処理を開始する。
 以上、説明したように、異常検知部12は動作する。そのため、サーボドライバ10のユーザは、図3に示したように、機械系の経年変化により共振ピークゲインが閾値gth以上の値まで上昇した時点で、機械系の経年変化により共振ピークゲインが異常な値となったこと(しばらくすると機械系に振動が発生する蓋然性があること)を知ることが出来る。そして、機械系が経年変化したこと(共振ピークゲインが異常な値となったこと)を知ったユーザが、サーボシステムの非使用時に機械系のメインテナンス等を行えば、機械系の状態を、経年変化前の状態に戻す(又は近づける)ことが出来る。従って、本実施形態に係るサーボドライバ10によれば、実際の運用中に機械系にて振動が発生することを防止することが出来る。さらに、異常検知部12は、制御部11が通常制御を行っている間の電流指令及び検出速度に基づき、応答周波数を算出する。従って、サーボドライバ10によれば、被駆動体35の挙動に悪影響を与えることなく、機械共振が発生する前に機械系の状態が変化したことをユーザに通知することが出来ることにもなる。
 《第2実施形態》
 本発明の第2実施形態に係るサーボドライバは、第1実施形態に係るサーボドライバ10と同じハードウェア構成を有する装置である。そのため、以下では、第1実施形態の説明時に用いたものと同じ符号を用いて、本実施形態に係るサーボドライバ10について説明する。また、以下では、説明の便宜上、第n(=1~3)実施形態に係るサーボドライバ10、第n実施形態に係るサーボドライバ10内の異常検知部12のことを、それぞれ、第nサーボドライバ10、第n異常検知部12とも表記する。
 第2サーボドライバ10(第2実施形態に係るサーボドライバ10)は、第1サーボドライバ10の第1異常検知部12を、図4に示した手順の第2状態判定処理を繰り返し実行する第2異常検知部12に置換した装置である。
 この第2状態判定処理のステップS201、S202の処理は、状態判定処理(図2)のステップS101、S102の処理と同じ処理である。
 既に説明したように、状態判定処理を実行している第1異常検知部12は、ステップS102の処理後、共振ピークゲインを特定する処理を行う。これに対し、第2状態判定処理を実行している第2異常検知部12は、ステップS202の処理後、今回の第2状態判定処理にて、N個の周波数応答が算出されたか否かを判断する(ステップS203)。ここで、Nとは、第2異常検知部12に予め設定されている2以上の整数のことである。
 そして、第2異常検知部12は、N個の周波数応答の算出が完了していなかった場合(ステップS203;NO)には、ステップS201及びS202の処理を再度実行することによって次の周波数応答を算出する。
 そのような処理を繰り返すことにより、N個の周波数応答の算出が完了した場合(ステップS203;YES)、第2異常検知部12は、それらN個の周波数応答を平均することにより、平均周波数応答を算出する(ステップS204)。なお、N個の周波数応答を平均するとは、N個の周波数応答のゲインの平均値を周波数毎に求めるということである。
 次いで、第2異常検知部12は、算出した平均周波数応答から、共振ピークゲインを特定する(ステップS205)。
 要するに、第2状態判定処理(図4)のステップS201~S205では、図5に模式的に示したように、複数個(図5では、2個)の周波数応答の算出結果に基づき、平均周波数応答を算出し、算出した平均周波数応答から共振ピークゲインが特定される。
 第2状態判定処理のステップS206~S208の処理は、それぞれ、状態判定処理(図2)のステップS104~S106の処理と同じ処理である。すなわち、第2異常検知部12は、特定した共振ピークゲインが閾値gth以上であるか否かを判断する(ステップS206)。そして、第2異常検知部12は、判断結果に基づき、異常状態用処理(ステップS207)又は正常状態用処理(ステップS208)を行う。
 以上、説明したように、第2異常検知部12も、第1異常検知部12と同様に、制御部11が通常制御を行っている間の電流指令及び検出速度に基づき算出された応答周波数から共振ピークゲインを特定し、特定した共振ピークゲインが閾値gth以上となっていた場合に、機械系の経年変化が生じたことをユーザに通知する。従って、第2異常検知部12を備えた本実施形態に係るサーボドライバ10も、第1実施形態に係るサーボドライバ10と同様に、共振周波数の変化方向によらず、且つ、被駆動体35の挙動に悪影響を与えることもなく、機械共振が発生する前に機械系の状態が変化したことをユーザに通知できる装置として機能する。
 また、第2異常検知部12は、N個の周波数応答を平均することにより、重畳されているノイズ量がより少ない平均周波数応答を算出して、当該平均周波数から共振ピークゲインを特定する。従って、本実施形態のサーボドライバ10は、1個の周波数応答から共振ピークゲインが特定される第1実施形態のサーボドライバ10よりも、ノイズにより機械系の状態(共振ピークゲインが異常な値であるか否か)が誤判定される蓋然性が低い装置としても機能する。
 《第3実施形態》
 本発明の第3実施形態に係るサーボドライバも、第1実施形態に係るサーボドライバ10と同じハードウェア構成を有する装置である。そのため、以下では、第1実施形態の説明時に用いたものと同じ符号を用いて、本実施形態に係るサーボドライバ10について説明する。
 第3サーボドライバ10は、第1サーボドライバ10の第1異常検知部12を、図6に示した手順の第3状態判定処理を繰り返し実行する第3異常検知部12に置換した装置である。
 この第3状態判定処理のステップS301~S303の処理は、状態判定処理(図2)のステップS101~S103の処理と同じ処理である。
 上記したように、状態判定処理を実行している第1異常検知部12は、ステップS103の処理後、共振ピークゲインが閾値gth以上であるか否かを判断する。これに対し、第3状態判定処理を実行している第3異常検知部12は、図示してあるように、ステップS303の処理後、当該処理で特定された共振ピークゲインが、初めて特定されたゲイン(以下、初回特定ゲインと表記する)であるか否かを判断する(ステップS304)。
 今回特定された共振ピークゲインが初回特定ゲインであった場合(ステップS304;YES)、第3異常検知部12は、当該共振ピークゲインを基準ゲインとして内部(第3異常検知部12内のメモリ上)に記憶する(ステップS305)。次いで、第3異常検知部12は、今回特定された共振ピークゲイン、現在時刻を、それぞれ、前ゲイン、前評価時刻として内部に記憶する(ステップS310)。そして、第3異常検知部12は、今回の状態判定処理を終了して次回の状態判定処理を開始する。
 一方、今回特定された共振ピークゲインが初回特定ゲインではなかった場合(ステップS304;NO)、第3異常検知部12は、ステップS306以降の処理を開始する。そして、第3異常検知部12は、まず、ステップS306において、今回特定された共振ピークゲインから、基準ゲインを減ずることにより、今回特定された共振ピークゲインの基準ゲインからの変化量を算出する。また、第3異常検知部12は、ステップS306において、今回特定された共振ピークゲインの前回特定された共振ピークゲインからの変化速度も算出する。なお、この際、算出される変化速度の単位は、特に限定されない。例えば、図6に示してあるように、変化速度は、“(共振ピークゲイン-前ゲイン)/(現在時刻-前評価時刻)”、すなわち、実時間(秒、ミリ秒等)当たりのピークゲインの変化量であっても良い。また、変化速度は、ピークゲインの変化量を、通電時間カウンタ等のカウンタ値(時間経過によりカウントアップされる値)の前評価時刻からの変化量で割った値等であっても良い。
 その後、第3異常検知部12は、算出された変化量が変化量閾値以上であるという第1条件、算出された変化速度が変化速度閾値以上であるという第2条件中の少なくとも一方の条件が成立しているか否かを判断する(ステップS307)。ここで、変化速度閾値とは、共振ピークゲインが異常な値となったと判定する、共振ピークゲインの変化速度の下限値として、第3異常検知部12に予め設定されている値のことである。また、変化量閾値とは、共振ピークゲインが異常な値となったと判定する、共振ピークゲインの基準ゲインからの変化量の下限値として、第3異常検知部12に予め設定されている値のことである。なお、この変化量閾値の値は、基準ゲインが異常な値でなければ、基準ゲイン+変化量閾値<0dBが成立するように、定められる。
 第3異常検知部12は、第1、第2条件の双方又は一方が成立していた場合(ステップS307;YES)には、上記内容の異常状態用処理をステップS308にて行う。また、第3異常検知部12は、第1、第2条件が共に成立していなかった場合(ステップS307;NO)には、上記内容の正常状態用処理をステップS309にて行う。異常状態用処理又は正常状態用処理を終えた第3異常検知部12は、今回特定された共振ピークゲイン、現在時刻を、それぞれ、前ゲイン、前評価時刻として内部に記憶する(ステップS310)。そして、第3異常検知部12は、今回の第3状態判定処理を終了してから、次回の第3状態判定処理を開始する。
 以上の説明から明らかなように、この第3サーボドライバ10のユーザには、機械系の経年変化により、共振ピークゲインが“基準ゲイン+変化量閾値”(<0dB)まで上昇した時点で、機械系に経年変化が生じたことが通知される。すなわち、ユーザには、図7に模式的に示したように、特定された共振ピークゲインが、“基準ゲイン+変化量閾値”と一致する閾値以上のgc1であった場合に、機械系に経年変化が生じたことが通知される。
 さて、機械系に、共振ピークゲインが短時間のうちに急激に変化する問題が発生することがあるが、機械系にそのような問題が発生した場合、上記通知機能だけだと、機械系に経年変化が生じたことがユーザに通知される前に、機械系が振動し始めてしまう虞がある。ただし、第3サーボドライバ10の第3異常検知部12は、上記したように、共振ピークゲインの変化速度が変化速度閾値以上であった場合にも、機械系に経年変化が生じたことをユーザに通知する。
 すなわち、第3サーボドライバ10のユーザには、図7に模式的に示してあるように、特定された共振ピークゲインgc2が上記閾値未満であっても、gc2の、前回の共振ピークゲインgからの変化速度が、変化速度閾値以上である場合には、機械系の経年変化により共振ピークゲインが異常な値となったことが通知される。従って、第3サーボドライバ10によれば、機械系に上記のような問題が発生した場合にも、機械系が振動し始める前に、機械系が振動し始める蓋然性があることを、ユーザに通知することができる。
 以下、上記した各実施形態について、幾つかの事項を補足する。
 第1~第3状態判定処理のステップS103、S204、S303の処理(以下、ゲイン特定処理と表記する)は、サーボ制御部の周波数応答(含む平均周波数応答)全体から、共振ピークを探索し、探索した共振ピークのピーク周波数のゲインを特定する処理であっても良い。ただし、算出された周波数応答の全体から共振ピークを探索するゲイン特定処理では、非共振ピーク(共振ピークではないピーク)が共振ピークとして探索されて、探索された非共振ピークのゲインが、共振ピークゲインとして特定されてしまう虞がある。そのような誤探索(誤特定)がなされるのを防止するために、ゲイン特定処理を、共振ピークの検出範囲(探索範囲)が制限される処理としておいても良い。
 共振ピークの検出範囲の制限法としては、様々なものを採用することが出来る。例えば、共振ピークのピーク周波数は、速度比例ゲインkvpよりも高い。従って、速度比例ゲインkvpよりも高周波数側の周波数応答から、共振ピークが探索されるようにしておいても良い。
 また、サーボ制御部の周波数応答は、図3に示したような形状のもの、すなわち、ゲインが閾値gthと一致する周波数が、低周波数側に存在するものとなるが、共振周波数(共振ピークのピーク周波数)は、ゲインが閾値gthと一致する低周波数側の周波数fよりも高い。そして、周波数fは、サーボ制御部の速度フィードバックループの閉ループ伝達関数から、以下の値で近似することが出来る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 従って、図8に示したように、akvpから、共振周波数よりも十分に高い周波数、例えば、ナイキスト周波数fn(異常検知部12によるデータ収集周期の逆数の1/2)までの周波数範囲の周波数応答から、共振ピークが探索されるようにしておいても良い。
 また、ノッチフィルタ23の中心周波数は、通常、共振周波数近傍の値に調整されている。従って、共振ピークの検出範囲を、ノッチフィルタ23の中心周波数を含む周波数範囲、例えば、ノッチ幅内に包含される周波数範囲としておいても良い。
 さらに、以下に記す、ノッチフィルタ23の伝達関数G(s)から、減衰率が閾値gthと一致する2周波数を求めて、図9に示したように、それらの周波数間を共振ピークの検出範囲としても良い。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002

 なお、この伝達関数G(s)におけるR、ωa、Qは、ノッチフィルタ23の中心周波数fc[Hz]、ノッチ深さd[dB]、ノッチ幅w[Hz]と、以下の関係を有する値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 また、機械系の状態が誤判定される蓋然性を低減するために、第1状態判定処理のステップS104の判定処理や、第2状態判定処理のステップS206の判定処理を、サーボシステムのその時点における状況に応じて、共振ピークゲインと比較する閾値gthを切り替える処理(以下、閾値切替判定処理と表記する)としておいても良い。なお、サーボシステムのその時点における状況とは、モータ30の回転方向、幾つかの制御パラメータにより特定される制御部11の制御状態、被駆動体35のイナーシャ等のことである。
 具体的には、モータ30により駆動される被駆動体35が、図10A、図10Bに示したような、往路ではステージ36に何も載置されず(図10A)、復路ではステージ36に物体が載置される(図10B)ステージ移動機構である場合を考える。この場合、モータ30の回転方向によって被駆動体35のイナーシャが変化する。すなわち、モータ30の回転方向によって共振ピークゲインが変化する。
 従って、被駆動体35が、図10A及び図10Bに示したようなステージ移動機構である場合に、閾値gthを固定しておくと、共振ピークゲインが実際には正常(又は異常)な値であっても異常(又は正常)な値であるとの誤判定がなされる蓋然性がある。また、制御部11の制御パラメータ(速度比例ゲインkvp等)が変更されても、被駆動体35のイナーシャが変化しても、共振ピークゲインが変化するため、同様の誤判定がなされる蓋然性がある。
 一方、ステップS104やS106の判定処理を、サーボシステムのその時点における状況に応じて、共振ピークゲインと比較する閾値gthを切り替える閾値切替判定処理としておけば、例えば、ステージ36が第1方向に移動している場合は、共振ピークゲインと第1方向移動時用の閾値とを比較し、ステージ36が第1方向とは逆の第2方向に移動している場合は、共振ピークゲインと第2方向移動時用の閾値とを比較するということが可能となる。また、共振ピークゲインが比較的に低い値となる第1制御を制御部11が行っている場合(共振ピークゲインが比較的に低い値となる制御パラメータ群が制御部11に設定されている場合等)には、第1の閾値を用い、共振ピークゲインがより高い値となる第2制御を制御部11が行っている場合には、第1の閾値よりも高い第2の閾値を用い、共振ピークゲインがさらに高い値となる第3制御を制御部11が行っている場合には、第2の閾値よりも高い第3の閾値を用いるといったことも可能となる。
 従って、ステップS104やS106の判定処理を、閾値切替判定処理としておけば、機械系の状態が誤判定される蓋然性がより低いサーボドライバ10を得ることが出来る。
 第3異常検知部12を、サーボシステムの状況別に、第3状態判定処理を実行するユニットに変形しても良い。具体的には、例えば、被駆動体35が、図10A及び図10Bに示したようなステージ移動機構である場合には、第3異常検知部12を、モータ30が第1方向に回転している場合には、第1方向用の第3状態判定処理を行い、モータ30が第1方向とは逆の第2方向に回転している場合には、第2方向用の第3状態判定処理を行うユニットに変形しても良い。また、制御部11が、共振ピークゲインが比較的に低い値となる第1制御と、共振ピークゲインがより高い値となる第2制御と、共振ピークゲインがより高い値となる第3制御とを行う場合には、第3異常検知部12を、制御部11が第1制御を行っているときには、第1制御用の第3状態判定処理を行い、制御部11が第2制御を行っているときには、第2制御用の第3状態判定処理を行い、制御部11が第3制御を行っているときには、第3制御用の第3状態判定処理を行いユニットに変形しても良い。第3異常検知部12を、そのようなユニットに変形しておけば、サーボシステムの状況により異なる基準ゲインが使用されることになるため、機械系の状態が誤判定される蓋然性を低減することが可能となる。
 上記した各異常検知部12は、周波数応答を算出するために、電流指令と検出速度(モータ30の回転速度)とを収集するユニットであるが、周波数応答を算出するために収集する入力データ及び出力データは、それらから周波数応答を算出できるデータであれば良い。ただし、上記したように、入力データを、電流指令とすれば、入力データを、電流指令以外のデータ(例えば、サーボドライバ10に入力される位置指令)を用いた場合よりも、共振ピークゲインを良好に特定可能な周波数応答を得ることが出来る。そのため、入力データは、電流指令としておくことが好ましい。また、出力データは、通常、モータ30の位置又は速度を示すデータであるが、出力データは、入力データと組み合わせることにより周波数応答を算出できるものでありさえすれば、他のデータであっても良い。なお、入力データ、出力データとは、それぞれ、ゲイン(入力値と出力値の比)の入力値、出力値を決定するために使用されるデータのことである。
 また、第1状態判定処理のステップS101及びS102の処理、第2状態判定処理のステップS201及びS202の処理、第3状態判定処理のステップS301及びS203の処理の代わりに、『データを収集してから、収集したデータに基づき周波数応答を算出する処理を、共振ピークが含まれる周波数範囲の周波数応答が算出できるまで繰り返す処理』を採用しても良い。
 第2状態判定処理(図4)を、N個の周波数応答から、Thompson の棄却検定法により異常な周波数応答を取り除いて、残りの周波数応答の平均から、共振ピークゲインを特定する処理に変形しても良い。また、第2状態判定処理を、N個の周波数応答の移動平均を算出し、算出結果から共振ピークゲインを特定する処理に変形しても良い。さらに、第3状態判定処理(図6)を、複数の周波数応答の平均から共振ピークゲインを特定する処理に変形しても良い。
 10  サーボドライバ
 11  制御部
 12  異常検知部
 13  パワー回路
 21  位置制御部
 22  速度制御部
 23  ノッチフィルタ
 24  電流制御部
 25  速度演算部
 30  モータ
 31  位置検出器
 35  被駆動体
 36  ステージ

Claims (13)

  1.  サーボモータを制御するサーボドライバであって、
     外部装置から時系列的に入力される指令に従って前記サーボモータを制御するサーボ制御手段と、
     前記サーボモータの駆動自体を目的とした指令に従った、当該指令通りの制御を前記サーボ制御手段が行っている間に、前記サーボ制御手段の周波数応答の算出に使用する入力データ及び出力データを時系列的に収集し、収集したデータに基づき、前記サーボ制御手段の、共振ピークが含まれる周波数範囲の周波数応答を算出する算出手段と、
     前記算出手段により算出された周波数応答から共振ピークのゲインを特定する特定手段と、
     前記特定手段により特定された前記ゲインと0dB未満の閾値とを比較し、前記ゲインが前記閾値以上であった場合に、前記サーボモータと前記サーボモータにより駆動される被駆動体とを含む機械系の状態が変化したことをユーザに通知するための情報を出力する情報出力手段と、
     を備えることを特徴とするサーボドライバ。
  2.  前記特定手段は、前記算出手段により算出された前記周波数応答の、前記サーボ制御手段の制御パラメータである速度比例ゲイン以上の周波数を下限周波数とした周波数範囲から、前記共振ピークを探索し、探索した前記共振ピークのゲインを特定する、
     ことを特徴とする請求項1に記載のサーボドライバ。
  3.  前記下限周波数が、前記サーボ制御手段の速度フィードバックループの閉ループ伝達関数において前記閾値と一致する周波数以上の周波数である、
     ことを特徴とする請求項2に記載のサーボドライバ。
  4.  前記サーボ制御手段は、ノッチフィルタを含み、
     前記特定手段は、前記算出手段により算出された周波数応答の、前記ノッチフィルタの中心周波数を含む周波数範囲から、前記共振ピークを探索し、探索した前記共振ピークのゲインを特定する、
     ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のサーボドライバ。
  5.  前記周波数範囲が、前記ノッチフィルタの中心周波数、ノッチ幅及びノッチ深さと前記閾値とから求められた、前記閾値よりも信号が大きく減衰する前記ノッチフィルタの周波数範囲である、
     ことを特徴とする請求項4に記載のサーボドライバ。
  6.  前記サーボ制御手段は、前記指令に基づき、前記サーボモータに流す電流値の目標値である電流指令を生成して前記サーボモータを制御し、
     前記算出手段は、前記入力データとして、前記サーボ制御手段により生成された前記電流指令を収集する、
     ことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のサーボドライバ。
  7.  前記算出手段は、前記入力データの変化パターンに基づき、前記周波数応答を算出できる量のデータが収集されたか否かを判断し、前記共振ピークが含まれる前記周波数範囲の前記周波数応答を算出できる量のデータが収集されたと判断したときに、データの収集を終了して、収集したデータに基づき、前記サーボ制御手段の周波数応答を算出する、
     ことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のサーボドライバ。
  8.  前記特定手段によって1回目に特定された前記ゲインに所定値を加算することにより前記閾値を算出する閾値算出手段を、さらに備え、
     前記情報出力手段は、前記特定手段によって2回目以降に特定された各ゲインと前記閾値算出手段により算出された前記閾値とを比較する、
     ことを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載のサーボドライバ。
  9.  前記特定手段によって今回特定された前記ゲインの、前記特定手段によって前回特定された前記ゲインからの変化速度を算出し、算出した変化速度が変化速度閾値以上であった場合に、前記機械系の状態が変化したことをユーザに通知するための情報を出力する第2情報出力手段を、さらに備える
     ことを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載のサーボドライバ。
  10.  前記情報出力手段は、前記被駆動体の状態に応じて、前記ゲインと比較する前記閾値を切り替える、
     ことを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載のサーボドライバ。
  11.  前記情報出力手段は、前記サーボ制御手段の1つ以上の制御パラメータに応じて、前記ゲインと比較する前記閾値を切り替える、
     ことを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載のサーボドライバ。
  12.  前記特定手段は、前記算出手段により時系列的に算出される複数の周波数応答から、共振ピークのゲインを特定する、
     ことを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載のサーボドライバ。
  13.  サーボドライバにより制御されるサーボモータと前記サーボモータにより駆動される被駆動体とを含む機械系の状態変化を検出する状態変化検出方法であって、
     コンピュータが、
     前記サーボモータの駆動自体を目的とした指令が前記サーボドライバに入力されている間に、前記サーボドライバの周波数応答の算出に使用する入力データ及び出力データを時系列的に収集し、収集したデータに基づき、前記サーボドライバの、共振ピークが含まれる周波数範囲の周波数応答を算出する算出ステップと、
     前記算出ステップにより算出された周波数応答から共振ピークのゲインを特定する特定ステップと、
     前記特定ステップにより特定された前記ゲインと0dB未満の閾値とを比較し、前記ゲインが前記閾値以上であった場合に、前記機械系の状態が変化したことをユーザに通知するための情報を出力する情報出力ステップと、
     を実行することを特徴とする状態変化検出方法。
PCT/JP2018/037786 2017-10-24 2018-10-10 サーボドライバ及び状態変化検出方法 WO2019082657A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/645,506 US11287805B2 (en) 2017-10-24 2018-10-10 Servo driver and state change detecting method
EP18870729.3A EP3703250A4 (en) 2017-10-24 2018-10-10 SLAVE TRAINING DEVICE AND STATE CHANGE DETECTION PROCESS
CN201880055748.8A CN111052595B (zh) 2017-10-24 2018-10-10 伺服驱动器及状态变化检测方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-205224 2017-10-24
JP2017205224A JP6897491B2 (ja) 2017-10-24 2017-10-24 サーボドライバ及び状態変化検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019082657A1 true WO2019082657A1 (ja) 2019-05-02

Family

ID=66247417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/037786 WO2019082657A1 (ja) 2017-10-24 2018-10-10 サーボドライバ及び状態変化検出方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11287805B2 (ja)
EP (1) EP3703250A4 (ja)
JP (1) JP6897491B2 (ja)
CN (1) CN111052595B (ja)
WO (1) WO2019082657A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022190796A1 (ja) * 2021-03-08 2022-09-15 オムロン株式会社 異常検出装置及び方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102103143B1 (ko) * 2018-03-14 2020-04-22 (주)아이티공간 구동부의 정밀 예지 보전방법
JP7275940B2 (ja) * 2019-07-08 2023-05-18 オムロン株式会社 制御プログラムおよび方法
KR20210078769A (ko) * 2019-12-19 2021-06-29 두산공작기계 주식회사 공작기계의 탠덤제어 시스템 및 이의 제어방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05333936A (ja) * 1992-05-28 1993-12-17 Canon Inc 制御回路および位置決めテーブル装置
JP2009192837A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Mitsubishi Electric Corp ガルバノスキャナ制御装置
JP2013089089A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Sumitomo Heavy Ind Ltd 共振抑制装置及び共振抑制方法
JP2016034224A (ja) 2014-07-31 2016-03-10 ファナック株式会社 機械剛性の自己測定機能および自己監視機能を有するサーボモータ制御装置
JP2017169258A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 オムロン株式会社 モータ制御装置、モータ制御方法、制御システム、情報処理プログラム、および記録媒体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0507907B1 (en) * 1990-09-18 1999-01-13 Rodime PLC Digital servo control system for use in disk drives
JPH0982048A (ja) * 1995-09-12 1997-03-28 Toshiba Corp ディスク記録再生装置に適用するヘッドアクチュエータ機構及びその駆動制御方式
JP3111046B2 (ja) * 1997-09-24 2000-11-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション 周波数特性導出方法及び装置、ノッチフィルタ設定方法及び装置、ノッチフィルタ調整方法、制御装置、並びにディスク記憶装置
JP4327880B2 (ja) * 2008-01-04 2009-09-09 ファナック株式会社 ゲイン自動調整機能を備えたサーボモータ制御装置
JP5064316B2 (ja) * 2008-07-01 2012-10-31 特許機器株式会社 除振装置
JP2010073284A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv ヘッドのサーボ制御システム及びヘッドのサーボ制御方法
US9024566B2 (en) 2010-11-05 2015-05-05 Mitsubishi Electric Corporation Motor control device
JP5816826B2 (ja) * 2013-04-11 2015-11-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 モータ駆動装置
US20160123796A1 (en) * 2013-06-03 2016-05-05 Mitsubishi Electric Corporation Frequency-response measurement device
US10033319B2 (en) 2015-09-01 2018-07-24 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method for tuning a motor drive using frequency response

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05333936A (ja) * 1992-05-28 1993-12-17 Canon Inc 制御回路および位置決めテーブル装置
JP2009192837A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Mitsubishi Electric Corp ガルバノスキャナ制御装置
JP2013089089A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Sumitomo Heavy Ind Ltd 共振抑制装置及び共振抑制方法
JP2016034224A (ja) 2014-07-31 2016-03-10 ファナック株式会社 機械剛性の自己測定機能および自己監視機能を有するサーボモータ制御装置
JP2017169258A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 オムロン株式会社 モータ制御装置、モータ制御方法、制御システム、情報処理プログラム、および記録媒体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3703250A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022190796A1 (ja) * 2021-03-08 2022-09-15 オムロン株式会社 異常検出装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3703250A1 (en) 2020-09-02
EP3703250A4 (en) 2021-08-04
US20200278658A1 (en) 2020-09-03
JP6897491B2 (ja) 2021-06-30
JP2019080424A (ja) 2019-05-23
CN111052595B (zh) 2023-08-11
US11287805B2 (en) 2022-03-29
CN111052595A (zh) 2020-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019082657A1 (ja) サーボドライバ及び状態変化検出方法
JP4720744B2 (ja) サーボ制御装置
JP2008097363A (ja) 異常診断方法及びその装置
US20070150236A1 (en) Life prediction and monitoring apparatus, life prediction and monitoring method, and life prediction and monitoring program
JP6257481B2 (ja) 数値制御装置
KR20150127543A (ko) 모터 제어 장치
JP4680261B2 (ja) 負荷時タップ切換器の切換動作監視装置
KR101757267B1 (ko) 적응 노치 필터를 이용한 서보 시스템의 자동 공진 억제 장치 및 그 방법
CN109863692A (zh) 电动机控制装置和电动机控制方法
CN112105939A (zh) 用于监测致动器系统的装置、用于提供用于监测致动器系统的装置的方法以及用于监测致动器系统的方法
EP3250967A2 (en) Method and arrangement for automatic tuning of a controller
KR101708739B1 (ko) 복수개의 고정 노치 필터를 이용한 서보 시스템의 공진 감지 및 억제 장치 및 그 방법
US9356550B2 (en) Motor controller having abnormality detection function of power transmission unit between motor and main shaft
JP2005092297A (ja) 振動抑制フィルタの自動設定方法
CN107797518B (zh) 数值控制装置
US20210389006A1 (en) Hvac controller having multiplexed input signal detection and method of operation thereof
JP2010204916A (ja) 試験システム及び試験方法
US10338545B2 (en) HVAC controller having multiplexed input signal detection and method of operation thereof
JP2014183651A (ja) モータ駆動装置
CN109736045B (zh) 设备运行控制方法、装置和衣物处理装置
WO2019176338A1 (ja) モータ駆動装置
US6334077B1 (en) Operation apparatus for press
CN117348605B (zh) 应用于离型膜撕除机控制系统的优化方法及系统
JP2005012879A (ja) モータ制御装置
WO2020107682A1 (zh) 设备运行控制方法、装置和衣物处理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18870729

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018870729

Country of ref document: EP

Effective date: 20200525