WO2019082506A1 - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
WO2019082506A1
WO2019082506A1 PCT/JP2018/032196 JP2018032196W WO2019082506A1 WO 2019082506 A1 WO2019082506 A1 WO 2019082506A1 JP 2018032196 W JP2018032196 W JP 2018032196W WO 2019082506 A1 WO2019082506 A1 WO 2019082506A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substrate
imaging device
opening
shield plate
optical axis
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/032196
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優太 中村
Original Assignee
日本電産コパル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産コパル株式会社 filed Critical 日本電産コパル株式会社
Priority to US16/758,399 priority Critical patent/US11405536B2/en
Priority to CN201880070172.2A priority patent/CN111279676B/zh
Publication of WO2019082506A1 publication Critical patent/WO2019082506A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B30/00Camera modules comprising integrated lens units and imaging units, specially adapted for being embedded in other devices, e.g. mobile phones or vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/51Housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/08Waterproof bodies or housings

Definitions

  • One embodiment of the present invention relates to an imaging device and the like.
  • imaging devices have been adopted in various devices such as automobiles and surveillance cameras.
  • the arrangement space of the imaging device may be severely limited, and there is a demand for miniaturization.
  • electronic components are disposed in proximity to each other, so measures against electromagnetic noise become more important than ever.
  • One means of the present invention is An imaging element (511) for imaging a subject; A first substrate (51) on which the imaging device is mounted; A second substrate (52) disposed in front of the first substrate in the optical axis direction and having a first opening (52a); Equipped with a lens, The imaging element (511) receives light that has passed through the lens and the first opening (52a). It is an imaging device.
  • the second substrate not carrying the imaging device is disposed between the first substrate carrying the imaging device and the lens, so the second substrate is disposed behind the first substrate in the optical axis direction. It is possible to configure an imaging device in which the length (thickness) in the optical axis direction is shortened as compared with the configuration in which the substrate is disposed.
  • the first opening (52a) is formed with an edge so that the light of the effective range to be received by the imaging device passes through the light passing through the lens.
  • the imaging device of the above configuration it is possible to prevent the light from the subject to be imaged by the imaging element from being blocked by the first opening. As a result, it becomes possible to clearly image the entire subject.
  • the first opening (52a) is rectangular.
  • the first opening can be configured to pass light equal to the rectangular imaging region without excess or deficiency.
  • the above imaging apparatus preferably It further comprises a shield plate (61, 62) disposed between the first substrate and the second substrate and having a second opening (61a, 62a).
  • the shield plate shields the electromagnetic noise emitted from one of the first substrate and the second substrate toward the other, and the electromagnetic noise causes appropriate operation of the first substrate and the second substrate. It becomes possible to suppress the occurrence of a problem.
  • a plate spring portion (61b, 61c, 62b, 62c) which abuts against the first substrate and the second substrate and applies an urging force to the first substrate and the second substrate.
  • the positions of the first substrate and the second substrate can be stabilized by the biasing force applied from the plate spring portion.
  • the plate spring portion (61b, 61c, 62b, 62c) applies an urging force in the optical axis direction to the first substrate and the second substrate.
  • the first substrate and the second substrate are biased in the direction away from each other by the plate spring portion, so that the positions of the first substrate and the second substrate are stabilized. be able to.
  • the surface of the shield plate (62) is subjected to anti-reflection surface treatment.
  • the imaging device of the above configuration it is possible to suppress that the shield plate reflects light, and it is possible to suppress a ghost or the like generated for the imaging result by the light reflection of the shield plate.
  • the surface of the shield plate on the front side in the optical axis direction is subjected to surface treatment for preventing reflection.
  • the imaging device of the above configuration it is possible to suppress the light from the subject side, which is likely to cause a defect, from being reflected by the surface of the shield plate, and it is possible to suppress the occurrence of ghosts and the like.
  • the second opening (62a) is smaller than the first opening (52a).
  • the imaging device having the above configuration, light unnecessary for imaging can be shielded at the second opening, and therefore, the occurrence of ghost or the like can be suppressed more effectively.
  • FIG. 1 is an external perspective view of the imaging device of Embodiment 1 as viewed from the front side.
  • FIG. 2 is an external perspective view of the imaging device of Embodiment 1 as viewed from the rear side.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the imaging device of the first embodiment as viewed from the front side.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the imaging device of the first embodiment as viewed from the rear side.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the imaging device of the first embodiment.
  • FIG. 6 is an exploded perspective view of the imaging device of Embodiment 2 as viewed from the front side.
  • FIG. 7 is an exploded perspective view of the imaging device of Embodiment 2 as viewed from the rear side.
  • FIG. 1 is an external perspective view of the imaging device of Embodiment 1 as viewed from the front side.
  • FIG. 2 is an external perspective view of the imaging device of Embodiment 1 as viewed from the rear side.
  • FIG. 3 is an exploded perspective
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the imaging device of the second embodiment.
  • FIG. 9 is an enlarged view of a shield plate.
  • FIG. 10 is an exploded perspective view of the imaging device of Embodiment 3 as viewed from the front side.
  • FIG. 11 is an exploded perspective view of the imaging device of Embodiment 3 as viewed from the rear side.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the imaging device of the third embodiment.
  • FIG. 13 is an enlarged view of the vicinity of the opening in the cross-sectional view of the imaging device of the third embodiment.
  • the imaging device of the present invention has a configuration in which the first substrate and the second substrate have two substrates, in which the second substrate is disposed between the first substrate on which the imaging element is mounted and the lens, thereby One of the features is that the length is shortened.
  • An embodiment as a specific configuration example of the present invention will be described according to the following configuration. However, the embodiments described below are merely examples of the present invention, and the technical scope of the present invention is not to be interpreted in a limited manner. In the drawings, the same components are denoted by the same reference numerals, and the description thereof may be omitted. 1. Embodiment 1 2. Embodiment 2 3. Embodiment 3 4. Features of the Invention Supplementary items
  • the central position of the light incident on the imaging device which is the central position of the lens mounted on the imaging device, is referred to as the “optical axis”.
  • An imaging target located on the opposite side to the imaging element with respect to the lens is referred to as a "subject”.
  • the direction in which the subject is positioned with respect to the imaging device is referred to as “front side” or “forward in the optical axis direction”, and the direction in which the imaging device is positioned relative to the subject is referred to as “rear side” or “rear in the optical axis direction”.
  • Embodiment 1 > Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 5.
  • 1 and 2 are external views of the imaging apparatus, and FIG. 1 is a front side, and FIG. 2 is a rear view.
  • 3 and 4 are exploded perspective views of the imaging apparatus, and FIG. 3 is a front side, and FIG. 4 is a rear view.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the imaging device.
  • the imaging device of the present embodiment includes the lens barrel 1, the waterproof seal 2, the front case 3, the waterproof seal 4, the first substrate 51, the second substrate 52, the shield plate 6, and the rear case 7. It comprises.
  • the front case 3 is a member that forms a case (case) of the imaging device together with the rear case 7 and is formed of metal, resin, or the like.
  • the front case 3 has an opening centered on the optical axis forward in the optical axis direction.
  • the rear of the front case 3 in the optical axis direction is openably connected to the rear case 7 and has a substantially rectangular peripheral surface so as to cover the optical axis.
  • the rear case 7 is connected to the front case 3 as described above to form a space for housing the lens barrel 1, the first substrate 51, the second substrate 52, the shield plate 6 and the like.
  • the front of the rear case 7 in the optical axis direction has substantially the same shape as the rear of the front case 3 in the optical axis direction, and is connected to the front case 3 by the connector 83 in the assembled state.
  • a waterproof seal 4 is disposed between the rear case 7 and the front case 3.
  • the rear case 7 has a connector portion 74 at the rear in the optical axis direction for connecting the connector 512 of the first substrate 51 to an external device.
  • the connector portion 74 protrudes in a tubular shape toward the rear in the optical axis direction.
  • the lens barrel 1 is a cylindrical member that holds one or more optical members including a lens and extends in the optical axis direction.
  • the optical member held by the lens barrel 1 includes, in addition to one or more lenses, a spacer, an aperture plate, an optical filter, and the like.
  • the lens is formed of a transparent material such as glass or plastic, and transmits light from the front in the optical axis direction to the rear in the optical axis direction while refracting light from the front.
  • the spacer is a plate-like, annular member having an appropriate thickness in the optical axis direction, and adjusts the position of each lens in the optical axis direction.
  • the spacer has an opening at the center including the optical axis.
  • the aperture plate determines the outermost position of the passing light.
  • An optical filter suppresses or blocks light of a predetermined wavelength.
  • the optical filter includes, for example, an infrared cut filter that suppresses infrared light passing therethrough. The number and type of these optical members can be arbitrarily changed.
  • the waterproof seal 2 is an annular member formed of an elastic member such as rubber, and is disposed between the front case 3 and the lens barrel 1 so that the front case 3 and the lens barrel 1 can be separated. Acts to connect without gaps.
  • the waterproof seal 2 has an annular shape along the position of the outer edge of the opening of the front case 3.
  • the waterproof seal 4 is a rectangular member formed of an elastic member such as rubber, and is disposed between the front case 3 and the rear case 7 so that the front case 3 and the rear case 7 do not have a gap. Act to connect.
  • the waterproof seal 4 is formed in a rectangular shape along a rectangular open portion on the rear side in the optical axis direction of the front case 3 and a rectangular open portion on the front side in the optical axis direction of the rear case 7.
  • the shape of the open portion at the rear of the front case 3 in the optical axis direction, the open portion at the front of the rear case 7 in the optical axis direction, and the waterproof seal 4 is not limited to rectangular but circular. It may be a polygonal shape or the like.
  • the first substrate 51 is a rigid substrate on which the imaging device 511 is mounted. Electronic components other than the image sensor 511 may be mounted on the first substrate 51.
  • a connector 512 is mounted on the rear surface of the first substrate 51 in the optical axis direction. Since the imaging device 511 is mounted on the front surface of the first substrate 51 in the optical axis direction, the first substrate 51 is along a plane perpendicular to the optical axis so that light is emitted to the imaging device 511 at the time of imaging. Be placed. The light passing through the lens of the lens barrel 1 and the opening 52 a of the second substrate 52 is irradiated to the imaging element 511. The first substrate 51 and the second substrate 52 are electrically connected via the flexible substrate 53.
  • the flexible substrate 53 is a flexible substrate, and electrically connects the first substrate 51 and the second substrate 52.
  • the electrical signal acquired by the imaging element 511 is subjected to predetermined electrical processing or signal processing by the electronic components mounted on the first substrate 51 and the second substrate 52, and then the connector portion 74 of the rear case 7 from the connector 512. Are output as image data to the outside of the imaging apparatus.
  • the first substrate 51 is connected to the front case 3 by a plurality of connectors 81 and fixed in position.
  • the imaging element 511 is a photoelectric conversion element that converts the emitted light into an electric signal, and is, for example, a C-MOS sensor or a CCD, but is not limited thereto.
  • the imaging element 511 receives light that has passed through the opening 52 a of the second substrate 52.
  • an imaging unit requiring an imaging function other than the imaging element 511 may be employed.
  • the second substrate 52 is a rigid substrate on which electronic components are mounted. Similar to the first substrate 51, the second substrate 52 is disposed along a plane horizontal to the optical axis. That is, the first substrate 51 and the second substrate 52 are arranged in parallel to each other. The second substrate 52 is disposed forward of the first substrate 51 in the optical axis direction. That is, the second substrate 52 is disposed between the first substrate 51 and the lens barrel 1.
  • the second substrate 52 has a rectangular opening 52 a at a position centered on the optical axis.
  • the light passing through the lens of the lens barrel 1 passes through the opening 52a.
  • the opening 52 a has an edge formed so that light in an effective range, which is received by the image sensor 511 and imaged, passes through.
  • the light which is not imaged by the imaging element 511 may be shielded by the opening 52a, or may pass through the opening 52a as it is.
  • the opening 52 a is a specific example of the “first opening” in the present invention.
  • the shield plate 6 is formed of a plate-like member such as a conductive metal.
  • the shield plate 6 is disposed rearward of the first substrate 51 in the optical axis direction. That is, the shield plate 6 is disposed between the first substrate 51 and the rear case 7.
  • the shield plate 6 has leaf spring portions 6a, 6b and 6c.
  • the plate spring portion 6 a applies an urging force to the rear case 7 in a direction away from the shield plate 6. That is, the rear case 7 and the shield plate 6 are urged away from each other by the plate spring portion 6a.
  • the leaf spring portions 6 b and 6 c apply an urging force to the rear case 7 in a direction away from the first substrate 51. That is, the first substrate 51 and the shield plate 6 are urged away from each other by the plate spring portions 6 b and 6 c.
  • the shield plate 6 is connected to the rear case 7 by a plurality of connectors 82 and fixed in position.
  • the shield plate 6 is preferably electrically connected to the ground potential.
  • the plate spring portions 6b and 6c of the shield plate 6 are in contact with the ground potential pattern of at least one of the first substrate 51 and the second substrate 52, whereby the entire shield plate 6 is at the ground potential. It may be
  • Embodiment 2 a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the imaging device of the present embodiment is different from the imaging device of the first embodiment in that the shield plate 6 is provided.
  • differences from this embodiment with respect to the first embodiment will be mainly described, and the description of the same contents as the first embodiment will be omitted.
  • FIGS. 3 and 4 of the first embodiment respectively.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the imaging device of the present embodiment.
  • FIG. 9 is a three-sided view of the shield plate 6.
  • the imaging device of the present embodiment includes the lens barrel 1, the waterproof seal 2, the front case 3, the waterproof seal 4, the first substrate 51, the second substrate 52, the shield plate 6, and the rear case 7.
  • a shield plate 61 is further included.
  • the shield plate 61 is formed of a plate-like member such as a conductive metal. As shown in FIG. 8, the shield plate 61 is disposed forward of the first substrate 51 in the optical axis direction and rearward of the second substrate 52 in the optical axis direction. That is, the shield plate 61 is disposed between the first substrate 51 and the second substrate 52.
  • the shield plate 61 has a rectangular opening 61 a at a position centered on the optical axis.
  • the opening 61 a is formed with an edge through which light in an effective range, which is received by the image sensor 511 and imaged, passes.
  • the opening 61a is a specific example of the "second opening" in the present invention.
  • the shield plate 61 has leaf spring portions 61b and 61c.
  • the plate spring 61 b is formed at the corner on the diagonal of the rectangular shield plate 61.
  • the plate spring 61c is formed on a diagonal of the rectangular shield plate 61 and at a corner where the plate spring 61b is not formed.
  • the plate spring portion 61 b protrudes rearward in the optical axis direction from the plate-like portion of the shield plate 61 and abuts on the front surface in the optical axis direction of the first substrate 51.
  • the plate spring portion 61 c protrudes forward in the optical axis direction from the plate-like portion of the shield plate 61, and abuts on the surface in the optical axis direction of the second substrate 52.
  • the plate spring portion 61 b applies an urging force to the first substrate 51 rearward in the optical axis direction
  • the plate spring portion 61 c applies an urging force forward to the second substrate 52 in the optical axis direction.
  • the plate springs 61b and 61c of the shield plate 61 are configured to apply an urging force in the optical axis direction to the first substrate 51 and the second substrate 52, whereby the first substrate 51 and the second substrate 52 are provided. , And the position of the shield plate 61 is stable.
  • Embodiment 3 a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 10 to 14.
  • the imaging device of the present embodiment is different from the imaging device of the second embodiment in that the shield plate 61 is replaced by a shield plate 62.
  • differences from this embodiment with respect to the second embodiment will be mainly described, and the description of the same contents as the first or second embodiment will be omitted.
  • FIGS. 10 and 11 are exploded perspective views of the imaging device of the present embodiment, and FIG. 10 is a front side, and FIG. 11 is a rear side. These FIGS. 10 and 11 correspond to FIGS. 6 and 7 of the second embodiment, respectively.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the imaging device of the present embodiment.
  • FIG. 13 is an enlarged view of the vicinity of the opening 52 a in FIG. 12.
  • the imaging device of the present embodiment includes the lens barrel 1, the waterproof seal 2, the front case 3, the waterproof seal 4, the first substrate 51, the second substrate 52, the shield plate 6, the rear case 7, and A shield plate 62 is included.
  • the shield plate 62 is different from the shield plate 61 of the second embodiment in that the shield plate 62 has an opening 62a smaller than the opening 61a and that the surface treatment for preventing reflection is performed.
  • the shield plate 62 has plate spring portions 62 b and 62 c corresponding to the plate spring portions 61 b and 61 c of the shield plate 61 of the second embodiment.
  • the opening 62 a is a specific example of the “second opening” in the present invention.
  • the shield plate 62 is a plate-like metal member having an opening 62a.
  • Surface treatment is performed on both sides of the shield plate 62 to prevent light reflection. This surface treatment is performed, for example, by a method of painting black or performing a black alumite treatment.
  • the end surface of the shield plate 62 where the opening 62a is formed may be subjected to surface treatment for preventing reflection.
  • the surface treatment for preventing reflection is applied to both surfaces of the shield plate 62 in the above example, the surface treatment for preventing reflection may be applied to only one of the surfaces.
  • the surface treatment for preventing reflection is performed only on the front surface in the optical axis direction (the surface on the second substrate 52 side), it is possible to suppress the reflection of light irradiated on the front surface in the optical axis direction. .
  • the opening 62 a of the shield plate 62 is formed smaller than the opening 61 a of the shield plate 61 of the second embodiment in order to shield such reflected light. That is, the opening 62a is formed to block at least a part of the light reflected at the edge of the opening 52a.
  • the imaging device of the present invention the second substrate 52 disposed forward in the optical axis direction with respect to the first substrate 51 has the opening 52a, and the imaging device 511 includes the lens of the lens barrel 1 and the like; And light is received.
  • the imaging device according to the present invention has a configuration in which the length (thickness) in the optical axis direction is shortened as compared with the configuration in which the second substrate 52 is disposed behind the first substrate 51 in the optical axis direction. I can do it.
  • the edge of the opening 52a is formed so that light of the effective range to be received by the imaging element 511 in the light transmitted through the lens of the lens barrel 1 passes. .
  • the imaging device of the present invention can prevent the light from the subject to be imaged by the imaging element 511 from being blocked by the opening 52a. This enables clear imaging of the entire subject.
  • the opening 52a has a rectangular shape, for example, the light adapted to the rectangular imaging region can be configured to be transmitted without excess or deficiency.
  • the imaging device of the present invention is configured to include a shield plate 61 or 62 having an opening 61 a or 62 a between the first substrate 51 and the second substrate 52.
  • the shield plate 61 or 62 is configured to have the plate spring portions 61 b and 61 c or 62 b and 62 c. With this configuration, the shield plate 61 or 62 applies an urging force to the first substrate 51 and the second substrate 52, and the positions of the first substrate 51 and the second substrate 52 can be stabilized.
  • the plate spring portions 61 b and 61 c or 62 b and 62 c of the shield plate 61 or 62 apply an urging force in the optical axis direction to the first substrate 51 and the second substrate 52. And With this configuration, since the first substrate 51 and the second substrate 52 are biased in the direction away from each other, the positions of the first substrate 51 and the second substrate 52 can be stabilized.
  • At least one surface of the shield plate 62 is configured to be subjected to surface treatment for preventing reflection. With this configuration, it is possible to prevent the shield plate 62 from reflecting light, and to suppress ghosts and the like that are generated with respect to the imaging result by the light reflection of the shield plate 62.
  • the surface of the shield plate 62 on the front side in the optical axis direction be subjected to surface treatment for preventing reflection. According to such a configuration, it is possible to suppress that light from the subject side, which is likely to cause a defect, is reflected by the surface of the shield plate 62, and it is possible to suppress the occurrence of ghosts and the like.
  • the opening 62 a of the shield plate 62 is smaller than the opening 52 a of the second substrate 52. According to this configuration, light unnecessary for imaging can be shielded by the opening 62 a of the shield plate 62, so that generation of a ghost or the like can be more effectively suppressed.
  • the front case 3 and the rear case 7 are provided.
  • the present invention is not limited to this configuration as long as the case includes a case portion.
  • the front case 3 and the rear case 7 are not essential structures.
  • the structure which has two rigid boards the 1st board
  • the additional rigid substrate may be disposed rearward of the first substrate 51 in the optical axis direction, or may be disposed forward of the first substrate 51 in the optical axis direction and have an opening.
  • these substrates may be configured by flexible substrates instead of rigid substrates.
  • surface treatment for preventing reflection may be performed on both sides or one side of the second substrate 52. Further, the end surface of the second substrate 52 where the opening 52a is formed may be subjected to surface treatment for preventing reflection. As described above, by performing the surface treatment for preventing reflection on the second substrate 52, it is possible to suppress the reflection of the light on the second substrate 52, and to further suppress the generation of the ghost and the like.
  • the opening 52a (corresponding to the first opening of the present invention) and the opening 61a (second opening of the present invention) of the embodiment are directed inward from the edge of the second substrate 52 and the shield plate 61, respectively. It may be a notched portion formed by In this case, the second substrate 52 and the shield plate 61 may be U-shaped or L-shaped, respectively. In addition, the "opening" in the present invention also includes the notched portion.
  • the opening 52a and the opening 61a in the embodiment are not limited to the rectangular shape, and may be circular, elliptical, or polygonal having an opening through which light can pass in a necessary region. It is also good.
  • the second substrate 52 may be disposed at an arbitrary position in front of the first substrate 51 in the optical axis direction rather than between the first substrate 51 and the lens barrel 1. That is, a lens or other configuration may be disposed between the first substrate 51 and the second substrate 52.
  • the present invention is suitably used as an on-vehicle imaging device or the like.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

撮像装置において、被写体を撮像する撮像素子と、前記撮像素子を搭載する第1基板と、前記第1基板よりも光軸方向前方に配置されており、第1開口部を有する第2基板と、レンズを保持するレンズ鏡筒と、を備え、前記撮像素子は、前記レンズ及び前記第1開口部を通過した光を受光する構成とする。

Description

撮像装置
 本発明の一態様は、撮像装置等に関する。
 従来から、レンズを保持するレンズ鏡筒と、撮像素子が搭載された基板とがケースに収容された撮像装置が広く採用されており、自動車などにも搭載されてきている。このような撮像装置に関連する従来技術として、特許文献1及び特許文献2に記載された装置などが開示されている。
特開2011-164461号公報 特開2011-259101号公報
 近年、自動車や監視カメラなど、種々の機器において撮像装置が採用されている。このような機器では、撮像装置の配置スペースに厳しい制限がある場合があり、小型化に対する要求がある。また、撮像装置を小型化すると、電子部品が互いに近接して配置されることとなるため、従来以上に電磁ノイズ対策が重要となる。また、撮像装置から発せられる電磁ノイズが他の装置に影響を与えることを防止するためにも、電磁ノイズ対策が必要となっている。
 本発明は、上記の課題などを解決するために次のような手段を採る。なお、以下の説明において、発明の理解を容易にするために図面中の符号等を括弧書きで付記するが、本発明の各構成要素はこれらの付記したものに限定されるものではなく、当業者が技術的に理解しうる範囲にまで広く解釈されるべきものである。
 本発明の一の手段は、
 被写体を撮像する撮像素子(511)と、
 前記撮像素子を搭載する第1基板(51)と、
 前記第1基板よりも光軸方向前方に配置されており、第1開口部(52a)を有する第2基板(52)と、
 レンズと、を備え、
 前記撮像素子(511)は、前記レンズ及び前記第1開口部(52a)を通過した光を受光する、
 撮像装置である。
 上記構成の撮像装置によれば、撮像素子を搭載した第1基板とレンズとの間に、撮像素子を搭載しない第2基板を配置しているため、第1基板の光軸方向後方に第2基板を配置する構成と比較して、光軸方向の長さ(厚さ)を短くした撮像装置を構成することができる。
 上記撮像装置において、好ましくは、
 前記第1開口部(52a)は、前記レンズを通過した光のうち、前記撮像素子で受光する有効範囲の光が通過するよう縁部が形成されている。
 上記構成の撮像装置によれば、撮像素子で撮像する被写体からの光が第1開口部で遮蔽されてしまうことを防止することができる。これにより、被写体全体をクリアに撮像することが可能となる。
 上記撮像装置において、好ましくは、
 前記第1開口部(52a)が矩形状である。
 上記構成の撮像装置によれば、例えば、第1開口部が、矩形状の撮像領域に合わせた光を過不足無く通過させる構成にすることができる。
 上記撮像装置において、好ましくは、
 前記第1基板と前記第2基板との間に配置され、第2開口部(61a、62a)を有するシールド板(61、62)をさらに備える。
 上記構成の撮像装置によれば、シールド板によって、第1基板及び第2基板の一方から他方に向かって発せられる電磁ノイズを遮蔽し、電磁ノイズによって第1基板及び第2基板の適切な動作に不具合が生じることを抑制することが可能となる。
 上記撮像装置において、好ましくは、
 前記シールド板(61、62)は、前記第1基板及び前記第2基板と当接するとともに前記第1基板及び前記第2基板に対して付勢力を与える板ばね部(61b、61c、62b、62c)を有する。
 上記構成の撮像装置によれば、板ばね部から与えられる付勢力によって、第1基板及び第2基板の位置を安定させた構成にすることができる。
 上記撮像装置において、好ましくは、
 前記板ばね部(61b、61c、62b、62c)は、前記第1基板及び前記第2基板に光軸方向の付勢力を与える。
 上記構成の撮像装置によれば、板ばね部によって第1基板と第2基板とが互いに離れる方向に付勢する構成となるため、第1基板及び第2基板の位置を安定させた構成にすることができる。
 上記撮像装置において、好ましくは、
 前記シールド板(62)の面は、反射防止の表面処理が施されている。
 上記構成の撮像装置によれば、シールド板が光を反射することを抑制することができ、シールド板の光の反射により撮像結果に対して発生するゴーストなどを抑制する構成にすることができる。
 上記撮像装置において、好ましくは、
 前記シールド板の光軸方向前方の面に反射防止の表面処理が施されている。
 上記構成の撮像装置によれば、不具合の原因となりやすい被写体側からの光がシールド板の面で反射することを抑制することができ、ゴーストなどの発生を抑制した構成とすることができる。
 上記撮像装置において、好ましくは、
 前記第2開口部(62a)は、前記第1開口部(52a)よりも小さい。
 上記構成の撮像装置によれば、第2開口部で撮像に不要な光を遮蔽することができるため、ゴーストなどの発生をより効果的に抑制した構成とすることができる。
図1は、実施形態1の撮像装置をフロント側から見た外観斜視図である。 図2は、実施形態1の撮像装置をリア側から見た外観斜視図である。 図3は、実施形態1の撮像装置をフロント側から見た分解斜視図である。 図4は、実施形態1の撮像装置をリア側から見た分解斜視図である。 図5は、実施形態1の撮像装置の断面図である。 図6は、実施形態2の撮像装置をフロント側から見た分解斜視図である。 図7は、実施形態2の撮像装置をリア側から見た分解斜視図である。 図8は、実施形態2の撮像装置の断面図である。 図9は、シールド板の拡大図である。 図10は、実施形態3の撮像装置をフロント側から見た分解斜視図である。 図11は、実施形態3の撮像装置をリア側から見た分解斜視図である。 図12は、実施形態3の撮像装置の断面図である。 図13は、実施形態3の撮像装置の断面図において、開口部近傍を拡大した図である。
 本発明の撮像装置は、第1基板及び第2基板の2つの基板を有する構成において、撮像素子を搭載した第1基板とレンズとの間に第2基板を配置し、これによって光軸方向の長さを短くした構成としている点を特徴のひとつとしている。本発明の具体的な構成例としての実施形態について、以下の構成にしたがって説明する。ただし、以下で説明する実施形態はあくまで本発明の一例にすぎず、本発明の技術的範囲を限定的に解釈させるものではない。なお、各図面において、同一の構成要素には同一の符号を付しており、その説明を省略する場合がある。
 1.実施形態1
 2.実施形態2
 3.実施形態3
 4.本発明の特徴
 5.補足事項
 なお、本明細書では、撮像装置に搭載されたレンズの中心位置であって、撮像素子に入射する光の中心位置を「光軸」と称する。レンズに対して撮像素子とは反対側に位置する撮像対象を「被写体」と称する。撮像素子に対して被写体が位置する方向を「フロント側」または「光軸方向前方」と称し、被写体に対して撮像素子が位置する方向を「リア側」または「光軸方向後方」と称する。
 <1.実施形態1>
 本発明の実施形態1について、図1~図5を参照しながら説明する。図1及び図2は撮像装置の外観図であって、図1はフロント側、図2はリア側から見た図である。図3及び図4は撮像装置の分解斜視図であって、図3はフロント側、図4はリア側から見た図である。図5は、撮像装置の断面図である。
 図示されるように、本実施形態の撮像装置は、レンズ鏡筒1、防水シール2、フロントケース3、防水シール4、第1基板51、第2基板52、シールド板6、及びリアケース7を含んで構成される。
  <フロントケース3>
 フロントケース3は、リアケース7と共に撮像装置の筐体(ケース)を形成する部材であって、金属または樹脂などで形成される。フロントケース3は、光軸方向前方に、光軸を中心とする開口部を有する。フロントケース3の光軸方向後方は、リアケース7と連結可能に開放されており、光軸を覆うように略矩形状の周面を有している。フロントケース3とリアケース7とが連結されることで、レンズ鏡筒1、第1基板51、第2基板52、及びシールド板6などを収容する内部空間が形成される。図1に示されるように、フロントケース3の光軸方向前方の開口部では、レンズ鏡筒1が保持される。フロントケース3とレンズ鏡筒1との間には、防水シール2が配置される。
  <リアケース7>
 リアケース7は、上記のように、フロントケース3と連結されることで、レンズ鏡筒1、第1基板51、第2基板52、及びシールド板6などを収容する空間を形成する。リアケース7の光軸方向前方は、フロントケース3の光軸方向後方と略同形状であり、組立状態では、連結具83によってフロントケース3と連結される。リアケース7とフロントケース3との間には、防水シール4が配置される。
 リアケース7は、光軸方向後方に、第1基板51のコネクタ512を外部機器と連結するためのコネクタ部74を有する。コネクタ部74は、光軸方向後方に向かって筒状に突出している。
  <レンズ鏡筒1>
 レンズ鏡筒1は、レンズを含む1以上の光学部材を保持し、光軸方向に伸びる円筒状の部材である。レンズ鏡筒1に保持される光学部材には、1以上のレンズの他に、スペーサ、口径板、及び光学フィルタなどが含まれる。レンズは、ガラスまたはプラスチック等の透過性を有する素材で形成され、光軸方向前方からの光を屈折させながら光軸方向後方に透過させる。スペーサは、光軸方向に適度な厚みを有する板状で円環状の部材であり、各レンズの光軸方向の位置を調整する。スペーサは、光軸を含む中心部に開口部を有する。口径板は、通過する光の最外位置を決める。光学フィルタは、所定の波長の光を抑制または遮蔽する。光学フィルタは、例えば、通過する赤外線を抑制する赤外線カットフィルタなどが含まれる。これらの光学部材の数及び種類は、任意に変更可能である。
  <防水シール2>
 防水シール2は、ゴムなどの弾性部材により形成された円環状の部材であって、フロントケース3とレンズ鏡筒1との間に配置されることで、フロントケース3とレンズ鏡筒1とを隙間無く連結させるよう作用する。防水シール2は、フロントケース3の開口部の外縁の位置に沿った円環状となっている。
  <防水シール4>
 防水シール4は、ゴムなどの弾性部材により形成された矩形状の部材であって、フロントケース3とリアケース7との間に配置されることで、フロントケース3とリアケース7とを隙間無く連結させるよう作用する。防水シール4は、フロントケース3の光軸方向後方の矩形状の開放部分、及びリアケース7の光軸方向前方の矩形状の開放部分に沿った矩形状に形成される。
 なお、フロントケース3の光軸方向後方の開放部分、リアケース7の光軸方向前方の開放部分、及び防水シール4の形状は、いずれも矩形状に限定されるものではなく、円状であっても良いし多角形状などであっても良い。
  <第1基板51>
 第1基板51は、撮像素子511が搭載されたリジッド基板である。第1基板51には、撮像素子511以外の電子部品が搭載されてもよい。第1基板51の光軸方向後方の面には、コネクタ512が搭載される。第1基板51の光軸方向前方の面には撮像素子511が搭載されているため、撮像時に撮像素子511に光が照射されるよう、第1基板51は光軸に垂直な平面に沿って配置される。撮像素子511には、レンズ鏡筒1のレンズ等、及び第2基板52の開口部52aを通過した光が照射される。第1基板51と第2基板52とは、フレキシブル基板53を介して電気的に接続される。フレキシブル基板53は、可撓性を有する基板であって、第1基板51と第2基板52とを電気的に接続する。撮像素子511により取得された電気信号は、第1基板51及び第2基板52に搭載された電子部品により所定の電気処理または信号処理が施された後、コネクタ512からリアケース7のコネクタ部74を介して、撮像装置の外部に画像データとして出力される。第1基板51は、複数の連結具81によって、フロントケース3と連結されて位置固定される。
  <撮像素子511>
 撮像素子511は、照射された光を電気信号に変換する光電変換素子であり、例えばC-MOSセンサやCCDなどであるが、これらに限定されるものではない。撮像素子511は、第2基板52の開口部52aを通過した光を受光する。なお、撮像装置においては、撮像素子511以外の撮像機能を要する撮像部を採用してもよい。
  <第2基板52>
 第2基板52は、電子部品を搭載したリジッド基板である。第2基板52は、第1基板51と同様、光軸に水平な平面に沿って配置される。つまり、第1基板51と第2基板52とは、互いに平行に配置される。第2基板52は、第1基板51よりも、光軸方向前方に配置されている。つまり、第2基板52は、第1基板51とレンズ鏡筒1との間に配置される。
 第2基板52は、光軸を中心とする位置に、矩形状の開口部52aを有する。開口部52aには、レンズ鏡筒1のレンズ等を通過した光が通過する。開口部52aは、撮像素子511が受光して撮像する、有効範囲の光が通過するよう縁部が形成されている。撮像素子511により撮像されない光は、開口部52aにより遮蔽されてもよいし、そのまま開口部52aを通過してもよい。なお、開口部52aは、本発明の「第1開口部」の一具体例である。
  <シールド板6>
 シールド板6は、導電性を有する金属などの板状の部材により形成される。シールド板6は、第1基板51よりも光軸方向後方に配置される。つまり、シールド板6は、第1基板51とリアケース7との間に配置される。シールド板6は、板ばね部6a、6b、及び6cを有する。板ばね部6aは、リアケース7に対して、シールド板6から離れる方向に向かう付勢力を与える。つまり、板ばね部6aによって、リアケース7とシールド板6とが互いに離れる方向に付勢される。板ばね部6b、及び6cは、リアケース7に対して、第1基板51から離れる方向に向かう付勢力を与える。つまり、板ばね部6b、及び6cによって、第1基板51とシールド板6とが互いに離れる方向に付勢される。シールド板6は、複数の連結具82によって、リアケース7と連結されて位置固定される。
 シールド板6は、接地電位に電気的に接続されることが好ましい。例えば、シールド板6の板ばね部6b及び6cは、第1基板51及び第2基板52の少なくとも一方の接地電位のパターンに接触し、これによってシールド板6の全体が接地電位となるような構成としてもよい。
 <2.実施形態2>
 次に、本発明の実施形態2について、図6~図9を参照しながら説明する。本実施形態の撮像装置は、実施形態1の撮像装置と比較して、シールド板6を有する構成としている点で相違する。以下の説明では、本実施形態が実施形態1に対して異なる点を中心に説明し、実施形態1と同様の内容についてはその説明を省略する。
 図6及び図7は本実施形態の撮像装置の分解斜視図であって、図6はフロント側、図7はリア側から見た図である。これらの図6及び図7は、実施形態1の図3及び図4にそれぞれ対応する。図8は、本実施形態の撮像装置の断面図である。図9は、シールド板6の三面図である。
 図示されるように、本実施形態の撮像装置は、レンズ鏡筒1、防水シール2、フロントケース3、防水シール4、第1基板51、第2基板52、シールド板6、及びリアケース7に加え、シールド板61をさらに含んで構成される。
  <シールド板61>
 シールド板61は、シールド板6と同様に、導電性を有する金属などの板状の部材により形成される。図8に示されるように、シールド板61は、第1基板51の光軸方向前方であって、第2基板52の光軸方向後方に配置される。つまり、シールド板61は、第1基板51と第2基板52との間に配置される。シールド板61は、光軸を中心とする位置に、矩形状の開口部61aを有する。開口部61aは、撮像素子511が受光して撮像する、有効範囲の光が通過するよう縁部が形成されている。開口部61aは、本発明の「第2開口部」の一具体例である。
 主に図9に示されるように、シールド板61は、板ばね部61b及び61cを有する。板バネ61bは、矩形状のシールド板61の対角線上となる角部に形成されている。板バネ61cは、矩形状のシールド板61の対角線上であって、板バネ61bが形成されていない角部に形成されている。板ばね部61bは、シールド板61の板状部分から光軸方向後方に突出し、第1基板51の光軸方向前方の面に当接する。板ばね部61cは、シールド板61の板状部分から光軸方向前方に突出し、第2基板52の光軸方向前方の面に当接する。つまり、板ばね部61bは第1基板51に対して光軸方向後方に向かう付勢力を与え、板ばね部61cは第2基板52に対して光軸方向前方に向かう付勢力を与える。このように、シールド板61の板ばね部61b及び61cが第1基板51及び第2基板52に対して光軸方向の付勢力を与える構成とすることで、第1基板51、第2基板52、及びシールド板61の位置が安定している。
 <3.実施形態3>
 次に、本発明の実施形態3について、図10~図14を参照しながら説明する。本実施形態の撮像装置は、実施形態2の撮像装置と比較して、シールド板61がシールド板62に置き換えられている点で相違する。以下の説明では、本実施形態が実施形態2に対して異なる点を中心に説明し、実施形態1または2と同様の内容についてはその説明を省略する。
 図10及び図11は本実施形態の撮像装置の分解斜視図であって、図10はフロント側、図11はリア側から見た図である。これらの図10及び図11は、実施形態2の図6及び図7にそれぞれ対応する。図12は、本実施形態の撮像装置の断面図である。図13は、図12において開口部52aの近傍を拡大した図である。
 図示されるように、本実施形態の撮像装置は、レンズ鏡筒1、防水シール2、フロントケース3、防水シール4、第1基板51、第2基板52、シールド板6、リアケース7、及びシールド板62を含んで構成される。
  <シールド板62>
 シールド板62は、実施形態2のシールド板61と比較して、開口部61aよりも小さい開口部62aを有する点と、反射防止の表面処理が施されている点で相違する。シールド板62は、実施形態2のシールド板61の板ばね部61b及び61cに対応する、板ばね部62b及び62cを有する。開口部62aは、本発明の「第2開口部」の一具体例である。
 シールド板62は、シールド板61と同様に、開口部62aを有する板状の金属部材である。シールド板62の両面には、光の反射を防止する表面処理が施されている。この表面処理は、例えば、黒色に塗装したり、黒アルマイト加工処理を施したりする方法で行われる。また、シールド板62の開口部62aを形成する端面に反射防止の表面処理を施してもよい。
 なお、上記の例ではシールド板62の両面に反射防止の表面処理が施されているが、いずれか一方の面にのみ、反射防止の表面処理が施されていてもよい。例えば、光軸方向前方の面(第2基板52側の面)にのみ、反射防止の表面処理を施した場合、光軸方向前方側の面に照射された光の反射を抑制することができる。
 図13に示されるように、被写体側からレンズ鏡筒1のレンズ等を透過してきた光が第2基板52の開口部52aを通過しようとする際、開口部52aの縁部に反射することがある。シールド板62の開口部62aは、このような反射光を遮蔽するため、実施形態2のシールド板61の開口部61aよりも小さく形成されている。つまり、開口部62aは、開口部52aの縁部で反射した光の少なくとも一部を遮蔽するよう形成されている。
 <4.本発明の特徴>
 上記実施形態で示した具体的構成を含む本発明は、以下のような特徴を有する。
 本発明の撮像装置は、第1基板51よりも光軸方向前方に配置された第2基板52が開口部52aを有し、撮像素子511が、レンズ鏡筒1のレンズ等と、開口部52aとを通過した光を受光する構成としている。この構成により、本発明の撮像装置は、第1基板51の光軸方向後方に第2基板52を配置する構成と比較して、光軸方向の長さ(厚さ)を短くした構成にすることができている。
 また、本発明の撮像装置は、開口部52aの縁部が、レンズ鏡筒1のレンズ等を透過した光のうち、撮像素子511で受光される有効範囲の光が通過するよう形成されている。この構成により、本発明の撮像装置は、撮像素子511で撮像する被写体からの光が、開口部52aで遮蔽されてしまうことを防止することができる。これにより、被写体全体をクリアに撮像することを可能にしている。
 また、本発明の撮像装置は、開口部52aが矩形状であるため、例えば、矩形状の撮像領域に合わせた光を過不足無く通過させる構成にすることができる構成となっている
 また、本発明の撮像装置は、第1基板51と第2基板52との間に、開口部61aまたは62aを有するシールド板61または62を備える構成としている。この構成により、第1基板51及び第2基板52の一方から他方に向かって発せられる電磁ノイズを遮蔽し、電磁ノイズによって第1基板51及び第2基板52の適切な動作に不具合が生じることを抑制することを可能にしている。
 また、本発明の撮像装置は、シールド板61または62が、板ばね部61b及び61c、または62b及び62cを有する構成としている。この構成により、シールド板61または62が第1基板51及び第2基板52に対して付勢力を与えることとなり、第1基板51及び第2基板52の位置を安定させることができている。
 また、本発明の撮像装置は、シールド板61または62の板ばね部61b及び61c、または62b及び62cが、第1基板51及び第2基板52に対して、光軸方向の付勢力を与える構成としている。この構成により、第1基板51と第2基板52とが互いに離れる方向に付勢する構成となるため、第1基板51及び第2基板52の位置を安定させた構成にすることができる。
 また、本発明の撮像装置は、シールド板62の少なくとも一方の面に、反射防止の表面処理が施された構成としている。この構成により、シールド板62が光を反射することを抑制することができ、シールド板62の光の反射により撮像結果に対して発生するゴーストなどを抑制する構成となっている。
 特に、上記構成において、シールド板62の光軸方向前方の面に、反射防止の表面処理を施す構成とすることが好ましい。このような構成によれば、不具合の原因となりやすい被写体側からの光がシールド板62の面で反射することを抑制することができ、ゴーストなどの発生を抑制した構成とすることができる。
 また、本発明の撮像装置では、第2基板52の開口部52aよりも、シールド板62の開口部62aの方が小さい構成としている。この構成に寄れば、シールド板62の開口部62aで撮像に不要な光を遮蔽することができるため、ゴーストなどの発生をより効果的に抑制した構成とすることができる。
 <5.補足事項>
 以上、本発明の実施形態、及び本発明の構成における特徴についての説明を行った。上記説明では、あくまで本発明の一例の説明であって、本発明の範囲は上記内容に留まらず、各実施形態の記載の内容に基づいて当業者が把握可能な範囲にまで広く解釈されるものである。
 例えば、実施形態では、フロントケース3とリアケース7とを有する構成であったが、筐体部分を構成するケースを有する構成であれば当該構成に限定されるものではない。また、ケースを不要とする構成では、フロントケース3及びリアケース7は必須の構成ではない。
 また、実施形態の構成では、第1基板51及び第2基板52の2枚のリジッド基板を有する構成について説明したが、さらに追加のリジッド基板を有する構成を採用してもよい。この場合において、追加のリジッド基板は、第1基板51の光軸方向後方に配置されてもよいし、第1基板51より光軸方向前方に配置され、開口部を有する構成としてもよい。また、これらの基板は、リジッド基板に代えて、フレキシブル基板により構成されてもよい。
 また、第2基板52の両面または片面に反射防止の表面処理を施してもよい。また、第2基板52の開口部52aを形成する端面に反射防止の表面処理を施してもよい。このように、第2基板52に反射防止の表面処理をすることで、第2基板52での光の反射を抑制することができ、ゴースト等の発生をさらに抑制することができる。
 また、実施形態の開口部52a(本発明の第1開口部に対応)及び開口部61a(本発明の第2開口部)は、それぞれ第2基板52及びシールド板61の縁部から内側に向かって形成された切欠き状の部分であってもよい。この場合、第2基板52及びシールド板61は、それぞれ、U字状、またはL字状になる場合がある。なお、本発明における「開口部」は、当該切欠き状の部分をも含む。
 また、実施形態における開口部52a及び開口部61aは、いずれも矩形状に限定されるものではなく、必要な領域に光が通過可能な開口を有する円状、楕円状、または多角形状であってもよい。
 また、第2基板52は、第1基板51とレンズ鏡筒1との間ではなく、第1基板51よりも光軸方向前方の任意の場所に配置されてもよい。つまり、第1基板51と第2基板52との間に、レンズやその他の構成が挟まれるよう配置されてもよい。
 本発明は、車載用の撮像装置などとして好適に利用される。
1…レンズ鏡筒
2…防水シール
3…フロントケース
4…防水シール
51…第1基板
 511…撮像素子
 512…コネクタ
52…第2基板
 52a…開口部
53…フレキシブル基板
6…シールド板
 6a、6b、6c…板ばね部
61、62…シールド板
 61a、62a…開口部
 61b、61c、62b、62c…板ばね部
7…リアケース
74…コネクタ部
81、82、83…連結具

Claims (9)

  1.  被写体を撮像する撮像素子と、
     前記撮像素子を搭載する第1基板と、
     前記第1基板よりも光軸方向前方に配置されており、第1開口部を有する第2基板と、
     レンズと、を備え、
     前記撮像素子は、前記レンズ及び前記第1開口部を通過した光を受光する、
     撮像装置。
  2.  前記第1開口部は、前記レンズを通過した光のうち、前記撮像素子で受光する有効範囲の光が通過するよう縁部が形成されている、
     請求項1に記載の撮像装置。
  3.  前記第1開口部が矩形状である、
     請求項1または請求項2に記載の撮像装置。
  4.  前記第1基板と前記第2基板との間に配置され、第2開口部を有するシールド板をさらに備える、
     請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の撮像装置。
  5.  前記シールド板は、前記第1基板及び前記第2基板と当接するとともに前記第1基板及び前記第2基板に対して付勢力を与える板ばね部を有する、
     請求項4に記載の撮像装置。
  6.  前記板ばね部は、前記第1基板及び前記第2基板に光軸方向の付勢力を与える、
     請求項5に記載の撮像装置。
  7.  前記シールド板の面は、反射防止の表面処理が施されている、
     請求項4から請求項6のいずれか1項に記載の撮像装置。
  8.  前記シールド板の光軸方向前方の面に反射防止の表面処理が施されている、
     請求項7に記載の撮像装置。
  9.  前記第2開口部は、前記第1開口部よりも小さい、
     請求項4から請求項8のいずれか1項に記載の撮像装置。
PCT/JP2018/032196 2017-10-27 2018-08-30 撮像装置 WO2019082506A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/758,399 US11405536B2 (en) 2017-10-27 2018-08-30 Imaging device
CN201880070172.2A CN111279676B (zh) 2017-10-27 2018-08-30 拍摄装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-208217 2017-10-27
JP2017208217A JP7032103B2 (ja) 2017-10-27 2017-10-27 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019082506A1 true WO2019082506A1 (ja) 2019-05-02

Family

ID=66247780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/032196 WO2019082506A1 (ja) 2017-10-27 2018-08-30 撮像装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11405536B2 (ja)
JP (1) JP7032103B2 (ja)
CN (1) CN111279676B (ja)
WO (1) WO2019082506A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018174361A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 日本電産コパル株式会社 撮像装置
KR102380310B1 (ko) 2020-08-26 2022-03-30 삼성전기주식회사 카메라 모듈
USD978215S1 (en) * 2020-12-03 2023-02-14 Axis Ab Camera
USD978214S1 (en) * 2020-12-03 2023-02-14 Axis Ab Camera
JP7479109B2 (ja) 2021-05-21 2024-05-08 パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社 車載用撮像装置
USD980896S1 (en) * 2021-06-01 2023-03-14 Axis Ab Camera

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007097155A1 (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Konica Minolta Opto, Inc. 撮像装置及び携帯端末
JP2010252307A (ja) * 2009-03-25 2010-11-04 Kyocera Corp 撮像装置および撮像モジュール
JP2013048826A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Olympus Corp カプセル型医療装置
JP2014157309A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Panasonic Corp ステレオカメラユニット

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050275750A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Salman Akram Wafer-level packaged microelectronic imagers and processes for wafer-level packaging
US7294827B2 (en) * 2004-09-21 2007-11-13 Delphi Technologies, Inc. Electronic module with light-blocking features
CN102313959B (zh) * 2007-11-21 2014-11-12 Lg伊诺特有限公司 摄像模块
JP5691188B2 (ja) 2010-02-12 2015-04-01 ソニー株式会社 カメラ装置
JP5565117B2 (ja) 2010-06-07 2014-08-06 株式会社リコー 撮像装置
JP2012113186A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Mitsumi Electric Co Ltd カメラモジュール
JP2014123852A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Olympus Imaging Corp 撮像装置
TWI741988B (zh) * 2015-07-31 2021-10-11 日商新力股份有限公司 堆疊式透鏡結構及其製造方法,以及電子裝置
KR102374766B1 (ko) * 2015-09-01 2022-03-16 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈, 차량용 카메라 및 카메라 모듈의 제조방법
CN206040638U (zh) * 2016-09-06 2017-03-22 广州华欣电子科技有限公司 红外接收二极管及红外触摸框
TWI630452B (zh) * 2017-09-01 2018-07-21 致伸科技股份有限公司 攝像模組及攝像模組之組裝方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007097155A1 (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Konica Minolta Opto, Inc. 撮像装置及び携帯端末
JP2010252307A (ja) * 2009-03-25 2010-11-04 Kyocera Corp 撮像装置および撮像モジュール
JP2013048826A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Olympus Corp カプセル型医療装置
JP2014157309A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Panasonic Corp ステレオカメラユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019078986A (ja) 2019-05-23
US11405536B2 (en) 2022-08-02
CN111279676A (zh) 2020-06-12
CN111279676B (zh) 2021-10-26
US20200252527A1 (en) 2020-08-06
JP7032103B2 (ja) 2022-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019082506A1 (ja) 撮像装置
WO2019049537A1 (ja) 撮像装置
WO2019130969A1 (ja) 撮像装置
WO2018181890A1 (ja) 撮像装置
JP6793581B2 (ja) 撮像装置
WO2018181889A1 (ja) 撮像装置
JP6517866B2 (ja) 撮像装置
JP2018164189A (ja) 撮像装置
JP7161472B2 (ja) 撮像装置
WO2019230477A1 (ja) 撮像装置
WO2018174301A1 (ja) 撮像装置
WO2019049538A1 (ja) 撮像装置
JP2019062354A (ja) 撮像装置
JP6747991B2 (ja) 撮像装置
WO2018181886A1 (ja) 撮像装置
JP6111866B2 (ja) 撮像ユニットおよび撮像装置
JP2020016829A (ja) レンズ保持機構及び撮像装置
JP2019028141A (ja) 撮像装置
JP2006101312A (ja) 撮像装置
JP2010147751A (ja) 撮像素子の取付構造及び撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18869716

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18869716

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1