WO2019038863A1 - 処置具 - Google Patents

処置具 Download PDF

Info

Publication number
WO2019038863A1
WO2019038863A1 PCT/JP2017/030177 JP2017030177W WO2019038863A1 WO 2019038863 A1 WO2019038863 A1 WO 2019038863A1 JP 2017030177 W JP2017030177 W JP 2017030177W WO 2019038863 A1 WO2019038863 A1 WO 2019038863A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
axis
end effector
treatment
shaft
rod
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/030177
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宮崎 章
千博 田中
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to PCT/JP2017/030177 priority Critical patent/WO2019038863A1/ja
Publication of WO2019038863A1 publication Critical patent/WO2019038863A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor

Definitions

  • the present invention relates to a treatment tool capable of reciprocating a treatment member in an end effector.
  • US7101372 B2 discloses a treatment tool in which an end effector is provided at the tip of a shaft.
  • the end effector includes a pair of gripping pieces that can be opened and closed with respect to each other, and can grip the treatment target between the gripping pieces.
  • the cutter which is a treatment member is installed in one of the holding pieces, and a cutter protrudes toward the other of the holding pieces in one of the holding pieces.
  • a rod extends along the longitudinal axis of the shaft, and the tip of the rod is connected to a cutter. Movement of the rod relative to the shaft along the longitudinal axis reciprocates the cutter at one of the gripping pieces. In the state in which the treatment target is held between the holding pieces, the treatment target held between the treatment pieces is incised by the reciprocating motion of the cutter.
  • An object of the present invention is to provide a treatment tool in which an end effector can be bent with respect to a shaft and a treatment member can be smoothly reciprocated in the end effector.
  • the treatment tool includes a shaft extending along a longitudinal axis, an end extending along the extending axis, and attached to a distal end of the shaft An effector that is bent relative to the shaft by pivoting relative to the shaft about an axis of a first pivot axis extending along a direction intersecting the longitudinal axis.
  • Between the rod, the first rod, and the treatment member, and the drive force for reciprocating the treatment member is moved forward by moving the first rod along the longitudinal axis.
  • a first link mechanism for transmitting to the treatment member wherein the first link mechanism is connected to the treatment member so as to be rotatable about the axis of the second rotation shaft, and rotates about the axis of the third rotation shaft And a first link mechanism possibly connected to the first rod.
  • FIG. 1 is a schematic view showing a treatment system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view schematically showing an example of the configuration of the distal end portion of the shaft and the end effector according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a perspective view schematically showing an example of the configuration of the end effector according to the first embodiment and the internal configuration of the tip portion of the shaft.
  • FIG. 4 is a schematic view showing the configuration for reciprocating the cutter according to the first embodiment in a state where the rod is positioned most proximal in the movable region.
  • FIG. 5 is a schematic view showing the configuration for reciprocating the cutter according to the first embodiment, in a state where the rod is positioned on the most distal side in the movable region.
  • FIG. 6 is a schematic view showing a configuration in which the cutter according to the first embodiment reciprocates, in a state in which the rod, the cutter and the link mechanism are moving from the state shown in FIG. 4 to the state shown in FIG.
  • FIG. 7 is a schematic view showing a configuration in which the cutter according to the first modification is reciprocated, in a state where the rod is positioned on the most tip side in the movable region.
  • FIG. 8 is a schematic view showing a configuration of an end effector according to a second modification.
  • FIG. 1 is a schematic view showing a treatment system 1 of the present embodiment.
  • the treatment system 1 includes a treatment tool 2 and a power supply 3.
  • the treatment instrument 2 is removably connected to the power supply 3 via the cable 5.
  • the treatment instrument 2 includes a cylindrical shaft (sheath) 6, a holdable housing 7, and an end effector 8.
  • the shaft 6 has a straight axis or a substantially straight longitudinal axis C as a central axis.
  • a tip side (arrow C1 side)
  • a base end side (arrow C2 side)
  • the shaft 6 is extended from the proximal side to the distal side along the longitudinal axis C, and the housing 7 is connected to the proximal side of the shaft 6.
  • the housing 7 is provided with a grip 11 extending along a direction intersecting the longitudinal axis C.
  • the handle 12 is rotatably attached to the housing 7.
  • the handle 12 pivots relative to the housing 7 such that the handle 12 opens or closes relative to the grip 11.
  • one end of the cable 5 is connected to the grip 11.
  • the other end of the cable 5 is removably connected to the power supply 3.
  • the rotation knob 13 is attached to the housing 7 as an operation member. By rotating the rotation knob 13 relative to the housing 7, the shaft 6 and the end effector 8 together with the rotation knob 13 rotate about the longitudinal axis C relative to the housing 7. In one embodiment, the rotation knob 13 is not provided, and the shaft 6 and the end effector 8 can not rotate around the longitudinal axis C with respect to the housing 7.
  • FIG. 2 is a view showing an example of the configuration of the tip portion of the shaft 6 and the end effector 8.
  • the end effector 8 has an extension axis E as a central axis, and extends along the extension axis E.
  • the end effector 8 is attached to the tip of the shaft 6.
  • the end effector 8 is attached to the shaft 6 so as to be rotatable about an axis of a rotation axis (first rotation axis) P.
  • first rotation axis first rotation axis
  • the pivoting axis P is extended along a direction intersecting (perpendicular or substantially perpendicular) with the longitudinal axis C (the extending axis E), and the pivoting axis P includes the longitudinal axis C and the extending axis E Cross (orthogonal). Then, in a state where the end effector 8 is bent with respect to the shaft 6, the rotation axis P intersects with the longitudinal axis C and the extension axis E at the intersection of the rotation axis P and the extension axis E.
  • the bending direction of the end effector 8 (the direction indicated by the arrow B1 and the arrow B2) intersects (perpendicularly or substantially perpendicularly) to the longitudinal axis C and intersects (perpendicular to the pivot axis P). Almost vertical). Then, in the present embodiment, the bending direction of the end effector 8 is parallel or substantially parallel to the width direction of the end effector 8.
  • the end effector 8 includes an effector body 16 and a pair of gripping pieces (clamp members) 17 and 18.
  • the effector main body 16 is attached to the distal end portion of the shaft 6 so as to be rotatable around the rotation axis P.
  • the pair of gripping pieces 17 and 18 can be opened and closed with respect to each other.
  • one of the gripping pieces 17 and 18 is fixed to the effector body 16 integrally with the effector body 16 or the other of the gripping pieces 17 and 18 is rotatably attached to the effector body 16.
  • both gripping pieces 17, 18 are pivotally attached to the effector body 16.
  • a rod member protruding from the tip of the effector body 16 to the tip side is provided, and one of the gripping pieces 17 and 18 is formed by the projecting portion from the effector body 16 in the rod member Be done. Then, the other of the gripping pieces 17 and 18 is rotatably attached to the effector main body 16.
  • the opening / closing direction of the end effector 8 (direction shown by the arrow Y1 and the arrow Y2), that is, the moving direction of the gripping pieces 17 and 18 in the opening operation and closing operation of the end effector 8 Cross (perpendicular or nearly perpendicular) and intersect with the bending direction of the end effector 8 (perpendicular or nearly perpendicular).
  • the opening and closing direction of the end effector 8 is parallel or substantially parallel to the rotation axis P.
  • the gripping piece (first gripping piece) 17 includes an opposing surface 21 facing the gripping piece (second gripping piece) 18, and the gripping piece 18 includes an opposing surface 22 opposing the opposing surface 21.
  • the treatment pieces can be grasped between the grasping pieces 17 and 18 by closing the grasping pieces 17 and 18 with respect to each other.
  • the opposing surfaces 21 and 22 contact the treatment target. Therefore, in the present embodiment, the facing surfaces 21 and 22 are treatment surfaces that contact the treatment target in treatment.
  • the facing surface 21 includes an electrode surface 23 formed of a conductive material
  • the facing surface 22 includes an electrode surface 25 formed of a conductive material.
  • an extending groove 27 is formed in the opposite surface 21 of the gripping piece (first gripping piece) 17 so as to be recessed to the side opposite to the side where the gripping piece 18 is located. It extends along the axis E. Further, an extension groove (not shown) is formed on the opposite surface 22 of the grip piece (second grip piece) 18 so as to be recessed to the side opposite to the side where the grip piece 17 is located. It extends along E. The extending groove of the gripping piece 18 faces the extending groove 27 of the gripping piece 17.
  • FIG. 3 is a view showing an example of the configuration of the end effector 8 and the internal configuration of the tip portion of the shaft 6.
  • the treatment tool 2 is provided with a cutter 30 as a treatment member.
  • the cutter 30 can reciprocate along the extension axis E in the end effector 8.
  • the cutter 30 is installed on the gripping piece (first gripping piece) 17 and reciprocates along the facing surface 21 (electrode surface 23).
  • the cutter 30 includes a protrusion 60 that protrudes toward the gripping piece 18 (the facing surface 22) on the facing surface 21.
  • the protrusion 60 projects from the inside of the gripping piece 17 through the extending groove 27 to the gripping piece 18 side.
  • the protrusion 60 forms the tip end surface 63 of the cutter 30, and the blade is formed on the tip end surface 63 of the cutter 30.
  • the projection 60 of the cutter 30 can be inserted into the extending groove of the opposing surface 22 of the gripping piece 18. Then, in a state in which the gripping pieces 17 and 18 are closed with respect to each other, the projecting portion 60 reciprocates the extending groove 27 of the gripping piece 17 and the extending groove of the gripping piece 18 to the extending axis E Move along.
  • the cutter 30 is electrically isolated from both of the electrode surfaces 23 and 25. Also, in another embodiment, the cutter 30 is electrically isolated to one of the electrode surfaces 23, 25 but not to the other of the electrode surfaces 23, 25. However, in any case, the cutter 30 is electrically insulated from at least one of the electrode surfaces 23 and 25.
  • the operation dial 31 is attached to the housing 7 as an operation member. Further, inside the shaft 6, a pair of elongated members 32A, 32B is extended along the longitudinal axis C, and the tip of each of the elongated members 32A, 32B is connected to the end effector 8.
  • the driving force is transmitted to the long members 32A and 32B via a driving force transmission mechanism (not shown) inside the housing 7, etc., and each of the long members 32A and 32B Move along the longitudinal axis C with respect to the shaft 6.
  • the end effector 8 pivots about the pivot axis P, and the end effector 8 bends the shaft 6.
  • the operation button 33 is attached to the housing 7 as the operation member.
  • high frequency power is output from the power supply device 3 as electric energy.
  • the high frequency power output from the power supply device 3 is supplied to the electrode surfaces 23 and 25 of the treatment instrument 2.
  • a voltage is applied between the electrode surfaces 23 and 25, and a high frequency current can flow between the electrode surfaces 23 and 25.
  • the high frequency power is supplied to the electrode surfaces 23 and 25 so that the high frequency current flows through the treatment object between the electrode surfaces 23 and 25 .
  • the treatment subject is sealed or coagulated by Joule heat caused by the high frequency current due to the high frequency current flowing to the treatment subject.
  • at least one of the electrode surfaces 23 and 25 is provided with a heater, and the treatment of the treatment is performed by the heater heat.
  • the heater heat makes it possible to raise the temperature of the treatment target as compared to the case where Joule heat caused by the high frequency current is used.
  • the high frequency power is not supplied to the cutter 30 when the high frequency power is supplied to the electrode surfaces 23 and 25. In another embodiment, the high frequency power is also supplied to the cutter 30 in the state where the high frequency power is supplied to the electrode surfaces 23 and 25, and the cutter 30 is the same as or substantially the same as one of the electrode surfaces 23 and 25. It becomes the same potential.
  • FIGS. 4 to 6 are diagrams for describing a configuration in which the cutter (treatment member) 30 is reciprocated.
  • a rod (first rod) 37 is extended along the longitudinal axis C inside the shaft 6.
  • a guide groove 38 is formed along the longitudinal axis C, and the rod 37 is extended along the guide groove 38.
  • the rod 37 is movable along the longitudinal axis C relative to the shaft 6 in the guide groove 38.
  • the tip of the rod 37 is connected to the cutter 30 via a link mechanism (first link mechanism) 40. Therefore, the link mechanism 40 connects between the rod 37 and the cutter 30.
  • a guide groove 42 is formed along the extension axis E in the inside of the effector body 16 and in the inside of the gripping piece 17.
  • the guide groove 42 is located on the side away from the facing surface 21 with respect to the extending groove 27 and is continuous with (communicas with) the extending groove 27.
  • the cutter 30 is disposed in the guide groove 42 and can move the guide groove 42 along the extension axis E. Then, the projecting portion 60 of the cutter 30 protrudes from the guide groove 42 through the extending groove 27 toward the gripping piece 18.
  • the link mechanism 40 is extended through the guide groove 38 of the shaft 6 and the guide groove 42 of the end effector 8.
  • the link mechanism 40 is movable along the longitudinal axis C in the guide groove 38 and movable along the extension axis E in the guide groove 42.
  • the guide groove 42 guides the cutter 30 and the link mechanism 40.
  • the guide groove 42 has a distal end surface 61 forming the distal end of the guide groove 42 and a step surface 62 formed on the proximal end side with respect to the distal end surface 61.
  • the width of the guide groove 42 decreases from the proximal end toward the distal end.
  • the cutter 30 has the above-described distal end surface 63 and a step surface 65 formed on the proximal end side with respect to the distal end surface 63.
  • the width (dimension) of the cutter 30 in the width direction of the guide groove 42 decreases from the proximal end toward the distal end.
  • the width direction of the guide groove 42 is parallel or substantially parallel to the width direction of the end effector 8 and parallel or substantially parallel to the bending direction of the end effector 8.
  • an operation lever 35 is attached to the housing 7 as an operation member.
  • the driving force is transmitted to the rod 37 via a driving force transmission mechanism (not shown) inside the housing 7 or the like.
  • the rod 37 moves along the longitudinal axis C relative to the shaft 6.
  • the driving force is transmitted from the rod 37 to the cutter 30 via the link mechanism 40, and the cutter 30 reciprocates (advances and retracts) along the extension axis E in the end effector 8.
  • the treatment target to be held is cut by the blade of the tip end surface 63 of the cutter 30 as the cutter 30 reciprocates (mainly advances).
  • a handle or a dial may be provided instead of the operation lever 35 as an operation member to which an operation for reciprocating the cutter 30 is input. Also in this case, when the operation is input by the operation member, the rod 37 moves along the longitudinal axis C, and the cutter 30 reciprocates.
  • the cutter 30 can reciprocate between the state shown in FIG. 4 and the state shown in FIG. Therefore, in the state shown in FIG. 4, rod 37 is positioned most proximal in the movable area with respect to shaft 6, and in the state shown in FIG. 5, rod 37 is most distal in the movable area with respect to shaft 6. To position. 4 and 5, the region S1 in which the facing surface (the treatment surface) 21 is extended, that is, the region in which the treatment target can be gripped between the gripping pieces 17 and 18 is shown. Further, FIG. 6 shows the rod 37, the cutter 30, and the link mechanism 40 in the middle of moving from the state shown in FIG. 4 to the state shown in FIG.
  • the distal end surface 63 of the cutter 30 is positioned proximal to the proximal end of the region S1. Further, as shown in FIG. 5, in the state where the rod 37 is positioned on the most tip side in the movable region, the tip surface 63 of the cutter 30 is positioned in the region S1 and positioned on the tip side with respect to the step surface 62 Do. In the present embodiment, the distal end surface 63 of the cutter 30 is located on the proximal end side away from the distal end surface 61 of the guide groove 42 in the state where the rod 37 is positioned at the distal end in the movable region.
  • the stepped surface 65 of the cutter 30 is located on the proximal end side from the stepped surface 62 of the guide groove 42 in the state where the rod 37 is positioned most distally in the movable region, and the stepped surface 62 of the guide groove 42 is Do not contact with
  • the link mechanism 40 includes five connection members 41 in the present embodiment.
  • the connection members 41 are arranged in series in the direction along the longitudinal axis C (extension axis E).
  • the length in the direction along each longitudinal axis C (extension axis E) of the connecting member 41 is shorter than the length in the direction along the respective longitudinal axes C of the shaft 6 and the rod 37.
  • the length of the connecting member 41 in the direction along the longitudinal axis C (the extending axis E) is longer than the length in the direction along the extending axis E of the end effector 8 and the cutter 30, respectively. short.
  • Each tip of the connecting member 41 is connected to the cutter 30 or a connecting member (corresponding one of 41) adjacent to the tip side.
  • each of the connection members 41 is rotated about the rotation axis (corresponding one of R1 to R5) with respect to the cutter 30 or the connection member (corresponding one of 41) adjacent to the tip end side. It is possible. Also, the proximal end of each of the connecting members 41 is connected to the rod 37 or the connecting member adjacent to the proximal side (corresponding one of 41). Then, each of the connection members 41 is rotated about the rotation axis (corresponding one of R2 to R6) with respect to the rod 37 or the connection member (corresponding one of 41) adjacent to the base end side. It is movable.
  • each of the connection members 41 the corresponding one of the pivot axes R1 to R5 is the pivot axis (tip end side pivot axis) relative to the member connected to the tip end side, and the corresponding one of the pivot axes R2 to R6 One is a pivot shaft (proximal pivot shaft) with respect to the member connected to the proximal end.
  • each of the rotation axes R1 to R6 is parallel or substantially parallel to the rotation axis P.
  • each of the rotation axes R1 to R6 intersects (is perpendicular or substantially perpendicular) to the direction along the longitudinal axis C (extension axis E), and intersects the bending direction of the end effector 8 Yes (vertical or nearly vertical).
  • the link mechanism (first link mechanism) 40 can rotate about the axis of the rotation axis (second rotation axis) R1, the cutter (treatment) The component) 30 is connected.
  • the link mechanism 40 is connected to the rod (first rod) 37 so as to be pivotable about the pivot shaft (third pivot shaft) R6.
  • the rotation axis R1 is a rotation axis (tip end side rotation axis) with respect to the cutter 30 of the connecting member 41 on the most tip side.
  • the rotation axis R6 is a rotation axis (base end rotation axis) with respect to the rod 37 of the connection member 41 closest to the base end.
  • the pivot shaft (first pivot shaft) P of the end effector 8 with respect to the shaft 6 is a cutter of the link mechanism 40. It is located on the proximal side with respect to the pivot shaft (second pivot shaft) R1 with respect to 30. For this reason, in the state where the rod (first rod) 37 is positioned at any position in the movable region, the pivoting axis P is positioned on the proximal side with respect to the pivoting axis R1. Further, in the present embodiment, as shown in FIG.
  • the rotation axis (first rotation axis) P relative to the shaft 6 of the end effector 8 is It is located on the tip end side with respect to the rotation axis (third rotation axis) R6 with respect to the rod 37 of the link mechanism 40.
  • the pivoting axis P is positioned on the tip side with respect to the pivoting axis R6. Therefore, in the present embodiment, the pivoting axis P is positioned between the pivoting axis R1 and the pivoting axis R6 regardless of the position of the rod 37 in the movable area.
  • an inclined surface 43 that is inclined with respect to the extension axis E is formed.
  • the inclined surface 43 is extended from the proximal end of the guide groove 42 toward the distal end.
  • the inclined surfaces 43 form both side surfaces of the guide groove 42 in the width direction of the end effector 8 (the width direction of the guide groove 42).
  • the distance from the extension axis E increases toward the tip end side. For this reason, in the range where the inclined surface 43 is extended in the guide groove 42, the width of the guide groove 42 increases toward the tip end side.
  • a bending angle ⁇ 1 of the end effector 8 with respect to the shaft 6 is defined. Then, the bending angle ⁇ 1 in the state where the end effector 8 is bent most with respect to the shaft 6, that is, the maximum value of the bending angle ⁇ 1, is set as the maximum bending angle ⁇ 1max. Further, the inclination angle ⁇ 2 of the inclined surface 43 with respect to the extension axis E is defined. In the present embodiment, the inclination angle ⁇ 2 is set such that the value obtained by subtracting the inclination angle ⁇ 2 from the maximum bending angle ⁇ 1max becomes smaller than 45 °.
  • the inclination angle ⁇ 2 is provided on the condition that the value obtained by subtracting the inclination angle ⁇ 2 from the maximum bending angle ⁇ 1max becomes smaller than 45 °. Is preferably as small as possible. For this reason, in one embodiment, the maximum bending angle ⁇ 1max is 45 °, and the inclination angle ⁇ 2 is 3 ° or more and 10 ° or less. In another embodiment, the maximum bending angle ⁇ 1max is 60 °, and the inclination angle ⁇ 2 is about 18 °.
  • connection members 41 has a first width (first dimension) in the width direction of the guide groove 42 at a portion through which the rotation axis (corresponding one of R1 to R5) with respect to the member connected to the tip end passes. ) Has W1.
  • each of the connection members 41 has a second width (the second width) in the width direction of the guide groove 42 at a portion through which the pivot shaft (corresponding one of R2 to R6) with respect to the member connected to the base end passes. 2) has a dimension W2.
  • the first width W1 and the second width W2 are the same or substantially the same.
  • each of the connection members 41 corresponds to the rotation axis (corresponding one of R1 to R5) with respect to the member connected to the tip end side and the rotation axis (R2 to R6) with respect to the member connected to the base end side.
  • a width reducing portion 52 is provided between the two.
  • Each of the connection members 41 has a width (third width) W3 in the width direction of the guide groove 42 in the width reduction portion 52, and the width W3 corresponds to each of the first width W1 and the second width W2. Small compared to.
  • the width of each of the connection members 41 gradually decreases from the rotation axis (corresponding one of R1 to R5) with respect to the member connected to the tip side toward the width reduction portion 52. Then, the width of each of the connection members 41 gradually decreases from the rotation axis (corresponding one of R2 to R6) to the member connected on the proximal side toward the width reduction portion 52. Therefore, in each of the connecting members 41, the pivot shaft (corresponding one of R1 to R5) with respect to the member connected to the distal end side and the pivot shaft (R2 to R6) with respect to the member connected to the base end side 1) is formed in the shape of a waist.
  • each of the connection members 41 has a step between the rotation axis (corresponding one of R1 to R5) and the width reduction portion 52 with respect to the member connected to the tip end side, In each of the members 41, the width W3 at the width reduction portion 52 is smaller than the first width W1 due to the step.
  • Each of the connection members 41 has a step between the rotation axis (corresponding one of R2 to R6) and the width reduction portion 52 with respect to the member connected on the base end side. Then, due to the step, the width W3 at the width reduction portion 52 becomes smaller than the second width W2.
  • a rod (second rod) 45 separate from the rod (first rod) 37 is extended along the longitudinal axis C inside the shaft 6.
  • the rod 45 is movable along the longitudinal axis C with respect to the shaft 6.
  • the proximal end of the rod 45 is connected to the handle 12 inside the housing 7.
  • a relay member 47 is extended along the extension axis E.
  • the tip end of the relay member 47 is connected to one or both of the gripping pieces 17 and 18, and is connected to the gripping piece 18 in the example of FIG. 3.
  • the distal end of the rod 45 is connected to the proximal end of the relay member 47 via a link mechanism (second link mechanism) 50.
  • the link mechanism 50 connects the rod 45 and the end effector 8.
  • the driving force is transmitted to the rod 45 via a driving force transmission mechanism (not shown) inside the housing 7 and the like. It moves along the longitudinal axis C with respect to the shaft 6.
  • the driving force is transmitted from the rod 45 to the relay member 47 via the link mechanism 40, and the relay member 47 moves along the extension axis E in the end effector 8.
  • the gripping pieces 17 and 18 rotates with respect to the effector main body 16, and the gripping pieces 17 and 18 open or close with respect to each other.
  • the link mechanism (second link mechanism) 50 includes the connection member 51.
  • the tip of the connection member 51 is connected to the relay member 47, and the connection member 51 can be rotated about the rotation shaft (fourth rotation shaft) Q1 with respect to the relay member 47.
  • the base end of the connection member 51 is connected to a rod (second rod) 45, and the connection member 51 can rotate around the rotation shaft (fifth rotation shaft) Q2 relative to the rod 45. It is.
  • each of the pivot axes Q1 and Q2 is parallel or substantially parallel to the pivot axis P and the pivot axes R1 to R6.
  • each of the rotation axes Q1 and Q2 intersects (perpendicularly or substantially perpendicular) to the direction along the longitudinal axis C, and intersects (perpendicular or substantially perpendicular) to the bending direction of the end effector 8 Is).
  • connection member 51 since the connection member 51 is formed, the link mechanism (second link mechanism) 50 can be pivoted about the axis of the pivot shaft (fourth pivot shaft) Q1, the end effector 8 Connected to The link mechanism 50 is connected to the rod (second rod) 45 so as to be pivotable about the pivot shaft (fifth pivot shaft) Q2.
  • the operator When performing treatment using the treatment tool 2, the operator holds the housing 7 and inserts the end effector 8 into a body cavity such as the abdominal cavity. Then, the operator rotates the longitudinal axis C around the longitudinal axis C by operating the rotation knob 13 or bends the end effector 8 with respect to the shaft 6 by operating the operation dial 31 to Adjust the attitude. Then, the operator positions a treatment target such as a living tissue between the gripping pieces 17 and 18 and closes the handle 12 to the grip 11. Thereby, the gripping pieces 17 and 18 close to each other, and the treatment target is gripped between the gripping pieces 17 and 18.
  • a treatment target such as a living tissue
  • the operator inputs an operation with the operation button 33 in a state where the treatment target is held between the holding pieces 17 and 18.
  • high frequency power is supplied from the power supply 3 to the electrode surfaces 23 and 25, and a high frequency current flows between the electrode surfaces 23 and 25 through the treatment target.
  • the treatment subject is sealed or solidified by Joule heat caused by high frequency current.
  • the operator advances and retracts the cutter 30 in the end effector 8 by the operation of the operation lever 35.
  • the operator reciprocates the cutter 30 by the operation of the operation lever 35.
  • the treatment target is incised by the blade of the distal end surface 63 of the cutter 30.
  • the link mechanism 40 is connected to the cutter 30 so as to be rotatable about the rotation axis R1, and is connected to the rod 37 so as to be rotatable about the rotation axis R6. For this reason, in the link mechanism 40 for transmitting the driving force from the rod 37 to the cutter 30, two or more rotation axes (joints) R1 to R2 in the vicinity of the rotation axis (joints) P of the bending operation of the end effector 8 R6 is formed.
  • the number of rotation axes (joints) R1 to R6 formed in the link mechanism 40 transmitting the driving force for reciprocating the cutter 30 is the number of rotation axes (joints) P of the bending operation of the end effector One) more than one. Therefore, even when the end effector 8 is bent relative to the shaft 6, the link mechanism 40 can move smoothly along the longitudinal axis C inside the shaft 6 (guide groove 38), and the end effector 8 (guide The groove 42) can be smoothly moved along the extension axis E. As a result, even when the end effector 8 is bent relative to the shaft 6, the cutter (treatment member) 30 can be smoothly reciprocated in the end effector 8.
  • the rotation shaft (first rotation shaft) P of the end effector 8 with respect to the shaft 6 is the cutter 30 of the link mechanism 40 regardless of the position of the rod 37 in the movable region. It is located on the proximal side with respect to the pivot shaft (second pivot shaft) R1. That is, even if the rod 37 is positioned at any position in the movable region, the pivot shaft (joint) formed on the link mechanism 40 on the proximal side of the pivot shaft (joint) P of the bending operation of the end effector 8 ) At least one of R1 to R6 is located. Therefore, the link mechanism 40 can move more smoothly in the shaft 6 and the end effector 8, and the cutter 30 can reciprocate more smoothly.
  • the pivot shaft (first pivot shaft) P of the end effector 8 with respect to the shaft 6 is the rod 37 of the link mechanism 40 regardless of the position of the rod 37 in the movable region.
  • the pivot shaft (third pivot shaft) R6 With respect to the pivot shaft (third pivot shaft) R6. That is, even when the rod 37 is positioned at any position in the movable region, the pivot shaft (joint) P of the bending operation of the end effector 8 is linked to the pivot shaft (joint) R1 relative to the cutter 30 of the link mechanism 40 It is located between the rotation shaft (joint) R6 with respect to the rod 37 of the mechanism 40. Therefore, the link mechanism 40 can move more smoothly in the shaft 6 and the end effector 8, and the cutter 30 can reciprocate more smoothly.
  • the inclined surface 43 is provided at the base end of the guide groove 42 of the end effector 8, and the width of the guide groove 42 in the range where the inclined surface 43 extends is To increase.
  • the link mechanism 40 can be easily moved from the inside (guide groove 38) of the shaft 6 to the guide groove 42 of the end effector 8 even when the end effector 8 is bent relative to the shaft 6. This enables the cutter 30 to reciprocate more smoothly.
  • each of the connection members 41 is a rotation shaft relative to a member connected to the distal end side (a corresponding one of R1 to R5) and a rotation shaft relative to the members connected proximally
  • a width reducing portion 52 is provided between the moving shaft (corresponding one of R2 to R6).
  • the stepped surface 65 of the cutter 30 is in contact with the stepped surface 62 of the guide groove 42 from the base end side in a state where the rod 37 is positioned closest to the distal end in the movable region. Contact. At this time, the distal end surface 63 of the cutter 30 approaches the distal end surface 61 of the guide groove 42 from the proximal end side. Further, in the present modification, in a state where the rod 37 is positioned on the most distal end side in the movable region, the rotation axis (first rotation axis) P of the end effector 8 with respect to the shaft 6 is the rod 37 of the link mechanism 40.
  • pivot shaft (third pivot shaft) R6 It is located on the proximal side with respect to the pivot shaft (third pivot shaft) R6. That is, in a state where the rod 37 is positioned at the most distal end side in the movable region, all the pivot axes (joints) R1 to R6 formed in the link mechanism 40 are pivot axes of the bending operation of the end effector 8 (joints ) It is located on the tip side of P
  • the pivot shaft (first pivot shaft) P relative to the shaft 6 of the end effector 8 regardless of the position of the rod 37 in the movable region. Is positioned proximal to the pivot shaft (second pivot shaft) R1 with respect to the cutter 30 of the link mechanism 40.
  • connection member 41 should just be provided at least one. Regardless of the number of connection members 41, the tip of the link mechanism 40 is connected to the cutter (treatment member) 30, and the link mechanism 40 can rotate around the rotation shaft (for example, R1) with respect to the cutter 30. It is. Then, regardless of the number of connection members 41, the base end of the link mechanism 40 is connected to the rod (first rod) 37, and the link mechanism 40 is an axis of a pivot shaft (for example, R6) with respect to the rod 37. It can rotate around.
  • the rotation shaft for example, R1
  • the base end of the link mechanism 40 is connected to the rod (first rod) 37, and the link mechanism 40 is an axis of a pivot shaft (for example, R6) with respect to the rod 37. It can rotate around.
  • the number of rotation axes (for example, R1 to R6) formed in the link mechanism 40 is equal to the rotation axis P of the bending operation of the end effector 8, regardless of the number of connection members 41.
  • the number is more than one (one).
  • the cutter 30 is provided as a treatment member which can be reciprocated in the end effector 8, it does not restrict to this.
  • an electrode 53 capable of reciprocating (advancing and retracting) along the extension axis E in the gripping piece 17 of the end effector 8 is provided as a treatment member.
  • the electrode 53 reciprocates in the end effector 8 so as to be able to project from the gripping piece 17 of the end effector 8 to the tip side.
  • the electrode 53 includes a bending portion 55 that bends with respect to the extension axis E of the end effector 8. In the present modification, the bent portion 55 forms the tip of the electrode 53.
  • the electrode 53 is provided with a bending portion which is curved with respect to the extension axis E.
  • the rod (first rod) 37 and the electrode 53 are connected by a link mechanism similar to the link mechanism (first link mechanism) 40 described above.
  • a return electrode plate (not shown) separate from the treatment tool 2 is placed on a subject such as a human body. Then, in a state in which the return electrode plate is installed on the subject, high frequency power is supplied to the electrode 53 and the return electrode plate as electric energy from the power supply device 3 or the like. Thus, a voltage is applied between the electrode 53 and the return electrode. In a state where the electrode 53 protrudes from the gripping piece 17 and the electrode 53 is in contact with the treatment target, high-frequency power is supplied to the electrode 53 and the return electrode plate, thereby treating the treatment target between the electrode 53 and the return electrode plate The high frequency current flows, and the high frequency current can be applied to the treatment target. That is, monopolar treatment using a high frequency current is performed.
  • the electrode 53 may be a snare or the like, and the structure and the shape are not limited.
  • the electrode 53 is supplied with high frequency power to be at the same or substantially the same potential as one of the electrode surfaces 2325, and the electrode 53 is used for bipolar treatment with a high frequency current.
  • the bending direction of the end effector 8 intersects (is perpendicular or substantially perpendicular) to the longitudinal axis C (extension axis E), and with respect to the opening / closing direction of the end effector 8 Cross (although it is vertical or nearly vertical), but it is not limited thereto.
  • the bending direction of the end effector 8 intersects (is perpendicular or substantially perpendicular) to the longitudinal axis C (the extending axis E), and is parallel or substantially parallel to the opening / closing direction of the end effector 8 It is parallel.
  • each of the pivot axes (for example, R1 to R6) formed in the link mechanism 40 is parallel or substantially parallel to the pivot axis P.
  • each of the rotation axes (for example, R1 to R6) formed in the link mechanism 40 intersects (is perpendicular or substantially perpendicular to) the longitudinal axis C (the extension axis E). And, it is parallel or substantially parallel to the opening / closing direction of the end effector 8.
  • the end effector 8 is provided with a pair of holding pieces 17 and 18, it is not restricted to this.
  • the end effector 8 is formed in, for example, a hook shape or a spatula shape.
  • the end effector 8 is attached to the shaft 6 so as to be rotatable about the rotation axis P, and is bendable with respect to the shaft 6.
  • the end effector 8 is provided with a treatment surface that contacts the treatment target in treatment, and a treatment member such as a cutter (for example, 30; 53) can reciprocate along the extension axis R in the end effector 8.
  • the end effector (8) is attached to the tip of the shaft (6), and the end effector (8) is with respect to the longitudinal axis (C) of the shaft (6)
  • the treatment member (30; 53) is reciprocable along the extension axis (E) in the end effector (8), and the first rod (37) has a longitudinal axis (C) with respect to the shaft (6). It can move along).
  • the first link mechanism (40) connects between the first rod (37) and the treatment member (30; 53).
  • the first link mechanism (40) drives the treatment member (30; 53) to reciprocate. 53).
  • the first link mechanism (40) is connected to the treatment member (30; 53) so as to be pivotable about the axis of the second pivot shaft (for example, R1), and also the third pivot shaft (for example, It is connected to the first rod (37) rotatably around the axis of R6).
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and can be variously modified in the implementation stage without departing from the scope of the invention.
  • the embodiments may be implemented in combination as appropriate as possible, in which case the combined effect is obtained.
  • the above embodiments include inventions of various stages, and various inventions can be extracted by an appropriate combination of a plurality of disclosed configuration requirements.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

処置具では、エンドエフェクタは、長手軸に対して交差する第1の回動軸の軸回りにシャフトに対して回動することにより、前記シャフトに対して屈曲する。リンク機構は、ロッドと処置部材との間を連結し、前記ロッドが前記長手軸に沿って移動することにより、前記エンドエフェクタにおいて前記処置部材を往復運動させる駆動力が、前記処置部材に伝達される。前記リンク機構は、第2の回動軸の軸回りに回動可能に前記処置部材に接続され、第3の回動軸の軸回りに回動可能に前記ロッドに接続される。

Description

処置具
 本発明は、エンドエフェクタにおいて処置部材が往復運動可能な処置具に関する。
 US7101372B2には、シャフトの先端部にエンドエフェクタが設けられる処置具が、開示されている。この処置具では、エンドエフェクタは、互いに対して開閉可能な一対の把持片を備え、把持片の間では、処置対象を把持可能である。また、把持片の一方には、処置部材であるカッターが設置され、カッターは、把持片の一方において把持片の他方へ向かって突出する。シャフトの内部には、シャフトの長手軸に沿ってロッドが延設され、ロッドの先端は、カッターに接続される。ロッドがシャフトに対して長手軸に沿って移動することにより、把持片の一方においてカッターが往復運動する。把持片の間で処置対象が把持された状態では、カッターの往復運動によって、処置片の間で把持される処置対象が切開される。
 US7101372B2のように往復運動可能なカッター等の処置部材がエンドエフェクタに設けられる処置具では、エンドエフェクタをシャフトに回動軸の軸回りに回動可能に取付け、エンドエフェクタをシャフトに対して屈曲可能にすることが、求められている。そして、シャフトに対してエンドエフェクタが屈曲可能な構成でも、エンドエフェクタにおいてカッター等の処置部材がスムーズに往復運動することが求められている。
 本発明の目的とするところは、シャフトに対してエンドエフェクタが屈曲可能であるとともに、エンドエフェクタにおいて処置部材がスムーズに往復運動可能な処置具を提供することにある。
 前記目的を達成するため、本発明のある態様の処置具は、長手軸に沿って延設されるシャフトと、延設軸に沿って延設されるとともに、前記シャフトの先端部に取付けられるエンドエフェクタであって、前記長手軸に対して交差する方向に沿って延設される第1の回動軸の軸回りに前記シャフトに対して回動することにより、前記シャフトに対して屈曲するエンドエフェクタと、前記エンドエフェクタにおいて前記延設軸に沿って往復運動可能な処置部材と、前記長手軸に沿って延設されるとともに、前記シャフトに対して前記長手軸に沿って移動可能な第1のロッドと、前記第1のロッドと前記処置部材との間を連結するとともに、前記第1のロッドが前記長手軸に沿って移動することにより、前記処置部材を往復運動させる駆動力を前記処置部材に伝達する第1のリンク機構であって、第2の回動軸の軸回りに回動可能に前記処置部材に接続されるととともに、第3の回動軸の軸回りに回動可能に前記第1のロッドに接続される第1のリンク機構と、を備える。
図1は、第1の実施形態に係る処置システムを示す概略図である。 図2は、第1の実施形態に係るシャフトの先端部及びエンドエフェクタの構成の一例を概略的に示す斜視図である。 図3は、第1の実施形態に係るエンドエフェクタの構成及びシャフトの先端部の内部構成の一例を概略的に示す斜視図である。 図4は、第1の実施形態に係るカッターを往復運動させる構成を、ロッドが可動領域内において最も基端側に位置する状態で示す概略図である。 図5は、第1の実施形態に係るカッターを往復運動させる構成を、ロッドが可動領域内において最も先端側に位置する状態で示す概略図である。 図6は、第1の実施形態に係るカッターを往復運動させる構成を、ロッド、カッター及びリンク機構が図4に示す状態から図5に示す状態へ移動途中の状態で示す概略図である。 図7は、第1の変形例に係るカッターを往復運動させる構成を、ロッドが可動領域内において最も先端側に位置する状態で示す概略図である。 図8は、第2の変形例に係るエンドエフェクタの構成を示す概略図である。
 (第1の実施形態) 
 本発明の第1の実施形態について、図1乃至図6を参照して説明する。図1は、本実施形態の処置システム1を示す概略図である。図1に示すように、処置システム1は、処置具2と、電源装置3と、を備える。処置具2は、ケーブル5を介して電源装置3に、取外し可能に接続される。処置具2は、筒状のシャフト(シース)6と、保持可能なハウジング7と、エンドエフェクタ8と、を備える。シャフト6は、中心軸として真直ぐ又は略真直ぐな長手軸Cを有する。ここで、長手軸Cに沿う方向の一方側を先端側(矢印C1側)とし、先端側とは反対側を基端側(矢印C2側)とする。シャフト6は、基端側から先端側へ長手軸Cに沿って延設され、ハウジング7は、シャフト6の基端側に連結される。
 ハウジング7は、長手軸Cに交差する方向に沿って延設されるグリップ11を備える。また、ハウジング7には、ハンドル12が回動可能に取付けられる。ハンドル12がハウジング7に対して回動することにより、ハンドル12がグリップ11に対して開く又は閉じる。本実施形態では、グリップ11に、ケーブル5の一端が接続される。ケーブル5の他端は、電源装置3に取外し可能に接続される。また、本実施形態では、ハウジング7に、操作部材として回転ノブ13が取付けられる。回転ノブ13をハウジング7に対して回転させることにより、シャフト6及びエンドエフェクタ8が、回転ノブ13と一緒に、ハウジング7に対して長手軸Cの軸回りに回転する。なお、ある実施例では、回転ノブ13が設けられず、シャフト6及びエンドエフェクタ8は、ハウジング7に対して長手軸Cの軸回りに回転不可能である。
 図2は、シャフト6の先端部及びエンドエフェクタ8の構成の一例を示す図である。図1及び図2に示すように、エンドエフェクタ8は、中心軸として延設軸Eを有し、延設軸Eに沿って延設される。また、エンドエフェクタ8は、シャフト6の先端部に取付けられる。エンドエフェクタ8は、回動軸(第1の回動軸)Pの軸回りに回動可能にシャフト6に取付けられる。エンドエフェクタ8が回動軸Pの軸回りにシャフト6に対して回動することにより、エンドエフェクタ8がシャフト6に対して屈曲する。この際、エンドエフェクタ8の延設軸Eは、シャフト6の長手軸Cに対して屈曲する。また、エンドエフェクタ8がシャフト6に対して屈曲していない状態、すなわち、エンドエフェクタ8がシャフト6に対して真直ぐな状態では、長手軸Cは、延設軸Eに対して同軸又は略同軸になる。
 回動軸Pは、長手軸C(延設軸E)に対して交差する(垂直又は略垂直な)方向に沿って延設され、回動軸Pは、長手軸C及び延設軸Eと交差する(直交する)。そして、エンドエフェクタ8がシャフト6に対して屈曲している状態では、回動軸P及び延設軸Eの交点で、回動軸Pが長手軸C及び延設軸Eと交差する。また、エンドエフェクタ8の屈曲方向(矢印B1及び矢印B2で示す方向)は、長手軸Cに対して交差し(垂直又は略垂直で)、かつ、回動軸Pに対して交差する(垂直又は略垂直である)。そして、本実施形態では、エンドエフェクタ8の屈曲方向は、エンドエフェクタ8の幅方向に対して、平行又は略平行である。
 エンドエフェクタ8は、エフェクタ本体16及び一対の把持片(クランプ部材)17,18を備える。エフェクタ本体16は、シャフト6の先端部に、回動軸Pの軸回りに回動可能に取付けられる。また、一対の把持片17,18は、互いに対して開閉可能である。本実施形態では、把持片17,18の一方がエフェクタ本体16と一体又はエフェクタ本体16に固定され、把持片17,18の他方がエフェクタ本体16に回動可能に取付けられる。ある実施例では、把持片17,18の両方がエフェクタ本体16に回動可能に取付けられる。さらに、別のある実施例では、エフェクタ本体16の先端から先端側へ突出するロッド部材(図示しない)が設けられ、ロッド部材においてエフェクタ本体16からの突出部分によって把持片17,18の一方が形成される。そして、把持片17,18の他方が、エフェクタ本体16に回動可能に取付けられる。本実施形態では、エンドエフェクタ8の開閉方向(矢印Y1及び矢印Y2で示す方向)、すなわち、エンドエフェクタ8の開動作及び閉動作での把持片17,18の移動方向は、長手軸Cに対して交差し(垂直又は略垂直で)、かつ、エンドエフェクタ8の屈曲方向に対して交差する(垂直又は略垂直である)。そして、エンドエフェクタ8の開閉方向は、回動軸Pと平行又は略平行である。
 把持片(第1の把持片)17は、把持片(第2の把持片)18と対向する対向面21を備え、把持片18は、対向面21に対向する対向面22を備える。把持片17,18が互いに対して閉じることにより、把持片17,18の間で処置対象を把持可能になる。把持片17,18の間で処置対象が把持された状態では、対向面21,22が処置対象に接触する。したがって、本実施形態では、対向面21,22は、処置において処置対象に接触する処置面である。また、対向面21は、導電材料から形成される電極面23を備え、対向面22は、導電材料から形成される電極面25を備える。把持片17,18が互いに対して閉じても、電極面23,25は、互いに対して接触しない。本実施形態では、把持片(第1の把持片)17の対向面21に、把持片18が位置する側とは反対側へ凹む延設溝27が形成され、延設溝27は、延設軸Eに沿って延設される。また、把持片(第2の把持片)18の対向面22に、把持片17が位置する側とは反対側へ凹む延設溝(図示しない)が形成され、延設溝は、延設軸Eに沿って延設される。把持片18の延設溝は、把持片17の延設溝27と対向する。
 図3は、エンドエフェクタ8の構成及びシャフト6の先端部の内部構成の一例を示す図である。図3に示すように、処置具2には、処置部材としてカッター30が設けられる。カッター30は、エンドエフェクタ8において延設軸Eに沿って往復運動可能である。本実施形態では、カッター30は、把持片(第1の把持片)17に設置され、対向面21(電極面23)に沿って往復運動する。また、カッター30は、対向面21において把持片18(対向面22)に向かって突出する突出部60を備える。突出部60は、把持片17の内部から延設溝27を通って、把持片18側へ突出する。また、本実施形態では、突出部60は、カッター30の先端面63を形成し、カッター30の先端面63に刃が形成される。把持片17,18が互いに対して閉じた状態では、カッター30の突出部60を把持片18の対向面22の延設溝に挿入可能である。そして、把持片17,18が互いに対して閉じた状態では、カッター30の往復運動によって、突出部60は、把持片17の延設溝27及び把持片18の延設溝を延設軸Eに沿って移動する。
 なお、ある実施例では、カッター30は、電極面23,25の両方に対して電気的に絶縁される。また、別のある実施例では、カッター30は、電極面23,25の一方に対しては電気的に絶縁されるが、電極面23,25の他方に対しては電気的に絶縁されない。ただし、いずれの場合においても、カッター30は、電極面23,25の少なくとも一方に対しては、電気的に絶縁される。
 本実施形態では、ハウジング7に、操作部材として操作ダイヤル31が取付けられる。また、シャフト6の内部には、一対の長尺部材32A,32Bが長手軸Cに沿って延設され、長尺部材32A,32Bのそれぞれの先端は、エンドエフェクタ8に接続される。操作ダイヤル31で操作が入力されることにより、ハウジング7の内部の駆動力伝達機構(図示しない)等を介して駆動力が長尺部材32A,32Bに伝達され、長尺部材32A,32Bのそれぞれがシャフト6に対して長手軸Cに沿って移動する。これにより、エンドエフェクタ8は、回動軸Pを中心として回動し、エンドエフェクタ8がシャフト6に対して屈曲動作を行う。
 また、本実施形態では、ハウジング7に、操作部材として操作ボタン33が取付けられる。操作ボタン33で操作が入力されることにより、電源装置3から電気エネルギーとして高周波電力が出力される。電源装置3から出力された高周波電力は、処置具2の電極面23,25に供給される。電極面23,25に高周波電力が供給されることにより、電極面23,25の間に電圧が印加され、電極面23,25の間で高周波電流を流すことが可能になる。このため、把持片17,18の間で処置対象が把持された状態では、電極面23,25に高周波電力が供給されることにより、電極面23,25の間で処置対象を通して高周波電流が流れる。処置対象に高周波電流が流れることにより、高周波電流に起因するジュール熱によって、処置対象は、封止又は凝固される。また、ある実施例では、電極面23,25の少なくとも一方に、ヒータが設けれ、ヒータ熱によって処置対象の処置が行われる。この場合、ヒータ熱によって、高周波電流に起因するジュール熱が用いられる場合に比べて、処置対象を高温にすることが可能になる。
 なお、ある実施例では、電極面23,25に高周波電力が供給されている状態において、カッター30に高周波電力は供給されない。また、別のある実施例では、電極面23,25に高周波電力が供給されている状態において、カッター30にも高周波電力が供給され、カッター30は、電極面23,25の一方と同一又は略同一の電位になる。
 図4乃至図6は、カッター(処置部材)30を往復運動させる構成を説明する図である。図4乃至図6に示すように、シャフト6の内部には、ロッド(第1のロッド)37が長手軸Cに沿って延設される。シャフト6の内部には、長手軸Cに沿ってガイド溝38が形成され、ロッド37は、ガイド溝38に沿って延設される。ロッド37は、ガイド溝38において、シャフト6に対して長手軸Cに沿って移動可能である。ロッド37の先端は、リンク機構(第1のリンク機構)40を介して、カッター30に接続される。したがって、リンク機構40は、ロッド37とカッター30との間を連結する。
 エフェクタ本体16の内部及び把持片17の内部には、ガイド溝42が、延設軸Eに沿って形成される。ガイド溝42は、延設溝27に対して対向面21から離れる側に位置し、延設溝27と連続する(連通する)。カッター30は、ガイド溝42に配置され、ガイド溝42を延設軸Eに沿って移動可能である。そして、カッター30の突出部60は、ガイド溝42から延設溝27を通って、把持片18側へ突出する。また、リンク機構40は、シャフト6のガイド溝38及びエンドエフェクタ8のガイド溝42を通って、延設される。リンク機構40は、ガイド溝38において長手軸Cに沿って移動可能であるとともに、ガイド溝42において延設軸Eに沿って移動可能である。したがって、ガイド溝42は、カッター30及びリンク機構40をガイドする。
 ガイド溝42は、ガイド溝42の先端を形成する先端面61と、先端面61に対して基端側に形成される段差面62と、を有する。段差面62では、基端側から先端側へ向かって、ガイド溝42の幅が減少する。また、カッター30は、前述の先端面63と、先端面63に対して基端側に形成される段差面65と、を有する。段差面62では、基端側から先端側へ向かって、ガイド溝42の幅方向についてのカッター30の幅(寸法)が減少する。カッター30では、段差面65に対して先端側の部位のみが、ガイド溝42において段差面62に対して先端側の領域へ、移動可能である。すなわち、カッター30において段差面65に対して基端側の部位は、段差面62から先端側への移動が、規制される。なお、本実施形態では、ガイド溝42の幅方向は、エンドエフェクタ8の幅方向に対して平行又は略平行であり、エンドエフェクタ8の屈曲方向に対して平行又は略平行である。
 図1に示すように、ハウジング7には、操作部材として操作レバー35が取付けられる。操作レバー35で、例えば長手軸Cに沿って操作レバーを移動させる操作が入力されることにより、ハウジング7の内部の駆動力伝達機構(図示しない)等を介して駆動力がロッド37に伝達され、ロッド37がシャフト6に対して長手軸Cに沿って移動する。これにより、ロッド37からリンク機構40を介して、カッター30に駆動力が伝達され、エンドエフェクタ8においてカッター30が延設軸Eに沿って往復運動(前進及び後退)する。把持片17,18の間で処置対象が把持された状態では、カッター30が往復運動(主に前進)することにより、カッター30の先端面63の刃によって、把持される処置対象が切開される。なお、カッター30を往復運動させる操作が入力される操作部材として、操作レバー35の代わりに、ハンドル又はダイヤル等が設けられてもよい。この場合も、操作部材で操作が入力されることにより、ロッド37が長手軸Cに沿って移動し、カッター30が往復運動する。
 本実施形態では、図4に示す状態と図5に示す状態との間で、カッター30は、往復運動可能である。したがって、図4に示す状態では、ロッド37は、シャフト6に対する可動領域内において最も基端側に位置し、図5に示す状態では、ロッド37は、シャフト6に対する可動領域内において最も先端側に位置する。なお、図4及び図5では、対向面(処置面)21が延設される領域S1、すなわち、把持片17,18の間で処置対象を把持可能な領域を、示す。また、図6では、ロッド37、カッター30及びリンク機構40が、図4に示す状態から図5に示す状態へ移動途中の状態を示す。
 図4に示すように、ロッド37が可動領域内で最も基端側に位置する状態では、カッター30の先端面63は、領域S1の基端に対して、基端側に位置する。また、図5に示すように、ロッド37が可動領域内で最も先端側に位置する状態では、カッター30の先端面63は、領域S1内に位置し、段差面62に対して先端側に位置する。本実施形態では、ロッド37が可動領域内で最も先端側に位置する状態において、カッター30の先端面63は、ガイド溝42の先端面61から基端側に離れて位置し、ガイド溝42の先端面61と接触しない。そして、ロッド37が可動領域内で最も先端側に位置する状態において、カッター30の段差面65は、ガイド溝42の段差面62から基端側に離れて位置し、ガイド溝42の段差面62と接触しない。
 図4乃至図6に示すように、リンク機構40は、本実施形態では5つの接続部材41を備える。接続部材41は、長手軸C(延設軸E)に沿う方向について直列に配置される。接続部材41のそれぞれの長手軸C(延設軸E)に沿う方向についての長さは、シャフト6及びロッド37のそれぞれの長手軸Cに沿う方向についての長さに比べて、短い。また、接続部材41のそれぞれの長手軸C(延設軸E)に沿う方向についての長さは、エンドエフェクタ8及びカッター30のそれぞれの延設軸Eに沿う方向についての長さに比べて、短い。接続部材41のそれぞれの先端は、カッター30、又は、先端側に隣接する接続部材(41の対応する1つ)に接続される。そして、接続部材41のそれぞれは、カッター30又は先端側に隣接する接続部材(41の対応する1つ)に対して、回動軸(R1~R5の対応する1つ)の軸回りに回動可能である。また、接続部材41のそれぞれの基端は、ロッド37、又は、基端側に隣接する接続部材(41の対応する1つ)に接続される。そして、接続部材41のそれぞれは、ロッド37又は基端側に隣接する接続部材(41の対応する1つ)に対して、回動軸(R2~R6の対応する1つ)の軸回りに回動可能である。
 したがって、接続部材41のそれぞれでは、回動軸R1~R5の対応する1つが、先端側へ接続される部材に対する回動軸(先端側回動軸)となり、回動軸R2~R6の対応する1つが、基端側へ接続される部材に対する回動軸(基端側回動軸)となる。本実施形態では、回動軸R1~R6のそれぞれは、回動軸Pに対して平行又は略平行である。そして、回動軸R1~R6のそれぞれは、長手軸C(延設軸E)に沿う方向に対して交差し(垂直又は略垂直であり)、かつ、エンドエフェクタ8の屈曲方向に対して交差する(垂直又は略垂直である)。
 前述のように、接続部材41が形成されるため、リンク機構(第1のリンク機構)40は、回動軸(第2の回動軸)R1の軸回りに回動可能に、カッター(処置部材)30に接続される。そして、リンク機構40は、回動軸(第3の回動軸)R6の軸回りに回動可能に、ロッド(第1のロッド)37に接続される。なお、本実施形態では、回動軸R1は、最も先端側の接続部材41のカッター30に対する回動軸(先端側回動軸)である。そして、回動軸R6は、最も基端側の接続部材41のロッド37に対する回動軸(基端側回動軸)である。
 図4に示すように、ロッド37が可動領域内で最も基端側に位置する状態では、エンドエフェクタ8のシャフト6に対する回動軸(第1の回動軸)Pは、リンク機構40のカッター30に対する回動軸(第2の回動軸)R1に対して、基端側に位置する。このため、ロッド(第1のロッド)37が可動領域内のいずれの位置に位置する状態でも、回動軸Pは、回動軸R1に対して基端側に位置する。また、本実施形態では、図5に示すように、ロッド37が可動領域内で最も先端側に位置する状態において、エンドエフェクタ8のシャフト6に対する回動軸(第1の回動軸)Pは、リンク機構40のロッド37に対する回動軸(第3の回動軸)R6に対して、先端側に位置する。このため、ロッド(第1のロッド)37が可動領域内のいずれの位置に位置する状態でも、回動軸Pは、回動軸R6に対して先端側に位置する。したがって、本実施形態では、ロッド37が可動領域内のいずれの位置に位置する状態でも、回動軸Pは、回動軸R1と回動軸R6との間に位置する。
 エンドエフェクタ8のガイド溝42の基端部には、延設軸Eに対して傾斜する傾斜面43が、形成される。傾斜面43は、ガイド溝42の基端から先端側に向かって延設される。また、傾斜面43は、エンドエフェクタ8の幅方向(ガイド溝42の幅方向)についてガイド溝42の両側面を形成する。傾斜面43では、先端側に向かうにつれて、延設軸Eからの距離が増加する。このため、ガイド溝42において傾斜面43が延設される範囲では、先端側に向かって、ガイド溝42の幅が増加する。
 ここで、エンドエフェクタ8のシャフト6に対する屈曲角度α1を規定する。そして、エンドエフェクタ8がシャフト6に対して最も屈曲した状態での屈曲角度α1、すなわち、屈曲角度α1の最大値を、最大屈曲角度α1maxとする。また、傾斜面43の延設軸Eに対する傾斜角α2を規定する。本実施形態では、最大屈曲角度α1maxから傾斜角α2を減算した値が45°より小さくなる状態に、傾斜角α2は設定される。また、ガイド溝42が形成されるエフェクタ本体16及び把持片17の強度の確保の観点から、最大屈曲角度α1maxから傾斜角α2を減算した値が45°より小さくなることを条件に、傾斜角α2は可能な限り小さいことが好ましい。このため、ある実施例では、最大屈曲角度α1maxは、45°であり、傾斜角α2は、3°以上10°以下になる。別のある実施例では、最大屈曲角度α1maxは、60°であり、傾斜角α2は、18°程度になる。
 接続部材41のそれぞれは、先端側に接続される部材に対する回動軸(R1~R5の対応する1つ)が通過する部位において、ガイド溝42の幅方向について第1の幅(第1の寸法)W1を有する。また、接続部材41のそれぞれは、基端側に接続される部材に対する回動軸(R2~R6の対応する1つ)が通過する部位において、ガイド溝42の幅方向について第2の幅(第2の寸法)W2を有する。本実施形態では、第1の幅W1及び第2の幅W2は、同一又は略同一になる。そして、接続部材41のそれぞれは、先端側に接続される部材に対する回動軸(R1~R5の対応する1つ)と基端側に接続される部材に対する回動軸(R2~R6の対応する1つ)との間に、幅縮小部52を備える。接続部材41のそれぞれは、幅縮小部52において、ガイド溝42の幅方向ついて幅(第3の幅)W3を有し、幅W3は、第1の幅W1及び第2の幅W2のそれぞれに比べて小さい。
 本実施形態では、接続部材41のそれぞれの幅は、先端側に接続される部材に対する回動軸(R1~R5の対応する1つ)から幅縮小部52に向かって、徐々に減少する。そして、接続部材41のそれぞれの幅は、基端側に接続される部材に対する回動軸(R2~R6の対応する1つ)から幅縮小部52に向かって、徐々に減少する。したがって、接続部材41のそれぞれでは、先端側に接続される部材に対する回動軸(R1~R5の対応する1つ)と基端側に接続される部材に対する回動軸(R2~R6の対応する1つ)との間がくびれ形状に形成される。なお、ある実施例では、接続部材41のそれぞれは、先端側に接続される部材に対する回動軸(R1~R5の対応する1つ)と幅縮小部52との間に段差を有し、接続部材41のそれぞれでは、段差によって、幅縮小部52での幅W3が、第1の幅W1より小さくなる。そして、接続部材41のそれぞれは、基端側に接続される部材に対する回動軸(R2~R6の対応する1つ)と幅縮小部52との間に段差を有し、接続部材41のそれぞれでは、段差によって、幅縮小部52での幅W3が、第2の幅W2より小さくなる。
 図3に示すように、シャフト6の内部には、ロッド(第1のロッド)37とは別体のロッド(第2のロッド)45が長手軸Cに沿って延設される。ロッド45は、シャフト6に対して長手軸Cに沿って移動可能である。ロッド45の基端部は、ハウジング7の内部において、ハンドル12に連結される。また、エンドエフェクタ8には、中継部材47が延設軸Eに沿って延設される。中継部材47の先端は、把持片17,18の一方又は両方に接続され、図3の一例では、把持片18に接続される。ロッド45の先端は、リンク機構(第2のリンク機構)50を介して、中継部材47の基端に接続される。したがって、リンク機構50は、ロッド45とエンドエフェクタ8との間を連結する。
 ハンドル12をグリップ11に開く又は閉じ、ハンドル12で操作が入力されることにより、ハウジング7の内部の駆動力伝達機構(図示しない)等を介して駆動力がロッド45に伝達され、ロッド45がシャフト6に対して長手軸Cに沿って移動する。これにより、ロッド45からリンク機構40を介して、中継部材47に駆動力が伝達され、エンドエフェクタ8において中継部材47が延設軸Eに沿って移動する。これにより、把持片17,18の少なくとも一方が、エフェクタ本体16に対して回動し、把持片17,18が互いに対して開く又は閉じる。
 本実施形態では、リンク機構(第2のリンク機構)50は、接続部材51を備える。接続部材51の先端は、中継部材47に接続され、接続部材51は、中継部材47に対して回動軸(第4の回動軸)Q1の軸回りに回動可能である。また、接続部材51の基端は、ロッド(第2のロッド)45に接続され、接続部材51は、ロッド45対して回動軸(第5の回動軸)Q2の軸回りに回動可能である。本実施形態では、回動軸Q1,Q2のそれぞれは、回動軸P及び回動軸R1~R6に対して平行又は略平行である。そして、回動軸Q1,Q2のそれぞれは、長手軸Cに沿う方向に対して交差し(垂直又は略垂直であり)、かつ、エンドエフェクタ8の屈曲方向に対して交差する(垂直又は略垂直である)。
 前述のように、接続部材51が形成されるため、リンク機構(第2のリンク機構)50は、回動軸(第4の回動軸)Q1の軸回りに回動可能に、エンドエフェクタ8に接続される。そして、リンク機構50は、回動軸(第5の回動軸)Q2の軸回りに回動可能に、ロッド(第2のロッド)45に接続される。
 次に、本実施形態の処置具2の作用及び効果について説明する。処置具2を用いて処置を行う際には、術者は、ハウジング7を保持し、エンドエフェクタ8を腹腔等の体腔に挿入する。そして、術者は、回転ノブ13での操作によって長手軸Cの軸回りに回転させたり、操作ダイヤル31での操作によってエンドエフェクタ8をシャフト6に対して屈曲させたりして、エンドエフェクタ8の姿勢を調整する。そして、術者は、把持片17,18の間に生体組織等の処置対象を位置させ、ハンドル12をグリップ11に対して閉じる。これにより、把持片17,18が互いに対して閉じ、把持片17,18の間で処置対象が把持される。
 把持片17,18の間で処置対象が把持された状態で、術者は、操作ボタン33で操作を入力する。これにより、電源装置3から電極面23,25に高周波電力が供給され、電極面23,25の間で処置対象を通して高周波電流が流れる。高周波電流に起因するジュール熱によって、処置対象が封止又は凝固される。また、把持片17,18の間で処置対象が把持された状態で、術者は、操作レバー35での操作によって、エンドエフェクタ8においてカッター30を前進させ、後退させる。このように、術者は、操作レバー35での操作によって、カッター30を往復運動させる。これにより、カッター30の先端面63の刃によって、処置対象が切開される。
 本実施形態では、リンク機構40は、回動軸R1の軸回りに回動可能にカッター30に接続されるとともに、回動軸R6の軸回りに回動可能にロッド37に接続される。このため、ロッド37からカッター30へ駆動力を伝達するリンク機構40には、エンドエフェクタ8の屈曲動作の回動軸(関節)Pの近傍に、2つ以上の回動軸(関節)R1~R6が形成される。すなわち、カッター30を往復運動させる駆動力を伝達するリンク機構40に形成される回動軸(関節)R1~R6の数は、エンドエフェクタの屈曲動作の回動軸(関節)Pの数(1つ)より、多い複数である。したがって、エンドエフェクタ8がシャフト6に対して屈曲した状態でも、リンク機構40は、シャフト6の内部(ガイド溝38)において長手軸Cに沿ってスムーズに移動可能になるとともに、エンドエフェクタ8(ガイド溝42)において延設軸Eに沿ってスムーズに移動可能になる。これにより、エンドエフェクタ8がシャフト6に対して屈曲した状態でも、カッター(処置部材)30は、エンドエフェクタ8においてスムーズに往復運動可能になる。
 また、本実施形態では、ロッド37が可動領域内のいずれの位置に位置する状態でも、エンドエフェクタ8のシャフト6に対する回動軸(第1の回動軸)Pは、リンク機構40のカッター30に対する回動軸(第2の回動軸)R1に対して、基端側に位置する。すなわち、ロッド37が可動領域内のいずれの位置に位置する状態でも、エンドエフェクタ8の屈曲動作の回動軸(関節)Pより基端側に、リンク機構40に形成される回動軸(関節)R1~R6の少なくとも1つが位置する。このため、リンク機構40は、シャフト6及びエンドエフェクタ8において、さらにスムーズに移動可能になり、カッター30がさらにスムーズに往復運動可能になる。
 また、本実施形態では、ロッド37が可動領域内のいずれの位置に位置する状態でも、エンドエフェクタ8のシャフト6に対する回動軸(第1の回動軸)Pは、リンク機構40のロッド37に対する回動軸(第3の回動軸)R6に対して、先端側に位置する。すなわち、ロッド37が可動領域内のいずれの位置に位置する状態でも、エンドエフェクタ8の屈曲動作の回動軸(関節)Pは、リンク機構40のカッター30に対する回動軸(関節)R1とリンク機構40のロッド37に対する回動軸(関節)R6との間に位置する。このため、リンク機構40は、シャフト6及びエンドエフェクタ8において、さらにスムーズに移動可能になり、カッター30がさらにスムーズに往復運動可能になる。
 また、本実施形態では、エンドエフェクタ8のガイド溝42の基端部に、傾斜面43が設けられ、傾斜面43が延設される範囲では、先端側に向かって、ガイド溝42の幅が増加する。傾斜面43が設けられることにより、エンドエフェクタ8がシャフト6に対して屈曲した状態でも、シャフト6の内部(ガイド溝38)からエンドエフェクタ8のガイド溝42にリンク機構40が移動し易くなる。これにより、カッター30が、さらにスムーズに往復運動可能になる。なお、エンドエフェクタ8の最大屈曲角度α1maxから傾斜面43の傾斜角α2を減算した値を45°より小さくすることにより、エンドエフェクタ8がシャフト6に対して最大屈曲角度α1maxで屈曲した状態でも、シャフト6の内部からエンドエフェクタ8のガイド溝42にリンク機構40が移動し易くなる。
 また、本実施形態のリンク機構40では、接続部材41のそれぞれは、先端側に接続される部材に対する回動軸(R1~R5の対応する1つ)と基端側に接続される部材に対する回動軸(R2~R6の対応する1つ)との間に、幅縮小部52を備える。幅縮小部52が設けられることにより、エンドエフェクタ8がシャフト6に対して屈曲した状態でも、シャフト6の内部からエンドエフェクタ8のガイド溝42へのリンク機構40の移動において、接続部材41のそれぞれとガイド溝42の傾斜面43との干渉が有効に防止される。このため、接続部材41のそれぞれは、エフェクタ本体16の基端を通して、ガイド溝42に対して容易に挿入及び抜脱される。これにより、リンク機構40は、シャフト6及びエンドエフェクタ8において、さらにスムーズに移動可能になり、カッター30がさらにスムーズに往復運動可能になる。
 (変形例) 
 なお、図7に示す第1の変形例では、ロッド37が可動領域内で最も先端側に位置する状態において、カッター30の段差面65は、ガイド溝42の段差面62に基端側から当接する。この際、カッター30の先端面63は、ガイド溝42の先端面61に基端側から近接する。また、本変形例では、ロッド37が可動領域内で最も先端側に位置する状態において、エンドエフェクタ8のシャフト6に対する回動軸(第1の回動軸)Pは、リンク機構40のロッド37に対する回動軸(第3の回動軸)R6に対して、基端側に位置する。すなわち、ロッド37が可動領域内で最も先端側に位置する状態では、リンク機構40に形成される全ての回動軸(関節)R1~R6が、エンドエフェクタ8の屈曲動作の回動軸(関節)Pに対して先端側に位置する。ただし、本変形例でも第1の実施形態と同様に、ロッド37が可動領域内のいずれの位置に位置する状態でも、エンドエフェクタ8のシャフト6に対する回動軸(第1の回動軸)Pは、リンク機構40のカッター30に対する回動軸(第2の回動軸)R1に対して、基端側に位置する。
 また、前述の実施形態等では、リンク機構40に5つの接続部材41が設けられるが、接続部材41は、少なくとも1つ設けられていればよい。接続部材41の数に関係なく、リンク機構40の先端は、カッター(処置部材)30に接続され、リンク機構40は、カッター30に対して回動軸(例えばR1)の軸回りに回動可能である。そして、接続部材41の数に関係なく、リンク機構40の基端は、ロッド(第1のロッド)37に接続され、リンク機構40は、ロッド37に対して回動軸(例えばR6)の軸回りに回動可能である。前述のような構成にすることにより、接続部材41の数に関係なく、リンク機構40に形成される回動軸(例えばR1~R6)の数は、エンドエフェクタ8の屈曲動作の回動軸Pの数(1つ)より、多い複数である。
 また、前述の実施形態等では、エンドエフェクタ8において往復運動可能な処置部材としてカッター30が設けられるが、これに限るものではない。例えば、図8に示す第2の変形例では、エンドエフェクタ8の把持片17において延設軸Eに沿って往復運動(前進及び後退)可能な電極53が、処置部材として設けられる。電極53は、エンドエフェクタ8において往復運動することにより、エンドエフェクタ8の把持片17から先端側に突出可能となる。電極53は、エンドエフェクタ8の延設軸Eに対して屈曲する屈曲部55を備える。本変形例では、屈曲部55が、電極53の先端を形成する。なお、ある実施例では、屈曲部55の代わりに、電極53に、延設軸Eに対して湾曲する湾曲部が設けられる。本変形例では、前述したリンク機構(第1のリンク機構)40と同様のリンク機構によって、ロッド(第1のロッド)37と電極53との間が、連結される。
 本変形例の処置具2を用いた処置では、処置具2とは別体の対極板(図示しない)を人体等の被検体に設置する。そして、対極板が被検体に設置された状態で、電極53及び対極板に、電源装置3等から電気エネルギーとして高周波電力が供給される。これにより、電極53と対極板との間に電圧が印加される。電極53が把持片17から突出し、かつ、電極53を処置対象に接触させた状態では、電極53及び対極板に高周波電力が供給されることにより、電極53と対極板との間で処置対象に高周波電流が流れ、処置対象に高周波電流を付与可能になる。すなわち、高周波電流を用いたモノポーラ型の処置が行われる。なお、電極53は、スネア等であってもよく、構造及び形状は、限定されるものではない。
 また、ある実施例では、電極53は、高周波電力が供給されることにより、電極面2325の一方と同一又は略同一の電位になり、高周波電流によるバイポーラ型の処置に電極53が用いられる。
 また、前述の実施形態等では、エンドエフェクタ8の屈曲方向は、長手軸C(延設軸E)に対して交差し(垂直又は略垂直であり)、かつ、エンドエフェクタ8の開閉方向に対して交差するが(垂直又は略垂直であるが)、これに限るものではない。ある変形例では、エンドエフェクタ8の屈曲方向は、長手軸C(延設軸E)に対して交差し(垂直又は略垂直であり)、かつ、エンドエフェクタ8の開閉方向に対して平行又は略平行である。本変形例でも、リンク機構40に形成される回動軸(例えばR1~R6)のそれぞれは、回動軸Pに対して平行又は略平行である。このため、本変形例では、リンク機構40に形成される回動軸(例えばR1~R6)のそれぞれは、長手軸C(延設軸E)に対して交差し(垂直又は略垂直であり)、かつ、エンドエフェクタ8の開閉方向に対して平行又は略平行である。
 また、前述の実施形態等では、エンドエフェクタ8は一対の把持片17,18を備えるが、これに限るものではない。ある変形例では、エンドエフェクタ8は、例えば、フック形状又はヘラ形状等に形成される。この場合も、エンドエフェクタ8は、シャフト6に回動軸Pの軸回りに回動可能に取付けられ、シャフト6に対して屈曲可能である。そして、エンドエフェクタ8は、処置において処置対象に接触する処置面を備え、カッター等の処置部材(例えば30;53)は、エンドエフェクタ8において延設軸Rに沿って往復運動可能である。
 前述の実施形態等では、処置具(2)では、シャフト(6)の先端部にエンドエフェクタ(8)が取付けられ、エンドエフェクタ(8)は、シャフト(6)の長手軸(C)に対して交差する方向に沿って延設される第1の回動軸(P)の軸回りにシャフト(6)に対して回動することにより、シャフト(6)に対して屈曲する。処置部材(30;53)は、エンドエフェクタ(8)において延設軸(E)に沿って往復運動可能であり、第1のロッド(37)は、シャフト(6)に対して長手軸(C)に沿って移動可能である。第1のリンク機構(40)は、第1のロッド(37)と処置部材(30;53)との間を連結する。第1のロッド(37)が長手軸(C)に沿って移動することにより、第1のリンク機構(40)は、処置部材(30;53)を往復運動させる駆動力を処置部材(30;53)に伝達する。第1のリンク機構(40)は、第2の回動軸(例えばR1)の軸回りに回動可能に処置部材(30;53)に接続されるととともに、第3の回動軸(例えばR6)の軸回りに回動可能に第1のロッド(37)に接続される。
 なお、本願発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、各実施形態は可能な限り適宜組み合わせて実施してもよく、その場合組み合わせた効果が得られる。更に、上記実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適当な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。

Claims (15)

  1.  長手軸に沿って延設されるシャフトと、
     延設軸に沿って延設されるとともに、前記シャフトの先端部に取付けられるエンドエフェクタであって、前記長手軸に対して交差する方向に沿って延設される第1の回動軸の軸回りに前記シャフトに対して回動することにより、前記シャフトに対して屈曲するエンドエフェクタと、
     前記エンドエフェクタにおいて前記延設軸に沿って往復運動可能な処置部材と、
     前記長手軸に沿って延設されるとともに、前記シャフトに対して前記長手軸に沿って移動可能な第1のロッドと、
     前記第1のロッドと前記処置部材との間を連結するとともに、前記第1のロッドが前記長手軸に沿って移動することにより、前記処置部材を往復運動させる駆動力を前記処置部材に伝達する第1のリンク機構であって、第2の回動軸の軸回りに回動可能に前記処置部材に接続されるととともに、第3の回動軸の軸回りに回動可能に前記第1のロッドに接続される第1のリンク機構と、
     を具備する処置具。
  2.  前記第1のロッドは、前記シャフトに対して可動領域内で移動可能であり、
     前記第1の回動軸は、前記第1のロッドが前記可動領域内のいずれの位置に位置する状態でも、前記第2の回動軸に対して基端側に位置する、
     請求項1の処置具。
  3.  前記第1の回動軸は、前記第1のロッドが前記可動領域内のいずれの位置に位置する状態でも、前記第3の回動軸に対して先端側に位置する、
     請求項2の処置具。
  4.  前記第2の回動軸及び前記第3の回動軸のそれぞれは、前記第1の回動軸に対して平行又は略平行である、請求項1の処置具。
  5.  前記エンドエフェクタは、処置において処置対象に接触する処置面を備え、
     前記処置部材は、前記処置面に沿って前記往復運動する、
     請求項1の処置具。
  6.  前記エンドエフェクタは、互いに対して開閉可能な一対の把持片を備え、
     前記把持片の一方である第1の把持片は、前記把持片の他方である第2の把持片と対向する対向面を備え、
     前記処置部材は、前記第1の把持片に設置されるとともに、前記対向面に沿って前記往復運動する、
     請求項1の処置具。
  7.  前記長手軸に沿って延設されるとともに、前記シャフトに対して前記長手軸に沿って移動可能な第2のロッドと、
     前記第2のロッドと前記エンドエフェクタとの間を連結するとともに、前記第2のロッドが前記長手軸に沿って移動することにより、前記一対の把持片を互いに対して開く又は閉じる駆動力を前記エンドエフェクタに伝達する第2のリンク機構であって、第4の回動軸の軸回りに回動可能に前記エンドエフェクタに接続されるととともに、第5の回動軸の軸回りに回動可能に前記第2のロッドに接続される第2のリンク機構と、
     をさらに具備する、請求項6の処置具。
  8.  前記第1の把持片の前記対向面は、電気エネルギーが供給されることにより、前記第2の把持片との間で高周波電流を流すことが可能な電極面を備える、請求項6の処置具。
  9.  前記エンドエフェクタは、前記処置部材及び前記第1のリンク機構をガイドするガイド溝を備え、
     前記ガイド溝は、前記エンドエフェクタの前記延設軸に対して傾斜する傾斜面を備え、
     前記傾斜面が延設される範囲では、先端側に向かって前記ガイド溝の幅が増加する、
     請求項1の処置具。
  10.  前記エンドエフェクタが前記シャフトに対して最も屈曲した状態での前記エンドエフェクタの屈曲角度である最大屈曲角度は、45°であり、
     前記傾斜面の前記エンドエフェクタの前記延設軸に対する傾斜角は、3°以上10°以下である、
     請求項9の処置具。
  11.  前記第1のリンク機構は、少なくとも1つの接続部材を備え、
     前記接続部材のそれぞれは、先端側回動軸の軸回りに回動可能に前記処置部材、又は、先端側に隣接する前記接続部材に接続されるとともに、基端側回動軸の軸回りに回動可能に、前記第1のロッド、又は、基端側に隣接する前記接続部材に接続され、
     最も前記先端側の前記接続部材の前記先端側回動軸は、前記第2の回動軸であり、
     最も前記基端側の前記接続部材の前記基端側回動軸は、前記第3の回動軸であり、
     前記接続部材のそれぞれは、前記先端側回動軸が通過する部位において第1の幅を有するとともに、前記基端側回動軸が通過する部位において第2の幅を有し、
     前記接続部材のそれぞれは、前記先端側回動軸と前記基端側回動軸との間に設けられ、前記第1の幅及び前記第2の幅のそれぞれに比べて幅が小さい幅縮小部を備える、
     請求項1の処置具。
  12.  前記処置部材は、処置対象を切開可能なカッターである、請求項1の処置具。
  13.  前記エンドエフェクタは、互いに対して開閉可能な一対の把持片を備え、
     前記把持片の一方である第1の把持片は、前記把持片の他方である第2の把持片と対向する対向面を備え、
     前記カッターは、前記第1の把持片に設置されるとともに、前記対向面において前記第2の把持片に向かって突出し、前記対向面に沿って前記往復運動する、
     請求項12の処置具。
  14.  前記処置部材は、前記往復運動によって前記エンドエフェクタから先端側へ突出可能であるとともに、前記エンドエフェクタから突出した状態において電気エネルギーが供給されることにより、処置対象に高周波電流を付与可能になる電極である、請求項1の処置具。
  15.  前記電極は、前記エンドエフェクタの前記延設軸に対して屈曲する屈曲部、又は、前記延設軸に対して湾曲する湾曲部を備える、請求項14の処置具。
PCT/JP2017/030177 2017-08-23 2017-08-23 処置具 WO2019038863A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/030177 WO2019038863A1 (ja) 2017-08-23 2017-08-23 処置具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/030177 WO2019038863A1 (ja) 2017-08-23 2017-08-23 処置具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019038863A1 true WO2019038863A1 (ja) 2019-02-28

Family

ID=65438458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/030177 WO2019038863A1 (ja) 2017-08-23 2017-08-23 処置具

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019038863A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022044080A1 (ja) * 2020-08-24 2022-03-03 オリンパス株式会社 処置具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501954A (ja) * 2002-10-04 2006-01-19 タイコ ヘルスケア グループ エルピー 外科的ステープルデバイスのためのツールアセンブリ
JP2012152561A (ja) * 2005-09-30 2012-08-16 Covidien Ag 電気外科手術用鉗子のための絶縁ブーツ
JP2012522554A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 ユニヴエルシテ・ピエール・エ・マリー・キユリー・パリ・シス 手術器具
US20130131651A1 (en) * 2010-09-24 2013-05-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Features providing linear actuation through articulation joint in surgical instrument
JP2017515517A (ja) * 2014-02-20 2017-06-15 シエガル,ツォニー 所定の曲線軌道に沿って前進するための装置およびその操作方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501954A (ja) * 2002-10-04 2006-01-19 タイコ ヘルスケア グループ エルピー 外科的ステープルデバイスのためのツールアセンブリ
JP2012152561A (ja) * 2005-09-30 2012-08-16 Covidien Ag 電気外科手術用鉗子のための絶縁ブーツ
JP2012522554A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 ユニヴエルシテ・ピエール・エ・マリー・キユリー・パリ・シス 手術器具
US20130131651A1 (en) * 2010-09-24 2013-05-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Features providing linear actuation through articulation joint in surgical instrument
JP2017515517A (ja) * 2014-02-20 2017-06-15 シエガル,ツォニー 所定の曲線軌道に沿って前進するための装置およびその操作方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022044080A1 (ja) * 2020-08-24 2022-03-03 オリンパス株式会社 処置具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230165626A1 (en) Pinion blade drive mechanism for a laparoscopic vessel dissector
JP7350763B2 (ja) 電気外科用器具への電気エネルギーの供給
US9554845B2 (en) Surgical forceps for treating and cutting tissue
US10231772B2 (en) Wire retention unit for a surgical instrument
US9345503B2 (en) Medical manipulator
US9265566B2 (en) Surgical instrument
US9820765B2 (en) Surgical instrument with stamped double-flange jaws
US20050149017A1 (en) Movable handle for vessel sealer
CA2982615C (en) End effector apparatus for a surgical instrument
EP1782742B1 (en) Treatment tool for endoscope
WO2017031712A1 (en) Electrosurgical end effector assemblies and electrosurgical forceps configured to reduce thermal spread
KR102648998B1 (ko) 수술용 인스트루먼트의 엔드 툴 및 이를 구비한 전기 소작 수술용 인스트루먼트
WO2019038863A1 (ja) 処置具
US11241275B2 (en) Energy-based surgical instrument having multiple operational configurations
JP2010142279A (ja) 処置具
US20230397946A1 (en) End effector assembly with multi-axis thermal cutting element
EP4349290A1 (en) End tool of surgical instrument and electric cauterization surgical instrument comprising same
JP6841029B2 (ja) 医療用高周波処置具
JPH09276283A (ja) 内視鏡用鉗子
WO2019003307A1 (ja) 手術器具
US20240148397A1 (en) End tool of surgical instrument, and electrocauterization surgical instrument comprising same
JPWO2016052096A1 (ja) 処置装置
US11660109B2 (en) Cutting elements for surgical instruments such as for use in robotic surgical systems
US20230136246A1 (en) Hybrid ball joint for articulation shaft of a surgical instrument
US20200390490A1 (en) Treatment instrument and method of using treatment instrument

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17922572

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17922572

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP