WO2019035249A1 - 内視鏡リプロセッサ - Google Patents

内視鏡リプロセッサ Download PDF

Info

Publication number
WO2019035249A1
WO2019035249A1 PCT/JP2018/017041 JP2018017041W WO2019035249A1 WO 2019035249 A1 WO2019035249 A1 WO 2019035249A1 JP 2018017041 W JP2018017041 W JP 2018017041W WO 2019035249 A1 WO2019035249 A1 WO 2019035249A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
chemical solution
conduit
nozzle
endoscope reprocessor
chamber
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/017041
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正孝 高澤
尚登 木暮
幸一郎 岡田
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to JP2018546911A priority Critical patent/JP6455956B1/ja
Publication of WO2019035249A1 publication Critical patent/WO2019035249A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements

Definitions

  • the present invention relates to an endoscope reprocessor.
  • an endoscope reprocessor which performs a regeneration process such as washing and disinfecting on an endoscope used for a subject.
  • chemical solutions such as a detergent and an antiseptic solution are supplied to the treatment vessel from chemical solution nozzles such as a cleaning solution nozzle and a disinfecting solution nozzle provided in the treatment vessel.
  • a detergent supply nozzle is provided at the periphery of the cleaning tank, and the endoscope stored in the cleaning tank is supplied with the detergent stored in the detergent tank by driving the supply pump.
  • a disinfection device is disclosed.
  • the conventional endoscope reprocessor after the chemical solution is supplied from the chemical solution nozzle to the treatment tank by driving the pump, the chemical solution reversely checked by the pump remains in the chemical solution nozzle, and the ultrasonic transducer or circulation pump, etc. Due to the vibration generated by the driving of the liquid chemical, the liquid chemical remaining in the liquid chemical nozzle may drip down into the processing tank.
  • an object of the present invention is to provide an endoscope reprocessor that suppresses the remaining of the chemical solution in the chemical solution nozzle and prevents the chemical solution from dripping into the treatment tank.
  • the treatment tank is provided with a chemical solution storage unit having a vent hole, a treatment tank for storing an endoscope, and a position higher than the chemical solution storage unit and the treatment tank.
  • a chemical solution nozzle having a discharge port opened at the tip, a chamber connected to the base end of the chemical solution nozzle, a first conduit connecting the chamber and the chemical solution storage unit, and the first conduit
  • a pump arranged to transfer the fluid from the chemical solution storage unit toward the chemical solution nozzle, a second pipe connecting the chamber and the chemical solution storage unit, and a flow rate of the second pipe being the first pipe And flow resistance less than the path.
  • An endoscope reprocessor is directed to the treatment tank at a position higher than the deformable chemical solution storage unit, a treatment tank that stores an endoscope, the chemical solution storage unit, and the treatment tank.
  • a chemical solution nozzle having a discharge port opening at the tip, a first connection port, and a second connection port arranged at a position higher than the first connection port, and arranged at a position higher than the second connection port
  • FIG. 1 is a perspective view showing an example of an appearance configuration of an endoscope reprocessor according to a first embodiment of the present invention. It is a perspective view showing an example of appearance composition of a processing tub of an endoscope reprocessor concerning a 1st embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of an internal configuration of an endoscope reprocessor according to a first embodiment of the present invention. It is an explanatory view for explaining an example of composition of a medical fluid supply mechanism of an endoscope reprocessor concerning a 1st embodiment of the present invention. It is an explanatory view for explaining operation of a medical fluid supply mechanism of an endoscope reprocessor concerning a 1st embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 It is a top view which shows the structural example of the top cover packing of an endoscope reprocessor concerning 1st and 2nd embodiment of this invention. It is a sectional view showing an example of composition of a top cover packing of an endoscope reprocessor concerning a 1st and 2nd embodiment of the present invention. It is a sectional view showing an example of composition of a top cover packing of an endoscope reprocessor concerning a 1st and 2nd embodiment of the present invention. It is explanatory drawing for demonstrating the state which attached the top cover packing of the endoscope reprocessor to the processing tank concerning 1st and 2nd embodiment of this invention.
  • FIG. 6 is a perspective view showing an example of an appearance configuration of a tray of an endoscope reprocessor according to the first and second embodiments of the present invention.
  • FIG. 6 is a perspective view showing an example of an appearance configuration of a tray of an endoscope reprocessor according to the first and second embodiments of the present invention.
  • It is a top view which shows the external appearance structural example of the tray of an endoscope reprocessor concerning 1st and 2nd embodiment of this invention.
  • It is a flowchart for demonstrating the flow of the user ID recording process of an endoscope reprocessor concerning 1st and 2nd embodiment of this invention.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an example of an appearance configuration of an endoscope reprocessor 1 according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an example of the appearance configuration of the processing tank 21 of the endoscope reprocessor 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the endoscope reprocessor 1 according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 3, illustration of the electrical signal lines is omitted.
  • the endoscope reprocessor 1 is a device that performs reproduction processing of a contaminated endoscope and parts or accessories of the endoscope.
  • the regeneration treatment referred to here is not particularly limited, and is not limited to rinsing with water, washing to remove dirt such as organic matter, disinfection to invalidate predetermined microorganisms, sterilization to eliminate or kill all microorganisms, or And any of these combinations.
  • the accessory is not particularly limited. For example, a suction button attached to the endoscope at the time of use and removed from the endoscope at the time of reproduction processing, an air / water feeding button, or a tip cover covering the tip of the endoscope, etc. It can be mentioned.
  • the downward direction indicates the gravity direction
  • the upward direction indicates the opposite direction to the gravity direction
  • the height indicates the height relationship along the gravity direction
  • the endoscope reprocessor 1 has an apparatus main body 11.
  • the apparatus main body 11 includes an operation panel 12, an ID input unit 13, trays 14 and 15, and a top cover 16.
  • the operation panel 12 can display various information, and can input various instructions.
  • the form of the operation panel is not limited to FIG. 1, and may be formed of, for example, an LED panel and a keyboard capable of key input.
  • the ID input unit 13 can input a user ID.
  • the ID input unit 13 is configured of, for example, an RFID reader capable of reading a user ID from an RFID tag. When the user ID is input, the ID input unit 13 outputs the user ID to the control unit 97 (FIG. 3).
  • the ID input unit 13 may not be an RFID reader.
  • the ID input unit 13 may be, for example, a barcode reader that reads a barcode, or a keyboard capable of key input.
  • the trays 14 and 15 are provided on the apparatus main body 11 so as to be able to be drawn out.
  • the top cover 16 is provided on the top of the apparatus body 11 so as to be openable and closable.
  • the top cover 16 is attached to the apparatus main body 11 so as to be swingable about a swinging portion 16a provided on the rear side.
  • the top cover 16 is locked to the apparatus body 11 under the control of the control unit 97 by the lock portion 16 b provided on the front side.
  • the processing tank 21 accommodates an endoscope that performs regeneration processing, and stores liquids such as a cleaning liquid, a disinfecting liquid, and a rinse liquid.
  • the water supply hose connection port 31 is connected to the tap W via a water supply tube Ts. Also, the water supply hose connection port 31 is connected to the water supply pipe 32.
  • the water supply pipe 32 is connected to the three-way electromagnetic valve 33, and the water supply electromagnetic valve 34, the check valve 35, and the water supply filter 36 are provided sequentially from the water supply hose connection port 31 side.
  • the water supply pipe 32 branches between the check valve 35 and the water supply filter 36, and is connected to the fluid connector Cw provided in the processing tank 21.
  • the circulation nozzle 37 communicates with one of the water supply conduit 32 and the liquid supply conduit 38 by the switching operation of the three-way solenoid valve 33.
  • the circulation nozzle 37 discharges either the water supplied from the water tap W or the liquid taken in from the circulation port 40 to the treatment tank 21.
  • the liquid feed line 38 is provided with a liquid feed pump 39.
  • the circulation port 40 is provided at the bottom of the processing tank 21 and communicates with the inflow conduit 41.
  • the circulation port 40 is attached with a filter configured to collect waste, which is formed of a wire mesh or the like.
  • the inflow line 41 branches into two and is connected to the liquid feed line 38 and the channel line 42.
  • the channel line 42 is connected to the connector 43 and the water leak detection connector 44.
  • the channel line 42 is provided with a channel pump 46 for supplying or feeding air, a channel block 47, and a solenoid valve 48.
  • a terrace nozzle 45 connected to the channel line 42 may be provided.
  • the channel line 42 communicating with the nozzle 45 may be provided with a solenoid valve 49.
  • the channel line 42 is also connected to a case line 52 having a relief valve 51.
  • the case pipe line 52 is connected to the accessory case 54 via the tank bottom nozzle 53.
  • the endoscope reprocessor 1 takes in the liquid in the processing tank 21 through the circulation port 40, discharges the liquid from the circulation nozzle 37, the connector 43, the terrace nozzle 45, and the tank bottom nozzle 53, and circulates the liquid.
  • the alcohol tank 61 is connected to the channel block 47 via an alcohol line 62. In the alcohol tank 61, alcohol is stored. The alcohol tank 61 can be replaced by pulling out the tray 15. An alcohol pump 63 and a solenoid valve 64 are provided in the alcohol line 62.
  • the air supply pump 71 is connected to the channel block 47 via the air supply passage 72.
  • a check valve 73 and an air filter 74 are provided in the air feed conduit 72.
  • the air supply pump 71 takes in air from the outside and supplies the air to the channel block 47.
  • the drainage port 81 is provided at the bottom of the processing tank 21.
  • the drainage port 81 is connected to the disinfectant tank 82 and the external drainage means Ed via a drainage valve 81 a that opens and closes the drainage port 81.
  • the drainage port 81 drains the liquid of the processing tank 21 to the external drainage means Ed via the drainage line 84 by the drainage pump 83. Further, the drainage port 81 drains the disinfecting solution of the treatment tank 21 to the disinfecting solution tank 82 through the drainage valve 81 b and the pipe line 85 so that the disinfecting solution can be recovered.
  • the disinfectant solution is introduced into the disinfectant solution tank 82 from the bottle 87 accommodated in the tray 14 through the introduction pipeline 86, in addition to the disinfectant solution recovered through the pipeline 85.
  • the disinfectant in the disinfectant tank 82 is heated by the heater 88.
  • the disinfectant tank 82 is provided with an air vent 82a.
  • the disinfectant liquid nozzle 89 has a discharge port opened toward the processing tank 21 at a tip thereof at a position higher than the processing tank 21 and the disinfectant liquid tank 82.
  • the disinfectant nozzle 89 is connected to the disinfectant tank 82 via a supply line 90.
  • a disinfectant filter 91 and a pump 92 are provided in the supply line 90.
  • the disinfectant nozzle 89 discharges the disinfectant of the disinfectant tank 82 to the treatment tank 21 by driving the pump 92.
  • the ultrasonic vibration unit 93, the heater 94 and the temperature detection sensor 95 are provided at the bottom of the processing tank 21.
  • a water level gauge 96 is provided in the processing tank 21 and detects the water level in the processing tank 21.
  • the water level gauge 96 outputs the detected water level to the control unit 97.
  • the control unit 97 controls each unit in the endoscope reprocessor 1.
  • the control unit 97 has a CPU 98 and a memory 99 which are not shown.
  • the function of the control unit 97 is realized by the CPU 98 reading a program from the memory 99 and executing it.
  • the power supply 100 supplies each part of the endoscope reprocessor 1 with power taken from the outside.
  • FIG. 4 is an explanatory view for explaining an example of the configuration of a drug solution supply mechanism C1 of the endoscope reprocessor 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • the chemical solution supply mechanism C1 is configured to be able to supply a chemical solution to the processing tank 21.
  • the drug solution is, for example, a washing solution for washing at least protein stains of an endoscope.
  • the chemical solution supply mechanism C1 includes a cleaning solution tank 101 as a chemical solution storage unit, a cleaning solution nozzle 111 as a chemical solution nozzle, a chamber 121, a first pipe line 131, a pump 141, a second pipe line 151, and an orifice 161 as a flow resistance part. Have.
  • the cleaning liquid tank 101 is made of resin such as plastic and is configured to be able to store the cleaning liquid.
  • the cleaning solution tank 101 is provided at a lower position than the chamber 121.
  • the cleaning solution tank 101 can be replaced by pulling out the tray 15.
  • the cleaning solution tank 101 has an air vent 102 communicating with the atmosphere at the top. That is, the drug solution storage portion has the vent holes 102.
  • the cleaning solution nozzle 111 discharges the cleaning solution stored in the cleaning solution tank 101 into the processing tank 21.
  • the cleaning solution nozzle 111 has a discharge port opened toward the processing tank 21 at a tip thereof at a position higher than the cleaning solution tank 101 and the processing tank 21.
  • the chamber 121 is provided below the cleaning solution nozzle 111, and is connected to the proximal end of the cleaning solution nozzle 111 by the nozzle connection port 122. That is, the chamber 121 is connected to the lower part of the cleaning solution nozzle 111.
  • the chamber 121 has a nozzle connection port 122 at the top and a first connection port 123 and a second connection port 124 at the bottom.
  • the first conduit 131 is attached to the first connection port 123, and connects the chamber 121 and the cleaning liquid tank 101 so that the cleaning liquid can be supplied from the cleaning liquid tank 101 to the cleaning liquid nozzle 111.
  • the pump 141 is disposed in the first pipe line 131 and transfers the cleaning solution from the cleaning solution tank 101 to the cleaning solution nozzle 111.
  • the pump 141 is, for example, a diaphragm pump.
  • the pump 141 drives the diaphragm under the control of the control unit 97 to generate a negative pressure and sucks the cleaning solution from the suction port 142 provided on the cleaning solution tank 101 side to generate a positive pressure, and the cleaning solution nozzle 111 side.
  • the cleaning solution is discharged to the discharge port 143 provided in The discharge port 143 is provided with a check valve (not shown) to reverse the discharged cleaning solution.
  • the second pipe line 151 is a pipe line different from the first pipe line 131, is attached to the second connection port 124, and allows the cleaning liquid to be returned from the cleaning liquid nozzle 111 to the cleaning liquid tank 101.
  • the cleaning solution tank 101 is connected.
  • the orifice 161 is configured to allow the flow rate of the second line 151 to be smaller than the flow rate of the first line 131. More specifically, the orifice 161 is provided at the second connection port 124 and has a first inner diameter. The orifice 161 may be provided in the second conduit 151.
  • the first inner diameter is an inner diameter smaller than the inner diameter of the cleaning solution nozzle 111 so as to allow the flow rate of the second pipe 151 to be smaller than the flow rate of the first pipe 131, and is set empirically or experimentally. For example, the first inner diameter may be set according to the inner diameter of the cleaning liquid nozzle 111 so that the flow rate of the first pipe line 131 and the flow rate of the second pipe line 151 are 10: 1.
  • the chemical solution nozzle has a discharge port at its front end which is opened toward the treatment tank 21 at a position higher than the chemical solution storage unit and the treatment tank 21.
  • the chamber 121 is connected to the proximal end of the chemical solution nozzle.
  • the first pipe line 131 connects the chamber 121 and the chemical solution storage unit.
  • the pump 141 is disposed in the first pipe line 131, and transfers the fluid from the chemical solution storage unit toward the chemical solution nozzle.
  • the second conduit 151 connects the chamber 121 and the chemical solution storage unit.
  • the flow resistance portion makes the flow rate of the second pipe 151 smaller than that of the first pipe 131.
  • the flow resistance portion is an orifice 161 disposed at least in either the chamber 121 or the second conduit 151.
  • FIGS. 5 and 6 are explanatory diagrams for explaining the operation of the chemical solution supply mechanism C1 of the endoscope reprocessor 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • the user opens the top cover 16, places the endoscope in the processing tank 21, and closes the top cover 16.
  • the endoscope reprocessor 1 starts reproduction processing of the endoscope.
  • the control unit 97 outputs a control signal to drive the pump 141.
  • the cleaning liquid stored in the cleaning liquid tank 101 flows through the first conduit 131, flows into the chamber 121 through the first connection port 123, and flows into the cleaning liquid nozzle 111 through the nozzle connection port 122. It flows in and is discharged from the discharge port.
  • the cleaning solution tank 101 takes in air from the vent hole 102 in response to the decrease in the volume of the cleaning solution.
  • the cleaning fluid having flowed into the chamber 121 also flows into the second conduit 151 via the second connection port 124.
  • the flow rate of the second pipeline 151 is smaller than the flow rate of the first pipeline 131 by the orifice 161 provided at the second connection port 124.
  • the second conduit 151 returns the cleaning liquid flowing from the chamber 121 to the cleaning liquid tank 101.
  • the ratio of the flow rates of the first pipe line 131 and the second pipe line 151 is set by the orifice 161 so that the ratio of the flow rates is 10 to 1, 90% of the cleaning liquid flowing from the cleaning liquid tank 101 into the chamber 121 is It is discharged from the cleaning solution nozzle 111 into the processing tank 21, and 10% is returned to the cleaning solution tank 101.
  • the control unit 97 drives the pump 141 for a predetermined time so that a predetermined amount of cleaning liquid can be discharged to the processing tank 21.
  • the cleaning liquid in the cleaning liquid nozzle 111 flows into the chamber 121 and the second conduit 151 by gravity, I will return.
  • the cleaning solution tank 101 discharges air from the vent hole 102 according to the increase in the volume of the cleaning solution.
  • the cleaning liquid is returned to the cleaning liquid tank 101 via the second pipe 151 so as not to remain in the cleaning liquid nozzle 111.
  • the endoscope reprocessor 1 suppresses the remaining of the cleaning liquid in the cleaning liquid nozzle 111 and prevents the cleaning liquid from dripping into the processing tank 21.
  • the flow resistance portion is constituted by the orifice 161, but may be constituted by the second pipe line 151a.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining a configuration example of the chemical solution supply mechanism C1a of the endoscope reprocessor 1 according to the first modification of the first embodiment of the present invention.
  • the description of the same configuration as the other embodiments and the modification will be omitted.
  • the chemical solution supply mechanism C1a has a second pipe line 151a.
  • the second pipeline 151 a has a second inner diameter smaller than the inner diameter of the cleaning solution nozzle 111.
  • the second inner diameter is an inner diameter smaller than the inner diameter of the cleaning solution nozzle 111 so that the flow rate of the second conduit 151a can be smaller than the flow rate of the first conduit 131, and is set empirically or experimentally.
  • the flow resistance portion and the second pipe line 151 a are integrated, and the second pipe line 151 a is configured such that the inner diameter is smaller than that of the first pipe line 131.
  • the endoscope reprocessor 1 suppresses the remaining of the antiseptic solution in the antiseptic solution nozzle 89, and prevents the cleaning liquid from dripping into the processing tank 21.
  • the chemical solution supply mechanisms C1 and C1a supply the cleaning solution, but the chemical solution supplied by the chemical solution supply mechanisms C1 and C1a is not limited to the cleaning solution.
  • the chemical solution supply mechanism C1b may supply, for example, a disinfecting solution.
  • FIG. 8 is an explanatory view for explaining a configuration example of the chemical solution supply mechanism C1b of the endoscope reprocessor 1 according to the second modification of the first embodiment of the present invention.
  • the description of the same configuration as that of the other embodiments and modifications is omitted.
  • the chemical solution supply mechanism C1b is configured to be able to supply a disinfecting solution which is a chemical solution.
  • the chemical solution storage unit is the disinfectant solution tank 82
  • the chemical solution nozzle is the disinfectant solution nozzle 89.
  • the chamber 121 is connected to the proximal end of the disinfectant nozzle 89.
  • the first conduit 131 connects the chamber 121 and the disinfectant tank 82.
  • the pump 141 is disposed in the first conduit 131 and transfers fluid from the disinfectant tank 82 to the disinfectant nozzle 89.
  • the second conduit 151 connects the chamber 121 and the disinfectant tank 82.
  • the orifice 161 makes the flow rate of the second line 151 smaller than that of the first line 131.
  • the endoscope reprocessor 1 suppresses the remaining of the disinfectant in the disinfectant nozzle 89, and prevents the dripping of the disinfectant into the treatment tank 21.
  • the drug solution storage portion has the vent holes 102, but the vent holes 102 need not be provided.
  • FIG. 9 is an explanatory view for explaining a configuration example of a chemical solution supply mechanism C2 of the endoscope reprocessor 1 according to the second embodiment of the present invention.
  • the description of the same configuration as the other embodiments will be omitted.
  • the drug solution supply mechanism C2 has a pouch container 201, which is a drug solution storage unit, and a chamber 221.
  • the pouch container 201 is provided at a lower position than the chamber 221.
  • the pouch container 201 is formed in a bag shape, for example, by a plastic film so as to be able to store the cleaning liquid.
  • the pouch container 201 is a sealed container and is deformable.
  • the chamber 221 is provided below the cleaning solution nozzle 111, has a nozzle connection port 222 and a first connection port 223 in the lower part, and has a second connection port 224 in the upper part.
  • One end of a nozzle connection pipe 225 is connected to the nozzle connection port 222.
  • the other end of the nozzle connection pipe 225 is connected to the proximal end of the cleaning liquid nozzle 111.
  • the first conduit 131 is connected to the first connection port 223.
  • the second conduit 151 is connected to the second connection port 224.
  • the chamber 221 has an open / close valve 226 at a position higher than the second connection port 224 in addition to the nozzle connection port 222, the first connection port 223, and the second connection port 224.
  • the on-off valve 226 can be opened and closed under the control of the control unit 97. When the on-off valve 226 is opened, the chamber 221 is opened to the atmosphere. When the on-off valve 226 is closed, the chamber 221 is shut off from the atmosphere.
  • the chamber 221 has a second connection port 224 disposed at a position higher than the first connection port 223 and the first connection port 223, and has an on-off valve 226 disposed at a position higher than the second connection port 224. Is connected to the proximal end of the chemical solution nozzle.
  • the first pipe line 131 connects the first connection port 223 and the drug solution storage unit.
  • the pump 141 is disposed in the first pipe line 131, and transfers the fluid from the chemical solution storage unit toward the chemical solution nozzle.
  • the second conduit 151 connects the second connection port 224 and the drug solution storage unit.
  • the control unit 97 outputs a control signal to close the on-off valve 226.
  • the on-off valve 226 is closed, the chamber 221 is shut off from the atmosphere.
  • the cleaning liquid stored in the pouch container 201 flows through the first conduit 131, flows into the chamber 221 through the first connection port 223, and is discharged from the discharge port.
  • the cleaning liquid flowing into the chamber 221 is prevented from rising in water level and flowing out to the second conduit 151 by the air layer La in the chamber 221.
  • the pouch container 201 withers in response to the decrease in the washing liquid.
  • the control unit 97 drives the pump 141 for a predetermined time so that a predetermined amount of cleaning liquid can be discharged to the processing tank 21.
  • the control unit 97 outputs a control signal to stop the driving of the pump 141.
  • the control unit 97 outputs a control signal to open the on-off valve 226.
  • the on-off valve 226 is opened, the chamber 221 is opened to the atmosphere.
  • the cleaning liquid in the cleaning liquid nozzle 111 flows into the nozzle connection pipe 225 by gravity.
  • the cleaning liquid of the nozzle connection pipe 225 flows into the chamber 221 through the nozzle connection port 222 and raises the water level in the chamber 221.
  • the inflow of the cleaning fluid into the chamber 221 stops.
  • the water level in the chamber 221 exceeds the height of the second connection port 224, the cleaning solution returns to the pouch container 201 via the second conduit 151.
  • the pouch container 201 swells in response to the increase of the cleaning liquid.
  • the chamber 221 forms an air layer La that suppresses the inflow of the chemical solution into the second conduit 151 by closing the on-off valve 226, and opens the air layer La to the atmosphere by opening the on-off valve 226.
  • the chamber 221 constitutes a flow resistance portion that makes the flow rate of the second pipe line 151 smaller than the flow rate of the first pipe line 131.
  • the cleaning liquid of the cleaning liquid nozzle 111 flows into the chamber 221 through the nozzle connection pipe 225.
  • the cleaning solution flows through the second conduit 151 and returns to the pouch container 201.
  • the contact of the cleaning liquid is suppressed by the air layer La, and the durability is improved.
  • the endoscope reprocessor 1 suppresses the remaining of the chemical solution in the chemical solution nozzle 111, and prevents the cleaning liquid from dripping into the processing tank 21.
  • the first conduit may be made of, for example, a resin.
  • the first conduit is preferably made of fluorocarbon resin. More specifically, the first conduit may be made of PTFE (polytetrafluoroethylene), PFA (perfluoroalkoxy alkane), FEP (perfluoroethylene propene copolymer) or the like.
  • PTFE, PFA and FEP are examples of fluorine resin, and the use of other fluorine resin is not limited.
  • the endoscope reprocessor 1 in the case where the endoscope reprocessor 1 is not used for a long time, it is possible to prevent the occurrence of clogging due to solidification of the chemical solution in the first channel.
  • top cover packing 301 (Configuration of top cover packing 301) The top cover packing 301 is attached to the top cover 16.
  • FIGS. 10 to 12 are diagrams showing a configuration example of the top cover packing 301 of the endoscope reprocessor 1 according to the first and second embodiments of the present invention.
  • FIG. 10 is a top view
  • FIGS. 11 and 12 are cross-sectional views. 11 and 12 show a cut surface cut in a direction orthogonal to the extending direction of the top cover packing 301.
  • FIG. 10 is a top view
  • FIGS. 11 and 12 are cross-sectional views. 11 and 12 show a cut surface cut in a direction orthogonal to the extending direction of the top cover packing 301.
  • the top cover packing 301 is made of an elastically deformable material such as rubber. As shown in FIG. 10, the top cover packing 301 is provided on the periphery of the back surface of the top cover 16, and is annularly formed so as to conform to the outer shape of the top cover 16.
  • the top cover packing 301 interconnects each of the curved front side portion 311, both side portions 312 and 313 extending backward from both ends of the front side portion 311, and the rear ends of both side portions 312 and 313. And a rear side 314 provided as such.
  • a front side portion 311 is disposed on the front side of the top cover 16.
  • the rear side 314 is disposed on the rear side of the top cover 16.
  • Both side portions 312 and 313 are disposed on the left and right sides of the top cover 16.
  • the front side portion 311 and the rear side portion 314 have a top cover attachment portion 321 and a lip L1 having a first wrap amount, which is formed by the first length K1.
  • the side portions 312 and 313 have a top cover attachment portion 321 and a lip L2 having a second wrap amount, which is formed by the second length K2.
  • the second wrap amount is set to be larger than the first wrap amount.
  • FIG. 13 is an explanatory view for explaining a state in which the top cover packing 301 of the endoscope reprocessor 1 is attached to the processing tank 21 according to the first and second embodiments of the present invention.
  • the packing receptacle 21 a is provided on the periphery of the processing tank 21 so as to be able to receive the top cover packing 301.
  • the packing receptacle 21a is formed substantially horizontally, and can seal the processing tank 21 even if the top cover packing 301 is laterally displaced, thereby reducing the workload of position adjustment at the time of mounting.
  • the lip L1 elastically deforms and abuts on the packing receptacle 21a.
  • the lip L2 also elastically deforms and contacts the packing receptacle 21a.
  • the front and rear sides of the top cover 16 are disposed closer to the swinging portion 16a and the locking portion 16b than to the left and right. Therefore, the amount of deformation on the front side and the rear side of the top cover 16 due to the pressure fluctuation in the processing tank 21 is smaller than that on the left and right sides.
  • the left and right sides of the top cover 16 are disposed farther from the swinging portion 16a and the locking portion 16b than the front and rear sides. Therefore, the amount of deformation of the left and right sides of the top cover 16 due to the pressure fluctuation in the processing tank 21 is larger than that of the front side and the rear side.
  • the top cover packing 301 can reduce the amount of force required for closing the top cover 16 and increase the sealing performance by making the amount of wrap of the side portions 312, 313 larger than the front side portion 311 and the rear side portion 314. it can.
  • the top cover packing 301 can reduce the work load of position adjustment at the time of attachment, can suppress an increase in the amount of force required when closing the top cover 16, and can improve sealing performance.
  • the water supply filter 36 has, for example, a hollow fiber membrane or the like, and is configured to be replaceable. When the water supply filter 36 is replaced, water removal is performed to remove the water in the water supply filter 36. When the water supply filter 36 is removed from the apparatus main body 11 when water removal is performed, water in the water supply filter 36 may overflow.
  • the endoscope reprocessor 1 can remove water from the water supply filter 36 while the water supply filter 36 is attached to the apparatus main body 11.
  • the memory 99 stores a water removal processing program.
  • the user connects the connector 43 and the fluid connector Cw by the connection tube Tc.
  • control unit 97 executes the water removal processing program stored in the memory 99 to start the water removal processing.
  • the control unit 97 outputs a control signal to the channel block 47 to cause the air feeding passage 72 and the connector 43 to communicate with each other. Further, the control unit 97 outputs a control signal to the three-way solenoid valve 33 to cause the water supply pipe 32 and the circulation nozzle 37 to communicate with each other.
  • control unit 97 When the control unit 97 outputs a control signal to drive the air supply pump 71, gas is supplied to the water supply filter 36 through the connector 43, the connection tube Tc, and the fluid connector Cw. The water in the feed water filter 36 is pushed out by the gas and discharged from the circulation nozzle 37.
  • the endoscope reprocessor 1 can remove water from the water supply filter 36 while the water supply filter 36 is attached to the apparatus main body 11.
  • the endoscope reprocessor 1 has a water supply filter detection unit Sf (two-dot chain line in FIG. 3).
  • the water supply filter detection unit Sf is provided with a switch. The switch is turned on by the attachment of the water supply filter 36 and is turned off by the removal of the water supply filter 36.
  • control unit 97 When the switch is turned on, the control unit 97 outputs a control signal indicating that the switch is on. When the switch is turned off, the control unit 97 outputs a control signal indicating that the switch is turned off.
  • the switch is, for example, a mechanical switch. Note that other switches such as reed switches may be used.
  • the water supply filter 36 is configured to be able to switch the switch of the water supply filter detection unit Sf.
  • the water supply filter 36 has a convex portion on the outer side, and when mounted on the device main body 11, the convex portion turns on the switch by pushing the water supply filter detection unit Sf, and when removed from the device main body 11, The switch is turned off when the convex portion is removed from the water supply filter detection unit Sf.
  • the memory 99 stores an open / close control program for opening / closing control of the feed water solenoid valve 34 according to a control signal input from the feed water filter detection unit Sf.
  • the control unit 97 reads and executes the open / close control program from the memory 99.
  • control unit 97 When the control signal indicating that the water supply filter detection unit Sf is in the ON state is input, the control unit 97 outputs a control signal to the water supply electromagnetic valve 34 to open the water supply electromagnetic valve 34.
  • the endoscope reprocessor 1 can stop the water supply from the water tap W.
  • the bottle tray is inclined downward from the front to the rear so that the mouth of the bottle faces obliquely downward and the liquid medicine in the bottle flows into the endoscope reprocessor by gravity through the mouth.
  • the bottle tray when pulled out, is pivoted relative to the endoscope reprocessor by gravity so that it can be easily stored in the bottle, and is arranged to incline downward from the rear to the front. .
  • the tray 14 of the endoscope reprocessor 1 is smoothly and strongly pushed by the user.
  • FIGS. 14 and 15 are perspective views showing an example of the appearance configuration of the tray 14 of the endoscope reprocessor 1 according to the first and second embodiments of the present invention.
  • the tray 14 is provided in the apparatus main body 11 so as to be inclined along the sliding direction Sd so as to be disposed downward from the front to the rear.
  • the tray 14 has a tray receiver 401 attached to the apparatus main body 11, a guide 411 slidably attached to the tray receiver 401, and a tray main body 421 slidably attached to the guide 411. .
  • the tray main body 421 can accommodate the bottle 87.
  • the tray main body 421 accommodates the bottle 87 so that the mouth is directed obliquely downward and rearward.
  • the tray main body 421 is pushed into the tray receiver 401 along the slide direction Sd.
  • the tray 14 is pushed smoothly and strongly by the user.
  • the bottle tray is formed to open at the bottom, and when the bottle is withdrawn for replacement, residual liquid in the bottle drips down from the obliquely downward facing opening through the bottom of the bottle tray. There is.
  • FIG. 16 is a top view showing an example of the appearance configuration of the tray 14 of the endoscope reprocessor 1 according to the first and second embodiments of the present invention.
  • the tray main body 421 of the tray 14 is provided with a side plate and a front plate, and a bottom plate 422 adjacent to the side plate and the front plate.
  • the bottom plate 422 suppresses dripping of the remaining liquid in the bottle 87.
  • the tray 14 suppresses dripping of residual liquid in the bottle 87 when it is pulled out.
  • the endoscope reprocessor 1 is devised so that the endoscope can not be taken out unless the user ID is input after the reproduction processing is completed.
  • FIG. 17 is a flowchart for explaining the flow of the user ID recording process of the endoscope reprocessor 1 according to the first and second embodiments of the present invention.
  • the memory 99 stores a program for ID recording processing.
  • control unit 97 After completion of each step of the reproduction process, the control unit 97 reads the program of the ID recording process from the memory 99 and executes it.
  • the control unit 97 drives the ID input unit 13 to detect the input of the user ID.
  • the user ID is recorded (S3).
  • the control unit 97 records the user ID in the memory 99 in association with the reproduction processing history.
  • the top cover 16 is unlocked (S4).
  • the control unit 97 outputs a control signal to release the lock of the lock unit 16b.
  • the reproduction processing result is displayed (S5).
  • the control unit 97 outputs a control signal and displays the result of the reproduction process on the operation panel 12.
  • the control unit 97 shifts the endoscope reprocessor 1 to the standby state.
  • the endoscope reprocessor 1 After the reproduction processing is completed and the user ID is input, the endoscope can be taken out, and the user ID is recorded more reliably.
  • each “unit” in the present specification is a conceptual one corresponding to each function of the embodiment, and does not necessarily correspond one to one to a specific hardware or software routine. Therefore, in the present specification, the embodiments have been described assuming virtual circuit blocks (parts) having the respective functions of the embodiments. Moreover, each step of each procedure in the present embodiment may be changed in the execution order, performed simultaneously at the same time, or may be performed in different orders for each execution, as long as not against the nature thereof. Furthermore, all or part of each step of each procedure in the present embodiment may be realized by hardware.
  • an endoscope reprocessor which suppresses the remaining of the chemical solution in the chemical solution nozzle and prevents the chemical solution from dripping into the processing tank.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

内視鏡リプロセッサ1は、薬液収容部101と、処理槽21と、薬液ノズル111と、薬液ノズル111の基端に接続されたチャンバー121と、チャンバー121と薬液収容部101とを接続する第1管路131と、第1管路131に配置され、流体を移送するポンプ141と、チャンバー121と薬液収容部101とを接続する第2管路151と、第2管路151の流量を第1管路131よりも少なくする流量抵抗部161と、を含む。

Description

内視鏡リプロセッサ
 本発明は、内視鏡リプロセッサに関する。
 従来、被検体に使用した内視鏡に洗浄消毒等の再生処理を行う内視鏡リプロセッサがある。内視鏡リプロセッサでは、処理槽に設けられた洗浄液ノズル及び消毒液ノズル等の薬液ノズルから、洗剤及び消毒液等の薬液が処理槽に供給される。
 例えば、日本国特開2015-70947号公報には、洗浄槽の周縁に洗剤供給ノズルが設けられ、供給ポンプの駆動によって洗剤タンクに貯留された洗剤を洗浄槽内に供給する、内視鏡洗浄消毒装置が開示される。
 しかし、従来の内視鏡リプロセッサでは、ポンプの駆動によって薬液ノズルから処理槽に薬液を供給した後、ポンプによって逆止された薬液が薬液ノズル内に残留し、超音波振動子又は循環ポンプ等の駆動によって生じた振動により、薬液ノズル内に残留した薬液が処理槽に垂れ落ちることがある。
 そこで、本発明は、薬液ノズル内の薬液の残留を抑え、薬液の処理槽への垂れ落ちを防ぐ、内視鏡リプロセッサを提供することを目的とする。
 本発明の一態様の内視鏡リプロセッサは、通気孔を有する薬液収容部と、内視鏡を収容する処理槽と、前記薬液収容部及び前記処理槽よりも高い位置で、前記処理槽に向けて開口する吐出口を先端に有する薬液ノズルと、前記薬液ノズルの基端に接続されたチャンバーと、前記チャンバーと前記薬液収容部とを接続する第1管路と、前記第1管路に配置され、前記薬液収容部から前記薬液ノズルに向けて流体を移送するポンプと、前記チャンバーと前記薬液収容部とを接続する第2管路と、前記第2管路の流量を前記第1管路よりも少なくする流量抵抗部と、を含む。
 本発明の一態様の内視鏡リプロセッサは、変形可能な薬液収容部と、内視鏡を収容する処理槽と、前記薬液収容部及び前記処理槽よりも高い位置で、前記処理槽に向けて開口する吐出口を先端に有する薬液ノズルと、第1接続口及び前記第1接続口よりも高い位置に配置される第2接続口を有し、前記第2接続口よりも高い位置に配置される開閉弁を有し、前記薬液ノズルの基端に接続されるチャンバーと、前記第1接続口と前記薬液収容部とを接続する第1管路と、前記第1管路に配置され、前記薬液収容部から前記薬液ノズルに向けて流体を移送するポンプと、前記第2接続口と前記薬液収容部とを接続する第2管路と、を含む。
本発明の第1実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサの外観構成例を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサの処理槽の外観構成例を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサの内部構成例を示すブロック図である。 本発明の第1実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサの薬液供給機構の構成の一例を説明するための説明図である。 本発明の第1実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサの薬液供給機構の動作を説明するための説明図である。 本発明の第1実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサの薬液供給機構の動作を説明するための説明図である。 本発明の第1実施形態の変形例1に係わる、内視鏡リプロセッサの薬液供給機構の構成例を説明するための説明図である。 本発明の第1実施形態の変形例2に係わる、内視鏡リプロセッサの薬液供給機構の構成例を説明するための説明図である。 本発明の第2実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサの薬液供給機構の構成例を説明するための説明図である。 本発明の第1及び第2実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサのトップカバーパッキンの構成例を示す上面図である。 本発明の第1及び第2実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサのトップカバーパッキンの構成例を示す断面図である。 本発明の第1及び第2実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサのトップカバーパッキンの構成例を示す断面図である。 本発明の第1及び第2実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサのトップカバーパッキンを処理槽へ取り付けた状態を説明するための説明図である。 本発明の第1及び第2実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサのトレーの外観構成例を示す斜視図である。 本発明の第1及び第2実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサのトレーの外観構成例を示す斜視図である。 本発明の第1及び第2実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサのトレーの外観構成例を示す上面図である。 本発明の第1及び第2実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサのユーザID記録処理の流れを説明するためのフローチャートである。
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
 (構成)
 図1は、本発明の第1実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサ1の外観構成例を示す斜視図である。図2は、本発明の第1実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサ1の処理槽21の外観構成例を示す斜視図である。図3は、本発明の第1実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサ1の内部構成例を示すブロック図である。図3では、電気信号線の図示は省略される。
 内視鏡リプロセッサ1は、汚染された内視鏡、及び、内視鏡の部品又は付属品等の再生処理を行う装置である。ここでいう再生処理とは、特に限定されるものではなく、水によるすすぎ、有機物等の汚れを落とす洗浄、所定の微生物を無効化する消毒、全ての微生物を排除、もしくは、死滅させる滅菌、又は、これらの組み合わせのいずれであってもよい。付属品は、特に限定されず、例えば、使用時に内視鏡に装着されて再生処理時に内視鏡から取り外される吸引ボタン、送気送水ボタン、又は内視鏡の先端部を覆う先端カバーなどが挙げられる。
 なお、以下の説明において、下方向が重力方向を示し、上方向が重力方向とは反対方向を示し、高低が重力方向に沿った高さ関係を示す。
 図1に示すように、内視鏡リプロセッサ1は、装置本体11を有する。装置本体11は、操作パネル12、ID入力部13、トレー14、15及びトップカバー16を有する。
 操作パネル12は、各種の情報を表示可能であり、各種の指示入力可能である。操作パネルの形態は図1に限定されず、例えばLEDパネルとキー入力可能なキーボードとで形成されていてもよい。
 ID入力部13は、ユーザIDを入力可能である。ID入力部13は、例えば、RFIDタグからユーザIDを読み取り可能なRFIDリーダによって構成される。ID入力部13は、ユーザIDが入力されると、制御部97にユーザIDを出力する(図3)。なお、ID入力部13は、RFIDリーダでなくても構わない。ID入力部13は、例えば、バーコードを読み取るバーコードリーダ、又は、キー入力可能なキーボード等であっても構わない。
 トレー14、15は、装置本体11に、引き出し可能に設けられる。
 トップカバー16は、装置本体11の上部に開閉可能に設けられる。トップカバー16は、後側に設けられた揺動部16aを中心に揺動可能に装置本体11に取り付けられる。トップカバー16は、前側に設けられたロック部16bにより、制御部97の制御の下、装置本体11にロックされる。
 図2に示すように、トップカバー16を開けると、処理槽21は、外部に露出する。処理槽21は、再生処理を行う内視鏡を収容し、洗浄液、消毒液、すすぎ液等の液体を貯留する。
 図3に示すように、給水ホース接続口31は、給水チューブTsを介して水道栓Wと接続される。また、給水ホース接続口31は、給水管路32と接続される。給水管路32は、三方電磁弁33と接続され、給水ホース接続口31側から順に、給水電磁弁34と、逆止弁35と、給水フィルタ36とが設けられる。給水管路32は、逆止弁35と給水フィルタ36の間で分岐し、処理槽21に設けられた流体コネクタCwと接続される。
 循環ノズル37は、三方電磁弁33の切替え動作により、給水管路32と送液管路38のいずれか一方と連通する。循環ノズル37は、水道栓Wから供給された水、又は、循環口40から取り込まれた液体のいずれか一方を処理槽21に吐出する。
 送液管路38には、送液ポンプ39が設けられる。
 循環口40は、処理槽21の底部に設けられ、流入管路41と連通する。循環口40には、金網等によって構成された汚物を捕集するためのフィルタが取り付けられる。
 流入管路41は、2つに分岐し、送液管路38及びチャネル管路42と接続される。チャネル管路42は、コネクタ43、漏水検知用コネクタ44と接続される。チャネル管路42には、送液又は送気を行うチャネルポンプ46、チャネルブロック47、電磁弁48が設けられる。更に、チャネル管路42に接続されたテラスノズル45を備えていてもよい。ノズル45に連通しているチャネル管路42には電磁弁49を備えていても良い。チャネル管路42は、リリーフ弁51を有するケース用管路52にも接続される。ケース用管路52は、槽底ノズル53を介し、付属品ケース54と接続される。
 内視鏡リプロセッサ1は、循環口40によって処理槽21の液体を取り込み、循環ノズル37、コネクタ43、テラスノズル45及び槽底ノズル53から液体を吐出し、液体を循環させる。
 アルコールタンク61は、アルコール管路62を介し、チャネルブロック47と接続される。アルコールタンク61には、アルコールが貯留される。アルコールタンク61は、トレー15を引き出し、交換可能である。アルコール管路62には、アルコールポンプ63及び電磁弁64が設けられる。
 送気ポンプ71は、送気管路72を介し、チャネルブロック47と接続される。送気管路72には、逆止弁73及びエアフィルタ74が設けられる。送気ポンプ71は、外部から空気を取り込み、チャネルブロック47に送気する。
 排液口81は、処理槽21の底部に設けられる。排液口81は、排液口81を開閉する排液弁81aを介し、消毒液タンク82及び外部排液手段Edと接続される。排液口81は、排液ポンプ83によって排液管路84を介して外部排液手段Edに処理槽21の液体を排出する。また、排液口81は、消毒液を回収できるように、排液弁81b及び管路85を介して消毒液タンク82に処理槽21の消毒液を排出する。
 消毒液タンク82には、管路85を介して回収した消毒液の他、導入管路86を介し、トレー14に収容したボトル87から消毒液が導入される。消毒液タンク82の消毒液は、加温部88によって加温される。消毒液タンク82には通気孔82aが設けられる。
 消毒液ノズル89は、処理槽21及び消毒液タンク82よりも高い位置で、処理槽21に向けて開口する吐出口を先端に有する。消毒液ノズル89は、供給管路90を介して消毒液タンク82と接続される。供給管路90には、消毒液フィルタ91とポンプ92が設けられる。消毒液ノズル89は、ポンプ92の駆動によって消毒液タンク82の消毒液を処理槽21に吐出する。
 超音波振動部93、ヒータ94及び温度検知センサ95は、処理槽21の底部に設けられる。
 水位計96は、処理槽21に設けられ、処理槽21の水位を検知する。水位計96は、検知した水位を制御部97に出力する。
 制御部97は、内視鏡リプロセッサ1内の各部を制御する。制御部97は、図示しないCPU98及びメモリ99を有する。制御部97の機能は、CPU98がメモリ99からプログラムを読み込み、実行することによって実現される。
 電源100は、内視鏡リプロセッサ1の各部に外部から取り込んだ電力を供給する。
 図4は、本発明の第1実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサ1の薬液供給機構C1の構成の一例を説明するための説明図である。
 薬液供給機構C1は、薬液を処理槽21に供給できるように構成される。薬液は、例えば、少なくとも内視鏡のタンパク汚れを洗浄する洗浄液である。薬液供給機構C1は、薬液収容部である洗浄液タンク101、薬液ノズルである洗浄液ノズル111、チャンバー121、第1管路131、ポンプ141、第2管路151、及び、流量抵抗部であるオリフィス161を有する。
 洗浄液タンク101は、プラスチック等の樹脂によって構成され、洗浄液を貯留することができるように構成される。洗浄液タンク101は、チャンバー121よりも低い位置に設けられる。洗浄液タンク101は、トレー15を引き出し、交換可能である。洗浄液タンク101は、上部に、大気と連通する通気孔102を有する。すなわち、薬液収容部は、通気孔102を有する。
 洗浄液ノズル111は、洗浄液タンク101に貯留された洗浄液を処理槽21に吐出する。洗浄液ノズル111は、洗浄液タンク101及び処理槽21よりも高い位置において、処理槽21に向けて開口する吐出口を先端に有する。
 チャンバー121は、洗浄液ノズル111の下方に設けられ、ノズル接続口122によって洗浄液ノズル111の基端に接続される。すなわち、チャンバー121は、洗浄液ノズル111の下部に接続される。チャンバー121は、上部にノズル接続口122を有し、下部に第1接続口123と第2接続口124を有する。
 第1管路131は、第1接続口123に取り付けられ、洗浄液タンク101から洗浄液ノズル111に洗浄液を供給できるように、チャンバー121と洗浄液タンク101を接続する。
 ポンプ141は、第1管路131に配置され、洗浄液タンク101から洗浄液ノズル111に向けて洗浄液を移送する。ポンプ141は、例えば、ダイアフラム型ポンプである。ポンプ141は、制御部97の制御の下、ダイアフラムを駆動し、負圧を生じさせて洗浄液タンク101側に設けられた吸入口142から洗浄液を吸入し、正圧を生じさせて洗浄液ノズル111側に設けられた排出口143に洗浄液を排出する。排出口143には図示しない逆止弁が設けられ、排出した洗浄液を逆止する。
 第2管路151は、第1管路131とは異なる管路であり、第2接続口124に取り付けられ、洗浄液ノズル111から洗浄液タンク101に洗浄液を帰還させることができるように、チャンバー121と洗浄液タンク101とを接続する。
 オリフィス161は、第2管路151の流量を第1管路131の流量よりも少なくできるように構成される。より具体的には、オリフィス161は、第2接続口124に設けられ、第1内径を有する。なお、オリフィス161は、第2管路151に設けられても構わない。第1内径は、第2管路151の流量を第1管路131の流量よりも少なくできるように、洗浄液ノズル111の内径よりも小さい内径であり、経験的又は実験的に設定される。例えば、第1内径は、第1管路131の流量と第2管路151の流量を10対1になるように、洗浄液ノズル111の内径に応じて設定しても構わない。
 すなわち、薬液ノズルは、薬液収容部及び処理槽21よりも高い位置で、処理槽21に向けて開口する吐出口を先端に有する。チャンバー121は、薬液ノズルの基端に接続される。第1管路131は、チャンバー121と薬液収容部とを接続する。ポンプ141は、第1管路131に配置され、薬液収容部から薬液ノズルに向けて流体を移送する。第2管路151は、チャンバー121と薬液収容部とを接続する。流量抵抗部は、第2管路151の流量を第1管路131よりも少なくする。流量抵抗部は、少なくともチャンバー121又は第2管路151のいずれかに配置されたオリフィス161である。
 (動作)
 続いて、内視鏡リプロセッサ1の薬液供給機構C1の動作について説明をする。
 図5及び図6は、本発明の第1実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサ1の薬液供給機構C1の動作を説明するための説明図である。
 ユーザは、トップカバー16を開き、処理槽21に内視鏡を配置し、トップカバー16を閉める。操作パネル12を介して再生処理開始の指示入力があると、内視鏡リプロセッサ1は、内視鏡の再生処理を開始する。
 制御部97は、制御信号を出力し、ポンプ141を駆動する。図5に示すように、洗浄液タンク101に貯留された洗浄液は、第1管路131を流れ、第1接続口123を介してチャンバー121に流入し、ノズル接続口122を介して洗浄液ノズル111に流入し、吐出口から吐出される。洗浄液タンク101は、洗浄液の体積の減少に応じ、通気孔102から空気を取り込む。
 チャンバー121に流入した洗浄液は、第2接続口124を介して第2管路151にも流入する。第2管路151の流量は、第2接続口124に設けられたオリフィス161によって第1管路131の流量よりも少なくなる。第2管路151は、チャンバー121から流入した洗浄液を洗浄液タンク101に帰還させる。
 例えば、第1管路131と第2管路151の流量の比が10対1になるように、オリフィス161によって設定されているとき、洗浄液タンク101からチャンバー121に流入した洗浄液は、9割が洗浄液ノズル111から処理槽21に吐出され、1割が洗浄液タンク101に帰還される。
 制御部97は、処理槽21に所定量の洗浄液を吐出できるように、所定時間、ポンプ141を駆動する。
 図6に示すように、制御部97が制御信号の出力によってポンプ141の駆動を停止すると、洗浄液ノズル111内の洗浄液は、重力によってチャンバー121及び第2管路151に流入し、洗浄液タンク101に帰還する。洗浄液タンク101は、洗浄液の体積の増加に応じ、通気孔102から空気を排出する。
 これにより、ポンプ141が駆動を停止すると、洗浄液は、洗浄液ノズル111内に残らないように、第2管路151を介して洗浄液タンク101に帰還する。
 第1実施形態によれば、内視鏡リプロセッサ1は、洗浄液ノズル111内の洗浄液の残留を抑え、洗浄液の処理槽21への垂れ落ちを防ぐ。
 (第1の実施形態の変形例1)
 第1の実施形態では、流量抵抗部は、オリフィス161によって構成されるが、第2管路151aによって構成されても構わない。
 図7は、本発明の第1実施形態の変形例1に係わる、内視鏡リプロセッサ1の薬液供給機構C1aの構成例を説明するための説明図である。本変形例では、他の実施形態及び変形例と同じ構成については、説明を省略する。
 薬液供給機構C1aは、第2管路151aを有する。
 第2管路151aは、洗浄液ノズル111の内径よりも、小さい第2内径を有する。
 第2内径は、第2管路151aの流量を第1管路131の流量よりも少なくできるように、洗浄液ノズル111の内径よりも小さい内径であり、経験的又は実験的に設定される。
 すなわち、流量抵抗部と第2管路151aとは一体化しており、第2管路151aは、内径が第1管路131よりも小さくなるように構成される。
 これにより、内視鏡リプロセッサ1は、消毒液ノズル89内の消毒液の残留を抑え、洗浄液の処理槽21への垂れ落ちを防ぐ。
 (第1の実施形態の変形例2)
 第1の実施形態及びその変形例1では、薬液供給機構C1、C1aが洗浄液を供給するが、薬液供給機構C1、C1aが供給する薬液は、洗浄液に限定されない。薬液供給機構C1bは、例えば、消毒液を供給しても構わない。
 図8は、本発明の第1実施形態の変形例2に係わる、内視鏡リプロセッサ1の薬液供給機構C1bの構成例を説明するための説明図である。本実施形態では、他の実施形態及び変形例と同じ構成については、説明を省略する。
 薬液供給機構C1bは、薬液である消毒液を供給できるように構成される。薬液供給機構C1bでは、薬液収容部が消毒液タンク82であり、薬液ノズルが消毒液ノズル89である。チャンバー121は、消毒液ノズル89の基端に接続される。第1管路131は、チャンバー121と消毒液タンク82を接続する。ポンプ141は、第1管路131に配置され、消毒液タンク82から消毒液ノズル89に向けて流体を移送する。第2管路151は、チャンバー121と消毒液タンク82とを接続する。オリフィス161は、第2管路151の流量を第1管路131よりも少なくする。
 これにより、内視鏡リプロセッサ1は、消毒液ノズル89内の消毒液の残留を抑え、消毒液の処理槽21への垂れ落ちを防ぐ。
 (第2実施形態)
 第1実施形態では、薬液収容部は、通気孔102を有するが、通気孔102を有しなくても構わない。
 図9は、本発明の第2実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサ1の薬液供給機構C2の構成例を説明するための説明図である。本実施形態では、他の実施形態と同じ構成については、説明を省略する。
 図9に示すように、薬液供給機構C2は、薬液収容部であるパウチ容器201及びチャンバー221を有する。
 パウチ容器201は、チャンバー221よりも低い位置に設けられる。パウチ容器201は、洗浄液を貯留することができるように、例えば、プラスチックフィルムによって袋状に形成される。パウチ容器201は、密閉容器であり、変形可能である。
 チャンバー221は、洗浄液ノズル111の下方に設けられ、下部にノズル接続口222及び第1接続口223を有し、上部に第2接続口224を有する。ノズル接続口222には、ノズル接続管225の一端が接続される。ノズル接続管225の他端は、洗浄液ノズル111の基端に接続される。第1接続口223には、第1管路131が接続される。第2接続口224には、第2管路151が接続される。
 チャンバー221は、ノズル接続口222、第1接続口223及び第2接続口224に加え、第2接続口224よりも高い位置に、開閉弁226を有する。開閉弁226は、制御部97の制御の下、開閉可能である。開閉弁226が開状態になると、チャンバー221は、大気に開放される。開閉弁226が閉状態になると、チャンバー221は、大気と遮断される。
 すなわち、薬液収容部は、変形可能である。チャンバー221は、第1接続口223及び第1接続口223よりも高い位置に配置される第2接続口224を有し、第2接続口224よりも高い位置に配置される開閉弁226を有し、薬液ノズルの基端に接続される。第1管路131は、第1接続口223と薬液収容部とを接続する。ポンプ141は、第1管路131に配置され、薬液収容部から薬液ノズルに向けて流体を移送する。第2管路151は、第2接続口224と薬液収容部とを接続する。
 続いて、薬液供給機構C2の動作について説明をする。
 制御部97は、制御信号を出力し、開閉弁226を閉状態にする。開閉弁226が閉状態になると、チャンバー221は大気と遮断される。
 制御部97がポンプ241を駆動すると、パウチ容器201に貯留された洗浄液は、第1管路131を流れ、第1接続口223を介してチャンバー221に流入し、吐出口から吐出される。チャンバー221に流入した洗浄液は、チャンバー221内の空気層Laによって水位の上昇及び第2管路151への流出が抑えられる。パウチ容器201は、洗浄液の減少に応じて萎む。
 制御部97は、処理槽21に所定量の洗浄液を吐出できるように、所定時間、ポンプ141を駆動する。
 制御部97は、制御信号を出力し、ポンプ141の駆動を停止する。
 制御部97は、制御信号を出力し、開閉弁226を開状態にする。開閉弁226が開状態になると、チャンバー221は大気に開放される。洗浄液ノズル111内の洗浄液は、重力によってノズル接続管225に流入する。ノズル接続管225の洗浄液は、ノズル接続口222を介してチャンバー221に流入し、チャンバー221内の水位を上昇させる。ノズル接続管225の水位とチャンバー221内の水位が同じになると、チャンバー221への洗浄液の流入は止まる。チャンバー221内の水位が第2接続口224の高さを超えると、洗浄液は、第2管路151を介し、パウチ容器201に帰還する。パウチ容器201は、洗浄液の増加に応じて膨らむ。
 すなわち、チャンバー221は、開閉弁226の閉弁によって第2管路151への薬液の流入を抑える空気層Laを形成し、開閉弁226の開弁によって空気層Laを大気に開放する。チャンバー221は、第2管路151の流量を第1管路131の流量よりも少なくする流量抵抗部を構成する。
 これにより、開閉弁226が開弁し、ポンプ241が駆動を停止すると、洗浄液ノズル111の洗浄液は、ノズル接続管225を介してチャンバー221に流入する。チャンバー221内の水位が第2接続口224の高さを超えると、洗浄液は、第2管路151を流れ、パウチ容器201に帰還する。
 開閉弁226は、空気層Laによって洗浄液の接触が抑えられ、耐久性が向上する。
 第2実施形態によれば、内視鏡リプロセッサ1は、薬液ノズル111内の薬液の残留を抑え、洗浄液の処理槽21への垂れ落ちを防ぐ。
 (第3実施形態)
 第1管路は、例えば樹脂を材質として構成されても構わない。第1管路は、好ましくは、フッ素樹脂によって構成される。より具体的には、第1管路は、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、PFA(パーフルオロアルコキシアルカン)、FEP(パーフルオロエチレンプロペンコポリマー)等によって構成されても構わない。なお、PTFE、PFA及びFEPは、フッ素樹脂の例であり、他のフッ素樹脂の使用を制限しない。
 第3実施形態によれば、内視鏡リプロセッサ1は、長期間使用されない場合等、第1管路内における薬液の固化による詰まりの発生を防止することができる。
 (トップカバーパッキン301の構成)
 ところで、トップカバー16には、トップカバーパッキン301が取り付けられる。
 図10~図12は、本発明の第1及び第2実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサ1のトップカバーパッキン301の構成例を示す図である。図10が上面図であり、図11及び図12が断面図である。図11及び図12は、トップカバーパッキン301の延在方向に直交する方向に切断した切断面を表している。
 トップカバーパッキン301は、ゴム等の弾性変形可能な材質によって構成される。図10に示すように、トップカバーパッキン301は、トップカバー16の裏面の周縁に設けられ、トップカバー16の外形状に沿うように、環状に形成される。トップカバーパッキン301は、湾曲状に設けられた前側部311と、前側部311の両端から後方に延設された両側部312、313と、両側部312、313の後端の各々を互いに連結するように設けられた後側部314と、を有する。
 トップカバー16の前側には、前側部311が配置される。トップカバー16の後側には、後側部314が配置される。トップカバー16の左右両側には、両側部312、313が配置される。
 図11に示すように、前側部311及び後側部314は、トップカバー取付部321と、第1長さK1によって形成された、第1ラップ量を有するリップL1を有する。
 図12に示すように、両側部312、313は、トップカバー取付部321と、第2長さK2によって形成された、第2ラップ量を有するリップL2を有する。第2長さK2を第1長さK1よりも長く設定することにより、第2ラップ量は、第1ラップ量よりも大きく設定される。
 図13は、本発明の第1及び第2実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサ1のトップカバーパッキン301を処理槽21へ取り付けた状態を説明するための説明図である。
 パッキン受け21aは、トップカバーパッキン301を受けることができるように、処理槽21の周縁に設けられる。パッキン受け21aは、略水平状に形成され、トップカバーパッキン301が横ずれしても処理槽21をシールすることができ、装着時の位置調整の作業負荷を軽減させる。
 図13に示すように、トップカバー16を閉じると、リップL1は、弾性変形し、パッキン受け21aに当たる。図示はしないが、トップカバー16を閉じると、リップL2も、弾性変形し、パッキン受け21aに当たる。
 トップカバー16の前側及び後側は、左右両側よりも、揺動部16a及びロック部16bの近くに配置される。したがって、処理槽21内の圧力変動による、トップカバー16の前側及び後側の変形量は、左右両側よりも小さい。一方、トップカバー16の左右両側は、前側及び後側よりも、揺動部16a及びロック部16bから離れて配置される。したがって、処理槽21内の圧力変動による、トップカバー16の左右両側の変形量は、前側及び後側よりも大きい。
 前側部311と後側部314よりも、両側部312、313のラップ量を大きくすることにより、トップカバーパッキン301は、トップカバー16を閉じる際に要する力量を抑え、かつシール性を高めることができる。
 これにより、トップカバーパッキン301は、装着時の位置調整の作業負荷を軽減し、トップカバー16を閉じる際に要する力量の増加を抑え、シール性を高めることができる。
 (給水フィルタ36の除水方法)
 給水フィルタ36は、例えば、中空糸膜等を有し、交換可能に構成される。給水フィルタ36を交換する際、給水フィルタ36内の水を除去する除水が行われる。除水を行う際に、給水フィルタ36を装置本体11から取り外すと、給水フィルタ36内の水を溢すおそれがある。
 そこで、内視鏡リプロセッサ1は、給水フィルタ36を装置本体11に取り付けたまま、給水フィルタ36の除水をすることができるようにしている。
 メモリ99には、除水処理のプログラムが記憶される。
 ユーザは、接続チューブTcにより、コネクタ43と流体コネクタCwを接続する。
 ユーザが操作パネル12によって除水処理開始の指示入力をすると、制御部97は、メモリ99に記憶された除水処理のプログラムを実行し、除水処理を開始する。
 制御部97は、チャネルブロック47に制御信号を出力し、送気管路72とコネクタ43を連通させる。また、制御部97は、三方電磁弁33に制御信号を出力し、給水管路32と循環ノズル37を連通させる。
 制御部97が制御信号を出力して送気ポンプ71を駆動すると、コネクタ43、接続チューブTc、流体コネクタCwを介し、給水フィルタ36に気体が供給される。給水フィルタ36内の水は、気体によって押し出され、循環ノズル37から排出する。
 これにより、内視鏡リプロセッサ1は、給水フィルタ36を装置本体11に取り付けたまま、給水フィルタ36の除水をすることができる。
 (給水フィルタ検知部Sfの構成)
 給水フィルタ36を装置本体11から取り外した状態で水道栓Wから給水を行うと、給水管路32の給水フィルタ36接続口から外部に水が漏れる。内視鏡リプロセッサ1では、給水フィルタ検知部Sfによって、給水フィルタ36の装着の検知が行われる。
 内視鏡リプロセッサ1は、給水フィルタ検知部Sfを有する(図3の2点鎖線)。給水フィルタ検知部Sfには、スイッチが設けられる。スイッチは、給水フィルタ36の装着によってON状態にされ、給水フィルタ36の取出しによってOFF状態にされる。
 スイッチがON状態になると、制御部97にON状態であることを示す制御信号を出力する。また、スイッチがOFF状態になると、制御部97にOFF状態であることを示す制御信号を出力する。
 スイッチは、例えば、メカニカルスイッチである。なお、リードスイッチ等の他のスイッチであっても構わない。
 給水フィルタ36は、給水フィルタ検知部Sfのスイッチを切り替えることができるように構成される。例えば、給水フィルタ36は、外側に凸部を有し、装置本体11に装着すると、凸部が給水フィルタ検知部Sfを押すことによってスイッチをON状態にし、一方、装置本体11から取り外されると、給水フィルタ検知部Sfから凸部が外れることによってスイッチをOFF状態にする。
 メモリ99は、給水フィルタ検知部Sfから入力される制御信号に応じて給水電磁弁34を開閉制御する開閉制御プログラムが記憶される。
 制御部97は、メモリ99から開閉制御プログラムを読み込み実行する。
 制御部97は、給水フィルタ検知部SfからON状態であることを示す制御信号が入力されると、給水電磁弁34に制御信号を出力し、給水電磁弁34を開弁する。
 一方、給水フィルタ検知部SfからOFF状態であることを示す制御信号が入力されると、給水電磁弁34に制御信号を出力し、給水電磁弁34を閉弁する。
 これにより、内視鏡リプロセッサ1は、給水フィルタ36を装置本体11から取り外されると、水道栓Wからの給水を停止することができる。
 (トレー14の構成1)
 従来、ボトルトレーは、ボトルの口部が斜め下方を向き、口部を介してボトル内の薬液が重力によって内視鏡リプロセッサ内に流入するように、前方から後方に向かうに従って下方に傾斜するように配置される。また、ボトルトレーは、引き出されると、ボトルの収容作業を容易に行えるように、重力によって内視鏡リプロセッサに対して回動し、後方から前方に向かうに従って下方に傾斜するように配置される。
 しかし、従来のボトルトレーは、内視鏡リプロセッサに押し込む際、前部を手で持ち上げた状態で内視鏡リプロセッサに押し込まれる。したがって、ボトルトレーは、スムーズに力強く押し込むことが難しく、押込みによるボトルの口部のキャップの開封が難しい問題がある。
 そこで、内視鏡リプロセッサ1のトレー14は、ユーザによってスムーズに力強く押し込まれるようにしている。
 図14及び図15は、本発明の第1及び第2実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサ1のトレー14の外観構成例を示す斜視図である。
 トレー14は、前方から後方に向かうに従って下方に配置されるように、スライド方向Sdに沿って傾斜するように、装置本体11に設けられる。
 図14に示すように、トレー14は、装置本体11に取り付けられるトレー受け401と、トレー受け401にスライド自在に取り付けられるガイド411と、ガイド411にスライド自在に取り付けられるトレー本体421と、を有する。
 トレー本体421を引き出すと、トレー本体421及びガイド411は、スライド方向Sdに沿って引き出される。
 図15に示すように、トレー本体421は、ボトル87を収容可能である。トレー本体421は、口部が後斜め下方を向くようにボトル87を収容する。
 ボトル87が収容された後、トレー本体421は、スライド方向Sdに沿ってトレー受け401に押し込まれる。
 これにより、トレー14は、ユーザによってスムーズに力強く押し込まれる。
 (トレー14の構成2)
 従来、ボトルトレーは、底部が開口するように形成され、ボトルを交換をするために引き出すと、ボトルトレーの底部を介し、後斜め下方を向いた口部からボトル内の残液が垂れ落ちることがある。
 そこで、トレー14は、引き出した際に、ボトル内の残液の垂れ落ちを抑えるようにしている。
 図16は、本発明の第1及び第2実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサ1のトレー14の外観構成例を示す上面図である。
 図16に示すように、トレー14のトレー本体421には、両側面板及び前面板と、両側面板及び前面板と互いに隣り合う底板422が設けられる。底板422は、ボトル87内の残液の垂れ落ちを抑える。
 これにより、トレー14は、引き出した際におけるボトル87内の残液の垂れ落ちを抑える。
 (ユーザIDの記録)
 内視鏡リプロセッサ1は、トレーサビリティを向上できるように、再生処理が終了した後、ユーザIDを入力しないと内視鏡を取り出せないように、工夫されている。
 図17は、本発明の第1及び第2実施形態に係わる、内視鏡リプロセッサ1のユーザID記録処理の流れを説明するためのフローチャートである。
 メモリ99には、ID記録処理のプログラムが記憶される。
 再生処理の各工程が終了した後、制御部97は、ID記録処理のプログラムをメモリ99から読み込み実行する。
 ユーザIDの入力を検出する(S1)。制御部97は、ID入力部13を駆動してユーザIDの入力を検出する。
 ユーザIDの入力の有無を判定する(S2)。ユーザIDの入力がないと制御部97が判定するとき、処理はS1に戻る。ユーザIDの入力があったと制御部97が判定するとき、処理はS3に進む。
 ユーザIDを記録する(S3)。制御部97は、再生処理履歴と対応付けてユーザIDをメモリ99に記録する。
 トップカバー16のロックを解除する(S4)。制御部97は、制御信号を出力し、ロック部16bのロックを解除する。
 再生処理結果の表示をする(S5)。制御部97は、制御信号を出力し、操作パネル12に再生処理の結果を表示する。
 スタンバイ状態に移行する(S6)。制御部97は、内視鏡リプロセッサ1をスタンバイ状態に移行する。
 これにより、内視鏡リプロセッサ1では、再生処理が終了してユーザIDを入力した後、内視鏡を取り出すことができ、より確実に、ユーザIDが記録される。
 本明細書における各「部」は、実施形態の各機能に対応する概念的なもので、必ずしも特定のハードウェアやソフトウェア・ルーチンに1対1には対応しない。したがって、本明細書では、実施形態の各機能を有する仮想的回路ブロック(部)を想定して実施形態を説明した。また、本実施形態における各手順の各ステップは、その性質に反しない限り、実行順序を変更し、複数同時に実行し、あるいは実行毎に異なった順序で実行してもよい。さらに、本実施形態における各手順の各ステップの全てあるいは一部をハードウェアにより実現してもよい。
 本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない範囲において、種々の変更、改変等が可能である。
 本発明によれば、薬液ノズル内の薬液の残留を抑え、薬液の処理槽への垂れ落ちを防ぐ、内視鏡リプロセッサを提供することができる。
 本出願は、2017年8月18日に日本国に出願された特願2017-157954号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の開示内容は、本願明細書、請求の範囲に引用されるものとする。

Claims (8)

  1.  通気孔を有する薬液収容部と、
     内視鏡を収容する処理槽と、
     前記薬液収容部及び前記処理槽よりも高い位置で、前記処理槽に向けて開口する吐出口を先端に有する薬液ノズルと、
     前記薬液ノズルの基端に接続されたチャンバーと、
     前記チャンバーと前記薬液収容部とを接続する第1管路と、
     前記第1管路に配置され、前記薬液収容部から前記薬液ノズルに向けて流体を移送するポンプと、
     前記チャンバーと前記薬液収容部とを接続する第2管路と、
     前記第2管路の流量を前記第1管路よりも少なくする流量抵抗部と、
     を含むことを特徴とする内視鏡リプロセッサ。
  2.  前記流量抵抗部は、少なくとも前記チャンバー又は前記第2管路のいずれかに配置されたオリフィスであることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡リプロセッサ。
  3.  前記流量抵抗部と前記第2管路とは一体化しており、前記第2管路は、内径が前記第1管路よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡リプロセッサ。
  4.  前記薬液は、少なくとも内視鏡のタンパク汚れを洗浄する洗浄液であることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡リプロセッサ。
  5.  前記薬液は、消毒液であることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡リプロセッサ。
  6.  変形可能な薬液収容部と、
     内視鏡を収容する処理槽と、
     前記薬液収容部及び前記処理槽よりも高い位置で、前記処理槽に向けて開口する吐出口を先端に有する薬液ノズルと、
     第1接続口及び前記第1接続口よりも高い位置に配置される第2接続口を有し、前記第2接続口よりも高い位置に配置される開閉弁を有し、前記薬液ノズルの基端に接続されるチャンバーと、
     前記第1接続口と前記薬液収容部とを接続する第1管路と、
     前記第1管路に配置され、前記薬液収容部から前記薬液ノズルに向けて流体を移送するポンプと、
     前記第2接続口と前記薬液収容部とを接続する第2管路と、
     を含むことを特徴とする内視鏡リプロセッサ。
  7.  前記チャンバーは、前記開閉弁の閉弁によって前記第2管路への前記薬液の流入を抑える空気層を形成し、前記開閉弁の開弁によって前記空気層を大気に開放することを特徴とする請求項6に記載の内視鏡リプロセッサ。
  8.  前記第1管路は、フッ素樹脂によって構成されることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡リプロセッサ。
PCT/JP2018/017041 2017-08-18 2018-04-26 内視鏡リプロセッサ WO2019035249A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018546911A JP6455956B1 (ja) 2017-08-18 2018-04-26 内視鏡リプロセッサ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-157954 2017-08-18
JP2017157954 2017-08-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019035249A1 true WO2019035249A1 (ja) 2019-02-21

Family

ID=65362632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/017041 WO2019035249A1 (ja) 2017-08-18 2018-04-26 内視鏡リプロセッサ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019035249A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239313A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡洗滌消毒装置及び装置内管路を消毒する方法。
JP2007267974A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujinon Corp 内視鏡用洗浄消毒装置
JP2011092425A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Olympus Medical Systems Corp 薬液採取装置、薬液採取容器及び内視鏡洗浄消毒装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239313A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡洗滌消毒装置及び装置内管路を消毒する方法。
JP2007267974A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujinon Corp 内視鏡用洗浄消毒装置
JP2011092425A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Olympus Medical Systems Corp 薬液採取装置、薬液採取容器及び内視鏡洗浄消毒装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5165479B2 (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
CN109498182B (zh) 对内窥镜的通道反复填充和吹扫的设备和方法
JP5885894B1 (ja) 内視鏡リプロセッサ
WO2008059602A1 (fr) Appareil pour laver et désinfecter un endoscope
JP5191225B2 (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JP4485384B2 (ja) 内視鏡洗滌消毒装置
JP5230247B2 (ja) 内視鏡洗浄消毒装置及び内視鏡洗浄消毒装置の消毒液調製方法
EP2457595B1 (en) Endoscope cleaning/disinfecting apparatus
US9420942B2 (en) Endoscope cleaning/disinfecting apparatus
JP2009136492A (ja) 洗浄消毒装置
US20160256045A1 (en) Endoscope reprocessing apparatus
JP3947730B2 (ja) 内視鏡洗滌消毒装置
WO2019035249A1 (ja) 内視鏡リプロセッサ
JP2009119061A (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JP6455956B1 (ja) 内視鏡リプロセッサ
JP2009172012A (ja) 内視鏡洗滌消毒装置
JP6472114B1 (ja) 内視鏡リプロセッサ
JP4847986B2 (ja) 洗浄消毒装置
WO2019087473A1 (ja) 内視鏡リプロセッサ
US20230355350A1 (en) Reprocessor for medical equipment and bottle
JP5885635B2 (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JP6177167B2 (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JP5767425B1 (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JP2009189414A (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JP2009189415A (ja) 内視鏡洗浄消毒装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018546911

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18846802

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18846802

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1