WO2019022103A1 - 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材及び膜モジュール - Google Patents

膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材及び膜モジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2019022103A1
WO2019022103A1 PCT/JP2018/027798 JP2018027798W WO2019022103A1 WO 2019022103 A1 WO2019022103 A1 WO 2019022103A1 JP 2018027798 W JP2018027798 W JP 2018027798W WO 2019022103 A1 WO2019022103 A1 WO 2019022103A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
membrane
sealing material
polyurethane resin
isocyanate group
containing compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/027798
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
吉田孝治
池本満成
太田太
Original Assignee
東ソー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018138313A external-priority patent/JP7095453B2/ja
Application filed by 東ソー株式会社 filed Critical 東ソー株式会社
Priority to US16/633,148 priority Critical patent/US11136481B2/en
Priority to CN201880049396.5A priority patent/CN110959032B/zh
Priority to EP18838987.8A priority patent/EP3660120A4/en
Publication of WO2019022103A1 publication Critical patent/WO2019022103A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/36Hydroxylated esters of higher fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen

Definitions

  • the present disclosure relates to a polyurethane resin-forming composition for a membrane sealing material, and a membrane sealing material and a membrane module using the same.
  • hollow fiber membrane modules having a high filling rate of hollow fiber membranes have been developed. For this reason, in the polyurethane resin-forming composition for a membrane sealing material that seals the gap between the membrane and the membrane module, the viscosity is reduced in order to exert excellent permeability that can easily penetrate into the minute gap. It has been demanded.
  • diphenylmethane diisocyanate (MDI) is widely used as a polyurethane resin-forming composition for membrane sealing materials, but when glycerin is used as a retention agent for retaining the pores of the hollow fiber membrane, MDI is used. Low molecular weight reactant with glycerin is formed. Since this low molecular weight reactant elutes into the membrane module at the time of use, it is strongly desired that its formation be suppressed.
  • Patent document 1 discloses an isocyanate group-terminated prepolymer obtained from a reaction product with MDI and castor oil, and a polyisocyanate component (main agent) containing polymethylene polyphenyl polyisocyanate and a polyol component (hardener), And a polyurethane resin-forming composition for a sealing material of a membrane module.
  • the viscosity is low, and the elution amount of the obtained polyurethane resin is reduced.
  • the composition according to Patent Document 1 tries to reduce the viscosity by reacting MDI with castor oil and adding polymethylene polyphenyl polyisocyanate, the viscosity of the main agent is still high, and the viscosity is further reduced It has been demanded. Therefore, the composition concerning patent document 1 has the problem that the mixing initial stage viscosity of a main ingredient and a hardening agent is high, and the filling defect at the time of shaping
  • the polyurethane resin-forming composition for a membrane sealing material is What is claimed is: 1.
  • a polyurethane resin-forming composition for a membrane sealing material comprising a main agent (A) and a curing agent (B),
  • the main agent (A) contains an isocyanate group-terminated prepolymer (A1)
  • the isocyanate group-terminated prepolymer (A1) is a reaction product of an isocyanate group-containing compound (a1) and an active hydrogen-containing compound (a2)
  • the main agent (A) contains diphenylmethane diisocyanate, and the monomer content of the diphenylmethane diisocyanate is 35% by mass or less
  • R represents an alkyl group having 2 or more carbon atoms.
  • the membrane sealing material according to another embodiment of the present invention comprises a cured product of the above-mentioned polyurethane resin-forming composition for a membrane sealing material.
  • the membrane module according to still another embodiment of the present invention is Body part, With the membrane, A membrane sealing material for sealing a gap between the main body portion and the membrane;
  • the membrane sealing material is the membrane sealing material.
  • a polyurethane resin-forming composition for a membrane sealing material which has a low viscosity and reduced elution of low molecular weight reactant.
  • a membrane sealing material including a cured product of the polyurethane resin-forming composition for a membrane sealing material, and a membrane module.
  • the polyurethane resin-forming composition for a film sealing material comprises a main component (A) containing an isocyanate component and a curing agent (B) containing a polyol component,
  • the main agent (A) contains an isocyanate group-terminated prepolymer (A1)
  • the isocyanate group-terminated prepolymer (A1) is a reaction product of an isocyanate group-containing compound (a1) and an active hydrogen-containing compound (a2)
  • the main agent (A) contains diphenylmethane diisocyanate, and the monomer content of the diphenylmethane diisocyanate is 35% by mass or less
  • R represents an alkyl group having 2 or more carbon atoms.
  • the polyurethane resin-forming composition for a membrane sealing material is
  • the main agent (A) is A mixture of a modified or unmodified diphenylmethane diisocyanate and an isocyanate-terminated prepolymer (A1- ⁇ );
  • the isocyanate group-terminated prepolymer (A1- ⁇ ) is a reaction product of an isocyanate group-containing compound (a1- ⁇ ) and an active hydrogen-containing compound (a2- ⁇ )
  • the isocyanate group-terminated prepolymer (A1- ⁇ ) is a reaction product of an isocyanate group-containing compound (a1- ⁇ ) and an active hydrogen-containing compound (a2- ⁇ )
  • the monomer content of the diphenylmethane diisocyanate in the main agent (A) is 3
  • the main agent (A) contains an isocyanate group-terminated prepolymer (A1).
  • the main component (A) is a mixture of modified or unmodified diphenylmethane diisocyanate and an isocyanate group-terminated prepolymer (A1- ⁇ ); and an isocyanate group-terminated prepolymer (A1-) containing diphenylmethane diisocyanate as a constituent unit.
  • the main agent (A) may contain diphenylmethane diisocyanate in the form of a mixture with the isocyanate group-terminated prepolymer (A1- ⁇ ), and in the form of the constituent unit of the isocyanate group-terminated prepolymer (A1- ⁇ ) It may be.
  • the isocyanate group-terminated prepolymer (A1- ⁇ ) is an embodiment of the isocyanate group-terminated prepolymer (A1), which comprises an isocyanate group-containing compound (a1- ⁇ ) and an active hydrogen-containing compound (a2- ⁇ ) It is a reaction product.
  • the isocyanate group-terminated prepolymer (A1- ⁇ ) is an embodiment of the isocyanate group-terminated prepolymer (A1), which comprises an isocyanate group-containing compound (a1- ⁇ ) and an active hydrogen-containing compound (a2- ⁇ ) It is a reaction product.
  • the isocyanate group-containing compound (a1- ⁇ ) and the isocyanate group-containing compound (a1- ⁇ ) are included in the isocyanate group-containing compound (a1). Therefore, when it is called an isocyanate group-containing compound (a1), it also includes an isocyanate group-containing compound (a1- ⁇ ) and an isocyanate group-containing compound (a1- ⁇ ).
  • the active hydrogen-containing compound (a2- ⁇ ) and the active hydrogen-containing compound (a2- ⁇ ) are included in the active hydrogen-containing compound (a2). Accordingly, when referred to as an active hydrogen-containing compound (a2), it includes an active hydrogen-containing compound (a2- ⁇ ) and an active hydrogen-containing compound (a2- ⁇ ).
  • the isocyanate group-terminated prepolymer (A1- ⁇ ) and the isocyanate group-terminated prepolymer (A1- ⁇ ) are included in the isocyanate group-terminated prepolymer (A1). Accordingly, when referred to as isocyanate group terminated prepolymer (A1), it includes isocyanate group terminated prepolymer (A1- ⁇ ) and isocyanate group terminated prepolymer (A1- ⁇ ).
  • the isocyanate group-containing compound (a1) is a compound containing an isocyanate group in the molecule and is not particularly limited.
  • Examples of the isocyanate group-containing compound (a1) include aliphatic isocyanates having 2 to 18 carbon atoms, alicyclic isocyanates having 4 to 15 carbon atoms, aromatic isocyanates having 6 to 20 carbon atoms, and aromas having 8 to 15 carbon atoms. Aliphatic isocyanate etc. are mentioned.
  • the carbon number is the number of carbon atoms excluding the carbon atom in the isocyanate group, and the same applies to the following.
  • Examples of the aliphatic isocyanate having 2 to 18 carbon atoms include ethylene diisocyanate, tetramethylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, dodecamethylene diisocyanate, 1,6,11-undecanetriisocyanate, and 2,2,4-trimethylhexamethylene diisocyanate. Lysine diisocyanate, 2,6-diisocyanatomethyl caproate, bis (2-isocyanatoethyl) fumarate, bis (2-isocyanatoethyl) carbonate, 2-isocyanatoethyl-2,6-diisocyanatohexanoate, etc. may be mentioned .
  • alicyclic isocyanate having 4 to 15 carbon atoms for example, isophorone diisocyanate, dicyclohexylmethane diisocyanate, cyclohexylene diisocyanate, methylcyclohexylene diisocyanate, bis (2-isocyanate ethyl) -4-cyclohexene-1,2-dicarboxylate Etc.
  • aromatic isocyanate having 6 to 20 carbon atoms examples include 2,4-TDI, TDI such as 2,6-TDI (toluene diisocyanate); 4,4'-MDI, 2,4'-MDI, 2,2 MDI (methylene diphenylene diisocyanate) such as' -MDI and mixtures thereof; naphthalene diisocyanate; polymethylene polyphenyl polyisocyanate having three or more benzene rings; and the like.
  • MDI mentioned here is native MDI.
  • aromatic aliphatic isocyanate having 8 to 15 carbon atoms examples include xylylene diisocyanate, ⁇ , ⁇ , ⁇ ′, ⁇ ′-tetramethyl xylylene diisocyanate, diisocyanate ethylbenzene and the like.
  • denatured one part or all part of the isocyanate group which these isocyanate group containing compounds have is also mentioned.
  • the modified product is not particularly limited, and examples thereof include modified products obtained by performing modifications such as isocyanurate modification, burette modification, allophanate modification, uretdione modification, uretone imine modification, carbodiimide modification, oxazolidone modification, amide modification, imide modification and the like.
  • modified MDI include various modified products such as carbodiimide modified MDI, allophanate modified MDI and the like.
  • aromatic isocyanate or a modified product in which part of the isocyanate group of the aromatic isocyanate is modified is preferable.
  • MDI or a modified product in which a part of MDI is modified is more preferable.
  • Particularly preferred is MDI or a modified product in which part of MDI is allophanate modified.
  • the modified or unmodified MDI which is the isocyanate group-containing compound (a1- ⁇ ) reacts with the active hydrogen-containing compound (a2- ⁇ ) to form a reaction product. That is, the modified or unmodified MDI can be a constituent unit of the isocyanate group-terminated prepolymer (A1- ⁇ ). Also, the modified or unmodified MDI can constitute the above mixture together with the isocyanate group-terminated prepolymer (A1- ⁇ ).
  • the active hydrogen-containing compound (a2) is not particularly limited as long as it is a compound containing active hydrogen.
  • the active hydrogen-containing compound (a2) include aliphatic monoalcohols, aromatic monoalcohols, alicyclic monoalcohols, aromatic aliphatic monoalcohols, monoalcohols such as polyoxypropylene glycol monoalkyl ether, castor oil, castor oil, and the like.
  • the polyol include oil based polyols, low molecular weight polyols, polyether based polyols, polyester based polyols, polylactone based polyols, polyolefin based polyols and the like.
  • the active hydrogen-containing compound (a2) is preferably an alkyl alcohol having 10 or more carbon atoms, and more preferably an alkyl alcohol having 10 to 105 carbon atoms.
  • aliphatic monoalcohols examples include methanol, ethanol, 1- and 2-propanol, 1- and 2-butanol, 1-pentanol, 1-hexanol, 2-methyl-1-pentanol, 4-methyl-2 -Pentanol, 2-ethyl-1-butanol, 1-heptanol, 1-octanol, 2-octanol, 2-ethylhexanol, 3,5-dimethyl-1-hexanol, 2,2,4-trimethyl-1-pen Tanol, 1-nonanol, 2,6-dimethyl-4-heptanol, 1-decanol, 1-undecanol, 1-dodecanol, 1-tridecanol, 1-tetradecanol, 1-pentadecanol, 1-hexadecanol, 1-Heptadecanol, 1-octadecanol, 1-nonadecanol, 1-eicosanol 1-hex
  • the number average molecular weight of aliphatic monoalcohol it is more preferable that it is 100 or more and 1000 or less.
  • the molecular weight is in this range, the moldability and adhesion strength of the polyurethane resin are excellent.
  • aromatic monoalcohols examples include phenol and cresol.
  • alicyclic monoalcohols examples include cyclohexanol, methylcyclohexanol and the like.
  • aromatic aliphatic monoalcohol for example, benzyl alcohol and the like can be mentioned.
  • polyoxypropylene glycol monoalkyl ether examples include a reaction product of the above-mentioned aliphatic monoalcohol and polyoxypropylene glycol, polyoxypropylene methyl ether, polyoxypropylene ethyl ether, polyoxypropylene butyl ether, polyoxypropylene -2-ethylhexyl ether, polyoxypropylene oleyl ether, polyoxypropylene 2-octyl dodecaether, and mixtures thereof.
  • the number average molecular weight of the polyoxypropylene glycol monoalkyl ether is preferably 90 or more and 1,500 or less.
  • the number average molecular weight is more preferably 150 or more and 1000 or less from the viewpoint of excellent molding processability and adhesive strength of the polyurethane resin.
  • castor oil-based polyols linear or branched castor oil-based polyols obtained by the reaction of castor oil or castor oil fatty acid with at least one polyol selected from the group consisting of low molecular weight polyols and polyether polyols
  • the main component of castor oil is ricinoleic acid triglyceride, and castor oil contains hydrogenated castor oil.
  • the main component of castor oil fatty acid is ricinoleic acid, and castor oil fatty acid contains hydrogenated castor oil fatty acid.
  • trimethylol alkane for example, trimethylol methane, trimethylol ethane, trimethylol propane, trimethylol butane, trimethylol pentane, trimethylol hexane, trimethylol heptane, trimethylol octane, trimethylol nonane and trimethylol decane etc. Can be mentioned.
  • the number average molecular weight of the castor oil-based polyol is preferably 400 or more and 3,000 or less, and more preferably 500 or more and 2,500 or less.
  • the average hydroxyl value of castor oil and castor oil-based polyol is preferably 20 mg KOH / g to 300 mg KOH / g, and more preferably 40 mg KOH / g to 250 mg KOH / g.
  • a castor oil-based polyol having an average hydroxyl value of 20 mg KOH / g or more and 300 mg KOH / g or less a cured resin excellent in physical properties required for a film sealing material, in particular mechanical properties, can be formed. Furthermore, the productivity of the membrane sealing material and, consequently, the productivity of the hollow fiber membrane module can be improved.
  • low molecular weight polyols examples include ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, 1,2-, 1,3- or 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, Divalent polyols such as 1,6-hexanediol, 1,8-octanediol, 1,10-decanediol, neopentyl glycol, hydrogenated bisphenol A, glycerin, trimethylolpropane, hexanetriol, pentaerythritol, sorbitol, Examples thereof include trihydric to octahydric polyols such as sucrose.
  • the number average molecular weight of the low molecular weight polyol is preferably 50 or more and 200 or less.
  • polyether polyols examples include alkylene oxides of the above low molecular weight polyols (alkylene oxides having 2 to 8 carbon atoms, such as ethylene oxide, propylene oxide, butylene oxide etc.) adducts, ring-opening polymers of alkylene oxides, etc. Specific examples thereof include polypropylene glycol, polyethylene glycol, polytetramethylene ether glycol, and a copolymer of ethylene oxide and propylene oxide.
  • the number average molecular weight of the polyether-based polyol is preferably 200 or more and 7,000 or less, and more preferably 500 or more and 5,000 or less from the viewpoint of excellent molding processability at the time of producing the membrane sealing material.
  • polyester-based polyols include polyester-based polyols obtained by condensation polymerization of a polycarboxylic acid and a polyol.
  • polycarboxylic acids used in polyester polyols include adipic acid, azelaic acid, dodecanedioic acid, maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, dimerized linoleic acid, phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, etc.
  • Saturated polycarboxylic acids, aromatic polycarboxylic acids and the like can be mentioned.
  • a polyol used for polyester-type polyol the above-mentioned low molecular weight polyol, polyether-type polyol, etc. are mentioned, for example.
  • the number average molecular weight of the polyester-based polyol is preferably 200 or more and 5,000 or less, and more preferably 500 or more and 3,000 or less.
  • a polyester-based polyol having a number average molecular weight of 200 or more and 5,000 or less molding processability at the time of forming a membrane sealing material is particularly excellent.
  • polylactone-based polyols for example, polymerization initiators of glycols and triols, such as ⁇ -caprolactone, ⁇ -methyl- ⁇ -caprolactone, ⁇ -methyl- ⁇ -caprolactone, and ⁇ -methyl- ⁇ -valerolactone, etc.
  • the polyol obtained by addition-polymerizing in presence of catalysts such as an organometallic compound, a metal chelate compound, a fatty-acid metal acyl compound, is mentioned.
  • the number average molecular weight of the polylactone polyol is preferably 200 or more and 5,000 or less, and more preferably 500 or more and 3,000 or less.
  • polystyrene-based polyol examples include polybutadiene or polybutadiene-based polyols in which a hydroxyl group is introduced at the end of a copolymer of butadiene and styrene or acrylonitrile.
  • polyether ester polyols obtained by subjecting a polyester having a carboxyl group and a hydroxyl group at an end to an addition reaction of an alkylene oxide such as ethylene oxide or propylene oxide.
  • active hydrogen-containing compound (a2) castor oil or a castor oil-based polyol is preferable.
  • the isocyanate group-terminated prepolymer (A1) is, for example, a product obtained by subjecting an isocyanate group-containing compound (a1) and an active hydrogen-containing compound (a2) to urethanization or carbodiimide formation, or after a urethanization reaction, and then a catalyst (a3) What is obtained by adding a predetermined amount to allophanate and stopping the reaction with catalyst poison (a4) is preferable.
  • Catalyst (a3) for example, zinc acetylacetone, metal carboxylates of zinc, lead, tin, copper, cobalt etc with carboxylic acid, and mixtures thereof, tertiary amine, tertiary amino alcohol, quaternary Ammonium salts and mixtures thereof and the like can be mentioned.
  • the amount of the catalyst (a3) added is preferably in the range of 1 ppm to 500 ppm, and more preferably in the range of 5 ppm to 300 ppm. When the amount is 1 ppm or more, the reaction becomes rapid, and when the amount is 500 ppm or less, the coloration of the prepolymer is further favorably suppressed, which is preferable.
  • Catalyst poison (a4) As a catalyst poison (a4), an acidic substance is preferable.
  • the catalyst poison (a4) includes, for example, anhydrous hydrogen chloride, sulfuric acid, phosphoric acid, monoalkyl sulfuric acid ester, alkyl sulfonic acid, alkyl benzene sulfonic acid, mono or dialkyl phosphoric acid ester, benzoyl chloride, Lewis acid.
  • the addition amount of the catalyst poison (a4) is preferably equal to or more than the number of moles of the catalyst (a3), and is 1.0 to 1.5 moles equivalent of the number of moles of the catalyst (a3) Is preferred.
  • ⁇ isocyanate group content >> 3 mass% or more and 30 mass% or less are preferable, as for isocyanate group content of a main ingredient (A), 5 mass% or more and 28 mass% or less are more preferable, and it is especially preferable that they are 10 mass% or more and 26 mass% or less. It is excellent in the moldability of a polyurethane resin, and adhesive strength as it is these ranges.
  • the MDI monomer content in the main agent (A) is preferably 35% by mass or less, more preferably 33% by mass or less, and particularly preferably 30% by mass or less in order to reduce low molecular weight reaction products of MDI and glycerin. preferable.
  • the urethanation reaction is preferably carried out at a temperature range of 40 ° C. or more and 80 ° C. or less until the target NCO content is reached.
  • the crystal precipitation of the monomer MDI can be better suppressed if it is 40 ° C. or higher, and the formation of by-products can be further suppressed if it is 80 ° C. or lower.
  • the allophanatization reaction is preferably carried out at a temperature range of 90 ° C. or more and 130 ° C. or less until the target NCO content is reached.
  • the temperature is 90 ° C. or more, the reaction becomes more rapid, and when the temperature is 130 ° C. or less, the formation of side reaction products can be further suppressed.
  • the curing agent (B) contains a compound (b1) represented by the formula (1):
  • R represents an alkyl group having 2 or more carbon atoms.
  • HLB (details will be described later) is increased, the compatibility with glycerin is improved, and the elution performance is deteriorated.
  • the curing agent (B) By using the curing agent (B), moldability, adhesiveness and heat resistance become particularly excellent.
  • Examples of the compound (b1) represented by the above-mentioned formula (1) include linear or branched butyldiethanolamine, hexyldiethanolamine, octyldiethanolamine, lauryldiethanolamine, myristyldiethanolamine, cetyldiethanolamine, stearyldiethanolamine and the like.
  • 1 mass% or more is preferable, as for content of the compound (b1) in a hardening
  • the carbon number of R in the formula (1) is preferably 6 to 24, more preferably 8 to 20, and particularly preferably 10 to 18.
  • compatibility with glycerin can be further suppressed, so elution can be further suppressed and, at the same time, the nitrogen content for improving the curability does not significantly decrease, so the speed is high.
  • the curability is further improved.
  • the curing agent (B) comprises a compound (b1), at least one polyol (b2) selected from the group consisting of castor oil and a castor oil-based polyol, and a hydroxyl group-containing amine compound (b3) other than the compound (b1) It is preferable to include and.
  • the at least one polyol (b2) selected from the group consisting of castor oil and castor oil-based polyol is not particularly limited, but the castor oil and castor oil-based modification mentioned for the active hydrogen containing compound (a2) It is preferable that it is at least one selected from polyols.
  • hydroxyl group-containing amine compound (b3) examples include low molecular weight polyamines and low molecular weight amino alcohols. More specifically, for example, N, N, N ′, N′-tetrakis [2-hydroxypropyl] ethylenediamine, N, N, N ′, N′-tetrakis [which is an adduct of ethylene oxide with propylene oxide or ethylene oxide. Examples include oxyalkylated derivatives of amino compounds such as 2-hydroxyethyl] ethylenediamine; and amine compounds such as amino alcohol derivatives such as mono, di and triethanolamine.
  • propylene oxide or ethylene oxide adducts of amino compounds such as ethylenediamine are preferable, and N, N, N ', N'-tetrakis [2-hydroxypropyl] ethylenediamine is particularly preferable.
  • N, N, N ′, N′-tetrakis [2-hydroxypropyl] ethylenediamine the processability at the time of molding can be further improved and elution can be further suppressed.
  • the mass ratio (Mb2) / (Mb3) of the content Mb2 of the polyol (b2) to the content Mb3 of the hydroxyl group-containing amine compound (b3) in the curing agent (B) is 70/30 or more and 90/10 It is preferable that it is the following and it is further more preferable that they are 72/28 or more and 87/13 or less.
  • the mass ratio (Mb2) / (Mb3) is 70/30 or more, the reactivity becomes better, and the hardness of the obtained sealing material can be further suppressed from being too low.
  • the curing agent (B) may contain an active hydrogen-containing compound (hereinafter referred to as "active hydrogen-containing compound (b4)") other than the polyol (b2) and the hydroxyl group-containing amine compound (b3).
  • active hydrogen-containing compound (b4) various polyols listed for the active hydrogen-containing compound (a2) can be used.
  • the mass ratio (Mb2) / (Mb4) of the content Mb2 of the polyol (b2) to the content Mb4 of the active hydrogen-containing compound (b4) in the curing agent (B) is 50/50 or more and 100/0 or less Is preferred, and 100/0 is particularly preferred. That is, the curing agent (B) is particularly preferably composed only of the compound (b1), the polyol (b2), and the hydroxyl group-containing amine compound (b3).
  • the mass ratio in the case of considering the hydroxyl group-containing amine compound (b3) is 70/30 or more and the mass ratio ⁇ (Mb2) + (Mb4) ⁇ / (Mb3) is 70/30 or more from the viewpoint of curability and filling property. It is preferably 10 or less, and more preferably 72/28 or more and 87/13 or less.
  • the object in order to reduce the elution of low molecular weight reaction products of MDI and glycerin, the object is to reduce the hydrophilicity of the highly hydrophilic curing agent (B) containing a hydroxyl group, and a hydrophobic alkyl group Incorporate
  • the organic value (OV) and the inorganic value (IV) can be calculated, and the HLB can be obtained from the following calculation formula.
  • the hydrophilic-hydrophobicity of the curing agent (B) was shown using HLB described later. The higher the HLB, the more hydrophilic the lower, the lower the hydrophobic.
  • Table 1 shows specific examples of the inorganic group and its inorganicity (hydrophilicity), and Table 2 shows specific examples of the organic and inorganic group and their inorganicity (hydrophilicity) and organicity (hydrophobicity).
  • represents an alkyl group or a phenyl group
  • R represents an alkyl group.
  • the HLB of the curing agent (B) is preferably 9.0 or less, more preferably 8.8 or less, and particularly preferably 8.6 or less.
  • the polyurethane resin-forming composition for a membrane sealing material has a viscosity of 400 mPa ⁇ s or more and 1900 mPa when the viscosity after 60 seconds has elapsed from the time when mixing of the main agent (A) and the curing agent (B) is started. S or less is preferable, and 500 mPa ⁇ s or more and 1800 mPa ⁇ s or less are more preferable.
  • low viscosity means that the mixed viscosity is 1900 mPa ⁇ s or less.
  • the polyurethane resin-forming composition for a film sealing material according to one embodiment of the present invention has good rapid curability, is low in viscosity and excellent in castability, and is a low molecular weight reactant of MDI and glycerin. It is possible to obtain a polyurethane resin and a membrane sealing material with a sufficiently small amount of elution.
  • the membrane sealing material according to one embodiment of the present invention includes the cured product of the above-described polyurethane resin-forming composition for a membrane sealing material.
  • the film sealing material is an isocyanate component constituting the main agent (A) under the temperature condition of 0 ° C. to 100 ° C., preferably 20 ° C. to 80 ° C., more preferably 30 ° C. to 60 ° C., and the curing It can form suitably by making the polyol component which comprises an agent (B) react and harden
  • the gelation time can be shortened by molding the membrane sealing material in a high temperature range, but since molding shrinkage easily occurs, the reaction temperature can be lowered and the molding shrinkage can be suppressed by adding a catalyst.
  • the membrane module according to one embodiment of the present invention is Body part, With the membrane, A membrane sealing material for sealing a gap between the main body portion and the membrane;
  • the membrane sealing material is the above-mentioned membrane sealing material.
  • FIG. 1 is a conceptual view showing an example of the configuration of a membrane module according to an embodiment of the present invention.
  • a membrane module (hollow fiber membrane module) 100 shown in FIG. 1 includes a housing (main body portion) 11, in which a plurality of hollow fiber membranes (membranes) 13 are filled.
  • a hollow fiber membrane module used as a dialyzer several thousands to several tens of thousands of hollow fiber membranes are filled.
  • the housing 11 has a cylindrical shape.
  • Membrane sealing materials 19 are respectively provided at both ends (right and left ends in FIG. 1) inside the housing 11.
  • the membrane sealing material fills and seals the gap between the hollow fiber membranes 13 and the gap between the hollow fiber membranes 13 and the inner wall of the housing 11 and ties a plurality of hollow fiber membranes 13 together.
  • a first fluid inlet 15 and a first fluid outlet 17 are provided on the side of the housing 11, and the first fluid (gas or liquid) flows into and out of the housing 11 via these.
  • the first fluid flowing in from the first fluid inlet 15 passes through the gap (outside the hollow fiber membrane) while contacting the plurality of hollow fiber membranes 13 filled in the housing 11, and the first fluid outlet 17 Discharged from
  • the membrane sealing material 19 does not exist inside the hollow fiber membrane 13, the second inflow port (one end side) and the second flow provided in the cap member (not shown) in the hollow fiber membrane 13.
  • the second fluid (gas or liquid) flows in and out through the outlet (other end side).
  • Mass transfer occurs.
  • waste products and excess water in the blood are transferred to the dialysate by contact between the dialysate and the blood.
  • the membrane module 100 shown in FIG. 1 is configured to include a plurality of hollow fiber membranes 13 and the membrane sealing material 19 seals a gap at both ends of the membrane module 100 according to the present embodiment. It is not limited at all. For example, it may be a plurality or single membrane having various shapes such as a flat membrane, a spiral membrane and the like. Also, the membrane sealing material is not limited to the configuration provided at both ends of the membrane, and may be provided only at a part of the membrane (one end in the case of hollow fiber), and all the ends of the membrane, for example, flat It may be provided at all the outer edge of the membrane. Furthermore, the membrane sealing material may be configured to be provided and sealed at a part other than the end of the membrane. Further, although the housing 11 of the membrane module 100 shown in FIG. 1 has a cylindrical shape, it may have any shape other than the cylindrical shape.
  • the gap between the hollow fiber membranes 13 at the end of the bundling body of the plurality of hollow fiber membranes 13 is sealed with the above-described polyurethane resin-forming composition for a membrane sealing material, and the composition is cured to form the membrane seal
  • the membrane module 100 can be manufactured.
  • the membrane module according to one embodiment of the present invention can be suitably used as a medical or water treatment module because generation of an extract is well suppressed.
  • Specific examples of membrane modules include plasma separators, artificial lungs, artificial kidneys, artificial livers, and household and industrial water treatment apparatuses.
  • a polyurethane resin-forming composition for a membrane sealing material which comprises a main agent (A) and a curing agent (B),
  • the main agent (A) contains an isocyanate group-terminated prepolymer (A1)
  • the isocyanate group-terminated prepolymer (A1) is a reaction product of an isocyanate group-containing compound (a1) and an active hydrogen-containing compound (a2)
  • the main agent (A) contains diphenylmethane diisocyanate, and the monomer content of the diphenylmethane diisocyanate is 35% by mass or less
  • Polyurethane resin-forming composition for membrane sealing material wherein the curing agent (B) contains a compound (b1) represented by the formula (1):
  • R represents an alkyl group having 2 or more carbon atoms.
  • a polyurethane resin-forming composition for a membrane sealing material which comprises a main agent (A) and a curing agent (B),
  • the main agent (A) is A mixture of a modified or unmodified diphenylmethane diisocyanate and an isocyanate-terminated prepolymer (A1- ⁇ );
  • the isocyanate group-terminated prepolymer (A1- ⁇ ) is a reaction product of an isocyanate group-containing compound (a1- ⁇ ) and an active hydrogen-containing compound (a2- ⁇ )
  • the isocyanate group-terminated prepolymer (A1- ⁇ ) is a reaction product of an isocyanate group-containing compound (a1- ⁇ ) and an active hydrogen-containing compound (a2- ⁇ ),
  • R represents an alkyl group having 2 or more carbon atoms.
  • Hardener (B) is The compound (b1), At least one polyol (b2) selected from the group consisting of castor oil and castor oil-based modified polyol, A hydroxyl group-containing amine compound (b3) other than the compound (b1);
  • the mass ratio (Mb2) / (Mb3) of the content Mb2 of the polyol (b2) to the content Mb3 of the hydroxyl group-containing amine compound (b3) is 70/30 or more and 90/10 or less [1]
  • the polyurethane resin-forming composition for a membrane sealing material according to any one of [5].
  • the active hydrogen-containing compound (a2) or the isocyanate group-containing compound (a2- ⁇ ) is an alkyl alcohol having 10 or more carbon atoms (a2) [1] to [7]
  • Main unit With the membrane, A membrane sealing material for sealing a gap between the main body portion and the membrane; The membrane module whose said membrane sealing material is a membrane sealing material as described in [8].
  • the membrane is a plurality of hollow fiber membranes,
  • the membrane sealing material is A gap between the body portion and at least a portion of the plurality of hollow fiber membranes;
  • OHV 160 mg KOH / g)
  • A3 zinc acetylacetone (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) A4; benzoyl chloride (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.).
  • ⁇ Diol Synthesis Example 1> In a 1-liter four-necked flask incorporating a stirrer, thermometer, heating device, and distillation column, 596 parts by mass of ricinoleic acid (CO-FA, manufactured by Ito Oil Co., Ltd.) and polypropylene glycol having a number average molecular weight of 400 (manufactured by ADEKA) Add 400 parts by mass, heat to 190 ° C. while raising the temperature at a rate of 10 ° C./hour under normal pressure at 110 ° C. for 2 hours under nitrogen flow, and further react at 190 ° C. for 2 hours I did.
  • CO-FA ricinoleic acid
  • polypropylene glycol having a number average molecular weight of 400 manufactured by ADEKA
  • Production Example 1 Production of Main Agent (A-1) 193 g of a1-1 and 450 g of a1-2 were added to a 2-liter four-necked flask, and the temperature was adjusted to 50 ° C. while stirring under a nitrogen stream. Next, 269 g of a2-1 and 88 g of a2-2 were added while stirring, and the temperature was raised to 90 ° C. after the heat of the urethanation reaction ceased. When the internal temperature stabilized at 90 ° C., 0.1 g of catalyst a3 was added and reacted at 90 ° C. for 4 hours, and 0.14 g of catalyst poison a4 was added to stop the reaction to obtain an isocyanate group-terminated prepolymer.
  • A-1 Production of Main Agent (A-1) 193 g of a1-1 and 450 g of a1-2 were added to a 2-liter four-necked flask, and the temperature was adjusted to 50 ° C. while stirring under a nitrogen stream. Next, 269 g
  • main agent (A-1) In the main component (A-1), the isocyanate group (NCO) content in the isocyanate group-terminated prepolymer obtained was 13.5% by mass, and the viscosity at 25 ° C. was 3330 mPa ⁇ s.
  • Curing agents (B-2) to (B-21) were prepared in the same manner as in Preparation Example 1 except that each polyol was changed to the composition shown in Tables 5 and 6. The properties are shown in Tables 5 and 6. (Units are parts by mass)
  • Measuring device "HLC-8120 (trade name)" (made by Tosoh Corporation) Column: A column filled with three types of packing materials, TSKgel G3000HXL, TSKgel G2000HXL, and TSKgel G1000HXL (all trade names, manufactured by Tosoh Corporation), respectively, is connected in series, and the measurement temperature is 40 ° C.
  • RI Refractive index
  • meter eluent tetrahydrofuran (THF) (flow rate: 1 mL / min., 40 ° C)
  • THF tetrahydrofuran
  • Calibration curve A calibration curve was obtained using the following grades of polystyrene (TSK standard POLYSTYRENE; manufactured by Tosoh Corporation).
  • ⁇ Measurement method> First, a calibration curve was obtained from a chart obtained by detecting a refractive index difference using polystyrene as a standard substance. Next, for each sample, the mass% of the peak near the peak top molecular weight (number average molecular weight) 230 indicating the monomer of MDI was determined from the chart obtained by detecting the difference in refractive index based on the same calibration curve.
  • Low molecular weight extract extraction test The low molecular weight eluate of the cured resin product obtained in each of Examples 1 to 17 and Comparative Examples 1 to 18 was measured by the following method. First, 20 g of a sample of measurement of low molecular weight eluted material obtained in each Example and Comparative Example was cut into a fan shape, weighed, and immersed in 100 ml of purified water preheated to 40 ° C. for 2 hours at 40 ° C. The mixture was allowed to stand and the low molecular weight eluate was extracted into purified water.
  • the obtained extract was decanted, and 10 ml was put into a 50 ml measuring flask, and the solution adjusted to 50 ml with purified water was used as a test solution, and UV absorbance measurement (Shimadzu UV-1500) was performed.
  • the value of 1/10 of the maximum value of the absorbance at 240 to 245 nm was taken as the low molecular weight eluate value.
  • the low molecular weight eluate value is preferably less than 0.07, more preferably less than 0.065.
  • the viscosity after 60 seconds from the start of mixing of the main agent and the curing agent was taken as the mixed viscosity, and the time until the viscosity of the mixture reached 50000 mPa ⁇ s was taken as the pot life (second). If the pot life was within 300 seconds, it was judged that fast curing was good. Moreover, it was judged that the viscosity was low if the mixed viscosity was 1900 mPa ⁇ s or less.
  • a membrane sealing material having excellent rapid curability, low viscosity, excellent castability, and capable of reducing low molecular weight eluted material which is a reaction product of MDI and glycerin. It becomes possible to provide a polyurethane resin-forming composition for use as well as a membrane sealing material and a membrane module using the composition. Therefore, the membrane sealing material concerning one embodiment of the present invention can be conveniently used as a membrane sealing material which constitutes a separation device for medical use, household use, and industrial use.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

低粘度であり、低分子反応物の溶出が低減された膜シール材の形成に資する膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、これを用いた膜シール材、膜モジュールを提供すること。主剤(A)と、硬化剤(B)と、を含む膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物であって、前記主剤(A)が、イソシアネート基末端プレポリマー(A1)を含み、前記イソシアネート基末端プレポリマー(A1)が、イソシアネート基含有化合物(a1)と、活性水素含有化合物(a2)との反応生成物であり、前記主剤(A)中にジフェニルメタンジイソシアネートを含有し、該ジフェニルメタンジイソシアネートのモノマー含有量が、35質量%以下であり、前記硬化剤(B)が、式(1)で示される化合物(b1)を含有する。式(1)中、Rは炭素数が2以上のアルキル基を表す。

Description

膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材及び膜モジュール
 本開示は、膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材及び膜モジュールに関する。
 近年、中空糸膜の充填率が高い中空糸膜モジュールが開発されている。このため、膜と膜モジュールとの間隙を封止する膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物には、微小な間隙にも容易に浸透し得る優れた浸透性を発揮するべく、低粘度化が求められている。
 また、膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物にはジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)が広く用いられているが、中空糸膜の細孔を保持するための保持剤としてグリセリンが用いられている場合、MDIとグリセリンとの低分子反応物が生成する。この低分子反応物は、使用時において膜モジュール中に溶出するため、その生成が抑制されることが強く望まれている。
 特許文献1は、MDI及びヒマシ油との反応物から得られたイソシアネート基末端プレポリマー、ならびに、ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートを含有するポリイソシアネート成分(主剤)と、ポリオール成分(硬化剤)と、を含む膜モジュールのシール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物を開示している。特許文献1にかかるシール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物によれば、低粘度であり、得られるポリウレタン樹脂の溶出量が低減される。
日本国特開平7-213871号公報
 しかしながら、特許文献1にかかる組成物は、MDIをヒマシ油で反応させ、ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートを添加して低粘度化を試みているものの、主剤の粘度が依然として高く、さらなる低粘度化が求められている。したがって、特許文献1にかかる組成物は、主剤と硬化剤との混合初期粘度が高いという問題を有しており、成形時の充填不良が生じることがある。
 そこで、本発明の一実施形態にかかる膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物は、低粘度であり、低分子反応物の溶出が低減された膜シール材の形成に資する、膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物の提供に向けられている。
 本発明の他の実施の形態は、上記膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物の硬化物を含む膜シール材、膜モジュールの提供に向けられている。
 本発明の一実施形態にかかる膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物は、
 主剤(A)と、硬化剤(B)と、を含む膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物であって、
 前記主剤(A)が、イソシアネート基末端プレポリマー(A1)を含み、
 前記イソシアネート基末端プレポリマー(A1)が、イソシアネート基含有化合物(a1)と、活性水素含有化合物(a2)との反応生成物であり、
 前記主剤(A)中にジフェニルメタンジイソシアネートを含有し、該ジフェニルメタンジイソシアネートのモノマー含有量が、35質量%以下であり、
 前記硬化剤(B)が、式(1)で示される化合物(b1)を含有することを特徴とする膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 式中、Rは炭素数が2以上のアルキル基を表す。
 本発明の他の実施形態にかかる膜シール材は、上記膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物の硬化物を含む。
 本発明のさらに他の実施形態にかかる膜モジュールは、
 本体部と、
 膜と、
 前記本体部と、前記膜と、の間隙を封止する膜シール材と、を備え、
 前記膜シール材が、上記膜シール材である。
 本発明の一実施形態によれば、低粘度であり、低分子反応物の溶出物が低減された膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物を提供することができる。
 本発明の他の実施形態によれば、上記膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物の硬化物を含む膜シール材、及び膜モジュールを提供することができる。
本発明の一実施形態にかかる膜モジュールの構成の一例を示す概念図である。
 以下に本発明を実施するための例示的な実施形態を詳細に説明する。
[膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物]
 本発明の一実施形態にかかる膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物は、イソシアネート成分を含有する主剤(A)と、ポリオール成分を含有する硬化剤(B)と、を含むものであって、
 前記主剤(A)が、イソシアネート基末端プレポリマー(A1)を含み、
 前記イソシアネート基末端プレポリマー(A1)が、イソシアネート基含有化合物(a1)と、活性水素含有化合物(a2)との反応生成物であり、
 前記主剤(A)中にジフェニルメタンジイソシアネートを含有し、該ジフェニルメタンジイソシアネートのモノマー含有量が、35質量%以下であり、
 前記硬化剤(B)が、式(1)で示される化合物(b1)を含有することを特徴とする膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 式中、Rは炭素数が2以上のアルキル基を表す。
 本発明の他の実施形態にかかる膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物は、
 前記主剤(A)が、
  変性もしくは未変性のジフェニルメタンジイソシアネートと、イソシアネート基末端プレポリマー(A1-α)と、の混合物;および、
  ジフェニルメタンジイソシアネートを構成単位として含有するイソシアネート基末端プレポリマー(A1-β);からなる群より選択される少なくとも1つを含み、
 前記イソシアネート基末端プレポリマー(A1-α)が、イソシアネート基含有化合物(a1-α)と、活性水素含有化合物(a2-α)との反応生成物であり、
 前記イソシアネート基末端プレポリマー(A1-β)が、イソシアネート基含有化合物(a1-β)と、活性水素含有化合物(a2-β)との反応生成物であり、
 前記主剤(A)中の前記ジフェニルメタンジイソシアネートのモノマー含有量が、35質量%以下であり、
 前記硬化剤(B)が、前記式(1)で示される化合物(b1)を含有する。
<主剤(A)>
 主剤(A)は、イソシアネート基末端プレポリマー(A1)を含む。
 また、主剤(A)は、変性もしくは未変性のジフェニルメタンジイソシアネートと、イソシアネート基末端プレポリマー(A1-α)と、の混合物;および、ジフェニルメタンジイソシアネートを構成単位として含有するイソシアネート基末端プレポリマー(A1-β);からなる群より選択される少なくとも1つを含む。
 したがって、主剤(A)は、ジフェニルメタンジイソシアネートを、イソシアネート基末端プレポリマー(A1-α)と共に混合物の態様で含んでいてもよく、イソシアネート基末端プレポリマー(A1-β)の構成単位の態様で含んでいてもよい。
 イソシアネート基末端プレポリマー(A1-α)は、イソシアネート基末端プレポリマー(A1)の1つの態様であって、イソシアネート基含有化合物(a1-α)と、活性水素含有化合物(a2-α)との反応生成物である。
 イソシアネート基末端プレポリマー(A1-β)は、イソシアネート基末端プレポリマー(A1)の1つの態様であって、イソシアネート基含有化合物(a1-β)と、活性水素含有化合物(a2-β)との反応生成物である。
 イソシアネート基含有化合物(a1-α)、イソシアネート基含有化合物(a1-β)は、イソシアネート基含有化合物(a1)に含まれる。したがって、イソシアネート基含有化合物(a1)と呼ぶ場合、イソシアネート基含有化合物(a1-α)、イソシアネート基含有化合物(a1-β)も含む。
 活性水素含有化合物(a2-α)、活性水素含有化合物(a2-β)は、活性水素含有化合物(a2)に含まれる。したがって、活性水素含有化合物(a2)と呼ぶ場合、活性水素含有化合物(a2-α)、活性水素含有化合物(a2-β)を含む。
 イソシアネート基末端プレポリマー(A1-α)、イソシアネート基末端プレポリマー(A1-β)は、イソシアネート基末端プレポリマー(A1)に含まれる。したがって、イソシアネート基末端プレポリマー(A1)と呼ぶ場合、イソシアネート基末端プレポリマー(A1-α)、イソシアネート基末端プレポリマー(A1-β)を含む。
<<イソシアネート基含有化合物(a1)>>
 イソシアネート基含有化合物(a1)は、分子中にイソシアネート基を含有する化合物であり、特に制限されるものではない。イソシアネート基含有化合物(a1)としては、例えば、炭素数2~18の脂肪族イソシアネート、炭素数4~15の脂環族イソシアネート、炭素数6~20の芳香族イソシアネート、炭素数8~15の芳香脂肪族イソシアネート等が挙げられる。
 ここで、炭素数とは、イソシアネート基中の炭素原子を除く炭素原子の数であり、以下も同じである。
 炭素数2~18の脂肪族イソシアネートとしては、例えば、エチレンジイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、ドデカメチレンジイソシアネート、1,6,11-ウンデカントリイソシアネート、2,2,4-トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、リジンジイソシアネート、2,6-ジイソシアネートメチルカプロエート、ビス(2-イソシアネートエチル)フマレート、ビス(2-イソシアネートエチル)カーボネート、2-イソシアネートエチル-2,6-ジイソシアナトヘキサノエート等が挙げられる。
 炭素数4~15の脂環族イソシアネートとしては、例えば、イソホロンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、シクロヘキシレンジイソシアネート、メチルシクロヘキシレンジイソシアネート、ビス(2-イソシアネートエチル)-4-シクロヘキセン-1,2-ジカルボキシレート等が挙げられる。
 炭素数6~20の芳香族イソシアネートとしては、例えば、2,4-TDI、2,6-TDIの如きTDI(トルエンジイソシアネート);4,4’-MDI、2,4’-MDI、2,2’-MDI、及びこれらの混合物の如きMDI(メチレンジフェニレンジイソシアネート);ナフタレンジイソシアネート;ベンゼン環を3個以上有するポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート;等が挙げられる。なお、ここで挙げたMDIは未変性のMDIである。
 炭素数8~15の芳香脂肪族イソシアネートとしては、例えば、キシリレンジイソシアネート、α,α,α’,α’-テトラメチルキシリレンジイソシアネート、ジイソシアネートエチルベンゼン等が挙げられる。
 また、これらのイソシアネート基含有化合物が有するイソシアネート基の一部又は全部を変性した変性体も挙げられる。変性体としては特に制限はなく、例えば、イソシアヌレート変性、ビュレット変性、アロファネート変性、ウレトジオン変性、ウレトンイミン変性、カルボジイミド変性、オキサゾリドン変性、アミド変性、イミド変性等の変性を行って得られる変性体が挙げられる。したがって、変性のMDIとしては、カルボジイミド変性MDI、アロファネート変性MDIなど、種々の変性体が挙げられる。
 これらの中でも、芳香族イソシアネート、または、芳香族イソシアネートが有するイソシアネート基の一部が変性された変性体が好ましい。MDIまたはMDIの一部が変性された変性体がより好ましい。特に、MDI又はMDIの一部がアロファネート変性された変性体が特に好ましい。これらのイソシアネート基を含有する化合物を用いることで、膜シール材に要求される物性(例えば、混合粘度、硬度などの機械的強度)が良好な硬化樹脂を形成することができる。
 なお、イソシアネート基含有化合物(a1-β)である変性もしくは未変性のMDIと、活性水素含有化合物(a2-β)と、が反応し、反応生成物となる。すなわち、変性もしくは未変性のMDIは、イソシアネート基末端プレポリマー(A1-β)の構成単位となり得る。
 また、変性もしくは未変性のMDIは、イソシアネート基末端プレポリマー(A1-α)と共に前記混合物を構成することができる。
<<活性水素含有化合物(a2)>>
 活性水素含有化合物(a2)としては、活性水素を含有する化合物であれば特に制限はない。活性水素含有化合物(a2)としては、例えば、脂肪族モノアルコール、芳香族モノアルコール、脂環族モノアルコール、芳香脂肪族モノアルコール、ポリオキシプロピレングリコールモノアルキルエーテル等のモノアルコール、ヒマシ油、ヒマシ油系ポリオール、低分子ポリオール、ポリエーテル系ポリオール、ポリエステル系ポリオール、ポリラクトン系ポリオール、ポリオレフィン系ポリオール等のポリオール等が挙げられる。
 活性水素含有化合物(a2)は、炭素数10以上のアルキルアルコールであることが好ましく、炭素数10以上105以下のアルキルアルコールであることがより好ましい。
 脂肪族モノアルコールとしては、例えば、メタノール、エタノール、1-及び2-プロパノール、1-及び2-ブタノール、1-ペンタノール、1-ヘキサノール、2-メチル-1-ペンタノール、4-メチル-2-ペンタノール、2-エチル-1-ブタノール、1-ヘプタノール、1-オクタノール、2-オクタノール、2-エチルヘキサノール、3,5-ジメチル-1-ヘキサノール、2,2,4-トリメチル-1-ペンタノール、1-ノナノール、2,6-ジメチル-4-ヘプタノール、1-デカノール、1-ウンデカノール、1-ドデカノール、1-トリデカノール、1-テトラデカノール、1-ペンタデカノール、1-ヘキサデカノール、1-ヘプタデカノール、1-オクタデカノール、1-ノナデカノール、1-エイコサノール、1-ヘキサコサノール、1-ヘプタトリコンタノール、1-オレイルアルコール、2-オクチルドデカノール等の脂肪族モノアルコール、及びこれらの混合物等が挙げられる。
 脂肪族モノアルコールの数平均分子量は32以上1500以下が好ましく、100以上1000以下であることがより好ましい。分子量がこの範囲であると、ポリウレタン樹脂の成型加工性、接着強度に優れる。
 芳香族モノアルコールとしては、例えば、フェノール、クレゾール等が挙げられる。
 脂環族モノアルコールとしては、例えば、シクロヘキサノール、メチルシクロヘキサノール等が挙げられる。
 芳香脂肪族モノアルコールとしては、例えば、ベンジルアルコール等が挙げられる。
 ポリオキシプロピレングリコールモノアルキルエーテルとしては、例えば前記した脂肪族モノアルコールとポリオキシプロピレングリコールとの反応物が挙げられ、ポリオキシプロピレンメチルエーテル、ポリオキシプロピレンエチルエーテル、ポリオキシプロピレンブチルエーテル、ポリオキシプロピレン-2-エチルヘキシルエーテル、ポリオキシプロピレンオレイルエーテル、ポリオキシプロピレン-2-オクチルドデカエーテル及びこれらの混合物等が挙げられる。
 ポリオキシプロピレングリコールモノアルキルエーテルの数平均分子量は90以上1500以下が好ましい。なお、ポリウレタン樹脂の成型加工性、接着強度に優れるとの観点から、その数平均分子量は150以上1000以下であることがより好ましい。
 ヒマシ油系ポリオールとしては、ヒマシ油又はヒマシ油脂肪酸と、低分子ポリオール及びポリエーテルポリオールからなる群より選択される少なくとも1種のポリオールとの反応により得られる線状又は分岐状のヒマシ油系ポリオールが挙げられる。より具体的には、例えばヒマシ油脂肪酸のジグリセライド、及びモノグリセライド、ヒマシ油脂肪酸とトリメチロールアルカンとのモノ、ジ、及びトリエステル、ヒマシ油脂肪酸とポリプロピレングリコールとのモノ、ジ、及びトリエステル等が挙げられる。
 なお、ヒマシ油の主成分は、リシノール酸のトリグリセライドであり、ヒマシ油には水素添加ヒマシ油が含まれる。また、ヒマシ油脂肪酸の主成分はリシノール酸であり、ヒマシ油脂肪酸には、水素添加ヒマシ油脂肪酸が含まれる。
 また、前記トリメチロールアルカンとしては、例えばトリメチロールメタン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、トリメチロールブタン、トリメチロールペンタン、トリメチロールヘキサン、トリメチロールヘプタン、トリメチロールオクタン、トリメチロールノナン及びトリメチロールデカン等が挙げられる。
 ヒマシ油系ポリオールの数平均分子量は400以上3000以下であることが好ましく、500以上2500以下が更に好ましい。数平均分子量が400以上3000以下のヒマシ油系ポリオールを用いることにより、膜シール材に要求される物性、特に機械的特性に優れた硬化樹脂を形成することができる。
 ヒマシ油及びヒマシ油系ポリオールの平均水酸基価は20mgKOH/g以上300mgKOH/g以下であることが好ましく、40mgKOH/g以上250mgKOH/g以下が更に好ましい。平均水酸基価が20mgKOH/g以上300mgKOH/g以下のヒマシ油系ポリオールを用いることにより、膜シール材に要求される物性、特に機械的特性に優れた硬化樹脂を形成することができる。さらに、膜シール材の生産性、ひいては、中空糸膜モジュールの生産性の向上も図ることができる。
 低分子ポリオールとしては、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、1,2-、1,3-または1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、1,8-オクタンジオール、1,10-デカンジオール、ネオペンチルグリコール、水添ビスフェノールA等の2価のポリオール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ヘキサントリオール、ペンタエリスリトール、ソルビトール、スクロース等の3~8価のポリオール等が挙げられる。低分子ポリオールの数平均分子量は、50以上200以下であることが好ましい。
 ポリエーテル系ポリオールとしては、上記低分子ポリオールのアルキレンオキサイド(炭素数2~8個のアルキレンオキサイド、例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド等)付加物、およびアルキレンオキサイドの開環重合物等が挙げられ、具体的にはポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリテトラメチレンエーテルグリコール、またはエチレンオキサイドとプロピレンオキサイドの共重合物等が挙げられる。ポリエーテル系ポリオールの数平均分子量は、膜シール材製造時において成型加工性に優れるとの観点から200以上7000以下が好ましく、500以上5000以下であることが更に好ましい。
 ポリエステル系ポリオールとしては、例えばポリカルボン酸とポリオールとの縮合重合により得られるポリエステル系ポリオールが挙げられる。
 ポリエステルポリオールに用いるポリカルボン酸としては、例えばアジピン酸、アゼライン酸、ドデカン二酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、2量化リノール酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸等の脂肪族飽和、不飽和ポリカルボン酸、及び芳香族ポリカルボン酸等が挙げられる。
 また、ポリエステル系ポリオールに用いるポリオールとしては、例えば上記した低分子ポリオール、ポリエーテル系ポリオール等が挙げられる。
 ポリエステル系ポリオールの数平均分子量は、200以上5000以下が好ましく、500以上3000以下が更に好ましい。数平均分子量が200以上5000以下のポリエステル系ポリオールを用いることにより、膜シール材形成時の成形加工性に特に優れる。
 ポリラクトン系ポリオールとしては、例えばグリコール類やトリオール類の重合開始剤に、ε-カプロラクトン、α-メチル-ε-カプロラクトン、ε-メチル-ε-カプロラクトン、及びβ-メチル-δ-バレロラクトン等を、有機金属化合物、金属キレート化合物、脂肪酸金属アシル化合物等の触媒の存在下で、付加重合させて得られるポリオールが挙げられる。ポリラクトン系ポリオールの数平均分子量は、200以上5000以下が好ましく、500以上3000以下が更に好ましい。数平均分子量が200以上5000以下のポリラクトン系ポリオールを用いることにより、膜シール材形成時の成形加工性に特に優れる。
 ポリオレフィン系ポリオールとしては、ポリブタジエン、又はブタジエンとスチレンもしくはアクリロニトリルとの共重合体の末端に水酸基を導入したポリブタジエン系ポリオールが挙げられる。その他、末端にカルボキシル基及び水酸基を有するポリエステルにアルキレンオキサイド、例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等を付加反応させて得られるポリエーテルエステルポリオールも挙げられる。
 これらのうち、活性水素含有化合物(a2)としては、ヒマシ油またはヒマシ油系ポリオールが好ましい。
<<イソシアネート基末端プレポリマー(A1)の製法>>
 イソシアネート基末端プレポリマー(A1)は、例えばイソシアネート基含有化合物(a1)と活性水素含有化合物(a2)とをウレタン化やカルボジイミド化させたもの、またはウレタン化反応させた後、触媒(a3)を所定量添加してアロファネート化し、触媒毒(a4)により反応を停止させることにより得られるもの等が好ましい。
<<触媒(a3)>>
 触媒(a3)としては、例えば、アセチルアセトン亜鉛や、亜鉛、鉛、錫、銅、コバルト等とカルボン酸との金属カルボン酸塩、及びこれらの混合物や、3級アミン、3級アミノアルコール、4級アンモニウム塩およびこれらの混合物等が挙げられる。
 触媒(a3)の添加量は、1ppm以上500ppm以下の範囲内であることが好ましく、5ppm以上300ppm以下の範囲内であることがより好ましい。1ppm以上であると反応が迅速となり、500ppm以下であるとプレポリマーの着色がさらに良好に抑制されるため好ましい。
<<触媒毒(a4)>>
 触媒毒(a4)としては、酸性物質が好ましい。触媒毒(a4)としては、例えば無水塩化水素、硫酸、燐酸、モノアルキル硫酸エステル、アルキルスルホン酸、アルキルベンゼンスルホン酸、モノ又はジアルキル燐酸エステル、塩化ベンゾイル、ルイス酸が挙げられる。触媒毒(a4)の添加量は、触媒(a3)のモル数に対し当量以上加えることが好ましく、触媒(a3)のモル数の1.0倍モル当量以上1.5倍モル当量以下を加えることが好ましい。
<<イソシアネート基含有量>>
 主剤(A)のイソシアネート基含有量は、3質量%以上30質量%以下が好ましく、5質量%以上28質量%以下がより好ましく、10質量%以上26質量%以下であることが特に好ましい。これらの範囲であると、ポリウレタン樹脂の成型加工性、接着強度に優れる。
<<MDIモノマー含有量>>
 また主剤(A)中のMDIモノマー含有量は、MDIとグリセリンとの低分子反応物を低減するため35質量%以下が好ましく、33質量%以下がより好ましく、30質量%以下であることが特に好ましい。
<<反応温度>>
 ウレタン化反応は、40℃以上80℃以下の温度範囲で、目標のNCO含量となるまで反応することが好ましい。40℃以上であるとモノマーMDIの結晶析出をより良好に抑制でき、80℃以下であると副反応物の生成をより抑制できる。
 アロファネート化反応は、90℃以上130℃以下の温度範囲で、目標のNCO含量となるまで反応することが好ましい。90℃以上であると反応がより迅速となり、130℃以下であると副反応物の生成をより抑制できる。
<硬化剤(B)>
 硬化剤(B)は、式(1)で示される化合物(b1)を含有する:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 式(1)中、Rは炭素数が2以上のアルキル基を表す。Rの炭素数が1であると、HLB(詳細は後述する)が高くなってグリセリンとの相溶性が向上し、溶出性能が悪化する。
 硬化剤(B)を用いることにより、成形性、接着性及び耐熱性について特に優れたものとなる。
<<化合物(b1)>>
 前記式(1)で示される化合物(b1)としては、例えば、直鎖又は分岐のブチルジエタノールアミン、ヘキシルジエタノールアミン、オクチルジエタノールアミン、ラウリルジエタノールアミン、ミリスチルジエタノールアミン、セチルジエタノールアミン、ステアリルジエタノールアミン等が挙げられる。
 硬化剤(B)中の化合物(b1)の含有量は、1質量%以上が好ましく、1質量%以上40質量%以下がより好ましく、3質量%以上30質量%以下が更に好ましく、4質量%以上25質量%以下が特に好ましい。1質量%以上であるとより低粘度になると共に、溶出をさらに抑制できる。40質量%以下であるとより適量な樹脂架橋が生じるため、溶出をさらに抑制できる。
 また、式(1)中のRの炭素数は、6~24が好ましく、8~20が更に好ましく、10~18が特に好ましい。Rの炭素数がこの範囲であると、グリセリンとの相溶性をより抑制することができるため、溶出をさらに抑制できると共に、硬化性を向上させる窒素含有量が大きく低下することがないため、速硬化性がさらに良好になる。
 硬化剤(B)は、化合物(b1)と、ヒマシ油及びヒマシ油系ポリオールからなる群より選択される少なくとも1種のポリオール(b2)と、化合物(b1)以外の水酸基含有アミン系化合物(b3)と、を含むことが好ましい。
<<ポリオール(b2)>>
 ヒマシ油及びヒマシ油系ポリオールからなる群から選択される少なくとも1種のポリオール(b2)としては、特に制限はないが、前記活性水素含有化合物(a2)で挙げた、ヒマシ油及びヒマシ油系変性ポリオールから選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。
<<水酸基含有アミン系化合物(b3)>>
 水酸基含有アミン系化合物(b3)としては、例えば、低分子ポリアミンや低分子アミノアルコールが挙げられる。より具体的には、例えば、エチレンジアミンのプロピレンオキシド又はエチレンオキシドの付加物であるN,N,N’,N’-テトラキス[2-ヒドロキシプロピル]エチレンジアミン、N,N,N’,N’-テトラキス[2-ヒドロキシエチル]エチレンジアミン等のアミノ化合物のオキシアルキル化誘導体;モノ、ジ、トリエタノールアミン等のアミノアルコール誘導体等のアミン系化合物を挙げられる。これらの中でも、エチレンジアミン等のアミノ化合物のプロピレンオキサイドもしくはエチレンオキサイド付加物が好ましく、N,N,N’,N’-テトラキス[2-ヒドロキシプロピル]エチレンジアミンが特に好ましい。N,N,N’,N’-テトラキス[2-ヒドロキシプロピル]エチレンジアミンを使用することにより、成型時の加工性がさらに向上すると共に、溶出をさらに抑制できる。
<<(Mb2)/(Mb3)>>
 硬化剤(B)中、ポリオール(b2)の含有量Mb2と、水酸基含有アミン系化合物(b3)の含有量Mb3と、の質量比(Mb2)/(Mb3)が、70/30以上90/10以下であることが好ましく、72/28以上87/13以下であることがさらに好ましい。質量比(Mb2)/(Mb3)が70/30以上の場合、反応性がより良好となり、得られるシール材の硬度が低くなり過ぎることをさらに抑制できる。質量比(Mb2)/(Mb3)が90/10以下の場合、反応性が高くなり過ぎないため、初期増粘により充填性が損なわれることがさらに抑制できると共に、得られる膜シール材の硬度が高くなり過ぎることをさらに抑制できる。
<<活性水素含有化合物(b4)>>
 硬化剤(B)中に、ポリオール(b2)および水酸基含有アミン系化合物(b3)以外の活性水素含有化合物(以下、「活性水素含有化合物(b4)」という。)を含有してもよい。活性水素含有化合物(b4)としては、前記活性水素含有化合物(a2)で挙げた各種ポリオールを用いることができる。
 硬化剤(B)中、ポリオール(b2)の含有量Mb2と、活性水素含有化合物(b4)の含有量Mb4と、の質量比(Mb2)/(Mb4)は、50/50以上100/0以下であることが好ましく、100/0が特に好ましい。すなわち、硬化剤(B)は、化合物(b1)、ポリオール(b2)、および、水酸基含有アミン系化合物(b3)のみからなることが特に好ましい。
 また、水酸基含有アミン系化合物(b3)を考慮した場合の質量比は、硬化性、充填性の観点から、質量比{(Mb2)+(Mb4)}/(Mb3)が、70/30以上90/10以下であることが好ましく、72/28以上87/13以下であることが更に好ましい。
<<HLB(Hydrophilic-Lipophilic Balance)>>
 本実施形態では、MDIとグリセリンとの低分子反応物の溶出を低減するために、水酸基を含み親水性の高い硬化剤(B)の親水性を低下させることを目的とし、疎水性のアルキル基を組み込む。化学構造から有機性値(Organic Value;OV)と、無機性値(Inorganic Value;IV)と、を算出し、以下の算出式からHLBを求めることができる。なお、後述するHLBを用い、硬化剤(B)の親水-疎水性を示した。HLBが高いほど親水性であり、低いほど疎水性であることを示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 また、表1に無機性基の具体例およびその無機性(親水性)、表2に有機性兼無機性基の具体例およびその無機性(親水性)、有機性(疎水性)を示す。
 表1中、Φはアルキル基またはフェニル基を表し、Rはアルキル基を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 硬化剤(B)のHLBは9.0以下であることが好ましく、8.8以下が更に好ましく、8.6以下が特に好ましい。
<粘度>
 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物は、主剤(A)と、硬化剤(B)と、の混合を開始した時点から60秒経過後の粘度を混合粘度としたとき、400mPa・s以上1900mPa・s以下であることが好ましく、500mPa・s以上1800mPa・s以下であることがより好ましい。なお、本開示において、低粘度とは、混合粘度が1900mPa・s以下であることを意味する。
 本発明の一実施形態にかかる膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物は、良好な速硬化性を有し、かつ低粘度で注型性に優れ、また、MDIとグリセリンとの低分子反応物の溶出量が十分に少ないポリウレタン樹脂、及び膜シール材を得ることができる。
<膜シール材>
 本発明の一実施形態にかかる膜シール材は、上述した膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物の硬化物を含む。
 膜シール材は、0℃以上100℃以下、好ましくは20℃以上80℃以下、更に好ましくは30℃以上60℃以下の温度条件下において、前記主剤(A)を構成するイソシアネート成分と、前記硬化剤(B)を構成するポリオール成分とを反応・硬化させることにより好適に形成することができる。膜シール材は高温域にて成形することでゲル化時間の短縮が可能だが、成形収縮が起こり易いため、触媒を添加することで反応温度を下げ、成形収縮を抑えることもできる。
<膜モジュール>
 本発明の一実施形態にかかる膜モジュールは、
 本体部と、
 膜と、
 前記本体部と、前記膜と、の間隙を封止する膜シール材と、を備え、
 前記膜シール材が、上述した膜シール材である。
 次いで、本発明の一実施形態にかかる膜モジュールについて図面を参照しながらさらに詳細に説明する。
 図1は本発明の一実施形態にかかる膜モジュールの構成の一例を示す概念図である。
 図1に示す膜モジュール(中空糸膜モジュール)100は、ハウジング(本体部)11を備え、その内部に複数の中空糸膜(膜)13が充填されている。例えば、透析器として用いられる中空糸膜モジュールの場合、数千~数万本の中空糸膜が充填されている。
 ハウジング11は円筒状の形状を有する。ハウジング11内部の両端(図1中の左右両端)には膜シール材19がそれぞれ設けられている。膜シール材は、中空糸膜13同士の間隙、および、中空糸膜13とハウジング11の内壁との間の間隙を埋めて封止するとともに、複数本の中空糸膜13を結束する。
 また、ハウジング11の側面には第1の流体入口15および第1の流体出口17が設けられており、これらを介してハウジング11内には第1の流体(気体または液体)が流出入する。第1の流体入口15から流入した第1の流体は、ハウジング11内に充填された複数の中空糸膜13と接触しながらその間隙(中空糸膜外部)を通過し、第1の流体出口17から排出される。なお、中空糸膜13内部には膜シール材19が存在していないため、中空糸膜13内には不図示のキャップ部材に設けられた第2の流入口(一端側)および第2の流出口(他端側)を介して第2の流体(気体または液体)が流出入する。そして、中空糸膜13を介して第1の流体と第2の流体とが接触することで、一方の流体中から他方の流体中への(あるいはさらに他方の流体中から一方への流体中への)物質移動が生じる。例えば、中空糸膜型の透析器の場合、透析液と血液とが接触することで、血液中の老廃物や過剰な水分が透析液に移動する。
 なお、図1に示す膜モジュール100は、複数の中空糸膜13を備え、それらの両端において膜シール材19が間隙を封止する構成であるが、本実施形態にかかる膜モジュールはかかる構成に何ら限定されるものではない。例えば、平膜、スパイラル膜等の種々の形状を有する、複数または単数の膜であってもよい。また、膜シール材は膜の両端に設けられた構成に限られるものではなく、膜の一部(中空糸状であれば一端)のみに設けられていてもよく、膜の端部すべて、例えば平膜の外縁部すべてに設けられていてもよい。さらに、膜シール材は、膜の端部以外の一部に設けられて封止する構成であってもよい。また、図1に示す膜モジュール100のハウジング11は円筒状の形状を有するが、円筒状以外の任意の形状であってもよい。
 複数の中空糸膜13の集束体の端部における中空糸膜13相互の隙間を、上述した膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物により封止し、当該組成物を硬化させて上述した膜シール材を形成する(当該膜シール材によって中空糸膜相互の間隙が封止される)ことで、膜モジュール100を作製することができる。
 本発明の一実施形態にかかる膜モジュールは、抽出物の発生が良好に抑制されるため、医療用、水処理用モジュールとして好適に使用することができる。膜モジュールとして具体的には、血漿分離装置、人工肺、人工腎臓、人工肝臓、家庭用・工業用水処理装置が挙げられる。
 以下、本発明のさらに詳細な実施形態は、下記[1]~[9]である。
[1]:主剤(A)と、硬化剤(B)と、を含む膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物であって、
 前記主剤(A)が、イソシアネート基末端プレポリマー(A1)を含み、
 前記イソシアネート基末端プレポリマー(A1)が、イソシアネート基含有化合物(a1)と、活性水素含有化合物(a2)との反応生成物であり、
 前記主剤(A)中にジフェニルメタンジイソシアネートを含有し、該ジフェニルメタンジイソシアネートのモノマー含有量が、35質量%以下であり、
 前記硬化剤(B)が、式(1)で示される化合物(b1)を含有する、膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 式中、Rは炭素数が2以上のアルキル基を表す。
[2]:前記イソシアネート基末端プレポリマー(A1)が、アロファネート基含有ポリイソシアネートである[1]に記載の膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物。
[3]:主剤(A)と、硬化剤(B)と、を含む膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物であって、
 前記主剤(A)が、
  変性もしくは未変性のジフェニルメタンジイソシアネートと、イソシアネート基末端プレポリマー(A1-α)と、の混合物;および、
  ジフェニルメタンジイソシアネートを構成単位として含有するイソシアネート基末端プレポリマー(A1-β);からなる群より選択される少なくとも1つを含み、
 前記イソシアネート基末端プレポリマー(A1-α)が、イソシアネート基含有化合物(a1-α)と、活性水素含有化合物(a2-α)との反応生成物であり、
 前記イソシアネート基末端プレポリマー(A1-β)が、イソシアネート基含有化合物(a1-β)と、活性水素含有化合物(a2-β)との反応生成物であり、
 前記主剤(A)中の前記ジフェニルメタンジイソシアネートのモノマー含有量が、35質量%以下であり、
 前記硬化剤(B)が、式(1)で示される化合物(b1)を含有する:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 式中、Rは炭素数が2以上のアルキル基を表す。
[4]:前記式(1)におけるRが、炭素数6以上24以下のアルキル基である[1]~[3]のいずれか1項に記載の膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物。
[5]:前記硬化剤(B)中の前記化合物(b1)の含有量が、1質量%以上であり、
 前記硬化剤(B)のHLB(Hydrophilic-Lipophilic Balance)が、9.0以下である[1]~[5]のいずれか1項に記載の膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物。
[6]:硬化剤(B)が、
  前記化合物(b1)と、
  ヒマシ油及びヒマシ油系変性ポリオールからなる群より選択される少なくとも1種のポリオール(b2)と、
  前記化合物(b1)以外の水酸基含有アミン系化合物(b3)と、を含み、
 前記ポリオール(b2)の含有量Mb2と、前記水酸基含有アミン系化合物(b3)の含有量Mb3との質量比(Mb2)/(Mb3)が、70/30以上90/10以下である[1]~[5]のいずれか1項に記載の膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物。
[8]:前記活性水素含有化合物(a2)、または、前記イソシアネート基含有化合物(a2-β)が、炭素数10以上のアルキルアルコール(a2)である[1]~[7]いずれか1項に記載の膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物。
[8]:いずれか1項に記載の膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物の硬化物を含む膜シール材。
[9]:本体部と、
 膜と、
 前記本体部と、前記膜と、の間隙を封止する膜シール材と、を備え、
 前記膜シール材が、[8]に記載の膜シール材である、膜モジュール。
[10]前記膜が、複数本の中空糸膜であり、
 前記膜シール材は、
  前記本体部と、前記複数本の中空糸膜の少なくとも一部と、の間隙、および、
  前記複数本の中空糸膜相互の間隙の少なくとも一部を封止する[9]に記載の膜モジュール。
 以下に実施例及び比較例を挙げて、本発明をさらに具体的に説明する。但し、本発明はこれらの例によって何ら限定して解釈されるものではない。なお、以下において「%」は特に断りのない限り「質量%」を意味する。
 以下の成分を実施例及び比較例で使用した。
[主剤(A)]
・a1-1;4,4’-MDI(東ソー社製 ミリオネートMT、
 イソシアネート基含有量=33.6%)
・a1-2;2,4’-MDIおよび4,4’-MDIの混合物(東ソー社製 
 ミリオネートNM、イソシアネート基含有量=33.6%)
・a1-3;4,4’-MDIのカルボジイミド変性体(東ソー社製 
 ミリオネートMTL-C、イソシアネート基含有量=28.6%)
・a1-4;2,4-TDI(東ソー社製 コロネートT-100、
 イソシアネート基含有量=48.2%)
・a2-1;ヒマシ油脂肪酸メチルエステル(伊藤製油社製 COFA-MD、
 OHV=160mgKOH/g)
・a2-2;ポリプロピレングリコール(ADEKA社製 PP-1000、
 OHV=111mgKOH/g)
・a2-3;2-オクチルドデカノール(花王社製 カルコール200GD)
・a2-4;部分脱水ヒマシ油 (豊国製油社製 HS2G-120、
 OHV=120mgKOH/g)
・a2-5;ヒマシ油(伊藤製油社製 URIC H-30、
 OHV=160mgKOH/g)
・a2-6;イソトリデカノール(KHネオケム社製、OHV=280mgKOH/g、
 炭素数13)
・a2-7;ヒマシ油系ジオール(伊藤製油社製 URIC Y-403、
 OHV=160mgKOH/g)
・a2-8;ヒマシ油脂肪酸とポリプロピレングリコールのエステル化物
 (下記ジオール合成例1により得られた化合物 OHV=114mgKOH/g)
・a2-9;2-エチルヘキサノール(KHネオケム社製 オクタノール、
 OHV=430mgKOH/g)
・a2-10;ポリオキシプロピレングリコールモノ2-エチルヘキシルエーテルエチル
 (ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ社製 レオコン1015H、
 OHV=70mgKOH/g)
・a3  ;アセチルアセトン亜鉛(東京化成工業社製)
・a4  ;塩化ベンゾイル(東京化成工業社製)。
<ジオール合成例1>
 攪拌機、温度計、加熱装置、蒸留塔を組んだ1リットル容の四つ口フラスコに、リシノレイン酸(CO-FA 伊藤製油社製)596質量部、数平均分子量400のポリプロピレングリコール(ADEKA社製)400質量部を加え、窒素気流下にて、常圧で110℃2時間、10℃/時間の割合で昇温しながら190℃まで加熱、更に190℃で2時間反応を行い、水を留去させた。次いでテトラブチルチタネート(片山化学工業社製 TBT-100)0.05質量部を加え窒素を停止し、温度を190℃で維持したまま徐々に5kPaまで減圧、5kPa到達後更に4時間反応させ生成する水を留去させた。得られたエステル化物の水酸基価は114mgKOH/gであった。
[硬化剤(B)]
・b1-1;N-メチルジエタノールアミン(日本乳化剤社製 アミノアルコールMDA、
 OHV=942mgKOH/g、粘度=75mPa・s(25℃)、HLB=27.0)
・b1-2;N-ブチルジエタノールアミン(日本乳化剤社製 アミノアルコールMBD、
 OHV=696mgKOH/g、粘度=56mPa・s(25℃)、HLB=16.9)
・b1-3;N-ラウリルジエタノールアミン(日油社製 ナイミーンL-202、
 OHV=394mgKOH/g、粘度=100mPa・s(25℃)、HLB=8.4)
・b1-4;N-ステアリルジエタノールアミン(日油社製 ナイミーンS-202、
 OHV=322mgKOH/g、HLB=6.1)
・b1-5;N,N-ビスヒドロキシプロピル-N-ヒドロキシエチルアミン
 (ライオン社製 レオコンMA-170、OHV=950mgKOH/g、
 粘度=3000mPa・s(25℃)、HLB=26.4)
・b1-6;t-ブチルジエタノールアミン(日本乳化剤社製 アミノアルコール
 tr-BDEA、OHV=696mgKOH/g、常温固体、HLB=19.3)
・b1-7;ラウリルポリオキシエチレンアミン(花王社製 アミート105、
 OHV=311mgKOH/g、粘度=110mPa・s(25℃)、HLB=10.5)
・b1-8;ステアリルポリオキシエチレンアミン(花王社製 アミート320、
 粘度=250mPa・s(25℃)、OHV=91mgKOH/g、常温固体、
 HLB=14.0)
・b1-9;ラウリル酸ジエタノールアミド(花王社製 アミノーンL-02、
 OHV=373mgKOH/g、常温固体、HLB=10.5)
・b2-1;ヒマシ油(伊藤製油社製 URIC H-30、
 OHV=160mgKOH/g、粘度=690mPa・s(25℃)、HLB=4.0)
・b2-2;部分脱水ヒマシ油 (伊藤製油社製 URIC H-41、
 OHV=120mgKOH/g、HLB=3.4)
・b3-1;N,N,N’,N’-テトラキス[2-ヒドロキシプロピル]エチレンジアミン
 (ADEKA社製 EDP-300、水酸基価=760mgKOH/g、
 粘度=50000mPa・s(25℃)、HLB=22.5)
・b3-2;エチレンジアミンのエチレンオキシド/プロピレンオキシド=40/60
 付加物(ADEKA社製 BM-34、水酸基価=820mgKOH/g、
 粘度=7500mPa・s(25℃)、HLB=24.5)
[製造例1~13]
(製造例1:主剤(A-1)の製造)
 2リットル容の四口フラスコにa1-1を193g、a1-2を450g加え、窒素気流下攪拌しながら50℃に調整した。次いで攪拌しながらa2-1を269g、a2-2を88g加え、ウレタン化反応の発熱が収まった後に90℃まで昇温した。内温が90℃で安定したところで、触媒a3を0.1g添加し90℃で4時間反応させ、触媒毒a4を0.14g加え反応を停止させ、イソシアネート基末端プレポリマーを得た。以下これを「主剤(A-1)」とする。主剤(A-1)において、得られたイソシアネート基末端プレポリマーにおけるイソシアネート基(NCO)含有量は13.5質量%であり、25℃における粘度は3330mPa・sであった。
(製造例2~5,12,13)
 イソシアネート成分およびポリオール成分を表3に示す組成に変更し、製造例1と同様の操作でプレポリマーを合成した。いずれも淡黄色透明液体で低粘度のプレポリマーが得られた。その性状を表3~4に示す。
(製造例6)
 1リットル容の四口フラスコにa1-1を530g加え、窒素気流下で攪拌しながら50℃に温調した。次いで、攪拌しながらa2-7を470g加え、ウレタン化反応の発熱が収まった後に、75℃で3時間反応させ、プレポリマーA-6を得た。プレポリマーA-6は淡黄色透明液体で、25℃における粘度は3450mPa・sであった。その性状を表4に示す。
(製造例7、8、10)
 イソシアネート成分およびポリオール成分を表4に示す組成に変更し、製造例6と同様の操作でプレポリマーを合成した。いずれも淡黄色透明液体で低粘度のプレポリマーが得られた。その性状を表4に示す。
(製造例9)
 1リットル容の四口フラスコにa1-4を215g加え、窒素気流下で攪拌しながら50℃に温調した。次いで、攪拌しながらa2-5を430g加え、ウレタン化反応の発熱が収まった後に、75℃で3時間反応させた。その後、a1-1を55g、a1-3を300g加え、均一になるまで混合撹拌し、プレポリマーA-9を得た。プレポリマーA-9は淡黄色透明液体で、25℃における粘度は4700mPa・sであった。その性状を表4に示す。
(製造例11)
 a1-3(4,4’-MDIのカルボジイミド変性体;東ソー社製 ミリオネートMTL-C;イソシアネート基含有量=28.6%)を用意し、これをそのままA-11とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
[調製例1~21]
(調製例1:硬化剤(B-1)の調製)
 ポリオールb2-1を65質量部、b2-2を10質量部及びポリオールb3-1を25質量部、均一混合して硬化剤(B-1)を調製した。以下、これを「硬化剤(B-1)」とし、その性状を表5に示す。
(調製例2~21)
 各ポリオールを表5および表6に示す組成に変更し、調製例1と同様の操作で硬化剤(B-2)~(B-21)を調製した。その性状を表5および表6に示す。(単位は質量部)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
[NCO含有量測定]
 表3、4に示すプレポリマーA-1~A-13において、NCO含有量は、JIS K1603-1:2007に準じて行った。
[MDIのモノマー含有量測定]
 表3、4に示すプレポリマーA-1~A-13において、MDIのモノマーの含有量(質量%)は、GPC測定により、下記の条件および方法により求めた。
<測定条件>
測定装置:「HLC-8120(商品名)」(東ソー社製)
カラム:充填剤として、TSKgel G3000HXL、TSKgel G2000HXL、TSKgel G1000HXL(いずれも商品名、東ソー社製)の3種をそれぞれ充填したカラムを直列に接続して、カラム温度40℃にて測定
検出器:RI(屈折率)計
溶離液:テトラヒドロフラン(THF)(流量:1mL/min.、40℃)
検量線:以下のグレードのポリスチレン(TSK standard POLYSTYRENE;東ソー社製)を用いて、検量線を得た。
F-2(1.81×10)F-1(1.02×10)A-5000(5.97×10)A-2500(2.63×10)A-500(Mw=6.82×10、5.78×10、4.74××10、3.70×10、2.66×10)トルエン(Mw=92)
サンプル:サンプル0.05gのテトラヒドロフラン10mL溶液
<測定方法>
 まず、ポリスチレンを標準物質として、屈折率差により検出して得られたチャートから、検量線を得た。次に各サンプルについて、同じ検量線に基づき屈折率差により検出して得られたチャートから、MDIのモノマーを示すピークトップ分子量(数平均分子量)230付近のピークの質量%を求めた。
[低分子溶出試験用サンプルの作成]
(実施例1~17、比較例1~18)
 主剤(A-1)~(A-13)、硬化剤(B-1)~(B-21)を表7~10に示す組み合わせで、液温45℃、イソシアネート基/活性水素基=1.00もしくは1.05(モル比)、合計質量が30gとなるように主剤と硬化剤を配合した混合液を15秒撹拌した。更にグリセリン10gを添加(中空糸に含有するグリセリンを想定)して15秒間撹拌し、ポリウレタン樹脂硬化物を得た。この樹脂硬化物を1次キュア条件として温度50℃、時間10分間、2次キュア条件として温度45℃、時間2日間、恒温槽内で静置した。
[低分子溶出物抽出試験]
 実施例1~17、比較例1~18において得られた樹脂硬化物の低分子溶出物値は、以下の方法により測定した。
 先ず、各実施例及び比較例で得られた低分子溶出物値測定サンプルを扇形に裁断したものを20g秤量し、予め40℃に加温した100mlの精製水に浸漬し、40℃で2時間放置し、精製水中に低分子溶出物を抽出した。次いで、得られた抽出液をデカンテーションして50mlのメスフラスコに10ml入れ、精製水にて50mlに調整した液を試験液とし、UV吸光度測定(島津製作所UV-1500)を行った。240~245nmにおける吸光度の最大値の10分の1の値を低分子溶出物値とした。低分子溶出物値は0.07未満が好ましく、0.065未満がより好ましい。
[混合粘度・ポットライフ試験]
 実施例1~17、比較例1~18において、樹脂硬化物を得る際の混合粘度・ポットライフは、以下の方法により求めた。
 予め45℃に温度調整した主剤と硬化剤を、イソシアネート基/活性水素基=1.00(モル比)になる配合で合計50gとなるように計量、混合し、25℃雰囲気下で回転粘度計(B型、4号ローター)を用いて混合物の粘度を測定した。主剤と硬化剤の混合を開始した時点から60秒経過後の粘度を混合粘度とし、混合物の粘度が50000mPa・sに到達するまでの時間をポットライフ(秒)とした。ポットライフ300秒以内であれば速硬化性良好と判断した。また、混合粘度1900mPa・s以下であれば低粘度であると判断した。
[硬度測定試験]
 実施例1~17、比較例1~18において得られた樹脂硬化物の硬度は、以下の方法により測定した。
 各実施例及び比較例で得られた測定サンプルについて、25℃の温度条件下で、測定瞬間及び測定瞬間から10秒後のJIS-D硬度をJIS-K7312に記載の方法に準拠した方法で測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
 本発明の一実施形態によれば、優れた速硬化性を有し、かつ低粘度で注型性に優れ、MDIとグリセリンとの反応物である低分子溶出物の低減が可能な膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物及び該組成物を用いた膜シール材、膜モジュールを提供することが可能となる。従って、本発明の一実施形態にかかる膜シール材は、医療用、家庭用、工業用分離装置を構成する膜シール材として好適に使用することができる。
 本発明を詳細に、また特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の本質と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 なお、2017年7月25日に出願された日本国特許出願2017-143363号の明細書、特許請求の範囲及び要約書の全内容、ならびに、2018年7月24日に出願された日本国特許出願2018-138313号の明細書、特許請求の範囲、図面及び要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。
 11 ハウジング(本体部)
 13 中空糸膜
 15 第1の流体入口
 17 第1の流体出口
 19 膜シール材

Claims (10)

  1.  主剤(A)と、硬化剤(B)と、を含む膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物であって、
     前記主剤(A)が、イソシアネート基末端プレポリマー(A1)を含み、
     前記イソシアネート基末端プレポリマー(A1)が、イソシアネート基含有化合物(a1)と、活性水素含有化合物(a2)との反応生成物であり、
     前記主剤(A)中にジフェニルメタンジイソシアネートを含有し、該ジフェニルメタンジイソシアネートのモノマー含有量が、35質量%以下であり、
     前記硬化剤(B)が、式(1)で示される化合物(b1)を含有することを特徴とする膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     式中、Rは炭素数が2以上のアルキル基を表す。
  2.  前記イソシアネート基末端プレポリマー(A1)が、アロファネート基含有ポリイソシアネートであることを特徴とする請求項1に記載の膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物。
  3.  主剤(A)と、硬化剤(B)と、を含む膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物であって、
     前記主剤(A)が、
      変性もしくは未変性のジフェニルメタンジイソシアネートと、イソシアネート基末端プレポリマー(A1-α)と、の混合物;および、
      ジフェニルメタンジイソシアネートを構成単位として含有するイソシアネート基末端プレポリマー(A1-β);からなる群より選択される少なくとも1つを含み、
     前記イソシアネート基末端プレポリマー(A1-α)が、イソシアネート基含有化合物(a1-α)と、活性水素含有化合物(a2-α)との反応生成物であり、
     前記イソシアネート基末端プレポリマー(A1-β)が、イソシアネート基含有化合物(a1-β)と、活性水素含有化合物(a2-β)との反応生成物であり、
     前記主剤(A)中の前記ジフェニルメタンジイソシアネートのモノマー含有量が、35質量%以下であり、
     前記硬化剤(B)が、式(1)で示される化合物(b1)を含有する:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     式中、Rは炭素数が2以上のアルキル基を表す。
  4.  前記式(1)におけるRが、炭素数6以上24以下のアルキル基であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物。
  5.  前記硬化剤(B)のHLB(Hydrophilic-Lipophilic Balance)が、9.0以下であることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物。
  6.  硬化剤(B)が、
      前記化合物(b1)と、
      ヒマシ油及びヒマシ油系変性ポリオールからなる群より選択される少なくとも1種のポリオール(b2)と、
      前記化合物(b1)以外の水酸基含有アミン系化合物(b3)と、を含み、
     前記ポリオール(b2)の含有量Mb2と、前記水酸基含有アミン系化合物(b3)の含有量Mb3との質量比(Mb2)/(Mb3)が、70/30以上90/10以下であることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物。
  7.  前記活性水素含有化合物(a2)、または、前記イソシアネート基含有化合物(a2-β)が、炭素数10以上のアルキルアルコールであることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物
  8.  請求項1~7のいずれか1項に記載の膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物の硬化物を含む膜シール材。
  9.  本体部と、
     膜と、
     前記本体部と、前記膜と、の間隙を封止する膜シール材と、を備え、
     前記膜シール材が、請求項8に記載の膜シール材である、膜モジュール。
  10.  前記膜が、複数本の中空糸膜であり、
     前記膜シール材は、
      前記本体部と、前記複数本の中空糸膜の少なくとも一部と、の間隙、および、
      前記複数本の中空糸膜相互の間隙の少なくとも一部を封止する請求項9に記載の膜モジュール。
PCT/JP2018/027798 2017-07-25 2018-07-25 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材及び膜モジュール WO2019022103A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/633,148 US11136481B2 (en) 2017-07-25 2018-07-25 Polyurethane resin-formable composition for membrane seal material, and membrane seal material and membrane module using said composition
CN201880049396.5A CN110959032B (zh) 2017-07-25 2018-07-25 膜密封材料用聚氨酯树脂形成性组合物、以及使用其的膜密封材料和膜组件
EP18838987.8A EP3660120A4 (en) 2017-07-25 2018-07-25 MOLDABLE POLYURETHANE RESIN COMPOSITION FOR DIAPHRAGM SEALING MATERIAL, AND DIAPHRAGM SEALING MATERIAL AND MEMBRANE MODULE USING THIS COMPOSITION

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-143363 2017-07-25
JP2017143363 2017-07-25
JP2018138313A JP7095453B2 (ja) 2017-07-25 2018-07-24 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材及び膜モジュール
JP2018-138313 2018-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019022103A1 true WO2019022103A1 (ja) 2019-01-31

Family

ID=65040709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/027798 WO2019022103A1 (ja) 2017-07-25 2018-07-25 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材及び膜モジュール

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019022103A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021015144A1 (ja) * 2019-07-24 2021-01-28 東ソー株式会社 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材および膜モジュール
JP2021020135A (ja) * 2019-07-24 2021-02-18 東ソー株式会社 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材及び膜モジュール
WO2021083851A1 (de) * 2019-10-30 2021-05-06 Basf Se Polyurethanvergussmasse mit gesteigerter reaktivität zur einbettung von hohlfasern bei der herstellung von filterelementen
JP2021115495A (ja) * 2020-01-22 2021-08-10 東ソー株式会社 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材および膜モジュール

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4598136A (en) * 1984-03-28 1986-07-01 Akzo Nv Embedding material and process for the production thereof
JPH07213871A (ja) 1994-01-28 1995-08-15 Sanyo Chem Ind Ltd 膜モジュールのシール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物
JPH11322881A (ja) * 1998-05-20 1999-11-26 Sanyo Chem Ind Ltd 注型ポリウレタン形成用ポリオールおよび組成物
JP2000297134A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd 注型用ポリウレタン樹脂形成性組成物及びこれを用いたシール材
WO2011074238A1 (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 日本ポリウレタン工業株式会社 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、及び該形成性組成物を用いた中空或いは平膜状繊維分離膜を用いたモジュール用膜シール材
JP2015142908A (ja) * 2013-12-26 2015-08-06 三洋化成工業株式会社 浄水器に用いられる膜モジュールのシール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物
WO2017006650A1 (ja) * 2015-07-09 2017-01-12 第一工業製薬株式会社 ポリウレタン樹脂形成性組成物
JP2017143363A (ja) 2016-02-09 2017-08-17 日本電信電話株式会社 通信システム及びその認証接続方法
JP2018138313A (ja) 2018-04-05 2018-09-06 ウェルド レボリューション リミテッド ライアビリティー カンパニーWeld Revolution LLC 回転アークプロセス溶接を使用するための装置および方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4598136A (en) * 1984-03-28 1986-07-01 Akzo Nv Embedding material and process for the production thereof
JPH07213871A (ja) 1994-01-28 1995-08-15 Sanyo Chem Ind Ltd 膜モジュールのシール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物
JPH11322881A (ja) * 1998-05-20 1999-11-26 Sanyo Chem Ind Ltd 注型ポリウレタン形成用ポリオールおよび組成物
JP2000297134A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd 注型用ポリウレタン樹脂形成性組成物及びこれを用いたシール材
WO2011074238A1 (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 日本ポリウレタン工業株式会社 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、及び該形成性組成物を用いた中空或いは平膜状繊維分離膜を用いたモジュール用膜シール材
JP2015142908A (ja) * 2013-12-26 2015-08-06 三洋化成工業株式会社 浄水器に用いられる膜モジュールのシール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物
WO2017006650A1 (ja) * 2015-07-09 2017-01-12 第一工業製薬株式会社 ポリウレタン樹脂形成性組成物
JP2017143363A (ja) 2016-02-09 2017-08-17 日本電信電話株式会社 通信システム及びその認証接続方法
JP2018138313A (ja) 2018-04-05 2018-09-06 ウェルド レボリューション リミテッド ライアビリティー カンパニーWeld Revolution LLC 回転アークプロセス溶接を使用するための装置および方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3660120A4

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021015144A1 (ja) * 2019-07-24 2021-01-28 東ソー株式会社 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材および膜モジュール
JP2021020135A (ja) * 2019-07-24 2021-02-18 東ソー株式会社 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材及び膜モジュール
CN114423798A (zh) * 2019-07-24 2022-04-29 东曹株式会社 膜密封材料用聚氨酯树脂形成性组合物、以及使用其的膜密封材料和膜组件
JP7469585B2 (ja) 2019-07-24 2024-04-17 東ソー株式会社 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材及び膜モジュール
WO2021083851A1 (de) * 2019-10-30 2021-05-06 Basf Se Polyurethanvergussmasse mit gesteigerter reaktivität zur einbettung von hohlfasern bei der herstellung von filterelementen
JP2021115495A (ja) * 2020-01-22 2021-08-10 東ソー株式会社 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材および膜モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7095453B2 (ja) 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材及び膜モジュール
WO2019022103A1 (ja) 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材及び膜モジュール
KR101037113B1 (ko) 폴리우레탄 수지 형성성 조성물, 시일재 및 중공사 막 모듈
JPH08169930A (ja) ポリウレタン樹脂組成物並びに該組成物を用いた接着剤、シール剤及び結束剤
JP5354475B2 (ja) ポリウレタン樹脂形成性組成物、シール材及び中空糸膜モジュール
JP4136721B2 (ja) ウレタンエラストマー形成性組成物およびシール材
JP5489028B2 (ja) ポリウレタン樹脂形成性組成物及びシール材
JP7135279B2 (ja) 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、これを用いたシール材、及び中空糸膜モジュール
JP7326700B2 (ja) ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、該形成性組成物を用いたシール材及び膜モジュール
JPH08151424A (ja) ポリウレタン樹脂組成物並びに該組成物を用いた接着剤、シール剤及び結束剤
JP7069541B2 (ja) アロファネート基含有ポリイソシアネート組成物
WO2013146266A1 (ja) 膜モジュールのシール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物
WO2017111043A1 (ja) ポリウレタン樹脂形成性組成物、及び該形成性組成物を用いた中空状或いは平膜状繊維分離膜を用いたモジュール用膜シール材、並びにmdiから誘導されるアロファネート基含有ポリイソシアネート組成物及びその製造方法
JP6610186B2 (ja) ポリウレタン樹脂形成性組成物、シール材及び中空糸膜モジュール
JP7419696B2 (ja) アロファネート基含有ポリイソシアネート組成物、ポリウレタン樹脂形成性組成物、シール材、膜モジュール
WO2021015144A1 (ja) 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材および膜モジュール
JP7395832B2 (ja) 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材及び膜モジュール
JP7469585B2 (ja) 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材及び膜モジュール
JP2021115495A (ja) 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材および膜モジュール
CN108431072B (zh) 聚氨酯树脂形成性组合物、使用其的膜密封材料以及多异氰酸酯组合物及其制造方法
WO2023190720A1 (ja) ポリイソシアネート組成物、ポリウレタン樹脂形成性組成物、膜シール材及び膜モジュール
JP7334431B2 (ja) 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材及び膜モジュール
JP6766336B2 (ja) ポリウレタン樹脂形成性組成物、シール材及び中空糸膜モジュール
WO2024075775A1 (ja) ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに該ポリウレタン樹脂形成性組成物を用いた膜シール材および膜モジュール
JP2024055586A (ja) 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、膜シール材及び膜モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18838987

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018838987

Country of ref document: EP

Effective date: 20200225