WO2019012767A1 - Rfidタグおよびrfidタグ管理方法 - Google Patents

Rfidタグおよびrfidタグ管理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019012767A1
WO2019012767A1 PCT/JP2018/015364 JP2018015364W WO2019012767A1 WO 2019012767 A1 WO2019012767 A1 WO 2019012767A1 JP 2018015364 W JP2018015364 W JP 2018015364W WO 2019012767 A1 WO2019012767 A1 WO 2019012767A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rfid tag
dipole
rfic
dipole element
coil
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/015364
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
加藤 登
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to DE212018000053.0U priority Critical patent/DE212018000053U1/de
Priority to JP2018544136A priority patent/JP6424995B1/ja
Priority to CN201890000201.3U priority patent/CN209183745U/zh
Priority to DE112018000043.5T priority patent/DE112018000043T5/de
Priority to US16/182,806 priority patent/US10599970B2/en
Publication of WO2019012767A1 publication Critical patent/WO2019012767A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/26Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole with folded element or elements, the folded parts being spaced apart a small fraction of operating wavelength
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07722Physical layout of the record carrier the record carrier being multilayered, e.g. laminated sheets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/0775Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for connecting the integrated circuit to the antenna
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07777Antenna details the antenna being of the inductive type
    • G06K19/07779Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil
    • G06K19/07783Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil the coil being planar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2225Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in active tags, i.e. provided with its own power source or in passive tags, i.e. deriving power from RF signal

Definitions

  • the present invention relates to an RFID (Radio Frequency IDentification) tag provided on an article, and more particularly, to an RFID tag having a dipole antenna and an RFID tag management method using the RFID tag.
  • RFID Radio Frequency IDentification
  • Patent Document 1 shows an RFID tag in which an RFIC element is mounted on a base on which a conductor pattern that functions as a dipole antenna is formed.
  • the RFID tag is attached to an article for physical distribution management, for example, and read / write is performed by a reader / writer as needed.
  • the dipole antenna is composed of two dipole elements connected to two connection ends of the RFIC element. Therefore, a null point at which the gain becomes zero occurs in the extending direction of the two dipole elements extending from the two connection ends of the RFIC element to the respective open ends. Communication with the reader / writer is not possible in the direction of this null point.
  • the presence of the above-mentioned null point is usually not a problem because there is freedom in the orientation of the reader / writer with respect to the RFID tag. That is, when it is not possible to communicate with the RFID tag at a distance that allows communication, a null point can be avoided and communication can be performed by only slightly changing the orientation of the reader / writer with respect to the RFID tag.
  • the above-mentioned null point may be a serious problem. That is, the RFID tag is attached in a direction in which it can only be attached to the article in a direction that can only be attached, and communication can not be performed in a situation in which the reader / writer is held in the only possible direction in the article. Will not be available.
  • an object of the present invention is to provide an RFID tag and an RFID tag management method capable of avoiding a situation where communication becomes impossible due to a null point.
  • the RFID tag of the present invention is A substrate, An RFIC element mounted on the substrate and having a first input / output terminal and a second input / output terminal; A first dipole element formed on the base material, one end being a first connection end connected to the first input / output terminal, and the other end being a first open end, and one end being the second input / output terminal A second connection end connected to the second end and a second open end, the other end being a second open end, Equipped with The formation area of the dipole antenna has a longitudinal direction and a short direction in a plan view, and has a first end and a second end which are opposite ends in the longitudinal direction, and the short direction Having opposite sides, a first side and a second side,
  • the first dipole element is a conductor pattern extending from the first connection end toward the first end and meandering in a meandering direction toward the first side
  • the second dipole element is a conductor pattern extending from the second connection end toward the second end and meandering in a mean
  • the null point of the dipole antenna is inclined (rotated) in the in-plane direction of the formation region of the dipole antenna from the longitudinal direction of the formation region of the dipole antenna, the null point deviates from the null point.
  • the reader / writer can be held over, and a situation in which communication can not be performed due to a null point can be avoided.
  • the first open end is located closer to the first side in the formation area of the first dipole element, and the second open end is the second side of the formation area of the second dipole element It is preferable that it is in a part-centered position.
  • the first dipole element has the first open end folded back from the first end toward the second end, and the second dipole element has the second open end as the second dipole element. It is preferable that the first end is folded back from the two ends. This structure can effectively increase the inclination of the null point from the longitudinal direction of the formation region of the dipole antenna.
  • the RFIC element is preferably an element in which an RFIC chip and an impedance matching circuit for matching the impedance of the RFIC chip and the dipole antenna are integrated.
  • the RFIC element be disposed at the center of the formation area of the dipole antenna.
  • a part of the first dipole element is disposed between the RFIC element and the first side, and a part of the second dipole element is between the RFIC element and the second side It is preferable that it is arrange
  • the dimension in the longitudinal direction is twice or more the dimension in the lateral direction.
  • the RFIC element communicates in the UHF band via the dipole antenna.
  • the RFIC element can adapt to the RFID system which utilizes a UHF band.
  • the RFID tag management method of the present invention is An RFID tag management method for managing, with an RFID tag, the state of an article stored inside a housing in which the communication direction to which the reader / writer is directed is one direction.
  • the RFID tag according to any one of claims 1 to 8 is attached to an outer surface of the article on a surface to which the RFID tag can be attached and on a surface of the housing away from the metal member, A reader / writer is directed in the communication direction to perform communication with the RFID tag.
  • the communication can not be performed due to the null point. You can avoid the situation. Further, even if the position where the RFID tag can be attached to the article is limited or the orientation of the reader / writer with respect to the article is limited, management of the article by the RFID tag is possible.
  • FIG. 1A is a plan view of the RFID tag 301 according to the first embodiment.
  • FIG. 1B is a diagram showing the direction of the null point of the RFID tag 301.
  • FIG. 2A is an outline view of a directivity pattern viewed from the Z-axis direction in the RFID tag of the present embodiment.
  • FIG. 2 (B) is a diagram showing the directivity in the XY plane.
  • FIG. 3 is a view showing the positional relationship between the RFID tag of the present embodiment, an article provided with the RFID tag, and a reader / writer.
  • FIG. 4 is a perspective view of the RFIC element 100.
  • FIG. FIG. 5 is a longitudinal sectional view of the RFIC element shown in FIG. FIG.
  • FIG. 6A is a plan view of the upper insulating layer of the multilayer substrate 120 as viewed from directly above.
  • FIG. 6B is a plan view of the middle insulating layer of the multilayer substrate 120.
  • FIG. 6C is a plan view of the lower insulating layer of the multilayer substrate 120.
  • FIG. 7A is a cross-sectional view of the insulating layer shown in FIG. 6A along the line B1-B1.
  • FIG. 7B is a cross-sectional view of the insulating layer shown in FIG. 6B along the line B2-B2.
  • FIG. 7C is a cross-sectional view of the insulating layer shown in FIG. 6C along the line B3-B3.
  • FIG. 8 is a diagram showing an equivalent circuit of the RFIC element 100.
  • FIG. 9 is a diagram showing the direction of the magnetic field generated in the inductors L1 to L4 of the RFIC element 100.
  • FIG. 10 is a diagram showing the distribution of rigid regions and flexible regions in the RFIC element 100.
  • FIG. 11 is a view showing a state in which the RFID tag in which the RFIC element 100 is attached to the lands LA1 and LA2 is bent.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of current flowing in the equivalent circuit of the RFID tag of FIG.
  • FIG. 13 is a diagram showing frequency characteristics of reflection loss when the circuit connected to the RFIC chip in the RFID tag of FIG. 11 is viewed from the RFIC chip.
  • FIG. 14 is a plan view of the RFID tag 302A according to the second embodiment.
  • FIG. 15 is a plan view of another RFID tag 302B according to the second embodiment.
  • FIG. 16 is a plan view of the RFID tag 303A according to the third embodiment.
  • FIG. 17 is a plan view of another RFID tag 303B according to the third embodiment.
  • FIG. 18 is a plan view of the RFID tag 304 according to the fourth embodiment.
  • FIG. 19 is a diagram showing the directivity of a general dipole antenna.
  • FIG. 20 is a view showing directivity in a plane (E plane) including the X axis of the dipole antenna in the plane in FIG.
  • FIG. 21A shows the outer shape of the directivity pattern viewed from the Z-axis direction.
  • FIG. 21B is a diagram showing directivity in the XY plane.
  • FIG. 22A is a plan view of the RFID tag of the comparative example.
  • FIG. 22 (B) is a view showing the direction of the null point of the RFID tag of the comparative example.
  • FIG. 1A is a plan view of the RFID tag 301 according to the first embodiment.
  • FIG. 1B shows the direction of the null point of the RFID tag 301. As shown in FIG.
  • the RFID tag 301 includes a rectangular plate-shaped base 1, a first dipole element 10 and a second dipole element 20 formed on the base 1, and an RFIC element 100 mounted on the base 1.
  • the base material 1 has longitudinal directions (X-axis direction in FIG. 1A) and lateral directions (Y-axis direction in FIG. 1A) in plan view, It has one end E1 and a second end E2, and has a first side S1 and a second side S2 which are mutually opposite sides in the transverse direction.
  • the first side and the second side correspond to each other.
  • Lands LA1 and LA2 for mounting the RFIC element 100 are formed at the center of the substrate 1.
  • the first input / output terminal and the second input / output terminal of the RFIC element 100 are connected to the lands LA1 and LA2, respectively.
  • a first dipole element 10 and a second dipole element 20 are formed on the substrate 1.
  • the first dipole element 10 and the second dipole element 20 constitute one dipole antenna.
  • the first dipole element 10 is composed of the main conductor pattern portion 11 and the tip portion 12.
  • the second dipole element 20 is composed of the main conductor pattern 21 and the tip 22.
  • One end of the first dipole element 10 is a first connection end CE1 connected to the land LA1 (connected to the first input / output terminal of the RFIC element).
  • the other end of the first dipole element 10 is a first open end OE1.
  • One end of the second dipole element 20 is a second connection end CE2 connected to the land LA2 (connected to the second input / output terminal of the RFIC element).
  • the other end of the second dipole element 20 is a second open end OE2.
  • the first dipole element 10 is a conductor pattern extending from the first connection end CE1 in the direction of the first end E1 and meandering in the direction of the first side portion S1 in a meandering manner.
  • the second dipole element 20 is a conductor pattern extending from the second connection end CE2 in the direction of the second end E2 and meandering in the direction of the second side S2.
  • the first open end OE1 is located closer to the first side S1 in the formation area of the first dipole element 10.
  • the second open end OE2 is located closer to the second side S2 in the formation area of the second dipole element 20.
  • the first open end OE1 is folded back from the first end E1 of the substrate 1 in the direction of the second end E2.
  • the second open end OE2 is folded back from the second end E2 of the substrate 1 toward the first end E1.
  • the line width of the tip portion 12 of the first dipole element 10 is twice or more than the line width of the main conductor pattern portion 11.
  • the line width of the tip 22 of the second dipole element 20 is twice or more than the line width of the main conductor pattern 21.
  • the formation range of the main conductor pattern portion 11 in the longitudinal direction is the range from the first connection end CE1 to the first end E1
  • the tip 12 is in the direction from the first connection end CE1 toward the second end E2. It is further extended.
  • the formation range of the main conductor pattern portion 21 in the longitudinal direction is the range from the second connection end CE2 to the second end E2, but the tip 22 is in the direction of the first end E1 from the second connection end CE2. It extends further to.
  • the tip 12 of the first dipole element 10 and the tip 22 of the second dipole element 20 are conductor patterns for adding capacitance at and near the open end of the dipole element. This addition of capacitance shortens the dipole element.
  • the RFID tag of this embodiment has a dimension of 24 mm in the longitudinal direction and a dimension of 8 mm in the latitudinal direction, and the dimensional ratio of the latitudinal direction to the longitudinal direction is 1: 3. That is, the dimension in the longitudinal direction is twice or more the dimension in the transverse direction (see FIG. 1 (B)).
  • FIG. 19 is a diagram showing the directivity of a general dipole antenna.
  • the dipole element is along the X-axis direction.
  • FIG. 20 is a view showing directivity in a plane (E plane) including the X axis of the dipole antenna in the plane in FIG.
  • FIG. 21A shows the outer shape of the directivity pattern viewed from the Z-axis direction.
  • FIG. 21B is a diagram showing directivity in the XY plane.
  • a common dipole antenna is used in a state where it resonates at a half wavelength in which the voltage is maximum at both ends and the current is at the center. Therefore, the directivity on the E surface (field vibration surface) is an eight-shaped as shown in FIGS. 20 and 21B. And the X-axis direction which is a symmetry axis direction of voltage distribution serves as a null point.
  • the RFID tag of the comparative example is shown in FIG. 22 (A) and FIG. 22 (B).
  • the first dipole element 10 of the RFID tag of this comparative example is a conductor pattern meandering in the direction from the first connection end CE1 to the first end E1.
  • the second dipole element 20 is a conductor pattern meandering from the second connection end CE2 toward the second end E2.
  • the formation region of the first dipole element 10 from the first connection end CE1 to the first end E1 is represented by ZE1
  • the formation region of the second dipole element 20 from the second connection end CE2 to the second end E2 is Denoting by ZE2
  • a line connecting the center of gravity of the voltage distribution in the area ZE1 and the center of gravity of the voltage distribution in the area ZE2 substantially coincides with the null point.
  • the null point coincides with the X-axis direction.
  • the voltage intensity distribution of the tip 12 of the entire first dipole element 10 is relatively large.
  • the voltage intensity distribution of the tip 22 of the entire second dipole element 20 is relatively large. Therefore, a line connecting the center of gravity of the voltage distribution in the area ZE1 and the center of gravity of the voltage distribution in the area ZE2 is inclined from the X axis.
  • the thick arrow indicated by NULL-NULL in FIG. 1B represents a null point. Thus, the null point tilts from the X axis.
  • FIG. 2A is an outline view of a directivity pattern viewed from the Z-axis direction in the RFID tag of the present embodiment.
  • FIG. 2 (B) is a diagram showing the directivity in the XY plane.
  • the tip portions 12 and 22 having the function of adding capacitance, a region of high voltage strength in the entire first dipole element 10 is concentrated on the tip portion 12, and the entire second dipole element 20 is provided. Among them, the region with high voltage strength is concentrated on the tip 22. As a result, a line connecting the center of gravity of the voltage distribution in the area ZE1 and the center of gravity of the voltage distribution in the area ZE2 is effectively inclined from the X axis.
  • FIG. 3 is a view showing the positional relationship between the RFID tag of the present embodiment, an article provided with the RFID tag, and a reader / writer.
  • the articles 401A to 401E are, for example, ink cartridges of an ink jet printer. These ink cartridges have a substantially rectangular parallelepiped shape, and the RFID tags 301A to 301E are attached to the upper surface in FIG.
  • When communicating with the RFID tag in a state where these ink cartridges are mounted in the housing of the ink jet printer attach the RFID tag to the surface other than FIG. 3 because of the structure of the ink cartridge and the mounting structure on the ink jet printer main body. There are times when you can not.
  • the RFID tag can not be attached to the surface on which the metal member in the housing of the ink jet printer approaches any other surface. This is because these metal members inhibit RFID tag communication. Due to these circumstances, the side to which the RFID tag can be attached is limited. Further, due to the structure of the housing of the ink jet printer, the direction in which the reader / writer is directed to the ink jet printer may be limited.
  • this X-axis direction is not a null point, and RFID communication is possible. This enables management of the ink cartridge and the inkjet printer through the RFID tag.
  • FIG. 4 is a perspective view of the RFIC element 100.
  • the RFIC element 100 is, for example, an RFIC element corresponding to a communication frequency of 900 MHz band, that is, UHF band.
  • the RFIC element 100 has a multilayer substrate 120 whose main surface is rectangular.
  • the multilayer substrate 120 is flexible.
  • the multilayer substrate 120 has, for example, a laminated structure in which a flexible resin insulating layer such as polyimide or liquid crystal polymer is laminated.
  • the dielectric constant of each insulating layer composed of these materials is smaller than the dielectric constant of the ceramic base layer represented by LTCC.
  • the length direction of the multilayer substrate 120 is taken as the X axis, the width direction of the multilayer substrate 120 as the Y axis, and the thickness direction of the multilayer substrate 120 as the Z axis.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view of the RFIC element shown in FIG.
  • FIG. 6A is a plan view of the upper insulating layer of the multilayer substrate 120 as viewed from directly above.
  • FIG. 6B is a plan view of the middle insulating layer of the multilayer substrate 120.
  • FIG. 6C is a plan view of the lower insulating layer of the multilayer substrate 120.
  • FIG. 7A is a cross-sectional view of the insulating layer shown in FIG. 6A along the line B1-B1.
  • FIG. 7B is a cross-sectional view of the insulating layer shown in FIG. 6B along the line B2-B2.
  • FIG. 7C is a cross-sectional view of the insulating layer shown in FIG. 6C along the line B3-B3.
  • an RFIC chip 160 and an impedance matching circuit 180 are incorporated in the multilayer substrate 120.
  • a first terminal electrode 140 a and a second terminal electrode 140 b are formed on one main surface of the multilayer substrate 120.
  • the matching circuit 180 impedance-matches the RFIC chip 160 with the first dipole element 10 and the second dipole element 20, and determines the resonant frequency characteristic of the antenna.
  • the RFIC chip 160 has a structure in which various elements are incorporated in a hard semiconductor substrate made of a semiconductor such as silicon. Both main surfaces of the RFIC chip 160 are square. Further, as shown in FIG. 6C, on the other main surface of the RFIC chip 160, a first input / output terminal 160a and a second input / output terminal 160b are formed. Inside the multilayer substrate 120, each side of the square of the RFIC chip 160 extends along the X axis direction or the Y axis direction, and one main surface and the other main surface are parallel to the XY plane, Located at the center of each of the X, Y, and Z axes.
  • the matching circuit 180 is configured of the coil conductor 200 and the interlayer connection conductors 240 a and 240 b.
  • the coil conductor 200 is configured by the coil patterns 200a to 200c shown in FIG. 6B or 6C.
  • a part of the coil pattern 200a is configured by the first coil portion CIL1.
  • a part of the coil pattern 200b is configured by the second coil portion CIL2.
  • a part of the coil pattern 200c is configured by the third coil portion CIL3 and the fourth coil portion CIL4.
  • the first coil portion CIL1, the third coil portion CIL3, and the interlayer connection conductor 240a are arranged in the Z-axis direction.
  • the second coil portion CIL2, the fourth coil portion CIL4, and the interlayer connection conductor 240b are also arranged in the Z-axis direction.
  • the RFIC chip 160 is disposed between the first coil portion CIL1 and the second coil portion CIL2 when the multilayer substrate 120 is viewed in the Z-axis direction.
  • the RFIC chip 160 is disposed between the third coil portion CIL3 and the fourth coil portion CIL4 when the multilayer substrate 120 is viewed in the Y-axis direction.
  • Each of the first terminal electrode 140a and the second terminal electrode 140b is formed in a strip shape using a flexible copper foil as a material.
  • the sizes of the main surfaces of each of the first terminal electrode 140a and the second terminal electrode 140b match each other.
  • the short sides of the first terminal electrode 140a and the second terminal electrode 140b extend in the X-axis direction.
  • the long sides of the first terminal electrode 140a and the second terminal electrode 140b extend in the Y-axis direction.
  • the RFIC chip 160 is sandwiched between a part of the matching circuit 180 and another part of the matching circuit 180 when the multilayer substrate 120 is viewed from the Y-axis direction. Further, the RFIC chip 160 overlaps the matching circuit 180 when the multilayer substrate 120 is viewed from the X-axis direction.
  • the matching circuit 180 partially overlaps each of the first terminal electrode 140 a and the second terminal electrode 140 b when the multilayer substrate 120 is viewed in plan.
  • the multilayer substrate 120 is configured by three sheet-like insulating layers 120a to 120c stacked as shown in FIGS. 6A to 6C.
  • the insulating layer 120 a is located on the upper side
  • the insulating layer 120 b is located on the middle side
  • the insulating layer 120 c is located on the lower side.
  • a first terminal electrode 140a and a second terminal electrode 140b are formed on one main surface of the insulating layer 120a.
  • a rectangular through hole HL1 reaching the other main surface is formed at the central position of one of the main surfaces of the insulating layer 120b.
  • the through hole HL1 is formed to a size including the RFIC chip 160.
  • a coil pattern 200c is formed around the through hole HL1 on one of the main surfaces of the insulating layer 120b.
  • the coil pattern 200c is configured using a flexible copper foil as a material.
  • One end of the coil pattern 200c is disposed at a position overlapping the first terminal electrode 140a in plan view, and is connected to the first terminal electrode 140a by the interlayer connection conductor 220a extending in the Z-axis direction.
  • the other end of the coil pattern 200c is disposed at a position overlapping the second terminal electrode 140b in plan view, and is connected to the second terminal electrode 140b by the interlayer connection conductor 220b extending in the Z-axis direction.
  • the interlayer connection conductors 220a and 220b are made of a hard metal bulk mainly composed of Sn.
  • Coil patterns 200a and 200b are formed on one main surface of the insulating layer 120c.
  • the coil patterns 200a and 200b are configured using a flexible copper foil as a material.
  • the first coil end T1 and the second coil end T2 are both formed in a rectangular shape when the insulating layer 120c is viewed in plan.
  • One end of the coil pattern 200a is connected to one end of the coil pattern 200c by an interlayer connection conductor 240a extending in the Z-axis direction.
  • One end of the coil pattern 200b is connected to the other end of the coil pattern 200c by an interlayer connection conductor 240b extending in the Z-axis direction.
  • the interlayer connection conductors 240a and 240b are made of a hard metal bulk mainly composed of Sn.
  • a section of the coil pattern 200a overlaps a section of the coil pattern 200c, and a section of the coil pattern 200b is also another section of the coil pattern 200c.
  • the section on the coil pattern 200a side is referred to as “first coil portion CIL1”
  • the section on the coil pattern 200c side is referred to as "third coil portion CIL3”.
  • the section on the coil pattern 200b side is referred to as "second coil section CIL2”
  • the section on the coil pattern 200c side is referred to as "fourth coil section CIL4".
  • first position P1 the position of one end of the coil pattern 200a or the one end of the coil pattern 200c is referred to as "first position P1"
  • second position P2 the position of the one end of the coil pattern 200b or the other end of the coil pattern 200c is "second position P2" It is said.
  • Rectangular dummy conductors 260a and 260b are formed on one main surface of the insulating layer 120c.
  • the dummy conductors 260a and 260b are made of a flexible copper foil.
  • the dummy conductors 260a and 260b are arranged to overlap two of the four corner portions of the rectangular through hole HL1.
  • the RFIC chip 160 is mounted on the insulating layer 120c such that the four corner portions of the other main surface face the first coil end T1, the second coil end T2, and the dummy conductors 260a and 260b.
  • the first input / output terminal 160a is disposed on the other main surface of the RFIC chip 160 so as to overlap with the first coil end T1 in plan view.
  • the second input / output terminal 160b is disposed on the other main surface of the RFIC chip 160 so as to overlap the second coil end T2 in a plan view.
  • the RFIC chip 160 is connected to the first coil end T1 by the first input / output terminal 160a, and is connected to the second coil end T2 by the second input / output terminal 160b.
  • the thickness of the insulating layers 120a to 120c is 10 ⁇ m to 100 ⁇ m. Therefore, the RFIC chip 160 and the matching circuit 180 built in the multilayer substrate 120 can be seen through from the outside. Therefore, the connection state (presence or absence of disconnection) of the RFIC chip 160 and the matching circuit 180 can be easily confirmed.
  • FIG. 8 is a diagram showing an equivalent circuit of the RFIC element 100 configured as described above.
  • an inductor L1 corresponds to the first coil portion CIL1.
  • the inductor L2 corresponds to the second coil portion CIL2.
  • the inductor L3 corresponds to the third coil portion CIL3.
  • the inductor L4 corresponds to the fourth coil portion CIL4.
  • the characteristics of impedance matching by matching circuit 180 are defined by the values of inductors L1 to L4.
  • One end of the inductor L1 is connected to a first input / output terminal 160a provided in the RFIC chip 160.
  • One end of the inductor L2 is connected to a second input / output terminal 160b provided on the RFIC chip 160.
  • the other end of the inductor L1 is connected to one end of the inductor L3.
  • the other end of the inductor L2 is connected to one end of the inductor L4.
  • the other end of the inductor L3 is connected to the other end of the inductor L4.
  • the first terminal electrode 140a is connected to the connection point of the inductors L1 and L3.
  • the second terminal electrode 140 b is connected to the connection point of the inductors L 2 and L 4.
  • the first coil portion CIL1, the second coil portion CIL2, the third coil portion CIL3, and the fourth coil portion CIL4 are wound such that the magnetic fields are in phase and in series with each other. It is connected. Therefore, the magnetic field is generated at a certain point so as to turn in the direction indicated by the arrow in FIG. On the other hand, the magnetic field is generated at another time point so as to turn in the opposite direction to the direction shown by the arrow in FIG.
  • the first coil portion CIL1 and the third coil portion CIL3 have substantially the same loop shape and the same first winding axis.
  • the second coil portion CIL2 and the fourth coil portion CIL4 have substantially the same loop shape and the same second winding axis.
  • the first winding axis and the second winding axis are disposed at positions sandwiching the RFIC chip 160.
  • first coil portion CIL1 and the third coil portion CIL3 are magnetically and capacitively coupled.
  • second coil portion CIL2 and the fourth coil portion CIL4 are magnetically and capacitively coupled.
  • the RFIC chip 160 has the first input / output terminal 160 a and the second input / output terminal 160 b and is built in the multilayer substrate 120.
  • the matching circuit 180 is incorporated in the multilayer substrate 120 including the coil patterns 200a to 200c.
  • the first terminal electrode 140 a and the second terminal electrode 140 b are provided on one main surface of the multilayer substrate 120.
  • first coil portion CIL1 is present in a section from the first coil end T1 to the first position P1, and has a first winding axis in a direction intersecting with one main surface of the multilayer substrate 120.
  • the second coil portion CIL2 is present in a section from the second coil end T2 to the second position P2, and has a second winding axis in a direction intersecting with one main surface of the multilayer substrate 120.
  • the third coil portion CIL3 is arranged to overlap the first coil portion CIL1 in plan view.
  • the fourth coil portion CIL4 is arranged to overlap the second coil portion CIL2 in plan view.
  • the first coil portion CIL1, the third coil portion CIL3, the second coil portion CIL2, and the fourth coil portion CIL4 are disposed at positions sandwiching the RFIC chip 160.
  • the matching circuit 180 and the RFIC chip 160 are incorporated in the multilayer substrate 120.
  • the RFIC chip 160 is formed of a semiconductor substrate. Therefore, the RFIC chip 160 functions as a ground or a shield for the first coil portion CIL1, the second coil portion CIL2, the third coil portion CIL3, and the fourth coil portion CIL4. As a result, the first coil portion CIL1 and the second coil portion CIL2 as well as the third coil portion CIL3 and the fourth coil portion CIL4 become difficult to couple to each other magnetically or capacitively. Thus, narrowing of the pass band of the communication signal is suppressed.
  • FIG. 10 is a diagram showing the distribution of rigid regions and flexible regions in the RFIC element 100.
  • FIG. 11 is a view showing a state in which the RFID tag in which the RFIC element 100 is attached to the lands LA1 and LA2 is bent.
  • the multilayer substrate 120, the coil patterns 200a to 200c, the first terminal electrode 140a, and the second terminal electrode 140b are made of flexible members.
  • interlayer connection conductors 220a, 220b, 240a, 240b, and the RFIC chip 160 are made of hard members.
  • the first terminal electrode 140a and the second terminal electrode 140b are relatively large in size, their flexibility is low.
  • the flexibility of the first terminal electrode 140a and the second terminal electrode 140b is even lower. Become.
  • a rigid region and a flexible region are formed in the RFIC element 100. More specifically, the area in which the first terminal electrode 140a, the second terminal electrode 140b, and the RFIC chip 160 are disposed is a rigid area, and the other area is a flexible area. In particular, since the first terminal electrode 140a and the second terminal electrode 140b are provided at a distance from the RFIC chip 160, the first terminal electrode 140a and the RFIC chip 160, and the second terminal electrode 140b and the RFIC chip 160. The area is a flexible area.
  • the RFIC element 100 bends as shown in FIG. 11, for example.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of current flowing in the equivalent circuit of the RFID tag of FIG.
  • FIG. 13 is a diagram showing frequency characteristics of reflection loss when the circuit connected to the RFIC chip in the RFID tag of FIG. 11 is viewed from the RFIC chip.
  • a parasitic capacitance (floating capacitance) Cp that the RFIC chip 160 has is present between the first input / output terminal 160a and the second input / output terminal 160b. Therefore, in the RFIC element 100, two resonances occur.
  • the first resonance is a resonance that occurs in the current path configured by the first dipole element 10, the second dipole element 20, and the inductors L3 and L4.
  • the second resonance is a resonance that occurs in a current path (current loop) formed of the inductors L1 to L4 and the parasitic capacitance Cp. These two resonances are coupled by the inductors L3 to L4 shared by the respective current paths.
  • Two currents I1 and I2 respectively corresponding to the two resonances flow as indicated by broken arrows in FIG.
  • both the first resonance frequency and the second resonance frequency are affected by the inductors L3 to L4.
  • a difference of several tens of MHz is generated between the first resonance frequency f1 and the second resonance frequency f2.
  • the impedance matching circuit for determining the resonance frequency characteristic of the antenna is provided. The following effects are achieved.
  • the area of the substrate can be effectively used as a space for forming a dipole element, and the RFID tag can be miniaturized. Also, if the size is the same, high gain can be achieved.
  • the lands LA1 and LA2 on which the RFIC element 100 is mounted overlap the first coil portion CIL1, the second coil portion CIL2, the third coil portion CIL3 and the fourth coil portion CIL4 of the RFIC element 100 in plan view,
  • the sections CIL1 to CIL4 are electromagnetically shielded by the lands LA1 and LA2, which make the sections CIL1 to CIL4 unlikely to be affected by the electromagnetic properties of the article to which the RFID tag is attached. That is, even when the RFID tag 301 is attached to an article having a high relative dielectric constant or relative permeability, the change in the electromagnetic characteristics of the RFID tag is small between the attached state and the single state before attachment.
  • the second embodiment shows an RFID tag in which the shape of the dipole antenna is different from that shown in the first embodiment.
  • FIG. 14 is a plan view of the RFID tag 302A according to the second embodiment.
  • the RFID tag 302A of the present embodiment includes a rectangular plate-shaped substrate 1, a first dipole element 10 and a second dipole element 20 formed on the substrate 1, and an RFIC element 100 mounted on the substrate 1.
  • a first dipole element 10 and a second dipole element 20 are formed on the substrate 1.
  • the first dipole element 10 and the second dipole element 20 constitute one dipole antenna.
  • One end of the first dipole element 10 is a first connection end CE1 connected to the land LA1 (connected to the first input / output terminal of the RFIC element).
  • the other end of the first dipole element 10 is a first open end OE1.
  • One end of the second dipole element 20 is a second connection end CE2 connected to the land LA2 (connected to the first input / output terminal of the RFIC element).
  • the other end of the second dipole element 20 is a second open end OE2.
  • the first dipole element 10 is a conductor pattern extending from the first connection end CE1 in the direction of the first end E1 and meandering in the direction of the first side portion S1 in a meandering manner.
  • the second dipole element 20 is a conductor pattern extending from the second connection end CE2 in the direction of the second end E2 and meandering in the direction of the second side S2.
  • the first open end OE1 is located closer to the first side S1 in the formation area of the first dipole element 10.
  • the second open end OE2 is located closer to the second side S2 in the formation area of the second dipole element 20.
  • the first dipole element 10 is positioned such that the first open end OE1 is close to the first end E1 of the substrate 1.
  • the second dipole element 20 is positioned such that the second open end OE2 is close to the second end E2 of the substrate 1.
  • the RFID tag 302A of this embodiment differs from the RFID tag 301 shown in FIG. 1A in the positions of the first open end OE1 and the second open end OE2. Further, the RFID tag 301 differs from the RFID tag 301 shown in FIG.
  • the range from the first open end OE1 of the first dipole element 10 in the direction of the first connection end CE1 to the position where the conductor pattern is traced back by a fixed amount is represented by the tip end area Z12.
  • a range from the second open end OE2 of the second dipole element 20 in the direction of the second connection end CE2 to the position where the conductor pattern is traced back by a fixed amount is represented by a tip end area Z22.
  • the voltage intensity distribution of the tip end region Z12 of the entire first dipole element 10 is relatively large.
  • the voltage intensity distribution of the tip end region Z22 of the entire second dipole element 20 is relatively large. Therefore, a line connecting the gravity center of the voltage distribution in the region Z12 and the gravity center of the voltage distribution in the region Z22 is inclined from the X axis.
  • the thick arrows in FIG. 14 indicate null points. Thus, the null point tilts from the X axis.
  • the boundary between the end regions Z12 and Z22 and the region other than the end regions is not a critical boundary.
  • the above-described tip end regions Z12 and Z22 are shown for convenience of explanation. That is, the “fixed amount” which traces back the conductor pattern from the first open end OE1 of the first dipole element 10 toward the first connection end CE1, and the second open end from the second open end OE2 of the second dipole element 20
  • the “certain amount” that follows the conductor pattern in the CE2 direction is introduced for convenience. Even if this “fixed amount” is changed, the above-mentioned action explanation of tilting the null point from the X axis holds.
  • FIG. 15 is a plan view of another RFID tag 302B according to the present embodiment.
  • the side conductor pattern 10S which is a part of the first dipole element 10 is disposed between the RFIC element 100 and the first side S1 and is a part of the second dipole element 20.
  • the side conductor pattern 20S is disposed between the RFIC element 100 and the second side S2.
  • the other configuration is the same as that of the RFID tag 302A shown in FIG.
  • the tip of the dipole element of the RFID tag is not provided with a conductor pattern for adding capacitance, it is not easily affected by the electromagnetic characteristics of the article to which the RFID tag is attached. That is, even when the RFID tag 301 is attached to an article having a high relative dielectric constant, the change in the capacitance added to the tip of the dipole element is small between the attached state and the single state before the attachment, Change of physical characteristics is small.
  • the third embodiment shows an RFID tag in which the shape of the dipole antenna is different from that shown in the first and second embodiments.
  • FIG. 16 is a plan view of the RFID tag 303A according to the third embodiment.
  • the RFID tag 303A according to the present embodiment includes a rectangular plate-shaped substrate 1, a first dipole element 10 and a second dipole element 20 formed on the substrate 1, and an RFIC element 100 mounted on the substrate 1.
  • the first open end OE1 of the first dipole element 10 is not closer to the first end E1, but is closer to the center than the first end E1 and the second end E2.
  • the second open end OE2 of the second dipole element 20 is not closer to the second end E2, but is closer to the center than the first end E1 or the second end E2.
  • the side conductor pattern 10S of the first dipole element 10 is formed to a position extending in the direction of the second end E2 from the middle point between the land LA1 and the land LA2.
  • the side conductor pattern 20S of the second dipole element 20 is formed to a position extending in the direction of the first end E1 more than the middle point between the land LA1 and the land LA2.
  • the other configuration is the same as that of the RFID tag 302B shown in FIG.
  • FIG. 17 is a plan view of another RFID tag 303B according to the present embodiment.
  • the first open end OE1 of the first dipole element 10 protrudes from the main portion of the side conductor pattern 10S.
  • the second open end OE2 of the second dipole element 20 protrudes from the main part of the side conductor pattern 20S.
  • the other configuration is the same as that of the RFID tag 303A shown in FIG.
  • the voltage distribution of the first dipole element 10 is The line connecting the center of gravity and the center of gravity of the voltage distribution in the second dipole element 20 effectively tilts from the X axis.
  • the resonant frequency of the dipole antenna can be determined by the lengths of the side conductor pattern 10S and the side conductor pattern 20S, but in particular, as shown in FIG. 17, only the amount of protrusion of the open ends OE1 and OE2 is changed If so, the resonant frequency can be determined independently without changing the directivity.
  • the shape of the dipole antenna is shown for an RFID tag different from that shown above.
  • FIG. 18 is a plan view of the RFID tag 304 according to the fourth embodiment.
  • the RFID tag 304 of the present embodiment includes a rectangular plate-shaped base 1, a first dipole element 10 and a second dipole element 20 formed on the base 1, and an RFIC element 100 mounted on the base 1.
  • the first dipole element 10 is composed of the main conductor pattern portion 11 and the tip portion 12.
  • the second dipole element 20 is composed of the main conductor pattern 21 and the tip 22.
  • the main conductor pattern portion 11 of the first dipole element 10 includes a side conductor pattern 11S.
  • the side conductor pattern 11 S is disposed between the RFIC element 100 and the tip 12.
  • a side conductor pattern 21 S which is a part of the main conductor pattern portion 21 of the second dipole element 20 is disposed between the RFIC element 100 and the tip 22.
  • one end of the tip 12 may not be close to the first end E1, and may be mainly formed between the RFIC element 100 and the first side S1.
  • one end of the tip 22 may not be close to the second end E2, and may be mainly formed between the RFIC element 100 and the second side S2.
  • the tip 12 is at a position along the first side S1 and away from the first end E1
  • the tip 22 is at a position along the second side S2
  • the second end Since it is separated from the part E2, the line connecting the centers of gravity of the voltage distributions of the first dipole element 10 and the second dipole element 20 is effectively inclined from the X axis even if the tip parts 12 and 22 have a relatively small area be able to.
  • corner may have roundness.
  • planar view shape of the base material 1 may be elliptical or oval.
  • all of the first end E1, the second end E2, the first side S1, and the second side S2 may be curved.
  • the RFID tag including the RFIC element 100 in which the RFIC chip 160 and the impedance matching circuit for matching the impedance of the RFIC chip 160 with the dipole antenna are integrated is exemplified.
  • the impedance matching circuit may be formed on the substrate.
  • the dipole antenna has an electrical length corresponding to a quarter wavelength, and an electrical length from the first open end to the second open end corresponds to a half wavelength.
  • the electric length from the 1st open end to the 2nd open end may be less than 1/2 wavelength, and it is an asymmetrical dipole type antenna from which the electric length of the 1st dipole element and the 2nd dipole differ. May be
  • the dipole antenna is formed on almost the entire surface of the base material, but a part of the base material may be a formation region of the dipole antenna. Also, the outer shape of the substrate may not be similar to the formation area of the dipole antenna.
  • management of articles by RFID tags is not limited to management of electrical devices, electronic devices, and their accessories.
  • the “casing” in the RFID tag management method of the present invention is not limited to the casing of the electric device or the electronic device, and means a storage body for storing an article to be managed.
  • first connection end CE1 to first end The formation region ZE2 of the first dipole element 10 up to E1 ...
  • the formation region Z12 of the second dipole element 20 from the second connection end CE2 to the second end E2 ... the first dipole element 1 Range from the first open end OE1 to the first connection end CE1 in the direction of the first connection end CE1 by tracing the conductor pattern and returning by a fixed amount from the second open end OE2 of the tip region Z22 ... the second dipole element 20 to the second connection
  • the range up to the position where the conductor pattern is traced and returned by a fixed amount in the direction of the end CE2 is the tip area 1 ... base material 10 ... first dipole element 10S, 20S ... side conductor pattern 11, 21 ...

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

RFIDタグ(301)は、基材(1)とRFIC素子(100)と、ダイポール型アンテナとを備える。基材(1)は第1端部(E1)、第2端部(E2)、第1側部(S1)および第2側部(S2)を有する。RFIC素子(100)は基材(1)に搭載され、第1入出力端子および第2入出力端子を有する。ダイポール型アンテナは第1ダイポールエレメント(10)および第2ダイポールエレメント(20)とで構成される。第1ダイポールエレメント(10)は、第1接続端(CE1)から第1端部(E1)方向へ延伸するとともに第1側部(S1)方向に向かってミアンダ状に蛇行する導体パターンであり、第2ダイポールエレメント(20)は、第2接続端(CE2)から第2端部(E2)方向へ延伸するとともに第2側部(S2)方向に向かってミアンダ状に蛇行する導体パターンである。

Description

RFIDタグおよびRFIDタグ管理方法
 本発明は、物品に設けられるRFID(Radio Frequency IDentification)タグに関し、特に、ダイポール型アンテナを備えるRFIDタグおよびそのRFIDタグを用いたRFIDタグ管理方法に関する。
 特許文献1には、ダイポール型アンテナとして作用する導体パターンが形成された基材にRFIC素子が搭載されたRFIDタグが示されている。このRFIDタグは例えば物流管理のために物品に貼付され、必要に応じてリーダ/ライタで読み取り/書き込みが行われる。
 上記ダイポール型アンテナは、RFIC素子の二つの接続端に接続される二つのダイポールエレメントで構成される。そのため、RFIC素子の二つの接続端からそれぞれの開放端まで延びる二つのダイポールエレメントの延びる方向に、利得が0となるヌル点が生じる。このヌル点の方向ではリーダ/ライタと通信できない。
特許第5904316号公報
 何らかの物品の管理のためにRFIDタグを利用する際、RFIDタグに対するリーダ/ライタの向きには自由度があるので、通常は上述のヌル点の存在は問題とはならない。つまり、RFIDタグと通信可能な筈の距離で通信できないときには、RFIDタグに対するリーダ/ライタの向きを少し変えるだけで、ヌル点を避けることができ、通信が可能となる。
 ところが、物品に対するRFIDタグの貼付可能な位置が限定されていたり、物品に対する(RFIDタグに対する)リーダ/ライタの向きが限定されていたりすると、上述のヌル点が重大な問題となることがある。つまり、物品に対して唯一貼付可能な位置に唯一貼付可能な方向でRFIDタグを貼付し、物品に対して唯一可能な方向でリーダ/ライタをかざすような状況では通信できず、RFIDタグが実質的に利用できないことになる。
 そこで、本発明の目的は、ヌル点による通信不可となる状況を回避できるようにしたRFIDタグおよびRFIDタグ管理方法を提供することにある。
(1)本発明のRFIDタグは、
 基材と、
 前記基材に搭載され、第1入出力端子および第2入出力端子を有するRFIC素子と、
 前記基材に形成され、一端が前記第1入出力端子に接続される第1接続端であり、他端が第1開放端である第1ダイポールエレメント、および、一端が前記第2入出力端子に接続される第2接続端であり、他端が第2開放端である第2ダイポールエレメントで構成されるダイポール型アンテナと、
 を備え、
 前記ダイポール型アンテナの形成領域は、平面視で長手方向および短手方向をもち、前記長手方向の互いに対向する端部である第1端部および第2端部を有し、前記短手方向の互いに対向する側部である第1側部および第2側部を有し、
 前記第1ダイポールエレメントは、前記第1接続端から前記第1端部方向へ延伸するとともに前記第1側部方向に向かってミアンダ状に蛇行する導体パターンであり、
 前記第2ダイポールエレメントは、前記第2接続端から前記第2端部方向へ延伸するとともに前記第2側部方向に向かってミアンダ状に蛇行する導体パターンである、
 ことを特徴とする。
 上記構成によれば、ダイポール型アンテナのヌル点は、ダイポール型アンテナの形成領域の長手方向から、ダイポール型アンテナの形成領域の面内方向で傾く(回転する)ので、ヌル点からずれた方向にリーダ/ライタをかざすことができ、ヌル点による通信不可となる状況が回避できる。
(2)前記第1開放端は前記第1ダイポールエレメントの形成領域のうち前記第1側部寄りの位置にあり、前記第2開放端は前記第2ダイポールエレメントの形成領域のうち前記第2側部寄りの位置にあることが好ましい。この構造により、ダイポール型アンテナの形成領域の長手方向からのヌル点の傾きを大きくできる。
(3)前記第1ダイポールエレメントは、前記第1開放端が、前記第1端部より前記第2端部方向へ折り返されていて、前記第2ダイポールエレメントは前記第2開放端が、前記第2端部より前記第1端部方向へ折り返されていることが好ましい。この構造により、ダイポール型アンテナの形成領域の長手方向からのヌル点の傾きを効果的に大きくできる。
(4)前記RFIC素子は、RFICチップと、前記RFICチップと前記ダイポール型アンテナとのインピーダンスを整合させるインピーダンス整合回路と、を一体化した素子であることが好ましい。この構成により、貼付などによりRFIDタグを設ける先である物品の誘電率や透磁率の影響を受けず、RFIDタグ単体での電気的特性を保てる。
(5)前記RFIC素子は前記ダイポール型アンテナの形成領域の中央に配置されていることが好ましい。この構造により、第1ダイポールエレメントと第2ダイポールエレメントによるダイポール型アンテナの180度回転対称性を持たせることができ、高利得のダイポール型アンテナ特性を維持できる。
(6)前記第1ダイポールエレメントの一部は前記RFIC素子と前記第1側部との間に配置されていて、前記第2ダイポールエレメントの一部は前記RFIC素子と前記第2側部との間に配置されていることが好ましい。この構造により、限られた面積の基材に所定線長の第1ダイポールエレメントおよび第2ダイポールエレメントを形成できる。
(7)例えば、前記ダイポール型アンテナは、前記長手方向の寸法が前記短手方向の寸法の2倍以上である。この構造により、RFIC素子から互いに概略反対方向へ延びる第1ダイポールエレメントおよび第2ダイポールエレメントの範囲を長く確保でき、ダイポール型アンテナの所定の利得が得やすい。
(8)前記RFIC素子は前記ダイポール型アンテナを介してUHF帯で通信することが好ましい。これにより、UHF帯を利用するRFIDシステムに適合できる。
(9)本発明のRFIDタグ管理方法は、
 リーダ/ライタを向ける通信方向が一方向である筐体の内部に収められた物品の状態をRFIDタグによって管理するRFIDタグ管理方法であって、
 前記物品の外面のうち、RFIDタグの貼付可能な面で、且つ前記筐体内において金属部材から離れる面に、請求項1から8のいずれかに記載のRFIDタグを貼付し、
 前記通信方向にリーダ/ライタを向けて前記RFIDタグと通信を行うことを特徴とする。
 上記構成によれば、物品に対するRFIDタグの貼付可能な位置が限定されていたり、物品に対する(RFIDタグに対する)リーダ/ライタの向きが限定されていたりしても、RFIDタグによる物品の管理が可能となる。
 本発明によれば、物品に対して規制された位置・方向にRFIDタグを貼付し、物品に対して規制された方向にリーダ/ライタをかざさなければならない状況でも、ヌル点による通信不可となる状況を回避できる。また、物品に対するRFIDタグの貼付可能な位置が限定されていたり、物品に対するリーダ/ライタの向きが限定されていたりしても、RFIDタグによる物品の管理が可能となる。
図1(A)は第1の実施形態に係るRFIDタグ301の平面図である。図1(B)はRFIDタグ301のヌル点の方向を示す図である。 図2(A)は、本実施形態のRFIDタグにおいて、Z軸方向から視た指向性パターンの外形図である。図2(B)はX-Y面での指向性を示す図である。 図3は、本実施形態のRFIDタグ、それを設けた物品、およびリーダ/ライタの位置関係を示す図である。 図4は、RFIC素子100の斜視図である。 図5は、図4に示すRFIC素子の縦断面図である。 図6Aは、多層基板120の上位の絶縁層を真上から見た状態を示す平面図である。 図6Bは、多層基板120の中位の絶縁層の平面図である。 図6Cは、多層基板120の下位の絶縁層の示す平面図である。 図7Aは、図6Aに示す絶縁層のB1-B1線断面図である。 図7Bは、図6Bに示す絶縁層のB2-B2線断面図である。 図7Cは、図6Cに示す絶縁層のB3-B3線断面図である。 図8は、RFIC素子100の等価回路を示す図である。 図9は、RFIC素子100のインダクタL1~L4に生じる磁界の方向を示す図である。 図10は、RFIC素子100におけるリジッド領域およびフレキシブル領域の分布を示す図である。 図11は、RFIC素子100をランドLA1,LA2に取り付けたRFIDタグが撓んだ状態を示す図である。 図12は、図11のRFIDタグの等価回路を流れる電流の一例を示す図である。 図13は、図11のRFIDタグにおいて、RFICチップに接続される回路をRFICチップから視た反射損失の周波数特性を示す図である。 図14は第2の実施形態に係るRFIDタグ302Aの平面図である。 図15は第2の実施形態に係る別のRFIDタグ302Bの平面図である。 図16は第3の実施形態に係るRFIDタグ303Aの平面図である。 図17は第3の実施形態に係る別のRFIDタグ303Bの平面図である。 図18は第4の実施形態に係るRFIDタグ304の平面図である。 図19は、一般的なダイポール型アンテナの指向性を示す図である。 図20は、図19において、ダイポール型アンテナのX軸を面内に含む、その面(E面)における指向性を示す図である。 図21(A)はZ軸方向から視た指向性パターンの外形である。図21(B)はX-Y面での指向性を示す図である。 図22(A)は比較例のRFIDタグの平面図である。図22(B)は比較例のRFIDタグのヌル点の方向を示す図である。
 以降、図を参照して幾つかの具体的な例を挙げて、本発明を実施するための複数の形態を示す。各図中には同一箇所に同一符号を付している。要点の説明または理解の容易性を考慮して、便宜上実施形態を分けて示すが、異なる実施形態で示した構成の部分的な置換または組み合わせは可能である。第2の実施形態以降では第1の実施形態と共通の事柄についての記述を省略し、異なる点についてのみ説明する。特に、同様の構成による同様の作用効果については実施形態毎には逐次言及しない。
《第1の実施形態》
 図1(A)は第1の実施形態に係るRFIDタグ301の平面図である。図1(B)はこのRFIDタグ301のヌル点の方向を示す図である。
 本実施形態のRFIDタグ301は、矩形板状の基材1、この基材1に形成された第1ダイポールエレメント10および第2ダイポールエレメント20、基材1に搭載されたRFIC素子100を備える。
 基材1は、平面視で長手方向(図1(A)におけるX軸方向)および短手方向(図1(A)におけるY軸方向)をもち、長手方向の互いに対向する端部である第1端部E1および第2端部E2を有し、短手方向の互いに対向する側部である第1側部S1および第2側部S2を有する。本実施形態では、基材のほぼ全面が、ダイポール型アンテナの形成領域であるので、基材1の「長手方向」、「短手方向」、「第1端部E1」、「第2端部E2」、「第1側部S1」および「第2側部S2」は、本発明に係る「長手方向」、「短手方向」、「第1端部」、「第2端部」、「第1側部」および「第2側部」にそれぞれ対応する。
 基材1の中央には、RFIC素子100を実装するためのランドLA1,LA2が形成されている。このランドLA1,LA2にRFIC素子100の第1入出力端子および第2入出力端子がそれぞれ接続される。
 基材1には第1ダイポールエレメント10および第2ダイポールエレメント20が形成されている。この第1ダイポールエレメント10および第2ダイポールエレメント20で1つのダイポール型アンテナが構成される。
 第1ダイポールエレメント10は主導体パターン部11と先端部12とで構成される。第2ダイポールエレメント20は主導体パターン部21と先端部22とで構成される。
 第1ダイポールエレメント10の一端は、ランドLA1に接続される(RFIC素子の第1入出力端子に接続される)第1接続端CE1である。第1ダイポールエレメント10の他端は第1開放端OE1である。第2ダイポールエレメント20の一端は、ランドLA2に接続される(RFIC素子の第2入出力端子に接続される)第2接続端CE2である。第2ダイポールエレメント20の他端は第2開放端OE2である。
 第1ダイポールエレメント10は、第1接続端CE1から第1端部E1方向へ延伸するとともに第1側部S1方向に向かってミアンダ状に蛇行する導体パターンである。同様に、第2ダイポールエレメント20は、第2接続端CE2から第2端部E2方向へ延伸するとともに第2側部S2方向に向かってミアンダ状に蛇行する導体パターンである。
 第1開放端OE1は第1ダイポールエレメント10の形成領域のうち第1側部S1寄りの位置にある。同様に、第2開放端OE2は第2ダイポールエレメント20の形成領域のうち第2側部S2寄りの位置にある。
 第1ダイポールエレメント10は、第1開放端OE1が、基材1の第1端部E1より第2端部E2方向へ折り返されている。同様に、第2ダイポールエレメント20は、第2開放端OE2が、基材1の第2端部E2より第1端部E1方向へ折り返されている。
 本実施形態では、第1ダイポールエレメント10のうち、先端部12の線幅は主導体パターン部11の線幅より2倍以上太い。同様に、第2ダイポールエレメント20のうち、先端部22の線幅は主導体パターン部21の線幅より2倍以上太い。また、主導体パターン部11の長手方向の形成範囲は、第1接続端CE1から第1端部E1までの範囲であるが、先端部12は第1接続端CE1より第2端部E2方向へ更に延出している。同様に、主導体パターン部21の長手方向の形成範囲は、第2接続端CE2から第2端部E2までの範囲であるが、先端部22は第2接続端CE2より第1端部E1方向へ更に延出している。
 第1ダイポールエレメント10の先端部12および第2ダイポールエレメント20の先端部22は、ダイポールエレメントの開放端およびその付近に容量を付加するための導体パターンである。この容量付加によって、ダイポールエレメントを短縮化している。
 本実施形態のRFIDタグは、長手方向の寸法は24mm、短手方向の寸法は8mmであり、短手方向と長手方向の寸法比は1:3である。すなわち長手方向の寸法は短手方向の寸法の2倍以上である(図1(B)参照)。
 図19は、一般的なダイポール型アンテナの指向性を示す図である。ダイポールエレメントはX軸方向に沿っている。図20は、図19において、ダイポール型アンテナのX軸を面内に含む、その面(E面)における指向性を示す図である。図21(A)はZ軸方向から視た指向性パターンの外形である。図21(B)はX-Y面での指向性を示す図である。
 一般的なダイポールアンテナは、両端が電圧最大、中央が電流最大となる、1/2波長で共振する状態で使用される。そのため、E面(電界振動面)での指向性は、図20、図21(B)に示すような8の字型となる。そして、電圧分布の対称軸方向であるX軸方向がヌル点となる。
 ここで、比較例のRFIDタグを図22(A)、図22(B)に示す。この比較例のRFIDタグの、第1ダイポールエレメント10は第1接続端CE1から第1端部E1方向に向かってミアンダ状に蛇行する導体パターンである。また、第2ダイポールエレメント20は第2接続端CE2から第2端部E2方向に向かってミアンダ状に蛇行する導体パターンである。第1接続端CE1から第1端部E1までの、第1ダイポールエレメント10の形成領域をZE1で表し、第2接続端CE2から第2端部E2までの、第2ダイポールエレメント20の形成領域をZE2で表すと、領域ZE1における電圧分布の重心と、領域ZE2における電圧分布の重心とを結ぶ線は、ヌル点にほぼ一致する。この比較例では、ヌル点はX軸方向に一致する。
 図1(A)において、第1ダイポールエレメント10全体のうち先端部12の電圧強度分布は相対的に大きい。同様に、第2ダイポールエレメント20全体のうち先端部22の電圧強度分布は相対的に大きい。そのため、領域ZE1における電圧分布の重心と、領域ZE2における電圧分布の重心とを結ぶ線は、X軸から傾く。図1(B)におけるNULL-NULLで示す太矢印は、ヌル点を表している。このように、ヌル点はX軸から傾く。
 図2(A)は、本実施形態のRFIDタグにおいて、Z軸方向から視た指向性パターンの外形図である。図2(B)はX-Y面での指向性を示す図である。
 特に、本実施形態では、容量付加作用のある先端部12,22を備えることにより、第1ダイポールエレメント10全体のうち、電圧強度の高い領域が先端部12に集中し、第2ダイポールエレメント20全体のうち、電圧強度の高い領域が先端部22に集中する。このことにより、領域ZE1における電圧分布の重心と、領域ZE2における電圧分布の重心とを結ぶ線は、X軸から効果的に傾く。
 このように、図1(B)において、X軸方向はヌル点ではないので、X軸方向にリーダ/ライタをかざすと、通信できる。
 図3は、本実施形態のRFIDタグ、それを設けた物品、およびリーダ/ライタの位置関係を示す図である。物品401A-401Eは例えばインクジェットプリンタのインクカートリッジである。これらインクカートリッジは概略直方体形状であり、図3における上面にRFIDタグ301A-301Eがそれぞれ貼付されている。これらインクカートリッジを、インクジェットプリンタの筐体内に装着した状態でRFIDタグと通信する場合に、インクカートリッジの構造上およびインクジェットプリンタ本体への実装構造上、図3以外の面にRFIDタグを貼付することができない場合がある。
 例えば、各インクカートリッジの外面である六面のうち、インクジェットプリンタの筐体内において、電気的接続を行う面やインク供給口が設けられた面にはRFIDタグを貼付するスペースが無い。また、その他の面についても、インクジェットプリンタの筐体内の金属部材が近接する面にもRFIDタグは貼付できない。これら金属部材がRFIDタグ通信を阻害するからである。これらの事情により、RFIDタグを貼付可能な面は限られる。また、インクジェットプリンタの筐体の構造上、インクジェットプリンタに対してリーダ/ライタを向ける方向についても限られることがある。
 図3において、太矢印で示す方向から(X軸方向に)リーダ/ライタを近接させても、上述のとおり、このX軸方向はヌル点ではないので、RFID通信が可能となる。これにより、RFIDタグを介しての、インクカートリッジおよびインクジェットプリンタの管理が可能となる。
 以降、RFIC素子の構成と作用について説明する。
 図4は、RFIC素子100の斜視図である。RFIC素子100は、例えば、900MHz帯、すなわちUHF帯の通信周波数に対応するRFIC素子である。RFIC素子100は、主面が矩形をなす多層基板120を有する。多層基板120は、可撓性を有している。多層基板120は、例えば、ポリイミドや液晶ポリマ等の可撓性を有する樹脂絶縁層を積層した積層体の構造を有する。これらの材料で構成される各絶縁層の誘電率は、LTCCに代表されるセラミック基材層の誘電率よりも小さい。
 ここでは、多層基板120の長さ方向をX軸とし、多層基板120の幅方向をY軸とし、多層基板120の厚み方向をZ軸とする。
 図5は、図4に示すRFIC素子の縦断面図である。図6Aは、多層基板120の上位の絶縁層を真上から見た状態を示す平面図である。図6Bは、多層基板120の中位の絶縁層の平面図である。図6Cは、多層基板120の下位の絶縁層の示す平面図である。図7Aは、図6Aに示す絶縁層のB1-B1線断面図である。図7Bは、図6Bに示す絶縁層のB2-B2線断面図である。図7Cは、図6Cに示す絶縁層のB3-B3線断面図である。
 多層基板120には、図5に示すように、RFICチップ160およびインピーダンス整合回路180が内蔵されている。多層基板120の一方の主面には、第1端子電極140aおよび第2端子電極140bが形成されている。整合回路180はRFICチップ160と、第1ダイポールエレメント10および第2ダイポールエレメント20とをインピーダンス整合させるとともに、アンテナの共振周波数特性を定める。
 RFICチップ160は、シリコン等の半導体を素材とする硬質の半導体基板に各種の素子を内蔵した構造を有している。RFICチップ160の両主面は正方形である。また、RFICチップ160の他方の主面には、図6Cに示すように、第1入出力端子160aおよび第2入出力端子160bが形成されている。多層基板120の内部において、RFICチップ160は、正方形の各辺がX軸方向またはY軸方向に沿って延び、且つ一方の主面および他方の主面がX-Y面に平行な状態で、X軸、Y軸、およびZ軸の各々における中央に位置する。
 整合回路180は、コイル導体200および層間接続導体240a,240bによって構成されている。コイル導体200は、図6Bまたは図6Cに示すコイルパターン200a~200cによって構成されている。コイルパターン200aの一部は、第1コイル部CIL1により構成されている。コイルパターン200bの一部は、第2コイル部CIL2により構成されている。コイルパターン200cの一部は、第3コイル部CIL3および第4コイル部CIL4により構成されている。
 第1コイル部CIL1、第3コイル部CIL3、および層間接続導体240aは、Z軸方向に並ぶように配置されている。第2コイル部CIL2、第4コイル部CIL4、および層間接続導体240bも、Z軸方向に並ぶように配置されている。
 RFICチップ160は、多層基板120をZ軸方向から見たとき、第1コイル部CIL1と第2コイル部CIL2との間に配置されている。また、RFICチップ160は、多層基板120をY軸方向から見たとき、第3コイル部CIL3と第4コイル部CIL4との間に配置されている。
 第1端子電極140aおよび第2端子電極140bは、いずれも可撓性を有する銅箔を素材として短冊状に形成されている。第1端子電極140aおよび第2端子電極140bの各々の主面のサイズは、互いに一致する。第1端子電極140aおよび第2端子電極140bの短辺は、X軸方向に延びている。第1端子電極140aおよび第2端子電極140bの長辺は、Y軸方向に延びている。
 従って、RFICチップ160は、多層基板120をY軸方向から見たとき、整合回路180の一部と整合回路180の他の一部とによって挟まれる。また、RFICチップ160は、多層基板120をX軸方向から見たとき、整合回路180と重なる。整合回路180は、多層基板120を平面視したとき、第1端子電極140aおよび第2端子電極140bの各々と部分的に重なる。
 多層基板120は、図6A~図6Cに示すように、積層された3つのシート状の絶縁層120a~120cによって構成されている。絶縁層120aは上位に位置し、絶縁層120bは中位に位置し、絶縁層120cは下位に位置する。
 絶縁層120aの一方の主面には、第1端子電極140aおよび第2端子電極140bが形成されている。絶縁層120bの一方の主面の中央位置には、他方主面に達する矩形の貫通孔HL1が形成されている。貫通孔HL1は、RFICチップ160を包含するサイズに形成されている。また、絶縁層120bの一方の主面のうち貫通孔HL1の周辺には、コイルパターン200cが形成されている。コイルパターン200cは、可撓性を有する銅箔を素材として構成されている。
 コイルパターン200cの一端部は、平面視において、第1端子電極140aと重なる位置に配置され、Z軸方向に延びる層間接続導体220aによって第1端子電極140aと接続されている。また、コイルパターン200cの他端部は、平面視において、第2端子電極140bと重なる位置に配置され、Z軸方向に延びる層間接続導体220bによって第2端子電極140bと接続されている。層間接続導体220a,220bは、Snを主成分とする硬質の金属バルクで構成されている。
 絶縁層120cの一方の主面には、コイルパターン200a,200bが形成されている。コイルパターン200a,200bは、可撓性を有する銅箔を素材として構成されている。
 第1コイル端T1および第2コイル端T2は、いずれも、絶縁層120cを平面視したとき、矩形に形成されている。
 コイルパターン200aの一端部は、Z軸方向に延びる層間接続導体240aによってコイルパターン200cの一端部と接続されている。コイルパターン200bの一端部は、Z軸方向に延びる層間接続導体240bによってコイルパターン200cの他端部と接続されている。層間接続導体240a,240bは、Snを主成分とする硬質の金属バルクで構成されている。
 絶縁層120b,120cを平面視したとき、コイルパターン200aの一部の区間はコイルパターン200cの一部の区間と重なり、コイルパターン200bの一部の区間もコイルパターン200cの他の一部の区間と重なる。ここでは、コイルパターン200a,200cが重なり合う区間のうち、コイルパターン200a側の区間を“第1コイル部CIL1”といい、コイルパターン200c側の区間を“第3コイル部CIL3”という。また、コイルパターン200b,200cが重なり合う区間のうち、コイルパターン200b側の区間を“第2コイル部CIL2”といい、コイルパターン200c側の区間を“第4コイル部CIL4”という。さらに、コイルパターン200aの一端部またはコイルパターン200cの一端部の位置を“第1位置P1”といい、コイルパターン200bの一端部またはコイルパターン200cの他端部の位置を“第2位置P2”という。
 絶縁層120cの一方の主面には、矩形のダミー導体260a,260bが形成されている。ダミー導体260a,260bは、可撓性を有する銅箔を素材として構成されている。絶縁層120b,120cを平面視したとき、ダミー導体260a,260bは、矩形の貫通孔HL1の4つのコーナー部のうち、2つのコーナー部にそれぞれ重なるように配置されている。
 RFICチップ160は、他方の主面の4つのコーナー部が第1コイル端T1、第2コイル端T2、およびダミー導体260a,260bとそれぞれ対向するように、絶縁層120cに実装されている。第1入出力端子160aは、平面視において第1コイル端T1と重なるように、RFICチップ160の他方の主面に配置されている。同様に、第2入出力端子160bは、平面視において第2コイル端T2と重なるように、RFICチップ160の他方の主面に配置されている。
 その結果、RFICチップ160は、第1入出力端子160aによって第1コイル端T1と接続され、第2入出力端子160bによって第2コイル端T2と接続されている。
 なお、絶縁層120a~120cの厚さは、10μm以上100μm以下である。このため、多層基板120に内蔵されたRFICチップ160および整合回路180は、外側から透けて見える。従って、RFICチップ160および整合回路180の接続状態(断線の有無)を容易に確認することができる。
 図8は、上述したように構成されるRFIC素子100の等価回路を示す図である。図8において、インダクタL1は、第1コイル部CIL1に対応している。インダクタL2は、第2コイル部CIL2に対応している。インダクタL3は、第3コイル部CIL3に対応している。インダクタL4は、第4コイル部CIL4に対応している。整合回路180によるインピーダンス整合の特性は、インダクタL1~L4の値によって規定される。
 インダクタL1の一端部は、RFICチップ160に設けられた第1入出力端子160aに接続されている。インダクタL2の一端部は、RFICチップ160に設けられた第2入出力端子160bに接続されている。インダクタL1の他端部は、インダクタL3の一端部に接続されている。インダクタL2の他端部は、インダクタL4の一端部に接続されている。インダクタL3の他端部は、インダクタL4の他端部に接続されている。第1端子電極140aは、インダクタL1,L3の接続点に接続されている。第2端子電極140bは、インダクタL2,L4の接続点に接続されている。
 図8に示す等価回路から分かるように、第1コイル部CIL1、第2コイル部CIL2、第3コイル部CIL3、および第4コイル部CIL4は、磁界が同相となるように巻回され且つ互いに直列接続されている。従って、磁界は、ある時点において、図9において矢印で示す方向に向くように発生する。一方、磁界は、別の時点において、図9において矢印で示す方向とは反対の方向に向くように発生する。
 また、図6Bおよび図6Cから分かるように、第1コイル部CIL1および第3コイル部CIL3は、ほぼ同一のループ形状で且つ同一の第1巻回軸を有している。同様に、第2コイル部CIL2および第4コイル部CIL4は、ほぼ同一のループ形状で且つ同一の第2巻回軸を有している。第1巻回軸および第2巻回軸は、RFICチップ160を挟む位置に配置されている。
 すなわち、第1コイル部CIL1および第3コイル部CIL3は、磁気的且つ容量的に結合している。同様に、第2コイル部CIL2および第4コイル部CIL4は、磁気的且つ容量的に結合している。
 以上の説明から分かるように、RFICチップ160は、第1入出力端子160aおよび第2入出力端子160bを有し、多層基板120に内蔵されている。また、整合回路180は、コイルパターン200a~200cを含んで多層基板120に内蔵されている。このうち、コイルパターン200aは第1入出力端子160aに接続された他端部(=第1コイル端T1)を有し、コイルパターン200bは第2入出力端子160bに接続された他方に端部(=第2コイル端T2)を有する。また、第1端子電極140aおよび第2端子電極140bは、多層基板120の一方の主面に設けられている。第1端子電極140aは、コイルパターン200aの一端部(=第1位置P1)に接続されている。第2端子電極140bは、コイルパターン200bの一端部(=第2位置P2)にそれぞれ接続されている。
 また、第1コイル部CIL1は、第1コイル端T1から第1位置P1までの区間に存在し、多層基板120の一方の主面と交差する方向に第1巻回軸を有する。第2コイル部CIL2は、第2コイル端T2から第2位置P2までの区間に存在し、多層基板120の一方の主面と交差する方向に第2巻回軸を有する。第3コイル部CIL3は、平面視において第1コイル部CIL1と重なるように配置されている。第4コイル部CIL4は、平面視において第2コイル部CIL2と重なるように配置されている。第1コイル部CIL1,第3コイル部CIL3と第2コイル部CIL2,第4コイル部CIL4とは、RFICチップ160を挟む位置に配置されている。多層基板120には、整合回路180と、RFICチップ160とが内蔵されている。
 RFICチップ160は、半導体基板で構成されている。このため、第1コイル部CIL1、第2コイル部CIL2、第3コイル部CIL3、および第4コイル部CIL4にとって、RFICチップ160は、グランドまたはシールドとして機能する。その結果、第1コイル部CIL1および第2コイル部CIL2、並びに、第3コイル部CIL3および第4コイル部CIL4は、磁気的にも容量的にも互いに結合し難くなる。これによって、通信信号の通過帯域の狭帯域化が抑制される。
 次に、RFIC素子100をはんだ等の導電性接合材13a,13bによってランドLA1,LA2上に取り付けた例について説明する。図10は、RFIC素子100におけるリジッド領域およびフレキシブル領域の分布を示す図である。図11は、RFIC素子100をランドLA1,LA2に取り付けたRFIDタグが撓んだ状態を示す図である。
 上述したように、多層基板120、コイルパターン200a~200c、第1端子電極140a、および第2端子電極140bは、可撓性を有する部材で構成されている。一方、層間接続導体220a,220b,240a,240b、およびRFICチップ160は、硬質の部材で構成されている。また、第1端子電極140aおよび第2端子電極140bは、比較的サイズが大きいため、可撓性が低い。また、第1端子電極140aおよび第2端子電極140bにNi/AuやNi/Sn等のめっき膜を施した場合には、第1端子電極140aおよび第2端子電極140bの可撓性はさらに低くなる。
 このため、RFIC素子100には、図10に示すように、リジッド領域およびフレキシブル領域が形成される。より具体的には、第1端子電極140a、第2端子電極140b、およびRFICチップ160が配置された領域はリジッド領域になり、他の領域はフレキシブル領域となる。特に、第1端子電極140aおよび第2端子電極140bはRFICチップ160から離れた位置に設けられるため、第1端子電極140aとRFICチップ160との間、および第2端子電極140bとRFICチップ160との間はフレキシブル領域になる。
 このため、RFIC素子100が基材1のランドLA1,LA2に貼り付けたRFIDタグを曲面に貼り付けた場合、RFIC素子100は、例えば、図11に示すように撓む。
 図12は、図11のRFIDタグの等価回路を流れる電流の一例を示す図である。図13は、図11のRFIDタグにおいて、RFICチップに接続される回路をRFICチップから視た反射損失の周波数特性を示す図である。
 図12に示すように、第1入出力端子160aとび第2入出力端子160bとの間には、RFICチップ160が有する寄生容量(浮遊容量)Cpが存在する。このため、RFIC素子100では2つの共振が発生する。1つ目の共振は、第1ダイポールエレメント10、第2ダイポールエレメント20、インダクタL3,L4で構成される電流経路に生じる共振である。2つ目の共振は、インダクタL1~L4および寄生容量Cpで構成される電流経路(電流ループ)に生じる共振である。これらの2つの共振は、各電流経路に共有されるインダクタL3~L4によって結合される。2つの共振にそれぞれ対応する2つの電流I1およびI2は、図12において破線の矢印で示すように流れる。
 また、1つ目の共振周波数および2つ目の共振周波数のいずれも、インダクタL3~L4の影響を受ける。これにより、図13に示すように、1つ目の共振周波数f1と2つ目の共振周波数f2との間には、数10MHz(具体的には5MHz以上50MHz以下程度)の差が生じる。このように二つの共振を結合させることで、図13に示すような広帯域の共振周波数特性が得られる。
 本実施形態によれば、RFIC素子100内にRFICチップ160と、第1ダイポールエレメント10および第2ダイポールエレメント20とのインピーダンスを整合させるとともに、アンテナの共振周波数特性を定めるインピーダンス整合回路を設けたので、次のような作用効果を奏する。
 先ず、インピーダンス整合および共振周波数特性設定用の回路を基材に形成する必要が無いので、基材の面積を、ダイポールエレメントを形成するためのスペースとして有効に利用でき、RFIDタグの小型化が図れる。また、同サイズであれば、高利得化が図れる。
 また、RFIC素子100を実装するランドLA1,LA2は、平面視でRFIC素子100の第1コイル部CIL1、第2コイル部CIL2、第3コイル部CIL3、および第4コイル部CIL4と重なるので、コイル部CIL1~CIL4はランドLA1,LA2で電磁気的に遮蔽される、このことにより、RFIDタグの貼付先の物品の電磁気的特性の影響を受けにくい。つまり、比誘電率や比透磁率の高い物品にRFIDタグ301を貼付する場合でも、その貼付した状態と貼付前の単体状態とで、RFIDタグの電磁気的特性の変化が少ない。
《第2の実施形態》
 第2の実施形態ではダイポール型アンテナの形状が第1の実施形態で示したものとは異なるRFIDタグについて示す。
 図14は第2の実施形態に係るRFIDタグ302Aの平面図である。本実施形態のRFIDタグ302Aは、矩形板状の基材1、この基材1に形成された第1ダイポールエレメント10および第2ダイポールエレメント20、基材1に搭載されたRFIC素子100を備える。
 基材1には第1ダイポールエレメント10および第2ダイポールエレメント20が形成されている。この第1ダイポールエレメント10および第2ダイポールエレメント20で1つのダイポール型アンテナが構成される。
 第1ダイポールエレメント10の一端は、ランドLA1に接続される(RFIC素子の第1入出力端子に接続される)第1接続端CE1である。第1ダイポールエレメント10の他端は第1開放端OE1である。第2ダイポールエレメント20の一端は、ランドLA2に接続される(RFIC素子の第1入出力端子に接続される)第2接続端CE2である。第2ダイポールエレメント20の他端は第2開放端OE2である。
 第1ダイポールエレメント10は、第1接続端CE1から第1端部E1方向へ延伸するとともに第1側部S1方向に向かってミアンダ状に蛇行する導体パターンである。同様に、第2ダイポールエレメント20は、第2接続端CE2から第2端部E2方向へ延伸するとともに第2側部S2方向に向かってミアンダ状に蛇行する導体パターンである。
 第1開放端OE1は第1ダイポールエレメント10の形成領域のうち第1側部S1寄りの位置にある。同様に、第2開放端OE2は第2ダイポールエレメント20の形成領域のうち第2側部S2寄りの位置にある。
 第1ダイポールエレメント10は、第1開放端OE1が、基材1の第1端部E1に近接する位置にある。同様に、第2ダイポールエレメント20は、第2開放端OE2が、基材1の第2端部E2に近接する位置にある。
 本実施形態のRFIDタグ302Aは、図1(A)に示したRFIDタグ301とは、第1開放端OE1、第2開放端OE2の位置が異なる。また、先端部12,22を備えない点で、図1(A)に示したRFIDタグ301とは異なる。
 ここでは、第1ダイポールエレメント10の第1開放端OE1から第1接続端CE1方向へ、導体パターンを辿って一定量だけ戻った位置までの範囲を先端部領域Z12で表している。同様に、第2ダイポールエレメント20の第2開放端OE2から第2接続端CE2方向へ、導体パターンを辿って一定量だけ戻った位置までの範囲を先端部領域Z22で表している。
 図14において、第1ダイポールエレメント10全体のうち先端部領域Z12の電圧強度分布は相対的に大きい。同様に、第2ダイポールエレメント20全体のうち先端部領域Z22の電圧強度分布は相対的に大きい。そのため、領域Z12における電圧分布の重心と、領域Z22における電圧分布の重心とを結ぶ線は、X軸から傾く。図14における太矢印は、ヌル点を表している。このように、ヌル点はX軸から傾く。
 上記先端部領域Z12,Z22と先端部領域でない領域との境界は臨界的意義のある境界ではない。上記先端部領域Z12,Z22は説明の都合上表したものである。つまり、第1ダイポールエレメント10の第1開放端OE1から第1接続端CE1方向へ、導体パターンを辿って戻る「一定量」、および第2ダイポールエレメント20の第2開放端OE2から第2接続端CE2方向へ、導体パターンを辿って戻る「一定量」は、便宜的に導入したものである。この「一定量」を変更しても、上述のヌル点はX軸から傾くことの作用説明は成り立つ。
 図15は本実施形態に係る別のRFIDタグ302Bの平面図である。このRFIDタグ302Bは、第1ダイポールエレメント10の一部である側部導体パターン10SはRFIC素子100と第1側部S1との間に配置されていて、第2ダイポールエレメント20の一部である側部導体パターン20SはRFIC素子100と第2側部S2との間に配置されていている。その他の構成は図14に示したRFIDタグ302Aと同じである。
 図15の例では、側部導体パターン10S,20Sを備えているので、領域Z12における電圧分布の重心と、領域Z22における電圧分布の重心とを結ぶ線は、図14に示した例に比べて、X軸からより効果的に傾く。
 本実施形態によれば、RFIDタグのダイポールエレメントの先端部に容量付加用の導体パターンを備えていないので、このRFIDタグの貼付先の物品の電磁気的特性の影響を受けにくい。つまり、比誘電率の高い物品にRFIDタグ301を貼付する場合でも、その貼付した状態と貼付前の単体状態とで、ダイポールエレメントの先端部に付加される容量の変化が少なく、RFIDタグの電磁気的特性の変化が少ない。
《第3の実施形態》
 第3の実施形態では、ダイポール型アンテナの形状が第1、第2の実施形態で示したものとは異なるRFIDタグについて示す。
 図16は第3の実施形態に係るRFIDタグ303Aの平面図である。本実施形態のRFIDタグ303Aは、矩形板状の基材1、この基材1に形成された第1ダイポールエレメント10および第2ダイポールエレメント20、基材1に搭載されたRFIC素子100を備える。
 第1ダイポールエレメント10の第1開放端OE1は第1端部E1寄りの位置ではなく、第1端部E1や第2端部E2よりも中央寄りの位置にある。同様に、第2ダイポールエレメント20の第2開放端OE2は第2端部E2寄りの位置ではなく、第1端部E1や第2端部E2よりも中央寄りの位置にある。
 また、第1ダイポールエレメント10の側部導体パターン10Sは、ランドLA1とランドLA2との中間点よりも第2端部E2方向へ延出する位置まで形成されている。同様に、第2ダイポールエレメント20の側部導体パターン20Sは、ランドLA1とランドLA2との中間点よりも第1端部E1方向へ延出する位置まで形成されている。
 その他の構成は図15に示したRFIDタグ302Bと同じである。
 図17は本実施形態に係る別のRFIDタグ303Bの平面図である。第1ダイポールエレメント10の第1開放端OE1が側部導体パターン10Sの主要部より突出している。同様に、第2ダイポールエレメント20の第2開放端OE2が側部導体パターン20Sの主要部より突出している。その他の構成は図16に示したRFIDタグ303Aと同じである。
 本実施形態によれば、第1ダイポールエレメント10の第1開放端OE1が第1側部S1に沿った位置で且つ第1端部E1から離れた位置(内部の位置)にあるので、また、第2ダイポールエレメント20の第2開放端OE2が第2側部S2に沿った位置で且つ第2端部E2から離れた位置(内部の位置)にあるので、第1ダイポールエレメント10における電圧分布の重心と、第2ダイポールエレメント20における電圧分布の重心とを結ぶ線は、X軸から効果的に傾く。
 ダイポール型アンテナの共振周波数は、側部導体パターン10Sおよび側部導体パターン20Sの長さによって定めることができるが、特に、図17に示したように、開放端OE1,OE2の突出量だけを変更すれば、指向性を変化させることなく、共振周波数を独立して定めることができる。
《第4の実施形態》
 第4の実施形態では、ダイポール型アンテナの形状がこれまでに示したものとは異なるRFIDタグについて示す。
 図18は第4の実施形態に係るRFIDタグ304の平面図である。本実施形態のRFIDタグ304は、矩形板状の基材1、この基材1に形成された第1ダイポールエレメント10および第2ダイポールエレメント20、基材1に搭載されたRFIC素子100を備える。
 第1ダイポールエレメント10は主導体パターン部11と先端部12とで構成される。第2ダイポールエレメント20は主導体パターン部21と先端部22とで構成される。
 第1ダイポールエレメント10の主導体パターン部11は側部導体パターン11Sを含む。この側部導体パターン11SはRFIC素子100と先端部12との間に配置されている。同様に、第2ダイポールエレメント20の主導体パターン部21の一部である側部導体パターン21SはRFIC素子100と先端部22との間に配置されている。
 本実施形態のように、先端部12の一方端は第1端部E1に近接せず、主にRFIC素子100と第1側部S1との間に形成されていてもよい。同様に、先端部22の一方端は第2端部E2に近接せず、主にRFIC素子100と第2側部S2との間に形成されていてもよい。
 本実施形態によれば、先端部12が第1側部S1に沿った位置で且つ第1端部E1から離れていて、先端部22が第2側部S2に沿った位置で且つ第2端部E2から離れているので、先端部12,22が比較的小面積であっても、第1ダイポールエレメント10と第2ダイポールエレメント20の電圧分布の重心を結ぶ線はX軸から効果的に傾けることができる。
 以上に示した各実施形態では、平面視で矩形状の基材1を備えるRFIDタグを例示したが、角部に丸みがあってもよい。また、基材1の平面視形状は楕円形、長円形であってもよい。また、第1端部E1、第2端部E2、第1側部S1、第2側部S2はいずれも全体が曲線であってもよい。
 また、以上に示した各実施形態では、RFICチップ160と、このRFICチップ160とダイポール型アンテナとのインピーダンスを整合させるインピーダンス整合回路とを一体化したRFIC素子100を備えるRFIDタグを例示したが、インピーダンス整合回路は基材に形成してもよい。
 また、以上の各実施形態で示したダイポール型アンテナは、各ダイポールエレメントの電気長が1/4波長相当で、第1開放端から第2開放端までの電気長が1/2波長相当のダイポールアンテナであるが、第1開放端から第2開放端までの電気長が1/2波長未満であってもよいし、第1ダイポールエレメントと第2ダイポールの電気長が異なる非対称ダイポール型アンテナであってもよい。
 また、以上の各実施形態で示したRFIDタグでは、基材のほぼ全面にダイポール型アンテナを形成したが、基材の一部がダイポール型アンテナの形成領域であってもよい。また、基材の外形はダイポール型アンテナの形成領域の相似形でなくてもよい。
 また、RFIDタグによる物品の管理は、電気機器、電子機器、それらの付属品の管理に限られるものではない。また、本発明のRFIDタグ管理方法における「筐体」は電気機器や電子機器の筐体に限るものではなく、管理対象の物品を収納する収納体の意味である。
 最後に、上述の実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではない。当業者にとって変形および変更が適宜可能である。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲内と均等の範囲内での実施形態からの変更が含まれる。
CE1…第1接続端
CE2…第2接続端
CIL1…第1コイル部
CIL2…第2コイル部
CIL3…第3コイル部
CIL4…第4コイル部
Cp…寄生容量
E1…第1端部
E2…第2端部
HL1…貫通孔
L1,L2,L3,L4…インダクタ
LA1,LA2…ランド
OE1…第1開放端
OE2…第2開放端
P1…第1位置
P2…第2位置
S1…第1側部
S2…第2側部
T1…第1コイル端
T2…第2コイル端
Z12…第1ダイポールエレメント10の先端部領域
Z22…第2ダイポールエレメント20の先端部領域
ZE1…第1接続端CE1から第1端部E1までの、第1ダイポールエレメント10の形成領域
ZE2…第2接続端CE2から第2端部E2までの、第2ダイポールエレメント20の形成領域
Z12…第1ダイポールエレメント10の第1開放端OE1から第1接続端CE1方向へ、導体パターンを辿って一定量だけ戻った位置までの範囲を先端部領域
Z22…第2ダイポールエレメント20の第2開放端OE2から第2接続端CE2方向へ、導体パターンを辿って一定量だけ戻った位置までの範囲を先端部領域
1…基材
10…第1ダイポールエレメント
10S,20S…側部導体パターン
11,21…主導体パターン部
11S,21S…側部導体パターン
12,22…先端部
13a,13b…導電性接合材
20…第2ダイポールエレメント
100…RFIC素子
120…多層基板
120a,120b,120c…絶縁層
140a…第1端子電極
140b…第2端子電極
160…RFICチップ
160a…第1入出力端子
160b…第2入出力端子
180…整合回路
200…コイル導体
200a,200b,200c…コイルパターン
220a,220b…層間接続導体
240a,240b…層間接続導体
260a,260b…ダミー導体
301,301A,302A,302B,303A,303B,304…RFIDタグ
401A~401E…物品

Claims (9)

  1.  基材と、
     前記基材に搭載され、第1入出力端子および第2入出力端子を有するRFIC素子と、
     前記基材に形成され、一端が前記第1入出力端子に接続される第1接続端であり、他端が第1開放端である第1ダイポールエレメント、および、一端が前記第2入出力端子に接続される第2接続端であり、他端が第2開放端である第2ダイポールエレメントで構成されるダイポール型アンテナと、
     を備え、
     前記ダイポール型アンテナの形成領域は、平面視で長手方向および短手方向をもち、前記長手方向の互いに対向する端部である第1端部および第2端部を有し、前記短手方向の互いに対向する側部である第1側部および第2側部を有し、
     前記第1ダイポールエレメントは、前記第1接続端から前記第1端部方向へ延伸するとともに前記第1側部方向に向かってミアンダ状に蛇行する導体パターンであり、
     前記第2ダイポールエレメントは、前記第2接続端から前記第2端部方向へ延伸するとともに前記第2側部方向に向かってミアンダ状に蛇行する導体パターンである、
     ことを特徴とする、RFIDタグ。
  2.  前記第1開放端は前記第1ダイポールエレメントの形成領域のうち前記第1側部寄りの位置にあり、前記第2開放端は前記第2ダイポールエレメントの形成領域のうち前記第2側部寄りの位置にある、請求項1に記載のRFIDタグ。
  3.  前記第1ダイポールエレメントは、前記第1開放端が、前記第1端部より前記第2端部方向へ折り返されていて、前記第2ダイポールエレメントは前記第2開放端が、前記第2端部より前記第1端部方向へ折り返されている、請求項2に記載のRFIDタグ。
  4.  前記RFIC素子は、RFICチップと、前記RFICチップと前記ダイポール型アンテナとのインピーダンスを整合させるインピーダンス整合回路と、を一体化した素子である、請求項1から3のいずれかに記載のRFIDタグ。
  5.  前記RFIC素子は前記ダイポール型アンテナの形成領域の中央に配置されている、請求項1から4のいずれかに記載のRFIDタグ。
  6.  前記第1ダイポールエレメントの一部は前記RFIC素子と前記第1側部との間に配置されていて、前記第2ダイポールエレメントの一部は前記RFIC素子と前記第2側部との間に配置されている、請求項5に記載のRFIDタグ。
  7.  前記ダイポール型アンテナは、前記長手方向の寸法が前記短手方向の寸法の2倍以上である、請求項1から6のいずれかに記載のRFIDタグ。
  8.  前記RFIC素子は前記ダイポール型アンテナを介してUHF帯で通信する、請求項1から7のいずれかに記載のRFIDタグ。
  9.  リーダ/ライタを向ける通信方向が一方向である筐体の内部に収められた物品をRFIDタグによって管理するRFIDタグ管理方法であって、
     前記物品の外面のうち、RFIDタグの貼付可能な面で、且つ前記筐体内において金属部材から離れる面に、請求項1から8のいずれかに記載のRFIDタグを貼付し、
     前記通信方向にリーダ/ライタを向けて前記RFIDタグと通信を行うことを特徴とするRFIDタグ管理方法。
PCT/JP2018/015364 2017-07-14 2018-04-12 Rfidタグおよびrfidタグ管理方法 WO2019012767A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE212018000053.0U DE212018000053U1 (de) 2017-07-14 2018-04-12 RFID-Etikett
JP2018544136A JP6424995B1 (ja) 2017-07-14 2018-04-12 Rfidタグ
CN201890000201.3U CN209183745U (zh) 2017-07-14 2018-04-12 Rfid标签
DE112018000043.5T DE112018000043T5 (de) 2017-07-14 2018-04-12 RFID-Etikett und RFID-Etikett-Verwaltungsverfahren
US16/182,806 US10599970B2 (en) 2017-07-14 2018-11-07 RFID tag and RFID tag management method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-137972 2017-07-14
JP2017137972 2017-07-14

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/182,806 Continuation US10599970B2 (en) 2017-07-14 2018-11-07 RFID tag and RFID tag management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019012767A1 true WO2019012767A1 (ja) 2019-01-17

Family

ID=65002552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/015364 WO2019012767A1 (ja) 2017-07-14 2018-04-12 Rfidタグおよびrfidタグ管理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10599970B2 (ja)
CN (1) CN209183745U (ja)
DE (2) DE112018000043T5 (ja)
WO (1) WO2019012767A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011118379A1 (ja) * 2010-03-24 2011-09-29 株式会社村田製作所 Rfidシステム
JP6750758B1 (ja) * 2019-03-06 2020-09-02 株式会社村田製作所 Rfidタグ及びrfidタグ付き物品
JP6888750B1 (ja) * 2019-11-08 2021-06-16 株式会社村田製作所 Rficモジュール及びrfidタグ
WO2022090534A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 Em Microelectronic-Marin Sa Rfid assembly and assembly method thereof
JP2022099099A (ja) * 2020-12-22 2022-07-04 富士フイルム株式会社 非接触式通信媒体
US20240078407A1 (en) * 2021-01-22 2024-03-07 Sml Intelligent Inventory Solutions Llc Self-tuning radio-frequency identification tags

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013168A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 Fujitsu Limited Rfタグ及びrfタグを製造する方法
JP2010258731A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Denso Wave Inc Rfidタグ読取装置
WO2012023511A1 (ja) * 2010-08-16 2012-02-23 凸版印刷株式会社 非接触icラベルおよび銘板
WO2013187509A1 (ja) * 2012-06-14 2013-12-19 ヤマハ株式会社 アンテナ
WO2016072335A1 (ja) * 2014-11-07 2016-05-12 株式会社 村田製作所 無線通信デバイスおよびその製造方法、ならびにrfic素子付きシールおよびその作製方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594316A (ja) 1982-06-30 1984-01-11 Matsushita Electric Works Ltd デ−タラツチ回路
US7714794B2 (en) * 2005-01-19 2010-05-11 Behzad Tavassoli Hozouri RFID antenna
JP2009152722A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Toshiba Corp アンテナ装置および無線装置
CN103299325B (zh) * 2011-01-14 2016-03-02 株式会社村田制作所 Rfid芯片封装以及rfid标签
CN103119786B (zh) * 2011-02-28 2015-07-22 株式会社村田制作所 无线通信器件
WO2013145311A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 富士通株式会社 Rfidタグ
JP5904316B1 (ja) 2014-11-07 2016-04-13 株式会社村田製作所 キャリアテープ及びその製造方法、並びにrfidタグの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013168A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 Fujitsu Limited Rfタグ及びrfタグを製造する方法
JP2010258731A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Denso Wave Inc Rfidタグ読取装置
WO2012023511A1 (ja) * 2010-08-16 2012-02-23 凸版印刷株式会社 非接触icラベルおよび銘板
WO2013187509A1 (ja) * 2012-06-14 2013-12-19 ヤマハ株式会社 アンテナ
WO2016072335A1 (ja) * 2014-11-07 2016-05-12 株式会社 村田製作所 無線通信デバイスおよびその製造方法、ならびにrfic素子付きシールおよびその作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN209183745U (zh) 2019-07-30
US10599970B2 (en) 2020-03-24
US20190073579A1 (en) 2019-03-07
DE212018000053U1 (de) 2019-01-14
DE112018000043T5 (de) 2019-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019012767A1 (ja) Rfidタグおよびrfidタグ管理方法
US7630685B2 (en) Wireless IC device and component for wireless IC device
JP5464307B2 (ja) アンテナ装置および無線通信装置
EP2375493B1 (en) Wireless IC device
JP6593552B2 (ja) 無線通信デバイス
JP5703977B2 (ja) 無線通信デバイス付き金属物品
JP6311833B2 (ja) アンテナ装置
US10552724B2 (en) RFID tag and article having RFID tag attached thereto
US8740093B2 (en) Radio IC device and radio communication terminal
JP5776868B1 (ja) アンテナ装置および電子機器
JP6504324B1 (ja) 無線通信デバイス
JP6857676B2 (ja) Rfidタグ付きメガネおよびrfidタグ付き物品
JP6424995B1 (ja) Rfidタグ
JP6729843B1 (ja) Rfidタグ

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018544136

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18831511

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18831511

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1