WO2019008947A1 - ノズル式スチームトラップ - Google Patents

ノズル式スチームトラップ Download PDF

Info

Publication number
WO2019008947A1
WO2019008947A1 PCT/JP2018/020466 JP2018020466W WO2019008947A1 WO 2019008947 A1 WO2019008947 A1 WO 2019008947A1 JP 2018020466 W JP2018020466 W JP 2018020466W WO 2019008947 A1 WO2019008947 A1 WO 2019008947A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
drain
nozzle
steam trap
type steam
outlet
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/020466
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
文雄 岩頭
Original Assignee
株式会社生活環境研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017133312A external-priority patent/JP6340644B1/ja
Priority claimed from JP2018091352A external-priority patent/JP2019196807A/ja
Application filed by 株式会社生活環境研究所 filed Critical 株式会社生活環境研究所
Priority to KR1020207001000A priority Critical patent/KR102533989B1/ko
Publication of WO2019008947A1 publication Critical patent/WO2019008947A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16TSTEAM TRAPS OR LIKE APPARATUS FOR DRAINING-OFF LIQUIDS FROM ENCLOSURES PREDOMINANTLY CONTAINING GASES OR VAPOURS
    • F16T1/00Steam traps or like apparatus for draining-off liquids from enclosures predominantly containing gases or vapours, e.g. gas lines, steam lines, containers
    • F16T1/34Steam traps or like apparatus for draining-off liquids from enclosures predominantly containing gases or vapours, e.g. gas lines, steam lines, containers without moving parts other than hand valves, e.g. labyrinth type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16TSTEAM TRAPS OR LIKE APPARATUS FOR DRAINING-OFF LIQUIDS FROM ENCLOSURES PREDOMINANTLY CONTAINING GASES OR VAPOURS
    • F16T1/00Steam traps or like apparatus for draining-off liquids from enclosures predominantly containing gases or vapours, e.g. gas lines, steam lines, containers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16TSTEAM TRAPS OR LIKE APPARATUS FOR DRAINING-OFF LIQUIDS FROM ENCLOSURES PREDOMINANTLY CONTAINING GASES OR VAPOURS
    • F16T1/00Steam traps or like apparatus for draining-off liquids from enclosures predominantly containing gases or vapours, e.g. gas lines, steam lines, containers
    • F16T1/38Component parts; Accessories

Definitions

  • the present invention relates to a nozzle-type steam trap that discharges condensed water (hereinafter referred to as "drain”) generated by heat exchange of steam separately from the steam.
  • drain condensed water
  • a heat trap and a steam trap that discharges the drain generated in the steam transportation route are used to ensure the stability and safety of operation. ing.
  • nozzle-type steam trap which utilizes the fact that water has a lower dynamic viscosity than steam when passing through a fine passage, and the mass flow rate of water is higher than that of steam.
  • the nozzle-type steam trap has a mechanism in which a nozzle is mounted in the main body, a drain discharge hole provided in the nozzle prevents passage of steam, and only the drain is allowed to pass.
  • Patent Document 1 describes a nozzle type steam trap in which the difference in height between the drain discharge port and the drain external discharge port for discharging the drain from the drain water storage portion to the outside of the steam strap system is variable by a rotation mechanism. .
  • Patent No. 5694619 gazette
  • a large steam pressure is applied to the inlet side of the nozzle of the nozzle type steam trap, and the pressure on the outlet side of the nozzle is smaller than the pressure on the inlet side.
  • the drain discharged from the steam trap is returned to the boiler side through the pipe and reused, and since the pipe is standing up, the drain side is in the drain accumulated state. Therefore, as described in Patent Document 1, even if the height difference between the drain discharge port and the drain external discharge port is made variable by the rotation mechanism, the flow rate of the drain hardly changes, and the flow rate adjustment effect can not be expected. .
  • An object of the present invention is to provide a simple nozzle type steam trap which can perform drain flow adjustment easily and in a short time by external adjustment while the internal space is closed. .
  • the present invention A nozzle type steam trap having a nozzle between a drain inlet and a drain outlet, Having a drain chamber between the nozzle and the outlet;
  • the main feature of the drain chamber is the provision of a needle valve capable of adjusting the inflow of the drain from the nozzle or the discharge of the drain to the outlet by an external operation.
  • a nozzle type steam trap which can adjust drain discharge amount easily and in a short time by operating the needle valve without opening the internal space and replacing the nozzle.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view along the line AA of the embodiment shown in FIG. 5;
  • the embodiment of the nozzle type steam trap shown in FIG. 1 is mainly configured of, for example, a housing 1 which is an integrally formed product by die casting using metal as a material.
  • the housing 1 has a drain inlet 11 and a drain outlet 12.
  • the inlet 11 and the outlet 12 of the drain are not in direct communication, but are in indirect communication according to the configuration described later.
  • the central axes of the inlet 11 and the outlet 12 of the drain are parallel to each other, and the inflow direction and the outflow direction of the drain are the same.
  • the steam trap is disposed, for example, at the drain outlet of a heat exchanger using steam, and the inlet 11 of the drain is connected to the drain outlet of the heat exchanger.
  • the outlet 12 of the drain can, for example, be connected to a steam generator.
  • a strainer 13, a drain passage 14, a first drain chamber 15, a communication hole 16, a second drain chamber 17, and a port 18 are provided in order from the inlet 11 side between the inlet 11 and the outlet 12 of the drain. .
  • the strainer 13 is formed obliquely downward in FIG. 1 from the inlet 11 of the drain.
  • the strainer 13 has a cylindrical shape, and the filter 2 is loaded in the inner space.
  • the filter 2 is formed in a cylindrical shape by a coil, a net, or a combination thereof.
  • the outer diameter of the filter 2 is smaller than the inner diameter of the strainer 13.
  • the filter 2 is inserted into the strainer 13 from the open end of the strainer 13, and one end thereof is held by a cap 3 screwed into the open end of the strainer 13. A predetermined distance is maintained between the filter 2 and the inner diameter of the strainer 13.
  • the open end of the strainer 13 is sealed by a cap 3.
  • a drain passage 14 is formed in the upper and lower direction above the drain 13, and the drain passage 14 communicates with a first drain chamber 15 formed thereabove.
  • the nozzle 5 is inserted into the drain passage 14 by screwing an external screw formed on the outer peripheral surface thereof into the female screw.
  • the nozzle 5 has a drain outlet 51 penetrating the nozzle 5 along the central axis.
  • the upper end of the first drain chamber 15 is open, and the open end of the first drain chamber 15 is sealed by a lid 7.
  • the lid 7 can be removed to attach and detach the nozzle 5.
  • the first drain chamber 15 communicates with the second drain chamber 17 via the communication hole 16.
  • the communication hole 16 is formed in the housing 1 in parallel with the central axis of the inlet 11 and the outlet 12.
  • a hole 19 is provided in a part of the housing 1 forming the second drain chamber 17 on an imaginary extension of the communication hole 16. The hole 19 is necessary for forming the communication hole 16 by cutting, and after the communication hole 16 is formed, the plug 8 is screwed into the hole 19 and the hole 19 is sealed.
  • the upper end of the second drain chamber 17 is open, and the upper end of the second drain chamber 17 is covered with a lid 61.
  • the lid 61 is provided with a control valve 6.
  • the control valve 6 is a needle valve that is operated from the outside of the steam trap to move the needle 62 forward and backward.
  • the needle 62 advances and retracts in the vertical direction in FIG.
  • the tip end of the needle 62 that is, the lower end in FIG. 1 has a conical shape and advances and retracts to the port 18 communicating the second drain chamber 17 with the outlet 12.
  • the needle 62 and the port 18 constitute a needle valve.
  • Needle 62 limits the area of the inlet of port 18.
  • the control valve 6 When the control valve 6 is operated to move the needle 62 back and forth, the area of the inlet of the port 18 changes, and the flow rate of the drain from the second drain chamber 17 to the outlet 17 changes. After adjusting the flow rate of the drain by the operation of the control valve 6, the adjusted position is maintained.
  • the control valve 6 only needs to be able to operate when it needs to be adjusted. Therefore, the operating shaft of the adjusting valve 6 is structured such that the operating member can be attached and detached, and the operating member is attached only when necessary.
  • a branch hole 20 is provided in a part of a tubular peripheral wall that constitutes the outlet 12.
  • An internal thread is formed on the peripheral wall of the branch hole 20, and a valve 21 is connected to the branch hole 20 via a pipe 22 as shown in FIG.
  • the branch hole 20 and the pipe 22 are for observing the state of the drain discharged from the outlet 12 and the presence or absence of a steam leak, and when the valve 21 is opened, part of the drain discharged from the outlet 12 enters the pipe 22 It is diverted and discharged from the pipe 22. By observing the state of the drain discharge, it is possible to observe the flow rate of the drain discharged from the outlet 12 and the presence or absence of a steam leak.
  • the inlet 11 is connected to the drain outlet of the heat exchanger.
  • the nozzle type steam trap is filled with drains in the order from the inlet 11 to the strainer 13, the drain passage 14, the first drain chamber 15, the communication hole 16, the second drain chamber 17, the port 18 and the outlet 12, and The drain flows.
  • the nozzle 5 By providing the nozzle 5, most of the vapor is separated from the drain and only the drain is discharged from the outlet 12.
  • the flow rate of the drain to be discharged can be adjusted and set only by operating the control valve 6 from the outside.
  • the flow rate of the drain may be adjusted while opening the valve 21 shown in FIG. 2 and observing the flow rate of the drain discharged from the pipe 22 and the presence or absence of a steam leak.
  • the adjustment by replacing the nozzle is a stepwise adjustment, and even if the most appropriate nozzle is selected, there is a disadvantage that the steam is discharged together with the drain and energy is lost uselessly. There is also a drawback that the drain can not be drained efficiently.
  • the nozzle 5 having a relatively large drain discharge port 51 is attached, and the flow rate of the drain is finely adjusted by externally operating the control valve 6 Just do it. Therefore, the flow rate of the drain can be easily and quickly performed. Also, by making the control valve 6 a needle valve, the flow rate of the drain can be finely adjusted continuously, not stepwise. By finely adjusting the flow rate of the drain, energy loss can be suppressed.
  • the second embodiment differs from the first embodiment in that the drain chamber has only one drain chamber 170, and the control chamber 60 is provided in the drain chamber 170.
  • the control chamber 60 is provided in the drain chamber 170.
  • the housing 10 has a drain inlet 110 and a drain outlet 120.
  • the inlet 110 and the outlet 120 of the drain are parallel to each other at their central axes, and the inflow and outflow directions of the drain are the same.
  • the inlet 110 of the drain is connected to, for example, the drain outlet of the heat exchanger.
  • a strainer 130, a drain passage 140, a drain chamber 170, and a port 180 are provided in order from the inlet 110 side between the drain inlet 110 and the outlet 120.
  • a filter 220 is loaded in the inner space of the strainer 130.
  • the filter 220 is formed in a cylindrical shape, and the outer diameter of the filter 220 is smaller than the inner diameter of the strainer 130.
  • the outer end of the strainer 130 is an open end, and as shown also in FIG. 4, the cap 30 is screwed into the open end of the strainer 130 to seal the strainer 130.
  • a drain passage 140 is formed in the upper and lower direction above the drain 130, and the drain passage 140 is in communication with a drain chamber 170 formed thereabove.
  • the nozzle 50 is screwed into the drain channel 140.
  • the nozzle 50 has a drain outlet 510 penetrating the nozzle 50 in the central axial direction.
  • the upper end of the drain chamber 170 is open, and the upper end of the drain chamber 170 is sealed by a lid 610.
  • the lid 610 can be removed to attach and detach the nozzle 50.
  • the lid 610 is provided with a control valve 60.
  • the adjusting valve 60 is a needle valve, and the needle 620 moves back and forth by operating from the outside of the steam trap.
  • the needle 620 moves up and down in FIG.
  • the tip of the needle 620 that is, the lower end in FIG. 1, is conically pointed.
  • An upper end portion of the drain passage 140 is a cylindrical peripheral wall 160, and the peripheral wall 160 protrudes into the drain chamber 170.
  • the lower end of the conical needle 620 extends into the cylindrical peripheral wall 160. The lower end portion of the needle 620 advances and retracts with respect to the peripheral wall 160.
  • the needle 620 limits the cross-sectional area of the peripheral wall 160 at the upper end of the drain channel 140.
  • the adjustment valve 60 When the adjustment valve 60 is operated to move the needle 620 back and forth, the cross sectional area of the peripheral wall 160 changes, and the inflow of the drain from the drain passage 140 to the drain chamber 170 changes. This change in drain inflow changes the flow rate of the drain through the steam trap. After adjusting the inflow amount of the drain to the drain chamber 170 by the operation of the adjustment valve 60, the adjusted position is maintained.
  • the control valve 60 only needs to be operable when it needs to be adjusted. Therefore, the operating shaft of the adjusting valve 60 is structured such that the operating member can be attached and detached, and the operating member is attached only when necessary.
  • the upper end portion of the drain flow channel 140 is the peripheral wall 160 projecting into the drain chamber 170, but the upper end portion of the drain flow channel 140 may not protrude into the drain chamber 170.
  • the needle 620 only needs to be able to advance and retract to the inner circumference of the upper end portion of the drain channel 140. Further, the flow rate of the drain may be adjusted by advancing and retracting the needle 620 to the inner circumference of the lower end portion of the drain flow path 140.
  • the housing 10 is provided with a port 18 communicating the drain chamber 170 with the outlet 120.
  • a branch hole 200 is provided in a part of a peripheral wall constituting the outlet 120.
  • the branch hole 200 can be provided with a path for observing the state of the drain discharged from the outlet 120 as described with reference to FIG.
  • the second embodiment of the nozzle type steam trap described above is also used, for example, by connecting the inlet 110 to the drain outlet of the heat exchanger, as in the first embodiment. From the inlet 110, the strainer 130, the drain channel 140, the drain chamber 170, the port 180 and the outlet 120 are filled with drain in this order, and the drain flows in the above order. By providing the nozzle 50, the vapor is separated from the drain, and only the drain is discharged from the outlet 120.
  • the control valve 60 is operated from the outside to adjust and set the flow rate of the drain to be discharged. Therefore, the flow rate of the drain can be easily and quickly performed. In addition, the flow rate of the drain can be continuously and finely adjusted by the control valve 60. Besides the above, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.
  • the nozzle type steam trap is mainly composed of, for example, a housing 301 which is an integrally formed product by die casting using metal as a material.
  • the housing 301 has a substantially cylindrical shape having a drain inlet 311 and a drain outlet 312, and has a cylindrical outer periphery from which a mechanism portion for operating the needle valve protrudes.
  • the drain inlet 311 and outlet 312 are aligned on a common central axis.
  • the central axis is horizontal.
  • the inlet 311 of the drain is connected to the drain outlet of a heat exchanger using, for example, steam.
  • the outlet 312 of the drain can, for example, be connected to a steam generator. By doing this, the drain, that is, the water formed by condensation of the steam can be returned to the steam generator to be steam again.
  • a strainer having a filter built-in as in the above embodiment may be incorporated as a common housing.
  • the strainer configured as a separate body can be attached.
  • An internal thread is formed on the inner periphery of the drain 301 of the housing 301 on the side of the inlet 311, and the internal thread is a strainer mounting portion.
  • a nozzle mounting portion 315 is formed between the inlet 311 and the outlet 312 of the drain.
  • the nozzle mounting portion 315 is formed in a cylindrical shape in a radial direction of the housing 301, that is, in a direction orthogonal to the central axis of the housing 301, and a female screw is formed on the surface corresponding to the cylindrical inner peripheral surface.
  • the nozzle 305 is mounted on the nozzle mounting portion 315 by being screwed into the female screw.
  • the nozzle 305 has a drain discharge hole 351 penetrating the nozzle 305 along the central axis. Therefore, the drain discharge hole 351 of the nozzle 305 is directed vertically in FIG.
  • the drain communicates with the inlet 311, the communication hole 313 for communicating the lower end of the inlet 311 and the drain discharge hole 351 of the nozzle 305 in FIG. 5, the drain discharge hole 351 for the nozzle 305, and the upper end of the drain discharge hole 351 and the outlet 312.
  • the holes 314 and the outlet 312 flow in this order.
  • the nozzle 305 is mounted vertically, and the drain flows from the bottom to the top of the drain discharge hole 351.
  • a needle holding portion 316 is formed on the housing 301 so as to protrude outward of the housing 301.
  • the needle holding portion 316 bulges in a cylindrical shape radially outward from the outer peripheral surface at the central portion in the longitudinal direction of the generally cylindrical housing 301.
  • An internal thread is formed on the inner peripheral surface of the needle holding portion 316, and a thread portion 322 of the needle 320 is screwed into the internal thread. By rotating the needle 320 about its central axis, the screw portion 322 is guided by the female screw, and is held movably at the needle holding portion 316.
  • the needle 320 has a tip end portion 321 corresponding to the lower end portion in FIG. 2 formed in an acute conical shape, and the tip end portion 321 can advance and retract relative to the drain discharge hole 351 at the top end portion of the nozzle 305. Since the tip end portion 321 of the needle 320 has a conical shape, a ring shape generated between the drain discharge end side peripheral wall of the drain discharge hole 351 of the nozzle 305 and the tip end portion 321 of the needle 320 when the needle 320 advances and retracts The area of the gap increases or decreases. The flow rate of the drain flowing from the inlet 311 to the outlet 312 can be adjusted by increasing or decreasing the area of the gap. That is, the needle 320 and the nozzle 305 constitute a needle valve.
  • the upper end portion of the needle 320 is the operation unit 323 in FIG. 5, and by rotating the operation unit 323, the needle 320 can be advanced and retracted as described above.
  • the needle 320 penetrates the cap 332, and the cap 332 is screwed into an external thread formed on the outer periphery of the needle holding portion 316.
  • An appropriate seal material is interposed between the needle 320 and the needle holding portion 316, and between the cap 332 and the needle 320 and the needle holding portion 316, and the inside of the housing 301 is sealed.
  • the housing 301 has a nozzle replacement hole 318 on the opposite side of the nozzle 305 from the needle holding portion 316.
  • An internal thread is formed on the peripheral wall of the nozzle replacement hole 318, and a lid 330 is screwed into the internal thread.
  • the nozzle replacement hole 318 is sealed by a lid 330 and a suitable sealing material.
  • the inlet 311 is connected to the drain outlet of the heat exchanger.
  • the nozzle type steam trap is filled with drains from the inlet 311 in the order of the communication hole 313, the drain discharge hole 351 of the nozzle 305, the communication passage 314 and the outlet 312, and the drain flows in the above order.
  • the nozzle type steam trap in a mode in which the needle holding portion 316 is at the top and the nozzle replacement hole 318 is at the bottom.
  • the posture of the nozzle type steam trap can be set to any rotational posture without being restricted by the posture of the strainer. If the posture of the nozzle type steam trap is limited to the posture shown in FIGS. 5 and 6, the lid 330 is on the lower surface side of the housing 301, and replacement of the nozzle 305 becomes troublesome.
  • the housing 301 can be rotated about its central axis so that the lid 330 is on the upper side, and replacement of the nozzle 305 is facilitated.
  • the operation unit 323 of the needle 320 is located below the housing 301.
  • the operation unit 323 is only operated to rotate, there is no hindrance to the operation. Even if the rotational attitude of the housing 301 is horizontal or oblique and the operation portion 323 of the needle 320 is horizontal or oblique, the operability of the replacement of the nozzle 305 and the operation portion 323 is good.
  • the nozzle 305 is attached according to the specification of the heat exchanger.
  • the nozzle 305 can be attached easily by removing the lid 330 and opening the position of the housing 301 opposite to the nozzle 305, and it is easy to replace the nozzle 305 with a different specification.
  • the selection of the specifications of the nozzle 305 can be said to roughly adjust the flow rate of the drain. Fine adjustment of the flow rate of the drain can be performed by a needle valve consisting of a nozzle 305 and a needle 320.
  • the nozzle 305 is selected to have a large discharge hole, and fine adjustment is performed while the flow rate is throttled by a needle valve.
  • a pipe connected to the outlet 312 may be provided with an observation window, or a branch pipe for observation may be provided.
  • the conventional nozzle type steam trap As described at the beginning, several types of nozzles are prepared depending on the size of the drain outlet, and the nozzles are adjusted so as to obtain an appropriate drain flow rate while replacing the nozzles.
  • the conventional nozzle type steam trap does not take into consideration the convenience of nozzle replacement, and it requires much labor and time.
  • the drain flow rate was adjusted only by the nozzle, and fine adjustment could not be performed.
  • the nozzle type steam trap according to the embodiment, the nozzle 305 having a relatively large drain discharge port 351 is attached, and the flow rate of the drain is finely adjusted by externally operating the needle valve. Good. Therefore, the flow rate of the drain can be easily and quickly performed.
  • the needle valve allows the flow rate of the drain to be finely adjusted continuously, not stepwise.
  • the nozzle 5 can be easily replaced by removing the lid 330.
  • the adjustment position of the needle 320 is maintained.
  • the needle 320 only needs to be able to operate when it needs to be adjusted. Therefore, the operating portion 323 of the needle 320 may be configured to be attachable to and detachable from the needle 320, and the operating member may be attached only when necessary.
  • the nozzle type steam trap according to the third embodiment uses the nozzle essential for the nozzle type steam trap as a part of the needle valve, and therefore, although the fine adjustment of the drain flow rate is made possible, the configuration Can be simplified.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

【課題】内部空間は密閉したまま、外部からの調整によって、容易かつ短時間にドレインの流量調整を行うことができるノズル式スチームトラップを得る。 【解決手段】ドレインの入口11とドレインの出口12との間にノズル5を有し、ノズル5と出口12との間にドレイン室15,17を有し、ドレイン室15,17には、ノズル5からのドレインの流入量または出口12へのドレインの排出量を外部からの操作によって調節することができるニードルバルブ6が設けられている。ニードルバルブのニードルは、ノズルのドレイン排出孔に対し進退するようにしてもよい。

Description

ノズル式スチームトラップ
 本発明は、蒸気を熱交換することによって生じる凝縮水(以下「ドレイン」という)を蒸気から分離して排出するノズル式スチームトラップに関するものである。
 加熱源などとして蒸気を用いる工場その他の施設では、操業の安定性、安全性を確保するために、熱交換器や蒸気の輸送経路中で発生するドレインを系外に排出するスチームトラップが用いられている。
 スチームトラップには各種の可動方式のものが広く知られている。近年は、微細な通路を通過するときの動粘度が蒸気よりも水の方が低く、蒸気に比べて水の質量流量の方が多いことを利用したノズル式スチームトラップも用いられるようになってきた。ノズル式スチームトラップは、本体内にノズルを装着し、ノズルに設けられているドレイン排出孔によってスチームの通過を阻止し、ドレインのみを通過させる仕組みである。
 スチームトラップはドレインの排出量に応じてドレインの流量を調整する必要がある。従来のノズル式スチームトラップでは、ドレイン排出孔の径が異なる数種類のノズルを用意しておき、適合するドレイン排出孔径のノズルを選択して装着する構成になっている。
 このような従来のノズル式スチームトラップによれば、ドレインの流量を調整するには、内部空間を密閉している蓋などの部材を取り外してノズルを交換し、再び密閉するという作業が必要である。したがって、ドレインを適正な流量に調整するためには、ドレインの排出量を観察しながらノズルが適正であるか否かを判断し、ノズルの着脱を繰り返しながら調整する必要があり、作業に時間と労力を要していた。また、ノズルの交換によるドレインの流量調整は大雑把な調整であり、調整したとしても、ドレインとともにスチームが排出されてエネルギー損失が大きい、あるいはドレインが効率よく排出されない、といった難点があった。
 特許文献1には、ドレイン排出口と、ドレイン貯水部からスチームストラップ系外にドレインを排出するドレイン系外排出口との高低差を、回転機構によって可変としたノズル式スチームトラップが記載されている。
特許第5694619号公報
 ノズル式スチームトラップのノズルの入口側には大きな蒸気圧がかかり、ノズルの出口側の圧力は入口側圧力に比べて小さい。スチームトラップから排出されるドレインは配管を通してボイラー側に戻して再利用している場合が多く、しかも配管が立ち上がっているため、ドレイン排出側はドレイン溜まりの状態となっている。したがって、特許文献1に記載されているように、ドレイン排出口と、ドレイン系外排出口との高低差を、回転機構によって可変としても、ドレインの流量はほとんど変わらず、流量調整効果は期待できない。
 本発明は、内部空間は閉鎖したまま、外部からの調整によって、容易かつ短時間にドレインの流量調整を行うことができ、かつ、構成の簡単なノズル式スチームトラップを提供することを目的とする。
 本発明は、
 ドレインの入口とドレインの出口との間にノズルを有するノズル式スチームトラップであって、
 前記ノズルと前記出口との間にドレイン室を有し、
 前記ドレイン室には、前記ノズルからのドレインの流入量または前記出口へのドレインの排出量を外部からの操作によって調節することができるニードルバルブが設けられていることを最も主要な特徴とする。
 本発明によれば、内部空間を開放してノズルを交換しなくても、ニードルバルブを操作することによって、容易かつ短時間にドレインの排出量を調節可能なノズル式スチームトラップを得ることができる。
本発明に係るノズル式スチームトラップの一実施例を示す縦断面図である。 前記実施例に装着可能なドレイン点検手段の例を示す概略図である。 本発明に係るノズル式スチームトラップの別の実施例を示す縦断面図である。 前記別の実施例の一部を拡大して示す縦断面図である。 本発明に係るノズル式スチームトラップのさらに別の実施例をドレインの出口側からみた側面図である。 図5に示す実施例の線A-Aに沿う断面図である。
 以下、本発明に係るノズル式スチームトラップの実施例について図面を参照しながら説明する。
 図1に示すノズル式スチームトラップの実施例は、例えば、金属を素材とするダイキャスト法による一体成形品であるハウジング1を主体として構成されている。ハウジング1は、ドレインの入口11とドレインの出口12を有する。ドレインの入口11と出口12は直接的に連通するものではなく、後で説明するような構成によって間接的に連通している。
 ドレインの入口11と出口12の中心軸線は互いに平行であり、ドレインの流入方向と流出方向が同じになっている。スチームトラップは、例えば蒸気を使用する熱交換器のドレイン排出口に設置されるもので、ドレインの入口11が上記熱交換器のドレイン排出口に接続される。ドレインの出口12は、例えば蒸気発生装置に接続することができる。こうすることにより、ドレインすなわち蒸気が凝縮して生じた水を蒸気発生装置に戻し、再び蒸気とすることができる。
 ドレインの入口11から出口12までの間には、入口11側から順に、ストレーナ13、ドレイン流路14、第1ドレイン室15、連通孔16、第2ドレイン室17、ポート18が設けられている。
 ストレーナ13は、ドレインの入口11から図1において斜め下方に向かって形成されている。ストレーナ13は円筒形状で、内部空間にフィルタ2が装填されている。フィルタ2は、コイル、網、あるいはこれらを組み合わせて円筒状に形成されている。フィルタ2の外径はストレーナ13の内径よりも小さい。フィルタ2は、ストレーナ13の開放端からストレーナ13内に挿入され、ストレーナ13の開放端にねじ込まれたキャップ3により一端が保持されている。フィルタ2とストレーナ13の内径との間に所定の間隔が保たれている。ストレーナ13の開放端はキャップ3により密閉されている。
 入口11から流入するドレインは、一旦ストレーナ13に流入し、ドレインに混入しているごみなどの異物をフィルタ2で選り分け、異物をストレーナ13内に捕捉する。図1においてドレイン13の上部にはドレイン流路14が上下方向に形成されていて、ドレイン流路14は、その上方に形成されている第1ドレイン室15に連通している。
 ドレイン流路14の周壁には雌ねじが形成されている。ドレイン流路14には、ノズル5が、その外周面に形成されている雄ねじが上記雌ねじにねじ込まれることによってはめ込まれている。ノズル5は、中心軸線に沿ってノズル5を貫通するドレイン排出口51を有する。
 第1ドレイン室15は上端が解放していて、この第1ドレイン室15の開放端は蓋7で密閉されている。蓋7は、ノズル5を着脱するために取り外すことができる。
 第1ドレイン室15は連通孔16を介して第2ドレイン室17と連通している。連通孔16は、ハウジング1に前記入口11および出口12の中心軸線と平行に形成されている。第2ドレイン室17を形成するハウジング1の一部には、上記連通孔16の仮想延長線上に孔19が設けられている。孔19は、切削加工によって連通孔16を形成するために必要なもので、連通孔16を形成した後は、孔19に栓8がねじ込まれて孔19が密閉されている。
 第2ドレイン室17は上端が解放していて、この第2ドレイン室17の上端には蓋61が被せられている。蓋61には調節バルブ6が設けられている。調節バルブ6はニードルバルブであって、スチームトラップの外部から操作することによりニードル62が進退するものである。ニードル62は、図1において上下方向に進退する。ニードル62の先端すなわち図1において下端は円錐形状に尖っていて、第2ドレイン室17と出口12を連通するポート18に対して進退する。ニードル62とポート18とでニードルバルブを構成している。
 ニードル62は、ポート18の入口の面積を制限する。調節バルブ6を操作してニードル62を進退させると、ポート18の入口の面積が変化し、第2ドレイン室17から出口17へのドレインの流量が変化する。調節バルブ6の操作によってドレインの流量を調整した後は調整位置を保持する。調節バルブ6は調節する必要がある場合にのみ操作できればよい。そこで、調節バルブ6の操作軸には操作部材を着脱できる構造にし、必要な場合にのみ操作部材を装着するようになっている。
 ハウジング1には、出口12を構成する管状の周壁の一部に分岐孔20が設けられている。分岐孔20の周壁には雌ねじが形成されており、分岐孔20には、図2に示すようにバルブ21が管22を介して接続される。分岐孔20および管22は、出口12から排出されるドレインおよび蒸気漏れの有無の様子を観察するためのもので、バルブ21を開けると、出口12から排出されるドレインの一部が管22に分流して管22から排出される。このドレインの排出の様子を観察すことにより、出口12から排出されるドレインの流量および蒸気漏れの有無などを観察することができる。
 以上説明したノズル式スチームトラップの実施例は、例えば熱交換器のドレイン排出口に入口11を接続する。ノズル式スチームトラップは、入口11から、ストレーナ13、ドレイン流路14、第1ドレイン室15、連通孔16、第2ドレイン室17、ポート18および出口12の順にドレインで満たされるとともに、上記の順にドレインが流れる。ノズル5を備えていることにより、ほとんどの蒸気がドレインから分離され、ドレインのみが出口12から排出される。
 ノズル式スチームトラップが接続される熱交換器の仕様に応じて、スチームトラップを通じて排出するドレインの流量を設定する必要がある。本実施例のノズル式スチームトラップによれば、調節バルブ6を外部から操作するだけで、排出するドレインの流量を調節し、設定することができる。ドレインの流量の調節は、図2に示すバルブ21を開け、管22から排出されるドレインの流量や蒸気漏れの有無を観察しながら行うとよい。
 従来のノズル式スチームトラップでは、初めに述べたように、ノズルをドレイン排出口の大きさによって数種類用意しておき、ノズルを交換しながらドレイン流量に対して最も適切なノズルを選択していた。したがって、図1に示す本発明の実施例に即して説明すると、蓋7を取り外し、ノズル5を交換し、蓋7を取り付けてドレインの流量を観察する、といった作業を繰り返す必要があり面倒であった。
 また、ノズルの交換による調整は段階的な調整であり、最も適切なノズルを選択したとしても、ドレインとともにスチームが排出されてエネルギーが無駄に失われる難点がある。ドレインの排出が効率よく行われないという難点もある。
 これに対して前記実施例に係るノズル式スチームトラップによれば、比較的大きなドレイン排出口51を有するノズル5を装着しておき、ドレインの流量は調節バルブ6を外部操作することにより微調整すればよい。したがって、ドレインの流量を容易かつ迅速に行うことができる。また、調節バルブ6を、ニードルバルブにすることにより、ドレインの流量を、段階的にではなく連続的に、きめ細かく調節することができる。ドレインの流量を微調整することにより、エネルギーの損失を抑制することができる。
 次に、図3、図4に示す第2の実施例について説明する。第2の実施例が第1の実施例と異なっている点は、ドレイン室が一つのドレイン室170のみを有しており、このドレイン室170に調節バルブ60が設けられている点である。以下、第1の実施例と異なる構成部分を重点的に説明する。
 図3、図4において、ハウジング10は、ドレインの入口110とドレインの出口120を有する。ドレインの入口110と出口120はそれぞれの中心軸線が平行で、ドレインの流入方向と流出方向は同じである。ドレインの入口110が例えば熱交換器のドレイン排出口に接続される。
 ドレインの入口110から出口120までの間には、入口110側から順に、ストレーナ130、ドレイン流路140、ドレイン室170、ポート180が設けられている。
 ストレーナ130の内部空間にはフィルタ220が装填されている。フィルタ220は円筒状に形成されていて、フィルタ220の外径はストレーナ130の内径よりも小さい。ストレーナ130の外端は開放端になっていて、図4にも示すように、ストレーナ130の開放端にはキャップ30がねじ込まれてストレーナ130は密閉されている。
 入口110から流入するドレインは、一旦ストレーナ130に流入し、ドレインに混入している異物をフィルタ220で選り分け、ストレーナ130内に捕捉する。図3においてドレイン130の上部にはドレイン流路140が上下方向に形成され、ドレイン流路140は、その上方に形成されているドレイン室170に連通している。
 ドレイン流路140には、ノズル50がねじ込まれている。ノズル50は、ノズル50を中心軸線方向に貫通するドレイン排出口510を有する。
 ドレイン室170は上端が解放していて、ドレイン室170の上端は蓋610で密閉されている。蓋610は、ノズル50を着脱するために取り外すことができる。蓋610には調節バルブ60が設けられている。調節バルブ60はニードルバルブであって、スチームトラップの外部から操作することによりニードル620が進退する。ニードル620は、図3において上下方向に進退する。ニードル620の先端すなわち図1において下端は円錐形状に尖っている。
 ドレイン流路140の上端部は、円筒形の周壁160になっていて、周壁160はドレイン室170内に突出している。円錐形状のニードル620の下端部は、上記円筒形の周壁160内に進出している。ニードル620の下端部は上記周壁160に対して進退する。
 ニードル620は、ドレイン流路140の上端部の周壁160の横断面積を制限する。調節バルブ60を操作してニードル620を進退させると、上記周壁160の横断面積が変化し、ドレイン流路140からドレイン室170へのドレインの流入量が変化する。このドレインの流入量の変化によってスチームトラップを通るドレインの流量が変化する。調節バルブ60の操作によってドレイン室170へのドレインの流入量を調整した後は調整位置を保持する。調節バルブ60は調節する必要がある場合にのみ操作できればよい。そこで、調節バルブ60の操作軸には操作部材を着脱できる構造にし、必要な場合にのみ操作部材を装着するようになっている。
 本実施例では、ドレイン流路140の上端部が、ドレイン室170内に突出した周壁160になっているが、ドレイン流路140の上端部はドレイン室170内に突出していなくてもよい。ニードル620は、ドレイン流路140の上端部の内周に進退できればよい。また、ドレイン流路140の下端部の内周にニードル620進退することによりドレインの流量を調整することができるような構造にしてもよい。
 ハウジング10には、ドレイン室170と出口120を連通するポート18が設けられている。
 ハウジング10には、出口120を構成する周壁の一部に分岐孔200が設けられている。分岐孔200には、図2について説明したように、出口120から排出されるドレインの様子を観察するための経路を設けることができる。
 以上説明したノズル式スチームトラップの第2の実施例も、前記第1の実施例と同様に、例えば熱交換器のドレイン排出口に入口110を接続して使用する。入口110から、ストレーナ130、ドレイン流路140、ドレイン室170、ポート180および出口120の順にドレインで満たされ、上記の順にドレインが流れる。ノズル50を備えていることにより、ドレインから蒸気が分離され、ドレインのみが出口120から排出される。
 ノズル式スチームトラップが接続される熱交換器の仕様に応じて、調節バルブ60を外部から操作し、排出するドレインの流量を調節し、設定する。したがって、ドレインの流量を容易かつ迅速に行うことができる。また、調節バルブ60により、ドレインの流量を連続的に、きめ細かく調節することができる。そのほか、第1の実施例の効果と同様の効果を得ることができる。
 図5、図6は、ノズル式スチームトラップの第3の実施例を示す。第3の実施例は、ニードルバルブの構成が前記実施例と異なり、また、ストレーナを外付けにした点も異なっている。図5、図6において、ノズル式スチームトラップは、例えば、金属を素材とするダイキャスト法による一体成形品であるハウジング301を主体として構成されている。ハウジング301は、ドレインの入口311とドレインの出口312を有するほぼ円筒形状であって、円筒形の外周からニードルバルブを操作するための機構部分が突出した形をしている。
 ドレインの入口311と出口312は共通の中心軸線上に並んでいる。図5に示すハウジング301の態様では、上記中心軸線は水平方向になっている。ドレインの入口311は、例えば蒸気を使用する熱交換器のドレイン排出口に接続される。ドレインの出口312は、例えば蒸気発生装置に接続することができる。こうすることにより、ドレインすなわち蒸気が凝縮して生じた水を蒸気発生装置に戻し、再び蒸気とすることができる。
 ドレインの入口311側には、ドレインから固形物を取り除くために、前記実施例のようにフィルタを内蔵したストレーナがハウジングを共通のハウジングとして組み込まれているものもある。しかし、本実施例では、別体として構成されたストレーナを装着できる構成になっている。ハウジング301のドレインの入口311側の内周に雌ねじが形成され、この雌ねじの部分がストレーナ装着部になっている。本実施例に係るノズル式スチームトラップを例えば蒸気を使用する熱交換器に接続する場合、熱交換器のドレイン排出口と前記ドレインの入口311との間に前記ストレーナを接続する。
 ハウジング301内には、ドレインの入口311と出口312との間に、ノズル装着部315が形成されている。ノズル装着部315は、ハウジング301の半径方向すなわちハウジング301の中心軸線に対し直交する方向に円筒形状に形成され、円筒形の内周面に該当する面には雌ねじが形成されている。ノズル装着部315には、ノズル305が前記雌ねじにねじ込まれることによって装着されている。ノズル305は、中心軸線に沿ってノズル305を貫通するドレイン排出孔351を有する。したがって、ノズル305のドレイン排出孔351は、図5において上下方向に向いている。
 ドレインは、入口311、入口311とノズル305のドレイン排出孔351の図5における下端を連通させる連通孔313、ノズル305のドレイン排出孔351、このドレイン排出孔351の上端と出口312を連通させる連通孔314、出口312の順に流れる。図5においてノズル305は上下方向に向けて装着され、ドレインはドレイン排出孔351を下から上に向かって流れる。
 ハウジング301には、ニードル保持部316がハウジング301の外方に向かい突出して形成されている。ニードル保持部316は、全体として円筒形状のハウジング301の長さ方向中心部において外周面から半径方向外方に向かって円筒形状に膨出している。ニードル保持部316の内周面には雌ねじが形成され、この雌ねじにニードル320のネジ部322がねじ込まれている。ニードル320は、その中心軸線の周りに回転させることにより、ネジ部322が上記雌ねじにガイドされ、ニードル保持部316において進退可能に保持されている。
 ニードル320は、図2において下端部に該当する先端部321が鋭角的な円錐形状になっていて、先端部321はノズル305の上端部においてドレイン排出孔351に対して進退することができる。ニードル320は、その先端部321が円錐形状になっているため、ニードル320が進退すると、ノズル305のドレイン排出孔351のドレイン排出端側周壁とニードル320の先端部321との間に生じるリング状の間隙の面積が増減する。上記間隙の面積の増減によって、入口311から出口312に向かって流れるドレインの流量を調整することができる。すなわち、ニードル320とノズル305とでニードルバルブを構成している。
 ニードル320は、図5において上端部が操作部323になっていて、操作部323を回転操作することにより、上記のとおりニードル320を進退させることができる。ニードル320はキャップ332を貫いていて、キャップ332はニードル保持部316の外周に形成されている雄ねじにねじ込まれている。ニードル320とニードル保持部316との間、キャップ332とニードル320およびニードル保持部316との間には適宜のシール材が介在していて、ハウジング301の内部が密閉されている。
 ハウジング301は、ノズル305を挟んでニードル保持部316とは反対側に、ノズル交換用孔318を有している。ノズル交換用孔318の周壁には雌ねじが形成され、この雌ねじには蓋330がねじ込まれている。ノズル交換用孔318は蓋330および適宜のシール材によって密閉されている。
 以上説明したノズル式スチームトラップの実施例は、例えば熱交換器のドレイン排出口に入口311を接続する。ノズル式スチームトラップは、入口311から、連通孔313、ノズル305のドレイン排出孔351、連通路314および出口312の順にドレインで満たされるとともに、上記の順にドレインが流れる。ノズル305を備えていることにより、ほとんどの蒸気がドレインから分離され、ドレインのみが出口312から排出される。
 図5、図6は、ノズル式スチームトラップを、ニードル保持部316が上、ノズル交換用孔318が下になる態様で表している。しかし、この実施例は、ハウジング301がストレーナを別体とする構造になっているため、ノズル式スチームトラップの姿勢を、ストレーナの姿勢に制限されることなく任意の回転姿勢にすることができる。仮に、ノズル式スチームトラップの姿勢が図5、図6に示す姿勢に制限されるとすれば、蓋330がハウジング301の下面側になり、ノズル305の交換が面倒になる。
 その点、図示の実施例によれば、蓋330が上側になるように、ハウジング301をその中心軸線の周りに回転させて設置することができ、ノズル305の交換が容易になる。上記の設置態様ではニードル320の操作部323がハウジング301の下側に位置することになるが、操作部323は回転操作するだけであるから、操作に支障はない。ハウジング301の回転姿勢が、横向きあるいは斜め向きになってニードル320の操作部323が横あるいは斜めに位置しても、ノズル305の交換および操作部323の操作性は良好である。
 ノズル式スチームトラップが接続される熱交換器などの仕様に応じて、スチームトラップを通じて排出するドレインの流量を設定する必要がある。上記実施例によれば、熱交換器の仕様に応じてノズル305を装着する。ノズル305の装着は、蓋330を取り外し、ノズル305に対向するハウジング301の位置を開放することにより容易に行うことができ、仕様の異なるノズル305に交換することも容易である。
 ノズル305の仕様の選定は、ドレインの流量の粗調整ということができる。ドレインの流量の微調整は、ノズル305とニードル320からなるニードルバルブによって行うことができる。ノズル305は排出孔が大きめのものを選定しておき、ニードルバルブによって流量を絞りながら微調整を行う。
 上記実施例によれば、ニードルバルブを外部から操作するだけで、排出するドレインの流量を微調整し、熱交換器などの仕様に最も適した流量に設定することができる。ドレインの流量の調整は、出口312から排出されるドレインの流量や蒸気漏れの有無を観察しながら行う。そのために、出口312に接続される配管に観察窓を設け、あるいは、観察用の分岐管を設けてもよい。
 従来のノズル式スチームトラップでは、初めに述べたように、ノズルをドレイン排出口の大きさによって数種類用意しておき、ノズルを交換しながら適切なドレイン流量になるように調整していた。しかし、従来のノズル式スチームトラップはノズル交換の利便性については考慮されておらず、多大の労力と時間を要していた。また、ノズルのみによってドレイン流量を調整するもので、微調整はできなかった。
 これに対して前記実施例に係るノズル式スチームトラップによれば、比較的大きなドレイン排出口351を有するノズル305を装着しておき、ドレインの流量はニードルバルブを外部操作することにより微調整すればよい。したがって、ドレインの流量を容易かつ迅速に行うことができる。また、ニードルバルブによって、ドレインの流量を、段階的にではなく連続的に、きめ細かく調節することができる。
 仮に、ノズル305を仕様の異なるものに交換する必要性が生じた場合でも、蓋330を取り外すことによってノズル5を容易に交換することができる。
 ドレインの流量調整を行った後はニードル320の調整位置を保持する。ニードル320は調整する必要がある場合にのみ操作できればよい。そこで、ニードル320の操作部323はニードル320に着脱できる構造にし、必要な場合にのみ操作部材を装着するようにしてもよい。
 前記第3の実施例に係るノズル式スチームトラップは、ノズル式スチームトラップに必須のノズルをニードルバルブの一部として利用しているため、ドレイン流量の微調整を可能にしたにも関わらず、構成を簡略化することができる。
 

Claims (11)

  1.  ドレインの入口とドレインの出口との間にノズルを有するノズル式スチームトラップであって、
     前記ノズルと前記出口との間にドレイン室を有し、
     前記ドレイン室には、前記ノズルからのドレインの流入量または前記出口へのドレインの排出量を外部からの操作によって調節することができるニードルバルブが設けられているノズル式スチームトラップ。
  2.  前記ドレイン室は前記ノズルからドレインが流入する第1ドレイン室と、前記第1ドレイン室に連通していて前記出口に連通する第2ドレイン室を有し、前記第2ドレイン室に前記出口へのドレインの排出量を調節する前記ニードルバルブが設けられている請求項1記載のノズル式スチームトラップ。
  3.  前記出口には、排出されるドレインおよび蒸気漏れの有無を観察するための分岐孔が設けられている請求項1または2記載のノズル式スチームトラップ。
  4.  金属の一体成形品であるハウジング内に前記ドレイン室が形成され、前記ノズル、前記調節バルブが前記ハウジングに組み込まれている請求項1または2記載のノズル式スチームトラップ。
  5.  前記ニードルバルブは、前記ノズルが装着されているドレイン流路と、前記ドレイン流路の一端部に対して進退するニードルとで構成されている請求項1記載のノズル式スチームトラップ。
  6.  ドレインの入口からドレインの出口に至る経路にノズルを有するノズル式スチームトラップであって、
     前記ノズルのドレイン排出孔に対し前記ノズルの一端側から進退するニードルを有し、
     前記ニードルは、外部からの操作によって進退し前記ノズルとともにドレインの流量を調整するニードルバルブを構成しているノズル式スチームトラップ。
  7.  前記ノズルは、一体成形品からなるハウジングのノズル装着部にねじ込みによって装着される請求項6記載のノズル式スチームトラップ。
  8.  前記ノズルは前記ハウジング内に装着され、前記ニードルは前記ハウジングのニードル保持部に装着されて前記ノズルのドレイン排出端側に進退可能に設けられている請求項7記載のノズル式スチームトラップ。
  9.  前記ハウジングは、前記ノズルを挟んで前記ニードル保持部とは反対側に、ノズル交換用孔を有し、前記ノズル交換用孔を塞ぐ蓋を有する請求項7または8記載のノズル式スチームトラップ。
  10.  前記ハウジングは、ドレインの入口側がストレーナ装着部になっている請求項7記載のノズル式スチームトラップ。
  11.  前記ハウジングは、前記ストレーナ装着部に装着される前記ストレーナに対して任意の回転姿勢をとることができる請求項10記載のノズル式スチームトラップ。
     
PCT/JP2018/020466 2017-07-07 2018-05-29 ノズル式スチームトラップ WO2019008947A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020207001000A KR102533989B1 (ko) 2017-07-07 2018-05-29 노즐식 스팀 트랩

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-133312 2017-07-07
JP2017133312A JP6340644B1 (ja) 2017-07-07 2017-07-07 ノズル式スチームトラップ
JP2018-091352 2018-05-10
JP2018091352A JP2019196807A (ja) 2018-05-10 2018-05-10 ノズル式スチームトラップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019008947A1 true WO2019008947A1 (ja) 2019-01-10

Family

ID=64950930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/020466 WO2019008947A1 (ja) 2017-07-07 2018-05-29 ノズル式スチームトラップ

Country Status (3)

Country Link
KR (1) KR102533989B1 (ja)
TW (1) TWI800517B (ja)
WO (1) WO2019008947A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021130249A1 (en) * 2019-12-23 2021-07-01 Scrabo Technologies Limited Steam trap
CN113294681A (zh) * 2021-05-13 2021-08-24 王梦茹 一种低泄漏蒸气管道疏水阀

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102512070B1 (ko) * 2021-04-23 2023-03-21 (주)태일엠텍 선박용 스팀 제어 밸브

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56120892A (en) * 1980-02-28 1981-09-22 Miyawaki Steam Trap Mfg Valve actuator for bell float type gas phase trap
JPS61179461U (ja) * 1985-04-26 1986-11-08
JPH0942478A (ja) * 1995-07-27 1997-02-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ニードル弁装置
JP2011241895A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Asoh Kk 流量調節弁
WO2014025246A1 (en) * 2012-08-09 2014-02-13 Tan Sing Hong A steam condensate drainer
WO2015016298A1 (ja) * 2013-08-02 2015-02-05 株式会社エコファースト ノズル式スチームトラップ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120336A (en) * 1988-09-12 1992-06-09 Leblanc Thomas F Flow constriction device in radiator steam trap
JP2884297B2 (ja) * 1993-03-15 1999-04-19 株式会社テイエルブイ パイロット式スチ―ムトラップ
CN102213358B (zh) * 2010-04-09 2013-09-04 蔡烈龙 浮球自动调节比例式蒸汽疏水器
KR20160146011A (ko) * 2015-06-11 2016-12-21 오순웅 스팀트랩장치

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56120892A (en) * 1980-02-28 1981-09-22 Miyawaki Steam Trap Mfg Valve actuator for bell float type gas phase trap
JPS61179461U (ja) * 1985-04-26 1986-11-08
JPH0942478A (ja) * 1995-07-27 1997-02-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ニードル弁装置
JP2011241895A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Asoh Kk 流量調節弁
WO2014025246A1 (en) * 2012-08-09 2014-02-13 Tan Sing Hong A steam condensate drainer
WO2015016298A1 (ja) * 2013-08-02 2015-02-05 株式会社エコファースト ノズル式スチームトラップ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021130249A1 (en) * 2019-12-23 2021-07-01 Scrabo Technologies Limited Steam trap
US11879591B2 (en) 2019-12-23 2024-01-23 Thermal Impact Group Ltd. Steam trap
CN113294681A (zh) * 2021-05-13 2021-08-24 王梦茹 一种低泄漏蒸气管道疏水阀

Also Published As

Publication number Publication date
TWI800517B (zh) 2023-05-01
TW201907113A (zh) 2019-02-16
KR102533989B1 (ko) 2023-05-18
KR20200027505A (ko) 2020-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019008947A1 (ja) ノズル式スチームトラップ
TWI649115B (zh) 過濾器及其元件組件
ES2890245T3 (es) Mecanismo de válvula
RU2657503C1 (ru) Фильтрующий элемент и фильтрующее устройство
JP5681741B2 (ja) インラインストレーナ
RU2010144305A (ru) Фильтр
CN111035979A (zh) 减压器-过滤器-装置
JP6340644B1 (ja) ノズル式スチームトラップ
DE102009003343B4 (de) Filteranordnung
JP2022033533A (ja) ノズル式スチームトラップ
CN109939480B (zh) 反冲洗过滤器
JP2019196807A (ja) ノズル式スチームトラップ
KR100786098B1 (ko) 유체에 포함된 이물질 배출장치
EP3033517A1 (de) Flüssigkeitsfilter, insbesondere kraftstofffilter
RU2576441C1 (ru) Капельница
CN107812406B (zh) 反冲洗过滤器组件
KR101573682B1 (ko) 스트레이너장치
JP6216910B2 (ja) 流体機器
KR101845449B1 (ko) 더치커피 추출기의 유량조절밸브
US517550A (en) Fluid-discharging apparatus
US1297978A (en) Steam-strainer.
US1081563A (en) Combined self-cleaning filter and faucet.
RU170457U1 (ru) Конденсатоотводчик
US916340A (en) Water trap or strainer.
JP2021134854A (ja) インラインストレーナ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18828629

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207001000

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 112(1) EPC (EPO FORM 1205A DATED 23/09/2020)

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18828629

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1