WO2019003825A1 - 制御ユニット - Google Patents

制御ユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2019003825A1
WO2019003825A1 PCT/JP2018/021507 JP2018021507W WO2019003825A1 WO 2019003825 A1 WO2019003825 A1 WO 2019003825A1 JP 2018021507 W JP2018021507 W JP 2018021507W WO 2019003825 A1 WO2019003825 A1 WO 2019003825A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substrate
sensor
sensor substrate
housing
control unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/021507
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健太 佐藤
希元 鄭
中村 元泰
Original Assignee
タイコエレクトロニクスジャパン合同会社
ヴィオニア日信ブレーキシステムジャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイコエレクトロニクスジャパン合同会社, ヴィオニア日信ブレーキシステムジャパン株式会社 filed Critical タイコエレクトロニクスジャパン合同会社
Publication of WO2019003825A1 publication Critical patent/WO2019003825A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition

Definitions

  • the present invention relates to a control unit such as a brake control unit used to apply a braking force to a vehicle.
  • Patent Document 1 proposes a brake device in which a stroke sensor capable of detecting a stroke amount of a brake pedal is attached to an outer wall of a master cylinder unit.
  • Patent Documents 2 and 3 propose a brake system in which a stroke sensor is provided in a housing in which a control board is housed, and it is easy to secure a space for mounting on a vehicle and reduce the number of assembling steps to the vehicle.
  • An object of the present invention is to provide a control unit which can easily secure a space for mounting on a vehicle, can reduce the number of assembling steps to a vehicle, and prevent foreign matter from adhering to a sensor substrate.
  • the control unit of the present invention comprises a main substrate, a sensor substrate provided with a magnetic detection sensor element and electrically connected to the main substrate, and a housing having a housing region for housing the main substrate and the sensor substrate. And a shield for separating the housing area for the main substrate and the housing area for the sensor substrate.
  • the housing for the sensor substrate becomes unnecessary, and the space occupied by that amount can be omitted. it can.
  • the distance between the main substrate and the sensor substrate can be shortened, noise resistance between the main substrate and the sensor substrate can be improved.
  • the sensor substrate housed in the housing region of the housing is shielded from the housing region for the main substrate by the shield, and foreign matter can be prevented from flying into the sensor substrate, so that particularly the magnetic detection sensor of the sensor substrate Foreign matter does not adhere to the element. Therefore, according to the control unit of the present invention, the adhesion of the foreign matter does not cause the magnetic detection sensor element to malfunction or the detection accuracy is not lowered.
  • a typical example of the foreign matter is a solder ball of the main substrate.
  • the shield may be a cover that covers the housing area, or may be a resin filler that fills the periphery of the sensor substrate housed in the housing area. If the shield is a cover, maintenance inspection of the sensor substrate is easy by removing the cover.
  • the control unit in the present invention may be configured to include a connection terminal embedded in the housing, and the connection terminal may be electrically connected to both the main substrate and the sensor substrate by press fitting. According to this control unit, electrical connection devices such as a harness, an electrical connector, and a bush are not required, and space saving can be achieved in addition to the reduction of the number of parts.
  • connection terminals when the connection terminals are electrically connected to the sensor substrate by press fitting, it is preferable to electrically connect the connection terminals to the through holes formed in the vicinity of the four corners of the sensor substrate by press fitting.
  • this control unit since the sensor substrate can be supported at four points, there is no need for other means for supporting the sensor substrate, for example, screwing or heat fusion.
  • the distance between the two through holes aligned along one of the two opposing sides is smaller than the distance between two through holes aligned along the other of the two opposing sides. Is preferred. According to this control unit, interference between the connection terminals can be avoided without bending the connection terminals in the in-plane direction of the sensor substrate.
  • the sensor substrate is electrically connected to the connection terminal by press-fitting the portion of the connection terminal exposed from the housing, and is separated from the housing by being supported by the exposed portion.
  • the sensor substrate is separated from the housing, looseness in press-fitting due to the difference in linear expansion coefficient between the connection terminal and the housing can be prevented.
  • the sensor substrate preferably has an asymmetric planar shape. According to this control unit, since the sensor substrate can be arranged in the correct direction based on the asymmetry of the sensor substrate, the sensor substrate can be prevented from being arranged in the accommodation area in the wrong direction.
  • Another control unit of the present invention includes a main substrate, a sensor substrate provided with a magnetic detection sensor element and electrically connected to the main substrate, and a housing having a housing area for housing the main substrate and the sensor substrate. It is characterized in that at least the housing area for the sensor substrate is filled with a resin filler.
  • Still another control unit of the present invention includes a main substrate, a sensor substrate provided with a magnetic detection sensor element, and a sensor substrate electrically connected to the main substrate, and a housing having a housing area for housing the main substrate and the sensor substrate. , And a storage area for the main substrate and a storage area for the sensor substrate are separated by a partition, and further comprising a shield for shielding the storage area for the sensor substrate from the outside.
  • the housing for the sensor substrate becomes unnecessary, and the space occupied by that amount can be omitted. it can.
  • the distance between the main substrate and the sensor substrate can be shortened, noise resistance between the main substrate and the sensor substrate can be improved.
  • the sensor substrate housed in the housing region of the housing is shielded from the housing region for the main substrate by the shield, and foreign matter can be prevented from flying into the sensor substrate, so that particularly the magnetic detection sensor of the sensor substrate Foreign matter does not adhere to the element. Therefore, according to the control unit of the present invention, the adhesion of the foreign matter does not cause the stroke sensor including the magnetic detection sensor element or the magnetic detection sensor element to malfunction or to decrease the detection accuracy.
  • FIG. 1 It is a sectional view showing the input device in the brake system which comprises the brake control unit concerning the embodiment of the present invention. It is a perspective view which shows the control unit in the input device of FIG.
  • the sensor substrate, the shielding cover and the main substrate are separated from the main body of the housing. It is a perspective view which shows the main body and sensor board
  • the main substrate is accommodated in the main body of the housing.
  • (A)-(c) is a top view showing some forms of a sensor board in this embodiment from the back side of a sensor board. It is the elements on larger scale of FIG. The main body of the housing is broken to show the connection terminal.
  • (A), (b) is respectively sectional drawing which shows other embodiment of this invention.
  • brake control unit 50 which is an example of a control unit of the present invention.
  • the brake control unit 50 is applied to the input device 1 that generates the brake fluid pressure according to the operation amount of the brake pedal.
  • the input device 1 constitutes a brake system for a vehicle.
  • the input device 1 includes a base 10 which is a substantially rectangular box made of a nonmagnetic metal material, a master cylinder 20 which generates a brake fluid pressure by the depression force of a brake pedal, and a brake control unit And 50.
  • the brake control unit 50 is a motor (not shown) for driving a motor cylinder (not shown) that generates a brake fluid pressure based on information obtained from the stroke sensor 70, a program stored in advance, etc. Control the operation.
  • directions such as front, back, left, right, etc. are set for convenience in describing the input device 1.
  • the direction when the input device 1 is mounted on the vehicle substantially matches the direction.
  • the master cylinder 20 includes a piston 22 inserted into the cylinder cavity 21 of the base 10, and a permanent magnet 75 provided as a detected member at its tip.
  • the brake control unit 50 has a housing 51 which is a resin housing attached to the right side surface 10A1 of the base 10 (FIG. 1) of the input device 1 of the vehicle brake system. doing.
  • a control board 52 is accommodated in the internal space of the housing 51.
  • the control substrate 52 is composed of a main substrate 53 and a sensor substrate 54.
  • the housing 51 includes, on the surface facing the base 10, a sensor storage portion 51F that protrudes toward the left side (the master cylinder 20 side).
  • the sensor housing portion 51F is inserted into a groove 10A2 formed in the right side surface 10A1 of the base 10.
  • An accommodating recess 58 connected to the internal space of the housing 51 is formed inside the sensor accommodating portion 51F.
  • the sensor base 54 and the stroke sensor 70 are housed in the housing recess 58.
  • apparatuses, such as a coil C are arrange
  • description of apparatuses, such as the coil C is abbreviate
  • the housing 51 is provided with a main body 51A for housing the control substrate 52 therein, and a lid 51B for closing the opening of the main body 51A.
  • the main body 51A is a box-shaped member having an open upper portion, and is integrally formed by injection molding of an electrically insulating resin.
  • the sensor accommodating portion 51F protrudes leftward relative to the bottom surface 51C of the main body 51A.
  • connection terminals 55 (L-shaped as shown in FIG. 6) for electrically connecting the main substrate 53 of the control substrate 52 to the sensor substrate 54 are embedded in the main body 51A.
  • a portion (553) of the connection terminal 55 connected to the sensor substrate 54 protrudes into the housing area 56A.
  • the connection terminal 55 is insert-molded when the main body 51A is manufactured by injection molding.
  • the main body 51 ⁇ / b> A includes a housing area 56 ⁇ / b> A for housing the sensor substrate 54.
  • the housing area 56A is a substantially rectangular space surrounded by the inner peripheral surface 58A of the housing recess 58 opened near the side wall 51D in the bottom surface 51C of the main body 51A.
  • the accommodation area 56A has an opening area in which the sensor substrate 54 is accommodated with a suitable gap around the periphery.
  • the bottom floor 51E inside the accommodation area 56A is located closer to the master cylinder 20 than the flat area where the accommodation area 56A is not formed in the bottom surface 51C of the main body 51A.
  • connection terminals 55 are provided across the inside and the outside of the housing area 56A as described below.
  • the connection terminal 55 is formed of a highly conductive metal material such as copper or a copper alloy. Further, as shown in FIG. 6, the connection terminal 55 has a substantially L-shaped shape.
  • the connection terminal 55 is connected to the first connection portion 551 perpendicular to the bottom surface 51C outside the accommodation area 56A, the embedded portion 552 connected to the first connection portion 551 and parallel to the bottom floor 51E, and connected to the embedded portion 552 from the bottom floor 51E.
  • a second connection portion 553 which rises vertically and protrudes inside the accommodation area 56A.
  • the first connection portion 551 passes through a partition 57 rising at the boundary between the housing recess 58 and the bottom surface 51C.
  • Each of the first connection portion 551 and the second connection portion 553 is provided with a needle eye press-fit terminal element at its tip in order to ensure stable electrical connection between the main substrate 53 and the sensor substrate 54.
  • connection terminal 55 the second connection portion 553 rises from the bottom floor 51E, and the tip of the connection terminal 55 is exposed to the inside of the accommodation area 56A.
  • the first connection portion 551 is electrically connected to the main substrate 53
  • the second connection portion 553 is electrically connected to the sensor substrate 54. That is, the main substrate 53 and the sensor substrate 54 are electrically connected to each other through the connection terminal 55, whereby power is supplied from the main substrate 53 to the sensor substrate 54.
  • a detection signal of the stroke sensor (magnetic detection sensor element) 70 is input from the sensor substrate 54 to the main substrate 53 via the connection terminal 55.
  • connection terminals 55 are used. Two second connection portions 553 of the four connection terminals 55 are exposed to the housing area 56A near the side wall 51D as shown in FIG. 2, and the remaining two second connection portions 553 are side walls 51D. And exposed to the storage area 56A (FIG. 1). As shown in FIG. 5A, the second connection portions 553 of the four connection terminals 55A, 55B, 55C and 55D are provided in the through holes 60A, 60B, 60C and 60D provided near the four corners of the sensor substrate 54, respectively. It is pressed in. Then, the main substrate 53 and the sensor substrate 54 are electrically connected, and the sensor substrate 54 is mechanically supported by the main body 51A by the connection terminals 55A and the like.
  • the connection terminals 55 are described as connection terminals 55A, 55B, 55C, and 55D when it is necessary to distinguish them, and when the terminals do not need to be distinguished, they are collectively referred to as the connection terminals 55.
  • the housing area 56 for housing the main substrate 53 and the sensor substrate 54 is separated by a shielding cover 90 into a housing area 56B for the main substrate 53 and a housing area 56A for the sensor substrate 54, as shown in FIGS. Be done.
  • the shielding cover 90 is placed on the opening of the housing recess 58.
  • the shielding cover 90 shields the inside of the housing area 56A from the outside. Therefore, foreign matter does not fly from the storage area 56B for the main substrate 53 to the sensor substrate 54 disposed inside the storage area 56A.
  • the control substrate 52 is composed of a main substrate 53 and a sensor substrate 54 disposed substantially parallel to the main substrate 53.
  • a stroke sensor 70 is mounted on the sensor substrate 54.
  • the sensor substrate 54 is disposed between the main substrate 53 and the bottom floor 51E of the accommodation area 56A and apart from both the main substrate 53 and the bottom floor 51E.
  • the main substrate 53 is accommodated in the accommodation area 56B of the main body 51A of the housing 51, as shown in FIGS.
  • the main substrate 53 is supported on the main body 51A by a portion of the connection terminal 55 which protrudes from the tip of the screen 57.
  • the main substrate 53 uses a detected value sent from the stroke sensor 70 and other information related to the traveling condition sent from the vehicle, and based on a built-in program, a hydraulic control device (shown in FIG. Control each actuator (not shown).
  • the main substrate 53 controls the opening / closing operation of a solenoid valve (not shown) that switches the communication state of the oil passage and controls the number of rotations of a motor (not shown) that drives a motor cylinder (not shown). .
  • a stroke sensor 70 is mounted on the back surface 54B of the sensor substrate 54.
  • the stroke sensor 70 is disposed at a position facing the permanent magnet 75 of the master cylinder 20, and is opposed to the permanent magnet 75 with the base 10 and the peripheral wall of the end of the piston 22 interposed therebetween. There is.
  • the stroke sensor 70 is disposed at the shortest distance from the permanent magnet 75 in the housing 51, and detects the sliding stroke of the piston 22 by detecting the amount of movement of the permanent magnet 75 in the front-rear direction.
  • mounted components and the like are not provided on the front surface 54F (FIG. 6) of the sensor substrate 54.
  • connection terminals 55A to 55D are press-fitted. Electrodes are provided on the inner periphery and the periphery of each of the through holes 60A to 60D. The electrode is electrically connected to the stroke sensor 70 via a wiring pattern (not shown).
  • the four through holes 60A to 60D are arranged near the four corners of the sensor substrate 54 (near the top of the rectangle of the sensor substrate 54).
  • connection terminal 55A is bent in plan view so as not to interfere with each other. That is, while the connection terminal 55A extends straight to the through hole 60A in the in-plane direction (planar direction) of the sensor substrate 54, the connection terminal 55B prevents the interference with the connection terminal 55A. It is bent in the L-shape (L) near. The same applies to the connection terminals 55C and 55D connected to the through holes 60C and 60D.
  • connection terminals 55B and 55D do not have to be bent while avoiding interference between the connection terminals 55A and 55B and between the connection terminals 55C and 55D is shown in FIG. 5B. ing.
  • the distance between the two through holes 60A and 60C arranged along one of the two opposing sides is along the other of the two opposing sides. It is wider than the distance between the two through holes 60B and 60D.
  • connection terminals 55A and 55B are vertically shifted, and the positions of through holes 60C and 60D aligned in the extending direction of connection terminals 55C and 55D are vertically It slips. Therefore, all of the connection terminals 55A, 55B, 55C, 55D can be unified into a shape extending straight in the plane direction.
  • the sensor substrate 54 shown in FIG. 5C has an asymmetric planar shape because the C surface 65 is formed at one corner.
  • the sensor substrate 54 is disposed in the housing area 56A in the correct orientation, and the connection terminals 55A, 55B, 55C, 55D are placed in the corresponding through holes 60A, 60B, 60C, 60D of the sensor substrate 54. It can be pressed in correctly.
  • the main body 51A of the housing 51 is also provided with an asymmetrical shape so as to correspond to the C surface 65.
  • one corner on the side wall 51D of the housing area 56A is formed into a triangle so that the planar shape of the housing area 56A formed between the screen 57 and the side wall 51D and the planar shape of the sensor substrate 54 are similar. It is possible to provide an abutting surface (not shown) that abuts on the C surface 65 of the sensor substrate 54 by being buried. If the contact surface and the C surface 65 coincide with each other, it can be recognized that the sensor substrate 54 is oriented correctly, and the connection terminals 55 are not press-fit into the erroneous through holes 60A to 60D of the sensor substrate 54. .
  • the main substrate 53 is disposed at an interval from the bottom surface 51C of the main body 51A.
  • a coil C or the like is disposed in the space between the bottom surface 51C and the main substrate 53.
  • the stroke sensor 70 of the present embodiment is in close proximity to the right side surface 10A1 of the base 10, as shown in FIGS. However, a predetermined gap may be set between the stroke sensor 70 and the right side surface 10A1.
  • the stroke sensor 70 is opposed to the permanent magnet 75 across the peripheral wall of the base 10 and the end of the piston 22.
  • the stroke sensor 70 may not face the permanent magnet 75 at the initial position of the master cylinder 20 in which the brake pedal is not depressed.
  • the brake control unit 50 of the present embodiment described above has the following effects.
  • a sensor substrate 54 provided with a stroke sensor 70 is accommodated in the housing 51. Therefore, a housing dedicated to the sensor substrate 54 is not required, and the space occupied by the input device 1 can be saved accordingly. Further, since the distance between the main substrate 53 and the sensor substrate 54 can be shortened, noise resistance between the main substrate 53 and the sensor substrate 54 can be improved.
  • the main substrate 53 and the sensor substrate 54 are electrically connected by press fitting the connection terminal 55 partially embedded in the main body 51A of the housing 51 to both the main substrate 53 and the sensor substrate 54. Therefore, electrical connection devices such as a harness, an electrical connector, and a bush are not necessary, and space saving can be realized in addition to the reduction of the number of parts.
  • connection terminals 55A, 55B, 55C, 55D are press-fit into the four through holes 60A to 60D provided in the sensor substrate 54, whereby the sensor substrate 54 is supported at four points. Thus, there is no need to support the sensor substrate 54, such as screwing or heat sealing.
  • the sensor substrate 54 is separated from the bottom floor 51E of the housing area 56A formed in the main body 51A of the housing 51 by being supported by a portion (projected) exposed from the bottom floor 51E of the connection terminal 55.
  • the connection terminal 55 is embedded in the main body 51A and the connection terminal 55 is press-fit into the sensor substrate 54
  • the main body 51A Due to the difference between the linear expansion coefficients of the connection terminals 55 and the sensor substrate 54, the press-fit of the connection terminals 55 into the sensor substrate 54 may be loosened.
  • connection terminals 55 extending between the main body 51A and the sensor substrate 54 cause relative displacement between members due to thermal expansion difference.
  • the relative displacement of the sensor substrate 54 in the plane direction can be absorbed, so that it is possible to prevent loosening of the press-fit portion.
  • the stroke sensor 70 does not malfunction or lower the detection accuracy due to the adhesion of foreign matter.
  • a typical thing of this foreign matter is a solder ball which a part of soldering applied to the main board
  • substrate 53 falls off, and arises. Since the solder balls have conductivity, if they adhere to the sensor substrate 54, there is a possibility that the detection accuracy may be deteriorated due to a malfunction.
  • connection terminals 55 are press-fit into the main substrate 53 and the sensor substrate 54.
  • the present invention is not limited to this, and allows, for example, electrical connection and fixation by soldering of the connection terminal 55.
  • the accommodation area 56A is shielded from the accommodation area 56B for the main substrate 53 by the shielding cover 90 as a shielding body.
  • the shield of the present invention is not limited to this, and as shown in FIG. 7A, a resin filler may be filled in the housing area 56A.
  • the sensor substrate 54 can also be embedded in the resin layer 81 formed by resin potting by applying such a resin filler, so-called resin potting, to the containing area 56A.
  • resin potting for example, a urethane resin is injected into the containing area 56A of the main body 51A, and after injection, the resin is cured in a thermostatic bath.
  • the storage area 56 is separated into the storage area 56B and the storage area 56A by the partition 91 provided in advance in the main body 51A of the housing 51, as shown in FIG. 7B.
  • the housing 51 has an opening 51G for installing the sensor substrate 54 in the housing area 56A, and the housing area 56A is shielded from the outside by the opening 51G being closed by the shielding cover 90A.
  • the sensor substrate 54 and the housing 51 can be separated.
  • the portion may support the sensor substrate 54.
  • the present invention is applicable not only to the brake control unit but also to other control units such as a transmission control unit.
  • control unit 51 housing 51A main body 51B lid 51C bottom surface 51D side wall 51E bottom floor 51F sensor housing portion 51G opening 52 control substrate 53 main substrate 54 sensor substrate 54B rear surface 55, 55A, 55B, 55C and 55D connection terminal 56A, 56B housing Area 57 Screen 60A, 60B, 60C, 60D Through Hole 70 Stroke Sensor 75 Permanent Magnet 81 Resin Layer (Resin Filler) 90, 90A shielding cover 91 partitions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

車両に搭載するためのスペースを確保しやすく、かつ、車両への組み付け工数を少なくできるとともに、センサ基板に異物が付着しないブレーキ制御ユニットを提供すること。 本発明の制御ユニット50は、主基板53と、ストロークセンサ70が設けられ、主基板53に電気的に接続されるセンサ基板54と、主基板53及びセンサ基板54を収容する収容領域56を有するハウジング51とを具備し、収容領域56を主基板53用の収容領域56B及びセンサ基板54用の収容領域56Aに分離する遮蔽カバー90をさらに具備することを特徴とする。遮蔽カバー90を設けることにより、主基板53からの異物、例えば、はんだの一部が脱落したはんだボールがセンサ基板54に付着するのを防止できる。

Description

制御ユニット
 本発明は、車両に制動力を与えるのに用いられるブレーキ制御ユニット等の制御ユニットに関する。
 従来、車両用のブレーキシステムとして、運転手がブレーキペダルを踏む量、つまり操作量に応じてブレーキに供給するブレーキ液圧を発生させるマスタシリンダを備えるものが知られている。その中で、例えば特許文献1はブレーキペダルのストローク量を検出可能なストロークセンサをマスタシリンダユニットの外壁に取り付けたブレーキ装置を提案する。また、特許文献2,3はストロークセンサを制御基板が収容されるハウジング内に備え、車両に搭載するためのスペースを確保しやすくするとともに、車両への組み付け工数を少なくできるブレーキシステムを提案する。
特開2015-98289号公報 特開2015-107749号公報 特開2015-107750号公報
 本発明は、車両に搭載するためのスペースを確保しやすく、かつ、車両への組み付け工数を少なくできるとともに、センサ基板に異物が付着しない制御ユニットを提供することを目的とする。
 本発明の制御ユニットは、主基板と、磁気検出センサ素子が設けられ、主基板に電気的に接続されるセンサ基板と、主基板及びセンサ基板を収容する収容領域を有するハウジングと、を具備し、主基板用の収容領域及びセンサ基板用の収容領域を分離する遮蔽体をさらに具備することを特徴とする。
 本発明の制御ユニットによれば、主基板に加えて磁気検出センサ素子を備えるセンサ基板がハウジングに収容されているので、センサ基板のためのハウジングが不要となり、その分だけ占めるスペースを省くことができる。また、主基板とセンサ基板の距離を短くできるので、主基板とセンサ基板の間におけるノイズ耐性を向上できる。しかも、ハウジングの収容領域に収容されるセンサ基板が遮蔽体により主基板用の収容領域から遮蔽されており、異物がセンサ基板に飛来するのを防ぐことができるので、センサ基板の特に磁気検出センサ素子に異物が付着することがない。したがって、本発明の制御ユニットによれば、異物の付着により磁気検出センサ素子が誤動作を起こしたり、検出精度が低下したりすることがない。なお、この異物の典型例は、主基板のはんだボールである。
 また、本発明の制御ユニットにおいて、遮蔽体は、収容領域を覆うカバーとすることができるし、収容領域に収容されるセンサ基板の周囲を埋める樹脂充填材とすることもできる。
 遮蔽体がカバーであれば、カバーを取り外すことにより、センサ基板の保守点検が容易である。
 本発明における制御ユニットが、ハウジングに埋設された接続端子を備え、接続端子が、主基板とセンサ基板の双方に圧入により電気的に接続されるように構成することができる。
 この制御ユニットによれば、ハーネス、電気コネクタ、ブッシュなどの電気的な接続機器が不要となり、部品点数の削減に加えて省スペース化が可能となる。
 本発明において、接続端子をセンサ基板に圧入により電気的に接続する場合には、センサ基板の四隅近傍に形成されたスルーホールに接続端子を圧入により電気的に接続することが好ましい。
 この制御ユニットによれば、センサ基板を4点で支持することができるので、センサ基板を支持するための他の手段、例えば、ねじ止めしたり、熱融着したりする必要がない。
 また、本発明の制御ユニットのセンサ基板において、対向する二辺の一方に沿って並ぶ二つの前記スルーホールの間隔が、対向する二辺の他方に沿って並ぶ二つのスルーホールの間隔より狭い、ことが好ましい。
 この制御ユニットによれば、接続端子をセンサ基板の面内方向に屈曲させなくても、接続端子どうしの干渉を回避できる。
 また、本発明の制御ユニットにおいて、センサ基板は、接続端子におけるハウジングから露出した部分の圧入により、接続端子と電気的に接続されるとともに、露出した部分により支持されることでハウジングと離れて配置される、ことが好ましい。センサ基板がハウジングから離れていると、接続端子とハウジングとの線膨張係数の違いによる圧入の緩みを防止できる。
 また、本発明の制御ユニットにおいて、センサ基板は、非対称の平面形状を有する、ことが好ましい。
 この制御ユニットによれば、センサ基板の非対称性に基づいてセンサ基板を正しい向きに配置できるので、誤った向きでセンサ基板が収容領域に配置されるのを避けることができる。
 本発明の他の制御ユニットは、主基板と、磁気検出センサ素子が設けられ、主基板に電気的に接続されるセンサ基板と、主基板及びセンサ基板を収容する収容領域を有するハウジングと、を具備し、少なくともセンサ基板用の収容領域が樹脂充填材により埋められている、ことを特徴とする。
 本発明のさらに他の制御ユニットは、主基板と、磁気検出センサ素子が設けられ、主基板に電気的に接続されるセンサ基板と、主基板及びセンサ基板をそれぞれ収容する収容領域を有するハウジングと、を具備し、主基板用の収容領域及びセンサ基板用の収容領域が仕切りにより分離され、センサ基板用の収容領域を外部から遮蔽する遮蔽体をさらに具備することを特徴とする。
 本発明の制御ユニットによれば、主基板に加えて磁気検出センサ素子を備えるセンサ基板がハウジングに収容されているので、センサ基板のためのハウジングが不要となり、その分だけ占めるスペースを省くことができる。また、主基板とセンサ基板の距離を短くできるので、主基板とセンサ基板の間におけるノイズ耐性を向上できる。しかも、ハウジングの収容領域に収容されるセンサ基板が遮蔽体により主基板用の収容領域から遮蔽されており、異物がセンサ基板に飛来するのを防ぐことができるので、センサ基板の特に磁気検出センサ素子に異物が付着することがない。したがって、本発明の制御ユニットによれば、異物の付着により、磁気検出センサ素子や磁気検出センサ素子を備えるストロークセンサが誤動作を起こしたり、検出精度が低下したりすることがない。
本発明の実施形態に係るブレーキ制御ユニットを具備するブレーキシステムにおける入力装置を示す断面図である。 図1の入力装置における制御ユニットを示す斜視図である。センサ基板、遮蔽カバー及び主基板がハウジングの本体から分離されている。 図1の入力装置における制御ユニットのハウジングの本体及びセンサ基板を示す斜視図である。 図1の入力装置における制御ユニットを示す斜視図である。ハウジングの本体に主基板が収容されている。 (a)~(c)は、本実施形態におけるセンサ基板のいくつかの形態をセンサ基板の裏側から示す平面図である。 図1の部分拡大図である。ハウジングの本体を破断して接続端子を示している。 (a),(b)はそれぞれ、本発明の他の実施形態を示す断面図である。
 以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。
 本実施形態は、本発明の制御ユニットの一例であるブレーキ制御ユニット50について説明する。ブレーキ制御ユニット50は、ブレーキペダルの操作量に応じてブレーキ液圧を発生させる入力装置1に適用される。入力装置1は、車両用のブレーキシステムを構成する。
 入力装置1は、図1に示すように、非磁性の金属材料からなる略直方体状の筐体である基体10と、ブレーキペダルの踏力によってブレーキ液圧を発生させるマスタシリンダ20と、ブレーキ制御ユニット50と、を備えている。
 ブレーキ制御ユニット50は、ストロークセンサ70から得られた情報や予め記憶させておいたプログラム等に基づいて、ブレーキ液圧を発生させるモータシリンダ(図示せず)を駆動するモータ(図示せず)の作動を制御する。
 なお、以下の説明における前・後、左・右などの方向は、入力装置1を説明する上で便宜上設定したものである。本実施形態においては、入力装置1を車両に搭載したときの方向と概ね一致している。
[マスタシリンダ20]
 マスタシリンダ20は、基体10のシリンダキャビティ21に挿入されたピストン22と、その先端に、被検出部材として設けられた永久磁石75と、を備えている。
[ブレーキ制御ユニット50]
 ブレーキ制御ユニット50は、図1及び図2に示すように、車両用ブレーキシステムの入力装置1の基体10(図1)の右側面10A1に取り付けられた樹脂製の筐体であるハウジング51を有している。
 図1に示すように、ハウジング51の内部空間には制御基板52が収容されている。制御基板52は、主基板53及びセンサ基板54からなる。ハウジング51は、基体10と対向する面に、左側(マスタシリンダ20側)に向けて突出するセンサ収容部51Fを備えている。センサ収容部51Fは、基体10の右側面10A1に形成された溝10A2に挿入される。センサ収容部51Fの内部には、ハウジング51の内部空間に繋がる収容凹部58が形成される。収容凹部58には、センサ基板54とストロークセンサ70が収容される。
 なお、ハウジング51の内部には、図1に示すように、コイルC等の機器が配置されている。図2及び図3においてはコイルC等の機器の記載を省略する。
 ハウジング51は、図1に示すように、内部に制御基板52を収容する本体51Aと、本体51Aの開口を閉じる蓋51Bと、を備えている。本体51Aは、上部が開口する箱型の部材であり、電気絶縁性の樹脂を射出成形することにより一体的に形成されている。センサ収容部51Fは、本体51Aの底面51Cよりも左側へ突出している。
 また、本体51Aには、制御基板52の主基板53とセンサ基板54との電気的な接続を担う接続端子55(図6に示すようにL字状)が埋設されている。図2に示すように、接続端子55のセンサ基板54に接続される部分(553)が収容領域56Aに突出している。接続端子55は、本体51Aを射出成形により作製する際にインサート成形される。
 本体51Aは、図1及び図2に示すように、センサ基板54を収容する収容領域56Aを備えている。収容領域56Aは、本体51Aの底面51Cにおいて側壁51Dの近くで開口している収容凹部58の内周面58Aにより取り囲まれる略直方体状の空間である。この収容領域56Aは、センサ基板54が周囲に適度な隙間を有して収容される開口面積を有している。また、収容領域56Aの内部の底床51Eは、本体51Aの底面51Cにおいて収容領域56Aが形成されていない平坦な領域よりもマスタシリンダ20寄りに位置している。
 接続端子55は、以下に述べるように収容領域56Aの内外に亘って設けられている。この接続端子55は、導電性の優れた金属材料、例えば銅又は銅合金により形成されている。また、接続端子55は、図6に示すように、概ねL字状の形状をなしている。接続端子55は、収容領域56Aの外部において底面51Cに垂直な第一接続部551と、第一接続部551に連なり底床51Eに平行な埋設部552と、埋設部552に連なり底床51Eから垂直に立ち上がり、収容領域56Aの内側に突出する第二接続部553と、を備えている。第一接続部551は、収容凹部58と底面51Cの境界において立ち上がる衝立57を貫通している。第一接続部551及び第二接続部553のそれぞれは、主基板53とセンサ基板54との安定した電気的な接続を確保するために、先端にニードルアイ型のプレスフィット端子要素を備える。
 接続端子55は、図6に示すように、底床51Eから第二接続部553が立ち上がり、その先端部分が収容領域56Aの内部に露出する。接続端子55は、第一接続部551が主基板53と電気的に接続され、第二接続部553がセンサ基板54と電気的に接続される。つまり、主基板53とセンサ基板54は、接続端子55を介して電気的に接続されることで、主基板53からセンサ基板54に電力が供給される。また、接続端子55を介してストロークセンサ(磁気検出センサ素子)70の検出信号がセンサ基板54から主基板53に入力される。
 本実施形態では、4本の接続端子55が用いられている。4本の接続端子55のうちの2本の第二接続部553が、図2に示すように側壁51Dの近くで収容領域56Aに露出し、残りの2本の第二接続部553が側壁51Dから離れて収容領域56Aに露出する(図1)。図5(a)に示すように、4本の接続端子55A,55B,55C及び55Dの第二接続部553が、センサ基板54の四隅近傍に設けられるスルーホール60A,60B,60C,60Dにそれぞれ圧入される。そうすると、主基板53とセンサ基板54が電気的に接続されるとともに、センサ基板54が接続端子55A等により本体51Aに機械的に支持される。なお、接続端子55を区別して示す必要がある場合には接続端子55A,55B,55C及び55Dと表記し、区別する必要がない場合には接続端子55と総称する。
 主基板53とセンサ基板54を収容する収容領域56は、図1及び図6に示すように、遮蔽カバー90により、主基板53用の収容領域56Bとセンサ基板54用の収容領域56Aとに分離される。遮蔽カバー90は、収容凹部58の開口の上に載せられる。遮蔽カバー90により、収容領域56Aの内部が外部から遮蔽される。したがって、収容領域56Aの内部に配置されるセンサ基板54に、主基板53用の収容領域56Bから異物が飛来することがない。
 次に、制御基板52は、図1及び図2に示すように、主基板53と、主基板53とほぼ平行に配置されたセンサ基板54と、から構成されている。センサ基板54にはストロークセンサ70が実装されている。センサ基板54は、主基板53と収容領域56Aの底床51Eとの間で、かつ、主基板53からも底床51Eからも離れて配置されている。
 主基板53は、図1及び図4に示すように、ハウジング51の本体51Aにおける収容領域56Bに収容される。主基板53は、接続端子55における衝立57の先端から突出した部分により本体51Aに支持される。
 主基板53は、ストロークセンサ70から送られる検出値、その他、車両から送られる走行状態に関する情報を用いて、内蔵されるプログラムに基づき、車両挙動の安定化を支援する液圧制御装置(図示せず)の各アクチュエータ(図示せず)を制御する。具体的に、主基板53は、油路の連通状態を切り替える電磁バルブ(図示せず)の開閉動作や、モータシリンダ(図示せず)を駆動するモータ(図示せず)の回転数を制御する。
 図6に示すように、センサ基板54のうら面54Bには、ストロークセンサ70が実装されている。ストロークセンサ70は、図1に示すように、マスタシリンダ20の永久磁石75に対向する位置に配置されており、基体10とピストン22の端部の周壁とを挟んで永久磁石75に対向している。これにより、ストロークセンサ70は、ハウジング51内において永久磁石75から最短距離の位置に配置されており、永久磁石75の前後方向の移動量を検出することで、ピストン22の摺動ストロークを検出する。なお、センサ基板54のおもて面54F(図6)には実装部品などは設けられていない。
 センサ基板54の四隅近傍には、図5(a)に示すように、接続端子55A~55Dが圧入されるスルーホール60A,60B,60C,60Dが形成されている。それぞれのスルーホール60A~60Dの内周部および周縁には電極が設けられている。この電極は、図示を省略する配線パターンを介してストロークセンサ70と電気的に接続されている。
 4つのスルーホール60A~60Dは、図5(a)に示す例では、センサ基板54の四隅近傍(センサ基板54の矩形の頂点近傍)に配置されている。図5(a)中の左右方向に並ぶ二つのスルーホール60A,60Bに接続される接続端子55A,55Bは、相互に干渉しないように、一方が平面視において屈曲している。つまり、接続端子55Aがスルーホール60Aまでセンサ基板54の面内方向(平面方向)に真直ぐに延びているのに対し、接続端子55Bは、接続端子55Aとの干渉を避けるため、スルーホール60Bの近くでL字屈状(L)に屈曲している。スルーホール60C,60Dに接続される接続端子55C,55Dについても同様である。
 接続端子55Aと接続端子55Bの干渉、および接続端子55Cと接続端子55Dの干渉を回避しつつ、接続端子55B,55Dを屈曲させなくて済むようにする例が、図5(b)に示されている。この例では、対向する二辺(いずれも図5(b)において上下方向に沿った辺)の一方に沿って並ぶ二つのスルーホール60A,60Cの間隔が、対向する二辺の他方に沿って並ぶ二つのスルーホール60B,60Dの間隔より広い。こうすれば、接続端子55A,55Bが延びる方向に並ぶスルーホール60A,60Bの位置が上下方向にずれ、かつ、接続端子55C,55Dが延びる方向に並ぶスルーホール60C,60Dの位置が上下方向にずれる。そのため、接続端子55A,55B,55C,55Dの全てを平面方向に真直ぐに延びる形状に統一できる。
 次に、図5(c)に示されるセンサ基板54は、一つの角にC面65が形成されていることで、非対称の平面形状を有している。このセンサ基板54の非対称性に基づいてセンサ基板54を正しい向きで収容領域56Aに配置し、接続端子55A,55B,55C,55Dをセンサ基板54の対応するスルーホール60A,60B,60C,60Dに正しく圧入することができる。
 ハウジング51の本体51Aにも、C面65と対応するように非対称な形状が与えられることが好ましい。つまり、衝立57と側壁51Dとの間に形成される収容領域56Aの平面形状とセンサ基板54の平面形状とが相似をなすように、例えば、収容領域56Aの側壁51D側の一角を三角形状に埋めて、センサ基板54のC面65と当接する当接面(図示せず)を設けることができる。この当接面とC面65とが一致すれば、センサ基板54の向きが正しいことを認識できるし、また、センサ基板54の誤ったスルーホール60A~60Dに接続端子55を圧入することがない。
 なお、主基板53は、本体51Aの底面51Cと間隔を空けて配置されている。図1及び図2に示すように、底面51Cと主基板53との間の空間にはコイルC等が配置される。こうすることで、センサ基板54とコイルCとを本体51Aの内部にスペース効率よく収めることができる。
 本実施形態のストロークセンサ70は、図1および図6に示すように、基体10の右側面10A1に近接している。但し、ストロークセンサ70と右側面10A1との間に所定の隙間が設定されていてもよい。
 また、本実施形態では、ストロークセンサ70が基体10とピストン22の端部の周壁を挟んで永久磁石75に対向している。これに限られることなく、例えば、ブレーキペダルが踏み込まれていないマスタシリンダ20の初期位置においては、ストロークセンサ70が永久磁石75に対向していなくてもよい。
[本実施形態が奏する効果]
 以上で説明した本実施形態のブレーキ制御ユニット50は、以下の効果を奏する。
 ブレーキ制御ユニット50においては、主基板53に加えて、ストロークセンサ70を備えるセンサ基板54がハウジング51に収容されている。したがって、センサ基板54専用のハウジングが不要となるので、その分だけ入力装置1が占めるスペースを省くことができる。また、主基板53とセンサ基板54の距離を短くできるので、主基板53とセンサ基板54の間におけるノイズ耐性を向上できる。
また、ハウジング51の本体51Aに一部が埋設された接続端子55の主基板53およびセンサ基板54の双方への圧入により主基板53とセンサ基板54とが電気的に接続される。そのため、ハーネス、電気コネクタ、ブッシュなどの電気的な接続機器が不要となり、部品点数の削減に加えて省スペース化が可能となる。
 また、センサ基板54に設けた4つのスルーホール60A~60Dに接続端子55A,55B,55C,55Dをそれぞれ圧入することで、センサ基板54が4点で支持される。したがって、センサ基板54を支持するための手段、例えば、ねじ止めしたり、熱融着したりする必要がない。
 センサ基板54は、接続端子55における底床51Eから露出した(突出した)部分により支持されることで、ハウジング51の本体51Aに形成された収容領域56Aの底床51Eから離れている。ここで、接続端子55の一部が本体51Aに埋設され、かつ接続端子55がセンサ基板54に圧入される場合に、センサ基板54とハウジング51の本体51Aとが接触していると、本体51A、接続端子55、およびセンサ基板54の相互の線膨張係数の差異により、接続端子55のセンサ基板54への圧入に緩みが生ずるおそれがある。そのため、本実施形態のように、センサ基板54が本体51Aから離れていて接触しない構造を採用すると、本体51Aとセンサ基板54との間を延びる接続端子55により熱膨張差による部材相互の相対変位(特にセンサ基板54の平面方向への相対変位)を吸収できるので、圧入部分の緩みを防止できる。
 以上は、接続端子55における衝立57から突出した部分により、ハウジング51(衝立57)から離れた状態に支持される主基板53への接続端子55の圧入についても同様に言える。
 また、ブレーキ制御ユニット50においては、遮蔽カバー90によりセンサ基板54が覆われているため、ブレーキシステムの稼働中に、異物がセンサ基板54に飛来するのを防ぐことができる。このため、センサ基板54の特にストロークセンサ70に異物が付着することがない。したがって、ブレーキ制御ユニット50によれば、異物の付着によりストロークセンサ70が誤動作を起こしたり、検出精度を落としたりすることがない。なお、この異物の代表的なものは、主基板53に施されているはんだ付けの一部が脱落して生ずるはんだボールである。はんだボールは導電性を有するので、センサ基板54に付着すると、誤動作により検出精度を劣化させる恐れがある。
 以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこの実施形態に限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜に変更が可能である。
 上述した実施形態において、接続端子55は主基板53およびセンサ基板54に圧入される。本発明はこれに限定されず、例えば、接続端子55のはんだ付けによる電気的接続、固定を許容する。
 また、以上の実施形態は、遮蔽体としての遮蔽カバー90により収容領域56Aを主基板53用の収容領域56Bから遮蔽している。本発明の遮蔽体はこれに限らず、図7(a)に示すように、収容領域56Aに充填される樹脂充填材であってもよい。こうした樹脂充填材、いわゆる樹脂ポッティングを収容領域56Aに施すことで、樹脂ポッティングにより形成された樹脂層81の中にセンサ基板54を埋設することもできる。樹脂ポッティングは、例えばウレタン樹脂を本体51Aの収容領域56Aに注入し、注入後に恒温槽にて硬化させる。
 さらに、上記実施形態に限らず、図7(b)に示すように、ハウジング51の本体51Aに予め設けられた仕切り91により収容領域56が収容領域56Bと収容領域56Aとに分離されていてもよい。この場合、ハウジング51は、収容領域56A内にセンサ基板54を設置するための開口51Gを有しており、この開口51Gが遮蔽カバー90Aにより塞がれることで収容領域56Aが外部から遮蔽される。
 図7(a)に示す例および図7(b)に示す例のそれぞれにおいて、センサ基板54とハウジング51とを離すこともできる。その場合は、センサ基板54と、ハウジング51において接続端子55が埋設されている部分との間に間隙が形成されるように、ハウジング51から露出してセンサ基板54に圧入される接続端子55の部分により、センサ基板54を支持するようにするとよい。
 さらに、本発明はブレーキ制御ユニットのみならず、トランスミッション制御ユニット等の他の制御ユニットにも適用可能である。
50  ブレーキ制御ユニット
51  ハウジング
51A 本体
51B 蓋
51C 底面
51D 側壁
51E 底床
51F センサ収容部
51G 開口
52  制御基板
53  主基板
54  センサ基板
54B うら面
55,55A,55B,55C及び55D 接続端子
56A,56B 収容領域
57  衝立
60A,60B,60C,60D スルーホール
70  ストロークセンサ
75  永久磁石
81  樹脂層(樹脂充填材)
90,90A 遮蔽カバー
91  仕切り

Claims (9)

  1.  主基板と、
     磁気検出センサ素子が設けられ、前記主基板に電気的に接続されるセンサ基板と、
     前記主基板及び前記センサ基板を収容する収容領域を有するハウジングと、を具備し、
     前記主基板用の前記収容領域及び前記センサ基板用の前記収容領域を分離する遮蔽体をさらに具備する、
    ことを特徴とする制御ユニット。
  2.  主基板と、
     磁気検出センサ素子が設けられ、前記主基板に電気的に接続されるセンサ基板と、
     前記主基板及び前記センサ基板を収容する収容領域を有するハウジングと、を具備し、
     少なくとも前記センサ基板用の収容領域が樹脂充填材により埋められている、
    ことを特徴とする制御ユニット。
  3.  主基板と、
     磁気検出センサ素子が設けられ、前記主基板に電気的に接続されるセンサ基板と、
     前記主基板及び前記センサ基板を収容する収容領域を有するハウジングと、を具備し、
     前記主基板用の収容領域及び前記センサ基板用の収容領域が仕切りにより分離され、
     前記センサ基板用の収容領域を外部から遮蔽する遮蔽体をさらに具備する、
    ことを特徴とする制御ユニット。
  4.  前記遮蔽体は、
     前記収容領域を覆うカバーからなる、
    請求項1または請求項3に記載の制御ユニット。
  5.  前記ハウジングに埋設された接続端子を備え、
     前記接続端子は、前記主基板と前記センサ基板の双方に圧入により電気的に接続される、
    請求項1~請求項4のいずれか一項に記載の制御ユニット。
  6.  前記センサ基板の四隅近傍に形成されたスルーホールには、前記接続端子が圧入により電気的に接続される、
    請求項5に記載の制御ユニット。
  7.  前記センサ基板において、
     対向する二辺の一方に沿って並ぶ二つのスルーホールの間隔が、対向する前記二辺の他方に沿って並ぶ二つのスルーホールの間隔より狭い、
    請求項5に記載の制御ユニット。
  8.  前記センサ基板は、
     前記接続端子における前記ハウジングから露出した部分の圧入により、前記接続端子と電気的に接続されるとともに、前記露出した部分により支持されることで前記ハウジングと離れて配置される、
    請求項5~請求項7のいずれか一項に記載の制御ユニット。
  9.  前記センサ基板は、非対称の平面形状を有する、
     請求項1~請求項8のいずれか一項に記載の制御ユニット。
PCT/JP2018/021507 2017-06-29 2018-06-05 制御ユニット WO2019003825A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017127021A JP6954774B2 (ja) 2017-06-29 2017-06-29 制御ユニット
JP2017-127021 2017-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019003825A1 true WO2019003825A1 (ja) 2019-01-03

Family

ID=64740562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/021507 WO2019003825A1 (ja) 2017-06-29 2018-06-05 制御ユニット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6954774B2 (ja)
WO (1) WO2019003825A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080164866A1 (en) * 2007-01-08 2008-07-10 Klaus Manfred Steinich Angle sensor
JP2011213263A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nissin Kogyo Co Ltd 電子制御ユニットおよび車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2012044729A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Harada Ind Co Ltd 車両用ケーブル保持構造
JP2016070700A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 日本精機株式会社 計器装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080164866A1 (en) * 2007-01-08 2008-07-10 Klaus Manfred Steinich Angle sensor
JP2011213263A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nissin Kogyo Co Ltd 電子制御ユニットおよび車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2012044729A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Harada Ind Co Ltd 車両用ケーブル保持構造
JP2016070700A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 日本精機株式会社 計器装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019011957A (ja) 2019-01-24
JP6954774B2 (ja) 2021-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8112196B2 (en) Electronic control unit and vehicle behavior control device
US8339124B2 (en) Method for manufacturing a mounting element with an angle sensor
US20090250998A1 (en) Electronic Control Unit With Cooling by Means of a Valve Block
US10106136B2 (en) Electronic control unit assembling method, electronic control unit and vehicle brake hydraulic pressure control apparatus
KR20180026512A (ko) 전동 구동 장치 및 전동 파워 스티어링 장치
US11167740B2 (en) Coil assembly and brake control device
JP2010006367A (ja) 電子制御ユニット及び車両挙動制御装置
US10940848B2 (en) Electric component assembly, and brake fluid pressure control device for vehicle
CN108778867B (zh) 电子控制装置
WO2019003825A1 (ja) 制御ユニット
US8797758B2 (en) Electrical connection structure of electronic board
JP4848033B2 (ja) 電子制御ユニットの組付方法、電子制御ユニットおよび車両用ブレーキ液圧制御装置
JP6917157B2 (ja) コイル組立体およびブレーキ制御装置
JP6400795B1 (ja) 印刷回路基板
US9381898B2 (en) Actuator for brake fluid pressure control
JP5281608B2 (ja) 電子制御ユニットおよび車両用ブレーキ液圧制御装置
JP4848032B2 (ja) 電子制御ユニットおよび車両用ブレーキ液圧制御装置
JP6525676B2 (ja) ブレーキ制御装置用チョークコイル
JP4848031B2 (ja) 電子制御ユニットおよび車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2017175065A (ja) 電子制御装置
WO2019190758A1 (en) Rigid electrical connection to strain sensitive sensing component
JP2016015358A (ja) コイル装置、電子制御ユニットおよび車両用ブレーキ液圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18823734

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18823734

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1