WO2018221300A1 - 切削インサート、これを備えた切削工具及び切削加工物の製造方法 - Google Patents

切削インサート、これを備えた切削工具及び切削加工物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018221300A1
WO2018221300A1 PCT/JP2018/019535 JP2018019535W WO2018221300A1 WO 2018221300 A1 WO2018221300 A1 WO 2018221300A1 JP 2018019535 W JP2018019535 W JP 2018019535W WO 2018221300 A1 WO2018221300 A1 WO 2018221300A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
region
cutting
insert
cutting edge
direction along
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/019535
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佑知 権隨
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to JP2019522133A priority Critical patent/JP6892505B2/ja
Priority to US16/616,672 priority patent/US11040403B2/en
Publication of WO2018221300A1 publication Critical patent/WO2018221300A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/141Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness
    • B23B27/143Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness characterised by having chip-breakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B1/00Methods for turning or working essentially requiring the use of turning-machines; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/04Overall shape
    • B23B2200/0461Round
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/32Chip breaking or chip evacuation
    • B23B2200/328Details of chip evacuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2224/00Materials of tools or workpieces composed of a compound including a metal
    • B23B2224/04Aluminium oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2224/00Materials of tools or workpieces composed of a compound including a metal
    • B23B2224/28Titanium carbide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2224/00Materials of tools or workpieces composed of a compound including a metal
    • B23B2224/36Titanium nitride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/18Ceramic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/72Silicon carbide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2228/00Properties of materials of tools or workpieces, materials of tools or workpieces applied in a specific manner
    • B23B2228/12Abrasive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/141Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness
    • B23B27/145Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness characterised by having a special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • B23B27/1625Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with plate-like cutting inserts of special shape clamped by a clamping member acting almost perpendicularly on the chip-forming plane
    • B23B27/164Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with plate-like cutting inserts of special shape clamped by a clamping member acting almost perpendicularly on the chip-forming plane characterised by having a special shape

Definitions

  • This aspect relates to a cutting insert used in cutting.
  • Cutting tools are used when cutting and turning the work material.
  • the cutting tool generally includes a holder having a pocket and a cutting insert attached to the pocket.
  • a cutting insert for example, a cutting insert (chip) described in JP-A-2005-313287 (Patent Document 1) is known.
  • the cutting insert described in Patent Document 1 includes a flank, a rake face, and cutting edges (outer peripheral cutting edge and bottom cutting edge) located at the boundary between these faces. Further, the rake face in the cutting insert described in Patent Document 1 is a portion along the outer peripheral cutting edge and a surface roughness Rz of 0.2 ⁇ m or less, a portion along the bottom cutting edge, and a surface roughness. And a region having a thickness Rz of 1 to 5 ⁇ m or less.
  • the surface roughness of the rake face is large, only a very limited portion of the surface of the cutting insert may come into contact with the chips and the wear of the rake face may easily proceed.
  • the surface roughness of the rake face is small, the contact area between the rake face and the chips becomes large. Therefore, the cutting insert becomes hot due to frictional heat with the chips, and the durability of the cutting insert may be reduced. Therefore, there is a need for a cutting insert that has good wear resistance and durability.
  • a cutting insert includes a first surface, a second surface positioned on the opposite side of the first surface, a third surface positioned between the first surface and the second surface, and the first surface.
  • a cutting edge located at least at a part of the ridgeline where the surface and the third surface intersect.
  • the first surface includes a first region that is inclined so as to approach the second surface as the distance from the cutting edge increases.
  • a first imaginary straight line orthogonal to the cutting edge is set when the first surface is viewed from the front.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the A2-A2 cross section in the cutting insert shown in FIG. 2. It is a top view which shows the cutting tool of embodiment. It is the schematic which shows 1 process of the manufacturing method of the cut workpiece of embodiment. It is the schematic which shows 1 process of the manufacturing method of the cut workpiece of embodiment. It is the schematic which shows 1 process of the manufacturing method of the cut workpiece of embodiment.
  • the cutting insert 1 of the embodiment (hereinafter also simply referred to as the insert 1) will be described in detail with reference to the drawings.
  • each drawing referred to below shows only the main members necessary for explaining the embodiment in a simplified manner for convenience of explanation.
  • the insert may comprise any component not shown in the referenced figures.
  • the dimension of the member in each figure does not represent the dimension of an actual structural member, the dimension ratio of each member, etc. faithfully.
  • the insert 1 of the embodiment has a disc shape, and has a circular first surface 3 (upper surface in FIG. 1), and a second surface 5 (lower surface in FIG. 1) located on the opposite side of the first surface 3. It has the 3rd surface 7 (side surface in FIG. 1) located between the 1st surface 3 and the 2nd surface 5.
  • the insert 1 of the embodiment has a cutting edge 9.
  • the cutting edge 9 has a first cutting edge 9 a located on at least a part of the ridgeline where the first surface 3 and the third surface 7 intersect.
  • the first surface 3 in the example insert 1 shown in FIG. 2 is circular.
  • the second surface 5 is also circular like the first surface 3.
  • the first surface 3 and the second surface 5 are not limited to such a configuration.
  • the first surface 3 and the second surface 5 may each be a polygon such as a triangle, a quadrangle, or a pentagon.
  • the first surface 3 and the second surface 5 in the example shown in FIG. 1 have the same size. Therefore, the third surface 7 is orthogonal to the first surface 3 and the second surface 5.
  • the first surface 3 and the second surface 5 are not limited to such a configuration.
  • the second surface 5 may be slightly smaller than the first surface 3.
  • the third surface 7 approaches the central axis X ⁇ b> 1 passing through the center of the first surface 3 and the center of the second surface 5 from the boundary with the first surface 3 toward the boundary with the second surface 5. It becomes the structure which inclined to.
  • the size of the insert 1 is not particularly limited.
  • the maximum width of the first surface 3 may be set to about 3 to 20 mm.
  • the height from the first surface 3 to the second surface 5 may be set to about 5 to 20 mm.
  • 1st cutting edge 9a is located in at least one part of the ridgeline where the 1st surface 3 and the 3rd surface 7 cross.
  • the 1st cutting edge 9a is circular.
  • the first cutting edge 9 a is located on the entire ridge line where the first surface 3 and the third surface 7 intersect.
  • the 1st cutting edge 9a should just be located in at least one part of the ridgeline where the 1st surface 3 and the 3rd surface 7 cross, only a part of ridgeline where the 1st surface 3 and the 3rd surface 7 cross The 1st cutting edge 9a may be located in the.
  • the cutting edge 9 further includes a second cutting edge 9b in addition to the first cutting edge 9a.
  • the second cutting edge 9b is located on at least a part of the ridgeline where the second surface 5 and the third surface 7 intersect. When the first surface 3 is seen through, the first cutting edge 9a and the second cutting edge 9b may overlap each other.
  • the first surface 3 includes a first region 11 that is positioned along the first cutting edge 9a and is inclined so as to approach the second surface 5 as the distance from the first cutting edge 9a increases.
  • the first surface 3 may be connected to the first cutting edge 9a.
  • the first region 11 may be used as a rake face when the workpiece is cut using the insert 1.
  • a first virtual straight line Y orthogonal to the first cutting edge 9a is set.
  • the ten-point average roughness in the direction along the first virtual line Y in the first region 11 is Rz1a
  • the ten-point average roughness in the direction along the first cutting edge 9a in the first region 11 is Rz1b.
  • Rz1a is larger than Rz1b.
  • FIG. 4 is a cross section including the first virtual line Y, and the portion of the first surface 3 shown in FIG. 4 is a portion along the first virtual line Y in the first surface 3.
  • the direction along the first virtual straight line Y corresponds to the left-right direction.
  • “ten-point average roughness in the direction along the first cutting edge 9 a” is an imaginary line in which the distance from the first cutting edge 9 a is constant when the first surface 3 is viewed from the front. Mean 10-point roughness. Therefore, when the 1st cutting edge 9a is a linear shape, an imaginary line is also shown by a linear shape, and when the 1st cutting edge 9a is an arc shape, an imaginary line is also shown by an arc shape.
  • the surface roughness indicated by the ten-point average roughness the surface roughness of the first region 11 is not simply large, and Rz1b is relatively small. Therefore, the area of the part which contacts the chip
  • the surface roughness of the first region 11 is not simply small, and Rz1a is relatively large. Therefore, it can be avoided that the contact area between the first region 11 and the chips in the direction along the first imaginary straight line Y during the cutting process becomes too large. From another viewpoint, the chips passing over the first region 11 are likely to come into contact with the first region 11 intermittently. Therefore, it is avoided that the insert 1 becomes too high due to frictional heat with the chips. Therefore, the durability of the insert 1 is high. For the above reasons, the insert 1 of the embodiment has high wear resistance and durability.
  • Rz1a and Rz1b are not limited to specific values.
  • Rz1a may be set to about 2 to 10 ⁇ m.
  • Rz1b may be set to about 0.2 to 8 ⁇ m.
  • Rz1a When Rz1a is 2 ⁇ m or more, it is easy to avoid that the contact area between the first region 11 and the chips becomes too large. In addition, when Rz1a is 10 ⁇ m or less, it is difficult for the insert 1 to be lost in the first region 11, so that the progress of wear of the insert 1 in the first region 11 is easily suppressed. When Rz1b is 0.2 ⁇ m or more, it is easy to avoid that the contact area between the first region 11 and the chips becomes too large. Moreover, when Rz1b is 8 micrometers or less, it is easy to ensure the area of the part which contacts the chip at the time of cutting.
  • the surface shape of the first region 11 may be measured in each of the direction and the direction along the first cutting edge 9a.
  • the surface shape of the first region 11 in the direction along the first cutting edge 9a is set.
  • the surface shape may be measured on a curve along the arc-shaped first cutting edge 9a.
  • a contact type surface roughness measuring machine using a stylus or a non-contact type surface roughness measuring machine using a laser may be used. Based on the measured results, the ten-point average roughness Rz1a and Rz1b in the first region 11 may be calculated.
  • the first surface 3 may further include a second region 13 located inside the first region 11 in addition to the first region 11 described above.
  • the second region 13 in the example illustrated in FIG. 4 is inclined so as to be separated from the second surface 5 as it is separated from the first region 11.
  • the second region 13 may be used as a rising surface when the work material is cut using the insert 1. When the second region 13 is used as a rising surface, the chips are stable and easily curled.
  • Rz1a is larger than Rz1b, it is easy to apply an appropriate brake to chips in the first region 11. Therefore, since it is avoided that a chip contacts the 2nd area
  • the ten-point average roughness in the direction along the first virtual line Y in the second region 13 is Rz2a
  • the ten-point average roughness in the direction along the first cutting edge 9a in the second region 13 is Rz2b.
  • Rz2a may be larger than Rz2b.
  • the second region 13 and the chips in the direction along the first virtual straight line Y at the time of cutting It can be avoided that the contact area of the substrate becomes too large. From another viewpoint, the chips passing over the second region 13 are likely to contact the second region 13 intermittently. Therefore, it is avoided that the insert 1 becomes too high due to frictional heat with the chips. Therefore, the durability of the insert 1 is high.
  • Rz2a is larger than Rz2b
  • the surface roughness of the second region 13 in the chip traveling direction is relatively large. Therefore, it is easy to brake the chips traveling on the second region 13. Accordingly, the chips are easily curled, and it is easy to avoid the chips being excessively extended.
  • Rz2a and Rz2b are not limited to specific values.
  • Rz2a may be set to about 1 to 8 ⁇ m.
  • Rz2b may be set to about 0.1 to 6 ⁇ m.
  • Rz2a When Rz2a is 1 ⁇ m or more, it is easy to avoid that the contact area between the second region 13 and the chips becomes too large. Further, when Rz2a is 8 ⁇ m or less, the insert 1 is less likely to be lost in the second region 13, so that the progress of wear of the insert 1 in the second region 13 is easily suppressed.
  • Rz2b When Rz2b is 0.1 ⁇ m or more, it is easy to avoid that the contact area between the second region 13 and the chips becomes too large. Moreover, when Rz2b is 6 micrometers or less, it is easy to ensure the area of the part which contacts the chip at the time of cutting.
  • the cut-off value is fixed to 0.08 mm. Measurement may be performed according to the above.
  • the first surface 3 includes the first region 11 and the second region 13
  • Rz1a is larger than Rz2a
  • the durability of the insert 1 is even higher.
  • the first region 11 is closer to the first cutting edge 9a than the second region 13, and the first region 11 is more susceptible to frictional heat caused by the contact of chips than the second region 13.
  • Rz1a is larger than Rz2a
  • the contact area between the first region 11 and the chips is small. Therefore, generation of frictional heat in the first region 11 is suppressed.
  • the progress of wear of the insert 1 can be further suppressed. Since the second region 13 that can be used as the rising surface is more likely to hit chips than the first region 11, the wear of the insert 1 in the second region 13 is more likely to proceed than the first region 11. However, when Rz2b is smaller than Rz1b, it is easy to ensure a contact area between the second region 13 and the chips in the direction along the first cutting edge 9a.
  • the inclination angle of the first region 11 is ⁇ 1
  • the inclination angle of the second region 13 is ⁇ 2.
  • the inclination angles ⁇ 1 and ⁇ 2 are not limited to specific values.
  • ⁇ 1 may be set to about 0.1 to 30 °.
  • ⁇ 2 may be set to about 5 to 70 °.
  • ⁇ 1 is relatively small, so that the thickness of the cutting edge in the insert 1 is easily secured.
  • ⁇ 2 since ⁇ 2 is relatively large, chips are likely to be stably curled in the second region 13.
  • FIG. 4 is a view showing a cross section including the central axis, and the virtual straight line X2 and the virtual straight line X3 are respectively orthogonal to the central axis.
  • the virtual straight line X ⁇ b> 2 and the virtual straight line X ⁇ b> 3 are each parallel to the second surface 5.
  • the maximum value of the inclination angle of the first region 11 may be set to ⁇ 1
  • the inclination angle of the second region 13 If is not constant, the maximum value of the inclination angle of the second region 13 may be set to ⁇ 2.
  • the width W2 of the second region 13 in the direction along the first virtual line Y when the first surface 3 is viewed from the front is along the first virtual line Y. It may be larger than the width W1 of the first region 11 in the direction.
  • the width W1 of the first region 11 When the width W1 of the first region 11 is relatively small, the depth from the first cutting edge 9a to the lower end of the first region 11 is shallow. Therefore, the strength of the first cutting edge 9a is high. Thereby, since the chipping of the cutting edge is less likely to occur, the durability of the insert 1 is high.
  • the width W2 of the second region 13 when the width W2 of the second region 13 is relatively large, the chips can be stably brought into contact with the second region 13 even if blurring occurs in the flow of the chips. Therefore, it is possible to curl the chips stably in the second region 13.
  • the first surface 3 may further include a flat third region 15 located between the first region 11 and the second region 13 in addition to the first region 11 and the second region 13 described above.
  • the third region 15 may be used as a connecting surface that connects the first region 11 and the second region 13.
  • the third region 15 may be used as a rake face or a rising face depending on an attachment angle called an axial rake when the insert 1 is attached to the holder.
  • the ten-point average roughness in the direction along the first virtual line Y in the third region 15 is Rz3a.
  • Rz3a may be smaller than Rz2a.
  • Rz3a is smaller than Rz2a, the durability of the insert 1 is even higher.
  • the first region 11 is inclined so as to approach the second surface 5 as it is away from the first cutting edge 9 a, and the second region 13 is separated from the second surface 5 as it is away from the first region 11.
  • the third region 15 located between these regions is located at the bottom of the recess constituted by the first region 11, the second region 13, and the third region 15. Therefore, chips are more likely to hit the third region 15 than the first region 11 and the second region 13.
  • Rz3a is not limited to a specific value. For example, it may be set to about 0.1 to 10 ⁇ m.
  • the third surface 7 positioned between the first surface 3 and the second surface 5 may be used as a flank when the workpiece is cut using the insert 1.
  • the second virtual straight line orthogonal to the first cutting edge 9a is set when the third surface 7 is viewed from the front, the direction along the second virtual straight line on the third surface 7 (the vertical direction in FIG. 4).
  • Rz4a is smaller than Rz1a, the surface accuracy of the finished surface of the work material is high.
  • the surface roughness Rz4a on the third surface 7 is relatively small, so that the third surface to the finished surface is obtained. 7 contact area can be reduced. By reducing the contact area of the third surface 7 with the finished surface, the state of the finished surface due to frictional heat or the like is easily avoided.
  • the ten-point average roughness of the third surface 7 in the direction along the first cutting edge 9a is Rz4b.
  • Rz4b is smaller than Rz4a, the surface accuracy of the finished surface of the work material is even higher. Even when the surface shape of the third surface 7 in the direction along the first cutting edge 9a is transferred to the finished surface, the smoothness of the finished surface is hardly impaired because Rz4b is relatively small.
  • Examples of the material of the insert 1 include inorganic materials such as cemented carbide, cermet and ceramics.
  • examples of the composition of the cemented carbide include WC (tungsten carbide) -Co, WC-TiC (titanium carbide) -Co, and WC-TiC-TaC (tantalum carbide) -Co.
  • WC, TiC and TaC are hard particles
  • Co is a binder phase.
  • a cermet is a sintered composite material in which a metal is combined with a ceramic component.
  • the cermet includes a compound mainly composed of TiC or TiN (titanium nitride).
  • the ceramic composition may be, for example, Al 2 O 3 (aluminum oxide), Al 2 O 3 —TiC, Al 2 O 3 —TiN, SiC (silicon carbide), Si 3 N 4 (silicon nitride) and SiAlON ( Sialon).
  • the material of the insert 1 is not limited to these.
  • the insert 1 may have a structure including a base containing the above-described material and a coating layer covering the base.
  • the material of the covering layer include titanium carbide, nitride, oxide, carbonate, nitride oxide, carbonitride, and carbonitride.
  • the coating layer may contain only one of the above materials, or may contain a plurality.
  • the coating layer may be configured by only one layer, or may be configured by laminating a plurality of layers. The material of the coating layer is not limited to these.
  • the coating layer may be positioned on the substrate by using a chemical vapor deposition (CVD) method or a physical vapor deposition (PVD) method.
  • CVD chemical vapor deposition
  • PVD physical vapor deposition
  • the cutting tool 101 of the embodiment is a rod-like body extending from a first end (left end in FIG. 5) toward a second end (right end in FIG. 5), and a pocket is formed on the first end side.
  • the holder 105 having 103 and the above-described insert 1 located in the pocket 103 are provided.
  • the pocket 103 is a part to which the insert 1 is mounted, and has a seating surface parallel to the second surface of the holder 105 and a restraining side surface inclined with respect to the seating surface. Further, the pocket 103 is opened on the first end side of the holder 105.
  • the insert 1 is located in the pocket 103. At this time, the second surface of the insert 1 may be in direct contact with the pocket 103, or a sheet may be sandwiched between the insert 1 and the pocket 103.
  • the insert 1 is mounted such that at least a part of the portion used as the first cutting edge 9a on the ridge line where the first surface and the third surface intersect protrude from the holder 105 outward.
  • the insert 1 is attached to the holder 105 by a clamp member 107.
  • Steel, cast iron, or the like may be used as a member of the holder 105.
  • the toughness of the holder 105 is high.
  • the example embodiment shown in FIG. 5 is a cutting tool used for so-called turning.
  • the turning process include an inner diameter process, an outer diameter process, and a grooving process.
  • the cutting tool is not limited to that used for turning. For example, you may use the insert 1 of said embodiment for the cutting tool used for a turning process.
  • the cut workpiece is produced by cutting the work material 201.
  • the manufacturing method of the cut workpiece in the embodiment includes the following steps. That is, (1) rotating the work material 201; (2) a step of bringing the cutting tool 101 typified by the above embodiment into contact with the rotating work material 201; (3) a step of separating the cutting tool 101 from the work material 201; It has.
  • the work material 201 is rotated around the axis O ⁇ b> 1 and the cutting tool 101 is relatively moved closer to the work material 201.
  • the ridgeline (cutting edge) in the cutting tool 101 is brought into contact with the work material 201 to cut the work material 201.
  • the cutting tool 101 is relatively moved away from the work material 201.
  • the cutting tool 101 is moved in the X4 direction in a state where the axis O1 is fixed and the work material 201 is rotated around the axis O1, thereby bringing the work material 201 closer to the work material 201.
  • the work material 201 is cut by bringing the cutting edge of the insert into contact with the rotating work material 201.
  • the cutting tool 101 is moved away in the X5 direction while the work material 201 is rotated.
  • the cutting tool 101 is brought into contact with the work material 201 by moving the cutting tool 101 in each step, or the cutting tool 101 is used. Although it is separated from the work material 201, it is naturally not limited to such a form.
  • the work material 201 may be brought close to the cutting tool 101 in the step (1).
  • the work material 201 may be moved away from the cutting tool 101.
  • the state in which the work material 201 is rotated may be maintained, and the process of bringing the cutting edge in the insert into contact with a different part of the work material 201 may be repeated.
  • representative examples of the material of the work material 201 include carbon steel, alloy steel, stainless steel, cast iron, or non-ferrous metal.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

一態様の切削インサートは、第1面と、第1面の反対側に位置する第2面と、第1面及び第2面の間に位置する第3面と、第1面及び第3面が交わる稜線の少なくとも一部に位置する切刃とを有している。第1面は、切刃から離れるにしたがって第2面に近づくように傾斜した第1領域を備え、第1面を正面視した場合において切刃に直交する第1仮想直線を設定した際に、第1領域における第1仮想直線に沿った方向での十点平均粗さをRz1a、第1領域における切刃に沿った方向での十点平均粗さをRz1bとしたとき、Rz1aがRz1bよりも大きい。

Description

切削インサート、これを備えた切削工具及び切削加工物の製造方法
 本態様は、切削加工において用いられる切削インサートに関する。
 被削材に転削及び旋削などの切削加工をする際に切削工具が用いられる。切削工具は、一般的に、ポケットを有するホルダと、このポケットに取り付けられた切削インサートとを備えている。切削インサートとしては、例えば特開2005-313287号公報(特許文献1)に記載の切削インサート(チップ)が知られている。
 特許文献1に記載の切削インサートは、逃げ面と、すくい面と、これらの面の境界部に位置する切刃(外周切れ刃及び底切れ刃)とを備えている。また、特許文献1に記載の切削インサートにおけるすくい面は、外周切れ刃に沿った部分であって表面粗さRzが0.2μm以下の領域と、底切れ刃に沿った部分であって表面粗さRzが1~5μm以下の領域とを有している。
 すくい面の表面粗さが大きい場合には、切削インサートの表面のごく限られた部分のみが切屑に接触してすくい面の摩耗が進行し易くなるおそれがある。一方、すくい面の表面粗さが小さい場合には、すくい面と切屑との接触面積が大きくなる。そのため、切屑との摩擦熱によって切削インサートが高温になり、切削インサートの耐久性が低下するおそれがある。そのため、耐摩耗性及び耐久性が良好な切削インサートが求められている。
 一態様に基づく切削インサートは、第1面と、該第1面の反対側に位置する第2面と、前記第1面及び前記第2面の間に位置する第3面と、前記第1面及び前記第3面が交わる稜線の少なくとも一部に位置する切刃とを有している。前記第1面は、前記切刃から離れるにしたがって前記第2面に近づくように傾斜した第1領域を備えている。前記第1面を正面視した場合において前記切刃に直交する第1仮想直線を設定する。前記第1領域における前記第1仮想直線に沿った方向での十点平均粗さをRz1a、前記第1領域における前記切刃に沿った方向での十点平均粗さをRz1bとしたとき、前記Rz1aが前記Rz1bよりも大きい。
実施形態の切削インサートを示す斜視図である。 図1に示す切削インサートにおける第1面を正面視した平面図である。 図2に示す切削インサートをA1方向から見た側面図である。 図2に示す切削インサートにおけるA2-A2断面の断面図である。 実施形態の切削工具を示す平面図である。 実施形態の切削加工物の製造方法の一工程を示す概略図である。 実施形態の切削加工物の製造方法の一工程を示す概略図である。 実施形態の切削加工物の製造方法の一工程を示す概略図である。
 以下、実施形態の切削インサート1(以下、単にインサート1ともいう。)について、図面を用いて詳細に説明する。但し、以下で参照する各図は、説明の便宜上、実施形態を説明する上で必要な主要部材のみを簡略化して示したものである。従って、インサートは、参照する各図に示されていない任意の構成部材を備え得る。また、各図中の部材の寸法は、実際の構成部材の寸法及び各部材の寸法比率等を忠実に表したものではない。
 実施形態のインサート1は、円板形状であって、円形の第1面3(図1における上面)と、第1面3の反対側に位置する第2面5(図1における下面)と、第1面3び第2面5の間に位置する第3面7(図1における側面)とを有している。また、実施形態のインサート1は、切刃9を有している。図1に示す一例においては、切刃9が、第1面3及び第3面7が交わる稜線の少なくとも一部に位置する第1切刃9aを有している。
 図2に示す一例のインサート1における第1面3が、円形である。また、第2面5も第1面3と同様に円形である。しかしながら、第1面3及び第2面5は、このような構成に限定されない。例えば、第1面3及び第2面5は、それぞれ三角形、四角形、五角形などの多角形であってもよい。
 図1に示す一例における第1面3及び第2面5は、同じ大きさである。そのため、第3面7は、第1面3及び第2面5に対してそれぞれ直交している。なお、第1面3及び第2面5は、このような構成に限定されない。例えば、第2面5が第1面3より一回り小さい形状であってもよい。この場合、第3面7は、第1面3との境界から第2面5との境界に向かうにしたがって、第1面3の中心及び第2面5の中心を通る中心軸X1に近づくように傾斜した構成となる。
 インサート1の大きさは特に限定されない。例えば、第1面3の最大幅が3~20mm程度に設定されてもよい。また、第1面3から第2面5までの高さは5~20mm程度に設定されてもよい。
 第1切刃9aは、第1面3及び第3面7が交わる稜線の少なくとも一部に位置している。図2に示す一例においては、第1面3が円形であることから、第1切刃9aは円形である。また、図2に示す一例においては、第1切刃9aは、第1面3及び第3面7が交わる稜線の全体に位置している。ただし、第1切刃9aは、第1面3及び第3面7が交わる稜線の少なくとも一部に位置していればよいので、第1面3及び第3面7が交わる稜線の一部のみに第1切刃9aが位置していてもよい。
 また、図3に示す一例においては、切刃9が、第1切刃9aに加えて第2切刃9bをさらに有している。第2切刃9bは、第2面5及び第3面7が交わる稜線の少なくとも一部に位置している。第1面3を平面透視した場合において、第1切刃9a及び第2切刃9bは重なり合っていてもよい。
 第1面3は、第1切刃9aに沿って位置し、第1切刃9aから離れるにしたがって第2面5に近づくように傾斜した第1領域11を備えている。第1面3は、第1切刃9aに接続されていてもよい。第1領域11は、インサート1を用いて被削材を切削加工する際にすくい面として用られてもよい。
 図2に示すように、第1面3を正面視した場合において第1切刃9aに直交する第1仮想直線Yを設定する。このとき、第1領域11における第1仮想直線Yに沿った方向での十点平均粗さをRz1a、第1領域11における第1切刃9aに沿った方向での十点平均粗さをRz1bとする。実施形態のインサート1では、Rz1aがRz1bよりも大きい。
 なお、図4は第1仮想直線Yを含む断面であり、図4に示される第1面3の部分は、第1面3における第1仮想直線Yに沿った部分である。また、図4においては、第1仮想直線Yに沿った方向は左右の方向に相当する。
 実施形態において「第1切刃9aに沿った方向での十点平均粗さ」とは、第1面3を正面視した場合において第1切刃9aとの間隔が一定である仮想線での十点平均粗さを意味している。そのため、第1切刃9aが直線形状である場合には仮想線も直線形状で示され、また、第1切刃9aが円弧形状である場合には仮想線も円弧形状で示される。
 上記の通り、十点平均粗さで示される表面粗さに関して、第1領域11の表面粗さが単に大きいというものではなく、Rz1bが相対的に小さい。そのため、切削加工時における第1切刃9aに沿った方向での切屑に接触する部分の面積を確保することができ、第1領域11におけるインサート1の摩耗の進行が抑えられる。
 また、第1領域11の表面粗さが単に小さいというものではなく、Rz1aが相対的に大きい。そのため、切削加工時における第1仮想直線Yに沿った方向での第1領域11と切屑との接触面積が大きくなり過ぎることが避けられる。別の見方をすれば、第1領域11上を通る切屑が断続的に第1領域11に接触し易くなる。そのため、切屑との摩擦熱によってインサート1が高温になり過ぎることが避けられる。従って、インサート1の耐久性が高い。以上の理由から、実施形態のインサート1は、耐摩耗性及び耐久性が高い。
 さらに、実施形態のインサート1では、Rz1aがRz1bよりも大きいことから、切屑の進行方向における第1領域11の表面粗さが相対的に大きい。そのため、第1領域11上を進む切屑にブレーキが掛かり易い。従って、切屑がカールし易く、切屑が延び過ぎることが避けられ易い。
 Rz1a及びRz1bは、特定の値に限定されない。例えば、Rz1aは2~10μm程度に設定されてもよい。また、Rz1bは0.2~8μm程度に設定されてもよい。
 Rz1aが2μm以上である場合には、第1領域11と切屑との接触面積が大きくなり過ぎることが避けられ易い。また、Rz1aが10μm以下である場合には、第1領域11におけるインサート1の欠損が生じにくくなるため、第1領域11におけるインサート1の摩耗の進行が抑えられ易い。Rz1bが0.2μm以上である場合には、第1領域11と切屑との接触面積が大きくなり過ぎることが避けられ易い。また、Rz1bが8μm以下である場合には、切削加工時における切屑に接触する部分の面積を確保し易い。
 実施形態において第1領域11の十点平均粗さRz1a及びRz1bを測定するには、カットオフ値を0.08mmに固定する以外はJISB0601-2001規格に準じて、第1仮想直線Yに沿った方向及び第1切刃9aに沿った方向のそれぞれで第1領域11の表面形状を測定すればよい。図3に示す一例においては、第1面3が円形であって、第1切刃9aが円弧形状であることから、第1切刃9aに沿った方向での第1領域11の表面形状を測定する際には、円弧形状の第1切刃9aに沿った曲線上で表面形状を測定すればよい。
 測定は、例えば、触針を用いた接触式表面粗さ測定機、あるいは、レーザを用いた非接触式表面粗さ測定機を利用すればよい。測定した結果に基づいて、第1領域11における十点平均粗さRz1a及びRz1bを算出すればよい。
 第1面3は、上記の第1領域11に加えて、第1領域11よりも内側に位置する第2領域13をさらに備えていてもよい。図4に示す一例の第2領域13は、第1領域11から離れるにしたがって第2面5から離れるように傾斜している。第2領域13は、インサート1を用いて被削材を切削加工する際に立ち上がり面として用いられてもよい。第2領域13が立ち上がり面として用いられた場合には、切屑が安定してカールし易い。
 実施形態におけるインサート1では、Rz1aがRz1bよりも大きいことから、第1領域11において切屑に適度なブレーキが掛かり易い。そのため、速い速度で切屑が第2領域13に接触することが避けられるため、第2領域13におけるインサート1の摩耗の進行が抑えられ易い。
 第2領域13における第1仮想直線Yに沿った方向での十点平均粗さをRz2a、第2領域13における第1切刃9aに沿った方向での十点平均粗さをRz2bとする。Rz2aがRz2bより大きくてもよい。Rz2aがRz2bよりも大きい場合には、インサート1の耐摩耗性及び耐久性がさらに高い。これは、下記の理由による。
 第2領域13の表面粗さが単に大きいというものではなく、Rz2bが相対的に小さい場合には、切削加工時における第1切刃9aに沿った方向での切屑に接触する部分の面積を確保することができ、第2領域13におけるインサート1の摩耗の進行が抑えられ易い。
 また、第2領域13の表面粗さが単に小さいというものではなく、Rz2aが相対的に大きい場合には、切削加工時における第1仮想直線Yに沿った方向での第2領域13と切屑との接触面積が大きくなり過ぎることが避けられる。別の見方をすれば、第2領域13上を通る切屑が断続的に第2領域13に接触し易い。そのため、切屑との摩擦熱によってインサート1が高温になり過ぎることが避けられる。従って、インサート1の耐久性が高い。
 さらに、Rz2aがRz2bよりも大きい場合には、切屑の進行方向における第2領域13の表面粗さが相対的に大きい。そのため、第2領域13上を進む切屑にブレーキが掛かり易い。従って、切屑がカールし易く、切屑が延び過ぎることが避けられ易い。
 Rz2a及びRz2bは、特定の値に限定されない。例えば、Rz2aは1~8μm程度に設定されてもよい。また、Rz2bは0.1~6μm程度に設定されてもよい。
 Rz2aが1μm以上である場合には、第2領域13と切屑との接触面積が大きくなり過ぎることが避けられ易い。また、Rz2aが8μm以下である場合には、第2領域13におけるインサート1の欠損が生じにくくなるため、第2領域13におけるインサート1の摩耗の進行が抑えられ易い。Rz2bが0.1μm以上である場合には、第2領域13と切屑との接触面積が大きくなり過ぎることが避けられ易い。また、Rz2bが6μm以下である場合には、切削加工時における切屑に接触する部分の面積を確保し易い。
 図4に示す一例において第2領域13の十点平均粗さRz2a及びRz2bを測定するには、Rz1a及びRz1bの測定と同様に、カットオフ値を0.08mmに固定する以外はJISB0601-2001規格に準じて測定すればよい。
 第1面3が第1領域11及び第2領域13を備えている場合において、Rz1aがRz2aよりも大きいときには、インサート1の耐久性がさらに高い。第2領域13よりも第1領域11の方が第1切刃9aに近く、第2領域13よりも第1領域11の方が、切屑が接触することに起因する摩擦熱が大きくなり易い。しかしながら、Rz1aがRz2aよりも大きいときには、第1領域11と切屑との接触面積を小さい。そのため、第1領域11における摩擦熱の発生が抑えられる。
 また、第1面3が第1領域11及び第2領域13を備えている場合において、Rz2bがRz1bよりも小さいときには、インサート1の摩耗の進行をさらに抑えられる。立ち上がり面として用いることが可能な第2領域13には、第1領域11よりも切屑が強く当たり易いため、第1領域11と比較して第2領域13におけるインサート1の摩耗が進行し易い。しかしながら、Rz2bがRz1bよりも小さいときには、第1切刃9aに沿った方向での第2領域13と切屑との接触面積が確保され易い。
 第1領域11の傾斜角をθ1、第2領域13の傾斜角をθ2とする。傾斜角θ1及びθ2は特定の値に限定されない。例えば、θ1は0.1~30°程度に設定されてもよい。また、θ2は5~70°程度に設定されてもよい。θ2がθ1よりも大きい場合には、θ1が相対的に小さいことからインサート1における刃先の肉厚が確保され易い。また、θ2が相対的に大きいことから、切屑が第2領域13において安定してカールし易い。
 なお、図4に示す断面において、θ1は第1領域11及び仮想直線X2のなす角度によって示されており、また、θ2は第2領域13及び仮想直線X3のなす角度によって示されている。ここで、図4には中心軸自体は図示されていないが、図4は中心軸を含む断面を示す図であり、仮想直線X2及び仮想直線X3は、それぞれ中心軸に直交している。また、図4において、仮想直線X2及び仮想直線X3は、それぞれ第2面5に対して平行である。
 なお、図4に示すような断面において、第1領域11の傾斜角が一定でない場合には第1領域11の傾斜角の最大値をθ1とすればよく、また、第2領域13の傾斜角が一定でない場合には第2領域13の傾斜角の最大値をθ2とすればよい。
 また、θ2がθ1よりも大きい場合においてさらに、第1面3を正面視した場合における第1仮想直線Yに沿った方向での第2領域13の幅W2が、第1仮想直線Yに沿った方向での第1領域11の幅W1より大きくてもよい。第1領域11及び第2領域13が上記の構成であるときには、以下の理由から、インサート1の耐久性がさらに高く、且つ、切屑を安定してカールさせることが可能である。
 第1領域11の幅W1が相対的に小さい場合には、第1切刃9aから第1領域11の下端までの深さが浅い。そのため、第1切刃9aの強度が高い。これにより、刃先のチッピングが生じにくくなるためインサート1の耐久性が高い。また、第2領域13の幅W2が相対的に大きい場合には、切屑の流れにブレが生じたとしても安定して切屑を第2領域13に接触させることができる。そのため、第2領域13において切屑を安定してカールさせることが可能である。
 第1面3は、上記の第1領域11及び第2領域13に加えて、第1領域11及び第2領域13の間に位置する平坦な第3領域15をさらに備えていてもよい。第3領域15は、第1領域11及び第2領域13を接続するつなぎ面として用いられてもよい。また、インサート1をホルダに取り付ける際のアキシャルレーキと呼ばれる取り付け角度によっては、第3領域15をすくい面又は立ち上がり面として用いられてもよい。
 ここで、第3領域15における第1仮想直線Yに沿った方向での十点平均粗さをRz3aとする。Rz3aがRz2aより小さくてもよい。Rz3aがRz2aよりも小さい場合には、インサート1の耐久性がさらに高い。
 第1領域11が、第1切刃9aから離れるにしたがって第2面5に近づくように傾斜しており、また、第2領域13が、第1領域11から離れるにしたがって第2面5から離れるように傾斜している場合には、これらの領域の間に位置する第3領域15は、第1領域11、第2領域13及び第3領域15によって構成される窪みの底に位置する。そのため、第3領域15には、第1領域11及び第2領域13よりも切屑が強く当たり易い。
 このとき、Rz3aがRz2aよりも小さい場合には、第3領域15と切屑との接触面積を確保し易い。これにより、第3領域15にクラックが生じにくくなるため、インサート1の耐久性をさらに高めることができる。なお、Rz3aは、特定の値に限定されない。例えば0.1~10μm程度に設定されてもよい。
 第1面3及び第2面5の間に位置する第3面7は、インサート1を用いて被削材を切削加工する際に逃げ面として用いられてもよい。ここで、第3面7を正面視した場合において第1切刃9aに直交する第2仮想直線を設定した際に、第3面7における第2仮想直線に沿った方向(図4における上下方向)での十点平均粗さをRz4aとする。Rz4aがRz1aよりも小さい場合には、被削材の仕上げ面の面精度が高い。
 切削加工時において、仮に第3面7が被削材の仕上げ面に接触した場合であっても、第3面7における表面粗さRz4aが相対的に小さいことによって、仕上げ面への第3面7の接触面積を減らすことができる。仕上げ面への第3面7の接触面積を減らすことによって、摩擦熱などによる仕上げ面の状態が変性することが避けられ易い。
 ここで、第3面7における第1切刃9aに沿った方向での十点平均粗さをRz4bとする。Rz4bがRz4aよりも小さい場合には、被削材の仕上げ面の面精度がさらに高い。第1切刃9aに沿った方向での第3面7の表面形状が仕上げ面に転写された場合であっても、Rz4bが相対的に小さいため、仕上げ面の平滑性が損なわれにくい。
 インサート1の材質としては、例えば、超硬合金、サーメット及びセラミックスなどの無機材料が挙げられる。超硬合金の組成としては、例えば、WC(炭化タングステン)-Co、WC-TiC(炭化チタン)-Co及びWC-TiC-TaC(炭化タンタル)-Coが挙げられる。ここで、WC、TiC及びTaCは硬質粒子であり、Coは結合相である。
 また、サーメットは、セラミック成分に金属を複合させた焼結複合材料である。具体的には、サーメットとして、TiC又はTiN(窒化チタン)を主成分とした化合物が挙げられる。また、セラミックスの組成としては、例えば、Al(酸化アルミニウム)、Al-TiC、Al-TiN、SiC(炭化珪素)、Si(窒化珪素)及びSiAlON(サイアロン)などが挙げられる。なお、インサート1の材質としては、これらに限定されない。
 また、特に図示はしないが、インサート1は、上記の材質を含有する基体及びこの基体を被覆する被覆層を備えた構成であってもよい。被覆層の材質としては、例えば、チタンの炭化物、窒化物、酸化物、炭酸化物、窒酸化物、炭窒化物及び炭窒酸化物などが挙げられる。被覆層は、上記の材質のうち1つのみを含有していてもよく、複数を含有していてもよい。また、被覆層は、1つのみの層によって構成されていてもよく、複数の層が積層された構成であってもよい。なお、被覆層の材質としては、これらに限定されない。
 被覆層は、化学蒸着(CVD)法又は物理蒸着(PVD)法を用いることによって、基体の上に位置させてもよい。例えば、第3面7の一部で基体を保持した状態で上記の蒸着法を利用して被覆層を形成する場合には、第3面7における上記の一部を除く基体の表面の全体を覆うように被覆層が位置する。
 次に、実施形態の切削工具101について図面を用いて説明する。
 実施形態の切削工具101は、図5に示すように、第1端(図5における左端)から第2端(図5における右端)に向かって延びる棒状体であり、第1端の側にポケット103を有するホルダ105と、ポケット103に位置する上記のインサート1とを備えている。
 ポケット103は、インサート1が装着される部分であり、ホルダ105の第2面に対して平行な着座面と、着座面に対して傾斜する拘束側面とを有している。また、ポケット103は、ホルダ105の第1端側において開口している。
 ポケット103にはインサート1が位置している。このとき、インサート1の第2面がポケット103に直接に接していてもよく、また、インサート1とポケット103との間にシートを挟んでいてもよい。
 インサート1は、第1面及び第3面が交わる稜線における第1切刃9aとして用いられる部分の少なくとも一部がホルダ105から外方に突出するように装着される。実施形態においては、インサート1は、クランプ部材107によって、ホルダ105に装着されている。
 ホルダ105の部材として、鋼、鋳鉄などが用いられてもよい。特に、これらの部材の中で鋼が用いられた場合には、ホルダ105の靱性が高い。
 図5に示す一例の実施形態は、いわゆる旋削加工に用いられる切削工具である。旋削加工としては、例えば、内径加工、外径加工及び溝入れ加工が挙げられる。なお、切削工具としては旋削加工に用いられるものに限定されない。例えば、転削加工に用いられる切削工具に上記の実施形態のインサート1を用いてもよい。
 <切削加工物の製造方法>
 次に、実施形態の切削加工物の製造方法について図面を用いて説明する。
 切削加工物は、被削材201を切削加工することによって作製される。実施形態における切削加工物の製造方法は、以下の工程を備えている。すなわち、
(1)被削材201を回転させる工程と、
(2)回転している被削材201に上記の実施形態に代表される切削工具101を接触させる工程と、
(3)切削工具101を被削材201から離す工程と、
を備えている。
 より具体的には、まず、図6に示すように、被削材201を軸O1の周りで回転させるとともに、被削材201に切削工具101を相対的に近付ける。次に、図7に示すように、切削工具101における稜線(切刃)を被削材201に接触させて、被削材201を切削する。そして、図8に示すように、切削工具101を被削材201から相対的に遠ざける。
 図6においては、軸O1を固定するとともに被削材201を軸O1の周りで回転させた状態で切削工具101をX4方向に移動させることによって被削材201に近づけている。また、図7においては、回転している被削材201にインサートにおける切刃を接触させることによって被削材201を切削している。また、図8においては、被削材201を回転させた状態で切削工具101をX5方向に移動させることによって遠ざけている。
 なお、図6~図8に示す実施形態の製造方法における切削加工では、それぞれの工程において、切削工具101を動かすことによって、切削工具101を被削材201に接触させる、あるいは、切削工具101を被削材201から離しているが、当然ながらこのような形態に限定されない。
 例えば、(1)の工程において、被削材201を切削工具101に近づけてもよい。同様に、(3)の工程において、被削材201を切削工具101から遠ざけてもよい。切削加工を継続する場合には、被削材201を回転させた状態を維持して、被削材201の異なる箇所にインサートにおける切刃を接触させる工程を繰り返せばよい。
 なお、被削材201の材質の代表例としては、炭素鋼、合金鋼、ステンレス、鋳鉄、又は非鉄金属などが挙げられる。
  1・・・インサート
  3・・・第1面
  5・・・第2面
  7・・・第3面
  9・・・切刃
  9a・・第1切刃
  9b・・第2切刃
 11・・・第1領域
 13・・・第2領域
 15・・・第3領域
101・・・切削工具
103・・・ポケット
105・・・ホルダ
107・・・クランプ部材
201・・・被削材

Claims (11)

  1.  第1面と、
     該第1面の反対側に位置する第2面と、
     前記第1面及び前記第2面の間に位置する第3面と、
     前記第1面及び前記第3面が交わる稜線の少なくとも一部に位置する切刃と、を有し、
     前記第1面は、前記切刃から離れるにしたがって前記第2面に近づくように傾斜した第1領域を備え、
     前記第1面を正面視した場合において前記切刃に直交する第1仮想直線を設定した際に、
     前記第1領域における前記第1仮想直線に沿った方向での十点平均粗さをRz1a、前記第1領域における前記切刃に沿った方向での十点平均粗さをRz1bとしたとき、前記Rz1aが前記Rz1bよりも大きい、切削インサート。
  2.  前記第1面は、前記第1領域よりも内側に位置して前記第1領域から離れるにしたがって前記第2面から離れるように傾斜した第2領域をさらに備え、
     該第2領域における前記第1仮想直線に沿った方向での十点平均粗さをRz2a、前記第2領域における前記切刃に沿った方向での十点平均粗さをRz2bとしたとき、前記Rz2aが前記Rz2bよりも大きい、請求項1に記載の切削インサート。
  3.  前記Rz1aが前記Rz2aよりも大きい、請求項2に記載の切削インサート。
  4.  前記Rz2bが前記Rz1bよりも小さい、請求項2又は3に記載の切削インサート。
  5.  前記第1領域の傾斜角をθ1、前記第2領域の傾斜角をθ2としたとき、前記θ2が前記θ1よりも大きい、請求項2~4のいずれか1つに記載の切削インサート。
  6.  前記第1仮想直線に沿った方向での前記第2領域の幅が、前記第1仮想直線に沿った方向での前記第1領域の幅よりも大きい、請求項5に記載の切削インサート。
  7.  前記第1面は、前記第1領域及び前記第2領域の間に位置する平坦な第3領域をさらに備え、
     該第3領域における前記第1仮想直線に沿った方向での十点平均粗さをRz3aとしたとき、該Rz3aが前記Rz2aよりも小さい、請求項1~6のいずれか1つに記載の切削インサート。
  8.  前記第3面を正面視した場合において前記切刃に直交する第2仮想直線を設定した際に、
     前記第3面における前記第2仮想直線に沿った方向での十点平均粗さをRz4aとしたとき、該Rz4aが前記Rz1aよりも小さい、請求項1~7のいずれか1つに記載の切削インサート。
  9.  前記第3面における前記切刃に沿った方向での十点平均粗さをRz4bとしたとき、該Rz4bが前記Rz4aよりも小さい、請求項8に記載の切削インサート。
  10.  第1端の側に位置するポケットを有するホルダと、
     前記ポケット内に位置する、請求項1~9のいずれか1つに記載の切削インサートと、を有する切削工具。
  11.  請求項10に記載の切削工具を回転させる工程と、
     回転している前記切削工具を被削材に接触させる工程と、
     前記切削工具を前記被削材から離す工程と、を備えた切削加工物の製造方法。
PCT/JP2018/019535 2017-05-29 2018-05-21 切削インサート、これを備えた切削工具及び切削加工物の製造方法 WO2018221300A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019522133A JP6892505B2 (ja) 2017-05-29 2018-05-21 切削インサート、これを備えた切削工具及び切削加工物の製造方法
US16/616,672 US11040403B2 (en) 2017-05-29 2018-05-21 Cutting insert, cutting tool including same, and method for manufacturing machined product

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-105879 2017-05-29
JP2017105879 2017-05-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018221300A1 true WO2018221300A1 (ja) 2018-12-06

Family

ID=64455442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/019535 WO2018221300A1 (ja) 2017-05-29 2018-05-21 切削インサート、これを備えた切削工具及び切削加工物の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11040403B2 (ja)
JP (1) JP6892505B2 (ja)
WO (1) WO2018221300A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019087844A1 (ja) * 2017-10-30 2020-10-22 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06170614A (ja) * 1992-12-04 1994-06-21 Mitsubishi Materials Corp スローアウェイチップ
JPH08174327A (ja) * 1994-12-27 1996-07-09 Toshiba Tungaloy Co Ltd 正面フライス用のスローアウェイチップ
JP2005279821A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Kyocera Corp スローアウェイチップ及びその製造方法
JP2012011471A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Mitsubishi Materials Corp 切削加工用インサート
JP2012045635A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Mitsubishi Materials Corp 耐溶着性に優れた切削インサート
WO2016031921A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 京セラ株式会社 切削インサートおよび切削工具並びに切削加工物の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4446469B2 (ja) * 2004-03-12 2010-04-07 住友電工ハードメタル株式会社 被覆切削工具
JP4341962B2 (ja) 2004-04-30 2009-10-14 株式会社アライドマテリアル 切屑処理機能を有する回転切削工具
US8003234B2 (en) * 2005-03-29 2011-08-23 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Coated cutting insert and manufacturing method thereof
US10195673B2 (en) * 2015-12-11 2019-02-05 Kennametal Inc. Ceramic cutting insert and method of making same
WO2018155644A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 京セラ株式会社 切削インサート及びこれを備えた切削工具

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06170614A (ja) * 1992-12-04 1994-06-21 Mitsubishi Materials Corp スローアウェイチップ
JPH08174327A (ja) * 1994-12-27 1996-07-09 Toshiba Tungaloy Co Ltd 正面フライス用のスローアウェイチップ
JP2005279821A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Kyocera Corp スローアウェイチップ及びその製造方法
JP2012011471A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Mitsubishi Materials Corp 切削加工用インサート
JP2012045635A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Mitsubishi Materials Corp 耐溶着性に優れた切削インサート
WO2016031921A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 京セラ株式会社 切削インサートおよび切削工具並びに切削加工物の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019087844A1 (ja) * 2017-10-30 2020-10-22 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP7032424B2 (ja) 2017-10-30 2022-03-08 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200198018A1 (en) 2020-06-25
JPWO2018221300A1 (ja) 2020-03-19
JP6892505B2 (ja) 2021-06-23
US11040403B2 (en) 2021-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6343016B2 (ja) 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP6356781B2 (ja) 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP5591409B2 (ja) 切削インサート、切削工具および被削加工物の製造方法
JP6659676B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具、並びに切削加工物の製造方法
JP7304989B2 (ja) 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
WO2019189406A1 (ja) 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP6185376B2 (ja) 切削インサート、切削工具および被削加工物の製造方法
WO2018221300A1 (ja) 切削インサート、これを備えた切削工具及び切削加工物の製造方法
JP6847230B2 (ja) 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
WO2018155644A1 (ja) 切削インサート及びこれを備えた切削工具
WO2021095520A1 (ja) 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP2019025615A (ja) 被覆工具、切削工具及び切削加工物の製造方法
WO2019004030A1 (ja) 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
WO2019022016A1 (ja) 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP5815858B2 (ja) 切削インサート、切削工具および被削加工物の製造方法
JP5905123B2 (ja) 切削インサート、切削工具および切削加工物の製造方法
JP2019130647A (ja) 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP7257413B2 (ja) 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
WO2021005951A1 (ja) 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JPWO2019069916A1 (ja) 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP6363355B2 (ja) 切削インサート、切削工具および被削加工物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18810503

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019522133

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18810503

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1